-
1. 匿名 2013/09/28(土) 10:14:06
連休で帰省したかたも多いと思います。
帰り際に「コレ持っていきなさい」と言われて思わず目が点になったいやげものについて語りましょう。持たされた方いませんか?
ちなみに私も、義実家のトイレタンクの手水鉢に飾ってあったプラスチックの造花を持たされました。
「もう今の季節に会わないから」って、うちも季節は同じように巡ってくるのですが。
夫は「いらないなら断ればいい。母も悪気は無いんだし」というけど、断るのも捨てるのもしづらいのが嫁心…+331
-11
-
2. 匿名 2013/09/28(土) 10:16:09
いやげものって言葉初めて聞きました。+1050
-30
-
3. 匿名 2013/09/28(土) 10:16:14
賞味期限の切れた食べ物。+386
-5
-
4. 匿名 2013/09/28(土) 10:16:51
自家栽培した野菜
知識もない趣味の栽培なのでちゃんと育ってなくて食べるとこない!って感じの細いにんじんは本当に困りました。
+187
-16
-
5. 匿名 2013/09/28(土) 10:16:57
いやげ?
間違いなのかそう言う地域もあるのか…+352
-32
-
6. 匿名 2013/09/28(土) 10:17:03
いやげもの?方言ですか?+362
-37
-
7. 匿名 2013/09/28(土) 10:17:08
いやげものって…
造語を当たり前のように使われてもわからん+463
-38
-
8. 匿名 2013/09/28(土) 10:17:48
私達が泊まりに行ったらこれを出して!と昔のめちゃくちゃ重たい布団セット。
泊まり来られたら出さなきゃいけないので捨てるわけにもいかず、しまいっぱなしにも出来ず・・・たまに干すのに苦労しそうです。
置き場所も・・・+249
-6
-
9. 匿名 2013/09/28(土) 10:17:49
いやげもの
みうらじゅんの造語で、観光地で「誰がこんなもん買うわけ?」と思わせたり、贈られた相手が喜ぶどころか突き返されそうな、貰っても全然うれしくない20世紀の愛すべき土産物の総称のことをさす。+378
-13
-
10. 匿名 2013/09/28(土) 10:18:23
まず
「いやげもの」って何?+181
-95
-
11. 匿名 2013/09/28(土) 10:18:38
義理の母は本当にいい方ですが、夫の幼い頃の工作を「持って帰って♪」
と言われても困ります…いらないとも言えないですし…出典:dmst.info
+186
-10
-
12. 匿名 2013/09/28(土) 10:18:41
義母が昔着てた肩パッド入りのスーツ。
いらないと言ったけど高かったんだから有難いと思えと言わんばかりに押し付けられた。+254
-5
-
13. 匿名 2013/09/28(土) 10:18:58
大きすぎるグラス。。。
大きいので使う場面なく、花瓶いき~~
+59
-10
-
14. 匿名 2013/09/28(土) 10:19:13
パンツ・・
いらないよ・・+98
-6
-
15. 匿名 2013/09/28(土) 10:19:15
2ちゃんねるのネット用語的なやつじゃない?
+7
-78
-
16. 匿名 2013/09/28(土) 10:19:42
土付きのネギを大量にいただいて
帰りの新幹線では匂いが充満。+173
-10
-
17. 匿名 2013/09/28(土) 10:20:41
旦那は小さい時寝る時にタオルケットを吸いながら寝るのが好きと何度も聞かされていました。
ある時うちの息子宛てにその旦那のお古のタオルケットが送られてきました。喜ぶとでも思ったのかな?+176
-15
-
18. 匿名 2013/09/28(土) 10:20:42
いらないものは、はっきり「いらない」って言っちゃう。
義母のいらない物は私もいらないから。
ごみの処分に使うなって思う。+220
-5
-
19. 匿名 2013/09/28(土) 10:21:06
趣味の全く合わない雑貨。
申し訳ないが飾れない。+153
-2
-
20. 匿名 2013/09/28(土) 10:21:10
雰囲気的に傷んだ野菜とか、嫁いびりの延長線的な??
んー
どういう意味なんだろ?+65
-9
-
21. 匿名 2013/09/28(土) 10:21:15
いやげものって 間違えたわけじゃないのね(>_<)
すみません+117
-11
-
22. 匿名 2013/09/28(土) 10:21:39
狭いアパートなのに大きい衣装ダンスを押し付けられたヽ(TдT)ノ
通販で買ったのはいいんたけど、家の雰囲気に合わなかったのよ、、、、、と。+95
-2
-
23. 匿名 2013/09/28(土) 10:22:11
新婚で2人暮らしなのに大量の野菜。デカい大根15本とか。
断ると「近所に配りなさい」。
アパート暮らしの信号に、そんな近所付き合い無いってば。+138
-20
-
24. 匿名 2013/09/28(土) 10:22:35
趣味やサイズの合わない娘の服。
1さいになってるのにロンパース渡されたとき、はぁ?って思った。+101
-13
-
25. 匿名 2013/09/28(土) 10:23:44
11
持ってかえって捨てちゃいましょう(^o^)/
旦那の物なら捨てやすい笑+101
-7
-
26. 匿名 2013/09/28(土) 10:23:45
何が入ってるか分からない手作りジュース((((;゚Д゚))))+133
-5
-
27. 匿名 2013/09/28(土) 10:24:20
信号→×
新婚→○ でした。間違えた。+78
-20
-
28. 匿名 2013/09/28(土) 10:25:09
はいてないと言われたけど、もはやタグもなにもない義母が昔買ったパンツ。+99
-1
-
29. 匿名 2013/09/28(土) 10:26:20
いやげもの→嫌なおみやげもの?ですか?
農協の展示会に行ったらこんなのがあったから買って来た、家に飾りなさいって
渡されてた巨大な段ボール。恐る恐る開けてみるとなんと獅子頭が2体ガラスケースに
納まっていました。
大きな黒髪の獅子頭と白髪の獅子頭を見て1歳の息子はギャン泣き。
邪魔で仕方ないので物置きに片付けていますが物置きに置いても邪魔です。捨てるに捨てれず
しかも捨てるにもお金がかかりこんなものいらないなと思いました。
+119
-8
-
30. 匿名 2013/09/28(土) 10:26:43
義母の作った野菜。
葉牡丹かと見間違えるような白菜
何分茹でても柔らかくならない芯のあるじゃがいも
ミニキャロットより少し大きい大根
甘味どころか、酸味すらない味なしキーウイ
冷めたら臭くてボソボソになる新米
食べる努力はしましたが、半分は処分しました。+116
-14
-
31. 匿名 2013/09/28(土) 10:27:41
賞味期限切れのもんなんて多々!
2年前の海苔
カビ付き茄子+127
-1
-
32. 匿名 2013/09/28(土) 10:28:04
義実家で使っていた洗濯機。
新しいの勝ったからと無理やり押し付けられた。
そんなもん使いたくない。
結局、引っ越しまで使わない洗濯機が室内に鎮座してました。+93
-3
-
33. 匿名 2013/09/28(土) 10:28:29
うちも野菜かなぁー。
いっぺんに、どでかいカボチャ3つとかゴーヤ10本とか白菜3玉とか
二人なのに使えないよー!
いらなかったら捨てたらいいって、ゴミもタダじゃないのに(TT)+99
-9
-
34. 匿名 2013/09/28(土) 10:29:38
ここガールズチャンネルだから
この手の陰湿おばさんのトピいらないよ
発言小町かママスタで義実家や姑の悪口書いてれば?+11
-109
-
35. 匿名 2013/09/28(土) 10:30:29
「いらない」と断っているのに押し付けられそうになった大量の食器。
通常の10倍はありそうな、大きな梨 「おいしくないけど持っていきなさい」と言われ
頭にきた。すぐさま捨てました。おいしくないのになんで押し付けるの??理解できない!
うちはゴミ捨て場じゃないんだよ!と本気で思った+162
-12
-
36. 匿名 2013/09/28(土) 10:30:49
賞味期限切れのもんなんて多々!
2年前の海苔
カビ付き茄子+15
-9
-
37. 匿名 2013/09/28(土) 10:32:21
義母の悪口いう嫁のコメントって、本当に嫌味だから、どっちもどっちだと思う。
何が入っているか分からないジュースって、どれだけ失礼なこと言っているんだろう、、。仮にも旦那の母親なのに、、。+46
-130
-
38. 匿名 2013/09/28(土) 10:32:23
お土産ではないけど、毎回孫の服(好みではない変な柄のものなど…)と一緒に大量のお菓子(グミ?ゼリー?など)を送ってきます。うちは3人(旦那、私、1歳の子供)しかいないので誰も食べる人居ないのに〜!+65
-12
-
39. 匿名 2013/09/28(土) 10:35:07
韓国みやげのパック+73
-14
-
40. 匿名 2013/09/28(土) 10:35:15
皆さん、
嫌なもの、困るものは
受け入れてしまうと姑の思う壺で
末長く『楽チン便利な嫁』って認識を植え付けてしまいます
どうしても断れなかったら夫に押し付けましょう
『これ、おかあさんから戴いたけど!』
って有無を言わせず処理を任せる
食べ物ならそのまま夫に食わす
家具、小物、置物なら夫の持ち物スペースに置く
押し付けられた重たい布団も夫に干させる
しまう場所を考えさせる
そのようにしていれば夫が困ってなんとか動き出します
『それ要らないから!』
って夫に言わせます
夫の母親の『善意』なのなら
息子である夫に受け止めていただきましょう♪+220
-2
-
41. 匿名 2013/09/28(土) 10:35:21
義母がどっか粗品でもらったらしい、超ダサいバッグインバッグ。
何かのイベントで配られたらしい、変な文章と絵が書いたエプロン。
要らないとは言えず受け入れてしまった…。+81
-4
-
42. 匿名 2013/09/28(土) 10:40:46
断っちゃえ~!+30
-5
-
43. 匿名 2013/09/28(土) 10:41:32
食べない、好まない
言ったのに
すぐ忘れる
実家、義家族+56
-5
-
44. 匿名 2013/09/28(土) 10:41:44
使い古しのバスタオル+60
-3
-
45. 匿名 2013/09/28(土) 10:42:10
私と旦那の誕生日にお手製握り寿司を持ってきてくれます。ネタも豊富でお金かけてくれてるなぁと思うんですが、あちらの家の汚さと不衛生な感じを知ってるだけに私はなかなか口にできない(>.<)+131
-9
-
46. 匿名 2013/09/28(土) 10:42:37
サクサクではない大量の天ぷら。
天ぷらはやっぱりサクサクでないと、、、。
+69
-8
-
47. 匿名 2013/09/28(土) 10:42:57
いやげものに大量の外国産のお菓子もらったよ~。
全部捨てたけど。+45
-10
-
48. 匿名 2013/09/28(土) 10:43:33
いやげもの!!
みうらじゅんがつくった造語!
さすが、マイブームの産みの親!+39
-9
-
49. ハイジ 2013/09/28(土) 10:43:52
義母さん手作りの甘酢。
不味いわけじゃない、ただ味付けって好みがある。
我が家に来たときにも持参するけど、何度か食卓にだすが夫も食べない。
何故か、義母はこの甘酢に自信をもっている。
瓶2本たっぷりと持たされそうになり、夫が
『重いし割れたら困るからいらない』
と断っても
『そんな言いなさんな!持っていきなさい』
のやりとりが繰り返され、私が
『1本だけいただきます。2本は持って帰れません』
とパシっと言ったら義母さん、ちょっと悲しげで罪悪感たっぷりに(;O;)+66
-8
-
50. 匿名 2013/09/28(土) 10:43:53
お昼にまるまる1本食べた大きな巻きずしを、夕飯と翌朝の朝食にも食べてと家族4人分×2食分で計8本!
子供3歳と8歳も1本ずつ!!4人家族でそんなに巻きずしばっかり食べれるか!!!+42
-10
-
51. 匿名 2013/09/28(土) 10:44:03
ありがたいけど、大量の野菜とか
果物困ります。
好みがあるんですよこちらにも。
二人暮らしなのに里芋1キロ以上w
妊娠中で怠いから剥くの一苦労でした。+51
-2
-
52. 匿名 2013/09/28(土) 10:44:08
趣味じゃない服。
海外土産の大きいサラダボウルセット。
いつかは使うだろうけど子供たちがまだ小さいからあと5年は眠るんだろうな。
奥場所に困っています。+36
-0
-
53. 匿名 2013/09/28(土) 10:44:22
貰ったものは全部夫に見せる
わたしは要らないからあなたが使って
わたしは食べないからあなたが食べて
と言う
『せっかくおかあさんがくれたんだから』
と言いながら、ありがたく夫に押し付ける
マザコン夫なら喜ぶよね
嫁だからって泣き寝入りすることありませんよ!
+61
-1
-
54. 匿名 2013/09/28(土) 10:45:43
「いらない」とハッキリ言っても、押し付けてくる場合本当に困ります…
夫に断ってもらったのに、後で私にだけ耳打で「持っていきなさい」って
すごく迷惑。夫に再度断ってもらいました。+63
-0
-
55. 匿名 2013/09/28(土) 10:46:28
>37さん
26の方とは別の者ですが、私も何がはいってるかわからないどろどろの手作りジュースをいただいてお腹を下したことがあります…
どーぞ♪って好意の気持ちは嬉しいのですが、私の姑はカレーは一週間日持ちする!腐った匂いがしても火を通せば大丈夫☆な方なのでどうしても手作りはやだなぁと思ってしまいます。
姑だから、ではなくてやはり無頓着な方からの手作りはできればご遠慮いただきたいと思ってしまいます(>人<;)
+69
-1
-
56. 匿名 2013/09/28(土) 10:46:31
50万もする(らしい)布ソファ
ありがたいけど…、アパートだから狭いし、好みの柄じゃない(>_<)+39
-0
-
57. 匿名 2013/09/28(土) 10:47:37
やたら「孫ちゃん達に」って、缶ジュースや炭酸飲料送ってくる。段ボール一杯に。
飲ませたくないから心底迷惑。+47
-10
-
58. 匿名 2013/09/28(土) 10:47:57
もー 「いやげものって?」みたいなコメ、くどい
ニュアンスで分かるがな
頭悪いの?+163
-26
-
59. 匿名 2013/09/28(土) 10:50:09
今、中1です。
ここでそうやってうさを発散させるのはいいと思いますが、うちの親のように子供の前で言うのはやめてあげて下さいね(●´ー`●)
+106
-25
-
60. 匿名 2013/09/28(土) 10:50:48
初孫に、いっぱい貰ってきたよと、私の子供時代よりさらに古そうなおもちゃ達!そんなほこりかぶったカビっぽいもの・・・勘弁して。どこからもらってくる??+63
-3
-
61. 匿名 2013/09/28(土) 10:51:03
いらないと断わったのに帰りの車の中にこっそり押し込まれていた事が何度か(ー ー;)
好意なのかもしれないけど強引でウンザリする。+59
-1
-
62. 匿名 2013/09/28(土) 10:51:25
お歳暮にもらったであろう、ハム。
うちは食べないし・・・って思ってたら、賞味期限切れてた。
って言うのが、3年目。+49
-2
-
63. 匿名 2013/09/28(土) 10:51:32
いらないって言っても遠慮してるのかと思われる。
いやいや本当にいらないから・・・+63
-1
-
64. 匿名 2013/09/28(土) 10:54:58
冷凍された肉やら魚やら…いつ冷凍したのか分からない+44
-2
-
65. 匿名 2013/09/28(土) 10:56:51
もらってはないけど、うちに鍋やらアルバムやら色々持って来ないでほしい。
義母宅はそれで片付くかも知れないが、うちは散らかる。それを見て片づけろって…嫌がらせか?
本当全部持って帰ってほしい。迷惑!!+35
-1
-
66. 匿名 2013/09/28(土) 10:57:08
米寿を迎えたお婆ちゃんの服。いい物だからと持たされるけどあたしまだ20代…そしてその風景を見ても誰も突っ込まない+54
-2
-
67. 匿名 2013/09/28(土) 10:58:24
このまえ『つけまつげ』くれた。
どうゆう意味???とおもいつつ貰っといた。
帰ってからみたら、ちょっと使った形跡が・・
勘弁して~~+69
-0
-
68. 匿名 2013/09/28(土) 10:58:48
栗5キロとか本当に困ります。+41
-4
-
69. 匿名 2013/09/28(土) 11:00:33
わざと夫のいないところで
賞味期限の切れたものを食べさせられそうになったり
不衛生なキッチンでの変な創作料理を味見させられたり
欲しくないものを笑顔でくれたり
長い結婚生活の中で
『今思うとあれはいじめだったな』
って思い返すことたくさんありますね
自他共に『優しい良い姑』というのを演じてるから始末に悪い
わたしの場合は全て夫に話したところ
最近では
『母さんも食べなよ、せっかくだし』
と先に姑が食べるように促してくれたうえで
『これは食えないんじゃないの?』と断ってくれたり
『うちには要らないから』と言ってくれるようになりました
まだまだめんどくさいけどね
ほんとにめんどくさいよ姑
+66
-0
-
70. 匿名 2013/09/28(土) 11:03:06
義姉の子供が粗相した毛布、「洗ったから〜」って言われても気持ち悪いわ+44
-3
-
71. 匿名 2013/09/28(土) 11:03:20
明日、姑が泊りに来るんだよ。あぁうんざり。+58
-0
-
72. 匿名 2013/09/28(土) 11:04:16
義父さんが釣ったいかや魚。+16
-9
-
73. 匿名 2013/09/28(土) 11:06:11
自分で塗絵したお雛様の絵を額に入れてくれたけど、いりません。
捨てれないし困ります。+27
-0
-
74. 匿名 2013/09/28(土) 11:07:04
71
泊まりに来るならまだいいよ~
同居してる姑がウザイ
心底ウザイ、、心が壊れるぞ(T_T)+64
-1
-
75. 匿名 2013/09/28(土) 11:09:25
油絵が趣味の姑の額入りの絵
インテリアに合わなかろうが何だろうが
飾らないといけないし、マジで要らない!!(泣)+40
-0
-
76. 匿名 2013/09/28(土) 11:10:22
74
同居なんて尊敬します。+79
-2
-
77. 匿名 2013/09/28(土) 11:10:24
着物
とてもいいものなのだそうですが、私169cm義母さん153cm。
義母さんの体に合わせて作っていてこれ以上出せないそうです。
着れないしリサイクルショップに出すわけにもいかず、リメイクと言っても…やれやれです。
お気持ちはとても嬉しいんですけどね。+32
-2
-
78. 匿名 2013/09/28(土) 11:21:22
ぶっちゃけ、別居ならば
受け取らざるを得なくても帰宅してからこっそり処分できるよね
同居してるとさー、ほんとに面倒だよ
スッキリと小綺麗にしておきたいリビングに
謎の置物や書類やどーでもいいものを置かれたり
玄関も変な飾りや置物があるし
自分の思い通りのインテリアになど出来ない
これ捨てなよー!と思う物ばかりが大量にある家
狭くてもどんな部屋でも良いから
自分と夫と子供だけの家に住みたい
『家族だけ』で食事して団欒したい(泣)+68
-0
-
79. 匿名 2013/09/28(土) 11:24:01
木彫りの熊
そう・・・鮭をくわえた木彫りのヤツ
断ったのに車の中にいつの間にか収納されてた。+55
-0
-
80. 匿名 2013/09/28(土) 11:24:02
馬鹿デカイホッケの開き。後日ストーブで焼いたら一週間位部屋が犬臭くなった。ストーブで焼いたこちらも悪いがw+13
-13
-
81. 匿名 2013/09/28(土) 11:24:55
わかる!(>_<)
同じ体験よくしてます!
趣味のあわないインテリアや雑貨、賞味期限切れた食料品、いつ冷凍したか不明の肉・魚、大量過ぎる野菜、、色々あるよねー+17
-1
-
82. 匿名 2013/09/28(土) 11:25:13
そうだね別居してるだけ有難いかもしれない。
同居の人本当に尊敬するよ。お疲れ様。+69
-0
-
83. 匿名 2013/09/28(土) 11:25:22
↑ごめんなさい、途中で投稿ボタン押してしまったf^_^;
うちはその他使わなくなったちゃぶ台、悪趣味な花瓶、変な柄のスリッパをはい!使って!助かるでしょ?ってもう有無を言わさず持ってきてしかも勝手にセッティング…(; ̄ェ ̄)
そして週2回くらい来て使ってるかどうかチェック…(; ̄ェ ̄)
想像してごらん?
ビジュアルは野村沙知代、態度は泉ピン子…
((((;゚Д゚)))))))さ、逆らえねー‼︎
若い頃はとにかく耐えた。
来るのわかったらソッコーセッティングして帰ったあとソッコー片付けた。もうコントやってると思って開き直り!
今?年取って弱くなってほぼうちに来なくなったからすべて処分処分〜♪
うん、良くここまで頑張った、わたし!+60
-6
-
84. 匿名 2013/09/28(土) 11:29:16
何度もすみません…
私は81と83、2つ投稿した者です。
すぐ連投したのですが82さん挟んでしまいました。ごめんなさいm(__)m+13
-9
-
85. 匿名 2013/09/28(土) 11:31:41
結婚する時に職場のオバサンから
「姑がくれる物はゴミでも貰え! 迷惑やろーけど物じゃなく姑の好意を貰うんや、で 物は捨ててもいいんやで」
と、言われまして それ以来2回断ってもグダグダ言う時は貰って捨てます
昨年は初めて漬けたらしい梅干し…不味すぎてすてました+36
-1
-
86. 匿名 2013/09/28(土) 11:31:56
大人の塗り絵 が毎月送られてきます。
もちろんお義母さんが塗り完成したものが。
届くとお礼の電話をして、今回も素敵ですね〜。と言い、電話を切ったあと、
私なにやっているんだろう…と思う毎月です。+89
-0
-
87. 匿名 2013/09/28(土) 11:31:56
昔買ったコーラの自販機の模型・・・
100均のタオルハンカチ
しまむらで買った趣味の合わないの夏服をプレゼント
いらねーー( ;∀;)
食べ物はありがたくいただきます!
でも最近はくれないな・・・+28
-1
-
88. 匿名 2013/09/28(土) 11:33:37
旦那のおばあちゃん。何年ものかわからないラップやホイル、せっけんをいっぱいくれる。古いラップってパサパサして使いづらいんだよー。この前は賞味期限2年前の梅干。その前は引き出物の小さいグラスセット。うちは廃品回収業者じゃないんだけど。+32
-0
-
89. 匿名 2013/09/28(土) 11:34:11
ふと思う
自分らもあと30年くらいしたら
義母みたく、息子の嫁に
「孫のために作った服だよー」とか
「産後だから餅たべなさい、おっぱいでるよ」
とか言うのかな…
恐ろしい
なりたくないな
義母を
反面教師にしよう(笑)+69
-4
-
90. 匿名 2013/09/28(土) 11:34:38
未婚なので既婚の方の気持ちは分からないのですが、なんだかここ見て寂しい気持ちになりました。
義母が作った野菜なんかも迷惑なんですね、野菜ってなかなか作るの大変ですし、ちゃんと育つんだよって気持ち入れて作ってる人がほとんどだと思います。
冷凍保存したり、料理の仕方で美味しく食べれると思うんだけどなぁ。
少しでも食費かからないようにとか、純粋に食べて欲しかったんじゃないのかな。
まだ経験してないから言えるのかもしれないけど・・・+35
-69
-
91. 匿名 2013/09/28(土) 11:34:50
このトピを見てる義実家の人、いないかなぁ~。
どこの嫁も似たような待遇なんですね・・・+17
-0
-
92. 匿名 2013/09/28(土) 11:34:58
ニッセンのカタログ
『これおもしろいよー』って。
こっちもゴミになるんですけど(; ・`д・´)
+45
-1
-
93. 匿名 2013/09/28(土) 11:41:23
腐りかけの野菜や果物はよくくれる。
自分たちで食べきれなくなるとくれるみたい。
だったら新鮮なうちにくれよ。。と思う。
やんわり断ると、買うとお金かかるんだから、あるものを食え!といわれる。
でも自分は外食好きで、週半分は外食。
+28
-1
-
94. 匿名 2013/09/28(土) 11:41:25
半分腐りかけた、はやとうりの漬物。漬物名人とか近所の社交辞令真に受けて、マジ迷惑。
正直、自分で買って漬けたほうが遥かに美味しく出来る。
一応貰うだけ貰って、自宅に着いたら速攻捨ててます。
+18
-1
-
95. 匿名 2013/09/28(土) 11:41:58
私独身で実家に住んでます。
母が嫁ちゃんに迷惑なもの押しつけようとしてたら全力で止めにかかりますよ。
食べ物だったら、賞味期限みたの?とか2人なんだからそんな食べれないでしょ?とか
ガラクタだったら、そんなもの迷惑になるから止めなよ!と言う具合に。
娘が言えば丸く収まるからね。+131
-0
-
96. 匿名 2013/09/28(土) 11:43:11
ユニクロで買ったサイズ間違えたパッド付きタンクトップ。
「XL買っちゃって大きかったのよ~」って渡されたけど、すみません私Mサイズなんです。
+47
-1
-
97. 匿名 2013/09/28(土) 11:45:03
なんだろ?
好意で持たせてるんだよね?
なのになんでふっるーいモノやノベルティとか
自分で使ってみ?
ってのばかり持たせるんだろう?
感覚鈍くなるのかな?
流石に賞味期限とか見れば解るだろうに
切れたのを平気で渡しやがる
ボケてんのかっ?って思うよね(-_-#)+55
-1
-
98. 匿名 2013/09/28(土) 11:49:05
まさに昨日 姑からゆうパックで送られたモノが 本当に困るヤツでした
今 編み物に凝ってるらしく(決して上手くナイ)色々と編んで余った毛糸で作った 何とも言えない色とりどりのマフラー&手紙(T_T)
糸の太さもバラバラ…マフラーにサマーセーターの様な糸も!
手紙には「〇〇ちゃんに似合うと思って編んだよ♪使ってね」
使わなきゃいけないの?マジ泣けてくるんすけど義母さん(llʘิДʘิll)+48
-1
-
99. 匿名 2013/09/28(土) 11:50:04
「ありがた迷惑」
まさにこんな状況ですね、皆さん。
好意は受け取って損はない
嫌なら捨てる。
なにもくれない、なにもしてくれない。そんな姑より全然いいです!+31
-7
-
100. 匿名 2013/09/28(土) 11:51:05
義母の母が介護施設で使っていたバスタオル。
粉の洗濯洗剤が入っていた箱に入れて送られてきたお菓子。+28
-0
-
101. 匿名 2013/09/28(土) 11:51:50
以前、銀行に勤務していた義母
銀行名が入ったマグカップ、タオル、タッパー等々の“粗品”を何の詫びれもなく沢山くれたのだが、ちゃっちいし、ダサいし、新品なのに全く使えなくて困った
+17
-2
-
102. 匿名 2013/09/28(土) 11:59:11
101です
まだ続きがあって、
ダンナが家の実家に行く時は、義母の銀行の粗品はもちろん、義父の勤めていた大学名の入ったグッズ(ネクタイピン・時計・ポーチ・万年筆)など等も大量に持たされました
家の両親も使い道がなくて困り果ててました...
+15
-5
-
103. 匿名 2013/09/28(土) 12:05:27
うちは義両親ともども断っても断っても「でも…」「そんな言わないで…」と引かないので、断り切るには相当な労力を要します
なので疲れてるときは何でも言われるまま受け取って、あとで捨てます+25
-0
-
104. 匿名 2013/09/28(土) 12:06:33
新築の私たちの家に合鍵で勝手に入って自分たちが使ってていらなくなった食器や古いタンスが置いてあった。ほとんど処分しましたが。
こういうのありがた迷惑って言うんだよ!+50
-0
-
105. 匿名 2013/09/28(土) 12:10:22
帰省した際、帰ろうとしたら車に詰め込まれてた壊れかけたロッキングチェア。
遊びに来たときに無いと捨てたのがバレるから捨てられず、狭いリビングを占領中。
こだわって揃えたインテリアに全く合わない!!
おかげで居心地の良かったリビングに居るのが苦痛になってます。+41
-1
-
106. 匿名 2013/09/28(土) 12:10:35
私も「いやな」「みやげ」の間違いかと思った(笑)
うちは息子にとダッサダサな服を買ってもらった事。
とても外へは着せて行けないと思いパジャマ代わりに着せてた。
気持ちは有難いけど、趣味とかのレベルではなかったのでどうせならお金ちょーだいよって思った。+25
-2
-
107. 匿名 2013/09/28(土) 12:14:55
90さん、未婚の方だと仕方ないかもしれないけど、
食べられる野菜なら、まだマシなの。
でも、育ち過ぎた堀りたてタケノコ。
パンダじゃないから。
竹は食べられないから!+61
-3
-
108. 匿名 2013/09/28(土) 12:17:36
現金以外はすべて捨てます+35
-3
-
109. 匿名 2013/09/28(土) 12:18:28
義母のいらないものを持ってこられるのがストレスだったのですが、全国のお嫁さんはみんな悩んでいたのですね!仲間がいて頑張れそうです(^^)!!
結婚したての頃ダンボール二箱いっぱいに、いらない食器を持ってきました。
いやいや、二人暮らしでしまう所もないのに持ってこないでー!「いらないなら捨てて」じゃないわよ、自分で捨ててよ。
他にも義母が来てた古着どっさり。タンス臭いし体型もちがうよー!なんで60代ファッションしなきゃならんのだ!!自分のお嫁さんができたら新しいもの買ってあげたい..!!+53
-0
-
110. 匿名 2013/09/28(土) 12:21:12
腐ったコロッケ。+11
-0
-
111. 匿名 2013/09/28(土) 12:23:04
買い物行って、安かったから買っといたよ~♪
って、娘の好きなフルーツインゼリーや、ワカメ、糸こん… 全て、made in china(-""-;)+35
-4
-
112. 匿名 2013/09/28(土) 12:28:11
こいのぼり。
マンション高層階に住んでいるのにどこに飾れと?
その他、ベビーベッドがないのに大きなベッドメリーをくれたり、クリスマスが終わった後にクリスマスツリーを送ってきたり、トンチンカンな義両親で困ります。
正直、とても迷惑です。+39
-1
-
113. 匿名 2013/09/28(土) 12:31:17
みなさん、けっこう酷い物でビックリ!
私は、野菜は食費がうくからと思って助かってますが^ ^
アムウェイの浄水器からペットボトルに入れた水を持ってきた時はちょっと、、、って思いました。
勧誘された訳ではないけどアムウェイとか嫌いだし(´・_・`)+37
-0
-
114. 匿名 2013/09/28(土) 12:31:59
95さん
私の義妹になってください。
私の義妹は私より年上で、まだ嫁に行ってないのよ。
今年38歳なの。+22
-2
-
115. 匿名 2013/09/28(土) 12:32:16
これ、前に誰かにもらったんだけど、趣味に合わなくて…と渡されたのは私が数年前の母の日にあげたエプロン
覚えててわざと言ってるのか、ホントに忘れたのか
無言で受け取り、持ち帰りました+110
-0
-
116. 匿名 2013/09/28(土) 12:38:41
同居という名のいやげもの。+19
-0
-
117. 匿名 2013/09/28(土) 12:45:30
あなたがいらない物は
大体私にとってもいらない物ですよ。
てか、いらない物ばかりよこすその精神…
アタマおかしいんじゃないの?!+42
-1
-
118. 匿名 2013/09/28(土) 12:48:06
未使用の歯間ブラシを大量…
すごいすすめられてやってみたけど歯の間に入らなくて、結局ゴミ箱行き…
+12
-1
-
119. 匿名 2013/09/28(土) 12:48:31
うちの義母は
よそで大量にいろんなものをもらってきます。
賞味期限の短い物が大半を占めますが、
それ以外も本当にいっぱい。
で、それがうちに回ってくる。
『いらないなら、貰ってこなければ?自分に必用な分だけにしたら?』
と言ったんですけど
『だって、あんた達のところ貧乏暮らしじゃない?』
って…。
借金もなく、ただ普通に暮らしてるつもりなんですが、義母を、外食や旅行に連れていかないからと、お金の援助をする娘夫婦と比べられて、
うちはとんでもなく貧乏でかわいそうな家族だと、身内や御近所さんに言い回ってます。
あっ!話がずれてごめんなさい!
そんな感じで、うちもかなり嫌な思いを多々してます(怒)+19
-0
-
120. 匿名 2013/09/28(土) 12:52:37
手料理。料理オンチだから何もかも甘い味付けで最悪。茶碗蒸しが甘かったのは衝撃だった。好意だから受け入れるけど、帰ったらゴミへ。でも本当にいらない物はいらないと断ります。子供の物も一緒に選びましょうと言って、勝手な物が手元に来ないようにしてます。+12
-2
-
121. 匿名 2013/09/28(土) 12:55:58
どっかのお悩み掲示板で見たけど、
いらないモノを貰ったら、こっちも相手が困るモノをお返しにあげるのも一つの作戦なんだとか。
例えば、洒落っ気の無い姑にアロマグッズや香りのキツイ香水、試供品の化粧品、要らなくなった自分の洋服など花柄のカワイイ~ワンピースとか。
「良い香りで疲れを癒して下さい~♪」とか
「この色絶対似合いますよ~♪」
なんてあたかも良い嫁を装いながら。。+34
-2
-
122. 匿名 2013/09/28(土) 12:57:58
旦那の実家が農家で……旦那と二人暮らしなのに、買い物かご2杯分の野菜が月に3回ほど…(^-^;
ありがたいけど、傷んでしまった野菜を処分する罪悪感と、冷蔵庫がスッキリしないイライラ感が半端ないっす。+24
-7
-
123. 匿名 2013/09/28(土) 12:58:32
お歳暮に4パック298円のスライスハム
お中元にファミリーパックのアイス一箱(輸送に3日かかるが普通便)
家庭菜園で収穫したほうれん草(ペンペン草混入)ゴミ袋3袋
いつもありがとうございます+28
-0
-
124. 匿名 2013/09/28(土) 13:26:15
桃
…裏返したら小さなゴキがたかってて…食えるか!!((((;゚Д゚)))))))
+29
-0
-
125. 匿名 2013/09/28(土) 13:26:16
年寄りは、もったいないくて自分では捨てられないんだよ。
捨てることに罪悪感があるから
無理やり押し付けて 捨てた、ではなく
消費した、 と思ってるね
+44
-2
-
126. 匿名 2013/09/28(土) 13:29:57
どこのお宅でも同じなんだなぁーってコメント見ながら笑えました。
うちも、実家にお邪魔すると冷凍庫にある使わない物を大量にくれますが賞味期限ほぼ切れてます。
うちに来られた際も、賞味期限の切れるお菓子、義父のお下がりのシャツ数十枚(うちの主人はスーツ出勤ではない)持ってこられました。
滅多に来ない客の布団などはメンテナンスも面倒だし、押入れにも入らないから前もって私の実家から布団を持って来るのですが、当日の朝に泊まりに来ると連絡があり、布団がないので持って来て欲しいと伝えたところ、2セット置いて帰られました。
ただでさえ収納のない部屋なので、布団入れてソファのようになる袋を買いましたが、見る度に邪魔で腹が立ちます…。+17
-0
-
127. 匿名 2013/09/28(土) 13:33:18
お義母さんはかなりの天然なのですが、最近沖縄に旅行に行ったからとお土産を送ってくれました。
内容は
・ちんすこう×3箱
・ドライパイナップル×3袋
・サーターアンダギー×3箱
・ソーキソバ×2箱
・紅いもタルト×4箱
・海ぶどう×2箱
です。我が家は夫婦と1歳の息子。
とても食べきれません。そして意外に日持ちしない(*_*)+10
-15
-
128. 匿名 2013/09/28(土) 13:52:42
わざわざ郵送で送られてきた
腐った煮物たち…
きっと送ってる最中に腐ったんだと思いたい。
せめてクール便で送ってください。
受けとる前から異臭がしてました…+38
-1
-
129. 匿名 2013/09/28(土) 13:53:28
用もないのに住宅展示場などに行って、連れて来てもいないのに“孫がいるから”とタダでもらえる風船やしょーもないペーパークラフトをドヤ顔で渡してくる。
ヒマか!喜ぶかそんなもん!
孫のために金も使えない人達に孫が懐くわけないだろ!+27
-11
-
130. 匿名 2013/09/28(土) 13:56:20
200円の布で作った服。
娘用にって作ってくれるのは
ありがたいのですが
正直いらない(笑)
可愛くないし縫い目ガタガタ(笑)
一度も着せたことないです。+21
-3
-
132. 匿名 2013/09/28(土) 13:58:37
賞味期限がきれた、ヤクルト、ヨーグルト!
一日すぎただけだとしても孫にあげようとする考えがわからない(/ _ ; )
このお米きたないからと、
もって帰ってーって( ̄◇ ̄;)
さすがに、馬鹿じゃないの?と
心のなかで叫びました( ̄ー ̄)+26
-1
-
133. 匿名 2013/09/28(土) 14:03:56
新婚で2人暮らしを始めた頃に、綺麗なタオルと皿なんて使ってないのいっぱいあるから買わんといて!と言われ渋々頂いたのが全部◯◯株式会社と書いてある粗品…。
ティファール(電気ケトル)あるから!と頂いたのが 無名メーカーの紛い物で沸騰まで10分はかかるもの+21
-0
-
135. 匿名 2013/09/28(土) 14:12:56
旦那の子供時代のコップ。
使わない洋服、食器。
食べなかった菓子。(期限切れ、食べかけ)
好意だろうけど…ん?嫌がらせなのかっ⁉(; ̄ェ ̄)
+19
-0
-
136. 匿名 2013/09/28(土) 14:15:49
段ボール一杯の玉葱ジャガイモ…これはまだいいけど。。。
段ボール一杯のキゥーイ…これはさすがに断ったわ。
6つ7つぐらいやったらいいけど、段ボール一杯のキゥーイ…腐るわー!
後、デッカイタッパーに一杯一杯の奈良漬…これは食べても食べても減らんから捨てたわ…ゴメンなさい。+15
-3
-
137. 匿名 2013/09/28(土) 14:18:10
旦那が子供の頃に使ってた声の出るよく分からないキャラの目覚まし時計?みたいな物、子供の頃に着てい毛玉の付いた服、学生時代使ってた大きな本棚と机…物を大事にしてるのは分かりますが…要らないです…ジャマです。+13
-1
-
138. 匿名 2013/09/28(土) 14:35:09
旦那が子どもの頃遊んでた野球版。
箱はボロボロ、人形足りないし、ボールもない。
どうやって遊べと言うんだろうか。
新しいの初孫に買ってやれよ。って思った。
海外旅行一回辞めたら、買ってもお釣りが来ますわよ。+17
-1
-
139. 匿名 2013/09/28(土) 14:39:10
食器類。旦那(35)が保育園に通っていたときに使っていた布団一式。変な怪獣のオモチャ。孫にって。。
・・要らない。ほんっとに要らない!( >_<)
ウチだって狭いんだ!+19
-1
-
140. 匿名 2013/09/28(土) 14:43:21
義母の作ったお惣菜。荷造りした後に、飛行機で帰るのに持たせるからほんと困る。タッパーにいれて宅急便でも送ってくる…プラスチックのタッパーが古くて変な匂いになって匂いうつってたのでまるごと捨てました。私は手づくりお惣菜はないなぁ〜と思います+17
-0
-
141. 匿名 2013/09/28(土) 14:46:07
蓮を乾燥させた飾り物+80
-4
-
142. 匿名 2013/09/28(土) 15:01:26
主人が幼稚園の時に作った工作、お絵かき帳、小学時代の漢字ノートが出てきたからと渡された。
一度見て、しばらく押入れに置いて、捨てた。後、主人の小学時代の図鑑シリーズ12巻セット。
これも、孫が見るだろうと、渡された。数年間は、保存して処分した。
我が子の思い出の者は、自分の代で完結させようと、強く心に誓った。
自分の宝は、他人にとってゴミと一緒です。+29
-3
-
143. 匿名 2013/09/28(土) 15:32:39
昔、引き出物に入っていたと思われる趣味悪い皿達。息子にとくれた服も趣味じゃなくて困ります。+14
-0
-
144. 匿名 2013/09/28(土) 15:36:22
大量の漬物とか梅干し ダサい服 いらないよー!+15
-1
-
145. 匿名 2013/09/28(土) 15:38:40
141さん、笑ってしまいました。+39
-2
-
146. 匿名 2013/09/28(土) 15:50:39
主人が赤ちゃんのときに使っていた布おむつを、孫に!と。
「洗ってあるから」。+28
-2
-
147. 匿名 2013/09/28(土) 15:51:20
え~私なら野菜とか嬉しいけどなぁ
たくさんなら配れるし
ウチはコンビニの飲み物についているオマケかな
義両親は孫には何も買ってくれないけど
唯一、オマケを貯めてまとめて持ってくる
今時ストラップとか子供も喜ばないから
子供の友達とかにもあげちゃいます
+20
-4
-
148. 匿名 2013/09/28(土) 15:54:46
中国産の冷凍エビ。
速攻 捨てました。+18
-4
-
149. 匿名 2013/09/28(土) 15:55:16
いっぱいあります(´・ω・`)
ダイソーで買った変な置物と花瓶と造花
消費期限が切れた錆び錆びの缶詰や
賞味期限が切れた食品
腐ったサクランボ、観葉植物etc.+11
-0
-
150. 匿名 2013/09/28(土) 15:57:48
葬式のお返しで貰ったギフトブックで選んだと、ベビー食器のセットを(ー_ー)!!
初めて使う食器なんですけど・・・+10
-3
-
152. 匿名 2013/09/28(土) 16:11:34
姑嫌いとかうっとうしいとか
言ってますけど
亡くなってから気づきますよ
もっと仲良くしておけば良かったと。+8
-39
-
153. 匿名 2013/09/28(土) 16:12:26
義母は着なくなった服を私達に処分させます。サイズは2サイズ違うし着るのは無理、はっきり「処分して」と言ってきます。
その他使えなくなった家電、家具なども全て私達に処分させます。
挙句の果てには「持って行って」と片道2時間かけて私達にわざわざ来いと言ってきたので、私が迷惑だと伝えると言うとようやく夫が断ってくれました...(-。-;+14
-0
-
154. 匿名 2013/09/28(土) 16:24:13
一キロ分茹でたパスタのみ。しかもスーパーのビニール袋に直入れ…(^^;+35
-1
-
155. 匿名 2013/09/28(土) 16:24:27
義母の叔父が20年前に使っていたというゴルフクラブ一式が車の中に入れられてました。
昭和のかほりプンプンの錆び錆びで、今どき見ない古ぼけたデザイン。
「これでゴルフ始めたらダンナ(息子)と一緒に行けるでしょ」って…
捨てるにもお金かかるし、ゴルフなんて絶対に始めるもんかって思った瞬間でした。
ダンナが週末にゴルフ行くたび、余計にイライラするようになりました。+11
-0
-
156. 匿名 2013/09/28(土) 16:31:10
まず「いやげもの」なんていう、あんまり世の中に浸透してないワードをトピタイにするのやめようよ。「嫌な土産物」でよくない?
9さんの説明なかったら「?」な人多いでしょう?+14
-45
-
157. 匿名 2013/09/28(土) 16:33:23
自分はSサイズです。妊娠中、義母にママコートのお下がりを「産まれたら着なさい」ともらいましたがXXLなのでタンスの肥やしです。+11
-0
-
158. 匿名 2013/09/28(土) 16:49:10
旅行が好きで、何かと置物とか御茶碗とかくれる…こないだもお地蔵さんの置物もらってかざってます。頻繁にうちに遊びにくるので。
最初は嫌だったけど最近は気にならなくなりました。でもちょっと嫌かな 〜やっぱり。+5
-1
-
159. 匿名 2013/09/28(土) 16:52:20
78さん!
気持ちすごくわかります!
うちも同居で同じ状況です(>_<)+4
-0
-
160. 匿名 2013/09/28(土) 17:10:23
同居だからそんなんよくある。一昨日は義祖母から賞味期限がその日のおかしを貰ったし、使い古したようなキャラクターのお弁当箱。しかも、使わないし食べないから要らないって言っても三歳の子供に渡す。この間は水羊羹だった。子供も私も旦那も食べないのに。+4
-1
-
161. 匿名 2013/09/28(土) 17:41:02
中古の土鍋やらフライパンやらタッパやら
数十年前の扇風機。とにかく古い物をくれる。
捨てられない性格なのでゴミ箱のような扱い。
もちろん家に帰って旦那に内緒で捨ててます。
+15
-0
-
162. 匿名 2013/09/28(土) 17:58:21
中1でがるちゃん??
すっごい。
大人な意見。+15
-3
-
163. 匿名 2013/09/28(土) 18:11:00
義母がくれた賞味期限が5ヶ月前の蕎麦。
たいてい賞味期限が切れてるけど、これが最長?だった(笑)
悪気はなくてただ確認してないだけなのだろうけど、他の人に同じことしてたら大恥だな。+10
-0
-
164. 匿名 2013/09/28(土) 18:23:26
使いかけ、食べかけの物たち
いつ作ったか分からない煮物
(料理は夏場でもラップもなく
キッチンの机に置いて保存したもの)
初めて貰った時はそんな事知らず
なんだか気に掛けて貰ったのが嬉しくて
主人と食べましたが
貰ったヒジキと大豆の煮物が腐りかけ
大豆が納豆みたいな感じでした
何度目かのいやげもので
正直に言いました
それからは
主人は義母に使った物、開封済は要らない
と言ってくれるようになり
これはいる?あれはどう?量はどのくらい?
と逐一聞いてくれる様になりました
旦那さまとの関係にもよりますが
一度きちんと話してみるのもいいと思いますよ
+8
-0
-
165. 匿名 2013/09/28(土) 19:24:30
私は35歳で主婦ですが、お姑さんは百貨店勤務(洋服の販売員)をなさっていたからかとてもセンスがよくて
帰省した際に持たせてくれるおみやげや送って下さる物はラッキーなことに嬉しい物ばかりで助かっています
が、実の祖母は82歳で家にたくさん物があります
納戸にしまってあるので部屋はキレイに整理されていますが・・・正直捨てたらいいのにと思う物ばかりです
でも、「おばあちゃんの時代は本当に物がなかったからもったいなくてよう捨てれんのよねぇ・・・」
としみじみ言われると、いつも何も言えなくて
いやげものを持たされるわけではないのでトピずれですが、年配の方の中には物を捨てる感覚が私たちの世代と違ってなかなか難しいのでは・・・なんとか活かそうと思ってお嫁さんにあげたりしてるお姑さんもいるのかも?とか思って(>_<)
+17
-4
-
166. 匿名 2013/09/28(土) 20:32:36
いやげものって初めて知った言葉だわ
結婚当時は貰ってきてたけど
何年かすると姑の性格がわかってきて
はっきり言っても怒らないし
はっきり言って貰った方がいいタイプだと感じたので
いらないものはいらないと言ってる+11
-2
-
167. 匿名 2013/09/28(土) 20:35:33
義両親が引っ越すときに、お古のウォシュレットを押し付けられそうになって本当に嫌だった。+18
-0
-
168. 匿名 2013/09/28(土) 20:44:20
一人目を出産したとき、看護師さんに手伝わせてまで、大きな紙袋を数袋、病室まで持ってきました。
なんと、中身は夫が赤ちゃんの頃のアルバム数冊でした。
一人目が男の子だったので、夫とどのくらい似ているか見比べて欲しいとか、訳わからないことをほざいて帰っていきましたが、
どうやら、それが出産祝いだったようです…
関わりたくないので、他に違うものが欲しかった訳ではないのですがすが、
ウザイ通り越して気持ち悪くて、今でもたまに思い出します…+24
-0
-
169. 匿名 2013/09/28(土) 20:58:42
義姉の子供の写真!
しかも失礼だけど子供不細工。
他人の子の写真もらっても困る(/≧◇≦\)
いつも義姉自慢の姑うざい…+27
-0
-
170. 匿名 2013/09/28(土) 21:42:45
うちの義母はケチなので何も送ってくれたりしませんが…
ある時、夫が子供の頃に使用していた百科辞典が段ボール箱一杯に送られてきた!
ホント意味不明。
現金送ってほしいわ+12
-2
-
171. 匿名 2013/09/28(土) 21:48:52
紙パックジュースについていたであろうものを外した、ストロー。
おまけでついてきたであろう、用途不明の布袋。
こちらもおまけでついてきたであろう、キャラもののタッパーなどなど。
子供小さいから、ストローは使うけど、それくらい買えるわ(怒)しかもホコリ被ってるし…
おまけも趣味でないものはごみになるだけだから増やしたくないから、なるべくついてないものを買ってるのに、なんでわざわざごみを増やす!?
ごみ袋もお金かかるんじゃ(怒)
しかも昔旦那が野菜を食べなかったせいか、野菜ジュースだの、野菜スティックのお菓子だの毎回大量…。
今は旦那はもちろん子供たちも野菜食べてます。
子供には極力スナック菓子はあげたくないし、野菜ジュースも甘いのであげたくないので、こちらは放置で、賞味期限切れたらソッコーでごみですf(^_^;
ごみ袋もったいない…+9
-3
-
172. 匿名 2013/09/28(土) 21:54:11
クッションカバー!趣味悪いしそのサイズのクッションうちに無いし3枚も要らない!+11
-0
-
173. 匿名 2013/09/28(土) 21:54:54
皆さん色んな要らないものもらってるんですね
うちは子供の誕生日に人生ゲームとかオセロとか大きいゲームを送ってくる
せっまいアパートで収納も少ししかないのに置くとこないんですけど!
そういうこと考えないのかな?
私の両親はそういうことをちゃんと考えてくれて「好きなの買いなさい」と毎年現金でくれる
息子も「おじいちゃん(私の)好きなの買わせてくれて優しいね」って言ってます+15
-2
-
174. 匿名 2013/09/28(土) 22:03:32
大ぶりなピアスやペンダントをつけることが多いんですけど。確かに高級なものはまったく持ってなくて、鑑定書とか質屋で買取とかはまったく縁ないですけど。そりゃもう誰も付き合えないほど梯子しても気合入れて探しまくって、コレって思うものをつけてるんです。
姑も小姑もまったくつけない人なので、興味もないし解らないのかも。しょうがないですけどね。
300円均一の店で買ったのか?と思うような、ビーズのペンダントを貰ったときは、あちゃー、でした。小学生かよ。+11
-1
-
175. 匿名 2013/09/28(土) 22:12:28
食べ物をいただいて嫌な方多いんですね。びっくり!
腐ってたり訳わからないものとかは困るけど、ちゃんと食べられるものなら大量でも何でも嬉しいです!!!だから太るのかなw
しかし、私がよく食べてくれて嬉しいからと毎回沢山お土産などをくれるのでダイエットが出来ないことは困っていますw
+9
-2
-
176. 匿名 2013/09/28(土) 22:29:07
夫がある日布団セット一式を持ち帰ってきました。
私たちを招待しなさい。
泊まってみたい。
というメッセージが込められているようでめまいがしました。+22
-2
-
177. 匿名 2013/09/28(土) 22:32:50
ブロッコリー。
帰宅してビニール袋を開けたら、青虫うじゃうじゃΣ( ̄ロ ̄lll)
兼業農家で農薬をあまり使ってないイイものだったんだろうけど、あまりの虫の数に旦那も気味悪がって、申し訳ないけど処分してしまった、、
+10
-0
-
178. 匿名 2013/09/28(土) 22:44:45
賞味期限か3年も過ぎた
コンソメブイヨン。
嫌がらせでしょうね。+13
-1
-
179. 匿名 2013/09/28(土) 22:53:25
トピずれと思いつつ・・・
金融機関で働いてますが、
お年寄り(何人も)がやっぱり色々くれます。
口の開いたお菓子、賞味期限の切れたコーヒーだったり、未使用だけどいつの時代のだろうと思わせるバッグ。
手作り品は、ヒモを巻きつけて作った服を着た人形、チラシや折り紙で作った置物etc
しかも 社員がケンカしないように、飾って他のお客さんから欲しいって言われた時用に、と大量に・・・
お客さまだから断れず、職場のゴミに入れて見られたら一大事なので紙袋に入れて持ち帰り自宅で捨ててます。
次の時に「誰にあげたの?」と聞かれ、個人情報なので教えられません と言うと、数が足りなくて困るでしょ とまたくれます。
皆のコメを読みながら、こういう人達ってどこでもそうなんだろうな~と思いました・・・+23
-2
-
180. 匿名 2013/09/28(土) 22:54:11
「これにおいのない口紅だから」って
過去に2回ほどシャネルの口紅もらった
シャネルっておもいっきりにおいするじゃん
何言ってんの?
しかも田舎なのに
どこでシャネルの口紅仕入れたのか
不明
気持ち悪いから捨てた+7
-9
-
181. 匿名 2013/09/28(土) 23:04:54
開封済みかつ期限切れの調味料をやたらくれる。でも
みんなのレス見てたらまだ生ぬるいほうですね(゚o゚;
ちなみに実母がやたら物を大量に貰ってきて押しつけてきます。古着やら古本、植木などなど…
最近ではメダカ100匹。息子たちが喜んでしまい貰うはめになり、私がせっせと世話をしてます(^^;)
私もいつかは姑になるので、息子夫婦には現金か買い与えるならお嫁さんが選んだものをあげるように心がけねば。+17
-1
-
182. 匿名 2013/09/28(土) 23:06:43
裏が白紙の広告やらの紙大量に!
孫達の落書き用に使いなさいって
百均でいくらでも売っとるわ<(`^´)>+13
-2
-
184. 匿名 2013/09/28(土) 23:11:43
姑嫌いとかうっとうしいとか
言ってますけど
亡くなってから気づきますよ
もっと仲良くしておけば良かったと。
それはないと思う、実母じゃないんで+33
-7
-
185. 匿名 2013/09/28(土) 23:12:10
大きい鍋に入った、得体の知れないスープ。
2人で毎食食べてたとしても、3日分は有りそうな量。
義母お気に入りの具材は、丸ごとのトマト、昆布、未処理であろうブラックタイガー、白滝、白身魚、変な葉っぱ。。。もー不味いし、見た目もグロい。
持ち帰る時の車内でこぼれるもんだから、最悪。
気を使って美味しかったって言うと、更にバージョンアップしたのを持たされる。+15
-0
-
186. 匿名 2013/09/28(土) 23:26:09
趣味の合わないアクセサリー、義母手作りの携帯ストラップ…スマホだからつけるとこもないし、申し訳ないけど家に帰って捨てました。+11
-0
-
187. 匿名 2013/09/28(土) 23:26:27
倉庫に何十年もしまってあったらしい大量の食器。
ゴ○やネ○ミの生息痕あり。正直触りたくない。
新築キッチンで洗う気にもならない。捨てた。+10
-0
-
188. 匿名 2013/09/28(土) 23:30:06
ごめんなさい…私は皆さんのコメの4割位は、貰ったら嬉しいです。+6
-11
-
189. 匿名 2013/09/28(土) 23:37:11
うちも毎回大迷惑です(ーー;)
賞味期限切れなんて当たり前‼のりやお菓子や調味料など貰う物ほとんど2.3年前に期限切れ!
野菜作ったからあげると言われ、もらったはいぃが腐ってたりナメクジやイモムシがついてたり(ーー;)虫みるだけで、ゾッとするんだよー‼‼
お米たくさんあるからって30kgもらって、炊こうと思ったら黄ばんでるし何か臭う|ω・`)よく見たら一昨年のお米だった(ーー;)
食器など渡された時はそのままゴミ捨て場いきです(ーー;)+7
-1
-
190. 匿名 2013/09/28(土) 23:48:29
韓国旅行のいやげもの。
BB クリーム!!!
一度も使ってない!!+6
-5
-
191. 匿名 2013/09/28(土) 23:56:42
姑は買い物大好き。置くところが狭くなってくると要らない鞄や服をよく回してくる。有無を言わさず渡される。
鞄は染み付きだったり、服も趣味と体系に合わず、正直要らない…
同居で寝室しか個人のスペースないので、渡されてもこちらも困る。
忘れた頃に捨てています。
+6
-0
-
192. 匿名 2013/09/29(日) 00:09:26
鮮度が全くない、野菜と果物
困ります!!
+5
-0
-
193. 匿名 2013/09/29(日) 00:14:43
サプリメント&スクラブのボディーソープを使いなさいと大量に。
後で知るのですが、義母がマルチ商法を始めてました。後日、「使い心地どう?」と電話がたくさんかかってきました。妊娠中で肌も荒れてたので「まだ使っていません。妊娠中だしサプリメントや体に入れるものは控えてます。」と言うと「なんで使わないの?サプリは飲みなさい!体にいいんだから!また電話するから感想教えてね」と言われ、「商品説明会があるのだけど暇?」「明日は◯◯ホテルで商品販売があるけど暇?」と、遠い会場だろうがどこだろうが誘ってきて。結局勧誘してマルチの鴨にしたかったみたいで。一歳半の子がいて第2子妊娠中なので少しは気を使えよと思ってしまいましたし、信用ないです。主人に断ってもらいましたが、義母はきらいです。長くなりましたが読んでくれた方ありがとう(T_T)+25
-1
-
194. 匿名 2013/09/29(日) 00:15:11
新婚時に渡された、きったない段ボールに入った冷風扇。
新築アパートだったのに、ゴ○が出たのは、あの段ボールについていたからだとしか思えない…+9
-1
-
195. 匿名 2013/09/29(日) 00:19:20
ポケットティッシュの山…
中身は金融機関の広告ばかり。つまり、街角でもらったもの…
せめて買ったモノなら使うけどさぁ…(;´д`)+9
-0
-
196. 匿名 2013/09/29(日) 00:42:38
割れた卵。
こせば使えるからってww+12
-0
-
197. 匿名 2013/09/29(日) 00:43:04
自分の古着回してくるの本当にやめて欲しい…
60代の姑に似合っていても20代の自分には似合わないことが多い。サイズも合わんし趣味にも合わん。
+10
-0
-
198. 匿名 2013/09/29(日) 00:50:29
うちの子がお邪魔してた頃に使ってた
めっちゃ小さいお茶碗と汁椀。
お母様、もう中学生ですが?汗+8
-0
-
199. 匿名 2013/09/29(日) 01:02:11
義実家で採れたというシイタケ(らしきもの)
「柔らかいよ~持っていきな!」と言われたが、カサが20センチ以上あり、色がピンク色だし、カサが上に反り返ってて、とてもシイタケに見えない!
毒キノコかもしれないし、恐ろしいので何度も丁重に断ったけど、義母の押しに負けてもらってしまいました。
ソッコー捨てました。+14
-0
-
200. 匿名 2013/09/29(日) 01:04:07
ダイエット中にも関わらず
毎度持たされる大量のお菓子。
紙袋2つ分ほど…
友人に配り歩いてます(・・;)
+4
-2
-
201. 匿名 2013/09/29(日) 01:13:31
帰省したときにくれたわけではないですが、旦那と一緒に住むことになり、まだ生活必需品をなにも買い揃えてなかった頃。
義実家のクローゼットから出てきたお風呂の蓋、使い古しのお風呂椅子、ほとんど入ってないスプレータイプのアイロン用糊、同じくほとんど入ってないハイター、年季の入ったおたま、フライパン返し、古すぎて色の変わった布団、枕、マット..などなど、持ってかえってくれたらうちも綺麗になって嬉しいわ☆と嫌がらせのような物ばかりくれた姑。
新婚なんだからさ、おたまや布団くらい綺麗な可愛いもの買いますよ。。
なんかこういう人って、何も気にしないで人付き合いして楽なんだろうなあ〜といつも思う。
断れなかったなあ、あの頃。+21
-0
-
202. 匿名 2013/09/29(日) 01:19:09
種類バラバラの乾麺
あと新聞紙にくるまれた土付きの玉ねぎ+6
-2
-
203. 匿名 2013/09/29(日) 01:21:49
義理の姉が着てた35年も昔の服を、うちの娘に着せようと送ってくる。
ダンボール箱を開けると、昔の防虫剤の匂いと古いタンスのカビ臭さで吐きそうに…。
何度洗って天日干ししても匂いは取れず、ファブリーズしても何してもクサイ!
でもお義母さんの思いもあるしと、洗剤代に何千円もかけて、三週間くらい窓辺に干しっぱなしにして、ようやくがまんできる匂いになったと思ったら、虫食いだらけの服だったことに気付き愕然…
最初から捨ててしまえば良かった…+16
-0
-
204. 匿名 2013/09/29(日) 01:31:30
私閉経したから~ って、生理用品を大量に頂きました。
何でも最後まで使いきらずに新製品が出たらまたそれを買っちゃう人なので基本使いかけ。私が学生の頃使った記憶があるナプキンや昔の税抜表示の値札がついてるようなものまで…
快くもらってあげるのも孝行のうちと思って貰いましたがさすがに使えない。
自分が寄越したくせに「生理用品要らなくなるのはまだかしらね~、ストックはたくさんあるけど遠慮なく生理お休みしていいんだからね」と、遠回しすぎて逆に厭らしい孫産めアピールをしてきます…+8
-0
-
205. 匿名 2013/09/29(日) 01:47:40
超古くさい重いベルト(もちろんその昔姑ご本人ががっつり使用済み)
超古くさいメッキのブローチ(もちろん姑のお古)
超ババ臭いブラウス(新品の安物)
60年代のスカーフ(もちろん姑のお古。古さを放出していて遠くからでも目が止まるデザイン)
人から25年前に貰ったという分厚いガラスの大きなフルーツボール(にじみ出る古臭いデザイン・・・)
本心から「良いものをあげている」としか思っていない姑のどや顔を前に、
断るわけにもいかず持って帰って来るが、使わない。
棄てていいのかも微妙。
+9
-0
-
206. 匿名 2013/09/29(日) 02:07:37
お漬物。
車も家も臭うのよ~。+3
-1
-
207. 匿名 2013/09/29(日) 02:31:15
・何日も前に収穫したキュウリや茄子をビニール袋いっぱい(腐ってるモノも混入)
・空き缶を切って作った風車?(どこかで大量にもらってくるらしい)
・福袋に入っていたが着れなかったダサい服
・冷凍肉(賞味期限は2ヶ月~半年は切れてる)
・某化学調味料をたっぷり使った料理を特大タッパで。(酢物に生魚を使ったモノとか)+5
-0
-
208. 匿名 2013/09/29(日) 03:05:07
家庭菜園が趣味で
よく野菜をいただくのですが、、
すごく小さくて使えない(笑)
玉葱なんて皮剥いてたら
使いものにならないくらい
小さくなりました(笑)
あと
年3回くらい冷凍ワカメをくれます。
いつも存在忘れてて
毎回ゴミ箱行きです(笑)
食べ物もありがたいけど
現金のほうがいい。+5
-0
-
209. 匿名 2013/09/29(日) 04:16:56
この間頂いた缶詰の中に賞味期限が2003年の物が…
あれ以来何か頂いても賞味期限は必ずチェックします。
10年っていくら何でも(;´д`)
+10
-0
-
210. 匿名 2013/09/29(日) 04:26:38
自分も好んでる上で、くれるものは何でも有難いけど
自分がいらないから押し付けてくるものは基本不愉快です。+6
-0
-
211. 匿名 2013/09/29(日) 04:46:38
生理用品(ナプキン)
「これ余ってるから」
とお得用の袋で使いかけのを渡された
義理母は当時60すぎ、、、
何年前のやねん((((;゚Д゚)))))))+6
-0
-
212. 匿名 2013/09/29(日) 06:32:41
息子をおんぶするためにと、皇太子が登山する時に子供を乗せて背負っていた鉄パイプのお座りリュックと言ったら良いかしら❓
皆さん、わかりますか❓
しかも中古ショップで買ってきやがって…
すぐに捨てた。+5
-1
-
213. 匿名 2013/09/29(日) 06:37:39
息子をおんぶするためにと、皇太子が登山する時に子供を乗せて背負っていた鉄パイプのお座りリュックと言ったら良いかしら❓
皆さん、わかりますか❓
しかも中古ショップで買ってきやがって…
すぐに捨てた。+4
-1
-
214. 匿名 2013/09/29(日) 07:30:32
旦那の時に義母が作ったらしい、
五月人形。いきなり持ってきた。
ケースもなくむきだしで置いてあり、子供が触ったらおかっぱの髪の毛がかつらみたいにパカッと取れる…(^_^;)
もらう前から実家の母が「買ってあげようか」と言っていたけど、
もらってしまったからには新しいの買ったらなんかイヤミっぽいよね…+7
-1
-
215. 匿名 2013/09/29(日) 08:25:06
旦那や義妹が小さいときに着ていたシミ&臭い匂いつきの服。
極めつけは、義母が2、3歳の着ていた服。
カビだらけ…
捨てないでよ!と捨て台詞残して行った。
ゴミ以外のなにに使えばいいのよ!+8
-0
-
216. 匿名 2013/09/29(日) 08:43:26
ボーリング場でゲーム後、UFOキャッチャーの無料券貰えて、UFOキャッチャーするのはいい。
それで景品取るのもいい。
でも、いかにも大人というかオタクが好みそうなフィギュアを『フィギュア=子供が好き・オモチャ』ってだけでまだ7〜8ヶ月の息子に持って来られた時、旦那と2人して引いた。
そして、帰った後、『普通に考えて分かるのに自分らで捨てれんのかどうか分からんけど、ゴミを押し付けて欲しくないよね〜』って言って粗大ゴミの日に捨てました。+4
-0
-
217. 匿名 2013/09/29(日) 09:14:02
夫向けのトランクスやシャツ。新しいの送ってくるけど、もう結婚したんだから、私に任せて欲しい。いつまで子供扱いしてんの?+5
-0
-
218. 匿名 2013/09/29(日) 09:50:35
漬け物とか余ったおかずをくれるのはいいけど
それを普通のビニール袋にどばっと入れるので
においがビニール袋っぽくなって
とてもじゃないけど食べれない
せめてジップロックにしてほしい。。。+2
-0
-
219. 匿名 2013/09/29(日) 10:00:44
当日期限の卵やら、試供品のコーヒースティック、100均の置物など我慢して頂いてました。
でも、知り合いが作ったと2リットルのペットボトルに入ったデロデロの液体石けんだけは「お義母さんがいらないものは私もいりません」って、持って帰ってもらいました。
+4
-1
-
220. 匿名 2013/09/29(日) 10:24:18
218
うちはそのジップロックに入れてくれるんだけど、
洗って干して再利用してるのを見てから受け付けなくなった。+3
-0
-
221. 匿名 2013/09/29(日) 10:59:33
義母から、使用感たっぷりの皮のブーツ、靴、サンダル。ダンボールばこに入った、下着。洋服。衣装ケースを買ってきて、何着かは、捨てたが、衣装ケースニハコになり、義妹に相談し、回収してくれました。衣装ケースは、未だに帰ってきません。旦那が、独身時代に義母からもらったかなり、汚れたタッパー⑩個くらい。いらないものしか、くれない。年期が、入った保冷剤バック。年期が、入った、バック。いらない。。。+4
-0
-
222. 匿名 2013/09/29(日) 15:55:15
うちだけじゃないんだ~って思って、ちょっと安心&書き込んでる皆さんに親近感。(^-^)
+7
-0
-
223. 匿名 2013/09/29(日) 16:30:04
私がいっぱいいる(笑
うちの姑もしょっちゅう困る物を押し付けてくるから、元々贈り物のセンスがないのかしら?と思ったけど
他の人へのプレゼントには好みや受側の環境を考慮した常識的な品物をちゃんと自分で選べてる。
身内だから気を使わずに物をくれるの?と思ったけど、同じ身内である実母がくれるものはある程度気を使ってもらってる(姑がくれるものに比べて高級とかの意味ではなく、ちゃんと賞味期限内で夫婦二人で消費できる量を。というレベル)。
なーんだ、親切のふりしてゴミ箱扱いされてるだけなんだー+5
-0
-
224. 匿名 2013/09/29(日) 22:40:11
うちもたくさんあります( ̄Д ̄)ノ
おしゃれなライダースジャケットあるからって、見せてもらったら何十年前の⁈って言いたくなりようなデザイン!ズボンもあるからセットで着る?っていらねーよ‼ヽ(´o`;
『若いときに50万で買った毛皮のコートあげる』と言われ断りきれずもらったわいいが場所取るし邪魔だったからリサイクルショップへ|ω・`)少しは足しになるかなと思って期待してたら、まさかの5千円w 姑よ!本当に50万で買ったのか⁈(ーー;)
ありすぎて書き出すときりがない(*_*)
孫に会わせろってゆう癖に、子供たちになにもくれないし、誕生日のプレゼントもくれない!言い方悪いけど、口出す前に金を出せ!っていいたくなっちゃう(*_*)金ないアピールするくせにやたら旅行行くし!ホント嫌い!姑の話がでるだけでイライラMAX‼お願いだから関わってこないで( ̄Д ̄)ノ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する