ガールズちゃんねる

デパ地下好きな人!

205コメント2024/03/20(水) 15:21

  • 1. 匿名 2024/03/17(日) 17:18:33 

    主はつい先日、ジェイアール名古屋タカシマヤのデパ地下に行ってきたのですが、とても楽しかったです!
    人がたくさんいるので疲れるし、とても暑かったのですが、美味しそうなお惣菜の数々や華やかなスイーツを見ると全部吹き飛びました。
    デパ地下が好きな人、お話ししましょう!
    また、皆さんの好きなデパ地下もぜひ教えて下さい!
    デパ地下好きな人!

    +110

    -3

  • 2. 匿名 2024/03/17(日) 17:19:10 

    伊勢丹が好きや

    +62

    -5

  • 3. 匿名 2024/03/17(日) 17:19:11 

    田舎だからデパ地下なんてないのさ。

    +14

    -18

  • 4. 匿名 2024/03/17(日) 17:19:25 

    デパ地下って、店によって圧がすごくてゆっくり見たいのに見れない。

    +15

    -21

  • 5. 匿名 2024/03/17(日) 17:19:38 

    お母さんと一緒に行く

    +17

    -5

  • 6. 匿名 2024/03/17(日) 17:19:49 

    新宿伊勢丹のデパ地下が好き

    +62

    -4

  • 7. 匿名 2024/03/17(日) 17:20:02 

    ワクワクからの値段を見てショボーン

    +140

    -6

  • 8. 匿名 2024/03/17(日) 17:20:04 

    あ、美味しそう。うわっ!これ100gでこんなすんの?!てやつばっかり😃

    +161

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/17(日) 17:20:12 

    西武池袋店のデパ地下が好き

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/17(日) 17:20:13 

    梅田勤務だから帰り阪神の中はつい通ってしまう
    で1人暮らしだから結構お惣菜やらサラダ買う

    +62

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/17(日) 17:20:22 

    阪急大好き
    はぁ~豪遊したい

    +48

    -2

  • 12. 匿名 2024/03/17(日) 17:20:22 

    デパ地下好きな人!

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/17(日) 17:20:25 

    >>1
    見るだけじゃなく買いな

    +6

    -12

  • 14. 匿名 2024/03/17(日) 17:20:29 

    名古屋人の性格の悪さよ

    +3

    -26

  • 15. 匿名 2024/03/17(日) 17:20:35 

    チーズのスティック状のフライが好き

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/17(日) 17:20:53 

    >>3
    イオンで我慢しな

    +15

    -5

  • 17. 匿名 2024/03/17(日) 17:20:54 

    月イチくらいでデパ地下グルメを買い込んでホテルでおこもりステイをやってみたい

    +111

    -4

  • 18. 匿名 2024/03/17(日) 17:21:03 

    仕事帰り寄ったら終わり必ず買い物してる

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/17(日) 17:21:06 

    仕事帰りに閉店前のデパ地下に寄るとお高めのお惣菜やお弁当が半額になってて助かる。残ってない日もあるけど、あったらラッキー♡

    +58

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/17(日) 17:21:48 

    ディスプレイ「こちらのパックは200gです」
    …900円かぁ

    +58

    -4

  • 21. 匿名 2024/03/17(日) 17:21:50 

    デパ地下は金持ちの道楽の場

    +16

    -6

  • 22. 匿名 2024/03/17(日) 17:21:59 

    >>5
    私も
    支払いも母任せ笑

    +6

    -6

  • 23. 匿名 2024/03/17(日) 17:22:05 

    >>8
    100gってこんだけしかないの!?って思うw

    +100

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/17(日) 17:22:17 

    デパ地下って何だかんだ特別おいしいもの置いてる。

    +16

    -4

  • 25. 匿名 2024/03/17(日) 17:22:19 

    >>7
    わかるー。
    100gの値段でびっくりしちゃう。
    主お金持ちなんだろうなーうらやましいー。

    +54

    -5

  • 26. 匿名 2024/03/17(日) 17:22:19 

    >>1
    私もJR名古屋高島屋のデパ地下によく行きます
    いつも行く時間が遅いのでタルティンが完売してるんですよね

    +36

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/17(日) 17:22:25 

    >>7
    貧困家庭は大変だね

    +8

    -20

  • 28. 匿名 2024/03/17(日) 17:22:38 

    週末
    阪急で豆狸のおいなりさんをほぼ毎週買う

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/17(日) 17:22:41 

    横浜そごうにある何かオシャレな巻き寿司的な店がすきだけどデパ地下だけに高い

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/17(日) 17:23:06 

    >>16
    イオンも地下ないよ🥺

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/17(日) 17:23:18 

    惣菜をあれこれ買うよりもお弁当を買った方が安い
    でもたまにはあれこれ買いたい

    +41

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/17(日) 17:23:24 

    >>7
    閉店間際に行くんだよ

    +8

    -7

  • 33. 匿名 2024/03/17(日) 17:23:25 

    お金があれば楽しい場所

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/17(日) 17:23:41 

    たまに今日は買うぞって奮発する

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/17(日) 17:23:44 

    すっごい高い肉を見て誰が買うんだろ〜って思いながらお惣菜を買ってる

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/17(日) 17:23:45 

    あしたのパンはいつもポールのクロワッサン

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/17(日) 17:23:51 

    日本橋三越は買い物しているだけで優雅な気分になる

    +37

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/17(日) 17:23:55 

    デパ地下のライトがまぶしすぎてコートきてると暑くて倒れそうになっちゃう

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2024/03/17(日) 17:24:00 

    今名古屋高島屋の前通って電車の中ですわ
    相変わらずCLUB HARIEは人気ね

    私がデパ地下で最近買ったのはこれ
    デパ地下好きな人!

    +30

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/17(日) 17:24:12 

    新宿伊勢丹のが近いんだけど、昔っから渋谷!
    デパ地下だけはフードショー推しです。

    +8

    -4

  • 41. 匿名 2024/03/17(日) 17:25:01 

    名古屋三越の星ヶ丘店はゆっくり買い物できる
    小規模だからなんだけど値段は変わらないんだよな〜

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/17(日) 17:25:07 

    みんな高いっていうけど、外食するよりは全然安いかもと思ってる。

    +50

    -5

  • 43. 匿名 2024/03/17(日) 17:25:14 

    神戸コロッケのライスコロッケとコーンコロッケ 絶対買う

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/17(日) 17:25:17 

    >>28
    豆狸のおいなりさん美味しいよね
    わさび大好き

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/17(日) 17:25:18 

    >>7
    サラダなんて家族分買ったら、とんでもない値段になるもんねw
    使ってる品目考えたら高くはないんだろうけど。

    +35

    -2

  • 46. 匿名 2024/03/17(日) 17:25:22 

    ポール・ボキューズのお総菜が大好き

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/17(日) 17:25:26 

    >>39
    これ、マンゴー味美味しかった!

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/17(日) 17:26:38 

    >>32
    結構お買い得になるよね!

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/17(日) 17:26:43 

    デパ地下でスイーツ買うのがとても好き

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/17(日) 17:26:51 

    >>4
    それって古い百貨店のデパ地下じゃない?

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/17(日) 17:27:14 

    いとはんの和サラダとかお惣菜が好き。デパート寄ったら必ず買って帰る。

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/17(日) 17:28:33 

    >>44
    うんうん!
    何でも美味しいけど
    私は限定モノだと柚子レンコンが好き

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/17(日) 17:28:58 

    はーい🙋‍♀️デパ地下大好き!

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/17(日) 17:29:19 

    ほとんどの物が美味しいのに、最近買ったオムライスはほとんど具がなく、ケチャップご飯て感じでイマイチだった。

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2024/03/17(日) 17:29:19 

    RF1の量り売りでお惣菜何種類か買っただけで5千円近くいってびびった笑

    +48

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/17(日) 17:29:30 

    デパ地下好きなんだけど、100グラム700円とかのサラダがバンバン売れててびっくりする。100グラムっって3口くらいで食べ終わっちゃうよね。

    +33

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/17(日) 17:29:47 

    >>27
    謙遜だと、、リアルな貧困ならデパ地下来ないと思うよ

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/17(日) 17:30:09 

    >>19
    デパ地下はスーパーよりも半額になる時間早いしね

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/17(日) 17:30:57 

    >>56
    300gぐらい買うよ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/17(日) 17:31:13 

