-
1001. 匿名 2024/03/25(月) 09:29:03
>>993
あなたの弟は元気だけど、あなたの弟が電車やエレベーターで感染させた赤ちゃんがいま重篤な後遺症で苦しんでるかもしれない。
弟が感染させただれかから感染した人が亡くなってるかもしれない。
感染症ってそういうことよ。+40
-14
-
1002. 匿名 2024/03/25(月) 09:29:28
>>437
インフルとコロナワクチンには懐疑的だけど、定期接種になってる物は一通り受けさせたしロタは自費の時期だったけど接種させたわ
破傷風(四種混合)とBCG位は受けさせないとヤバいと思う
破傷風菌は土壌に普通にいるから普段はともかく災害時に感染するリスクがあるし、結核は今では治せるようになったけど一度感染すると半年は服薬し続けないといけない厄介な病気だし+17
-4
-
1003. 匿名 2024/03/25(月) 09:31:22
>>969
ガチの反ワク未接種の人たち(決して様子見などの穏健派じゃない人達)って罹っても認めない人いるからね。下手に認めてしまったら仲間達からはじかれてしまう。高熱出ても病院行って検査しなきゃいい話だし。そもそもそういう人達は病院信じていないから。+14
-9
-
1004. 匿名 2024/03/25(月) 09:31:41
>>59
コロナが始まって病院が行きづらいタイミングが注射の時で、ちょっとずらそうと思ってたら忘れちゃって
って人いない?
私そう
今思い出したからどうにかする+14
-7
-
1005. 匿名 2024/03/25(月) 09:33:08
>>1004
近所の病院に問い合わせたらいいかもね
事情話したら大概のまともな病院は分かってくれると思う
冷たい対応する病院だったら打たなくてもいいよ+11
-1
-
1006. 匿名 2024/03/25(月) 09:35:27
>>1004
残念ながら定期接種の子供以外はたぶんもう受けられないよ、ワクチン足りてないから+13
-1
-
1007. 匿名 2024/03/25(月) 09:37:49
>>999
過去にもニュースになったりはしてるみたいだし、コロナワクチンの件でガルで注目してる人が増えてるだけかと
リアルじゃ全然話題になってないよ+1
-2
-
1008. 匿名 2024/03/25(月) 09:38:54
>>993
当時の弟さん、それ相当に辛い思いされたのでは?我が子が高熱がでて発疹が身体中、顔まで真っ赤にでて苦しんでる状態を「大騒ぎするほどのことじゃない」なんて言えないよ…ましてや千人に1人程度とはいえ死亡、まれにとは言え重篤な後遺症がでるってのに+19
-3
-
1009. 匿名 2024/03/25(月) 09:49:09
抗体検査ってすぐわかるの?+3
-0
-
1010. 匿名 2024/03/25(月) 09:50:08
>>579
じゃあワクチン打つ直前まで看護師さんに
「コロナワクチンじゃないですよね!?」
って100回ぐらい聞いたら良いのでは
+3
-3
-
1011. 匿名 2024/03/25(月) 09:51:34
>>1003
検査しなかったら統計に出せないもんね+3
-2
-
1012. 匿名 2024/03/25(月) 10:01:36
>>395
普通は問題なくて運が悪いと亡くなる
インフルやコロナレベルでは
だいたいみんな自然にかかってた時代だけど
小学校でそれらで亡くなった子いなかったよ
持病がなく栄養がよければそこまで気にしないでいい病気+9
-6
-
1013. 匿名 2024/03/25(月) 10:02:31
>>745
何故マイナスなのかわからない…+2
-0
-
1014. 匿名 2024/03/25(月) 10:04:16
>>940
よこ
風疹2回感染することなんてあるの?
+2
-0
-
1015. 匿名 2024/03/25(月) 10:07:08
>>993
ワクチン打たない人はこういう感覚なんだろうね、自分は全然元気だよーだから打たなくていいじゃんーみたいな。
自分も大学の時にサークルの人が風疹発症して、発症の前日に飲み会きてたのに数日後に連絡はてきたから、子供とかかわるバイトしてる友達がパニックになってた。たまたま風邪っぽくなってたから、送り迎えのお母さんの中に妊婦さんもいるから感染してうつしてたらどうしようと。ノイローゼみたいになって何時間も電話で泣かれたわ。
自分も学習塾でバイトしてたから、念の為休んで抗体検査うけて提出してから再開。
ワクチン接種1回の世代だから、その感染者も敢えての反ワクではないだろうし、責められないんだけど、みんな潜伏期間おわるまですごいヒヤヒヤして過ごしたよ。バイト代減るは抗体検査でお金かかるわで大変だった。本人もサークル来づらくなって辞めた。
弟の周りも間違いなくめちゃくちゃ迷惑被ったと思うし、仮に長期休みとか弟引きこもりだからセーフですとかいうにしても、他人に勧めるのは違うでしょ。+12
-6
-
1016. 匿名 2024/03/25(月) 10:07:42
>>1012
自分の子がかかってなくなったら運が悪かったね!って済ませられる人いないだろう…
だから少しでもリスク減らしたいからワクチンするんだよ+4
-3
-
1017. 匿名 2024/03/25(月) 10:08:04
>>901
私は多分あなたとほぼ同世代だけど、私が子どもの頃は、周りの大人はそこまで大事っていう認識じゃなさそうだったから、子どもたちもそんな感じだったと思うよ
普通の病気よりちょっと怖いぐらいな感じ?
私自身の認識が変わったのは、学生の時、資格試験のために色々勉強した時かな?
あとは、子どもを持ったことで認識が更新された人とかもいるんじゃない?
そういうのが何もなかったら、40代ぐらいでも認識が昔のままって人もいるのかもよ+6
-1
-
1018. 匿名 2024/03/25(月) 10:08:43
子供たち予防接種2回受けてるけど
子供のうちになったほうがいいから
もしなるなら小学生のうちになってほしい
私ら親は罹患済みだから安心
気にしないでいいってのはイイね+1
-2
-
1019. 匿名 2024/03/25(月) 10:09:44
>>1016
そんなの風邪でも他の病気でも一緒だよ+3
-1
-
1020. 匿名 2024/03/25(月) 10:10:15
>>1017
コミュニティの質の問題かしらね…+2
-4
-
1021. 匿名 2024/03/25(月) 10:10:43
>>603
以前ワクチンのトピかなんかで見たけど、
これって10年以上経って発症して、なんで赤ちゃんの時の麻疹が原因ってわかるの?
誰も納得できる説明してくれないんだよね。+8
-2
-
1022. 匿名 2024/03/25(月) 10:10:45
>>1019
だからそれを防げるワクチンがあるのなら、するでしょう?+2
-2
-
1023. 匿名 2024/03/25(月) 10:11:29
>>1022
ワクチンが無害ならそうだけどね
ノーリスクじゃない
運が悪ければそっちでどうにかなることもあるから+4
-4
-
1024. 匿名 2024/03/25(月) 10:11:58
>>993
弟も反ワク?子ども未接種?+3
-3
-
1025. 匿名 2024/03/25(月) 10:12:34
>>1021
変異した麻疹のウィルスが増殖しててそれが検査で検出されるから+11
-0
-
1026. 匿名 2024/03/25(月) 10:13:01
>>1023
確率は?+0
-0
-
1027. 匿名 2024/03/25(月) 10:14:15
この前子どもが39℃の熱が出て全身に発疹が出たんだけど、麻疹が流行ってるニュースがあったからめちゃくちゃ怖くて夜間救急ダイヤルに電話した
麻疹の発疹って、痛みがあるからすぐわかるみたいだね。痛みがないなら翌日かかりつけ医に行ってって感じだった
結局検査したら溶連菌だったよ
それでもワクチン2回打ってなかったら不安だったと思う+1
-3
-
1028. 匿名 2024/03/25(月) 10:14:47
はしかワクチンも半分くらいしか効かないみたいね。
発症者の半分はワクチン打ってるらしい。+6
-0
-
1029. 匿名 2024/03/25(月) 10:15:07
>>1026
気になる人が調べてくれ
私は罹患して亡くなるならあきらめつくけど
ワクチンで亡くなるのはあきらめつかない派ってだけ+5
-4
-
1030. 匿名 2024/03/25(月) 10:15:07
>>1003
病院も行かずに家で寝てて治ってるんなら、何も問題ないよね?+7
-3
-
1031. 匿名 2024/03/25(月) 10:15:54
4ヶ月の娘はどうしたら守れる、、+5
-0
-
1032. 匿名 2024/03/25(月) 10:16:00
>>1028
コロナワクチンで免疫下がってる人は
麻疹ワクチン打ってても危険かもね
梅毒も外国人とコロナワクチンのせいで罹患者増えてるのかもしれないし+6
-6
-
1033. 匿名 2024/03/25(月) 10:16:54
>>1021
SSPEという遅効性のウイルスにより発症するんだけど、それがまさに麻疹ウイルスの一種だから。+9
-2
-
1034. 匿名 2024/03/25(月) 10:16:56
>>1032
反コロナワクチンの人かぁ…+4
-6
-
1035. 匿名 2024/03/25(月) 10:18:34
>>1003
普通に治って元気ならいいじゃん+6
-3
-
1036. 匿名 2024/03/25(月) 10:19:52
>>1021
ググったら国立感染症研究所の記事とかすぐ出てきてわかるけどなぁ…?
すごくわかりやすく書いてあるし…+5
-3
-
1037. 匿名 2024/03/25(月) 10:19:53
>>1034
実際免疫下がるっていう発表もたくさんあるよ
知らないの?
マイナスのこと言うと反ワク扱いやめてくださいね+8
-8
-
1038. 匿名 2024/03/25(月) 10:20:10
>>1004
多分こういう人が多くて接種率下がってるのよね、コロナの副作用というか。+4
-0
-
1039. 匿名 2024/03/25(月) 10:20:33
>>1025
脳で?そんなの検査できるんだ!
どういう人が何がきっかけで増殖するんだろう。。怖いねー+3
-1
-
1040. 匿名 2024/03/25(月) 10:24:21
>>1039
2歳未満の子供や、ステロイドとか抗がん剤の長期摂取で免疫抑制されている人が発症リスクが高い。
これも調べればすぐ出てきます。
ちなみに妊婦が感染するとSSPEではないがそもそも流産するリスクが高い。+0
-1
-
1041. 匿名 2024/03/25(月) 10:27:31
>>9
近隣のクリニック20件くらい電話して予約取れるところが1件だけあった
接種1回世代だし毎日電車通勤してるから安心のため打ってくる+3
-0
-
1042. 匿名 2024/03/25(月) 10:28:51
>>1007
だよね
マスゴミとガル工しか騒いでない+2
-2
-
1043. 匿名 2024/03/25(月) 10:30:12
麻疹って、昔は子供の頃に罹るようにわざと移しあってなかったっけ?
大人になって罹ると酷いからって。
一旦罹患した方が生涯罹りにくいんじゃないのかな?
ワクチン打って無い人はヤバイみたいになっているけど、罹患した経験者はどうなのか教えて欲しい。
まぁ抗体検査すれば良いだけだけど、抗体検査代考えると手っ取り早くワクチン打った方が良いかなとも思う。+3
-2
-
1044. 匿名 2024/03/25(月) 10:30:52
>>994
必殺思いやり湧く珍だよ+3
-0
-
1045. 匿名 2024/03/25(月) 10:33:07
コロナとインフルのワクチンは打たせるつもりないし定期接種のワクチンの中にも、もう役割終わってるよなあって思うものもあるけれど、少なくともヒブ、ロタ、破傷風、BCG、MRは打ったほうがいいよ+5
-6
-
1046. 匿名 2024/03/25(月) 10:33:17
>>1
子供達は1回もしくは既に2回受けてる
私はギリ2回接種で夫は1回接種だと思われる
今年から妊活する予定で不安だし夫婦で市の助成使って混合打っちゃおうかな+4
-0
-
1047. 匿名 2024/03/25(月) 10:34:35
>>439
横だけど、自治体によって違うことはわかっていながらも、自分のとこが当たり前に思ってしまってた
うちは時期になると接種券送ってきてくれて助かってたんだけど、ありがたいことなんだなぁ
それに頼ってしまってて、日本脳炎は全部送付同時だったから危うく追加接種忘れそうになってしまった+2
-3
-
1048. 匿名 2024/03/25(月) 10:35:07
>>439
喘息で受診した時にかかりつけ医から言われて思い出したよ
こういうのがあるからかかりつけの小児科はつくっとく方がいいんだなと思った+1
-0
-
1049. 匿名 2024/03/25(月) 10:35:24
>>1003
何この人
すごい妄想して気持ち悪い
仲間とか何?どんな集団なの?その集団の内情に詳しいみたいだけど元メンバーだったの?+4
-6
-
1050. 匿名 2024/03/25(月) 10:36:46
コロナワクチンアンチはたしかに検証期間が短すぎて見切り発車な部分があったので懸念を抱くのも理解できるけど、コロナでワクチン全般にヒステリックに反対してる人はなんなんだろう…+5
-4
-
1051. 匿名 2024/03/25(月) 10:37:13
>>1045
ヒブもロタもいらなくない?
上の子のとき定期に無かったからほとんどの人が打ってないけど
周りもみんな元気に高校生してる+8
-8
-
1052. 匿名 2024/03/25(月) 10:38:24
>>719
日へんに暴、の方だよね。私のスマホは変換出ないやw+0
-0
-
1053. 匿名 2024/03/25(月) 10:38:42
>>1031
とりあえず、あなたとご主人が感染しないようにワクチン打つことかな+9
-4
-
1054. 匿名 2024/03/25(月) 10:43:48
>>1
ブラジルではデング熱…なんだかひどいね+6
-1
-
1055. 匿名 2024/03/25(月) 10:44:04
>>1053
私たちは2回接種済みなので大丈夫かと。
66歳の両親も検査して抗体ありでした。+6
-0
-
1056. 匿名 2024/03/25(月) 10:44:35
>>1031
とりあえず親がならなきゃ子も守れるんじゃない?
保育園に行かせてるなら別だけど
+6
-0
-
1057. 匿名 2024/03/25(月) 10:45:30
>>1032
梅毒ってこのコラム2では2021年頃から大きく増加って書いてあるけど
そのときってまだコロナワクチンが出始めたときだよね?
あと外国人もあまり来てなかったよね?
既に2011年から増加しているし
なんでもかんでも外国人と新型コロナワクチンのせいにするのもどうかと思うよ+3
-4
-
1058. 匿名 2024/03/25(月) 10:45:39
今妊婦で本当にこわい
かかったら子供に影響でるからコロナより嫌だ+5
-3
-
1059. 匿名 2024/03/25(月) 10:46:22
>>1045
ヒブロタはいらないと思う
日本脳炎、ジフテリア破傷風、BCG、MRは絶対必要
+5
-12
-
1060. 匿名 2024/03/25(月) 10:47:16
>>1057
来てるよ、大形クルーザーで中国人が乗り付けてたのが2019年ごろから+4
-0
-
1061. 匿名 2024/03/25(月) 10:47:45
>>953
妊娠中の血液検査っていまは麻疹の抗体も項目にあるの?
子ども2人産んでそれぞれ違う産院だったけど風疹だけで麻疹の項目はなかったから私は抗体検査しないとわからなくてそこにお金かかるなら検査せずに接種しようかなと思ったけど近くの病院どこも入荷未定で打てず。+2
-2
-
1062. 匿名 2024/03/25(月) 10:48:58
>>613
ウイルス感染症に抗生物質は効かないけどそれに伴う肺炎などの炎症に効果があるでしょ。
子どもの感染症で怖いのは脱水症状と肺炎だから、それに対応できるってのは大きい。
あと、その時代ですら終生免疫って言葉はなくても、ある程度わかってて、一度感染して回復した人に感染者のお世話させてたらしい。
+2
-3
-
1063. 匿名 2024/03/25(月) 10:49:52
>>407
コロナで打ってなかった第二期を先日打たせたよ
自費で9,000円だった
他院は12450円って言われたから病院によって金額がかなり違う
参考までに+7
-0
-
1064. 匿名 2024/03/25(月) 10:53:35
>>1035
論点そこじゃないんだよね
罹患したかどうかだから+3
-1
-
1065. 匿名 2024/03/25(月) 10:58:37
>>188
夫婦で抗体検査をしたら主人だけ抗体がなかったので10件以上電話しまくってようやく4月頭に予約取れたよ。
もう少し電話してみて。
あと、抗体検査するより打つほうが早いって人、お願いだから抗体検査してからにして欲しい。
在庫がないんだから抗体がある人が打ったら必要な人の分がなくなるよ。+6
-4
-
1066. 匿名 2024/03/25(月) 11:07:19
>>1031
同じく4ヶ月の親です
私は一昨年妊娠まえに抗体検査しました。親が抗体あればよっぽど人混みに行かなければ大丈夫とこのあいだ小児科で言われました。+7
-0
-
1067. 匿名 2024/03/25(月) 11:08:20
>>1061
よこだけど麻疹はない
みんな自費でやってるよ+4
-0
-
1068. 匿名 2024/03/25(月) 11:08:39
>>2
昔かかりつけ医にはしかは人生で3回くらいかかる人もいるって言われた事があったの思い出したわ。
ワクチンの効果が一生続くわけでもないだろうし。+10
-0
-
1069. 匿名 2024/03/25(月) 11:09:08
>>232
強制じゃなかったんだ
+4
-0
-
1070. 匿名 2024/03/25(月) 11:11:21
>>6
普通赤ちゃんの時に打つから本人に記憶ないでしょうね+4
-0
-
1071. 匿名 2024/03/25(月) 11:11:33
>>54
30代以降は一回接種していて(ちゃんと接種していれば)もっと年齢層が高いと未接種なんだよね。
今だと2回接種してるのは20代半ばくらいの人までだったような+4
-0
-
1072. 匿名 2024/03/25(月) 11:13:00
>>6
ちょうど1990年生まれで一回しか打ってなくて免疫無いに等しいくらい薄れてた。妊娠でわかったけど妊娠中打てないからかからないことを祈るしかない。+2
-0
-
1073. 匿名 2024/03/25(月) 11:16:31
>>1057
外国人来まくってたじゃん!
爆買いの時期だよ。
で、風俗も外人お断りの店がどんどん方針転換して外人OKにして行った。
+2
-0
-
1074. 匿名 2024/03/25(月) 11:16:38
>>993
こんな考えの女性が近くにいたらやだなー+11
-2
-
1075. 匿名 2024/03/25(月) 11:19:01
>>1029
麻疹ワクチンでは死なないよ。知能低いのがばれちゃうよ+3
-6
-
1076. 匿名 2024/03/25(月) 11:19:35
『増えている』と言えば簡単に誘導される
繋がるメディアと医療利権の恐怖心を煽る常套手段
日本人は何度も騙される思考停止の奴隷ですね
+4
-4
-
1077. 匿名 2024/03/25(月) 11:22:44
>>66
抗体検査はしましたか?
私も一回世代だから打ちたいんだけど、もう抗体あってもなくても打った方が良さそうだから検査は省略したい。自費で6000円は痛い。
+4
-2
-
1078. 匿名 2024/03/25(月) 11:23:03
>>963
警戒してくださいねって意味で報道するんじゃないの?過剰反応するのはよくないと思うけど+3
-0
-
1079. 匿名 2024/03/25(月) 11:24:25
1回世代だから打たなきゃだけど近くの病院でやってないから探さなきゃ+0
-0
-
1080. 匿名 2024/03/25(月) 11:26:30
>>991
息子が水疱瘡接種できる月齢に達する前、水疱瘡にかかった。かかりつけの先生に、一度かかったので水疱瘡ワクチン打たなくてよいのか質問したら(水疱瘡は任意接種だから)「症状が軽いから、またかかる可能性あるから打っておいたほうがいいよ」って言われた。それと同じだね。+3
-0
-
1081. 匿名 2024/03/25(月) 11:27:51
>>1077
6000円は安いと思ってしまった。うちの地域はだいたい1万円前後だから。+5
-0
-
1082. 匿名 2024/03/25(月) 11:28:34
1975年生まれだから一回接種の世代だけど、10年前出産後にMRワクチン打ったから大丈夫かなぁ‥+4
-0
-
1083. 匿名 2024/03/25(月) 11:30:14
>>1050
コロナでっていうか、反ワクって昔から少数なんだろうけどいなかった?なんかこう、思想強めっていうか…
アメリカでは、ワクチンで子どもが自閉症になるって思ってる人が一定数いるとか聞くし+2
-1
-
1084. 匿名 2024/03/25(月) 11:30:29
>>1001
横だけどこう言うの嫌い
菌やウイルスは見えないからわからないだけで誰でもその可能性あるじゃん
あなただって元気でも風邪のウイルスばら撒いて誰かにうつして殺したかもしれないじゃん?+4
-19
-
1085. 匿名 2024/03/25(月) 11:34:51
>>1075
死も後遺症もゼロなの?それは優秀なワクチンだ+2
-4
-
1086. 匿名 2024/03/25(月) 11:37:06
>>1077
ワクチンが不足していて子供優先だから、大人が接種希望する場合は必ず抗体検査を受けてから、と言われた。
(抗体の有無関係なく、とりあえず打っておけば安心‥というケースは受け付けないということ。)
検査で抗体値が低い人だけ接種できるとのことです。
私は抗体検査4000円でした。
+7
-1
-
1087. 匿名 2024/03/25(月) 11:37:07
>>7
こんなゴミコメントにプラス押す生ゴミが59匹もいるガルちゃんよ+5
-1
-
1088. 匿名 2024/03/25(月) 11:41:18
>>1077
本当に抗体ない人に打たせることを考えたら検査からした方がいいかも。抗体ついてるか分かるなら6000円は安いと思う+4
-0
-
1089. 匿名 2024/03/25(月) 11:42:16
>>618
私も数年前に心配で病院で抗体検査して貰いましたよ。
結果はやはり不足していたので、ワクチン接種しました。私は検査しましたが、別の看護師さんは、抗体あってもなくても心配なら検査無しで関係なく打てばいいだけ、という意見の人もいました+0
-0
-
1090. 匿名 2024/03/25(月) 11:42:51
>>118
23歳以下は定期2回接種だったはず
親がちゃんとした人間の場合に限るけど+2
-0
-
1091. 匿名 2024/03/25(月) 11:43:44
>>499
そんな失礼な事なかなか言えない+1
-2
-
1092. 匿名 2024/03/25(月) 11:44:28
>>393
ゾッとする+2
-0
-
1093. 匿名 2024/03/25(月) 11:44:49
>>965
外国人の為にこちとら打ってんじゃないのに、国内でインバウンド推進してると結果的にそうなるのか…
まあ海外でも定期接種制度はあるけどね…+0
-0
-
1094. 匿名 2024/03/25(月) 11:45:00
>>513
そこよ!+7
-0
-
1095. 匿名 2024/03/25(月) 11:46:58
>>1047
広報なんかにもちょいちょい載ってるよー
子どもがいる間は、自治体の広報は見た方がいいのかもね。+1
-0
-
1096. 匿名 2024/03/25(月) 11:54:49
>>1084
菌やウイルスは見えないからわからないだけで誰でもその可能性あるじゃん
だからワクチンが世の中にあるんじゃね?あんた自分で気付いてるやん。
でも打たなくていいよ。無理に打つ必要はないよ。自分の不安が最大の関心ごとだもんね。解決しちゃったらアイデンティティの崩壊だもんね。+8
-3
-
1097. 匿名 2024/03/25(月) 11:58:44
>>863
日本人の接種率が9割超えなので、集団免疫が働いてるから未接種の外国人も無事でいられるんだと思う。+3
-1
-
1098. 匿名 2024/03/25(月) 12:03:00
ここで「昔はみんなかかった、大したことない、騒ぎすき」って論調の中高年らしき人たち、乳幼児がかかったら約1000人に1人死亡、治っても700人に1人の割合で将来重い後遺症がでるってことを前提に言ってるのかな…+3
-3
-
1099. 匿名 2024/03/25(月) 12:05:09
>>1012
>>603だよ、そのころは数年後に発症する後遺症と麻疹の関連性がはっきりわかってなかっただけ。+7
-0
-
1100. 匿名 2024/03/25(月) 12:06:31
>>1068
そうなんだ!麻疹って1回かかったら終生免疫でもうかからないって聞いてたけどそうじゃないってことなのかな。+7
-0
-
1101. 匿名 2024/03/25(月) 12:07:32
>>1075
厚労省のYouTubeに被害者の声出てるよ。
これは麻疹、風疹、おたふくワクチン混合のMMRワクチン。
無菌性髄膜炎の報告は1754人だって
色々見て判断したら良いと思う。
+5
-2
-
1102. 匿名 2024/03/25(月) 12:09:33
>>1098
まあでも昔は〜とか言ってるの60代くらいなんじゃない?
もう自分の子供に予防接種させる年齢でもないし、自分は経済成長前の貧しい時代に麻疹なってるだろうから関係ないかも。
もう少し若い世代はちゃんと自分で調べて打つのでは。+3
-1
-
1103. 匿名 2024/03/25(月) 12:11:50
>>1067
そうだよね。妊婦健診の血液検査でわかったって言ってる人がそこそこいるからそれは風疹じゃないのかなと思って。+9
-0
-
1104. 匿名 2024/03/25(月) 12:11:56
>>1102
54代のガル民がこのトピで「麻疹は罹って免疫つけるもんですよ〜私もそうでした〜両親も大丈夫でした〜」発言してるよ。50代でも怪しいのがいる…+5
-4
-
1105. 匿名 2024/03/25(月) 12:12:09
>>82
随分前だけど、私も妊娠前に風疹の予防接種打ちに行ったら、MRしかなくてそれにした。今となっては良かった。+10
-0
-
1106. 匿名 2024/03/25(月) 12:13:08
>>227
一定数だけで、ほとんど打ってない?
保育園勤務だけど打っていない子は100人中1人いるかいないか
+14
-0
-
1107. 匿名 2024/03/25(月) 12:14:06
>>288
母子手帳に記載があるはずなので、聞いてみたら?+1
-0
-
1108. 匿名 2024/03/25(月) 12:15:58
>>1101
無菌性髄膜炎て名前聞くとこわいけどだいたい1週間で完治して予後良好という、風邪みたいなやつだよ?
髄膜炎菌性とかだとこわいけど、それだけ低い発症確率で、しかも万が一発症しても無菌性髄膜炎くらいですというなら、気にするほどの話ではないと思う。+4
-4
-
1109. 匿名 2024/03/25(月) 12:16:17
>>6
1979年生まれですが、母子手帳見たら1歳半で一回受けてた。
以降はないから一回だな。
+3
-0
-
1110. 匿名 2024/03/25(月) 12:16:46
>>989
まずはアホは統計の確認から始めなきゃなw+4
-0
-
1111. 匿名 2024/03/25(月) 12:18:33
検査して抗体少なくてもワクチンが足りてないから打てないってきいたけど、どうなんだろう、、+0
-0
-
1112. 匿名 2024/03/25(月) 12:18:53
>>488
ちょうどそのとき妊娠してて、普段行かないSCに行ったらその日はしか患者が来てたって注意勧告されてしばらく震えてたの思い出す
抗体も自費で検査してなかったから、出産後夫と一緒にMR打った
妊婦さんと赤ちゃんいる人は本当心配だと思う+12
-0
-
1113. 匿名 2024/03/25(月) 12:19:40
>>14
はしかは怖いよ。かかると今持ってる免疫全部失ってしまう。+6
-4
-
1114. 匿名 2024/03/25(月) 12:20:32
>>1106
保育園入れる親は働いてるからある程度世間に迎合する性格の人が多くて推奨されるワクチンとかはちゃんとやる印象。
幼稚園とか、なんなら幼稚園いかせないで家庭保育を徹底みたいな専業主婦家庭に、医療を信用しないとか、ワクチンは陰謀だみたいな人多い。旦那さんも自営業率高い。+6
-10
-
1115. 匿名 2024/03/25(月) 12:20:39
>>991
うちの子、耳下腺炎に3回くらいかかってる
医者はおたふく風邪は生涯で一度しかかからないから、これはおたふく風邪じゃなくて耳下腺炎って言ってたんだけど、症状はほぼ同じなんだよ。ちょっと意味が分からなかった。だんだん軽くはなっていった
+0
-0
-
1116. 匿名 2024/03/25(月) 12:21:07
>>1108
このワクチン被害者の人はどう見ても重篤者だと思うんだけど‥+8
-0
-
1117. 匿名 2024/03/25(月) 12:22:15
>>8
1回目世代で、
妊娠する前の妊活中に抗体検査したら低くて、
MRワクチン打った。
妊娠して産後、また検査したら低くて
もう一回打った。
3回も打ってる。なのに全然抗体つかないんだよね。
嫌な体質。+4
-0
-
1118. 匿名 2024/03/25(月) 12:23:21
>>1104
しかもまあまあプラス付いてるという…+2
-0
-
1119. 匿名 2024/03/25(月) 12:23:58
>>8
念のため抗体検査しに行ったよ。結果は1週間後だからまだ結果がわからず。
万が一、抗体なかったとしてもワクチン不足だから、うちではワクチンは打てませんとは言われたけど、何処もワクチン不足だと知っているから、抗体無かった時は安定して入荷されるまでは予防に力入れるしかないと思ってる。因みに抗体検査の方はすぐにやってくれる。+4
-0
-
1120. 匿名 2024/03/25(月) 12:27:06
>>1111
そうだよね。
不安ならまず抗体検査をって言ってるけど、そもそもその先がないのよね。+4
-0
-
1121. 匿名 2024/03/25(月) 12:28:40
>>37
年中の時、園からのお知らせを勘違いして麻しんワクチン単体で予約したけど、打っても大丈夫だと言われて打ったよ。自費だったけど。
翌年のMRは念の為、1年以上空けて接種した。+1
-0
-
1122. 匿名 2024/03/25(月) 12:35:34
>>1117
そんな事もあるんだね(@@;)
+1
-0
-
1123. 匿名 2024/03/25(月) 12:38:27
>>1096
ちょっと違うなー
他責思考の人はどうかと思うって話+1
-1
-
1124. 匿名 2024/03/25(月) 12:41:48
>>1049
反ワク過激派っていういもしない妄想の敵と戦ってる人なのかな
反ワクもワクチン信者もどっちにしても極端な人は怖いね…+4
-0
-
1125. 匿名 2024/03/25(月) 12:42:39
>>1111
まずは検査受けて自分の抗体値を把握するかしないかも大事かなと思う。
+2
-1
-
1126. 匿名 2024/03/25(月) 12:48:03
>>1068>>1100
麻疹に限らないけど、その病気に罹患してもワクチン何回か接種しても何故か抗体値が低くなってしまう人がいるんだって。
そういう人はイレギュラーだし少数派なんだけどね。
+6
-1
-
1127. 匿名 2024/03/25(月) 12:49:18
>>1120
まあでも身近で麻疹が発生した時に、抗体有無を知ってたら無駄にハラハラせずに済んだり、優先で追加接種してもらえたりするのでは?
感染者と接触してから72時間以内にワクチン打てば予防できたはずだし、その場合は優先してもらえるんじゃないかな。+1
-0
-
1128. 匿名 2024/03/25(月) 12:50:21
>>889
いや650に
「また自分だけのために撃つ気満々の恐怖に洗脳されてる人が1人」
ってよくわからない日本語で言われたからさ。
自分が打てばもちろん自分も予防できるし、付随して周りにも迷惑かけない(麻疹になる可能性が低くなるから)って言うのは自動的に付いてくるけど、
650の日本語が私には理解できなかったから。
自分や周り以外の何の為に打つの?って言ったのよ。
そもそもワクチン打つことが自己中ってのがよくわからない。
どう言うことか説明して欲しいけど、そう言う時に限って反ワクってレスしなくなるよね。+0
-1
-
1129. 匿名 2024/03/25(月) 12:50:48
>>1123
どこが他責なの?自責でしょ。
自責思考があるから、自分が赤ちゃんに感染させてたらどうしようとか不安になるもんだよ。
私なら一生気になってしまうわ。+4
-2
-
1130. 匿名 2024/03/25(月) 12:51:56
>>8
身内だけど二回うってても調べたら抗体がなくて、予約して数日前うってきたけど、もうそこのクリニックもありませんてホームページに書いてあった。麻疹だけじゃく他のも抗体ついてないから嘆いてる。お金出してうっても尿に出るだけなんだろうか?って。+1
-0
-
1131. 匿名 2024/03/25(月) 12:52:13
>>767
溶連菌はワクチンないよ+6
-0
-
1132. 匿名 2024/03/25(月) 12:52:54
>>955
平和な脳みそw+3
-0
-
1133. 匿名 2024/03/25(月) 12:53:10
>>894
それは他のワクチンの話じゃなくて?
どうしてみんな関係ない話を持ち出してややこしくしてんの?
病気によって全然違うんだから、麻疹と他の疾患を混同するなと私はずっと言ってる。
・コロナワクチンは新規のワクチンだから恐怖心や、不安、懐疑的になるのは分かる。
・インフルエンザワクチンも効果が賛否両論だから分かる。
だけど今はね、麻疹のワクチンの話してんのよ。
麻疹のワクチンは効果が認められてるしずっと接種されてるしmRNAでもないのに何言ってんのって。+4
-0
-
1134. 匿名 2024/03/25(月) 12:53:16
>>640
138です。
出産時の検査用紙なので、ささっと出ません。
どこにあるかな…
すぼらですみません!+0
-0
-
1135. 匿名 2024/03/25(月) 12:54:17
>>895
は?私はコロナと麻疹は全然別の疾患だって事を家庭の医学を読んで学べって言ってんの。
ずっと麻疹のワクチンの話してんのにコロナのワクチンの話持ち出してくるからややこしくなるんでしょ。+2
-2
-
1136. 匿名 2024/03/25(月) 12:54:42
>>1132
まー、暇なんだろね。+0
-0
-
1137. 匿名 2024/03/25(月) 12:57:59
>>42
潜伏期に接種したらいいって書いてある免疫ブログリンってどこの病院にもあるのかな?+0
-0
-
1138. 匿名 2024/03/25(月) 12:59:04
>>1084
横だけど、
よく考えもせずに 「私は嫌い」で片付けるからこうしてスレ立てられて議論になってるんでしょ。
嫌いとかどうとかじゃ無くて実際そう言うことが起こってるんだから、ワクチン打ってその可能性を下げられる可能性があるなら有意義だよね、という話をしている。
それが、ワクチン打っても100パー効くわけじゃないんでしょ?じゃあ意味ないじゃーん、後遺症もなんか怖いしって人が広めたら嫌だよねと言う話をしている。
よーーーく考えて、どうしても"稀に"起こる副作用が怖いなら、打たなくてよろしい、と言う話です。+6
-1
-
1139. 匿名 2024/03/25(月) 13:03:35
>>615
うちも今年度4才になる子がいて一回しか打っておらず、とても心配していたところだったので情報知れて助かりました!ありがとう!!+8
-0
-
1140. 匿名 2024/03/25(月) 13:04:45
>>985
子供の友達のお母さんが打たない派でやっぱりちょっと変わっていて距離おいた+6
-1
-
1141. 匿名 2024/03/25(月) 13:05:34
>>895
あと追加で言っとくけど、ミスってコロナワクチン打たれたらやだなって言うのはさ、
外出て車に轢かれたら嫌だなってレベルで起こる可能性が低い事なのよ。
ニュースで取り上げられてるじゃん!沢山起こってるじゃん!って言う人、算数苦手でしょ?
ニュースで取り上げられているのは数件、ワクチン接種はそれのはるか上の数打たれてるんだから
わからなくて怖いならまずそこを調べなさいよ。
+2
-3
-
1142. 匿名 2024/03/25(月) 13:06:35
>>954
アラフォーだけどMRRの時代に薬害が出て人によっては打たなかった層がいるはず。+1
-1
-
1143. 匿名 2024/03/25(月) 13:08:03
>>837
ここにマイナスつけた人は麻疹の患者さんにガウンなしで対応した後に診ますね。+11
-0
-
1144. 匿名 2024/03/25(月) 13:08:20
>>601
この状況で一時流行国からの入国制限しない政府に不信感しかないよ+2
-0
-
1145. 匿名 2024/03/25(月) 13:08:22
>>1104
バイトじゃないの+1
-2
-
1146. 匿名 2024/03/25(月) 13:08:33
>>>1116
この人は無菌性髄膜炎じゃないでしょ?
1000人以上がこの副作用出たと勘違いされるような書き方やめなさいよということだよ。
この人は有名な話なんだけどワクチンのメーカーが承認とった製法じゃない方法でワクチン作って想定されてなかった副作用がでたのよ。この人ともう一人じゃなかったかな。+1
-0
-
1147. 匿名 2024/03/25(月) 13:10:50
>>1114
なんで打たないだけでここまで言われるんだろ
あれ一つも絶対に法律で打てと決まってないよ+9
-5
-
1148. 匿名 2024/03/25(月) 13:12:22
>>1085
横から言っとくけど、後遺症というか、
副作用に関してはどんな薬、食べ物にも起こりうる事だからゼロを期待するなら打たなくていいよ。+4
-0
-
1149. 匿名 2024/03/25(月) 13:14:05
>>1147
大人で打たないのは自由だと思うけど、子供に打たせないのはちょっと気になるかな。
子供が罹患した場合、保育園、幼稚園、小学校に行ったらものすごい人数に移してしまうから。
まあそれでも副作用がーーーって言う人は仕方ないよ。
後にどうなるかはその人の責任だしね。+13
-5
-
1150. 匿名 2024/03/25(月) 13:16:46
>>906
詳しくありがとう!!
実費で打つと1歳でも打つってことは全部で3回打つってことー??+3
-0
-
1151. 匿名 2024/03/25(月) 13:18:04
あと千人に1人、脳炎になるって言うのは他の病気と比べると重症度が高いのでニュースになってる。+2
-1
-
1152. 匿名 2024/03/25(月) 13:18:26
正直、麻疹のワクチンっていつまで効果あるんかな?
私、短大入学前に打っておいてくださいって言われてあったのが10年前ぐらいなんだけど…+0
-0
-
1153. 匿名 2024/03/25(月) 13:19:47
>>1037
知らないんで教えてほしい
こわい+0
-1
-
1154. 匿名 2024/03/25(月) 13:21:00
>>1003
反枠でリアルにかゆうま日記つけてる人がいたんだけど、どうなったんだか…+1
-0
-
1155. 匿名 2024/03/25(月) 13:24:31
>>1152
2回打ってれば大丈夫だと思うよ!+0
-2
-
1156. 匿名 2024/03/25(月) 13:24:33
>>818
赤ちゃんを軽い風邪とかで病院に行くの悩むよね。
でも夜になると咳とかが苦しそうだと病院行っておこうって思うもんなぁ。
会話のできない赤ちゃんだからこそちゃんと病院で診てもらいたいもんねー。+5
-0
-
1157. 匿名 2024/03/25(月) 13:25:42
>>1032
コロナワクチン接種後に血液検査して、白血球や血小板の値が低下している人は生ワクチンのMRワクチンは打てません。
それ以外の人は普通に打てる。+0
-1
-
1158. 匿名 2024/03/25(月) 13:26:54
>>1156
看護師だけど赤ちゃんは全然いいよ!
心配な気持ちも分かるし、軽症に見えても大人と違って急に悪くなったりするから。+5
-0
-
1159. 匿名 2024/03/25(月) 13:27:42
>>425
がちょーんがわかる世代+0
-0
-
1160. 匿名 2024/03/25(月) 13:30:50
>>8
これをテレビのニュースで言うから、
今どきの欲深い高齢者が、我先に打ちたがり
ワクチンが足りなくなり、子供たちが打ててない。
マスクもそうだった。朝から高齢者がドラッグストアで並んで買い占めた。
千葉の地震でもスーパーの水を70前後の高齢者が買い占めた。
ほんと70代前後の高齢者って生きよう生きようとする。
誰にも必要とされてないのに
+8
-13
-
1161. 匿名 2024/03/25(月) 13:30:57
>>660
私も平成元年生まれのワクチン接種済み(小さい時)、小学生の時に感染済み+0
-0
-
1162. 匿名 2024/03/25(月) 13:31:32
>>513
認定されてるくらいだから接種後数日以内で亡くなってる人達だよね。
これをダンマリなのに、はしか感染で大騒ぎ。
ここでもコロワクスルーしときながら、はしか騒ぎしてる輩も工作だよ。
本当に気持ち悪い奴らだわ。+11
-3
-
1163. 匿名 2024/03/25(月) 13:31:48
>>1110
そうだね
統計でみるなら期間の長さは合わせないとね
そしてそれをするのに感染者数を単純に比例させてたらダメだね+1
-0
-
1164. 匿名 2024/03/25(月) 13:32:57
>>1076
だからコロナは今関係ないっつーの。
まともに議論できないなら話に参加しないで。+3
-4
-
1165. 匿名 2024/03/25(月) 13:34:33
>>1160
でもそもそも大人と子供は量が違うから同じワクチン接種するわけじゃないよ。
大人の沢山作るから、子供の製造量減らすって事もないし、大人が慌てたところで別に変わらないと思うけど。+1
-3
-
1166. 匿名 2024/03/25(月) 13:35:43
空気感染についてすごくわかりやすく説明してくれてたサイトがあったからURL載せたのに消えたかも?
なんでだろう?+1
-0
-
1167. 匿名 2024/03/25(月) 13:37:18
>>1147
あと、言われたくないなら別に自分は打たないぞって思って
このスレを閉じればいいと思うんですけど?
+8
-4
-
1168. 匿名 2024/03/25(月) 13:37:25
>>513
被害が拡大する恐れがあるのとすでに被害が起きた後じゃ違いがあるよ+0
-5
-
1169. 匿名 2024/03/25(月) 13:40:03
>>1149
その主張、コロワクの時も全く同じこと言ってたね。未接種者をばい菌扱いして差別してた。
まずは、ワクチン接種したら100%感染しないというデータと、未接種は100%感染するデータを出してくれますか?
あ、未接種の感染した場合の死亡率も出してくださいね。+8
-12
-
1170. 匿名 2024/03/25(月) 13:40:48
国立感染症研究所の感染症発生動向調査というのを見たんだけど
1週間でいろんな感染症になってる人が意外と多い事に驚く
劇症型溶血性レンサ球菌感染症が麻疹よりはるかに多いのに麻疹ばかり取り上げるのは何で?
+1
-0
-
1171. 匿名 2024/03/25(月) 13:41:30
>>1164
コロナワクチンって本当危険なワクチンだったね+7
-2
-
1172. 匿名 2024/03/25(月) 13:41:47
>>59
平成初期生まれだけど、高校の頃に大学生達のはしかが爆発的に増えたってニュースになってて、役所から2回目接種する旨の手紙きたから接種したの思い出した。
うちの母がばあちゃんのお腹の中にいた時にはしかに掛かって、母の耳が聞こえなくなったのね。それで色々苦労した話とか聞いてたし、亡くなるまで婆ちゃんの口癖は「ガル母もだけど、こんなに小さいガル子ちゃんに苦労をかけてすまない、」だった。
別に周りからの差別とかはなかったけど、偏見の目やぶち当たる壁は沢山あったからそう言う意味では苦しかったけど、それくらい。
ただ大人になった今、ばあちゃんの立場だったらやるせなかったと思うんだよね。
妊娠希望の方、妊娠中の方、本当にお気を付けてください。+16
-0
-
1173. 匿名 2024/03/25(月) 13:42:14
>>29
プラスの方が多いんだ?
ワクチンの種類の違いもわからないの?
実績とかも。
ガルってバカばっかりだね。
ほんと終わってる+2
-7
-
1174. 匿名 2024/03/25(月) 13:42:18
>>1165
まじでそういうデマやめて。
ほんとお前みたいな陰キャのゴミにイライラする。
お前ごときが意見するなよ。+2
-3
-
1175. 匿名 2024/03/25(月) 13:43:12
>>1172
それは3日麻疹、風疹の方かな?+0
-3
-
1176. 匿名 2024/03/25(月) 13:43:17
わたしかかったことあるみたい。かなり辛かった記憶。48年くらい前だから予防接種がなかったよ( ; ; )+1
-0
-
1177. 匿名 2024/03/25(月) 13:44:20
>>1137
ガンマグロブリンのことかな?普通のクリニックにはないでしょうね
血液製剤だから、輸血に似たようなものだよ
普通の薬とはちょっと違う管理が必要
総合病院にはあるけど、そもそも麻疹患者がきたら陰圧になる部屋を用意しなきゃいけなくて、利用できる医療機関限られてるんじゃないかな
+2
-0
-
1178. 匿名 2024/03/25(月) 13:45:11
>>1170
感染力が強いからだよ
A型連鎖球菌激唱型は直接的な人人感染ではないじゃん+2
-1
-
1179. 匿名 2024/03/25(月) 13:45:11
>>1128
知的レベルの差って埋めようがない
学生時代もなんで解けない人がいるのかわからなかった+2
-2
-
1180. 匿名 2024/03/25(月) 13:45:56
コロナは換気していない狭い部屋に最低15分一緒にいて、話したり咳やくしゃみなどでうつると言われるけど、麻疹は同じ部屋にいたら即うつるって聞いたことあるな
それほど感染力がすごいって。+1
-0
-
1181. 匿名 2024/03/25(月) 13:46:57
>>762
実際そうだと陰謀論者は言ってる
レプリコンとかもう実用化段階らしいよ
知らんけど+1
-0
-
1182. 匿名 2024/03/25(月) 13:48:50
>>650
横
コロナ禍で頭が陰謀論に染まりきって頭が変になった人がたーくさん
そもそもコロナワクチンがまだ心配な点はこれまでとは違う手法で作られた、まだ使用歴が浅いとか、本当に色々あったのに
もうワクチン=騙されているになっちゃったのね
その昔はノーワクチン自然派育児の人たちでさえ、麻疹ワクチンは打てと言われてたほど、ワクチンの中でも赤ちゃんに一番打った方が良いと言われてる感染症なのにねぇー+4
-3
-
1183. 匿名 2024/03/25(月) 13:50:46
>>1160
いや、それは違う
今の70代以上の高齢者は子どものときに罹患してるから麻疹ワクチンは必要ない世代+4
-0
-
1184. 匿名 2024/03/25(月) 13:54:18
>>578
そうなんだよねー。
ワクチンってほとんど免疫がもっても10年とかも聞くし、ここでも何度打っても抗体つかないって言ってる人結構いるしね。
私はおばちゃんだから子どもの頃罹って、あとで友達が罹ったらお見舞い行って免疫ブースターまでしてた。
妊娠中に風疹の抗体も調べたけど、20年前に感染済みだから大丈夫だった。
風疹なんて子どもは三日麻疹って言われるくらい軽くすむのに、わざわざみんなにワクチン打つ必要ってあるんだろうか?+3
-3
-
1185. 匿名 2024/03/25(月) 13:55:28
>>3
50代かな?
私も打ってない世代だけど麻疹は罹ったら
後遺症が残る可能性も高いから絶対に
予防接種うけた方がいいよ。+3
-1
-
1186. 匿名 2024/03/25(月) 13:56:46
>>1183
罹患してない高齢者が我先に打つんでしょ+0
-5
-
1187. 匿名 2024/03/25(月) 13:58:43
>>229
煽るときは意図があるんだよ
コロナの時みたくワクチン打たせたいんじゃない?
+5
-5
-
1188. 匿名 2024/03/25(月) 13:59:21
>>1160
もうちょっと落ち着いたら?誰も必要としていないなんて失礼だよ。逆にあなたは誰に必要とされてるの?+10
-1
-
1189. 匿名 2024/03/25(月) 14:03:25
>>644
いやその前に歴史の勉強してきた?義務教育や受験でも良いよ?
身近に感染症の恐ろしさを見てきてない世代だから流行病がいかに恐ろしいかの実感もないんだよね。
人類の歴史はいかに感染症との戦いだったか。
医学の発展でどれだけの人類が発展できたか。
だから、教育で普通にちゃんと学んでくれば陰謀論者にはならない。そんな発想すらないよ。
天然痘、世界人口の4分の1を減らしたペスト、コレラ、世界第一次世界大戦を終わらせるほどに若年者が死んだスペイン風邪、不治の病と言われた結核、そういう病で人がどんどん亡くなっていく現実に触れてないまま、YouTubeだの SNSで恐怖を煽りまくって陰謀論に沼ってんの君たちよね。
自分1人が助かりたくて打つ前に、公衆衛生学の基本のき、も学ぼうよ。
不安と恐怖に駆られてないでさ。
あと100%安全なものって医学でも薬でも無いからね。リスクがあれば、騙されてるって怒り出す人間たちはユートピアにいるんだよ。リスクがないなら治療効果も無いの、その塩梅でしょ。
打ちたくないなら打たなきゃいいだけなのに、あなたたちを感染症から生きてる壁となって守ってる接種者のことをバカだと蔑むのって、愚かすぎるよ。+8
-5
-
1190. 匿名 2024/03/25(月) 14:03:57
小児科にいたころ、麻疹感染でエクモ(体外式膜型人工肺)で治療しても亡くなった子や、亜急性硬化性全脳炎で一生植物状態になった子をみたことがある。
空気感染してしまうら、いくら消毒してもほぼほぼ意味がないし、そもそも治療法がない。
接触後ワクチン接種をするという方法があるけど、100%発症を防ぐものではない。
命を守るためには、ワクチンしかない。
こどもが1歳になったら、まず麻疹のワクチンを。+8
-1
-
1191. 匿名 2024/03/25(月) 14:04:12
>>1174
うん、だからこの記事は子供用ワクチンを優先して供給するって書いてあるけど、
大人の駆け込みのせいで子供のワクチンの製造量が減ってるってどこに書いてあるの???
隠キャとか完全ブーメランやろ笑+2
-0
-
1192. 匿名 2024/03/25(月) 14:07:00
>>1184
横
ムンプスの合併症で、難聴になる、精子減少するとか、昔から普通に常識としてあったのに
卑近な例だけで感染してるけどみんな大丈夫ーって
育った家庭や親や地域も含めてすごい知力低いんだね。
それか、人口少ない田舎なんだろうな。
1970年代の情報って感じ。
まあ反ワクって中高年多いからなあ。+2
-3
-
1193. 匿名 2024/03/25(月) 14:09:50
>>993
反ワクは自分と身内が大丈夫ならそれで良くて
他人に移すことは考えてもいないんだね+4
-2
-
1194. 匿名 2024/03/25(月) 14:11:05
反ワクの多い世代って30代前半くらいが多い印象。
今までろくに勉強せずに知識のない庶民が悪意のある集団の高度なネット情報に触れて洗脳されてる。+2
-4
-
1195. 匿名 2024/03/25(月) 14:12:05
>>1153
麻疹にかかると獲得免疫が失われる
だから肺炎や脳炎が合併症になるし、
感染後も感染症にかかりやすく、無防備になる
でも、大人がパニックになって打とうとしないでほしい
まずは小児優先
大人は抗体検査が先
+4
-1
-
1196. 匿名 2024/03/25(月) 14:12:25
>>1192
ムンプスの話なんかしてないでしょ?それおたふく風邪やん。
何ムキになって人のこと知力低いだの田舎だの言ってんの?
ちゃんと読めよw+2
-0
-
1197. 匿名 2024/03/25(月) 14:16:22
>>1043
ワクチンがない昭和の半ばくらいまでは、他に方法がないのでなるべく早く罹ることで済ませていた、だって他に防ぎようがないから。今よりずっと子供の死亡率が高かった時代。
はしかと天然痘は命定めと言われていた、早めに罹って無事に生き延びられればラッキー、それのお祝いが七五三、七歳までは神の子だからいつか帰るかもしれない。+4
-0
-
1198. 匿名 2024/03/25(月) 14:17:07
>>1191
高齢者相手に儲けてるマスコミが、高齢者は後回しで
子供優先になんて事実を書けるわけないだろ。
日本の現実はあんたら高齢者の高齢者票で高齢者独裁なんだから+0
-3
-
1199. 匿名 2024/03/25(月) 14:17:59
>>1152
10年くらいだったと思う
+2
-0
-
1200. 匿名 2024/03/25(月) 14:22:04
家族がゴールデンウィーク帰省するはずだったけど、まだワクチン接種出来ない赤ちゃん連れてだし、帰らなくていいよといっといた
飛行機か新幹線だろうけどやはり人混みはリスクだし。会いたいけど仕方ない。時期をずらす。+1
-0
-
1201. 匿名 2024/03/25(月) 14:22:53
>>1142
MMRだよ、麻疹、おたふく、風疹。これは主におたふくワクチンによる髄膜炎が多発したんだよね。
たぶん1980年代くらいの話。+7
-0
-
1202. 匿名 2024/03/25(月) 14:23:57
>>1162
なんでも略す世代っているよね。コロナワクチンをコロワクって言うあたりからあなた37〜40代前半だね+1
-9
-
1203. 匿名 2024/03/25(月) 14:24:25
>>1036
発症の機序なんかもまだわからないことが多いってしか書いてないからさー。+5
-0
-
1204. 匿名 2024/03/25(月) 14:24:46
>>1169
グラコロみたい、コロワク+9
-1
-
1205. 匿名 2024/03/25(月) 14:25:00
>>1201
あ、そうか。
てか私それ。最近やっとMR打てたけど。+0
-0
-
1206. 匿名 2024/03/25(月) 14:25:39
>>1198
今の高齢者はたいてい免疫あるよ。1970年半ばくらいから接種がはじまっているので、50歳くらいからワクチン。それ以上の高齢者は感染力が高さからほぼ免疫獲得している。+4
-0
-
1207. 匿名 2024/03/25(月) 14:26:00
>>1
最初の人中東から関西に帰国してすぐ上京・銀ブラだっけ
コロナの時の海外旅行から帰国してすぐジム巡りの人といい、どこまでアクティブなんだ+2
-0
-
1208. 匿名 2024/03/25(月) 14:26:12
>>1205
MRは麻疹風疹ワクチンだね。+0
-0
-
1209. 匿名 2024/03/25(月) 14:27:54
麻疹って私が子供の頃は水ぼうそうなんかと同じ扱いだったような?
日本は麻疹収束してたんだね
全然その事知らなかったからこのニュース知った時はびっくりした
今でも病名勘違いしてるかと思うくらい信じられない+6
-0
-
1210. 匿名 2024/03/25(月) 14:28:50
>>1206
どれだけの高齢者が免疫獲得してるのか
データを示してから言ってください+0
-5
-
1211. 匿名 2024/03/25(月) 14:28:53
>>1137
免疫グロブリンは他の免疫の病気の人たちのために保険適用になっていて、感染症予防とかは保険の適用ではない。+2
-0
-
1212. 匿名 2024/03/25(月) 14:30:34
>>1112
妊婦でワクチン打てないからどうしようもなくて抗体検査しようかなとも思ったけど、検査はするしないも気持ちの問題かなと思って何もしてない。
毎日新宿駅に通勤で行くのも抗体あろうがなかろうが変わらないし仕事辞めれないし階段はしんどいからエレベーターを使用するという生活も変わらないから…
とにかく気をつける、あとは運という…+5
-0
-
1213. 匿名 2024/03/25(月) 14:30:51
>>1198
寧ろ高齢者は罹患してる世代じゃない?うちの七十代もそうだし。
いま大人で接種希望は子どもの時にうってない、回数少なかった人でバリバリ働いててる世代とかじゃないのかなぁ?自信はないけど。
+6
-0
-
1214. 匿名 2024/03/25(月) 14:31:43
>>954
妊活前に夫婦で検査したらふたりとも抗体がほぼなくて、慌てて接種したよ
私も夫も子供の頃に1回接種してるんだけど、夫婦揃って抗体ゼロは珍しいと医師に言われた
本当は接種後にもう1回検査して、抗体がついたか確認するのがいいんだろうけどお金かかるからなあ+4
-1
-
1215. 匿名 2024/03/25(月) 14:32:32
>>1208
ムンプスは自前で免疫獲得したよ…辛かったよ…+1
-0
-
1216. 匿名 2024/03/25(月) 14:33:10
>>1059
え!要らないとかあるんですか?
明日娘がロタもヒブも3回目の接種なんですけど、、+3
-1
-
1217. 匿名 2024/03/25(月) 14:35:34
>>1215
ムンプスも大人になると辛いんだよね、精巣炎、睾丸炎、卵巣炎など子供を産めなくなる可能性もあるし、結構難聴が多いのもわかってる。突発性難聴もおたふくの不顕性感染が結構あるらしいって記事も読んだ。+0
-0
-
1218. 匿名 2024/03/25(月) 14:35:49
>>1186
罹患してない高齢者なんかいないって
昔はワクチンが存在しなかったんだよ
ほぼ100%が小さいうちに罹患したのよ+2
-0
-
1219. 匿名 2024/03/25(月) 14:36:09
>>1166
みたーい+0
-0
-
1220. 匿名 2024/03/25(月) 14:36:36
>>1031
うちも4か月児だよー怖いよね
そろそろ免疫切れるし
とりあえず人混みに行くのをやめるわ…+3
-0
-
1221. 匿名 2024/03/25(月) 14:37:13
>>1218
そうだと思うよ、隣のクラスで流行ってても罹るって感染力だからね。兄弟やクラスメイトが罹ってるのを覚えてたらほぼ罹っている。+4
-0
-
1222. 匿名 2024/03/25(月) 14:39:14
>>1165
そもそも子供と大人と打つ量が違うだけで、子供用とか大人用とかないよ。+0
-0
-
1223. 匿名 2024/03/25(月) 14:41:36
何で急に世界的に麻疹が流行り出したんだろうね+0
-0
-
1224. 匿名 2024/03/25(月) 14:42:32
抗体保有状況
2021年度の年齢/年齢群別麻疹抗体保有状況を示す(図1)。麻疹抗体陽性と判断される1:16以上のPA抗体保有率は, 全体で96.6% (4,695/4,860名)であったが, 0~5か月(71.7%), 6~11か月(18.2%), 1歳(75.5%), 15歳(94.9%), 38歳(93.9%), 57歳(94.0%), 67歳(94.4%), 68歳(91.7%)が95%未満であった。加えて, 麻疹あるいは修飾麻疹の発症予防の目安とされるPA抗体価1:128以上の抗体保有率をみると, 全体で88.2% (4,288/4,860名)であった。+3
-0
-
1225. 匿名 2024/03/25(月) 14:43:42
麻疹の抗体保有状況―2021年度感染症流行予測調査(暫定結果)www.niid.go.jp麻疹の抗体保有状況―2021年度感染症流行予測調査(暫定結果)文字の大きさホーム研究所の概要所長挨拶アクセス戸山庁舎村山庁舎ハンセン病研究センター関連リンクお問い合わせメンテナンス記事一覧お知らせ感染症情報研究・検査・病原体管理 サーベイランス刊行・マ...
+0
-0
-
1226. 匿名 2024/03/25(月) 14:44:36
子どもが去年2回目の麻疹風疹の予防接種を受けたけど,その時点で既にワクチン不足してると言われてたな。
あれは何でだろう?+2
-1
-
1227. 匿名 2024/03/25(月) 14:45:33
>>14
この人はたぶん、はしかと三日麻疹(風疹)の区別がついてないんだと思う
はしかなんてそのへんでもらってきて~、なんて少なくともここ30年ではありえない+6
-5
-
1228. 匿名 2024/03/25(月) 14:46:32
>>1210
データも何も感染者数見りゃ解るかと
出なきゃもっと増えてるわ+3
-1
-
1229. 匿名 2024/03/25(月) 14:47:51
>>1228
そういうデマほんとやめて。子供は国の宝であり
高齢者は国のお荷物なんです。+0
-11
-
1230. 匿名 2024/03/25(月) 14:48:13
>>1034
コロナワクチンに関しては、反コロナワクチンの人の方がまともと思う
当日翌日無くなっても、因果関係不明になるような何かなので+4
-3
-
1231. 匿名 2024/03/25(月) 14:50:29
>>513
ワクチン死亡認定で4000万×500人に支払われたってことで合ってる?これって税金だよね
何でまだ推奨してるんだろ‥+7
-0
-
1232. 匿名 2024/03/25(月) 14:52:23
高齢者叩きの人、差別的だから通報しといたわ
正しい情報をもとに議論したい+4
-0
-
1233. 匿名 2024/03/25(月) 14:53:10
>>1231
全員が4000万じゃないよ、というより満額貰える人の方が少ないのでは?
副作用救済制度はワクチンだけじゃなくて、保険適用の薬すべてが対象だよ、認定の記録もある。+3
-0
-
1234. 匿名 2024/03/25(月) 14:53:15
>>1226
武田薬品のが自主回収してたからかな?
+0
-0
-
1235. 匿名 2024/03/25(月) 14:55:21
>>1234
あー,そういうことか
ありがとうございます+0
-0
-
1236. 匿名 2024/03/25(月) 14:55:27
>>1233
500人死亡認定はコロナワクチンでだよね
。コロナワクチンで死亡したら4200万貰えるんじゃなかったの?+1
-0
-
1237. 匿名 2024/03/25(月) 14:57:29
予防接種前の0歳児がいるのに、夫がわざわざ都内に出て飲み会に参加したいとうるさい。
はしかは空気感染するし、恐いものだから延期してって言ってるのに、ネットやTVの情報はウソだ、延期だなんて制限しすぎてると言って納得してくれない。+1
-0
-
1238. 匿名 2024/03/25(月) 14:57:38
>>1236
コロナワクチンについては資料がなくてよくわからないけど、副作用の認定はどのくらい因果関係があるかってのを調べてからだよ、その人の持病とか体質とか、全部同じ条件じゃないでしょう?+1
-1
-
1239. 匿名 2024/03/25(月) 14:57:55
>>16
大した事ないのに騒いでるだけだね+6
-0
-
1240. 匿名 2024/03/25(月) 14:58:02
>>829
コロナだって最初はそうだったよね?
+2
-4
-
1241. 匿名 2024/03/25(月) 15:00:02
>>1229
自分も数年後には言われる立場だよ
自分は歳取らないと思ってんのか+2
-0
-
1242. 匿名 2024/03/25(月) 15:00:10
今度ははしかで大儲けですか?+5
-4
-
1243. 匿名 2024/03/25(月) 15:00:58
>>14
数年前にも数百人単位で麻疹かかってたけど、海外からの麻疹は日本で流行してたのとは違うの?+0
-0
-
1244. 匿名 2024/03/25(月) 15:01:19
ここの反ワクの人は乳幼児期に麻疹ワクチンはしてないの?
50歳以下のたいていの人は自分が知らないうちにワクチンしてるんだけど+1
-2
-
1245. 匿名 2024/03/25(月) 15:01:33
妊娠前に抗体検査して、抗体が無かったから予防接種したけど、妊娠中の血液検査で既に抗体なくなってた。もう一回打たないといけない💦+1
-0
-
1246. 匿名 2024/03/25(月) 15:02:04
>>1224
かなり高いな+0
-0
-
1247. 匿名 2024/03/25(月) 15:03:17
>>1245
抗体って個人差がすごくあるんだって。1回で生涯免疫の人もいれば、1年もたたないうちに免疫消失も+0
-0
-
1248. 匿名 2024/03/25(月) 15:04:00
>>507
基本的に2回接種の記録があればOKです+1
-0
-
1249. 匿名 2024/03/25(月) 15:04:06
>>829
ここからどこまで増えるか様子見+2
-0
-
1250. 匿名 2024/03/25(月) 15:04:11
>>1244
50以上もしてるよ あとそれ以上は子供時代感染して罹ってる+0
-0
-
1251. 匿名 2024/03/25(月) 15:05:47
>>1234
何で麻疹ワクチン自主回収してたの?+5
-0
-
1252. 匿名 2024/03/25(月) 15:07:05
令和6年1月、武田薬品工業株式会社より『乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチン「タケダ」』(MRワクチン)等の一部ロットの製品について、麻しんウイルス力価(注釈)が有効期間内に承認規格を下回った、または今後下回る可能性があることから自主回収を行うと発表がありました。2024/02/08+3
-0
-
1253. 匿名 2024/03/25(月) 15:08:14
>>1231
コロナワクチンに関しては、メーカー免責だから、認定されれば税金救済よね。
税金使ってワクチン買って、税金使って接種事業進めて、被害者は全て税金使って救済。バンバンワクチン買って捨ててて、被害者は他に比べたら多いし、税金負担の面から反対してる人もいると思う。
4月からは接種は3割か1割の自己負担になるようだけど。
逆に他のは、まれに出る被害者ってメーカーが保証して救済してるのかな?
それか予防接種救済認定の方をされているのか、その辺よく知らないわ。
他の予防接種は被害はコロナワクチンに比べたらはるかに少ないけどね。+6
-1
-
1254. 匿名 2024/03/25(月) 15:09:52
>>1241
おつらいですね、大丈夫ですか?あんまりカリカリしないで下さいね、
+2
-3
-
1255. 匿名 2024/03/25(月) 15:11:01
>>1253
予防接種はすべて予防接種法という法律に基づいて救済されます
+1
-3
-
1256. 匿名 2024/03/25(月) 15:14:49
>>115
>>148
66です。山陰地方のとある市です。
田舎なので在庫があるんだと思います💦+3
-0
-
1257. 匿名 2024/03/25(月) 15:18:04
>>1216
ちゃんと打った方がいいです
ここの反ワクの人達の事まともに聞いたらだめですよ+9
-8
-
1258. 匿名 2024/03/25(月) 15:18:14
>>1077
66です。
予約したクリニックは「希望がなければ抗体検査なしで打ちます。」との説明でした。
なのでいきなり接種してきます。+4
-2
-
1259. 匿名 2024/03/25(月) 15:21:15
>>1258
てっとり早くていいね!
わたしは去年の流行騒ぎのときに検査しちゃった。それで、その時点では大丈夫っぽかったから打たなかった。
でも、また今年もこうやって流行して、結局2回は打っとけって話みたいだから、世間的にこの話題が落ち着いてワクチン数に余裕が出たころに2回目打つ予定。+3
-1
-
1260. 匿名 2024/03/25(月) 15:21:31
>>1
コロナに
はしかに
トコジラミか
外国人観光客が増えて公共トイレも凄く汚くなったし嫌だわ+16
-0
-
1261. 匿名 2024/03/25(月) 15:21:48
ど田舎の県なのに早々に感染者出てた
実家の近くの人だったし、帰国後親の行く商業施設にも行ったりしてたからしばらく行くのはやめるよう言ったけど、もう20人以上経つから大丈夫だよね。+2
-0
-
1262. 匿名 2024/03/25(月) 15:22:54
42歳だけど、母に母子手帳見せてもらったら2回打っていたわ。ただ2歳と3歳時の短期間に連続なんだよね。1つ上の兄は一回のみ。
2歳前に結構な大病を患ったから念の為連続でなのかもだけど間が空いていからもう一度打つべきなのか不安。
幼稚園前に風疹にかかってるけど中学1年生時に風疹ワクチン接種してるけど風疹のみのワクチンみたいだし。
最近帯状疱疹になったり免疫下がってるから怖い。+4
-0
-
1263. 匿名 2024/03/25(月) 15:23:23
>>1226
今7才の子の日本脳炎がだいぶ不足してて1年以上待たされたことあるわ
予防接種って製造ラインがけっこう脆弱なのかもしれないね+6
-2
-
1264. 匿名 2024/03/25(月) 15:23:37
>>1261
20人じゃなくて20日+1
-0
-
1265. 匿名 2024/03/25(月) 15:25:21
>>1253
てことはやっぱりワクチン死亡認定された500人は税金から支払ったのか‥+7
-0
-
1266. 匿名 2024/03/25(月) 15:25:39
>>1262
麻疹2回打ってるんだし、風疹にもかかって、おまけにワクチンも打ってるなら、麻疹も風疹ももう大丈夫な感じがするけどなあ
心配なら交代調べてもらったらいいと思うよ
女性で妊娠希望なら風疹なら自治体で無料で調べてくれるところ多いから、それに自費で麻疹も足して検査してもらえばいいよ+3
-0
-
1267. 匿名 2024/03/25(月) 15:29:34
>>1216
3回目なら受けといたら良いと思うよ
ヒブはワクチン効果も6歳くらいまでしかないし、15年くらい前にはなかったワクチン
でも、肺炎球菌とセットになってる事が多いし保育園などに小さい時から預けるなら打っておいた方がいいと思うよ
ロタも1番多いノロではないし、少なくとも2年間、長くて5年効果があるものだから、本来なら親にちゃんと説明して接種すべきじゃないかなと思うワクチン
でもこちらも保育園に行くなら接種していいと思う
+2
-1
-
1268. 匿名 2024/03/25(月) 15:30:15
>>1263
ラインが脆弱というより、ワクチンは必要だからと短期的に増産できるものじゃないから仕方ないかも+1
-0
-
1269. 匿名 2024/03/25(月) 15:30:54
>>1263
製造する会社が変わったとかなかった?
+0
-0
-
1270. 匿名 2024/03/25(月) 15:33:24
>>1263
日本脳炎は熊本地震が関係してたような気がする
工場が熊本だとかで一時品薄だったよね+3
-0
-
1271. 匿名 2024/03/25(月) 15:34:08
>>451新型コロナワクチン接種後に1歳男児が死亡 厚労省が公表 | NHK | 新型コロナ ワクチン(日本国内)www3.nhk.or.jp【NHK】生後6か月から4歳までの子どもを対象にした新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省は腎臓に重い病気があった1歳の…
+7
-1
-
1272. 匿名 2024/03/25(月) 15:35:19
>>1216
ロタって今公費なんだよね?
うちの子のときって自費で、2万円以上した記憶があるよ
公費で打てるなら打ったらいいと思う+7
-0
-
1273. 匿名 2024/03/25(月) 15:37:44
>>1169
なんで私がデータ出さなきゃいけないの?
先にも書いたけど、この世に100%効くワクチンなんてないよ。
嫌なら打たなければ良いって書いたけど?
その後どうなるかはそれぞれの責任でしょ?
掲示板でいちいち聞かないとそんな判断もできないの?+6
-6
-
1274. 匿名 2024/03/25(月) 15:38:14
>>1171
コロナワクチンに関してはもうワクチンって呼ばずに、コロナ遺伝子製剤注射とか言って欲しいけど、まだ停止にしないのがおかしいと思う。分類外じゃなくて、5類に残したのも定期接種狙いなのかなと思った。
はしかやその従来のワクチン自体はなんとも思わないのだけど、日本のマスコミの煽り方(一方じゃコロナワクチンの深刻な被害者出てるニュースは何が何でも流さないテレビ局もある)っていうのが気持ち悪い。
純粋にいい商品作って患者救いたい人もいる一方で、疫病を煽って健康な人にも打てるワクチンで儲けたいっていう組織もあって、その辺がイヤに思ってる。
とりあえず日本のコロナ禍ってとても金に汚かったので、性善説じゃ世の中見ない方がいいなと思った。
陰謀論のまえに、自分は実際に薬害エイズ被害者の方に昔あったことあるから、厚労省の薬害史の方を気にしてたけど。
日本の厚労省って、国民と、製薬会社や利権組織の今のWHOのどちら側を向いて仕事してるのかなって思う。+11
-1
-
1275. 匿名 2024/03/25(月) 15:38:53
>>1198
えっ…じゃああなたの理論でいくとその記事はなんの意味もなしてないので貼らないでくれます?+1
-0
-
1276. 匿名 2024/03/25(月) 15:40:27
>>1198
あと追加で言うと、どこにもソースが書いてない情報をなんで信じられるの?
メディアには書かないとか、政府は正しい事言わないって言うけど、じゃああなたは何を参考にその主張をしてるわけ?
あんた討論弱いでしょ。+2
-4
-
1277. 匿名 2024/03/25(月) 15:41:16
>>1179
埋めようがないとかじゃなくて、何の為に打つって言ってるのか答えてくれます?+2
-1
-
1278. 匿名 2024/03/25(月) 15:42:46
>>1217
いや、子供の頃だけど辛かったよ…+1
-0
-
1279. 匿名 2024/03/25(月) 15:43:02
>>1214
私も抗体あると思っているのけど、抗体つかない人もいるみたいだから心配で、最近、抗体検査をしてきたよ。抗体検査のみなら5500円くらいだった。検査するのはいいけど抗体ついてなかったら嫌だな…+7
-0
-
1280. 匿名 2024/03/25(月) 15:44:04
>>8
1992年生まれだけど1回かも
中高で打った記憶ない+4
-0
-
1281. 匿名 2024/03/25(月) 15:45:05
>>1218
60半ばの母はかかってないみたい+1
-1
-
1282. 匿名 2024/03/25(月) 15:46:18
子供の頃二回めを打ててなくて、明日打ちに行くけど抗体出来るまでかかりませんように+2
-0
-
1283. 匿名 2024/03/25(月) 15:49:37
>>1281
一人っ子であんまり子供と遊んだことがないお子さんだった?+1
-0
-
1284. 匿名 2024/03/25(月) 15:50:53
>>1281
記憶にないだけとか?とり急ぎ抗体調べてみたらいいと思います
抗体がなければ予防接種したほうがいいと思います
あの感染力の強さで、その世代の子ども時代にかからないことって、珍しいのでは?
麻疹は「命さだめ」と言われ、昔は小さな子が7才まで生き延びることができるかの大きな要因になっていたそうですよ
かかって命を落とす子が多かったからです+4
-1
-
1285. 匿名 2024/03/25(月) 15:51:42
2年前に妊娠した時の血液検査で風疹ウイルスの抗体32倍?で一応免疫があるギリギリラインなんだけど、追加でワクチンとか接種すべきなのかな?+1
-1
-
1286. 匿名 2024/03/25(月) 15:53:14
>>2
急っても大して国内で流行ってもないのに
大流行だ〜〜〜って騒いでるだけ
2019年に流行ってたのにメディアは何も言ってなかったでしょ
流されないように気をつけましょう
+15
-8
-
1287. 匿名 2024/03/25(月) 15:53:53
>>1009
はしかじゃあないけど、おたふくの時は病院によって2〜3日かかる病院もあれば、当日すぐ検査の結果がわかる病院もあった←病院の場所は1キロも離れてない
行く前に病院で抗体検査の有無やすぐ結果がわかるのか聞いて病院に行かれたらいいかも?
コロナから、かかりつけの病院以外で行く場合は予め電話で聞いてから行くようにしてる。
患者が多かったりすると、受け付けの方が待ち時間これくらいですよ?と教えてくれる事あるので+1
-0
-
1288. 匿名 2024/03/25(月) 15:58:28
>>1285
風疹の抗体は、麻疹には関係ないです
麻疹の抗体をきちんと調べてください+5
-1
-
1289. 匿名 2024/03/25(月) 16:00:33
うちの母70代前半は、一人っ子で、おまけに小学校も越境で通ってたから近所の子とほとんど遊ばなくて、10才になってから麻疹に初めて罹ったと言ってた
記憶もばっちりあって、死ぬほどしんどかったらしい
周りの大人もお医者さんも本当に腫れ物にさわるような看病だったと+4
-0
-
1290. 匿名 2024/03/25(月) 16:01:51
テレビでやらなき「騒ぐこともないよね+2
-0
-
1291. 匿名 2024/03/25(月) 16:03:46
>>82
1つのワクチンでも効果ないのに混合なんて効果ないでしょ+0
-0
-
1292. 匿名 2024/03/25(月) 16:08:21
>>1103
横です。たしか、妊婦健診の血液検査で分かるのは風疹だけですよね。
私も抗体低かったから産後予防接種すすめられて、その時についでにって言われて麻疹も接種した気がするけどうろ覚えだなあ。どこかに記録ないかな。+0
-0
-
1293. 匿名 2024/03/25(月) 16:08:36
>>123
株価あげたいから⭐️+2
-0
-
1294. 匿名 2024/03/25(月) 16:10:26
在庫ありません
北海道+0
-0
-
1295. 匿名 2024/03/25(月) 16:11:02
>>1292
産後に接種されたのがMRワクチンだったら、麻疹もカバーできてますよね!
今は風疹だけのワクチンってあんまりないらしくて、MRワクチンが主流だそうですよ+2
-0
-
1296. 匿名 2024/03/25(月) 16:13:38
>>1260
食べ歩き飲み歩きに大声で騒いで唾液散布+3
-0
-
1297. 匿名 2024/03/25(月) 16:17:50
>>63
あ、戦後からか+0
-0
-
1298. 匿名 2024/03/25(月) 16:19:16
ワクチン打ちたい人はどんどん打てばいいよ
でも、打たない人や
打ちたくない人に暴言吐いてくる人なんなん?
+9
-2
-
1299. 匿名 2024/03/25(月) 16:21:00
>>78
それでいいじゃんって思うんだけど、なんでワクチンで予防しなくちゃいけないんだ+3
-1
-
1300. 匿名 2024/03/25(月) 16:22:10
>>1101
MMRワクチンは中止になってるわよ。+0
-0
-
1301. 匿名 2024/03/25(月) 16:23:11
>>1299
死ぬ子や後遺症で障害を負う子が一定数いるからだよ
ワクチンでそういう子を減らすことができた+8
-8
-
1302. 匿名 2024/03/25(月) 16:24:07
>>1298
そうよね。お互いにそれぞれの信条に口出しせずにいればいいだけなのよね。+6
-0
-
1303. 匿名 2024/03/25(月) 16:25:45
>>78
「麻疹は子供の時にかかったほうが軽い」は迷信らしいよ
大多数は風疹と間違えてるんだってさ
麻疹は子供がかかっても大人がかかっても苦しさは同じ
1週間の高熱で動けなくなる+5
-5
-
1304. 匿名 2024/03/25(月) 16:26:37
2019年、三重で反ワクチン宗教の中高生2世信者研修会で10〜20代の麻疹集団感染があった。
感染発覚した人がAKB握手会(大阪ドーム)行ってたことが判明し、ニュースで注意喚起されていた。
そしてこの時の集団感染により四次感染まで引き起こしている。
+3
-0
-
1305. 匿名 2024/03/25(月) 16:27:14
>>1286
外国で流行ってるみたいよ。私が聞いたのはドイツ国内
他でも流行ってるらしいから今回も入国者から感染拡大してるでしょ、感染力も半端無いし
だから気を付けましょうねってこと。心配なら抗体検査やワクチン接種してねって言ってるだけ。+5
-2
-
1306. 匿名 2024/03/25(月) 16:28:25
>>66
おたふくも打てるんだね
子供は予約したけど私と夫も打てるならやろうかな
子供に移したくないし+2
-0
-
1307. 匿名 2024/03/25(月) 16:33:37
ウイルスに日常的に接していなければ抗体は低下する
という病気は本当に多いよね
麻疹だけでなく百日咳とかポリオとか破傷風とか、つまり赤ちゃんのときに混合ワクチン打ってるものの大半がそうで、大人になると抗体下がってる
小学生のうちに追加接種をと言う小児科も増えてる
なんか、外国から持ち込まれて再流行とかなるたびに
こういうのもぜんぶ再接種して予防しなくちゃいけなくなるのかなあ
きりがないよなあ+9
-2
-
1308. 匿名 2024/03/25(月) 16:34:06
>>1304
これ調べるとすごいね、アウトブレイクって映画みたいなタイトルついてる。
3か月間の4次感染までに50人くらい感染してるんだね。+2
-0
-
1309. 匿名 2024/03/25(月) 16:35:10
>>1096
実際に感染して免疫がつくのであって
死んだウイルスを体内に入れただけで免疫が獲得できるわけない
その理屈なら全員打ってる麻疹がときどき流行してるのなんで?
+1
-8
-
1310. 匿名 2024/03/25(月) 16:35:33
>>1303
麻疹風疹水疱瘡 流行ったよ
50歳だけど+5
-0
-
1311. 匿名 2024/03/25(月) 16:36:16
>>1273
この世に100%効くワクチンはないのに、
「子供に打たせないのはちょっと気になるかな。」って言うタイプってことね。
私はあなたみたいな人、かなり気になったからコメントしました(笑)
同じ幼稚園にいたら、目を合わせず何も話さないように全力で避ける。+4
-7
-
1312. 匿名 2024/03/25(月) 16:36:36
>>1307
昔は自分も罹って兄弟が罹り、友達や近所の子が罹りその兄弟も罹りという感じで、接触しているうちに何年にも渡ってブースター効果があって免疫が落ちなかった。+6
-0
-
1313. 匿名 2024/03/25(月) 16:38:58
>>1301
防げてるかどうかわからんワクチンの副作用で苦しんでる人も一定数いるけどね
+11
-5
-
1314. 匿名 2024/03/25(月) 16:40:25
>>1311
ヨコ
私もあなたみたいなワクチン信者全力で避けます😊+8
-0
-
1315. 匿名 2024/03/25(月) 16:40:56
>>8
一回の世代だけど多分子供の頃麻疹罹ってるんだよね
妊娠中に抗体検査したけど、+だったよ
ってか、昔の子どもって麻疹普通に罹ってなかったっけ??
何で今こんな騒いでるのか不思議。+3
-0
-
1316. 匿名 2024/03/25(月) 16:41:39
>>1307
流行してる時点で予防できてないってことにいいかげん気づけって(笑)+3
-6
-
1317. 匿名 2024/03/25(月) 16:41:59
工作張り付いてるね+3
-2
-
1318. 匿名 2024/03/25(月) 16:43:51
>>1219
健栄製薬株式会社ってところのホームページに載ってた。
アドレス貼るけどうまくみられなかったら自分で調べて飛沫感染と空気感染 | 健栄製薬www.kenei-pharm.com飛沫感染と空気感染をご紹介します。私たちは、薬局向全国一のシェアで多くの方々へ「価値ある薬づくり」をスローガンに人々の健康で豊かな生活に貢献してまいります。
+0
-0
-
1319. 匿名 2024/03/25(月) 16:43:59
>>1312
そう、それなんだよね
自然にブーストできなくなったのが原因だよね
+4
-1
-
1320. 匿名 2024/03/25(月) 16:44:00
>>1313
医療の話だけど数学的な話ってシビアだから、(例えば)重症化が100人に一人、合併症が300人に一人、死亡が1000人に一人、みんなで打てば撲滅も可能。だけど副作用は1万人に一人なら、社会としてどっちがメリットあるかって話で、感情的には受け入れられないのよ。でも中ったら1万人に一人は自分かもしれないと考えるなら打たない選択をする、それしかない。+4
-1
-
1321. 匿名 2024/03/25(月) 16:45:12
>>1311
ぜひそうしてください。
私もあなたとは話が合わないから関わりたくない。+2
-5
-
1322. 匿名 2024/03/25(月) 16:46:29
>>1301
ヨコ
私が幼少の頃にかかってたのは麻疹なのか風疹なのか分からないからネットで症状を調べてたら、麻疹で難病になった子供の記事が出てたよ。麻疹は大人でも子供でもかかると怖いね。
ちなみに私が幼少の頃にかかってたのは麻疹だと思ってたけど、症状は軽かったし風疹の内容の方が自分に当てはまるから心配になってきたわ。一応、抗体検査しているから数日後には分かるんだけどね…
+5
-0
-
1323. 匿名 2024/03/25(月) 16:46:39
>>1315
私1回世代 43才
かかった記憶はない
兄弟も、風疹やおたふくはやったけど、麻疹はかかってない
けれど、抗体調べたらかろうじてクリアしてた
かかった人は桁違いに抗体があるみたいだから、そこまでは無いってことは罹ってはいないんだと思う
+2
-0
-
1324. 匿名 2024/03/25(月) 16:47:16
>>1322
麻疹は口の中に発疹ができる+2
-0
-
1325. 匿名 2024/03/25(月) 16:47:33
>>41
1000人に1人はなかなかの確率だね…+5
-0
-
1326. 匿名 2024/03/25(月) 16:48:07
>>1325
麻疹は失明もある+1
-0
-
1327. 匿名 2024/03/25(月) 16:50:07
>>1313
メリットとデメリットの大きさを考えろ、とよく言われるよね
メリット→病気に罹ることを防げる(後遺症も防げる)
デメリット→副反応で健康を損なうことがある
両方の確率を過去のデータから比べて検討するんだと医師が言ってた+3
-1
-
1328. 匿名 2024/03/25(月) 16:50:41
>>1001
感染症はプロパガンダの一種
テレビでウイルスが流行してると報道しワクチンを打たせたりする
ようは医系議員が多い自民党の小遣い稼ぎ
この人みたいに「あなたが感染させた誰かが死んだら」とか
「打たない人がいるから流行すると」とか言って分断を煽ったりするのにも便利よね
+8
-7
-
1329. 匿名 2024/03/25(月) 16:51:30
>>1324
身体の表面だけではなく、体内の粘膜にも発疹ができるから、食道や胃にも発疹ができて
吐き気で食べ物、飲み物も受け付けなくなるんだって
怖いよね+3
-0
-
1330. 匿名 2024/03/25(月) 16:53:00
>>1327
社会としてどう動くかって考え方だから、副反応の人の共感してしまうと受け入れがたい。
最終的な選択は自分なんだから自分の考えでいいと思うんだけど、感情がある人間には難しいよ。+0
-1
-
1331. 匿名 2024/03/25(月) 16:53:52
>>1309
だから年月ともに抗体が下がるんだってば
あとは抗体がつきにくい体質の人が一定数いる
+5
-2
-
1332. 匿名 2024/03/25(月) 16:54:58
>>1316
マジモンで流行してるというのは、こういうのを言う。
「フィリピン、バンサモロ地域で麻疹アウトブレイクを宣言」
フィリピンのバンサモロ自治区で1月以降592人の麻疹感染者が発生し、3人の子供が死亡。
感染者の88%はワクチン未接種であった。
同自治区では2023年の1年間で1175人の麻疹感染者が発生し、11人が死亡
+0
-0
-
1333. 匿名 2024/03/25(月) 16:55:30
>>1320
まず前提がおかしい
各年代全員打って撲滅できてないんだから
効いてないと考えるのがふつうだよ
効いてないならワクチンの副作用の人が増えるだけって思うけど
今、現在20人程度の感染者の病原体に1億人ワクチン打ったら
20人以上の副作用の人が出るし下手すりゃ死人も出る
+4
-8
-
1334. 匿名 2024/03/25(月) 16:55:47
ちなみに麻疹のワクチンで副反応でたいへんなことになった人はどれぐらいいるの?
もう何十年も使ってきて、データも蓄積があるのに
できたばかりのコロナワクチンと同じように考えるのはナンセンスな気がする+2
-2
-
1335. 匿名 2024/03/25(月) 16:56:11
>>1277
自己満と恐怖心から逃避するためだね+1
-1
-
1336. 匿名 2024/03/25(月) 16:56:29
【速報】小林製薬「紅麹」サプリメント 26人が「腎疾患」等で入院と判明 人工透析が必要な人も
「紅麹」サプリ摂取 26人が入院 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp小林製薬の紅麹原料を使ったサプリメントを摂取した人に、腎疾患などが確認された問題で、3月22日時点で、小林製薬は6人が腎疾患などで入院したと発表していましたが、その後、新たに20人が入院していたこと
+0
-0
-
1337. 匿名 2024/03/25(月) 16:56:48
>>1245
風疹じゃなくて麻疹?
風疹は抗体付かない人もいるって聞いたけど、麻疹もなんだ!+0
-0
-
1338. 匿名 2024/03/25(月) 16:57:50
>>1333
そのとおり
たった1%の副反応でも120万人だよ
本末転倒
自己責任ね+2
-1
-
1339. 匿名 2024/03/25(月) 16:57:51
>>1260
マジでそれ、トイレ分けてほしい、外人入った後のトイレ入りたくないんですけど+3
-0
-
1340. 匿名 2024/03/25(月) 16:58:01
何回注射打っても抗体つかない風疹麻疹
なんでなんたろ+2
-0
-
1341. 匿名 2024/03/25(月) 16:58:01
>>1331
よくそんなたわごと信じれるね
その理屈でいくと過去打ったワクチンすべて抗体価は下がるけど
そのたんびにワクチン打たなきゃいけないだけど+1
-3
-
1342. 匿名 2024/03/25(月) 16:58:40
>>1333
ある時代は、日本国内では撲滅はほぼできていたんだよ
最近の流行は外国から持ち込まれたウイルスなんだよ
年代によってワクチン接種事情も異なる
1回しか打ってない世代もいれば
2回打った世代もある
0回世代だっている(大半は幼少期に罹患している)
普段ウイルスと接していなければ年月とともに抗体は下がるし
抗体がつきにくい人もいたりして個体差がある
発症する人は、1回しか打ってなくて、罹患したことがなくて、抗体が下がっちゃってる人じゃないかっていうのが一般論+4
-1
-
1343. 匿名 2024/03/25(月) 16:59:28
>>1327
まずコロナもそうだけど感染も後遺症も防げてないよね?+2
-2
-
1344. 匿名 2024/03/25(月) 16:59:47
>>1295
ありがとうございます!たしかにそう言われた気がします。ちょっと安心。+0
-0
-
1345. 匿名 2024/03/25(月) 17:01:21
>>1342
できてないって、ときどき流行してたし
それテレビで言ってるだけやん+1
-0
-
1346. 匿名 2024/03/25(月) 17:02:14
>>1341
そうだよ
そのとおり
だけど流行してさえいなければ問題ないんだよ
なんで一回打ったワクチンで終生免疫がつくと思ってるの?
お医者さんにきいてごらんよ
誰もそんなこと保証してないよ+2
-3
-
1347. 匿名 2024/03/25(月) 17:03:18
>>117
カルト宗教?!毒親だね+1
-0
-
1348. 匿名 2024/03/25(月) 17:04:59
>>1345
日本のはしかウィルスはほぼ撲滅している、遺伝子型でわかる。平成末期頃にWHOが発表している。
最近のは海外の型だよ。+0
-1
-
1349. 匿名 2024/03/25(月) 17:05:28
>>1134
オッケーです、ありがとう!
数値高めだと安心ですね!+0
-0
-
1350. 匿名 2024/03/25(月) 17:08:32
>>1346
ゴメンだけど
「お医者さんに聞いてごらんよ」ってバカすぎないかい?
病気を怖い怖いって恐怖あおって
ワクチン打たせるのは医者の昔からの常套手段じゃないですか
ウイルスなんて流行するに決まってるし
なんなら流行は医者とメディアが作ってるんだけど
+5
-7
-
1351. 匿名 2024/03/25(月) 17:10:04
>>634
返信ありがとうございます。
子供からなの家族感染かと思ったら、人ごみなんですね。
私子供がいないので打たなくても大丈夫かななんて思っていたんですが、やはり打つべきと確信が持てました!教えていただきありがとうございます。+3
-0
-
1352. 匿名 2024/03/25(月) 17:10:34
>>1348
なら変異してるってことでしょ
変異してるならワクチン打つ理由にはならないね
古いの打ってもしょうがないから+2
-2
-
1353. 匿名 2024/03/25(月) 17:10:42
>>1333
横だけど。
撲滅できてないってのは麻疹の話?
各年代が全員打ってないし、効いてないなら今の20人の感染者数では済んでないよ?+5
-0
-
1354. 匿名 2024/03/25(月) 17:12:14
>>1353
ほぼ全員打ってるって
そんで20人程度流行とはいわないって+2
-2
-
1355. 匿名 2024/03/25(月) 17:12:28
>>1352
一度作られた抗体が下がるって意味わかりますか?
+1
-3
-
1356. 匿名 2024/03/25(月) 17:14:10
>>1350
そうそう
その医者がヤバいんじゃないかって言ってるのにね
20人程度で国民全員に打たせようとしてるし(笑)+7
-3
-
1357. 匿名 2024/03/25(月) 17:16:02
>>1354
「20人程度で流行と言わない」って、流行とは言ってないけど
20人程度で済んでるのはワクチンが効いてるからです+6
-7
-
1358. 匿名 2024/03/25(月) 17:16:50
>>1
下の子そろそろ2回目受けようと思ってたのに
+1
-0
-
1359. 匿名 2024/03/25(月) 17:17:24
>>1356
>>1354には全員打ってると書いてますよ。
もう打ってるなら打たせようとする必要ないわな。+2
-2
-
1360. 匿名 2024/03/25(月) 17:18:38
>>1355
抗体ってのは病原体が入ったときに作るものです
これ意味わかりますか?lgaとかそういうグロブリンの話ですけど
抗原が体内にないのに抗体価が高くても意味ないんですよ
しかもその抗体価って昔の麻疹の抗体価であって変異した今の麻疹じゃないですよね
+1
-4
-
1361. 匿名 2024/03/25(月) 17:19:13
>>1160
子供が最近定期でMR打った。近所の内科ではワクチン入ってこないって言われたけど、小児科なら電話予約入れたらすぐに打ってもらえた。
子供の定期接種優先って、クリニックも薬の卸も理解しているから大丈夫だと思うよ。+2
-0
-
1362. 匿名 2024/03/25(月) 17:19:19
過去に犠牲になった人々の存在と、
先人たちの研究成果に敬意を持てない人には何を言っても無駄なのかも
何度も言われてるけど打つ打たないは自由だよ
今マスコミや国が推奨しているのは
「過去に1回しか打ってない人で、罹患した記録のない人は、念のためもう1回打つことをお勧めするよ」ってことに過ぎない
逆に言えば、麻疹に対してはそれぐらいしか今できることはないってこと+5
-4
-
1363. 匿名 2024/03/25(月) 17:19:39
>>1357
まぁ、そう思うのは自由ですけど
だったらもうワクチン打たなくていいですね+3
-4
-
1364. 匿名 2024/03/25(月) 17:20:43
>>1357
打ってなくて20人くらいならジジババ世代も罹ってるからこれくらいで済んでるのでは?+4
-1
-
1365. 匿名 2024/03/25(月) 17:22:37
>>1362
1回の世代でも大半罹ってるし ワクチン自体不足してんだからまず落ち着け+2
-1
-
1366. 匿名 2024/03/25(月) 17:24:24
>>1335
麻疹に罹るという恐怖心を防ぐって事?
自己満足はワクチンに限らず自分の選択する事全てに言えるやろ。
あなたは当たり前の事を羅列して、何を言ってるの?+0
-0
-
1367. 匿名 2024/03/25(月) 17:24:28
>>1364
意味わからんです+0
-3
-
1368. 匿名 2024/03/25(月) 17:26:31
>>1365
1回世代が大半罹ってるって麻疹に?
そんなデータあるの?+2
-1
-
1369. 匿名 2024/03/25(月) 17:29:40
全国で麻疹感染者たったの20人で大々的に報道するっておかしい。
コロナで味をしめたのか、ワクチン打たせて儲けたいだけでしょ。+7
-3
-
1370. 匿名 2024/03/25(月) 17:30:52
>>1356
国民全員ではなくない?
罹ったことある人、既に既定回数接種してる人は必要ないんでしょ+1
-0
-
1371. 匿名 2024/03/25(月) 17:31:35
ワクチン打ちたくない人は打たなくてもいいんですよ、体質で合わないとか不安とかあるでしょうしね
ただ免疫を持っている人達による集団免疫でワクチン打ってたり羅漢した人のような免疫を獲得した人達によって守られているのでね
だからワクチン接種してない国では爆発的に流行するわけですよ+2
-2
-
1372. 匿名 2024/03/25(月) 17:33:41
>>1147
最低限他人にも迷惑をかけないためじゃない?
もちろん100%予防できるわけじゃないと思うけど、例えば80%予防できるならやってもいいと思うよ、私はね。
それを、ワクチンは陰謀!ってポロっと出てきたコロナのワクチンを引き合いにだして話し出すのはちょっと論点ずれてると思うし。
ただ、保育園の人は打ってる、幼稚園自宅保育は旦那が自営業で~は妄想入りすぎで違うんじゃないかと思うけどw
+5
-0
-
1373. 匿名 2024/03/25(月) 17:34:53
>>1370
そもそもなんで何回も打たないといけないの?+0
-1
-
1374. 匿名 2024/03/25(月) 17:35:23
罹ったらしんどいだろうなあ…と思うから用心するよね
しかも空気感染で同じ空間にいればアウトとなれば
できることが限られてくるわけで+1
-0
-
1375. 匿名 2024/03/25(月) 17:35:50
>>1368
昔 麻疹風疹水疱瘡って普通に罹ってたよ
人口多い世代だったから幼稚園とかあっという間に広まってたし大人になると大変だから子供の時にやっといた方がいいって言われてたから。+3
-1
-
1376. 匿名 2024/03/25(月) 17:36:52
>>1373
充分な免疫をつけるためです
1回ではつかない人もいるから+2
-1
-
1377. 匿名 2024/03/25(月) 17:37:02
>>1371
それは夢物語だよ、コロナやインフルの集団免疫はどうした?
+0
-3
-
1378. 匿名 2024/03/25(月) 17:38:20
>>1376
何回打ってもつかない人いるけど
なにを根拠に免疫ついたとかいってるの?
+1
-1
-
1379. 匿名 2024/03/25(月) 17:38:29
>>1375
バブル世代ですか?
私は氷河期で1回世代
夫も同じく。二人とも麻疹は罹ったことないです
風疹は罹った
おたふく、水疱瘡も記憶にある
世代差、地域差はあるでしょうね+0
-0
-
1380. 匿名 2024/03/25(月) 17:38:35
なんでこんなに騒がれてるの?
麻疹なんて、毎年この時期に普通に感染者でるでしょ。
例えば2018年も台湾からの持ち込みに始まって、九州や関西や都内、北海道に至るまで今以上に感染者出てた。
うちの県も、東南アジアからの持ち込みで感染者複数人出たけど、結局すぐに終息した。
都内で、満員バスに麻疹患者乗ってて騒動になったけど、結局感染拡大はしてない。
北海道のスーパーでノーマスクで買い物してた患者いたけど、その人だけで感染なんて拡大しなかったよ。
+0
-0
-
1381. 匿名 2024/03/25(月) 17:39:28
>>1317
工作すると作られた流行がバレるのにな+2
-0
-
1382. 匿名 2024/03/25(月) 17:41:17
>>14
親に確認したら子供の時にはしかになってた
辛そうだったらしいけど
全く記憶にない、風疹にもかかってる
今の時代ならもっといい薬あるんじゃないのか?+0
-0
-
1383. 匿名 2024/03/25(月) 17:41:18
>>1369
儲けたいだけならいいけど人たくさん死んでるからね+0
-0
-
1384. 匿名 2024/03/25(月) 17:43:29
>>1378
つかない人もいるけど、つく人もいるんです
95%はつくというデータがあるのです
過去の研究成果を何も信じられないなら何言っても無駄ですが
麻しん含有ワクチン(主に接種されているのは、麻しん風しん混合ワクチン)を接種することによって、95%程度の人が麻しんウイルスに対する免疫を獲得することができると言われています。
また、2回の接種を受けることで1回の接種では免疫が付かなかった方の多くに免疫をつけることができます。+4
-1
-
1385. 匿名 2024/03/25(月) 17:43:31
>>1338
副作用ガーって言う人ってさ、発赤とか発熱程度の副作用も許せないの?それは何で?+4
-0
-
1386. 匿名 2024/03/25(月) 17:44:17
>>1378
何回打ってもって、麻疹の予防接種そんな何回も打ってるの?+0
-0
-
1387. 匿名 2024/03/25(月) 17:45:49
>>8
1993年生まれだけど、今母子手帳見たらまさにこの※だった。
1回目2歳で打ってて、2回目高3で打ってた。
高3で打った記憶全然ないから、母子手帳残しといてよかったわ。+1
-0
-
1388. 匿名 2024/03/25(月) 17:46:10 ID:n17srJlDSK
>>1355
ウイルスが入ってきたわけでなく
ワクチンで死骸を注入しただけだから抗体は作られないです
それはそのアジュバンド含むワクチン
そのものに対しての抗体価であってウイルスに対する抗体価ではありません
その抗体価が下がるのはあたりまえです+0
-2
-
1389. 匿名 2024/03/25(月) 17:46:35
>>1386
世の中にはね+0
-0
-
1390. 匿名 2024/03/25(月) 17:47:29
>>1385
そういう副作用のこといってないよ
重篤な副作用のことだよ+0
-1
-
1391. 匿名 2024/03/25(月) 17:48:48
>>1375
私も世代的に水痘は罹ったけど全身痒いし目の粘膜の所にまで水イボができて跡は残るしで最悪だった。学校も休まなきゃいけないし。兄弟にも移っちゃってそっちの方が酷くて申し訳ない気持ちになったし。
自分の時代にワクチンがあったらぜひ打って欲しいと思うよ。
そう言う声から産まれたのがワクチンなんです。
打ちたくなければ自分や自分の子供に打たせなければ良い話やん。子持ちか知らんけど。+1
-1
-
1392. 匿名 2024/03/25(月) 17:49:14
>>1389
は?あなたの話じゃなくて?じゃあ知り合い?
本当にそんな人いるの?+1
-0
-
1393. 匿名 2024/03/25(月) 17:53:48
>>1352
変異してたら、罹患抗体の人も罹るってことだよ?
海外からの株が流行するのは、罹った人じゃなくてワクチンを打ってない人、抗体が下がった人がいるから。今んとこ免疫が無効になるほどの変異は起きていない(と感染症研究所のサイトに書いてあった)+2
-1
-
1394. 匿名 2024/03/25(月) 17:53:53
>>1390
MRワクチンで重篤な副作用が1%ってどこに書いてあるの?+1
-0
-
1395. 匿名 2024/03/25(月) 17:55:51
>>1394
書いてないよ
でもいるんだからしょうがないよね+0
-2
-
1396. 匿名 2024/03/25(月) 17:56:01
>>1372
その予防できたデータどこにあるの?
まさかあなたの頭の中だけとか言わないでね。+0
-4
-
1397. 匿名 2024/03/25(月) 17:56:44
>>1380
それは多くの人がワクチンを打っているから。だから接種率を下げないための注意喚起なんです。+2
-1
-
1398. 匿名 2024/03/25(月) 17:57:03
>>1395
えっ、どこにも書いてないのにいるってどういう事?+1
-1
-
1399. 匿名 2024/03/25(月) 17:58:32
>>1396
抗体検査をして抗体獲得できたというデータならあるよ。+0
-0
-
1400. 匿名 2024/03/25(月) 17:58:34
>>1333
MRワクチンで死人が出たってどこの情報?+1
-0
-
1401. 匿名 2024/03/25(月) 17:58:41
>>1393
実際、感染した人は変異した抗原にも対応できるので大丈夫だよ
これ免疫学の常識+2
-0
-
1402. 匿名 2024/03/25(月) 17:59:57
>>1398
いたこと書くわけないよね因果関係不明でごまかす+1
-4
-
1403. 匿名 2024/03/25(月) 18:00:33
>>1399
その抗体価はワクチンそのものに対してでしょ+0
-1
-
1404. 匿名 2024/03/25(月) 18:01:14
工作バイト雇ってでも打たせたいワクチンって
それどんなコロなワクチン?
また公衆衛生とか集団免疫とか言い出してるし、コロの時と全く同じじゃん。
煽り文句が全く同じなんですけど。
で、コロの効果どうだったわけ?証明できたわけ?
健康被害や死者について大々的に公表しないのなんで?
それすっ飛ばしてまたウテウテ言い出してるわけ?
+2
-2
-
1405. 匿名 2024/03/25(月) 18:02:27
>>1384
コロワクも95%とか言ってたけど
打ってる人のほうが感染者多かったからなぁ
+4
-3
-
1406. 匿名 2024/03/25(月) 18:02:34
>>1402
厚生労働省のサイトに予防接種後副反応報告ってのはあるよ、+1
-0
-
1407. 匿名 2024/03/25(月) 18:03:29
>>1405
麻疹とコロナのワクチンは違うから
インフルもコロナも軽くするためのもので罹らないものではない+6
-1
-
1408. 匿名 2024/03/25(月) 18:04:34
>>1313
そんな低い確率のことばっかり言ってたら外にも出られないよ?
外歩けば車に轢かれるかもしれないし、転んで骨折るかもしれないし、仕事したら怪我するかもしれないし。
お酒を飲んだら発赤が出るかもしれないし、初めてのお店で食べたマンゴーでアレルギー症状が出るかもしれない。
知らずに飲んだサプリメントで腎障害が出るかもしれない。
まあ、ワクチンは選択できるんだから、打ちたくなければ打たずに副作用のリスクを回避すればいいじゃない。+4
-0
-
1409. 匿名 2024/03/25(月) 18:04:43
>>1404
コロナの時と同じって、もともと集団免疫は天然痘の昔から言われている+0
-0
-
1410. 匿名 2024/03/25(月) 18:04:50
>>1399
だからー、それがどれくらいの割合で、抗体獲得した人の非感染率とかないの?
未接種との比較もないと意味ないよ。
だって、ぽっと出のワクチンじゃないでしょ?+0
-0
-
1411. 匿名 2024/03/25(月) 18:05:40
>>1404
公表してるってば。ちゃんと調べないからだよ。+0
-0
-
1412. 匿名 2024/03/25(月) 18:05:47
>>1402
は?データとしてないんなら何の証拠にもならんやん。
なんの話してんのあなたは。+1
-0
-
1413. 匿名 2024/03/25(月) 18:05:51
>>1409
コロ枠で集団免疫つかなかったね。
接種者ばかり感染したね。
なんでだろうね。+2
-1
-
1414. 匿名 2024/03/25(月) 18:05:58
予防接種のおかげで集団免疫が作られているから大流行しないだけで、例外的に罹る人はいる
もう麻疹なんて昔の病気で今はなくなったんだって思い込んで
予防接種を打たなかったり、子どもに打たせなかったりするとまた罹る人が増えちゃう
だから予防接種を検討してくださいねって話だよね
ワクチンの接種って何十年単位で見ていくものなんだなと今回思ったわ+3
-1
-
1415. 匿名 2024/03/25(月) 18:06:31
>>1413
コロナワクチンは効果が低いってだけじゃないの?
麻疹ワクチンは効果が高いことがわかってる
別物だよ+4
-0
-
1416. 匿名 2024/03/25(月) 18:07:31
>>1360
そうなんですよね
抗体ってのは「在るもの」ではなく「作るもの」
抗体検査して麻疹の抗体価が高かったら
ウイルスが入ってないのに体が抗体作ってるってことなんですよね
そんなん常にやってたら免疫たち疲れちゃいますよね(笑)
それをここのアホどもはまったくわかってないようで+1
-1
-
1417. 匿名 2024/03/25(月) 18:08:02
>>1406
そこに重篤な副作用が1%と書いてあるんでしょうかねえ。
1402さんは重篤な副作用が1%って言ってて。+1
-1
-
1418. 匿名 2024/03/25(月) 18:08:18
>>1415
わかってないです
ワクチン打つころにはすでにもう麻疹は撲滅状態+0
-4
-
1419. 匿名 2024/03/25(月) 18:08:48
>>1411
私は知ってるけどさ。
お年寄りにわかるように公表した?
まだ知らない高齢者がいるよ。
接種した全員に郵送で送った?
打たせる時は何度でも送るくせに。+0
-0
-
1420. 匿名 2024/03/25(月) 18:09:20
>>1409
え、天然痘も打ってから流行してるし
サル痘って天然痘なんだけど+0
-1
-
1421. 匿名 2024/03/25(月) 18:09:22
ワクチンの効果
<麻しん>
麻しんは今でも国内発症がみられ、ワクチン未接種者や1回接種者を中心とした流行が発生しています。2006年より麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)が導入され、同年より2回接種が開始されました。また、2007年に10-20歳代を中心とする麻疹の全国流行を受けて、2008年に中学1年生(3期)、高校3年生(4期)に2回目の接種を行う措置が実施されました。
麻しんワクチンは1回接種のみでは2-5%の割合で免疫が十分には得られない場合がありますが1)、2回接種をすると免疫獲得率は97-99%以上2)とされています。日本も2回接種にしたことで、麻しんの国内発症が減少し、2015年には世界保健機関(WHO)より国内麻しん排除状態と認定されるまでに至っています。しかし、麻しん・風しん2期(5-6歳)の接種率は目標の95%に達していないこともあり、国外からの輸入感染による集団発生は未だに認められています。そのため国民全員が2回の予防接種を行い、集団免疫を高めておくことが非常に重要です。麻しん風しん混合(MR)ワクチン こどもとおとなのワクチンサイトwww.vaccine4all.jpワクチンと病気について【麻しん風しん混合(MR)ワクチン】 ワクチンと病気に関する情報を簡単検索!
+0
-0
-
1422. 匿名 2024/03/25(月) 18:10:01
麻疹はどこが変異するの?そこがわかってないで変異するから無効ですってのはどうかと+0
-0
-
1423. 匿名 2024/03/25(月) 18:11:12
>>1407
え、ウソウソ(笑)
感染を防ぐって言ってたよね、みんなで打って集団免疫ってやってたよ
思いやりワクチンて言ってたよね
+0
-5
-
1424. 匿名 2024/03/25(月) 18:11:55
>>1421
医者や製薬が出してるデータってソースにならないよ+1
-2
-
1425. 匿名 2024/03/25(月) 18:12:16
>>1415
お疲れ様です。
ここの人たち麻疹の話してるのにコロナの話持ち出してきたり、まともな話し合いできないですよ。
絶対に耳を貸さないですもん。
隠蔽されてるからデータは無いけど、とにかくワクチンは悪だから打つな!らしいです。
数字出したり、具体的なこと言っても読んでませんよ。
話し合いって、双方がお互いに相手の話を理解しなければ成り立たないのでこの人達と話し合う事は難しいかと思われます。+4
-0
-
1426. 匿名 2024/03/25(月) 18:12:51
>>1424
あなたの中では、医者とか製薬会社は反社なん?w+4
-4
-
1427. 匿名 2024/03/25(月) 18:13:06
>>1423
感染を防ぐ、みんなで打って集団免疫って、麻疹のワクチンの話?+0
-0
-
1428. 匿名 2024/03/25(月) 18:13:45
>>1424
作ってる本人が出したデータが当てにならなかったらじゃあ誰のデータが当てになるん?
まじでわからないから教えて?+2
-0
-
1429. 匿名 2024/03/25(月) 18:14:02
>>1420
天然痘とサル痘は違うよ+2
-0
-
1430. 匿名 2024/03/25(月) 18:14:16
>>1117
あー、そういう人いるみたいね
知り合いは子ども3人いて、それぞれ妊活前に検査してるけど抗体ついてないから毎度ワクチン接種してたみたい 全部で4回接種したけど現在も抗体消えてるっぽい+2
-0
-
1431. 匿名 2024/03/25(月) 18:16:48
>>1425
ですねー
本当にお疲れ様です
ありがとう
思想信条からワクチンを忌避する人がいても不思議ではないのですけど
あまりにも極端な思考すぎて…
結果ありきで思考を組み立てている感じで、議論は無理ですね+2
-0
-
1432. 匿名 2024/03/25(月) 18:17:08
>>1239
また騒いで不安になってる人やばいよね+4
-0
-
1433. 匿名 2024/03/25(月) 18:18:50
>>1419
横だけどさ、ちょっと落ち着いたら?
1411さんが郵送してるわけじゃないでしょ。
ストレス溜まってるなら他所でやれば?
見ず知らずの他人に八つ当たりするなんて良い大人(か知らんけど)が見苦しいよ。+1
-0
-
1434. 匿名 2024/03/25(月) 18:20:52
>>1431
私はね、昨日からここで見てたけど全然ダメですね笑
まあ別に打たなければならない義務はないから打ちたくない人は好きにしたらって思います。
ただ、科学的根拠もないのにワクチンを否定するのは許せませんけどね。
ほんと、お疲れ様です🙇🏻♀️+1
-0
-
1435. 匿名 2024/03/25(月) 18:25:51
>>1433
公表してるとか主張してるから聞いただけですけどね。
何も知らない高齢者が不憫だわ。+0
-0
-
1436. 匿名 2024/03/25(月) 18:27:20
>>1432
本当、打ちたくない人にまで圧力かけて最低な輩まで発生してるし
慌て過ぎなんだよね+3
-0
-
1437. 匿名 2024/03/25(月) 18:31:06
>>1311
医療者の本音で言えば打って欲しいよ?ばら撒かれたら乳幼児のいる施設なんてたまったもんじゃないからね。
だけど打つか打たないかは本人の自由だから、「気になるかな」という表現に留めた。
わたしは感染源とか気にしないタイプだけど(感染症は誰が悪いという事ではないと言う考えだから)
後でもし幼稚園などの施設で流行してしまった時に、
〇〇さんの子が最初に罹ったらしいよ…って噂になってもそれは本人の責任だよね、という話をしました。
実際どうしてもどこにでも噂を立てる人っているからさ、いろんな意味で、防げるなら防いでおきたいよね、という話。
さらにそれを以てしても、打ちたくないなら打たなければ良いよね?という話。
まあうちは幼稚園に通ってる子供はいないからあなたと出会う事はないから安心して。+2
-0
-
1438. 匿名 2024/03/25(月) 18:31:29
>>1197
なるほど。
教えてくれてありがとう!+0
-0
-
1439. 匿名 2024/03/25(月) 18:32:17
>>1428
RCT+0
-1
-
1440. 匿名 2024/03/25(月) 18:33:13
>>1435
何も知らないって言うけど、調べようと思えば調べられるんだからそれをしない高齢者自身にも非があると私は思うけど?
何でもかんでも政府のお金使って面倒見なきゃいけないわけ?
そこまで不憫とかいうならあなたが高齢者に伝える手段を考えたらいいやん。+0
-0
-
1441. 匿名 2024/03/25(月) 18:33:19
>>1426
薬害おこさない分反社のほうがマシだな+4
-3
-
1442. 匿名 2024/03/25(月) 18:34:28
>>1396
むしろ、予防できなかったってデータをだしてよ。
反ワクの人たちってデータデータっていうけど、利権だ陰謀だってぼやっとしたものしか言わないんだもん。
データっていうか、単純に水ぼうそうなんて昔みんなガンガン罹ってたよね。
今なんて学校でも数えるくらいじゃん。体感ですらそう感じてるんだからデータにしたらもっと出るんじゃない?
ただ一般市民が出すのは無理だけどさ笑
揚げ足とりたいならデータお願いしまーす!+6
-3
-
1443. 匿名 2024/03/25(月) 18:35:06
>>1439
RCTって、ランダム化比較試験 のこと?+0
-0
-
1444. 匿名 2024/03/25(月) 18:35:16
>>1429
一緒なことも知らないのね
撲滅宣言したのに天然痘っていうとマズイからサル痘+0
-0
-
1445. 匿名 2024/03/25(月) 18:35:30
>>1443
うん+0
-0
-
1446. 匿名 2024/03/25(月) 18:36:38
>>1442
麻疹を打ち出した時給を調べて見るといいよ
感染者が下がりきってから打ってるから+2
-1
-
1447. 匿名 2024/03/25(月) 18:36:47
>>1441
薬害って言うけど、薬もワクチンも自分で選んで飲む、打つ、ものでしょ?
飲みたくなければ飲まない、打ちたくなければ打たなければ良いのに
流されて施行した後に、医師のせいとか責任転換甚だしいですよ。+1
-2
-
1448. 匿名 2024/03/25(月) 18:38:02
>>1445
それじゃデータ元の名前じゃないなら誰のデータか分からないんだけど。
どこの機関が調べて出したデータなの?+0
-0
-
1449. 匿名 2024/03/25(月) 18:38:04
>>1440
>>1419
何でもかんでも増税。
国のお金使ってワクチン購入して、それで廃棄して、健康被害出しておきながら、「ごめんなさい」の手紙さえ出せないの?
あなたの価値観って本当に情けない。
自分さえ良ければそれで満足なタイプだね。+0
-1
-
1450. 匿名 2024/03/25(月) 18:39:17
>>1412
いない証拠もないやん+0
-1
-
1451. 匿名 2024/03/25(月) 18:39:21
>>1446
あれ酷いよね。+2
-0
-
1452. 匿名 2024/03/25(月) 18:39:58
>>1445
あと、麻疹のワクチンについてRTCされて、重篤な副作用がすごく出たってデータがあるってこと?
それはどこに載ってるの?+0
-1
-
1453. 匿名 2024/03/25(月) 18:41:56
>>1448
どの機関かわからないようにやるのがRCT
製薬や医者がやるとバイアスかかっちゃうからダメよねって話
利益相反になっちゃうから+0
-0
-
1454. 匿名 2024/03/25(月) 18:42:39
>>1452
されてないから問題なんだよ
+0
-0
-
1455. 匿名 2024/03/25(月) 18:42:44
>>1363
論理的な話ができない人なんだねw+0
-0
-
1456. 匿名 2024/03/25(月) 18:43:50
>>1455
お前や(笑)+0
-1
-
1457. 匿名 2024/03/25(月) 18:44:37
>>1369
何人だったらおかしくないの?
儲けたい割に品薄なのなんで?+5
-0
-
1458. 匿名 2024/03/25(月) 18:46:37
>>1447
薬害エイズもイレッサもコロワクも医者は安心安全って言ってたけど
その時、エイズになるとか死んじゃうとか説明しましたっけ?+5
-0
-
1459. 匿名 2024/03/25(月) 18:47:23
>>1284
それってもっと前の時代では?
戦時中、祖父の姉?が亡くなったらしい…
1960年近くの生まれだと、かかってないのでは…+2
-1
-
1460. 匿名 2024/03/25(月) 18:47:24
>>1457
流行してる、品薄でアホは飛びつくから+3
-5
-
1461. 匿名 2024/03/25(月) 18:49:49
>>267
東南アジアってワクチン打たないのか?+0
-0
-
1462. 匿名 2024/03/25(月) 18:49:52
>>1317
思いました。私はコロナ禍からのにわか反ワクですが、時間がある時にちょくちょく戦うことにしています。+1
-2
-
1463. 匿名 2024/03/25(月) 18:58:35
>>1450
えっ、あるよ。
ワクチンの添付文書に軽い副作用に関しては載ってるの。
重篤なのは、H19〜20年に研究されたデータがあったよ。MRワクチンは年間で1,937,568人に打たれていて、その中で重篤な副作用は38件。
そのうち死亡例はなし。
後遺症を残したのは3件。
つまり重篤な副作用が出たのは0.002%
死亡は0%
後遺症があったのは0.0000015%
厚生労働省:予防接種後副反応報告書(平成19年度)www.mhlw.go.jp厚生労働省:予防接種後副反応報告書(平成19年度)コンテンツへスキップ審議会、研究会等>その他(検討会、研究会等) >健康局 予防接種後副反応報告制度について予防接種後副反応報告は、医師が予防接種後の健康被害を診断した場合又は市町村が予防接種を受け...
ワクチンを打って副作用が出た人がいたらさ、あなたはほらワクチン打ったからじゃん、打たない方が良いって言ったのにって言うでしょ?
じゃあ車に乗っていて事故に遭った人がいたら?
ほーら危ないって言ったのに車なんて乗るからでしょ?って言うんですか?
ちなみに車に乗っていて事故に遭う確率は0.2%
つまり重篤な副作用の方がはるかに低いですね。
後遺症の残る確率はほぼ宝くじに当たる確率と同じくらいです。+0
-1
-
1464. 匿名 2024/03/25(月) 19:00:52
>>1426
反社というか売国奴
海外で使用できない薬使ったりしてるしね+2
-1
-
1465. 匿名 2024/03/25(月) 19:00:52
何この必死な工作+2
-0
-
1466. 匿名 2024/03/25(月) 19:03:26
>>1463
車は役にたつけどワクチンは立たないからね
わざわざ重篤副作用が38件もある確率のやつをやる意味がない+2
-2
-
1467. 匿名 2024/03/25(月) 19:04:41
>>1324
口の中の発疹は記憶がなくて、リンパが腫れて痛かった記憶はあるんだよね。
数日後には結果が出るからそこまで待ってみるよ。ありがとう。+2
-0
-
1468. 匿名 2024/03/25(月) 19:05:48
>>1449
横って書いたやん。私は1419さんじゃないよ。
ワクチン打ったのも高齢者の自己判断でしょ?
そもそも事前にどんな副作用が出るかは知らされてるし。
最悪死ぬことがあるかもって書かれてるよちゃんと。
それで打ったのは本人なのに後から文句言い過ぎじゃない?
っていうかあなたは高齢者のなんなの?
先にも行ったけどそこまで言うならNPO法人でも何でも立ち上がればいいやん。
他力本願なのはどっちよ。
ちゃんと行動もせずこんなとこで文句ばっかり言っても何も変わらないよ。+1
-0
-
1469. 匿名 2024/03/25(月) 19:06:43
>>1442
これとか見てもグラフの底で打ってるからなぁ
始まったのは1966年だけど、実際打ち始めたのは1970以降だからなぁ+0
-4
-
1470. 匿名 2024/03/25(月) 19:09:22
>>1391
1回世代が罹ってるか?ってコメントの返信だから良く読んでくれ+2
-0
-
1471. 匿名 2024/03/25(月) 19:10:31
>>1064
打って罹患した人かなりいるよね?+3
-0
-
1472. 匿名 2024/03/25(月) 19:11:11
>>1379
人口多い世代って団塊ジュニア世代だけど
+1
-0
-
1473. 匿名 2024/03/25(月) 19:12:14
>>955
これだけワクチン信者がいれば、そこにつけこんでコントロールすることは容易いと思う。むしろ手っ取り早い。+7
-2
-
1474. 匿名 2024/03/25(月) 19:15:15
>>1426
テレビ 政府 製薬会社 医者はとりあえず不信感は持つようになった+5
-2
-
1475. 匿名 2024/03/25(月) 19:16:38
>>955
支配層の思考はそんなだから陰謀論とも思わなくなったよ+4
-0
-
1476. 匿名 2024/03/25(月) 19:16:40
>>919
私も同じです。+5
-0
-
1477. 匿名 2024/03/25(月) 19:18:04
>>1466
だからあなたはそれで良いんじゃない?
打てば免疫力が獲得できるけど、(ソース貼りますね)
あなたは打たずにウイルスから逃げ切るか、罹る方を選ぶんでしょ?
ちなみにワクチン打たずに麻疹に罹った時の重症化は1000人に1人だから…?+4
-2
-
1478. 匿名 2024/03/25(月) 19:18:42
>>726
行かない行かない!+3
-0
-
1479. 匿名 2024/03/25(月) 19:19:11
>>1471
コロナはね、これでこのスレで何回目か分からない投稿だけど
麻疹のワクチンは打てば発症しないよ。+0
-3
-
1480. 匿名 2024/03/25(月) 19:19:45
>>1474
じゃあ病院行けないね。+0
-0
-
1481. 匿名 2024/03/25(月) 19:22:19
>>1460
洋服じゃねンだわ。
+2
-2
-
1482. 匿名 2024/03/25(月) 19:23:32
>>1454
これからされたらいいね。+1
-0
-
1483. 匿名 2024/03/25(月) 19:25:05
>>697
日本脳炎は、重篤な副反応が出たために一時中止になったはず。過去に死者もいる。+1
-0
-
1484. 匿名 2024/03/25(月) 19:25:39
>>1477
心配しなくてイイよ
免疫学とか勉強してきたからつかないことは知ってるから
テレビのいうこと真に受けないほうが良いよ+4
-5
-
1485. 匿名 2024/03/25(月) 19:25:43
>>1480
一応持病はあるけど年1でいいって言われたから必要以上行ってないよ
親が医療ミスで亡くなってるから余計+3
-1
-
1486. 匿名 2024/03/25(月) 19:26:23
>>1481
でも実際そうだから+2
-0
-
1487. 匿名 2024/03/25(月) 19:27:12
>>1481
いや流行ってるで飛びついてるよ
どう見ても+2
-2
-
1488. 匿名 2024/03/25(月) 19:29:08
>>1477
一回かかってるし
1億2千万分の20の1000分の1はもうゼロなんよ(笑)+2
-0
-
1489. 匿名 2024/03/25(月) 19:29:37
>>1458
だから今は輸血に関しても、薬に関してもリスク、副作用の説明してますよ?
薬害エイズが起きた時私は生きてないので当時ちゃんと同意書にサインして輸血していたかは知りませんが。
そういう同意書を読んだ上で、あなたは何も知らされてないっていうんですか?
ワクチンを打ってないから同意書の内容は知らないって言うなら自分で麻疹のワクチンの同意書検索して見たらどうですか?
説明何もせず打つクリニックなんてないですよ?
ちゃんと同意してから打ってます。
いやだって言う人に無理矢理打つクリニックなんてないです。+4
-3
-
1490. 匿名 2024/03/25(月) 19:31:31
>>1480
医者が治せる病気ってないからなぁ+3
-3
-
1491. 匿名 2024/03/25(月) 19:32:08
>>1459
ワクチンが定期接種になったのは1978年、この年に6歳までは定期接種。
即ち1972年生まれの子から+0
-0
-
1492. 匿名 2024/03/25(月) 19:33:23
>>1489
してませ〜ん
堂々とウソつなかいでくださ〜い+2
-4
-
1493. 匿名 2024/03/25(月) 19:35:26
>>1489
みんなが同意書読んでワクチン接種したとも思えないしこれこれこんな副作用あるからね~って説明する医者そんなに居るか?
今んとこ見た事ないわ
+3
-4
-
1494. 匿名 2024/03/25(月) 19:35:33
>>1484
テレビじゃなくてMRワクチンの添付文書の画像なんですけど…+2
-2
-
1495. 匿名 2024/03/25(月) 19:37:45
>>1494
もっと信用しちゃだめだよ
作った製薬会社が有効なデータ載せるのあたりまえ
こんな簡単なことってわからない?+4
-5
-
1496. 匿名 2024/03/25(月) 19:41:08
>>1333
1億人のうち未接種って何人なんだよ…今既に接種率95%とか言ってるのに+0
-1
-
1497. 匿名 2024/03/25(月) 19:41:53
>>928
妊活する前に調べたけど抗体として残って?たよ
風疹はついてなくて打ち直したけど+0
-0
-
1498. 匿名 2024/03/25(月) 19:42:40
>>1495
製薬会社は有害事項とかも載せる義務がある。接種や投薬の後に起こった有害なこと。
例えば事故にあったとかね、何か朦朧として事故にあったかもしれないってこと。そんなことも報告するんだよ。+2
-1
-
1499. 匿名 2024/03/25(月) 19:44:12
>>1458
薬害エイズはあれは事件だよ
研究班トップで血友病研究の第一人者だった安部英・元帝京大副学長が業務上過失致死容疑で逮捕された
裁かれてますよ
これとワクチンの副反応の話を一緒にするのは違いますよ
+1
-1
-
1500. 匿名 2024/03/25(月) 19:45:35
>>1282
感染しても72時間以内にワクチン接種で重症化リスクはかなり下がると聞いて私も安心した+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
梅毒患者が急増しています。梅毒は梅毒トレポネーマという病原体による感染症で、感染すると全身に様々な症状を引き起こします。早期にペニシリンによる治療を受ければ、完治が可能な病気です。梅毒が疑われる症状や感染の心当たりがあるときは、すぐに検査を受け、...