ガールズちゃんねる

舛添都知事、「&TOKYO」ロゴは「記号だから著作権はない」「問題なし」

110コメント2015/10/16(金) 00:43

  • 1. 匿名 2015/10/13(火) 18:48:49 


    舛添都知事、「&TOKYO」ロゴは「記号だから著作権はない」 : スポーツ報知
    舛添都知事、「&TOKYO」ロゴは「記号だから著作権はない」 : スポーツ報知www.hochi.co.jp

    東京都の魅力を世界に発信するために作成されたキャッチコピー「&TOKYO」のロゴが、フランスのメガネブランドのロゴなどに似ているとインターネット上で指摘されていることについて、舛添要一東京都知事(66)が「問題なし」との見解を示した。この日、行われた定例会見で「指摘についてどのように受け止めているか」との質問を受けた舛添知事。「前にも言いましたが、『&』も『TOKYO』も記号です。だから、そもそも著作権というものはない。逆に言えば、もっと(似ているロゴが)ごまんと見付かってもいいくらいですよ」と言い切った。


    ※これまでの経緯
    東京オリンピック・パラリンピックの新
    東京オリンピック・パラリンピックの新"ブランドロゴマーク"決まる「&TOKYO」girlschannel.net

    東京都は、5年後のオリンピック・パラリンピックに向けて世界に東京の魅力を発信しようと、新たに「&TOKYO」というロゴマークを作り、「FOOD&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせてPRを進めていくことになりました。 東京都の舛添知事は9日の定例会見で、5年後のオリンピック・パラリンピックに向け、観光地としての東京の魅力を世界に発信するため新たに制作した「&TOKYO」というロゴマークを公表しました。 「FOOD&TOKYO」や「FASHION&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせて使用することで、東京の多様な魅力をPRできるとしています。


    またパクリ?1億3000万の東京ブランドロゴがフランスメガネ店ロゴに酷似
    またパクリ?1億3000万の東京ブランドロゴがフランスメガネ店ロゴに酷似girlschannel.net

    オリンピックエンブレム問題は、取り下げて白紙撤回、再度応募するという異例の事態で幕を閉じた。が、ここに来て新たな問題が浮上しているのだ。東京都が五輪に向けて発信するブランドロゴ「&TOKYO」がとあるパリのメガネ店のロゴに告示していることが明らかとなった。

    +14

    -9

  • 2. 匿名 2015/10/13(火) 18:50:39 

    は?
    似たデザインがないか2か月調査したんじゃなかったっけ?
    問題ないならなんでわざわざ時間と大金かけて調査したの?

    +161

    -6

  • 3. 匿名 2015/10/13(火) 18:50:48 

    はげねずみ
    舛添都知事、「&TOKYO」ロゴは「記号だから著作権はない」「問題なし」

    +180

    -4

  • 4. 匿名 2015/10/13(火) 18:51:18 

    早く知事辞めればいいのに
    祖国に帰ってください

    +227

    -5

  • 5. 匿名 2015/10/13(火) 18:51:22 

    権利的に問題はなかろうが
    ケチはついたけどね

    +30

    -1

  • 6. 匿名 2015/10/13(火) 18:51:40 

    舛添になってからロクな事がない

    +206

    -2

  • 7. 匿名 2015/10/13(火) 18:52:04 

    まずダサい

    +117

    -0

  • 8. 匿名 2015/10/13(火) 18:52:09 

    うるせくちくせ

    +14

    -8

  • 9. 匿名 2015/10/13(火) 18:52:20 

    「ただの記号」に1億3000万円使ったんだw

    +277

    -1

  • 10. 匿名 2015/10/13(火) 18:52:27 

    人の金だから好き勝手やってんだな
    なんで国民に意見聞かないの??

    +183

    -0

  • 11. 匿名 2015/10/13(火) 18:52:43 

    色々つまづきっぱなしだなあ
    こんなんでオリンピック大丈夫かな

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2015/10/13(火) 18:52:52 

    もう、サッサと辞めてくれ
    あんたは東京より韓国好きなんだろ

    +185

    -4

  • 13. 匿名 2015/10/13(火) 18:52:59 

    問題があるかどうかはパクられ元が判断することでしょ。
    眼鏡ブランドはHPに載せてるからすでにこの問題を認知してるよ。

    +53

    -0

  • 14. 匿名 2015/10/13(火) 18:53:03 

    調査に費用掛かってるのにお粗末だね
    税金ですよ?
    いいわけかよ!

    +104

    -0

  • 15. 匿名 2015/10/13(火) 18:53:12 

    1億3000万は一体どこにかかってんの?

    +152

    -1

  • 16. 匿名 2015/10/13(火) 18:54:25 

    また税金の無駄遣いですか…。

    +96

    -0

  • 17. 匿名 2015/10/13(火) 18:54:36 

    どうでもいいよ。税金無駄にしないで。

    +41

    -1

  • 18. 匿名 2015/10/13(火) 18:55:05 

    すごく似ています
    舛添都知事、「&TOKYO」ロゴは「記号だから著作権はない」「問題なし」

    +103

    -2

  • 19. 匿名 2015/10/13(火) 18:55:20 

    Plug&Seeの方は微妙なところだと思うけど、

    Jones&Coの方は完全にアウトだと思う。しかも弁護士事務所。このまま使ったら多額の損害賠償請求されるんじゃないの

    +83

    -3

  • 20. 匿名 2015/10/13(火) 18:55:39 

    猪瀬さんに戻ってきて欲しい

    +145

    -5

  • 21. 匿名 2015/10/13(火) 18:56:29 

    どうせオリンピック開催まで在任出来ないんだから無理しないであっさりやめてくれればいいのに…。

    +82

    -0

  • 22. 匿名 2015/10/13(火) 18:57:10 

    そういう問題じゃ ない

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2015/10/13(火) 18:57:30 

    但し、韓国からクレームが来たら、直ちに謝罪に飛んでいきます

    +99

    -0

  • 24. 匿名 2015/10/13(火) 18:58:08 

    >>2
    調査費用2500万だって。
    ネット民は類似デザインを瞬時に見つけたのに一体何に2500万もかかったんだろうね、

    +147

    -0

  • 25. 匿名 2015/10/13(火) 18:58:34 

    また博報堂と永井だもんなー
    この人たち以外いないの?
    どういう経緯で都のロゴに、この人たちが関わってるの?
    利権絡んでるのバレバレなんだけど

    +97

    -0

  • 26. 匿名 2015/10/13(火) 18:58:54 

    どれもこれもパクリ…本当にどーなってんの(;´Д`)

    +112

    -2

  • 27. 匿名 2015/10/13(火) 19:00:40 

    なんか勝手に決まってくよね
    しかもセンス無いしさ
    次に日本で開催されるのいつかわからないのに
    こんな味気無いロゴ

    +80

    -0

  • 28. 匿名 2015/10/13(火) 19:01:44 

    「記号だから著作権はない」

    だとしたら、なぜ1億3000万を永井関係に払うんだよ!
    巧妙な詐欺だな!ますます納得いかない。

    +140

    -0

  • 29. 匿名 2015/10/13(火) 19:02:17 

    そもそもセンスないんだよね。

    桜と扇とか日本を象徴するもの沢山あるでしょうに。

    +74

    -2

  • 30. 匿名 2015/10/13(火) 19:02:35 

    ロゴは「&TOKYO」であって「&」じゃないからねw
    いちいち騒ぎ過ぎ。

    +3

    -28

  • 31. 匿名 2015/10/13(火) 19:02:38 

    一億3000万で被災地の方を、豪雨で大変な目にあった方を少しは救えたんじゃない?
    オリンピックなんてやらなかったらもっと別のことに税金役に立てられたんじゃない?

    国民が怒って苦しむだけのオリンピック
    関係者だけがお金持ちになって楽しめるオリンピック

    +105

    -0

  • 32. 匿名 2015/10/13(火) 19:04:10 

    これもう完全に一致だよね。
    本当に問題ないの?

    +90

    -1

  • 33. 匿名 2015/10/13(火) 19:04:20 

    森、武藤、舛添、永井、佐野
    謝罪どころか誰も責任取らないね
    佐野なんかピラっとFAX送って逃げ完了

    今後も森と舛添がいる限り、嫌な予感しかない。この手の失態ずっと続きそう

    +94

    -0

  • 34. 匿名 2015/10/13(火) 19:04:31 

    舛添に「問題あり」

    +68

    -0

  • 35. 匿名 2015/10/13(火) 19:06:32 

    5,000万がバッグに入るか入らないかでクビになった猪瀬さんの次の都知事を決めるために50億前後の費用をかけ、国立競技場やロゴにまた数十億の費用をかけ(厳密にはお金を捨て)、また謎のパクリロゴを堂々とお披露目するという謎の展開

    +88

    -0

  • 36. 匿名 2015/10/13(火) 19:07:26 

    もうオリンピックやめようぜ
    日本が恥かくだけ

    +91

    -3

  • 37. 匿名 2015/10/13(火) 19:07:34 

    ロゴの1億3000万円も気に入らないけど
    当初予算の1500億が既に3倍の4500億に膨らんでるんですけど
    そちらの説明責任はどうなってるんでしょね(怒)

    税金の無駄遣いばかりで、経済効果より維持費用の概算もあやふやで止めていただきたいんですけどね。

    +59

    -0

  • 38. 匿名 2015/10/13(火) 19:10:50 

    はー。ため息。
    過去から学べよ。
    ケチつかないものつくればいいんだよ。

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2015/10/13(火) 19:10:50 

    やっぱり日本下げ作戦されてるとしか思えないくらい、ずさんでありえない。

    +77

    -1

  • 40. 匿名 2015/10/13(火) 19:11:00 

    やってることは、国民の税金をオリンピックを盾に迂回していることに代わらないじゃないか!
    オリンピック犯だな!どうやったら、たかがこの「&TOKYO」に1億3000万かかるんだ!!

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2015/10/13(火) 19:11:32 

    このロゴと一緒に表舞台から消えてほしいな

    +52

    -0

  • 42. 匿名 2015/10/13(火) 19:22:10 

    ま、東京都民が選んだ結果ですけどね

    +18

    -9

  • 43. 匿名 2015/10/13(火) 19:24:02 

    楽天ロゴっぽいわ

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2015/10/13(火) 19:25:20 

    博報堂使うなよ。バカか!

    +71

    -0

  • 45. 匿名 2015/10/13(火) 19:26:47 

    日本の事はいいので平昌オリンピックを手伝ってあげて下さい、桝添さん。

    +20

    -2

  • 46. 匿名 2015/10/13(火) 19:28:49 

    「東京も中国と一緒でパクリ国か」
    って思われそう

    てかなんでここまでパクリたがるわけ?

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2015/10/13(火) 19:43:10 

    日本=パクり国家
    という世界規模でのレッテル貼りを頑張っております。

    byますぞえ

    +46

    -0

  • 48. 匿名 2015/10/13(火) 19:44:58 

    「問題なし」×
    「問題しかなし」◯
    ボランティア服も最低
    舛添が全部悪い。辞任してほしい

    +41

    -2

  • 49. 匿名 2015/10/13(火) 19:51:35 

    在日の在日によるオリンピック

    在日が儲かって日本がめっちゃくちゃになる

    +59

    -1

  • 50. 匿名 2015/10/13(火) 19:52:04 

    東京がアルファベットだから&は漢字や平仮名をうまい具合に使うとかしとけば似ることなかったんじゃない
    1億3千万円どこにいったの?

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2015/10/13(火) 20:01:54 

    関係ないけど、このロゴのフォントは日本のじゃないよ
    中国のフォントです
    なんとなく嫌だなぁ・・・

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2015/10/13(火) 20:04:41 

    リーチマイケルにタックルされて韓国まで飛んでっちゃえハゲ!

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2015/10/13(火) 20:06:44 

    このロゴの文字体 (フォント) の名前は
    「蘋果儷中黑」
    中国語フォントの英文字ですね

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2015/10/13(火) 20:09:27 

    記号に著作権がなかったら、有料フォントの立場はどうなるん?教えて!上級国民さん(´;ω;`)

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2015/10/13(火) 20:09:33 

    ほんとは日韓共催にさせるために、
    こんな不自然なロゴにしたんじゃないか・・・ってウワサ

    +34

    -1

  • 56. 匿名 2015/10/13(火) 20:09:57 

    もう、2ちゃんねらーに頼めば?2ちゃんねらーなら無償で引き受けてくれそうww

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2015/10/13(火) 20:10:07 

    デザイン界ってそんなにネタ切れなのかな、、、

    シンプルにしようと思えば
    似通ったものになる可能性が無いとは言えないけど
    今騒がれてる眼鏡屋じゃない店にも似たロゴがある。

    シンプル路線から離脱する気は無いのか(-""-;)

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2015/10/13(火) 20:10:25 

    なんで舛添は中国や韓国びいきなの?

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2015/10/13(火) 20:11:23 

    博報堂より袖の下を頂いてます!ってコトだよな

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2015/10/13(火) 20:13:44 

    どんどん気色悪い人相になってきたなマスZOE

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2015/10/13(火) 20:16:49 

    佐野氏の時の騒動と同じになってる。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2015/10/13(火) 20:17:35 

    この人、いつになったら都知事辞めさせられるの?
    もう見たくもないんだけど。

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2015/10/13(火) 20:18:12 

    美術や著作権の仕組みはよく分からないが
    オリンピック新ロゴを誰が「記号」だと決めるのだろうか
    国際的に美術の分野でそういう定義がちゃんとあるのだろうか

    仮に「記号」だとして
    「記号」であるならば似通ったものがあったとしても権利というものがない
    ゆえにパクりにはならないというのであるならば
    オリンピックのロゴはとても残念なものになったんだなって思う
    だってデザインですらはなくなってただの「記号」なんだからさ

    オリンピックに似つかわしくないよほど奇抜なデザインでもない限り
    何を書いても似た様なものが出てきてまた騒ぎになる
    だからもうデザインをやめて記号にしてしまえというのは
    理解はするけど非常に残念な選択をしたって思う

    +10

    -3

  • 64. 匿名 2015/10/13(火) 20:20:07 

    ねーねー、なんでメディアはこのネズミ男批判しないの?猪瀬さんより税金を無駄遣いしまくってるよ?
    5000万が可愛くみえるよ。こいつ一体どんだけ税金無駄にしたの?
    ほんとこいつの顔みるの嫌だ。都民じゃないけどさ、日本の首都の知事がこんな愚か者って・・・リコールまだ?早くクビにしろ。そんで祖国に帰って二度と来るな!

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2015/10/13(火) 20:22:50 

    せめて赤にすればイイのに何故オレンジ?

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2015/10/13(火) 20:23:03 

    58
    それは在日帰化人だからですよ。日本人じゃないですよ、このハゲネズミは。
    そしてこのネズミ男は日本を陥れようとしてます。

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2015/10/13(火) 20:28:27 

    楽天のRポイントカードみたい

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2015/10/13(火) 20:31:10 

    だから桝添には投票しなかったのに

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2015/10/13(火) 20:34:31 

    このフォントに著作権あるかないかはお前が決めることじゃない。

    +18

    -4

  • 70. 匿名 2015/10/13(火) 20:36:51 

    佐野エンブレム然り
    カルトが知事である限り
    こういったことは繰り返され
    日本人の心は乱され続けるだろうね

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2015/10/13(火) 20:37:11 

    こんな普通のデザインに
    一億以上お金がかかった意味がわからない。
    内訳は?無駄金使うことが許せない。

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2015/10/13(火) 20:38:41 

    佐野の7000万はどうなったの?

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2015/10/13(火) 20:38:46 

    ロゴは学生公募でいいじゃん。パクリヤローどもを使う必要なし!というかそもそもオリンピックなんて不要では。結局特定の人間の金儲けになってるだけだよね

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2015/10/13(火) 20:44:42 

    そして、1億3000万は反日売国組織のものになりましたとさ(怒)

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2015/10/13(火) 20:49:52 

    この男と結婚したことが片山さつきの人生の汚点だと思う
    離婚できてよかったね

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2015/10/13(火) 21:15:24 

    >>75
    しかし、凄い組み合わせだな
    想像するだけで怖い

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2015/10/13(火) 21:29:29 

    記号に1億3000万円ってw
    すごく苦しい言い訳だよね
    おまけに調査までして

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2015/10/13(火) 21:54:45 

    「&」ってただの記号だけどいろんな書き方あるよね

    丸だって楕円とかもあるし四角や三角も選べる。桜型でもかわいかっただろうし。

    色もいろんな色あるよね。

    それらを色々創意工夫して著作物は生まれるんだけど、そこらへんの知識がある人が周りにいないわけじゃないだろうし、舛添だって「知りませんでした」とか言うならバカにもほどがある。

    こういう事あると在日韓国人って本当にろくなことしないなって思う。

    +16

    -4

  • 79. 匿名 2015/10/13(火) 21:54:47 

    これって・・世界で報道されたら恥ずかしいよね
    なんでこんな事ばっかりなんだろう
    猪瀬さんだったら、ぜんぜん違ってたろうに

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2015/10/13(火) 21:59:24 

    「前にも言いましたが、『&』も『TOKYO』も記号です。だから、そもそも著作権というものはない。逆に言えば、もっと(似ているロゴが)ごまんと見付かってもいいくらいですよ」と言い切った。
    → もうごまんと見つかってますよwww1.3億の明細を公開して下さいね。もちろん公募したんでしょ?

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2015/10/13(火) 22:09:29 

    韓国人が東京オリンピックにかかわるな!

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2015/10/13(火) 22:12:14 

    >>80
    ごまんと見つかるとか言うなら1億3000万なんかかけないで、
    都の職員があいてる時間に作ればいいのにね・・

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2015/10/13(火) 22:14:49 

    >>54
    上級国民ではありませんがお答えしましょう。
    類似フォントについては過去に写研とモリサワで争われています。
    結論としてフォントのデジタルデータに著作権はありますが、文字の形に著作権はありません。
    つまり舛添が正しい。有料フォントの無許可使用とはまた別の問題です。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2015/10/13(火) 22:15:14 

    皆さん これで終わりにしていいの?
    あほらしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2015/10/13(火) 22:17:38 

    まー、国民があれだけ騒いだんだから、著作権のない記号に決定したのも頷ける。

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2015/10/13(火) 22:18:46 

    都民は無駄な税金支払ってばっかでザマアww

    +5

    -5

  • 87. 匿名 2015/10/13(火) 22:21:00 

    う・・宇宙三銃士スターボ・・
    宇宙三銃士!?

    「お母さんはね、昔アイドルグループにいたのよ」
    「えっウソっ! なんて名前のグループなの!?」
    「・・・・」

    みたいな??

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2015/10/13(火) 22:22:56 

    >>87ですが、ごめんなさい、本当にごめんなさい
    スターボのトピへの誤爆でした
    本当に本当にすみませんでした

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2015/10/13(火) 23:12:34 

    中国語フォントなのか
    なんだこの&はって思ってたから納得

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2015/10/13(火) 23:44:49 

    桝添に入れたって都民いないねー

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2015/10/13(火) 23:55:41 

    ただの記号でどこにでもあるデザインだから問題ないって言ってたよね
    そんなものに億単位のお金をかけてるのが問題だよw

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2015/10/13(火) 23:56:33 

    ネット民に調査お願いしたらタダでやってくれるのに

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2015/10/14(水) 00:09:06 

    ロゴの制作費

    ▶ナイキ 4200円時給2ドルで依頼

    ▶Apple 0円 

    ▶Twitter 1800円 オキシレイ氏のデザイン

    ▶東京五輪 1億3千万円 それもパクリ

    ふざけんなハゲ添!!!

    +20

    -4

  • 94. 匿名 2015/10/14(水) 00:21:25 

    仮に著作権の話省いて、いわゆるただの記号というか、文字並べただけで…そんな無駄遣いしたのもそうだけど…「ロゴです!どやぁ」なんてよくできるな…めっちゃ恥ずかしい…こいつどんだけ…なんかもぉ…恥ずかしい〜〜〜

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2015/10/14(水) 02:42:35 

    そのただのロゴに億かけるってどういう意味なわけ?答えろ馬鹿!

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2015/10/14(水) 07:50:41 

    パクられたフランスのメガネ会社の攻撃w


    【五輪】フランスのメガネ会社が都にロゴ譲渡示唆 ただし『寄付を要請』(画像あり)|保守速報
    【五輪】フランスのメガネ会社が都にロゴ譲渡示唆 ただし『寄付を要請』(画像あり)|保守速報hosyusokuhou.jp

    2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2015/10/14(水) 09:53:10 

    佐野がああなった。今回も同じような人達でこのロゴを選んだ。普通は選ぶ人たちを変えません?なんか「佐野君に迷惑かけちゃったから、今回もあなたたちで選んでください。もちろんそれなりの費用はお支払します」ってこと?でも、東京の魅力を今さら発信する必要はないんじゃない?オリンピックだってやるんだし、日本に来る外国人も増えているんだし。自分で調べてくるよ。佐野のロゴが問題なかったらこれは作っていないのでは?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2015/10/14(水) 11:12:12 

    不透明過ぎる…

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2015/10/14(水) 11:47:20 

    言っちゃ悪いけど中国みたい。
    パクリばっかでこれ以上日本の名前汚さないで。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2015/10/14(水) 12:52:09 

    前のロゴ問題のとき、調査会社にラ○○゛ーの名前が挙がってたな

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2015/10/14(水) 15:14:14 

    これさ、佐野に黒幕にしたててごめんね、名誉挽回で作ってもらえる?予算は1億とかいって出来上がったやつじゃないの?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2015/10/14(水) 15:16:39 

    >>93
    えー
    1億3千万円はもちろんあり得ないけど、
    立ち上げた本人達が作った、以外は
    0円~タダ同然ってどういうカラクリなんだろう、
    逆に酷くないか?作った人にはギャラ払おうよ。。
    と軽くググッたら

    Nikeは、
    創業者が学生にデザインを依頼して、それが現在も使われているという。ただナイキはその後、デザイナーのキャロリン デイビッドソンさんに60万ドル(約4700万円)相当の株を授与しています。

    ↑こういうのはいいな
    ツイッターとかはデザイナーが有名になれたからいいのかなー

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2015/10/14(水) 17:13:59 

    猪瀬さん、もどってきて‼︎

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2015/10/14(水) 17:52:14 

    舛添は、拉致害者を救う会のブルーリボンバッジは付けたことが無いが、
    セウォル号沈没事故追悼の黄色いバッジをつけるおかしな都知事 待機児童の為の施設や保育園を作る金は出さないが、朝鮮学校建設の約束は朴とするおかしな都知事。挙句の果てに日本人の税金で朝鮮押し!!
    頭の中は 朝鮮朝鮮朝鮮
    舛添都知事、「&TOKYO」ロゴは「記号だから著作権はない」「問題なし」

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2015/10/14(水) 18:03:30 

    はよリコールせい

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2015/10/14(水) 18:11:11 


    問題があるのは、あんただよハゲ!

    着任してから都民が納得する事、何一つやってない

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2015/10/14(水) 18:46:59 

    1億3000万円って今後訴えられた時のための裁判費用でも含まれてるのか?


    +3

    -0

  • 108. 匿名 2015/10/14(水) 19:05:23 

    >>96
    ロゴは友好のため日本にあげます。
    新しいロゴ作りたいから寄付を募集してます。

    って書いてるだろ。カスサイトの低脳管理人が。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2015/10/15(木) 12:38:09 

    安心してください、問題なしです。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2015/10/16(金) 00:43:52 

    この人、元朝鮮人って聞いた

    リコールすべき

    最悪だ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。