    >>10
    >>11
    たまに阪神と阪急はしごするのが最高の贅沢で楽しみ

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/17(日) 17:31:22 

    最近ユーハイムのバターサンドにハマってる

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/17(日) 17:31:33 

    >>27
    お金持ちはRF1や柿安では買わない
    なぜならコスパ悪いから

    +2

    -15

  • 63. 匿名 2024/03/17(日) 17:31:38 

    パンが15年前の倍くらいする。給料は倍になってない悲しい😢

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/17(日) 17:31:47 

    誰かにちょっとしたお礼とかにツムガリのクッキー渡すんだけどレジだけ改善して欲しい 時間かかりすぎ わざと行列作ってんのかな?

    あと、毎週551の豚まん買うのが楽しみ
    3人家族だから10個入り買っても即なくなるけど
    個人的には海老焼売が値段安くて美味しい

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/17(日) 17:31:50 

    買えないけど目の保養。

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2024/03/17(日) 17:31:51 

    >>21
    庶民はたまーにデパ地下で贅沢するから楽しいんや。
    金持ちなら当たり前の感覚なんかな...
    でも確かに美味しいもの沢山あるんだよね、計算しながら思う存分購入してみたいよ。

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/17(日) 17:32:33 

    >>6
    大好きなんだけど土日はあまりの混みようで近づけない 

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/17(日) 17:32:53 

    そもそもデパに行かないんだよな

    +2

    -7

  • 69. 匿名 2024/03/17(日) 17:33:02 

    昔行き過ぎて飽きたんよ
    惣菜もだいたい決まったやつしか買わない
    サラダも買ってたけど自分で材料買って作ればコスパ良いと気づいたんや
    551
    大寅
    ヨックモック
    ハラダ
    堂島ロール
    は買うかな

    +10

    -5

  • 70. 匿名 2024/03/17(日) 17:33:07 

    >>56
    年取ると量要らないから美味しいもの頂きたい

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/17(日) 17:33:12 

    吉兆の和菓子好き
    高いからあんま買えんけど…😭

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/17(日) 17:33:52 

    子供の時からフードショーで育った!
    ジューススタンドの常連
    高校時代はパリヤのアイスを帰りに食べるのが定番でした

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/17(日) 17:34:08 

    >>64
    551は甘酢肉団子もおすすめ

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/17(日) 17:34:12 

    >>1
    近所に高島屋がある。お気に入りは閉店間際のお刺身やお鮨、魚。次の日の晩御飯にもなる。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/17(日) 17:34:17 

    >>1
    阪神百貨店の地下食料売り場

    ご贔屓にさせていただいてますわ😘。

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2024/03/17(日) 17:34:26 

    >>67
    そこじゃないけど朝10時の開店から激混みじゃない?
    人数に対してスペースのキャパ少ないよね

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/17(日) 17:34:50 

    >>1
    19:30ごろに値引きされたのを株主優待と友の会でさらに約20%オフで購入しています。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/17(日) 17:35:13 

    >>9
    同じく
    常駐のテナントじゃなくてスポットで出展するテナントを注視してる

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/17(日) 17:36:01 

    一回RF1で値段気にせず食べたいもの全部買ってみたい。高いのよ。

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/17(日) 17:36:01 

    >>73
    めっちゃお買い得で安すぎなくらいだよね

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/17(日) 17:36:58 

    >>10
    今日は阪神百貨店の551のお弁当と小海老の天ぷらを買って食べたよ~
    炒飯が美味しい!

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/17(日) 17:37:05 

    ポールボキューズ?の角切りのローストビーフって美味しい?
    売り場で人気No. 1らしいんだけど、買う勇気が出ない

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/17(日) 17:37:25 

    お婆ちゃんがとらや好きだから私も羊羹と言うととらやになっちゃう
    場所限定とかあるからたまに東京行ったりしたら店舗限定のん買う

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/17(日) 17:37:55 

    バイト帰りにRF1で惣菜とヴィタメールでケーキ買っちゃう
    たまには〜とか自分に言い聞かせつつ2週間ごとに寄る

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/17(日) 17:38:28 

    >>8
    ショーケースで見ると100グラムって少ないけど、家に帰って食べると丁度良い気がする

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/17(日) 17:40:06 

    >>11
    今梅田阪急でやってるフランスフェアに行ってきた、すんごい人だったけどいい匂いだった〜
    アンティークのアクセサリーやレースも可愛いし、阪急のフランスフェア最高!

