ガールズちゃんねる

天才ではないが、何かだけ突出している人

165コメント2024/03/08(金) 23:55

  • 1. 匿名 2024/03/07(木) 23:33:38 

    どんな部分が突出していますか?
    ダメな部分、比較良い部分で凸凹してませんか?

    私は同学歴の人と比較したら経済力だけは単1400〜1600万と突出していそうです。
    アラフォーで学校は小学4〜5年生くらいまではちゃんと通えましたが、以降は不登校でした。

    逆に凸凹の凹はアルファベットがあまり読めない、人の顔がよく知っている人以外その人だと確信が持てないなどです。算数もできません(自分で電卓は作れます)。

    今のところ凹をどうにも補えず、他の人はどうしているのか、同じような方に教えて頂きたいです。

    +25

    -53

  • 2. 匿名 2024/03/07(木) 23:34:23 

    天才ではないが、何かだけ突出している人

    +44

    -7

  • 3. 匿名 2024/03/07(木) 23:34:37 

    天才ではないが、何かだけ突出している人

    +10

    -27

  • 4. 匿名 2024/03/07(木) 23:34:47 

    よくわからないんだけど

    +120

    -4

  • 5. 匿名 2024/03/07(木) 23:34:59 

    アレだわ

    +18

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/07(木) 23:35:02 

    主の自慢トピ

    +50

    -6

  • 7. 匿名 2024/03/07(木) 23:35:34 

    この場合の経済力って年収の数字なの?

    +23

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/07(木) 23:35:54 

    研究分野や趣味には饒舌になるけど、雑談だとコミュ障気味
    趣味関係の話も同じくらいの熱量・知識量の相手じゃないと却って申し訳なくて話せない

    +14

    -4

  • 9. 匿名 2024/03/07(木) 23:35:55 

    >>1
    アルファベットだけ?
    日本語も苦手なんじゃないかな

    +92

    -8

  • 10. 匿名 2024/03/07(木) 23:35:55 

    >>4
    経済力あることをガル民に伝えたいんだってさ

    +60

    -6

  • 11. 匿名 2024/03/07(木) 23:36:00 

    >>1
    電卓作れるの!?すごいね!

    +79

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/07(木) 23:36:01 

    アダルトですまんが本当に乳首が突出しとる…

    +13

    -7

  • 13. 匿名 2024/03/07(木) 23:36:07 

    電卓ってどうやって作るの?

    +31

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/07(木) 23:36:13 

    何の取り柄もないですが強いて言えば去年までストリートファイター2の世界ランキング50位以内に入ってました。

    +133

    -3

  • 15. 匿名 2024/03/07(木) 23:36:16 

    なんか主、身近にいるああいう人に似てる

    +5

    -5

  • 16. 匿名 2024/03/07(木) 23:36:24 

    >>1

    Googleグラスで顔認識とかできるようになったらいいよね。

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/07(木) 23:36:41 

    自分は顔かな

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/07(木) 23:36:59 

    考えてみたら私凸ないじゃん
    やっばーw

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/07(木) 23:37:05 

    天才なんだけど犯罪者の元カレ
    字も私より上手いし料理も上手
    だけどサイコパス

    +5

    -13

  • 20. 匿名 2024/03/07(木) 23:37:12 

    はい、ホラ吹き
    自称高学歴、自称高年収、自称美人
    ホラ吹きばっかり

    +5

    -14

  • 21. 匿名 2024/03/07(木) 23:37:45 

    >>1
    つまり運が良いだけの資産家ってことね

    +13

    -9

  • 22. 匿名 2024/03/07(木) 23:38:02 

    興味深いからわざわざ意地悪コメする人黙っててほしい。

    +12

    -8

  • 23. 匿名 2024/03/07(木) 23:38:08 

    ゲーム下手くそだけどテトリスだけは得意やで!

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/07(木) 23:38:23 

    >>4
    電卓は作れるってところが特に意味不明だった

    +64

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/07(木) 23:38:34 

    何にもプラスがない私
    ボランティアでも始めようかな…

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/07(木) 23:38:56 

    >>24

    算数苦手で作れるものなのかな🤔
    というか何故に電卓

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2024/03/07(木) 23:38:56 

    天才ではないが、何かだけ突出している人

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/07(木) 23:39:05 

    >>14
    すごーい👏

    +50

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/07(木) 23:39:42 

    >>5
    何だべ

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/07(木) 23:40:06 

    あからさまに嫉妬で叩かれてて笑った
    金が無いと心まで卑しくなるんだねww

    +11

    -20

  • 31. 匿名 2024/03/07(木) 23:40:17 

    ちょっと違うし
    信じてもらえないかもしれませんが
    予知能力があります。

    +20

    -5

  • 32. 匿名 2024/03/07(木) 23:40:27 

    >>24
    見た目の装飾を気にしなければhtmlとjQuery、PHPで行けそう。

    +4

    -7

  • 33. 匿名 2024/03/07(木) 23:41:02 

    珍珍

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2024/03/07(木) 23:41:29 

    >>1
    アルファベットが読めなくて、その年収?稼げるならすごいね。
    小学校5年生以降は不登校なら小卒か中卒で、あとは通信とか?
    お金さえ稼げていれば凹があっても十分生きていけるし、なんの問題もないと思う。

    +34

    -5

  • 35. 匿名 2024/03/07(木) 23:41:31 

    >>1
    アラフォーで学校は小学4〜5年生くらいまではちゃんと通えましたが、以降は不登校でした。

    最終学歴が小学って事?

    +13

    -2

  • 36. 匿名 2024/03/07(木) 23:42:08 

    >>1
    小学4〜5年以降は不登校で
    同学歴の人と比較した云々

    最終学歴はどの辺なの?
    算数は苦手って数学は習ってないって事?

    +10

    -4

  • 37. 匿名 2024/03/07(木) 23:42:12 

    >>1リズム感かな。でも歌やダンスを仕事にするにはリズム感だけじゃ無理だから無難な人生だけど

    +6

    -5

  • 38. 匿名 2024/03/07(木) 23:42:30 

    私は逆に顔覚えるのめっちゃ得意
    大勢の人と接するんだけど、四年前に担当した顧客を憶えててびっくりされたよ

    年収ですか?100万くらいです!(泣)

    +49

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/07(木) 23:42:30 

    電卓はハードもソフトもプログラムで簡単でしょ
    ANDとかORのディスクリートで作れるなら大したものだけど

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2024/03/07(木) 23:42:50 

    >>1
    結婚相談所に入ってコミュ障を治すとかは?

    +1

    -4

  • 41. 匿名 2024/03/07(木) 23:43:07 

    経済力が突出してる理由が知りたい
    何か才能があって仕事にしてるってことなのかしら?

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/07(木) 23:43:23 

    >>32
    電卓を手づくりしようと思ったことが無かったけどちゃんとレシピあるんだね

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2024/03/07(木) 23:43:28 

    何の仕事してるのか気になる

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/07(木) 23:43:34 

    >>3
    これは何?
    あ、これを描くのが長所だって伝えたいのか

    +2

    -4

  • 45. 匿名 2024/03/07(木) 23:43:36 

    >>23
    私も一緒!
    Tetris 99は3〜4回やれば1回はテトワンになれる

    それが何かの役に立つか?って言われると
    実生活にはあまり役立たないのが悲しいw

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/07(木) 23:43:41 

    >>33
    ティンティンが凄いときとダメなときが

    +0

    -7

  • 47. 匿名 2024/03/07(木) 23:44:53 

    小学校の頃音楽・国語・理科は何もしなくてもコンクール選出されてたけど、社会と数学は先生が引くくらいダメダメでした。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/07(木) 23:45:49 

    鳩胸です!

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/07(木) 23:45:54 

    年末ジャンボでそこそこの金額が毎回当たる

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/07(木) 23:46:30 

    記憶力と歌が突出してるといえばしてるかな
    耳がいいのもあって一回曲を聴けば歌詞を見ながらならほぼ完璧に歌える
    欠点は低身長でデブまでいかないけどぽっちゃりギリギリなところ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/07(木) 23:46:36 

    私は知能テストのこの図形は次どうなるかとかいうやつだけ異様に得意

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/07(木) 23:46:57 

    >>1
    うらやましい職業教えて 何の業界で何の職種なのか

    +21

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/07(木) 23:47:01 

    >>21
    なんでそうなる?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/07(木) 23:47:12 

    テトリス強い人、ぷよぷよはどう?
    私はテトリスそんな強くないけどぷよぷよは強い。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/07(木) 23:47:28 

    大丈夫🙆他の人
    年収、もっと突出してるから

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2024/03/07(木) 23:49:02 

    >>14
    凄い!!格闘ゲーム何回かしたことあるけど
    技の出し方分からなくてガチャガチャしてる内にKOされるww
    あれを覚えられる人凄い!!

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/07(木) 23:49:30 

    >>31
    これは誰?どこのコメントにアンカーつけてるの?主なの?主に予知能力あるなら、馬とか車輪とか球とか数字いっぱいのくじで荒稼ぎできるね。素晴らしい才能だよ。人類の叡智に役立てたいから脳波などを研究させてほしい

    +2

    -11

  • 58. 匿名 2024/03/07(木) 23:49:40 

    自分がド文系だから電卓作れそうな人がトピにちらほらいて、すごい!!ってなってる

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/07(木) 23:50:47 

    >>11
    デアゴスティーニ♪
    創刊号はイコールのボタン!

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/07(木) 23:50:50 

    >>2
    挟まったポムポムプリンにみえた

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/07(木) 23:51:08 

    主です。何をどう答えたら良いのか分かりませんが、得意と苦手の差がある人に苦手の補い方を教えてほしいです。
    今はデータサイエンスやドリブン分野の会社をやっています。天才とされる人は1度聴いた曲を即弾けるとか、落ちた爪楊枝の数が一瞬で分かるとテレビで見ましたが、私はそうじゃないです。

    +13

    -8

  • 62. 匿名 2024/03/07(木) 23:51:21 

    >>14
    私もずっとやってるゲームでずっと1位w でもスト2でランク入りとは主さんすごいわ。

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/07(木) 23:53:03 

    アルファベットがあまり読めない
    中学の英語授業がごそっと抜けてるのか…

    日本ではなかなか珍しいかもね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/07(木) 23:53:28 

    >>59
    が付いて980円!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/07(木) 23:53:36 

    >>29
    発達

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/07(木) 23:54:31 

    >>38
    私も顔と名前すぐ覚えられるし忘れない自信ある!
    どこかで活かせたらいいのになー!

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2024/03/07(木) 23:54:36 

    凸はミッキーの絵だけはめちゃめちゃ上手に描けます
    凹はスーパーマリオブラザーズが絶望的に下手くそです

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/07(木) 23:54:57 

    無い方が幸せ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/07(木) 23:55:47 

    ◯が悪そうで・・・笑σ^_^;

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/07(木) 23:56:17 

    >>1
    色々とツッコミどころがある文章だな。

    +21

    -3

  • 71. 匿名 2024/03/07(木) 23:57:28 

    凸太る能力
    凹それ以外(軽度肢体不自由持ち無職)

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/07(木) 23:57:40 

    >>67
    わたしはバカボンのパパの絵が上手だけど、絵が下手くそ。
    何故かバカボンのパパだけはうまい。

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2024/03/07(木) 23:58:04 

    >>54
    ぷよぷよ強いならセガ・エンタープライゼス主催のe-sportsぷよぷよ大会に参加するといいよ。バズればプロになれる

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2024/03/07(木) 23:58:08 

    >>2
    おつかれさまで、アッ、グェ…ッ………(モグモグゴックン)


    +0

    -2

  • 75. 匿名 2024/03/07(木) 23:58:15  ID:sFinhIUfkm 

    >>64
    最終的に総額が高くつくやつねw

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2024/03/07(木) 23:58:55 

    >>54
    ぷよぷよは得意じゃないよ
    好きなんだけど、連鎖を組んでいるうちに画面が埋まっていくのが落ち着かなくて...。すぐに消したくなっちゃう!
    テトリスだと画面が埋まることがほぼ死に直結するから(?)
    なのかもしれない

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/07(木) 23:59:16 

    >>31
    なにか未来を予知してみろよ

    +1

    -9

  • 78. 匿名 2024/03/08(金) 00:00:23 

    >>1
    単1400〜1600万って年収のこと?

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/08(金) 00:00:31 

    >>1
    学歴と仕事が気になる

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/08(金) 00:00:37 

    無遅刻無欠勤

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/08(金) 00:00:53 

    >>71追加
    凹Eラン公立大学の調査書すら、書いてもらえなかった位の馬鹿。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/08(金) 00:01:16 

    >>62
    結局は何の利益もないんですよね。ストリートファイター2のランクが上がった所で私の人生ランクが上がるわけじゃない事に気づいちゃって。1回でも負けると簡単にランクが落ちる大変さもストレスでした。今はちょっと離れています。楽しいことは他にもたくさんありますからね。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/08(金) 00:02:52 

    >>1
    経済力って、仕事で収入があってそれだけ貯蓄があるの?すごいね。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/08(金) 00:04:06 

    >>61
    私は突出してる人じゃなくてごめんだけど、苦手なことは人に任せたらいいんじゃないの?
    具体的に何に困っているかよくわからないけど。
    サポート役の秘書みたいな人を雇うとか?

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/08(金) 00:04:11 

    >>23
    私が得意だったのはテトリスの
    [キャッチ]
    (マイナーだから覚えてる人は居ないかもだけど)

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/08(金) 00:05:06 

    >>75
    途中で使った金額を計算されて中止されないように、最終号に液晶画面を付けます!

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/08(金) 00:05:27 

    >>82
    わかります、私もこれでお金稼げたらっていつも考えるから。でもそんなに上り詰めたのに固執することもせず他にも楽しみを見つけられる主さんやっぱりすごい!また楽しくできる時が来るといいですね。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/08(金) 00:08:51 

    主は電卓会社の社長さん?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/08(金) 00:10:11 

    犬とか猫とかに異常に好かれるよ。飼い主さんにこの子は家族以外になつかないのにどうしたんだろう?って不思議がられる。私自身も不思議なんだけどね。
    でも男性は寄ってこない。これまた不思議なんだけどね。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/08(金) 00:10:42 

    >>1
    不思議な文章だなぁ。翻訳?

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/08(金) 00:14:38 

    >>11
    パソコンを自分で組み立てるのみたいな感じかな?

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/08(金) 00:15:41 

    >>1
    アルファベットや算数は今からでも子供向けのドリルとかで勉強してみるのはどうだろう?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/08(金) 00:16:08 

    >>1
    自己流で普段もしゃべってない?
    長所、短所を凸凹と同じだと思っている?
    単って単身?年収?貯金?
    よくわかんないけど、面白い人だねー

    あとタイトルは、苦手なことはどう克服してますか?とかだとよかったと思う
    初等教育って大事なんだなと思わせる文章だ

    +18

    -3

  • 94. 匿名 2024/03/08(金) 00:16:23 

    >>61
    苦手分野の克服は無理です。
    ホリエモンに楽天社長と仲良くしろと言ってるようなもの。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/08(金) 00:18:25 

    >>1
    わたし発達障害だけど、
    主さん自分大好きで良かったね、としか。
    自己肯定感さえあれば何とかなるからねこの障害は。
    自分で電卓作れるって、なんだ…?( ᐙ )?

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/08(金) 00:20:39 

    >>61
    最初から不得手なことはどう補っていますかとタイトルにしてほしい

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/08(金) 00:21:24 

    >>88
    絶対違うでしょ笑

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/08(金) 00:22:53 

    リサイクルショップで掘り出し物を見つけるのがうまいよ。
    特に陶器。◯◯焼とか、たいてい見たら分かるよ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/08(金) 00:25:36 

    幅跳びが得意。なんの運動部にも入ってないのに、県で優勝した。陸上部に入れって言われたけど、夕方の再放送見たいから帰宅部にした。とにかく何事にもやる気ないよ!!主よ。どう!?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/08(金) 00:26:26 

    5教科ともぜーんぶ同じくらいの偏差値だったわ
    マルチタスクが得意

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/08(金) 00:27:53 

    >>98
    目利きなんだね
    いいな、それ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/08(金) 00:28:42 

    >>61
    大人でも療育的な機関ってあるのかな
    そういうところがあれば凹の部分が無くなりそう
    あとガルにはそういう人少なそうだからXとかでコミュニティ作って聞いた方がいい気がする

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/08(金) 00:29:06 

    家事が得意だよ
    5個くらいの事を同時にやって昼寝、ガルちゃん、U-NEXTを観る時間を捻出してます!

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/08(金) 00:31:57 

    >>100
    ザ・定型

    羨ましい

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/08(金) 00:32:40 

    電卓を打つ事なら得意なんだが…
    電卓2級持ってる
    時間があれば1級取れたかも

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/08(金) 00:33:45 

    >>38
    私も患者さんの顔と名前、職業とかずーっと覚えてるタイプ。相手はもう覚えてないと思うから、声をかけずに心の中で「お元気そうでなにより」って喜んでるよ。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/08(金) 00:40:22 

    >>1
    補えてるじゃん。算数はできなくても電卓作れるなら計算はバッチリだね👌

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/08(金) 00:44:28 

    ここの人、優しい人が多いね

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/08(金) 00:51:18 

    >>1
    私は同学歴の人と比較したら経済力だけは単1400〜1600万と突出していそうです。

    これがなんなのかわからん
    単1400万とは????

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/08(金) 00:55:44 

    頭が良いわけじゃないけど記憶力だけはやたら良くてビビられる

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/08(金) 00:57:47 

    日付に関する記憶力が良い
    過去の出来事は日付とセットで覚えてる
    人の誕生日を覚えるのも得意

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/08(金) 01:00:28 

    >>66
    ホテル勤務おすすめだけど、女連れの人にいつもご贔屓にとかうっかりいいそうな空気を感じるのでアパレル店員がいいとおもう

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/08(金) 01:05:06 

    人の顔や名前は覚えられないが、数字だけはすぐ覚えられる。住所や電話番号、口座番号、証券コード、お誕生日。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/08(金) 01:08:43 

    我が子が発達障害、能力に凸凹があると言われました。普通の車に性能が良いエンジン載せてもうまく走らないようなものだと…トピ主んは年収?がいいらしいので生活には困らなさそうなのでら何よりだと思います。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/08(金) 01:37:02 

    何も使い道のない取り柄だけどコインをテーブルの上に垂直に立てるのがめちゃくちゃ早いやで

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/08(金) 02:01:10 

    小さい頃から舌がべらぼうに肥えてる
    それ以外は下の下

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/08(金) 02:10:29 

    >>7
    フリーザ様のスカウターの数値的なやつかと思った

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/08(金) 02:12:43 

    >>2
    モフぴよだ…!好き!密かにグッズあつめてる!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/08(金) 02:54:08 

    >>96
    横。主は言葉で表現する能力自体がかなり凹なんだろうなと思った。でも無自覚なのかな。そういう人は他人と無駄にぶつかりやすいし、自分の辛さを意識したり他人に伝えたりするのも難しくて大変だね。
    他の人も書いているけど、得意な分野で稼げているなら苦手な部分は他人に任せてしまえばいい。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/08(金) 02:57:55 

    天才ではないが、何かだけ突出している人

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2024/03/08(金) 04:58:30 

    >>66
    顔と名前覚えるのが得意な警察官の方が指名手配犯を街で見かけて逮捕したって数年前にやってたと思う!
    めっちゃ役立つよー!

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/08(金) 05:03:31 

    >>106
    素敵なエピソード。一人一人にしっかり対応してる証拠だよね。
    あえて声かけないところがプロだなと思った。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/08(金) 05:06:15 

    >>1
    主の壊滅的な文章にビックリしてる

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/08(金) 05:56:10 

    >>1
    皆きっと何かある。
    気付いてないとか役に立たないだけで。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/08(金) 06:00:08 

    >>13
    こうやって
    天才ではないが、何かだけ突出している人

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/08(金) 06:17:09 

    >>13
    プログラマーって意味かと思った

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/08(金) 06:46:45 

    >>53
    僻みだよ

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/03/08(金) 06:55:06 

    >>123
    でも収入いいってなんの仕事だろう
    電卓組み立てでは稼げないし

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/08(金) 07:03:22 

    迷子のインコ6回保護したことある。
    近所だけじゃなくて旅先で文鳥保護した時は私鳥に交番か何かだと思われてるって確信した。
    鳥好きだから頼られて嬉しい。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/08(金) 07:14:58 

    >>1
    なんでアラフォーって書くの?、36〜44では、世代が違い過ぎ

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/08(金) 07:22:08 

    >>1
    絵描きか英語か、エロ系で稼いでるのかなと思った。
    どんなにここで叩かれようが、気にするなよ。
    自分を幸せにするのは、まずは自分だ。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/08(金) 07:22:47 

    >>1
    強いて言うなら、器用なところ。
    頭が弱いので仕事は苦手だけど、料理やパン作り、お菓子作り、ガーデニング、裁縫、ネイルとか自分の興味があることはめちゃくちゃできる。
    いろんな人に、「器用だよね」「あなたってなんでもできるのね」とよく言われる。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/08(金) 07:23:39 

    語学の才能が欲しかった。
    語学好きだけど向いてないのかなぁと落ち込み中。。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/08(金) 07:32:30 

    >>1
    電卓は作れます
    がよくわからなかった
    「使えます」の間違い?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/08(金) 07:44:19 

    >>1
    私は日800万です。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/08(金) 07:49:35 

    >>61
    仕事ならその分野をやらないで出来る人に任す、私生活では苦手を補ってくれる人と友達になったりパートナーになるしかないと思うんだよね…スネちゃまみたいに。
    でも、コミュ障だったりするとそれが難しいんだな。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/08(金) 07:57:31 

    >>129
    私はオカメインコが我が家のベランダに来た事があるけどそれきり
    あなたは鳥から見て安心感のあるオーラを発してるのかもね。花鳥園に行けばきっとモテモテに違いない

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/08(金) 08:10:23 

    >>132
    素敵
    自分は不器用きわまりないから
    憧れる
    家事はするけど不器用が恥ずかしくて
    いまだ独り身

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/08(金) 08:16:56 

    家族総出で探していても見つからない物が、私が探し始めるとすぐに見つかる。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/08(金) 08:20:07 

    勉強も運動も突出したところは皆無ですが愛想がよいせいか面接には一度も落ちたことがないです
    外出すると100パーセント他人に話しかけられるくらいモブ顔でもあります

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/08(金) 08:21:51 

    >>138
    ありがとう。
    私は器用な代わりに頭が結構弱いので、仕事では中々大変よw

    誰かの苦手はあなたの得意なことだったりするので、自分の興味があることを伸ばしていったらいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/08(金) 08:36:38 

    天才ですから桜木花道

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/08(金) 08:36:45 

    >>3
    めちゃカワイイですね。同級生に似てます、鼻高さないのにバランスが良くて綺麗顔。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/08(金) 09:06:38 

    >>1
    どんなお仕事してるのかわからないけど(想像もつかない)それだけ稼げてるならすごいと思う。
    実は1回見たら視覚的に記憶できるとか特殊能力の持ち主なのかな。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/08(金) 09:06:54 

    >>38
    ホテルのドアマンとか接客業界で活躍できそうですね

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/08(金) 09:14:04 

    嫌な事は昨日のニュース番組並みに覚えてる事
    後はヒキのバカ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/08(金) 09:18:07 

    >>31
    パラレルによって違ってくるから
    何パターンか見えて、それぞれの起こりそうな確率までわかれば最高

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/08(金) 09:33:26 

    図形の問題が算数、数学ともに無理で受験で大苦戦した。一方で言葉は得意かも。日本語では接客で相手を怒らせない言い回しパッと思い浮かぶし、英語、中国語、韓国語喋れる。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/08(金) 09:42:52 

    私もよく知ってる人以外認識できない。映画とかドラマも登場人物が混乱して見れないくらい。
    そんな私の突出してる部分は幼稚園とか小児科で貼ってあるような動物とかの画用紙の飾り。フリーハンドで適当にやっても上手く出来るから保育士とか目指せばよかった。あと紙のお花飾りも凝ったの作れる✌️

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/08(金) 09:55:30 

    >>1
    ギフテッドだね。
    得意分野で生きていける能力でよかったね。
    知り合いの子もあなたみたいに自ら生き方(仕事や居場所)開拓して頑張ってる。
    時代が違って特別教育施されない方が伸びるギフテッドもいるんだね。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/08(金) 09:58:29 

    >>38
    私も
    人の顔見て、誰と誰を合わせた顔とか、昔の友達クラスメイトに似ているとか、昔お世話になった人は今こんな感じだろうなって浮かんでくるね。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/08(金) 10:34:02 

    >>3
    Googleレンズで調べたらここが出て来た
    天才ではないが、何かだけ突出している人

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/08(金) 10:35:06 

    >>61
    苦手の補い方か。
    主さん、得意分野を活かしているのだから苦手分野は諦める事も大切だと思うよ。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/08(金) 11:00:01 

    >>150
    一瞬そう思ったけど年収額をそもそも勘違い(全貯金額など誤解)して書いてそうな気がする。
    実際はアパート暮らしっぽい印象。

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/08(金) 11:11:17 

    >>31
    ちょっとわかる。
    自分ではコントロールできないけど、ふとこうなるってことだなと未来予想図が頭に浮かび半年以内にその通りになる。
    超常現象ではなく、潜在意識が考えたことが顕在意識に上がってきているのだと思う。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/08(金) 11:38:58 

    >>37マイナス押す意味が分からない

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/08(金) 11:42:27 

    >>155
    分かります。
    頭の中に映像?が浮かんできて
    大体その通りになります。
    警告?みたいなのも見えます。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/08(金) 12:13:18 

    >>129
    ステキだわ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/08(金) 12:43:04 

    誤字脱字を見つけるのが得意なことかなぁ
    パッと見てものすごーーく違和感を感じて、なんだろう?とじっくり観察すると絶対誤字脱字がある

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/08(金) 12:50:23 

    >>31
    第六感?スゴイね!

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/08(金) 13:11:36 

    >>1
    天才こそ何かが突出して何かがめちゃくちゃ欠けているイメージだな。
    なんでもてきちゃう人はかえって天才と呼ばれ無い気がする。天才=変人、の意味合いが個人的にはある。
    全部できる人はスーパーマンとかオールマイティで優秀な人ってイメージ。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/08(金) 16:42:12 

    >>1
    ADHDと双極性障害(寛解)

    デザインと芸術の能力と学力はあるけど
    単純計算とか車の運転とかできないし家の鍵は無くすからセキュリテイがしっかりセコム入ってるとこに住んで部屋の鍵を何年もしてない
    短期記憶のメモリが無いから同時にイメージや物語の関連付けをしないと固有名詞系はなかなか覚えられない 

    共感力の低いマイルドサイコパスな自覚はあるので
    恋愛も気持ちが通じ合ってる気がしないし結婚を考えられない

    気の合う人としか交流しないから世界や視野が狭い
    倫理観もずれてる

    最近はせめて共感力を養いたいと思っても
    論理的共感力はついても感情がついていかない
    知能はあっても人としての知的な能力の低いクズだと自覚してる


    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/08(金) 16:43:01 

    >>11
    電卓というか計算させるだけならそんなに難しくないよ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/08(金) 16:52:00 

    >>61
    出来ることがあるだけ恵まれてると思って
    苦手なことは仕方ないと割り切ってるし諦めてます
    出来ないことを頑張るよりも出来ることに集中するようにした

    日常生活に困らない程度の工夫とハック術は押さえておく

    最低限他人を傷つけない配慮さえ忘れないようにはしたいと思っては生きてる

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/08(金) 23:55:43 

    算数強くて国語弱い。

    数学はほぼ毎回90点以上取っていたけれど、国語はどんなに頑張っても苦手な長文読解で点数を落としてしまって70点以下。
    漢字・文法の問題が一切無く長文読解ばかりだと赤点。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード