ガールズちゃんねる

ぐうたらだからこそ、無駄なことが嫌いな人!

127コメント2024/03/09(土) 04:20

  • 1. 匿名 2024/03/08(金) 10:56:53 

    主は根がぐうたらなので、無駄なことや二度手間が嫌いです。
    なので、家事も効率よく終わらせたいし、仕事もギリギリで焦るのが嫌だからさっさと終わらせて、思う存分ぐうたらしたいですw

    家事にこだわりもなく趣味でもないから、外注も便利家電も使います。なので、痩せ我慢でもなく広い家も庭もまったく欲しくないです。
    ぐうたらな皆さん、どうですか?

    +235

    -4

  • 2. 匿名 2024/03/08(金) 10:57:32 

    ぐうたらだからこそ、物は使ったらすぐ片付けるようにしてる

    +183

    -1

  • 3. 匿名 2024/03/08(金) 10:57:37 

    ぐうたらだからこそ、楽するために発明したりできると信じてる

    +112

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/08(金) 10:57:49 

    ぐうたらだからこそ、無駄なことが嫌いな人!

    +27

    -15

  • 5. 匿名 2024/03/08(金) 10:58:05 

    ぐうたらは意外とシステム屋に向いてたりする

    +108

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/08(金) 10:58:06 

    私もそうかも
     
    ぐうたらだから家具や物が少ない
    整理整頓、掃除するのが面倒

    +109

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/08(金) 10:58:27 

    わかるよ。
    洗練されたぐうたら。無駄がない

    +86

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/08(金) 10:58:34 

    >>2
    後になるほど面倒になるよね

    +37

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/08(金) 10:58:39 

    ぐうたらするためにやらなきゃいけないことさっさと終わらせる
    心の底からぐうたらする

    +120

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/08(金) 10:58:40 

    ぐうたらで必要最低限でいいって思ってたけど、
    ある程度は必要だなって実感してるところ

    無駄な事がよく分からないや
    広い庭も欲しいや

    +0

    -5

  • 11. 匿名 2024/03/08(金) 10:58:44 

    私もずぼらで掃除大嫌いだからこそ散らからないようにすぐ捨てている。
    物も少ないし買わないようにしてる。

    +63

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/08(金) 10:58:56 

    でも結局ぐうたら中に汚しまくって、それの尻拭いするからぐうたらこそ最大の無駄なんだと悟っている
    だがぐうたらを捨てると死活問題

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/08(金) 10:58:58 

    ぐぅだらだから広い家済みたいとか全く思わないw
    掃除めんどくさい
    1LDKだけどずっとこの狭さで生きていきたい

    +81

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/08(金) 10:58:58 

    ガルちゃんはいいの?

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/08(金) 10:59:12 

    ぐうたらすぎて
    余ってる部屋にハンガーパイプ設置して、洗濯物畳まなくていいようにした
    すべてかけるだけ

    あと食洗機も買って食器洗いからの解放
    これで思う存分ゴロゴロできる

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/08(金) 10:59:26 

    コツコツまじめタイプは仕事を効率化したりするのは苦手なんだよね

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/08(金) 10:59:39 

    わたしはぐうたらなくせに、ハンドメイドとかエコとか手間暇かけた料理とかに手を出してプチゴミ屋敷にしてしまう…。
    やる気スイッチが入った時に一気に片付ける。
    完全にADHDだわ。

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/08(金) 10:59:45 

    ぐうたらだから毎日掃除してる
    洗い物が溜まるのとか絶対いや

    +31

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/08(金) 10:59:57 

    広い家も庭も、手入れしてくれる家政婦でもいれば別だけどねー。自分でやるんでしょ?めんどくさい

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/08(金) 10:59:58 

    >>4
    平成を感じる画だね

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/08(金) 11:00:03 

    めんどくさがりの同僚はめちゃくちゃ仕事早くて効率よくするアイデアマンだった

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/08(金) 11:00:12 

    >>1
    掃除が大嫌いの綺麗好きです。

    だから掃除がしやすいように物を必要以外置かない

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/08(金) 11:00:15 

    ぐうたらだからこそ、スイッチ無理くり入れて家の中を全部綺麗にして
    空いた時間を気持ち的にスッキリ作ってる

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/08(金) 11:01:21 

    ぐうたらだから物の位置を決めて必ず戻すし、床には何も置いてない

    家具も必要最低限

    植物置くとか絵や小物を飾るとか、そんな掃除に手間が掛かることって思ってる

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/08(金) 11:01:35 

    いつも何やるのも2、3個の用事をいっぺんにこなすマルチタスクで動いてるんだけど、マルチしててもやる事が多過ぎてぐうたらタイムが設けられない。羨ましい

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/08(金) 11:02:17 

    ぐうたらするぞ!って心構えがないとぐうたら出来ないよね。ぐうたらする前にきちんとやる事をしてなかったら結局ぐうたらしてる最中にやらなきゃならないハメになる。

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/08(金) 11:03:02 

    >>1
    掃除したくなさすぎて23坪の平屋住んでる
    快適です

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/08(金) 11:03:02 

    暴論吐きます
    丁寧に生きる人は何も生み出さない
    ぐうたらがいるから社会は変革してきた

    カップラーメンとかUberEATSとかネットとか

    +64

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/08(金) 11:03:18 

    >>13
    わかる
    最低限の狭さでいい

    庭付き一軒家よりマンションだな

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/08(金) 11:03:25 

    >>5
    プログラマーの三大美徳は怠惰・短気・傲慢だもんね笑

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/08(金) 11:03:28 

    たまに夫が土曜出勤の日なんて、午前中にガーッと家事終わらせて、午後ぐうたら三昧のときが至福のひととき

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/08(金) 11:04:01 

    お風呂場にイスもないし、バスタブの蓋もない。排水溝の目隠しの蓋もない。
    掃除が楽だもの。

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/08(金) 11:04:31 

    ぐうたらで働きたくないから家庭環境良くしてしっかり家事育児してる

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/08(金) 11:04:55 

    >>28
    私もぐうたらだから、肩持つよw
    賛否両論あるだろうが、ぐうたらが「火起こしするのめんどくさいー」って思ったから、ガスコンロができたと思うし。

    +54

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/08(金) 11:05:03 

    テレビとエアコンのリモコン、スマホ、飲み物を一度に持って移動している

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/08(金) 11:05:09 

    >>30
    そう 私、公務員とか絶対無理だと思うもん

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/08(金) 11:05:24 

    玄関マットない。トイレの便座カバーない。掃除がラクですから。

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/08(金) 11:05:49 

    >>1
    旦那が広い家と庭を欲しがったらどうします?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/08(金) 11:05:59 