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/17(日) 17:40:32 

    >>64
    甲陽園のお店も混んでるから仕方ないのかな。
    あと、「ツマガリ」

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/17(日) 17:43:50 

    >>56
    下手したら1口さ😃

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2024/03/17(日) 17:44:05 

    >>1
    名古屋高島屋の地下では
    べべのおそうざいがイチオシ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/17(日) 17:44:14 

    >>66
    間違えたw
    計算しないで思う存分に買い物したい。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/17(日) 17:44:42 

    >>59
    家族いたらそれくらい必要だよね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/17(日) 17:45:08 

    最近はバターのいとこが気になる

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/17(日) 17:45:27 

    >>79
    わたしもそれ思うw
    お店の前行って頭の中で計算して諦めてスーパーでサラダ買うパターンw

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2024/03/17(日) 17:45:31 

    柿安ダイニング❗️

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/17(日) 17:45:56 

    芦屋大丸で曜日限定で販売している
    マイスター工房八千代の天船巻き寿司が大好き
    デパ地下好きな人!

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/17(日) 17:46:02 

    近所においしい和菓子屋がない。デパ地下だったら福砂屋のカステラ、たねや、虎屋とか自分好みのが必ずある。お遣いものにするのにも安心。

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/17(日) 17:46:33 

    札幌駅の、生ノースマン
    いつも売り切れだよ~😢

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/17(日) 17:47:41 

    >>60
    地下だとピッと歩けばすぐだもんね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/17(日) 17:48:26 

    ギンギラギンに眩しくて興奮して
    つい買いすぎてしまう(*゚∀゚)=3
    そんな仕様に絶対なってる‼️
    気がする‼️

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/17(日) 17:49:31 

    >>23

    サラダの値段100gだと思わないで間違えて買った事あるよ

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/17(日) 17:50:25 

    ポップアップショップをチェックして買いに行く!

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/17(日) 17:51:11 

    行くと必ず量り売りのサラダを買ってしまう

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/17(日) 17:52:00 

    >>58
    8時まで営業なら6時過ぎ辺りかな。
    でも最近割引率少なっ💦

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/17(日) 17:52:20 

    ジェイアール名古屋タカシマヤのデパ地下大好き
    だけど普段は近所の星ヶ丘三越

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/17(日) 17:52:54 

    金持ちは倹約家だからデパ地下では買わないって?確かに金持ちにはそういう所ある。金持ちのくせに部下はがっつりリストラ、洋服もボロ、デパ地下グルメは否定。ケチケチケチケチしてる人いる。だーかーら経済はよくならないんだよって思う。

    +4

    -11

  • 107. 匿名 2024/03/17(日) 17:53:03 

    >>64
    申し訳ございません!食品フロアマネージャーに申し伝えておきます!

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/17(日) 17:53:34 

    >>106
    トピズレ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/17(日) 17:55:05 

    >>6
    今度新宿行くのですが、京王百貨店とどっちが
    お土産買えますか?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/17(日) 17:58:32 

    成城石井

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2024/03/17(日) 17:59:06 

    いいな〜都会は
    お値段高くてもいろんな種類あってしかも美味しいんだろうな〜
    うちは近所のスーパーのお惣菜、似たようなのしかなくて2日続くと飽きちゃう…

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/17(日) 18:01:13 

    アンテノールのケーキと梅園のあんみつと虎やの羊羮と坂角のゆかりをいつも買う

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/17(日) 18:05:01 

    >>79
    ローストビーフと魚介系は本当にお高いよね

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/17(日) 18:05:02 

    >>1
    田舎に住んでて、地元のデパートはあるけど大きいところないから、大きいところ行くと、下調べしないと迷って左右されて似たようなもの地元のデパートでも食べれそうって思って結局、選べず何も買わない。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/17(日) 18:05:10 

    ハルカスのデパ地下好き

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/17(日) 18:06:24 

    >>73
    大好き。野菜入れてカサ増しして立派なメインになる

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/17(日) 18:06:41 

    🙋‍♀️

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/17(日) 18:09:11 

    >>105
    私も!RF1好きなんだけどエムアイカードにポイントがつくからロック・フィールドのポイントが全然貯まらんのだよ

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/17(日) 18:09:39 

    >>1
    名駅勤務なので
    会社終わりにデパ地下の誘惑と戦ってますw
    メゾンカイザーやPECKのパンも好き

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/17(日) 18:10:21 

    >>85
    無関係な画像ついて投稿ボタン押してしまいました
    通報ボタンで削除ご協力頂けたら嬉しいです
    せっかくの楽しいトピに間違えてしまい申し訳ございません

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/17(日) 18:12:44 

    >>105
    普段からホシミツなんて
    千種住みのお金持ち?笑

    +2

    -4

  • 122. 匿名 2024/03/17(日) 18:16:03 

    最近外食が美味しくないから、デパ地下でお惣菜買って家で食べる方が好き。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/17(日) 18:16:28 

    >>10
    私も毎日のように行ってたよ!懐かしい

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2024/03/17(日) 18:16:35 

    >>6
    エシレのバターサンドいつも買ってる。ピエールエルメも好き。富麗華の黒チャーハンも外せない。
    買い物の最後はジェラート屋さんでゆっくりしてる。

    +18

    -2

  • 125. 匿名 2024/03/17(日) 18:18:58 

    >>3
    田舎だけど老舗デパートがあって生意気にもヨックモックだGODIVAだ吉兆庵だって有名な店々が入ってるよ。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/17(日) 18:19:01 

    デパ地下美味しいけど毎日は要らない

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/17(日) 18:19:10 

    >>1
    先月のアムールドショコラで名古屋の髙島屋行ったよー!地下ではとらやの羊羹とイートインで赤福ぜんざい食べた♪

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2024/03/17(日) 18:19:46 

    >>109
    横だけど京王の方が日持ちする個包装に強いイメージ。ハラダとかニューヨークパーフェクトチーズとかあるし。
    伊勢丹は物珍しいけど日持ちしない物が多い気がする。

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2024/03/17(日) 18:25:04 

    >>125
    そんなの田舎じゃない🥺

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/17(日) 18:28:37 

    私も大阪府の阪急百貨店のデパ地下はいいと
    思うよ
    阪急百貨店限定の商品とかいろいろあるし
    値段は高いけど美味しいしの多いし
    阪神百貨店のデパ地下も美味しいしそうなの
    沢山あるし
    見てるだけでもデパ地下は楽しんですよ

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/17(日) 18:31:37 

    >>43
    美味しいよね!
    私も大好き

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/17(日) 18:33:26 

    >>63
    でもやっぱりデパ地下のパン屋さん美味しい

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2024/03/17(日) 18:34:23 

    >>127
    よこ
    アムール凄かったでしょ、お疲れさまでした

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/17(日) 18:34:44 

    >>106
    日本の経済のことなんか考えてないよ
    自分達を守ることだけで精一杯

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/17(日) 18:36:04 

    >>104
    もうじき値引きタイムかなーあ、まだだ他の店見て来るか
    もう始まってるよね。あれ?まだ?
    って時に(乞食かよ)と顔に書いてそうな厳しい視線の店員さんが居る…

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/17(日) 18:38:39 

    >>10
    阪神楽しいよね!見やすくなった。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/17(日) 18:41:08 

    今日は贅沢しちゃおうと思っていくんだけど、コスパ悪いなと思って買わないことが多い。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/17(日) 18:42:16 

    >>10
    今日まさに阪神と阪急をはしごしてきました!
    やっぱり食の阪神なだけあって食べ物が魅力的。
    阪神も阪急も催し物が豊富で楽しいですね!

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2024/03/17(日) 18:45:41 

    >>120
    きせかえがわたしも同じちいかわです!
    充電26%で心配なのも
    なんだか愛しい笑

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/17(日) 18:46:12 

    >>1
    催事が大好きで細かくチェックしてる!
    ちょっと見るだけ~と言いつつ気づいたら数万円飛んでるから怖いけど😅
    今日も阪急百貨店のフランスフェア楽しかった!

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2024/03/17(日) 18:46:58 

    >>133
    オードリー40分くらい並んだわー。でもサダハルアオキにサイン貰えたし楽しかったよ。スノーとクラブハリエは気力なくて諦めたから来年リベンジしたい

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/17(日) 18:55:17 

    >>9
    オーガニックハウス、キルン、ITOが最近のお気に入り。味良し、コスパ良し。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/17(日) 19:00:30 

    仙太郎のわらび餅大好き!

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2024/03/17(日) 19:09:25 

    >>128

    >ハラダ

    東京土産じゃないよね。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/17(日) 19:09:26 

    >>120
    デパ地下『俺を好きになればいい』
    …通報協力します!

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/17(日) 19:09:49 

    阪急が西の匂いや食べ物多くて好き

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/17(日) 19:12:00 

    >>6

    ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ好き。

    +9

    -2

  • 148. 匿名 2024/03/17(日) 19:13:18 

    >>17
    ずっと憧れてて来月に実行するよ。
    デパ地下の惣菜を好きなだけ買ってビジネスホテルで食べるんだ。
    すごく楽しみ。

    +43

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/17(日) 19:15:18 

    >>141
    オードリーは入場チケットを手に入れてから参戦したけどそれでも名古屋限定商品が買えなかったんだよね。会計もすごくならんだし
    私はラルケストが買えなかったから来年リベンジしたい

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/17(日) 19:17:06 

    >>1
    私も今日名古屋高島屋のデパ地下行ったよ〜!
    朝からすごい人だかりでびっくり!
    北海道展は相変わらず人気だけど地下もあそこまで盛り上がってるとは!
    百貨店って楽しいよね!

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2024/03/17(日) 19:21:10 

    >>144
    東京でしか買えないものを買いたいのならデパートでなく路面店とか行くべきだと思う

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2024/03/17(日) 19:24:23 

    週に一度はデパ地下で総菜や弁当をけっこう多めに買って食べる日を楽しみの日としてる。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/17(日) 19:30:55 

    >>151


    例えばね、新宿伊勢丹で地方の銘菓とかも売ってるけ、東京土産として伊勢丹で八つ橋買う?

    それが自宅用とか東京に住んでいる人がちょっとした手土産という感じなら全然OKだけど、東京お土産ではないよなと。
    以前、ガルで『(ハラダは)東京土産じゃなないって店員さんに教えていただいて助かった!』と言うコメントみたから。

    +3

    -3

  • 154. 匿名 2024/03/17(日) 19:31:45 

    >>10
    昨年2回大阪に行って、夜はデパ地下で買い物して部屋でゆっくり食べたんだけど、阪神百貨店楽しかったー!
    果物を買った時のレジのベテラン女性の手際の無駄のなさ、スピード感や明るく歯切れの良い接客に都会を感じました(笑)
    たまたま運がよかったのかもだけど、あのおばさま、カッコよかったなぁ

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/17(日) 19:40:24 

    >>109
    規模が全然違う。
    種類と豪華さを求めるなら圧倒的に伊勢丹。
    なのでたまにしか新宿に来なくて色々選びたいなら、伊勢丹かなと思います。
    私は京王好きですけどね☺️

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/17(日) 19:46:15 

    >>55
    わかる
    サラダとか美味しいけど高いよね

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/17(日) 19:48:48 

    >>130
    阪急いいよねー
    たまに行くけど、野菜とか意外と安かったりする

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/17(日) 19:50:10 

    >>109
    個人的に
    京王は、どこかで見たことあるお店のが
    買えるが

    伊勢丹は、
    見たことないケーキやお菓子や
    ホテルのがあって 定期的に見たいですね。

    楽しんでくださいね。

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2024/03/17(日) 19:50:41 

    >>73
    肉団子、安価でおいしいよねー

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/17(日) 19:51:44 

    >>133
    名古屋のアムールはすごいのよ。34億円の売り上げ叩いてる

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/17(日) 19:53:24 

    >>148
    うわ~
    楽しそうですね!

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/17(日) 20:27:08 

    >>1
    名古屋タカシマヤよく行きます!dポイント貯められるのいいですよね。
    地下だとべべのお惣菜が好き❤️
    あと、京都の出町ふたばが曜日限定で買えるから並んで買ってます。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/17(日) 20:31:38 

    >>1
    partつけてよ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/17(日) 20:33:37 

    >>1
    さんわの焼き鳥が好き
    メルヘンではスモークサーモンのサンドが好き
    豆だぬきではいなり10個買っちゃう
    パオパオでは肉まん
    おつまみにかきたねキッチン
    手土産はニューヨークグラマシイ
    席が空いてたらランチにカレー
    けっこう行ってるな

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/17(日) 20:35:20 

    職場の横に紀伊國屋があり、乗換駅にデパート複数、一人暮らしの家の近所に元町ユニオンがあるため割引惣菜ですっかり舌が肥えてしまった。ちょうど仕事帰りがそれぞれの閉店時間近くで割引時間なのよ。デパ地下や高級スーパーの美味しい惣菜や肉魚が半額とスーパーの普通のものが同じ値段ではいまさらスーパーで買物が出来ないと結婚後の生活に青くなる。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/17(日) 20:43:46 

    フォションのパンが本当に美味しくて好き

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/17(日) 21:04:55 

    >>1
    やはりガルちゃんには愛知県民が多いと思った私も愛知県民ですw

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/17(日) 21:34:13 

    19時すぎの阪急阪神は一通り回遊する。貧乏なのでお惣菜はその時間帯でしかなかなか買えません笑

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/17(日) 21:47:14 

    >>160
    今年は更新して41億以上だって!
    凄いよね

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/17(日) 21:50:22 

    JR名古屋高島屋は高島屋のポイントカードにプラスして楽天ポイントかdポイントもつけられるんだよね。横浜の高島屋は1種類のみだったよ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/17(日) 21:52:38 

    アヴァンセの棒ヒレとんかつが好き
    コロッケもお買い得

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/17(日) 21:54:54 

    玉川高島屋が好き!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/17(日) 22:03:51 

    デパ地下って惣菜売り場以外にスイーツや菓子折り売ってる場所のこと、で合ってる?

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:12 

    >>149
    私もラルケスト買えなかったので来年リベンジする予定!!

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/17(日) 22:25:05 

    >>21
    道楽というより、ただの日常って感じじゃないかな
    私にとっては夢の国(本当に夢に見てるだけ)

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/17(日) 22:26:44 

    >>122
    同じ人いて嬉しい!けっこう良いホテルのレストランのビュッフェ(6000円位のランチ)でもこのレベル?デパ地下のお惣菜でよくない?って思いました。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/17(日) 22:27:28 

    お金沢山あったらデパ地下で買いたい!見てるだけでワクワクするから実際買って食べてどんなもんか知りたいよね。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/17(日) 22:29:33 

    >>1
    デパ地下にはたまにしか行かないから美味しそうなサラダとか見て参考にする。チキンとか揚げ物は妥当な値段かなあと思う。お菓子屋さんでは、手土産品を選ぶようなふりで目で楽しむ。商品券やポイントはあるけど貧乏性だから、地元のスーパーでいいかとなってしまう。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/17(日) 22:34:12 

    >>174
    おー!一緒に頑張ろう!

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/17(日) 22:51:59 

    >>144
    東京土産というより、

    大きな百貨店でしか買えない
    お菓子を買う という仕様かな。

    ハラダのラスク あるんだね、
    久しぶりに食べたくなっちゃった

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/17(日) 22:56:14 

    >>43
    RF1の並びにあるから、
    野菜サラダを食べて 健康的に~と
    思ってると

    ついついコロッケに
    目を奪われる(汗)

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/17(日) 22:58:48 

    ウロウロして迷子になって行きたい店を見失う、だんだん暑くなってくる、でも楽しいよね
    こないだ初めて新宿伊勢丹に行ったけど、楽しかった
    ロールケーキやらパンやらお茶やら、色々買っちゃったよ

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/17(日) 23:00:43 

    >>170
    東京 新宿の高島屋も
    dポイント貯まりますよ

    しかも、中にあるハンズでも
    貯まるから ちょっとオススメ

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/17(日) 23:06:01 

    >>63
    母が
    初めて、福岡へ行ったら

    100円位で買えるパン屋さんを
    発見したらしく 沢山購入したそうです。

    まだあると良いなぁ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/17(日) 23:10:51 

    >>94
    あれ?私かな?(⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/17(日) 23:14:40 

    >>82
    高いですよね。
    でも、私は 一度食べる事をオススメします。
    お肉を食べない人 何人かに 買ってあげたら
    見事にパクパク食べてましたね。
    でも、薄切りのもあるから お好きな方でお試しに!

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/18(月) 00:45:11 

    >>114
    そうそう目移りし過ぎて何も買わないって時がある

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/18(月) 00:53:23 

    >>6
    シタールのバターチキンカレーと野菜のカレーが好きで行くと必ず買っちゃう。
    鈴懸の行列やばい、数年前まではそんなことなかったのに最近30分くらい並ぶのも
    当たり前みたいになってるね・・・

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/18(月) 00:59:17 

    東京住みだけど、こないだ大阪行った時梅田で阪急阪神大丸の地下見て楽しかった!
    デパ地下にツマガリがあるのうらやましい。
    絶対関東には出店しないだろうからね~。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/18(月) 01:19:14 

    >>125
    そこ昔は資生堂パーラーのカフェまであった

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/18(月) 10:02:05 

    >>43
    私はゴボウのコロッケやレンコンのコロッケが好き。ところでシンプルなジャガイモのコロッケが凄く値上がりした。最初は100円だったのが今は140円。買う人がかなり減った様な気がする。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/18(月) 10:05:19 

    >>55
    それでも何時も人だかりが出来てるから、結構みんな余裕があるんだなと思ってしまう。私は2種類を100㌘だけ買って、レタスなどで嵩増ししている。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/18(月) 11:27:46 

    私もよくかさ増しするんだけどRF1のたっぷり海の幸のサラダが以前より野菜が増えていてすでにかさ増しされてる気がするんだよね
    ステルス値上げっていうやつ?値段も上がってるんだけどさ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/18(月) 12:18:23 

    >>2
    同じく!!
    私は地元の伊勢丹で北海道展は必ず行きます!

    あと意味もなく地下のお惣菜見たり和菓子見たりするの好きやわ(╹◡╹)

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/18(月) 14:44:46 

    >>60


    分かります(*´ω`*)

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/18(月) 14:47:06 

    >>189
    ツマガリ好きです。
    でもいつもスゴイ列ですけどね(*´ω`*)

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/18(月) 15:48:40 

    昨日はハルカスで一心堂の苺大福と福砂屋のカステラと柿安のエビマヨと島豆腐のサラダを買ってきました。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/18(月) 15:52:35 

    デパ地下も大好きだけど食材やお惣菜見て歩くの大好き。ロピアやコストコ、カルディや明治屋、ビッグビーンズに成城石井、イカリヤ。ワクワクする!

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/18(月) 16:16:22 

    >>16
    味が違いすぎるよ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/18(月) 19:49:10 

    池袋の東武の地下で
    中華まんを買ったのですが、
    生地が美味しかった

    デパ地下の中華って
    何か違うのかな?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/18(月) 21:20:30 

    横浜に行った時に高島屋に行ったら凄い行列ができてた。何か聞いたら「くるみっ子🐿️」だった
    限定とかじゃなくて普段からそうみたい

    名古屋三越でくるみっ子と三越ライオンのコラボ缶が発売された時は普通に買えたから場所に寄るんだなと思った

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/19(火) 03:16:46 

    >>39
    これ凄い不味いよね

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2024/03/19(火) 10:34:02 

    高いけどミッシェルブランが好き
    デパ地下好きな人!

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/20(水) 01:14:30 

    ここのコメントを見たら、
    思わずデパ地下へ立ち寄ってしまった。

    とりあえず、期間限定のパンを買ったよ

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/20(水) 15:21:55 

    >>186
    ありがとう
    買ってみます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード