ガールズちゃんねる

Uber Eats禁止…通称「渋谷の北朝鮮」 異常ルールで支配する管理組合を相手に立ち上がったマンション住民たち

311コメント2024/04/01(月) 01:53

  • 1. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:16 

    通称「渋谷の北朝鮮」…!異常ルールで支配する管理組合を相手に立ち上がった住民たち…!ルポ「秀和幡ヶ谷レジデンス」(週刊現代,栗田 シメイ) | マネー現代 | 講談社
    通称「渋谷の北朝鮮」…!異常ルールで支配する管理組合を相手に立ち上がった住民たち…!ルポ「秀和幡ヶ谷レジデンス」(週刊現代,栗田 シメイ) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    管理組合による異常ともいえる支配が約30年にわたり続いた「秀和幡ヶ谷レジデンス」。「渋谷の北朝鮮」とも呼ばれ、取引価格は相場に比べ下落していた。住民たちはいかにして、管理組合から統治権を取り戻したのか。


    理事長を中心とした数名の固定メンバーによって、約30年にわたり支配されてきた幡ヶ谷レジデンス。住民への取材から判明した「異常ルール」は、驚愕のものばかりだ。

    ・家族や友人を連泊させると、「転入出金」として1万円の支払いを求められた。支払いを拒むと管理人や理事が部屋を訪れ、「払わないなら出ていけ」と恫喝してきた。

    ・専有部分であっても1ヵ月を超える工期のリフォームは禁止。理事会が内装業者に対し、「入館料」として5万円を要求し、応じなければ認可しないとしたことも。

    ・非常口を南京錠で施錠。

    ・介護ヘルパーやベビーシッター、工事業者などは、平日17時以降と日・祝日、入館禁止。

    ・共有部分でのキャリーケースやベビーカーの使用禁止。

    ・ウーバーイーツは利用禁止。

    ・廊下での立ち話や携帯電話は禁止。

    などなど。しかも、これらは「異常ルール」のほんの一部だ。住民が深夜に救急車を呼んだが、管理人が寝ていて入館できず、対応が遅れるという危機的状況もあったという。

    理事会は、ルール徹底のため、敷地内に約60台もの防犯カメラを設置。理事会に従う管理人だけでなく、理事たちによる「録画確認」も毎日行われ、住民たちは常に監視されている状況にあった。

    これらのルールは管理規約や細則に一切記載がないものだったため、当然、反発する住民もいた。しかし理事会は、「8割の住民の賛同を得ている」と、一向に取り合わない。

    不満があっても泣き寝入りするしかなかった理由について、約40年にわたり居住する70代の女性はこう語った。

    「理事会に異を唱える住民は、これまでも何人か出てきましたが、反対運動が広がるまえにいつも潰されてしまった。そしてその後、反対運動に参加した人たちは露骨な嫌がらせを受けるんです。それを見ていたほかの住民たちは身の危険を感じ、行動に移すことができなくなった」

    まさに「渋谷の北朝鮮」……。しかし、そんな独裁管理組合も、'21年11月、ついに打倒された。京王プラザホテル(新宿区)で開かれた総会で、理事会のメンバーが全員刷新されたのだ。
    「秀和幡ヶ谷レジデンス」に学ぶ、ヤバすぎる「管理組合」との戦い方(週刊現代,栗田 シメイ) | マネー現代 | 講談社
    「秀和幡ヶ谷レジデンス」に学ぶ、ヤバすぎる「管理組合」との戦い方(週刊現代,栗田 シメイ) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    管理組合による異常ともいえる支配が約30年にわたり続いた「秀和幡ヶ谷レジデンス」。「渋谷の北朝鮮」とも呼ばれ、取引価格は相場に比べ下落していた。住民たちはいかにして、管理組合から統治権を取り戻したのか。


    「今回の勝因は、熱意ある住民が、地道に仲間を集め続けたことにつきます。区分所有法というのは、多数決が大原則。管理組合を動かすには、総会で過半数を取るしかないのです。仮に管理組合が異常としか思えないルールを敷いていたとしても、『違法行為』とは言えないケースがほとんど。管理組合の理事会は、住民から委託を受けているという前提だからです。
    管理組合とトラブルになったという方は多く、私のもとには全国から相談が寄せられますが、闘い方は限られている。まずは、自ら理事になって内側から変えていくこと。それが難しければ、仲間を集めて過半数を取るしかない。『諦めてマンションを売るか、静観するしかないですよ』とアドバイスせざるを得ないケースが多いのが実状です」

    +326

    -5

  • 2. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:53 

    あたおかやな

    +735

    -5

  • 3. 匿名 2024/03/11(月) 17:09:30 

    家賃安いのかな

    +264

    -9

  • 4. 匿名 2024/03/11(月) 17:09:35 

    渋谷ハロウィンでメチャクチャにしちゃえ

    +123

    -25

  • 5. 匿名 2024/03/11(月) 17:09:49 

    非常口を南京錠で施錠ってなんのためにそんな事するんだろ

    +994

    -5

  • 6. 匿名 2024/03/11(月) 17:09:50 

    昔いた社員寮ですらこんな厳しくなかった。
    いくら立地が良くてもお金払って住みたくないね

    +447

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/11(月) 17:10:33 

    老害だったのかな

    +376

    -4

  • 8. 匿名 2024/03/11(月) 17:10:49 

    見せしめに死刑にしろ

    +46

    -21

  • 9. 匿名 2024/03/11(月) 17:10:55 

    理事会の人の顔が見たい

    +457

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:02 

    >>1
    渋谷の北朝鮮www

    +447

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:36 

    お金貰っても住みたくない。

    +222

    -2

  • 12. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:40 

    >>5
    Uber Eats禁止とか言うくらいだからとにかく部外者に敷地内に入らせたくなかったのかな

    +548

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:48 

    北朝鮮というより村だよね
    言うこと聞かないと村八分

    +469

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:53 

    前の理事長ざまあ!!

    +294

    -4

  • 15. 匿名 2024/03/11(月) 17:12:07 

    規律を守らせたいんだろうけどやりすぎだな

    +159

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/11(月) 17:12:07 

    マンションなんてやっぱり買うの躊躇する。

    +151

    -25

  • 17. 匿名 2024/03/11(月) 17:12:14 

    >>5
    非常口なのにいざって時に使えないよね。

    +589

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/11(月) 17:12:15 

    出前館やウォルトを使えば良い

    +22

    -8

  • 19. 匿名 2024/03/11(月) 17:12:33 

    ベビーカーも使えないし、ヘルパーさんの来ていい日時まで指定されてるとか、老若男女誰にも得にならない

    +573

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/11(月) 17:12:42 

    管理組合が刷新されただけで
    それまで不当に搾取されていた意味不明なお金はそのままなの?

    +269

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/11(月) 17:12:55 

    『収まりがつかない前理事長は、票集計の無効を主張。新体制への引き継ぎも拒否した。これに対し、新理事となった多鹿氏が原告となり、旧理事について「職務執行停止仮処分」を申し立てた。これが認められると続けて、「理事の地位不存在確認請求訴訟」を東京地裁に提起。一審は昨年9月に原告側の完全勝訴といえる判決がくだっており、控訴審も今年2月に結審した。』

    良い気味!

    +514

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/11(月) 17:12:55 

    なんか松嶋菜々子の世にもにこんな話あったな。

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/11(月) 17:13:01 

    >>1
    救急車も入れないのはもっと掘り下げて追及した方が良いんじゃないのかな
    恐ろしいわ

    +493

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/11(月) 17:13:01 

    入居前に告知のないルールを入居後に言ってくるならマンションの購入値段で管理組合が買い取れ。キャッシュ一括で。

    +235

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/11(月) 17:13:23 

    >>17
    消防法とかに引っかかる気がするよね

    +305

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/11(月) 17:13:23 

    毎日防犯カメラチェックとか暇すぎるw

    +368

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/11(月) 17:13:48 

    >>20
    裁判起こさないといけない事案?かな
    維持費で使われたのか分からない

    +124

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/11(月) 17:14:23 

    有名じゃんこりマンションは昔から
    2chで物凄い有名で何度もスレたったし

    てかいま、自分が住んでる分譲マンションがこのマンションと同じになってきてるw
    理事長が辞めない、輪番で回せといったけどヒステリック怒鳴られた
    リノベに対する干渉と金の要求も凄いってリノベ会社にいわれた

    +239

    -2

  • 29. 匿名 2024/03/11(月) 17:14:27 

    >>1
    管理組合任せっぱなしすると理事会おかしな事になるの昔もこんな特集番組見た事ある
    友達のマンションもおかしな揉め事聞いた事あるわ
    理事会長がって、せっかく買ったけど耐え切れず手放したもん

    +145

    -2

  • 30. 匿名 2024/03/11(月) 17:14:38 

    自分の住まいなのに制限されるて、息苦しさしか無いね

    +160

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/11(月) 17:14:48 

    秀和レジデンスはオシャレビンテージマンションって感じでマニアにはちょっと有名だよね…
    青山よりの外苑前とかオシャレエリア?にポツポツあってリノベされてて中は綺麗みたいなとこもあるけどこんな規約厳しいの知らなかった

    +148

    -3

  • 32. 匿名 2024/03/11(月) 17:14:50 

    >>21
    ガチであたおかなんだね
    何でそんなに固執するのやら

    +278

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/11(月) 17:14:53 

    >>5
    オートロックマンションでも開けっ放しとか、固定して常に出入り自由になってる所も結構あるから、そういうのを防止するためかと

    +118

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/11(月) 17:14:55 

    >>21
    土曜日の半沢直樹枠で、ドラマ化して欲しい。

    前理事長頭おかしすぎたもんねw

    +311

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/11(月) 17:15:07 

    クソ物件オブザイヤーになったところだ!

    管理会社だったか、分譲会社だったか出身の爺さんが長らく管理組合牛耳ってたところだよね。

    今どきバランス釜じゃないとダメ、とか意味わからんな…って思ってた。
    ワシらがした苦労は後から入ってくるやつにもさせたい、とかなのかね。

    +238

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/11(月) 17:15:38 

    映画化しそう

    +18

    -3

  • 37. 匿名 2024/03/11(月) 17:15:42 

    >>14
    これにちなんだ罰を追わせるべき
    「Sns拡散ok」の看板がたてられたシースルーの家に死ぬまで住まわせるとか

    +140

    -2

  • 38. 匿名 2024/03/11(月) 17:15:46 

    ここの管理組合ってどういう連中がやっていたのだろう
    ヤクザ?

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/11(月) 17:15:59 

    このルールのお陰でマンション査定が下がる。下がった金額を管理組合に請求しよう。

    +147

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/11(月) 17:16:45 

    北朝鮮?このマンションは命の危険でもあるのかよ。
    北朝鮮なめんな🇰🇵

    +1

    -23

  • 41. 匿名 2024/03/11(月) 17:16:48 

    これもうドラマ化しても良いくらいの内容よ
    かなりの胸糞具合に仕上げられる

    +158

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/11(月) 17:16:59 

    >住民が深夜に救急車を呼んだが管理人が寝ていて入館できず対応が遅れるという危機的状況

    対応が遅れた為に命を落としたら、どう責任を取るんだ

    +263

    -2

  • 43. 匿名 2024/03/11(月) 17:17:18 

    1LDKが2780万円だって

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/11(月) 17:17:18 

    管理組合がどうしてこうなったのか、どういう人物がこのような支配帝国を築いたのか、その裏に弁護士や法曹関係、不動産関係、金融機関、などの恣意的な関係者がいたか、あるいは人格障碍者のマニュピュレーション的な集団が形成されていたのか、などちゃんと分析したほうがいいと思う。


    新しい大手マンションなら管理組合を恣意的に機動的に走らせるために販売会社の同じ財閥グループの社員が多く入ってるよね。まあ安く買えるからってのもあると思うけど、コントロール目的のためもあると思うな。

    +117

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/11(月) 17:17:19 

    ピザーラはOKなん?

    +23

    -2

  • 46. 匿名 2024/03/11(月) 17:17:22 

    >>26
    だよね。何号室の◯さんが何時に廊下で携帯電話で話していたとか、他の部屋の△さんが買い物から帰ってきて荷物を外に置いたとかいちいちぜーんぶチェックしてたとしたら、恐ろしく暇人だよね…。暇だから変な方向にこだわるようになっていったんだろうけど

    +193

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/11(月) 17:17:26 

    >>40
    命の危険にもつながるよ
    だって非常口も開放してないし

    +96

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/11(月) 17:17:39 

    管理組合の人って、不便に思ったり、万が一のこと考えたりしないのかな?

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/11(月) 17:17:47 

    ここまでガッチガチに規約で縛ると変な人いなそうだし、変なやつはすぐ追い出してくれそうだから意外とハマれば住みやすそう、と思いました

    +2

    -32

  • 50. 匿名 2024/03/11(月) 17:18:14 

    >>43
    バランス窯の風呂だとかなんとか?今まで?よく分からないけど

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/11(月) 17:18:24 

    銀のさらは?

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2024/03/11(月) 17:18:53 

    非常口に南京錠しても、違法行為じゃないのね

    +54

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/11(月) 17:18:57 

    >>49
    皆怖くて言えなかっただけだよ
    言う人言う人嫌がらせで追い出したんだってさ

    +98

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/11(月) 17:19:01 

    >>35
    え?まだバランス釜なの?こんな都心のマンションなのに?

    +96

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/11(月) 17:19:31 

    これ分譲?だからなかなか出ていけないのかな。
    売って引っ越そうとしても、何らかの嫌がらせや横やりで売れなかったりした可能性もあるね。
    「出ていけ」と言いながら「出ていかせない」感じ。

    +67

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/11(月) 17:19:57 

    >>10
    渋谷に北朝鮮があるなんて...

    +93

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/11(月) 17:20:04 

    >>2
    前回のフライデーの時はこんなの掲示してたの

    まじでスカッとするw
    Uber Eats禁止…通称「渋谷の北朝鮮」 異常ルールで支配する管理組合を相手に立ち上がったマンション住民たち

    +80

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/11(月) 17:20:19 

    >>54
    100歩譲ってバランス窯でもまぁ許容したとして
    リフォーム禁止ともあったから
    まじできんもって思う。

    +97

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/11(月) 17:20:29 

    入館料5万!?

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/11(月) 17:20:36 

    自主管理の最悪なパターンだね。管理会社が入らないからあたおかがいるとやりたい放題になる。
    私の友人で、安さにひかれて自主管理マンションを購入してしまった子がいる。やめておけとさんざん言ったけどこういうの見ると心配だよ…

    +83

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/11(月) 17:20:39 

    >>3
    安そうだね
    この誓約前もって知ってたら住む人いなくなりそう

    +258

    -5

  • 62. 匿名 2024/03/11(月) 17:21:28 

    >>57
    えっとこれ自分達が今までやってきた事を紹介してる感じね
    誰が信じるんだってw

    +141

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/11(月) 17:21:28 

    >>57
    資産価値を下げてるのはどちらなのか
    解ってないところが恐ろしい

    +167

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/11(月) 17:21:39 

    ウーバー禁止なんてみんな守るの?

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2024/03/11(月) 17:22:29 

    >>25
    抜き打ちでも無い限り検査時は外してるんかね…

    +105

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/11(月) 17:23:05 

    >>57
    前にも報道された事があるのに、なおもそのままなのが怖い

    +117

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/11(月) 17:24:01 

    >>58
    だね。リフォームも出来ないとか一体なんの権限があると思ってたのか恐ろしいわ

    +81

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/11(月) 17:24:04 

    何で他人の生活にまで口出したいんだろ。
    法律に反する事以外個人の自由じゃん。

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/11(月) 17:24:18 

    >>57
    苦肉の策でこのような策略に転じたものと思います‼︎←このビックリマークつける勢いが怖いw

    +148

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/11(月) 17:24:30 

    >>1
    無理wwww

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/11(月) 17:24:32 

    >>57
    てか法人がこういう私怨っぽい感情を振りまいた文章書くとは
    大人のやる事?いや社会人のやる事?って思った。

    +125

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/11(月) 17:24:42 

    >>3
    分譲だよ

    +162

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/11(月) 17:25:16 

    >>64
    普通の感覚で言えば、そんなん守るわけないし、「友だちを止めたら入居料5000円」とか「シッター・ヘルパーは17時以降出入り禁止」とかわかるわけないじゃんと思うだろうけど、敷地内に60台監視カメラがあってヒマな理事が1日中ずっと映像チェックしてるそうだからね…
    まず玄関で管理人に止められるだろうし、すり抜けても監視カメラで「X号室、ウーバーイーツ配達員らしい人間が行った!規約違反だ乗り込むぞ!!」「〇号室に人が入った!あいつ住人じゃない!そのまま出てこなかったということは泊ったんだな!よし、金をとりに行くぞ!!ってkんじなんだと思うよ。

    +84

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/11(月) 17:25:28 

    >>20
    理事会ってそこまで権限あるの?
    救急車まで入れなかったりお金要求するのはなんか法律の範囲を超えてる気がする

    +238

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/11(月) 17:25:48 

    >>1
    何でこんな謎ルールばっかり作っちゃったんだろう
    色々とエスカレートしていったんだろうけど何か気づくタイミングがあってもいいのに

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/11(月) 17:26:03 

    >>45
    ドミノピザで持ち帰りならオッケーです。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/11(月) 17:26:09 

    >>67
    とてもじゃないけど利益維持したいとか考えてないよね
    本当に意図が分からない。

    +53

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/11(月) 17:26:14 

    >>1
    だれでもすぐに開けられない錠なら消防法違反じゃね?>非常口

    +72

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/11(月) 17:26:32 

    >>73
    相当暇じゃないとそんな事できないよね。

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/11(月) 17:26:56 

    >>24
    管理組合って住人で構成されてるから、多分なんらかの話し合いとか決議をとってるとは思うけどね。
    管理組合に無関心な住人も多いだろうから難しいけど。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/11(月) 17:27:28 

    >>49
    廊下とかも常に監視されていて、友達や家族呼んだら宿泊料4000円取られる、門限もあるとかw 普通に精神おかしくなりそうだよ。

    +101

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/11(月) 17:27:30 

    >>1
    一国支配できる権力持っちゃったーとか勘違いしたバカがイきってんだろうなあ

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/11(月) 17:27:37 

    誰が住みたいん?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/11(月) 17:28:02 

    規模は小さいけど実家のマンションでも乗っ取り事件あった
    管理組合の役員なんかみんなやりたがらないけど何年も同じ人が立候補したから任せてたら、その人が管理組合に役職作って自分がそこに就任、収入も入るように規則変更しようとした
    なんとか阻止は出来たけど大変だったらしい
    ちなみに割と高級マンションでその人も結構なエリート
    頭いい悪い人ほったらかしてると怖いね

    +101

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/11(月) 17:28:03 

    体調悪くてUberしか無理な時でもダメなの?

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/11(月) 17:28:06 

    前理事長って年いくつだろう?

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/11(月) 17:28:44 

    共用部分でベビーカーやキャリーが使えないって地獄やん。

    +56

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/11(月) 17:28:52 

    >>72
    資産価値下がりそうだよね

    +125

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/11(月) 17:28:59 

    >>1
    こんなに厳しくしているのに事故物件として大島てるに載っているのね

    Uber Eats禁止…通称「渋谷の北朝鮮」 異常ルールで支配する管理組合を相手に立ち上がったマンション住民たち

    +74

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/11(月) 17:28:59 

    6人の理事が20年以上ずっと理事会の議決権独占してやりたい放題なんだよね。
    人間て、権力持つとほんと理解不能な行動に出るんだよ。この老人たちもおそらく、最初の内はちょっと厳しくうちのマンションの治安を守るぞ!ってとこからスタートしたのかもしれないけど、そのうち「住人を自分たちの思うとおりに支配する」ことに快感を覚えて、そうするためだけに理事会を牛耳るようになったんだろうな。まさに独裁者の心情だと思う。

    +123

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/11(月) 17:29:12 

    >>74
    救急車妨害すんのは公務執行妨害

    +124

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/11(月) 17:29:13 

    >>67
    権限はあるんだよね、理事だから。
    なんでそういうルールを思いついたのかというと、なんだろね。自分の価値観の押し付けってことなんでしょうね。怖い。

    +38

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/11(月) 17:29:34 

    >>1
    委任状を提出して、総会には出席しない区分所有者が多かったんだろうね。
    どこのマンションもそうなりがちだろうけど、総会に出席して意見を言うのが大切。あと、一部の人が理事を独占するのは危険。

    +63

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/11(月) 17:31:05 

    >>79
    もうそのためだけに生きてる毎日だと思う。
    マンションを「自分の国」みたいに錯覚して、国民を支配する神にでもなった気持ちで毎日モニターとにらめっこしてたんじゃないかな。
    つまりそれ以外に生きてる意味も目的も価値もない、可哀想な人間ではある。

    +105

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/11(月) 17:31:24 

    マジで普段からの話し合い重要
    でも、脅されてきたんでしょ?気にいらないのなら出てけ、もしくは法廷で会おうって
    負けてやんの

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/11(月) 17:32:19 

    どうしてこうなったんだろ?

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/11(月) 17:32:20 

    気色悪い縦長屋。
    老人が大量に住み着いてる場所は住宅街も長屋もろくなもんじゃない。
    築40年以上とか廃墟と変わらんし終わってるw
     

    +27

    -2

  • 98. 匿名 2024/03/11(月) 17:32:51 

    渋谷区民知ってた?これ

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/11(月) 17:32:57 

    >>55
    だから立地の割に安いんだよね、たしか

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/11(月) 17:33:43 

    こういう人たちって別に頭が切れるから支配できてるわけじゃなく、単に頭がおかしいことを脅しの力で通してるだけだから、いざちゃんと法の下で判断すると「そんなんダメに決まってんじゃん」てことにしかならないんだよね。
    まあでももう、自分が間違ってることをどうやっても認識できないくらい認知の方も危うくなってんじゃないのかな。

    +63

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/11(月) 17:34:17 

    ヘルパーやベビーシッターの件と救急車の件は
    早急に改善すべき

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/11(月) 17:34:26 

    >>92
    マンションの理事ってそんなに大きな権限があるんだね。厄介なメンバーが牛耳ると大変だね

    +56

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/11(月) 17:35:04 

    >>81
    なんで自分の家に泊めるのに、お金取られんのよね。メチャクチャすぎる。

    +73

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/11(月) 17:35:20 

    >>3
    こんな感じだから悪評が立ってて相場より安かったみたいよ

    +260

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/11(月) 17:35:53 

    これあなたの番ですみたいなマンション群集劇できそう

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/11(月) 17:36:19 

    >>26
    賃貸マンションに住んでたけど、同じマンションに住んでるオーナーがやばすぎて、入居する人を続々と嫌がらせで転居させる人だった。そこもUber駄目とか、恋人や友達、家族さえも連れてくるなって。監視カメラもずーっと見張ってる感じだった。
    老人でお金持ってるけど趣味もなく暇ってなると、頭おかしくなっちゃうんだろうな。

    +136

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/11(月) 17:36:42 

    >>1
    理事会の人たちもここに住んでいるのよね?
    もし自分の家族が介護が必要になった時は、ヘルパーさんの入館を例外として認めていたのかな?
    それとも一律で禁止?

    +56

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/11(月) 17:36:57 

    うちのマンションも理事会えぐかったよ。一応、資産価値を落とさないためってことで納得できる部分もあったけど、管理会社の担当者や業者さんを夜中に呼びつけて怒鳴り散らしたりしてたな。自分に意見してくる住民には喧嘩腰だし、けっこうな人数が出てったわ

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/11(月) 17:37:22 

    >>99
    そうなるよねー。
    大金だしてローンで買ってる人は、売価安いとローンが多く残ってしまうし、売って引っ越しって簡単に出来ないところが痛い。

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/11(月) 17:37:41 

    刷新されたのはよかったけど、自分の家にこんなことでエネルギーをすり減らされるのは嫌だ。

    ここまでではなかったけど、似たような老害が新しい入居者を外敵みたいに扱うマンション買ってしまって、ほんとに苦労したよ。東京じゃないんで、値下がり激しくて、売っても利益でないし。でも手放してよかったと思ってる。

    +25

    -2

  • 111. 匿名 2024/03/11(月) 17:38:09 

    >>106
    てか何でウ―バーダメなんだろうw

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/11(月) 17:38:33 

    >>31
    近所の人が住んでる秀和はこんなのじゃない。
    ホントに建物によって全然違うんだね。こわすぎ

    +55

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/11(月) 17:39:18 

    世にも奇妙な物語の「管理人」って話を思い出した。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/11(月) 17:39:31 

    >>107
    そういう時は「理事会が認めた特例」として許すんでしょうね。
    決まりを作ったのは彼らで、それは他人に従わせるだけの規則だから、自分たちはどうでもいい。まさに北の将軍様。

    +62

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/11(月) 17:40:35 

    60台の監視カメラで監視されているってのが一番嫌かも⏺️撮影してるだけじゃなくて記録されてそう💦
    非常口に南京錠で施錠するなんて信じられない🔒こんなところがあるんだね…。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/11(月) 17:40:59 

    >>55
    相場よりマンション価格も低かったみたいだし、「気に入らなければ出ていけ」と言いながら「どうせ出ていけないだろ」って感じで言われてきたんだろうね。
    財力ある人はいくら買い叩かれても出ていけるし。

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/11(月) 17:41:00 

    法的効力がそもそもないのでは?

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/11(月) 17:41:23 

    >>21
    前の理事長はまだ同じマンションに住んでるのかな?

    +117

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/11(月) 17:41:37 

    ルールがめちゃくちゃだし、とにかく自分達に従わせる事が目的になっちゃってて、反対意見は謀反みたいなものになってたんだろうね

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/11(月) 17:42:02 

    >>5
    管理会社はなにも言わなかったの?
    非常時どうするつもりだったんだろ、全員まる焼けとか嫌なんだけど

    +196

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/11(月) 17:42:09 

    旧理事会のメンバーは今も住んでるのかな?

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/11(月) 17:42:23 

    >>106
    敷金商法では?

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/11(月) 17:42:29 

    >>31
    秀和レジデンスは親戚が住んでいて遊びに行った事があるけれど、ザ・昭和って感じだね。
    ちなみにうちの近所の秀和レジデンスは火事で亡くなった方がいるそうで大島てる物件だよ。

    +54

    -2

  • 124. 匿名 2024/03/11(月) 17:42:57 

    秀和って古臭いモダンってイメージ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/11(月) 17:43:01 

    >>117
    それよりも日常的な嫌がらせされる方が堪えるんじゃない?
    勝訴してもずっと住み続けることを考えたら踏み切れないのも理解できる

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/11(月) 17:43:07 

    >>5
    うちも非常口内側からしか開かないよ
    あれどうして何だろう?

    +8

    -18

  • 127. 匿名 2024/03/11(月) 17:43:13 

    今ちょうど理事やってるけど何で理事長ってあんなに偉そうなんだろうね
    別に大きな組織の理事長でもないのにふんずりかえっちゃって笑

    理事会全員が賛成じゃないと決まらない細則もあるからこのなんちゃって理事長は頑固に反対表を出すから何も決まらないの

    年寄りになると変に頑固になるから理事長に定年制を儲けて欲しい

    +53

    -1

  • 128. 匿名 2024/03/11(月) 17:43:41 

    >>122
    敷金なんて1ヶ月分で14万程度だったよ。お金持ってる人がそのためにそこまでする??

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/11(月) 17:44:23 

    >>73
    監視カメラ60台!?
    ヤバwww

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/11(月) 17:45:02 

    >>31
    >>112
    マンションブランド自体がどうこうじゃなくて、住人からなる理事会が我が物顔で好き勝手してたからね。
    最初が肝心なんだけどさ。サラリーマンとかって、みんな役員とかやりたくないから手を上げてくれる人に任せてしまうじゃん。そこからはじまったんでしょうね。

    +74

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/11(月) 17:45:16 

    >>9
    自分と何の関係もない人なのに?
    野次馬根性強すぎじゃない?

    +2

    -113

  • 132. 匿名 2024/03/11(月) 17:45:20 

    >>129
    モニターチェックどうしてんだろうね
    首足りない

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/11(月) 17:45:40 

    >>129
    それ管理費から購入してるんだよね。電気代も含めてメチャクチャ無駄遣いだね。

    +59

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/11(月) 17:45:48 

    >>43
    その分管理費修繕費が馬鹿高なんだろうね。
    古いマンションは月10万近く逝く事もザラ。

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/11(月) 17:46:07 

    >>131

    そんなに真面目に詰められてもw
    何でピキってんの?

    +49

    -2

  • 136. 匿名 2024/03/11(月) 17:46:26 

    >>6
    所有者は別のとこに住んで賃貸に出してたんじゃない?便利なとこで家賃も相場より安ければ借りる人も結構いる
    こんなとこ住めないし、賃貸だしてる人は理事にはなれないから管理組合はなおやりたい放題になる

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/11(月) 17:46:49 

    >>5

    火事になったら最悪のパターン

    +122

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/11(月) 17:46:58 

    >>106
    高校生の寮生かってくらい酷いね。

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/11(月) 17:47:04 

    >>111
    だよね。そば屋の出前とかもダメなのかな?

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/11(月) 17:47:23 

    ちょっと検索するだけで凄いことがわんさか出てくるね。
    普段は海外に住んでる人が帰国時の居住用にここの部屋を持っていたら、メインエントランスの鍵が変わったのに「普段住んでない奴にカギは渡さない」と言って鍵を貰えないとか、畳んだ段ボール箱を持ち込もうとしたら「何か荷物を運び出すなら業者に頼め!そして搬出量5000円を払え!」と言われたとか、友だちを家に泊まらせたら深夜に管理人がピンポンならしまくって「宿泊料を払え!」と脅しに来たとか…あと水槽の音が騒音だから金魚すら飼うの禁止とか。
    キ〇ガイマンションとしか言えない。。

    +89

    -2

  • 141. 匿名 2024/03/11(月) 17:48:10 

    日本から出てけここは日本だ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/11(月) 17:48:13 

    >>58
    1ヶ月以上のリフォームね。たぶん壁や床を全部取っ払うようなリフォーム(リノベーション)だと騒音すごいからじゃない?

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/11(月) 17:48:16 

    長期のリフォーム禁止ってさぁ
    秀和なんとかレジデンスって、どこも70〜80年代の頭に建てられたイメージ
    困っちゃうだろうね

    +39

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/11(月) 17:49:01 

    >>26
    某カルト集団みたいやな〜

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2024/03/11(月) 17:49:23 

    >>43
    築年数古いけど激安だね
    リフォームも出来ないけど、ネット回線もなかったのかな
    キッチンも古いまま
    管理組合変わってリフォームできるようになったら一気に値段上がりそう

    +40

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/11(月) 17:49:38 

    >>90
    最初のうちはそうだったんだろうね。周りの人からしても、マンションの管理なんてそんな興味ないし、なんなら面倒だからそういうやる気ある人がいてくれて良かった、くらいに思ってたんでしょうね。(私も多分そう思う)
    それが何年も続いて気づけば独裁にNOが言えなくなって…
    なんか政治にも通ずるものがあるのかも。

    +43

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/11(月) 17:49:49 

    >>140
    うーん
    読めば読むほど自分顔が歪むわ

    +45

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/11(月) 17:50:24 

    何でバランス釜からユニットバスへの変更禁止なんだろう…工事期間もめちゃくちゃ短いのに。

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/11(月) 17:50:26 

    >>34
    日9だね
    これをドラマ化したら面白そうだよねw

    +50

    -1

  • 150. 匿名 2024/03/11(月) 17:50:51 

    なぜそのルールができたのか?過去に何かあったからだと思うけど背景を知りたい

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/11(月) 17:51:08 

    廊下での立ち話や携帯電話は禁止。

    だけは賛成
    共用部分で騒ぐ人とか子どもとか煩いもの

    +39

    -3

  • 152. 匿名 2024/03/11(月) 17:51:16 

    >>19
    子育て世代や介護世代は住めないね。
    逆に独身ガル民には向いてる物件
    子供嫌い、年寄の面倒は見たくない、って言ってるし。
    とにかく人と関わるのが煩わしい人ばかりだから、これだけ部外者シャットアウトされてるなら住みたいって人もいそう。

    +61

    -4

  • 153. 匿名 2024/03/11(月) 17:51:31 

    >>145
    いかに今までの評価を上げさせるかが重要だね
    いっそのこと外観だけでも変えたら?って思う。

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2024/03/11(月) 17:51:51 

    >>140
    ちょっと…読んでるだけで息が詰まるわ
    何をどうして勘違いしちゃったんだろう

    +45

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/11(月) 17:51:54 

    >>35
    バランス釜ってどんなお風呂?追い炊きできないとか
    浴乾ついてないお風呂は嫌だけどそういうレベルじゃないのはわかるw

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/11(月) 17:52:51 

    >>151
    パッと見、いい感じのルールに見えるけど、たぶんここの場合は「住人同士が会話することで結託するのを防ぐため」なんじゃないかと思う。
    おそらくほんのちょっと会話してるだけで、管理人がすっ飛んできて「廊下でおしゃべりは禁止!」って追い払いにくるんだと思うよ。

    +76

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/11(月) 17:54:02 

    >>1
    >非常口を南京錠で施錠

    これって違法じゃないの?詳しくないから知らないけど

    +37

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/11(月) 17:54:33 

    >>10
    北朝鮮のワードうまい言い方してるけど、使ったら使ったでまた北朝鮮らが怒るんじゃないの?

    +39

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/11(月) 17:54:53 

    >>140
    これ弁護士に相談してもっと早く解決しない案件だったのかな?
    鍵渡さないとかとか、深夜に管理人とか全く意味がわからない

    +87

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/11(月) 17:55:20 

    異常なら過半数は取るのは簡単そうだけど

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/11(月) 17:56:27 

    >>28
    せっかく買った分譲マンションがこんな北朝鮮にならないとは限らないんだね。怖い。いつ誰が暴走するのかわかんないし。ほとんどのマンションが大丈夫なんだろうけど運だね。

    +125

    -1

  • 162. 匿名 2024/03/11(月) 17:56:40 

    >>126
    それは普通だよ、外側からあいたら警報なるようになってるの多い
    内からは何かあったときに外にでられるけど、外の人は入ってこられない

    +83

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/11(月) 17:57:18 

    >>160
    そうそう簡単じゃないんじゃない?脅しかけるような人だから前理事長って

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/11(月) 17:58:57 

    >>1
    その罰金だかなんだかでこれまでに徴収したお金はどこに行ったの?
    その理事会とやらが個人的に取ってるとしたら、背任とか恐喝みたいな何らかの罪に問えそうな気がする

    +45

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/11(月) 17:58:58 

    >>3
    1秒でも早く引っ越ししたくなるね。

    +157

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/11(月) 18:00:34 

    >>160
    >理事会に異を唱える住民は、これまでも何人か出てきましたが、反対運動が広がるまえにいつも潰されてしまった。そしてその後、反対運動に参加した人たちは露骨な嫌がらせを受けるんです。それを見ていたほかの住民たちは身の危険を感じ、行動に移すことができなくなった

    独裁政治とDVとかと同じで恐怖で行動出来なくなったのかね。理事も同じマンションの住民だから顔合わせるだろうから

    +19

    -1

  • 167. 匿名 2024/03/11(月) 18:00:48 

    >>28
    理事長やめないのは他の理事はOKなの?
    他の理事もずっと同じ人がやってるとしたら本当に問題だし、それって住民全員に問題あると思う
    理事めんどうだからやってくれる人いるから助かるわで放置してた結果よ

    +89

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/11(月) 18:01:23 

    >>111
    リベート取れない

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2024/03/11(月) 18:01:46 

    >>164
    この罰金はどんな取り扱いになってるんだろう。
    経理とか詳しくないから分からないけど、この管理組合は法人化してるみたいだし、経理上の取り扱いに問題はないのかね。

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/11(月) 18:01:55 

    でも共有部分にベビーカーはわりと困るよ。
    私は奥の部屋が自分ちで、またがないと家に辿り着けないときあったよ

    +2

    -7

  • 171. 匿名 2024/03/11(月) 18:02:08 

    京王プラザホテル(新宿区)

    何故か気になった。京王プラザホテル(新宿区)

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/11(月) 18:03:08 

    >>106
    なんかもう嫉妬だよね
    他人が楽するの許さん!人生楽しむの許さん!
    俺は苦労したんだ!てことじゃない?
    家族とか友達いないのかな。女性は比較的ひとりでも楽しめたりするけどね

    +80

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/11(月) 18:03:34 

    >>156
    この辺りは北朝鮮らしさあるね!

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/11(月) 18:03:44 

    ここ夜になると道路側の非常階段っぽいところが赤く光ってて不気味なんだよね
    火災報知器か何かかな
    駅からもわりと近いし幡ヶ谷かなり便利な場所なのに残念マンションすぎるよねー

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/11(月) 18:06:10 

    >>5
    変なキッズの溜まり場になるくらいなら閉鎖で良いかも

    +2

    -22

  • 176. 匿名 2024/03/11(月) 18:06:18 

    >>160
    「今の体制、おかしいと思いませんか?」って一言が出た瞬間にぶっ潰されるから、「私もそう思います」って人たちは出てこられなかったんじゃないかな…。なんたってマンションの廊下での会話も禁止だし、部屋の出入りはカメラで監視されてるし、住人同士でこっそり連絡を取り合うことすら難しかったんじゃないのかな?
    スマホで秘密裏に連絡を取り合える時代になってようやく反旗を翻せるようになったんだと思うよ。

    +43

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/11(月) 18:07:01 

    >>80
    嫌がらせにあうから反対できない
    老人ばかりだからパワーもない

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/11(月) 18:07:02 

    ウーバーや民泊は禁止で良いよ

    +0

    -4

  • 179. 匿名 2024/03/11(月) 18:07:25 

    >>160
    いじめがなくならないのと同じ。いじめだって、(集団で積極的に加害してるパターンもあるけど)大半の人がおかしい、ひどいと感じてるけど止められないじゃん?うっかり声をあげたら次のターゲットは自分だっていう恐怖があるから。

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/11(月) 18:07:46 

    >>35
    ベランダに洗濯物NGなんだっけ。色々凄いよねここ。

    +47

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/11(月) 18:10:10 

    >>170
    共有部分にベビーカーを「置く」のは迷惑だけど、ここの場合「使用」するのが禁止だったんでしょ?
    廊下やエレベーターやエントランスでベビーカーやキャリーケースを使用するのは禁止って、部屋から出るのにどーすりゃいいの?って感じだよね。

    +44

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/11(月) 18:11:03 

    >>88
    通常よりかなり低かったけどクーデターが起きた翌日にマンション価値が跳ね上がったんだよ

    +133

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/11(月) 18:13:11 

    >>1
    秀和のマンションて外観がレトロで可愛くて有名だよね。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/11(月) 18:18:21 

    >>182
    場所は良いもんね

    +81

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/11(月) 18:19:16 

    >>181
    ここの住民は旅行用にキャリーケース買うことすら許されなかったてこと?

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/11(月) 18:20:00 

    >>155
    追いだきは出来ますよ、むしろ追い焚きは得意
    むき出しのお湯をあたためる釜が浴槽のすぐ隣に置いてあるというイメージで、下方の覗き窓からガス火が見えます
    浴槽の水を釜に取り込んでガスで焚いてお湯になって浴槽に戻る

    頑なに現代的なシステムバスに替えないのは固定資産税をケチる為なんじゃなかろうか

    公務員宿舎の時の風呂はタイル張りで、むきだしの浴槽がドンッと置いてあるから排水口から上がってきたGが浴槽の下の床との隙間によくいた

    +34

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/11(月) 18:20:09 

    救急車とか非常口以外は賃貸だったら需要ありそう

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2024/03/11(月) 18:22:27 

    マンションの総会をホテルで開くのか

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/11(月) 18:23:12 

    >>149
    あ、日曜日だったか←

    まずは池井戸潤さんに小説書いて欲しい。『空飛ぶタイヤ』とかも実際の事件を題材にしてるし。

    +16

    -1

  • 190. 匿名 2024/03/11(月) 18:25:09 

    >>21
    開会時、理事会側が発表した「より良く会」の委任状は77票。明らかに少ないと感じた手島氏らは再集計を要求する。4度の集計を繰り返した結果、委任状は99票に。

    こんな姑息な事しておいて、納得いかないとゴネられるって相当なあたおかだよね

    +191

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/11(月) 18:25:45 

    >>164
    住民を見張るための防犯カメラを増やすぐらいだから一応理事会の会費にはなってるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/11(月) 18:28:13 

    >>185
    横だけど
    多分キャリーケースやベビーカーを引きずるのがダメなんじゃないかな。音もするし床も多少跡が付くから。
    だから手持ちで持ち上げて通るしかないんだと思う

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/11(月) 18:28:18 

    うちのマンションでも理事長に問題があって、クーデターを起こした事がある。
    臨時総会を開かせるために、区分所有者の何割の署名を集めなきゃならないとか、いろいろ決まりがあって大変だったよ。住民同士でもお互いに電話番号は知らないし、各部屋を回って署名を集めた。理事長に話が漏れないよう署名集めするのは苦労したよ。顔は知ってるけど話したこともない住民に署名を貰うのは大変だったけど、皆さん協力的だった。
    この記事のマンションの場合は防犯カメラもたくさんあるみたいだし、有志の方達はものすごく苦労されたと思う。

    +35

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/11(月) 18:29:52 

    >>1『勝訴』のイラストが誇らしげで可愛い☺️
    頑張って欲しい。
    Uber Eats禁止…通称「渋谷の北朝鮮」 異常ルールで支配する管理組合を相手に立ち上がったマンション住民たち

    +75

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/11(月) 18:34:22 

    >>21
    前理事長、マンション管理にめちゃくちゃ執着してて怖い。
    うちも分譲マンションですが、ここまでではないけどマンションの管理や自治会に固執してる人っているよね。こっちは暇じゃないのに、、

    +171

    -1

  • 196. 匿名 2024/03/11(月) 18:34:25 

    >>194
    追加。
    Uber Eats禁止…通称「渋谷の北朝鮮」 異常ルールで支配する管理組合を相手に立ち上がったマンション住民たち

    +24

    -2

  • 197. 匿名 2024/03/11(月) 18:38:59 

    >>184
    粘り強く暮らしていた人はよかったね

    +54

    -1

  • 198. 匿名 2024/03/11(月) 18:39:03 

    身近にこんな変な人いなくてよかったわ。家のマンションは本当にまともな人達ばかり。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/11(月) 18:39:10 

    >>1
    外資uberに搾取されるのは経済安全保障違反だから

    +0

    -3

  • 200. 匿名 2024/03/11(月) 18:40:18 

    >>9
    顔と名前をネット上に拡散して半永久的に晒し者にすれば良いよ。

    +135

    -7

  • 201. 匿名 2024/03/11(月) 18:43:22 

    >>196
    旧理事の名前わかっちゃったね

    +32

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/11(月) 18:44:16 

    >>5
    消防法的にヤバない⁇

    +116

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/11(月) 18:45:38 

    >>28
    うちもマンションの理事が率先してベランダで喫煙してる……
    なんのためのルールなのか
    刺青入った金髪のおじさんだから怖くて何も物申さないでいる

    +39

    -1

  • 204. 匿名 2024/03/11(月) 18:48:18 

    >>10
    >>9
    それで理事会の人達は実際アチラ系の方だったのかな?そこんとこハッキリしたい。

    勝手な罰金制度や何かあると押しかけて恫喝するとこが、まさにあの人達の国民性なんだけど。

    +230

    -9

  • 205. 匿名 2024/03/11(月) 18:49:27 

    >>140
    深夜に管理人が押しかけて金払えは警察呼んでいいよね?

    +47

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/11(月) 18:52:31 

    >>1
    管理組合、ヤーコなんじゃない?
    粋がってる死に損ないジジイとヤーコ仲間から思われてる奴らのアジトみたいな。
    使用者責任取れそうだから捕まえればいいのに。
    イナホだったら2つ目(本庄の組長の事件と)だから完全にタマ取れる。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/11(月) 19:03:44 

    >>181
    前に住んでた地方のマンション(分譲の賃貸物件)は車輪が着いてる物が廊下を通るの禁止されてた。
    車椅子も例外ではないから分譲買った人も引っ越した。引っ越し業者が大型家具を運ぶための台車も禁止で引っ越しの間ずっと管理人(雇われ)が部屋の前で腕組んで見張ってた。
    ベビーカーはエレベーター来るまで赤ちゃん抱っこしてベビーカー持ち上げて待たないといけないし、エレベーター降りてからもマンション敷地出るまで←(ここ重要)ベビーカーを転がすの禁止だった。
    買い物した日なんてベビーカーをマンション敷地外に置いて赤ちゃん先に部屋に降ろしベビーカーと荷物を取りに行っての繰り返し。それでももう管理人が出てきて邪魔だの何だの言われた。
    異常なマンションだった

    +58

    -3

  • 208. 匿名 2024/03/11(月) 19:06:46 

    このク◯理事達、自分等は管理費やら払ってたのかね?供託とか言って払わず、それどころか報酬も1日五万円とかとってそう。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/11(月) 19:07:24 

    >>207
    その変な規則は、入居前に聞かされてたの?
    賃貸で入っていたなら、不動産屋が説明しなきゃダメだよね。

    +37

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/11(月) 19:13:14 

    >>140
    管理人住み込みなんだね。。
    うちは通いで人も入れ替わるよ

    +11

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/11(月) 19:18:08 

    >>1
    でもさーうちのマンション外国人の住居者増えて来たんだけど、そういう商売してるのかなというくらい大量の外国人が出入りして泊まってる部屋があったり、夜中にパーティして騒いだり、狭い部屋に人つめすぎてるからか共用部分にたむろしたりして治安が終わって来てるのよ…
    一部のルールが羨ましくもあるわ。
    今後、外国人うけいれるなら、結構厳しくルール化してかないと、想像の斜め上をいくやばさだから日本人ストレスで発狂すると思う。

    +36

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/11(月) 19:20:24 

    >>4
    幡ヶ谷って渋谷区だけど新宿寄りだよね

    +39

    -1

  • 213. 匿名 2024/03/11(月) 19:21:32 

    >>4
    渋谷駅からバスで20分くらいかかるのよ。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/11(月) 19:26:21 

    本当気になるこのマンション
    誰かライブカメラつけて配信してほしい

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/11(月) 19:26:22 

    >>196
    旧ルールだと夜中や日曜日に体調が悪くなっても救急車呼べない

    +40

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/11(月) 19:27:55 

    >>118
    これではまたココ売って、次のとこ買って同じことする可能性もあるし、ある種の見せしめ的に住み続けて欲しいわ。

    ある日、自分の所有してるマンションに越されても怖いよ。

    +94

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/11(月) 19:29:27 

    >>209
    入居中に外壁や共有部分の塗装工事があったんです。それから厳しくなりました。
    子供がいる家庭は分譲購入していても入居禁止になり私を含め子持ちはほとんどの方が引っ越しました。
    うちは会社が購入した部屋(社宅用)だったので次を用意していただき心置きなく引っ越せましたが、購入されてた方は気の毒でした。3LDKの家族用マンションだったので賃貸に出しても借り手がなかったそうです。
    理事会が高齢者ばかりだと、こういう結果になるみたいです。酷いですよね

    +37

    -1

  • 218. 匿名 2024/03/11(月) 19:30:43 

    >>23
    理事会のメンバーが17時以降に救急車呼ばねばな事態にあっても、絶対呼ばないだったのかね?

    自分達はオッケーみたいなユルい部分ありそう。

    +74

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/11(月) 19:36:00 

    >>142
    大規模なリノベって水回りも変えたりするから
    騒音が嫌だったりするのかな。
    (寝室横にトイレやお風呂がきたら水の音が気になるなど)

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/11(月) 19:39:42 

    数年前に給湯器とガス台を入れ替えたけど、うちのマンションも平日の昼間以外は工事禁止だよ。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/11(月) 19:40:42 

    住人が明らかに怖そうな人なら攻撃は受けないかもね。

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2024/03/11(月) 19:45:57 

    うちのしがない分譲マンションでもあった
    理事長がどっかの引退した社長とか会長とかだと、同じ立場の住民なのに部下だと勘違いしてる
    朝5時に起きて入口に立って監視
    宅配牛乳の箱やら傘を玄関前に置いただけで厳重注意
    反抗する住民を追い出すために変なルール作りたがる

    理事長と副理事長は年1回の総会で辞めろコールの大合唱で自ら辞めた 相変わらず住んでるけど誰も挨拶しない
    死ぬまで住むんだから穏便に暮らせば良かったのに

    +27

    -1

  • 223. 匿名 2024/03/11(月) 19:47:22 

    黙らせ方ってあるんだけどね

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2024/03/11(月) 19:47:51 

    ちょっと東京とは思えない

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/11(月) 19:48:48 

    廊下のケータイ通話
    しょっ中喋ってる人が居るんだよねーやめて欲しい
    出入りの度会釈するのもイヤになる

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/11(月) 19:52:40 

    >>6
    マンションってせっかく買っても、こういう事もありうるんだね、初めて知った。

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/11(月) 19:54:29 

    >>140
    住人追い出して立て替え狙い?
    後ろで糸引いてるヤツ居るよね、半分ヤクザの不動産業者とか

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/11(月) 19:57:24 

    ゾゾゾに行ってほしいところ第1位過ぎる

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/11(月) 20:00:11 

    国民はバカのほうが圧倒的多数派
    多数決をやるとバカのほうが勝つ

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2024/03/11(月) 20:01:15 

    >>118
    もういい歳だろうし、なんか直ぐに死にそう。

    +43

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/11(月) 20:09:36 

    >>3
    1LDKで20万程度だったと思う。築50年くらい?
    信じられないくらい安くて驚いた記憶。

    +10

    -17

  • 232. 匿名 2024/03/11(月) 20:11:42 

    >>182
    空いてて直前に買った人はラッキーだね

    +63

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/11(月) 20:15:39 

    >>10
    これいつ見ても笑える

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2024/03/11(月) 20:16:33 

    >>34
    ガルで実況盛り上がりそう笑

    +13

    -1

  • 235. 匿名 2024/03/11(月) 20:32:30 

    >>162
    階段が他にもあればいいのだけど
    非常階段しかなくて不便です…

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2024/03/11(月) 20:35:56 

    都会のマンション版、ザ・村社会

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/11(月) 20:36:12 

    >>16
    こんな事まずないからニュースになるんだよ。

    +28

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/11(月) 20:42:48 

    >>1
    ここ、うちから徒歩5分で前を通るたびに気になってたんだよね。
    理事会メンバー入れ替わって良かったね。
    私も理事長を務めたことがあったので非常に参考になった。

    +23

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/11(月) 20:44:58 

    一戸建てで良かった…都内だから近所付き合いも0だし

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/11(月) 20:51:40 

    うち賃貸だけど非常扉一時期南京錠かかってたことある

    エントランスのオートロックが面倒なのか知らないけど、非常扉(普段は内側からしか開かない)をブロックで開けっぱなしにする住人がいたんだよね
    ブチ切れた古参の住人が管理会社通さずに南京錠かけたらしい

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/11(月) 20:55:55 

    >>31
    秀和は自主管理だから、物件によって当たり外れがある

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/11(月) 21:16:52 

    >>185
    持ち出すのに搬出届の提出と五千円を求められていたらしいよ

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/11(月) 21:19:21 

    >>165
    むしろ不満を抱きながら引っ越さないのも不思議。

    分譲とはいえ、引っ越し費用のないお年寄り以外はさっさと引っ越ししそうなんだけど…。
    そもそも購入時にうるさく言われてそうだし、その時点で安くも買わないよなぁ。
    もはや秘密裏に団結するのもめんどくさいというか。

    +0

    -10

  • 244. 匿名 2024/03/11(月) 21:24:41 

    >>120
    確か、自主管理だった気がします。だからこんなに役員が好き勝手できるみたいです😭😭😭

    +50

    -1

  • 245. 匿名 2024/03/11(月) 21:24:52 

    >>152
    私、ここ良いなって思ったわw

    1ldkとか一人暮らし向けの部屋って
    人との会話を想定してないから話し声がめちゃくちゃ響くのよ
    鉄骨鉄筋だろうと関係なく上下左右に声響いて本当にうるさいの
    監視カメラで確認しなくてもどの部屋に何人いるか分かるレベル

    ルールが増えていった経緯が見て取れるのも多いと思った
    非常口に鍵かけるのとか救急車阻害するのとか
    そりゃまずいだろってのもあるけどね

    +0

    -17

  • 246. 匿名 2024/03/11(月) 21:31:44 

    >>1
    クソ物件で有名なところか
    解放されてよかったね

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/11(月) 21:55:28 

    このマンションよく前を通るけど異様なんだよね
    暗いし、マンション周りに鉄格子?みたいなのあるし
    気持ち悪い

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/11(月) 21:57:16 

    非常口に南京錠とか、万が一火事が起きてこの南京錠のせいで逃げ遅れる人が多数出た場合は理事会責任取れるのかな。

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/11(月) 22:09:21 

    >>131
    そんなこと言ったらニュースとかも全部自分と関係ないじゃん

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/11(月) 22:17:23 

    >>10
    略して、シブキタ

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2024/03/11(月) 22:24:40 

    >>217
    分譲マンションで途中から子持ち禁止なんてありえるの?購入した人の権利はどうなるの?

    +44

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/11(月) 22:28:04 

    >>1
    ここのマンションの管理組合って有名だよね。
    前に異常なルールを強いる管理組合に住民が困っているとテレビでやってた。

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/11(月) 22:37:56 

    >>19
    理事長自身が体を悪くしてヘルパー使うようになったらどうするつもりだったんだろうね

    +55

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/11(月) 22:40:48 

    >>31
    うちの会社の近くの秀和レジデンスは
    小さいアパレルのプレスとかスタイリスト事務所とか入ってる

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/11(月) 22:42:28 

    >>28
    昔から有名だったよね。
    秀和レジデンスって昭和のバブル前まではブランドマンションだったと思う。
    秀和マンションに住んでれば、まぁそこそこいい生活してるって。
    管理者がその感覚が抜けないのかな?
    今じゃただの古いマンションだけど。

    +62

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/11(月) 23:04:36 

    ググってみたら口コミが酷すぎてワロタ
    星1つ

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/11(月) 23:07:00 

    桐野夏生に小説化してもらいたいわ

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2024/03/11(月) 23:14:44 

    このマンション買ってもいつまで続くかわからない裁判のせいで修繕積立金は凍結されてるし、法律上建替えもできないんだね

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/11(月) 23:17:05 

    >>16
    こんなマンション他にないんじゃない?
    特殊なケースだよ

    +46

    -1

  • 260. 匿名 2024/03/11(月) 23:20:50 

    >>16
    マンション探してたとき安いからここ見に行こうかと思ってた。行かなくて良かったけど、他の某区にある秀和レジデンスも筆書きの貼り紙があちこち貼ってあってやばい雰囲気だった。
    秀和ってレトロマニアにはにんきだけど、管理人や住民も高齢で変な人も多いかもね。

    +37

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/11(月) 23:33:13 

    >>19
    母は高齢でシルバーカーや車イス使うし
    夜中に体調急変して訪問看護師さん来てもらうことはあるし、日曜日ヘルパーさんが来るし…
    年寄りには住めない物件ですね…
    みんな年取ったらどうするんだろうか。

    +23

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/11(月) 23:34:11 

    話を聞けば聞くほど、管理組合ではなくヤクザのシノギって感じ。
    「うちのシマで勝手なことするんじゃねえ!全部見てるからな!誰の許可で荷物出そうとしてるんだ?ほらカネ出せよカネ!いいかお前ら、ここでは俺が法律だ!俺の言うことをきかない奴は…わかってんだろうな…?」
    ってことでしょ。
    勇気ある住人が根気強く活動して改善の兆しが見えたのは本当によかったよ…。

    +41

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/11(月) 23:34:35 

    >>73
    その罰金は監視カメラ代になったんだねw

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/11(月) 23:38:11 

    >>253
    (元)理事長が作った決まりなんだから「俺は特別に守らなくてOK」って決まりにするだけだったろうね。
    通常の常識がまったく通用しない人なんだからなんでもありだよ。
    ほっといたらそのうち、「このマンション独自の住民税を理事長に納めること」なんて言い出しかねなかったんじゃないかな。それに近い脅迫による金銭強奪(真夜中にピンポン鳴らして宿泊料取るとか)やってるしね。

    +35

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/11(月) 23:55:47 

    >>53
    赤の他人に嫌がらせ出来る人間が
    同じマンションに居るって最悪
    ホラーみたい

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/11(月) 23:58:20 

    >>264
    宿泊料は理事長のポケットに?

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/12(火) 00:07:13 

    こーいうのって、学生運動とかしてた世代なのかな
    自治に協力的じゃない住民を強硬に排除みたいなのとか、廊下でのおしゃべり禁止とか防犯カメラで監視とか…

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/12(火) 00:21:32 

    >>1
    典型的なスーパー老害で草 マジで日本人じゃなさそう~

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/12(火) 00:31:05 

    >>250
    平成時代は裏原系、冷和時代は渋北系かな?

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2024/03/12(火) 00:32:40 

    >>207
    異常だし雇われ管理人が偉そうで
    胸クソ
    住人から給与もらって住人に感じ悪い
    なんて

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/12(火) 00:35:43 

    >>268
    アレの爺ってやたら威張り散らす
    よね日本人に
    芸能界や監督に沢山いてムカつくし
    いい年して恥ずかしい奴だと思ってる
    弱い犬ほどの典型

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/12(火) 00:46:20 

    >>172

    きっと自分はUberの頼み方すら分からないんだろうね

    +18

    -1

  • 273. 匿名 2024/03/12(火) 01:37:43 

    賃貸マンションって理事長いるっけ?
    多分分譲マンションなのかな?
    分譲マンションって集会とか理事とかあるところ多いみたいな話あ聞くなぁ。
    めんどくさい。
    しかし酷いルールだね

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/12(火) 02:57:47 

    >>243
    ガチガチのルールでとにかく人の出入りを減らして廊下も静かにって感じだから
    家に友達呼んだりせず静かに過ごしたい人にはむしろかなり居心地良かったんじゃないかな

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/12(火) 03:15:56 

    区は渋谷だけど、いわゆる渋谷じゃない北の区境いの甲州街道そばでほぼ新宿。
    このマンション管理の酷さは以前から伝説になるほど有名。
    新宿繁華街に近いから水商売や風俗やゲイ関係の人、音楽関係の住人が多いというけど、普通の人がもし住んでるのなら本当に何も知らずに上京してきた来た人か、何十年も前のまともな時代に入居したままの寝に帰るだけの人か。

    +8

    -1

  • 276. 匿名 2024/03/12(火) 04:30:58 

    >>34
    池井戸潤案件〜

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2024/03/12(火) 06:04:26 

    そんなクソルール分かった時点で出ていこうとはならないの?
    管理規約や細則に記載がないなら従う必要もないと思うが

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/12(火) 06:11:08 

    >>126
    うちのマンションも40戸ほどで2ヶ所の階段、内側からは出られるけど外からは鍵がないと入れないようになってる。セキュリティ上は仕方ないと思ってる。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/12(火) 06:17:59 

    >>277
    築50年のマンションで30年間独自の自治強いられて来ていたみたいだし、売ろうにも安くしか売れなくて我慢した住人も多いのかもね。今時バランス釜って…。
    立地は良いし、撤廃されて良かったね。
    このガチガチルールに従える人達なら、民度はしっかり保たれてそう。

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2024/03/12(火) 06:39:07 

    >>1
    異常な管理をしている事で、あまりにも有名なマンションですねww

    ついに理事から落ちましたかww
    普通の住民からしたらついに手にした平和な日常ですが、元理事メンバーはどうなる事やら🤣

    元理事に対して容赦しないなら管理会社入れない方が良いけど、今まで押さえつけられていてたのが今回で一気に開放される反動で無茶わ言い出す人が居るかもだから、次の理事がしっかりと運用できるかがとても重要ですね!
    自主管理を辞めて一時的にでも管理会社入れたら良いのかなと思いますが、元理事が使い込んで、積立金なんて無いんでしょうね、、、、。

    大規模とかエレベーターとか配管の工事はちゃんと出来てるのかな?🤔

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/12(火) 07:01:19 

    >>9
    高齢者なのかな

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/12(火) 07:14:00 

    白骨遺体だらけになるんじゃない?墓買うお金にないのかもね。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/12(火) 07:14:01 

    >>32
    管理費とか罰金をかなり懐に入れていたとか?
    あとは自分の思う通りに住民が従うのがとんでもなく快感だったとか、全住民の生活を掌握している、自分の一言でどうにでもできる万能感が得られて自分が偉くなった気になっていたんだろうね。
    北の独裁者とか北九州殺人事件の松永や角田美代子みたいな性格なんだろうな。

    +34

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/12(火) 07:26:33 

    >>110
    適応能力低すぎて、コミュニティーに新しく入ってきた知らない人を敵として認知しちゃう人。いるね。知らない人は敵って思考なんだよね。不気味。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/12(火) 07:28:40 

    非常口を南京錠で施錠って、それ消防法的にOKなの?

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/12(火) 07:30:36 

    >>140
    要求する内容がなんかひがみ根性臭い。
    お金も無いし、友人知人もいない人が攻撃的に暴走した感じ。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/12(火) 07:30:47 

    >>12
    何か地下に隠しておきたいものでもありそう
    麻薬とか
    北朝鮮だけに

    +12

    -1

  • 288. 匿名 2024/03/12(火) 08:21:22 

    >>278
    エレベーターが故障した時
    部屋まで帰れないなと思って不安です。
    その鍵は住人へ配られていますか?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/12(火) 08:48:29 

    令和の話しなのが信じられんな。
    ネット使って公にしたらいいよ。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/12(火) 08:57:32 

    >>68
    ヘルパーの利用時間制限したりとか、そんな権限あるのか…?
    非常口に南京錠とか完全にアウトでしょうし。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/12(火) 09:10:29 

    >>5
    消防法に引っかかるでしょ

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/12(火) 09:22:47 

    >>23
    理事会のメンバーが17時以降に救急車呼ばねばな事態にあっても、絶対呼ばないだったのかね?

    自分達はオッケーみたいなユルい部分ありそう。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/12(火) 09:29:27 

    >>281
    30年に渡りって書いているから今いくつなんだろうね?

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/12(火) 09:29:55 

    監視カメラ60台を毎日チェックって異常

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/12(火) 10:59:05 

    >>182
    そこに住みたいのに嫌がらせされて安くで売るしかなく出てった人たちがいたとしたら可哀想すぎる
    本来できたことをできなくさせられた場合訴えることできないのかね

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/12(火) 12:06:51 

    都会か田舎に関わらずこういう俺様ルールな自治会って存在する
    都会の場合は主にマンションでよくある光景
    これほど極端でなくても

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/12(火) 12:18:20 

    >>152
    立ち話や携帯禁止、連泊禁止いいじゃんって思った。ウーバーの禁止だけ困るけど

    +0

    -2

  • 298. 匿名 2024/03/12(火) 12:36:20 

    >>12
    たしかに宅配系の部外者が簡単に入って来られたくないってのはわかる
    なんのためのセキュリティシステムなんだって思うし
    特にウーバーやAmazonって個人で出来るからさ…

    +0

    -7

  • 299. 匿名 2024/03/12(火) 12:37:03 

    >>283
    毎日監視カメラの映像見て、少しでも違反した人見つけたらもう嬉しくて仕方なかったろうね
    興奮して制裁方法決めてそう
    自分たちは正義の鉄槌のつもりだから相手の状況なんて鑑みないだろうし

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2024/03/12(火) 13:12:53 

    >>7
    介護ヘルパーの5時以降入館禁止とか、自分が介護されるようになった時には自分に都合よくルール変えそう。

    +21

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/12(火) 13:24:59 

    東京の一等地で起こるとは

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/12(火) 13:43:35 

    >>300
    「昨今の事象を鑑み…」とか言って延長しそうだよね。車椅子もOKになると思う。

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2024/03/12(火) 14:03:45 

    うちのマンション廊下側に寝室あるんだけど、早朝のキャリーケースゴロゴロや通話や立ち話はうるさいから禁止してほしい

    +1

    -3

  • 304. 匿名 2024/03/12(火) 14:11:42 

    自分の親が去年亡くなったが、介護福祉士のヘルパーさんは1日3回来てくれたし、訪看は週に2回来てた。もしここに住んでいたら、夕方の介護は無理だったと思います。

    独自のルールで縛りつけて、人の気持ちに寄り添うこともしない理事会なんか全員不信任で良いけど、こうした変な人は学生時代に左.翼とか、体制側に反対する活動してたように思えました。

    そんな人が権力持つ側に回ると、おかしな規則で人を支配する快楽に酔ってのかもしれませんが。

    トピずれな話かもしれませんが、今でも駒澤大学の裏手に左.翼のアジトがあります。連合とか名乗っていて、学生にビラを配って運動に参加させようとしてる変なジジ.イがいます。

    そいつらは駒澤大学の校門近くで左.翼思想のビラを「500円で買え」とか駒澤の学生に言って付き纏い、学生達から完全に無視されていて、学内掲示板にも「学内外の勧誘は無視してください」と張り紙がありました。

    4月から大学に進学される子とその親御さん達は、ろくでもない左.翼の勧誘には要注意してくださいね。こんなのに関わると就職活動で不利になるし、その子の人生が終わりますよ。

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2024/03/12(火) 14:26:11 

    >>20
    不当な入館料は何に使ったんだろうね?旧理事会のポケットマネーになっていたのか、マンションの修繕費積立金に入れてたらいいけど、維持管理費とか言って旧理事会メンバーの懇親会と銘打って遊びに使ってないといいけどね。誰も突っ込まなかったんだろうか?使途を聴いたら嫌がらせされてたのかな?

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/12(火) 14:36:07 

    >>4
    渋谷区と書いてあるから渋谷駅前と幡ヶ谷をごっちゃにしたわけね。
    地図で場所を調べたらこんなコメントしないのに。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/12(火) 15:28:00 

    >>171
    涅槃で待つ?

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/03/12(火) 15:31:06 

    ここ内見したことある! 駅から近くて、古いけどリフォームもされてて相場より安くて気に入ったんだけど、いろいろNGが多くて駐輪場が使えないというのが嫌でやめた記憶がある。
    オーナーが住むの嫌になって賃貸に出してたんだろうなあ。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/12(火) 15:34:30 

    >>308
    追記。不動産さんで内見したいというと「う〜ん。そこはねえ・・・。規則が厳しいので・・・。まあ、近いので行ってみますか?」という妙なネガティブな態度だったの思い出した。

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/13(水) 12:39:02 

    >>304
    大学は左の活動家が多いね
    宗教や活動家が自然派セミナーやヨガ教室などと称し勧誘するケースも多い
    まだ友人も少なく親の目も届きにくい地方出身新入生が狙われやすいから注意

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/01(月) 01:53:28 

    こういう事やってると、相場より安いからって中国人オーナーが買いあさって
    ルールガン無視で民泊とか始めたりする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。