    ぐうたらで料理苦手だから最低限の調理器具と最低限の調味料と最低限の手間でやる。悪く言えば雑、よくいえば要領いい

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/08(金) 11:07:11 

    >>15
    わかるそれやってる。畳まなくて良いしシワにならないし超ラク。パンツや靴下を畳むのも止めた。それぞれ引き出しを決めて放り込むだけ。サイッコー

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/08(金) 11:08:22 

    ぐうたらじゃない人っているの?
    ぐうたらしたいからがんばるべきときに、がんばるんじゃないのか

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/08(金) 11:08:23 

    >>2
    それが出来る人はぐうたらとは言わないんだよね〜

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/08(金) 11:09:12 

    >>4
    ホタルのひかりかな?
    それにしても綾瀬はるか可愛いな

    +68

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/08(金) 11:09:22 

    ここまで読んで、「ぐうたら」と「てきぱきと効率的な人」との違いがわからなくなった。

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/08(金) 11:09:50 

    >>41
    じゃない人いるよ。ぐうたらする時間が勿体ないと。夜の睡眠時間はとるけど 

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/08(金) 11:10:21 

    >>37
    賛成
    トイレのマットも敷かないし便座フタカバーなんてもってのほか!
    トイレ用クイックルワイパーで片手でトイレ床掃除完了よ

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/08(金) 11:10:38 

    >>10
    田舎で無駄に家も庭も広いけど草抜きがしんどい
    いっそセメント流してやろうか、と思ったりするw
    植木の剪定も割とお金がかかるし…

    手入れしなくていい庭なら広い方がいいんだけどね

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/08(金) 11:11:17 

    >>1
    ぐうたらじゃなくて頭が良いんだよ

    頭の悪い人は無駄な作業や仕事ばかり増やしてる

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/08(金) 11:11:41 

    ぐうたらってもっと全体的にだらしないことかと思っていたw

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/08(金) 11:12:41 

    >>28
    これ真理だよ。
    過去の偉人や成功者はみんな、何かが便利になることを生み出してきた。

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/08(金) 11:15:12 

    合理的だから余計な動きはしない
    だからぐうたらしちゃう
    散らかり放題になってからまとめて片付けりゃいいし

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/08(金) 11:15:50 

    >>32
    これわかるw
    ここ読む感じ、みんなよりぐうたらレベルが酷いけど水回りだけは常に綺麗にしてたい。

    フタで目隠ししない分、こまめに掃除しなきゃ!と思わされるし、物置かないと最小限のもの洗うだけで済むよね。

    トイレに便座カバーとか足マットも置かない。
    サニタリーボックスも普段は置いてない。

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/08(金) 11:16:15 

    そうかあ。合理的と言われてきたけど、私はぐうたらだったんだ。だから子供も一人、部屋も物は少なく綺麗、犬も一度飼ったから大変さも知ってもういい。そしたらすることがない...

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/08(金) 11:16:45 

    ぐうたらだから三角コーナーを磨きたくなくて撤去した。生ゴミは小ポリ袋に入れて食後に口を縛って捨てるだけ。トイレの汚物入れも触りたくないから撤去。カウンター下に隠した黒い消臭袋にイン。3〜4個溜まったら口を縛って捨てる。
    ぐうたらだけど小綺麗っぽく暮らしたいんだ。ぽく、で充分なんだ何せぐうたらだから。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/08(金) 11:16:45 

    化粧ポーチの中もごちゃごちゃ。整える意味を感じてないしそこに時間を使わない。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/08(金) 11:17:25 

    >>27
    いいな❤

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/08(金) 11:17:45 

    >>30
    わかる。
    私デザイナーだけど、スクリプトで自動化したりしてる。
    とにかく作業に入る前にいかに手数を減らせるか考えちゃう。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/08(金) 11:17:46 

    バスタオル使わない
    干すのに場所とるし乾きも遅いから

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/08(金) 11:17:59 

    >>1
    主と全く同じです

    全力投球で好きな事をする時間を作るので
    仕事早い、物覚えいいよねと周囲から言われます
    でも実際めっちゃぐーたらです

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/08(金) 11:18:48 

    >>49
    だらしなく見えてるけど本人たちの中にはそれなりにメリットがあってやってるんだと思う

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/08(金) 11:19:42 

    私はギリギリにならなきゃ動けないし、それでも結局は間に合うから、主とは真逆のタイプ

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/08(金) 11:21:09 

    仕事についてだけど、教えられた手順でやってみて、「こうやった方が早いな」とか考えてアレンジしてしまう。
    何度も聞きに行きたくないから、ちゃんと話も聞くし、疑問はできる限りその場で解決するようにする。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/08(金) 11:22:13 

    >>4
    20代の綾瀬はるかエグカワイイ
    当時は当時で大人っぽく感じていたけど、過去写真見ると若さが眩しくて最強

    +6

    -6

  • 64. 匿名 2024/03/08(金) 11:23:36 

    >>30
    客先に常駐してるんだけどさ、世の中やらなくていい作業をやることを食い扶持にしている人はたくさんいるんだなと実感するよ

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/08(金) 11:24:22 

    >>32
    風呂場の椅子と風呂蓋はあるけどフチの返しや溝が一切ないやつに買い替えた。少し高かったけど、普通の風呂椅子や巻くタイプの蓋を使ってたときに比べて桁違いに楽チンだったよ。
    フチ返しのない手桶も逆さに挿しておくだけで全くカビないすぐれもの
    最高にズボラ向けの商品だと思う!
    ぐうたらだからこそ、無駄なことが嫌いな人!

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/08(金) 11:28:05 

    >>65
    私もこういうの使ってます。
    ズボラな私の今の最大ストレスが、色んな家電のフィルター掃除。掃除機、洗濯機、空気清浄機、換気扇、ヒーター…
    ホコリ嫌いのズボラだから、気になってしまう。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/08(金) 11:28:18 

    >>64
    わかる!職場でもPTAでも『それ、やる必要ありますか?』と言ってたら、『世の中ほとんど、必要ないことだよ』と言われたことある。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/08(金) 11:28:38 

    食料品の買い出しの時あちこちウロウロ歩き回るのがダルいので、予め買う物を全部売り場順(週3で行く店なので殆ど頭に入ってる)にメモ、それを見ながら一方通行でサクッと済ませる

    レジも会計後に袋詰、が面倒なのでセルフレジ

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/08(金) 11:29:22 

    >>1
    私もぐうたらなんで、家事も仕事もやることさっさと片付けて時間作ってぐうたらします。ぐうたらしてるけど、やることやってるから文句言われる筋合いないよね。ぐうたらするためにさっさと片付けてんの。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/08(金) 11:31:04 

    >>1
    ぐうたらだからこそ。
    効率は考えるねw
    年取ってきたらやたら物事先回りもするようになり、ぐうたらのために準備ばっかりしてる気もするw
    まーコスパよりもタイパって感じ。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/08(金) 11:31:59 

    >>67
    そう そして客先に常駐してる私に仕事があるのもその無駄を解消してないお陰でもあるんだよね
    ぐうたらだから無駄は嫌いだけど悪だとは思ってないよ

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/08(金) 11:36:54 

    >>1
    分かります。
    ぐーたらしたいから、無駄な作業は減らしたい!
    ミニマリストには程遠いけど、自分なりの最小限で生きていきたい。
    ただ同居してる家族が物を捨てられないし、すぐ買い物をするもんだから、かたずけに私の大事なぐーたら時間が削られる・・
    自分の物ならまだしも・・・

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/08(金) 11:41:28 

    同じ!午前のうちにできる限りの家事を終わらせて、昼から夕飯づくりまで思う存分だらけてる

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/08(金) 11:41:40 

    みんなただのしっかり者だと思う
    全然ぐうたらじゃない
    ぐうたらはほんとになにもしない
    家族の誰かに任せっきり
    一人暮らしは別だけど

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/08(金) 11:42:46 

    >>57
    横 デザイナーもズボラの方が超ありがたい
    手間暇こだわり系のデザイナー、見た目ばっかりでその後の実装とか運用とか考えない人多い

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/08(金) 11:44:49 

    ぐうたらしたいから厳選して絶対必要な物しか買わない。片付けるの嫌だし、物が溢れるのも嫌。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/08(金) 11:45:15 

    ぐうたらだからこそ、キレイにするためのもの(掃除機などの掃除道具、洗面所やタオルや歯ブラシ等々)は
    キレイに整えておいて効率よく掃除や身だしなみが整うようにしています。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/08(金) 11:45:56 

    >>71
    無駄がお金を循環させてるんですね。
    夫見てると無駄な動きばっかりと思いますが、1番働き者だわ。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/08(金) 11:46:36 

    >>9
    それこそ真のぐうたら道やね

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/08(金) 11:53:07 

    >>9
    わかる〜!
    そんな時、折り返しの電話待ちとかあると心からぐうたらできないのよ〜。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/08(金) 11:53:19 

    >>59
    横だけど
    意外とぐうたらの人って外ではシャキッとしてるんだろうな、と思うw

    子供の頃からぐうたらだと、何で怒られるか、何で後々自分が痛い目見るかわかるもんねw
    宿題ややる事やらずにぐうたらして、後々面倒&親に怒られるくらいなら先にやってぐうたらしようって習慣になるよねw

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/08(金) 11:53:24 

    >>1
    同じく。面倒な事、効率悪く余計な事を出来るだけ無くして、便利に気楽に生活したいのみです。
    なので、生活に必要な物事も吟味してシンプルに片付け易いようにして、日頃は先に素早くやる事した後にダラダラ過ごしてる。外注と便利家電はあまり無いけどw
    世の中や社会環境や人間関係の感情は複雑な事多くなってるので、自分の中だけでも簡素に楽観的に執着薄、をモットーに。全てはぐうたらだから。本当ストレスフリー。
    たまにお金で楽もして欲しい物もパッと使ってるけど。正直、ある意味贅沢も面倒臭いw自分みたいなのも珍しいかも。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/08(金) 12:01:05 

    >>1
    わかる!
    いかに楽をしていかに時間を短縮できて家事を終わらるか
    いかにぐうたらする時間を長く確保できるかに集中してる
    とにかく、だらだらしていたい
    仕事からの帰り道に帰宅した瞬間にまずやることを
    シュミレーションしながら帰る
    玄関あけて、手うがいして、着替えて、米セットとかね
    猫にエサあげて、風呂洗って、野菜切ってとかね
    夕飯の支度終わったらだらだらタイムだーとかね
    だらだらタイムはなんも考えなくて、ぐだぐだゴロゴロ
    最高だよね

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/08(金) 12:05:05 

    >>4
    私がこの格好したらマジでただのダサい人
    可愛いってすごいな

    +56

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/08(金) 12:08:08 

    隙あらばぐうたらしたい
    ものは少なく楽して暮らしたい

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/08(金) 12:13:33 

    ぐうたらするための手間は惜しまない

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/08(金) 12:24:08 

    掃除は汚くなってから掃除してる

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2024/03/08(金) 12:24:21 

    だいたい寝っ転がってるからトイレに立ったついでに風呂洗ったりゴミ捨てたり。
    一つのことでわざわざ立ち上がるのが面倒すぎるし勿体無い。とにかく寝っ転がりたい。
    掃除も洗濯機回してから始めないと損した気持ちになるんだよね。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/08(金) 12:32:36 

    >>4
    こんな腰反れる?

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/08(金) 12:39:39 

    少しでもぐうたらする時間をまとめて確保するために
    両手往復作業はマスト。
    仕事から帰ってぐうたらする為に仕事に行く前時間があったらとりあえず夕飯の材料だけわーっと切ってあとは調理のみにしておく。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/08(金) 12:42:44 

    365日夜ご飯の準備をするのがイヤなので、ミートソースやチキンライスとか多めに作って、休日出かけた後にさっと食べれるようにしている。

    包丁使いたくないという事情からワイルドきゅうりという洗って半分に折ったものが誕生したけど、子供が喜んで食べてくれている。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/08(金) 12:49:33 

    >>1
    ぐうたらなので夏休みの宿題は7月中に終わらせて8月はひたすらぐうたらしてました
    毎回夏休み明けのテストは散々でした……

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/08(金) 12:51:10 

    >>71
    私も大事な「無駄」ってたくさんあると思ってる。
    無駄をしたいために余裕を作ろうと、別の無駄を省くみたいな、表現が難しいけどw
    ぐうたらタイムも無駄といえばムダだけど、これこそが余裕なんじゃないかと。
    時間もスペースもお金の使い方も、無駄のない計画とか逃げ場がないしね。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/08(金) 12:58:29 

    ぐうたらすぎてひたすら効率化を求めて仕事していたら、DX企画の部署に異動させられました

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/08(金) 13:10:04 

    ちょっと荒れるコメントかもしれないけど、
    ぶっちゃけぐうたらの人は結婚後も兼業の方が向いてる気がする。
    専業って、人のために何かをしてあげられる人がなるイメージ。
    私は、最低限稼いでるからぐうたらしてもいいでしょ、って家事放り投げてるわ。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/08(金) 13:10:18 

    ぐうたらすぎて汚部屋になった経験があるので、反省して今はすぐ片付けるようにしてる。片付けだけじゃなく、手続きとか、やるべきことはさっさと終わらせて後はひたすらぐうたらする。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/08(金) 13:24:12 

    >>4
    綾瀬はるか、かわいい

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/08(金) 13:30:44 

    >>9
    心の底からがポイントだよね。
    やらなきゃならないことを残しておくと心の底からぐうたらできない。

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/08(金) 13:34:36 

    ぐうたらタイムではみなさんどんなことをしていますか?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/08(金) 13:38:07 

    私もこのタイプ。
    洗い物が面倒だからこまめに片付けるし、掃除機かけるの面倒だからこまめにクイックルワイパーする。
    大掃除面倒だから、こまめに窓拭いたり油汚れ取ったり。

    結果周りから「きちんとしてるよね」って思われがち。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/08(金) 13:44:19 

    >>99
    コーヒー入れて、録画したドラマや映画観ながら、がるちゃんやってます。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/08(金) 13:46:43 

    ぐうたらしたいために効率よく猛スピード家事をしてクタクタになって居眠りしてしまう
    目覚めたらすぐ慌ただしく家事が始まる
    なんだかいつも忙しい

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/08(金) 14:09:08 

    >>99
    サブスクでドラマや映画やアニメを見る
    図書館の本もたまに借りる
    YouTube見る

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/08(金) 14:20:24 

    >>1
    大賛成。
    掃除が嫌いすぎて広い家に住むことができない。家事も最低限。ゴロゴロするのが好きです。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/08(金) 14:20:45 

    >>99
    日本茶飲みながら漫画読む

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/08(金) 14:29:56 

    >>33
    私だ!!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/08(金) 14:36:26 

    >>88
    私も一緒です。トイレに行ったついでに掃除して出る、お風呂入ったら掃除して出る。
    ポスト見に行って玄関掃いて戻る。

    絶対に、掃除のためだけに動きたくない!!

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/08(金) 14:53:42 

    >>1
    料理作りながら他の家事を同時進行するんだけど、頭の中ではいつも「天国と地獄」のBGMが流れてる

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/08(金) 15:26:24 

    >>99
    ニュースや調べ物して知識を増やす

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/08(金) 15:48:24 

    >>82
    贅沢って面倒臭いですよね。
    お金は老後や困った時のために使えばいい。

    途方もない時間をかけてつくられる自然。
    それを戻す大変さを知ると環境に負担をかけることさえも面倒臭い。

    質素に無駄なくゆったり過ごす方が健康で人間関係も人生もうまくいく。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/08(金) 16:19:35 

    ストレスにならない程度にさっさと片付けて
    雑な暮らししてる

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/08(金) 16:27:09 

    ここ、ぐうたらのスクツだけど
    すごくためになる!

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/08(金) 16:36:57 

    >>91
    わかる!私ももうめんどくせー、ってときはワイルドキュウリやワイルドパプリカ、ワイルドキャベツ、ワイルドスナップエンドウやる。
    肉解凍するのすらめんどくさいときは
    薄切り肉なら凍ったまま
    フライパンにぶっ混んで
    弱火スタート、その間
    適当なワイルド野菜投入して放置。
    程よく火が通って焼肉のたれで味付け。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/08(金) 16:51:01 

    ぐうたらタイムではみなさんどんなことをしていますか?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/08(金) 17:17:49 

    >>7
    カッコいいね

    洗練されたぐうたら…名言だ!

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/08(金) 17:42:42 

    >>6
    私もそこに行きついたぐうたら
    夫が転勤族で引っ越しが大変なのでパッと引っ越しが終わるように最低限のものしかない
    たこ焼き家でやりたいけどホットプレート邪魔だよなって思って早5年…

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/08(金) 18:27:16 

    無闇やたらに物を増やしたくない
    無料だからって必要ないものは絶対受け取らないし、何か買ったときについてくるオマケとかいらない

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/08(金) 18:53:26 

    子犬飼いたいけど、世話と掃除が面倒くさそうで、一生飼えない。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/08(金) 19:05:31 

    >>95
    それはあるよね。
    専業がぐーたらだと罪悪感生まれる。
    兼業なら仕事してるし!って多少は思えるわ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/08(金) 20:09:12 

    >>95
    家事放り投げてたら溜まらない?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/08(金) 21:24:13 

    >>30
    私はプログラマーでもないただの事務だけどとにかく処理するデータの件数が多いからなるべく手打ちしなくて良い様に関数とマクロ組んでる
    計算してる間にトイレ行ったりコーヒー淹れたり適度に休憩してるけど他の人にはサボってる思われる事もある
    あとRPA覚えて積極的に使ってとにかく件数こなしてる
    残業大嫌いだし定時になるとパソコン落として5分後には事務所出てる

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/08(金) 21:42:00 

    >>4
    ルックスも髪型も完璧すぎる
    このトピに合わん

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/08(金) 21:55:41 

    職場ではキホンテキパキしてますし誰よりも働きます
    そして余った時間でゆっくり掃除とかしてます
    家ではもちろん寝腐ってます

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/08(金) 22:13:08 

    >>1
    ほんとこれ!
    仕事において、時間と労力の無駄が最高に嫌いでイライラする。
    いかに円滑に終わらせるか段取り組んでる。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/08(金) 22:35:09 

    >>68

    わかるわかる
    新しい店できちゃって、いまだに商品陳列がどこにあるかわからずイライラする
    早く覚えてさっさと終わらせたい
    買い物袋も詰めるの面倒だから、買い物かご買って、レジで直接入れてもらってる

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/09(土) 03:34:01 

    ぐうたらだけど、仕事中暇でボサーっとしてる時間は耐えられない。忙しい方がテンション上がる。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/09(土) 04:20:23 

    仕事から帰ったら早く寛ぎたいから、一度も座らず着替え・食事・片付けを済ませて風呂に入るまでひたすらガル。
    休日も、洗濯・掃除・買い物を午前中に済ませ、夜寝るまでずーっとぐうたらとガルやYouTube。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード