ガールズちゃんねる

岐阜県のガル民の人 PART2

528コメント2024/05/01(水) 10:26

  • 501. 匿名 2024/04/04(木) 12:26:33 

    >>358

    同じ岐阜県内でも、東濃、西濃、中濃でも、方言違うのに驚いた。高校までは地元だったから。

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2024/04/04(木) 12:35:27 

    >>485
    懐かしい!
    子供の頃は、カラシを減らしてもらって食べてたな。
    岐阜だけのものとは県外に出るまで知らなかった。

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2024/04/04(木) 16:21:14 

    >>306
    これが芥見のお家だよ
    ずっと気になってた
    定期的にメンテナンス?されてるよね

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2024/04/04(木) 16:22:22 

    >>249
    酒飲んで「向こう岸まで渡ろ」ってなるから。

    +0

    -1

  • 505. 匿名 2024/04/04(木) 16:23:04 

    >>254
    下呂からちょっと足を伸ばして馬瀬の温泉もおすすめ

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2024/04/04(木) 17:12:31 

    >>237
    私も結婚を機に名古屋から岐阜きて、同じように思ってたよ
    最初は美容院とかマツエクのためにわざわざ名古屋まで通ってた
    でも7年経ったらめっちゃ居心地よくなって、たまに名古屋行くと人が多くて疲れるようになった
    すっかり田舎に馴染んだw

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2024/04/04(木) 19:24:43 

    >>485
    関西出身の夫に食べさせたら辛子がヒットしてめっちゃむせてた笑
    食べる前に豆腐の中に辛子入ってるよって言ったけど、ダイレクトに入ってると思っていなかったみたい。

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2024/04/04(木) 20:00:17 

    >>472
    漢字で書くと「在所」ですね。
    「〇〇さの在所は△△やでね」って祖母や母がよく言ってました。
    岐阜を離れて23年…懐かしいです。

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2024/04/04(木) 20:11:08 

    >>281
    私の親が黒川出身でコロナ禍前はよく行ってました!
    山に囲まれて凄く自然が溢れてて良いところですよね!

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2024/04/04(木) 20:29:18 

    >>281
    25年前にお付き合いしてた方が黒川の方でした。私が各務原市出身でお互いの家は車だと1時間半くらいの距離で県内で遠距離恋愛状態でした(笑)
    国道41号から入って更に30分くらいかかるんですよね。
    縁がなくお別れしちゃったんですが地名を聞いて懐かしく思いました。

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2024/04/04(木) 20:46:16 

    よく各務原市民公園に子どもを連れて遊びに行くんだけど、遊具や健康器具があるあたりに自販機があってベンチも設置されている休憩場所があるんです。暑いと遊び終わった時17アイスを買って休憩するんですがおじさんたちが堂々と近くに座ってタバコを吸い始めるんですよ。先に座って吸ってたのなら近づかないという選択もあるんですが先に子どもと座ってたのに。あそこ灰皿ないんですけど喫煙所なんですか。そんなことが数回ありました。確かに喫煙所とも禁煙とも張り紙がないので吸ってても問題ないのでしょうが…でも健康器具が目の前なのにその場所でタバコを吸うっていうのが腑に落ちず。市役所に問い合わせたら野外なので禁煙可ですと言われました。なぜ子どもたちが集まる場所に設置したのか…でも答えらしいです。
    納得できなかったのでここで愚痴らせてもらいました。トピ違いだったらすみません。

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2024/04/04(木) 21:35:34 

    >>237
    ずーっと岐阜県民(西濃)だけどわかるよ
    イオン、アピタ、隣の瑞穂市にプラントがあるから日常の買い物には困らないけど、楽しみはないよね
    各務原のイオンもモレラ、マーサも微妙に遠い
    西濃地域に大きめのショッピングモールがあればいいなーとは思う

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2024/04/04(木) 22:51:00 

    >>298

    ありがとうございます
    7月なんですか・・・残念ですね
    近くに移転とかないかなぁ

    時間見つけて食べに行きたいと思います


    +0

    -0

  • 514. 匿名 2024/04/05(金) 01:14:12 

    >>21
    昨日下呂に一泊して帰ってきました!
    いい所だった〜また行きたいな。
    下呂プリンやカレーパン屋さん、飛騨牛の握りのお店も軒並み閉まってて残念だったけど😢
    あんなに一気におやすみするものなんですね🥺
    ゲロゲロバターは開いてて良かった!

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2024/04/05(金) 17:45:55 

    >>509
    ご両親のどちらかが黒川出身なんですね!黒川って人口はそんなに多くないですよね…?知り合いだったら凄いですね!😃

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2024/04/05(金) 17:47:47 

    >>510
    子供の頃は車で黒川に帰っていました!山道に螺旋状の道が続いていてぐるぐる登ってぐるぐる降りていた記憶があります(笑)遠かったなぁ…

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2024/04/05(金) 18:04:49 

    >>298

    高島屋、閉館しちゃうんですよね。
    1977年開業って調べました。
    いつもあるものと思っていたのにさみしいですね。

    あかさたな、移転すると良いですね。

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2024/04/05(金) 18:42:38 

    >>515
    そうなんです!なのであえてぼかしてみました笑
    大黒屋のプリンとシュークリームまた食べたいなぁ

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2024/04/05(金) 20:29:42 

    >>518
    それは食べたことないので食べてみたいです!松川屋の白川茶サブレが好きでした😊🍵

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2024/04/06(土) 11:39:25 

    >>113
    一応長野側が団子型でわらじ型は豊田市の方から広がった形だよね
    今は混じって別の地域でも形が違ったりもするけどね

    +0

    -1

  • 521. 匿名 2024/04/08(月) 10:26:30 

    >>38

    君の名は、は、
    小判型の五平餅なんだね。

    昔は、五平餅屋さんが近所にありました。

    +0

    -2

  • 522. 匿名 2024/04/08(月) 14:49:34 

    岐阜で行方不明の7歳の男児見つかったのかな?ニュースで言わないね

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2024/04/08(月) 18:05:55 

    >>435
    わたしも、父の背中や足に貼っていたよ!
    めくったあとは、オレンジみたいな色してたと思うけど種類が沢山あるのかな?

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2024/04/14(日) 23:48:32 

    岐阜弁、地元の高校生もわからない?元アナ「消える」と危機感
    岐阜弁、地元の高校生もわからない?元アナ「消える」と危機感girlschannel.net

    岐阜弁、地元の高校生もわからない?元アナ「消える」と危機感  3分の2以上の生徒が「意味が分かる」と答えたのは、23年調査では「えらい」「だだくさ」「たわけ」など15語(30%)にとどまった。一方、「意味が分からない」のは「おそがい」「まわし」「勘...

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2024/05/01(水) 10:20:51 

    岐阜県のガル民の人 PART2

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2024/05/01(水) 10:22:17 

    💖
    岐阜県のガル民の人 PART2

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2024/05/01(水) 10:24:36 

    ❄️
    岐阜県のガル民の人 PART2

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2024/05/01(水) 10:26:59 

    🌸🏵️
    岐阜県のガル民の人 PART2

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード