ガールズちゃんねる

洋服好きだけど、メイクに興味が無い人

56コメント2015/10/12(月) 16:55

  • 1. 匿名 2015/10/11(日) 10:05:35 

    私は洋服が好きです。でもほとんどメイクしません。全てひっくるめてオシャレだと皆さん考えていると思うのですが、はっきり言って人からどう思われようがなんとも感じてないんで、好きな服を着たら終わりです。顔はブスでいいんです。
    私みたいな人っているのかなぁ?と思いました。

    +85

    -54

  • 2. 匿名 2015/10/11(日) 10:08:46 

    別にひとの好き好きだから化粧しなくてもいいけど、服によってはしたほうがかわいいからもったいない感じはありますな。

    +145

    -3

  • 3. 匿名 2015/10/11(日) 10:10:16 

    洋服はGUとかあまり着たくないと思うのに化粧品はドラッグストアのキャンメイクでいいや〜って思う。肌が弱すぎるからかも。

    +14

    -44

  • 4. 匿名 2015/10/11(日) 10:14:13 

    服によっては、してないと逆におかしいと感じるテイストとかあるからね
    カジュアルとかならいいんじゃない?

    +115

    -1

  • 5. 匿名 2015/10/11(日) 10:16:09 

    >>3

    肌が弱すぎるって書いてあるけど、キャンメイクみたいなの使える時点で肌めっきり強いでしょww

    +165

    -2

  • 6. 匿名 2015/10/11(日) 10:18:27 

    >>3、ごめんね!キャンメイク使えるって、肌めっちゃ強いはず!(笑)

    +150

    -2

  • 7. 匿名 2015/10/11(日) 10:19:57  ID:aDJ83uKVKF 

    フリフリした服着てるのに髪や顔が素のままだとオタサーの姫っぽくなる
    服がシンプルならいいけど。

    +122

    -2

  • 8. 匿名 2015/10/11(日) 10:20:54 

    主さん
    メイクもしたら、大好きな服がもっとオシャレに見えますよ

    +74

    -2

  • 9. 匿名 2015/10/11(日) 10:21:20 

    本当に肌が弱い人は韓国コスメなんて怖くてまず試せないんじゃ…

    +48

    -4

  • 10. 匿名 2015/10/11(日) 10:24:31 

    洋服好きだけど、メイクに興味が無い人

    +16

    -2

  • 11. 匿名 2015/10/11(日) 10:25:30 

    オシャレしたなら化粧はしたほうがいいかも
    洋服好きだけど、メイクに興味が無い人

    +121

    -3

  • 12. 匿名 2015/10/11(日) 10:26:47 

    お洒落な服も、流行りのヘアメイクも大好きだけど、

    洋服は着替えるだけで済むけど、ヘアメイクはめんどくさい時がある~。

    だから、たまに着替えだけしてメイクとかはメガネとかハットで誤魔化す時あるけど外でてふと鏡見ると、やっぱりメイクすればよかったなーって思う。

    やっぱり洋服とヘアメイクがばっちり決まってる時は気分も上がる!

    +53

    -3

  • 13. 匿名 2015/10/11(日) 10:27:32 

    私もメイクより服のほうが好き。でも服を引き立たせるためにも最低限のメイクはしてます。そのときの服のテイストに合わせたほうが統一感だせる。
    たまに電車とかでもちぐはぐな人を見かけると違和感あるしもったいないなと思います。

    +64

    -1

  • 14. 匿名 2015/10/11(日) 10:28:32 

    別にいいと思うよ〜

    一流のショーモデルは、オフショットは、ほぼすっぴん。

    杏ちゃんも化粧に興味なさそうだよね。

    +19

    -14

  • 15. 匿名 2015/10/11(日) 10:28:54 

    10代の時は凄く太っていてオシャレに興味が無かったけど、痩せてからオシャレするのが楽しくて好きな服を着て悦に入っていました。
    もともと面倒くさがりなので(だから太っていた)メイクはあんまりしていませんでした。
    若い時はパウダー叩いて眉毛描いたらなんとかなっていたけど、三十路過ぎたらキツイかな…。
    服装にもよりますが。

    +14

    -3

  • 16. 匿名 2015/10/11(日) 10:30:59 

    お洒落な服も、流行りのヘアメイクも大好きだけど、

    洋服は着替えるだけで済むけど、ヘアメイクはめんどくさい時がある~。

    だから、たまに着替えだけしてメイクとかはメガネとかハットで誤魔化す時あるけど外でてふと鏡見ると、やっぱりメイクすればよかったなーって思う。

    やっぱり洋服とヘアメイクがばっちり決まってる時は気分も上がる!

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2015/10/11(日) 10:31:01 

    本当に肌が弱い人は韓国コスメなんて怖くてまず試せないんじゃ…

    +19

    -2

  • 18. 匿名 2015/10/11(日) 10:31:10 

    >>3、ごめんね!キャンメイク使えるって、肌めっちゃ強いはず!(笑)

    +10

    -6

  • 19. 匿名 2015/10/11(日) 10:34:07 

    わたし、メイク好きだし、得意だから、

    トピ主みたいな友達に、

    私にメイクさせて!って言って、似合いそうなメイクを考えて、気合入れてメイクしてあげたことあるのよ。

    そしたら、全然メイク映えしなくて、アレ!?てなって。いつものすっぴんの方が良かった。

    本当にメイク映えしない人っているんだなって理解して、反省した。

    +70

    -13

  • 20. 匿名 2015/10/11(日) 10:44:37 

    >>19
    自分のメイクは毎日試行錯誤するから上手いけど
    他の人を綺麗に出来るほどではなかったというだけでは?

    +73

    -4

  • 21. 匿名 2015/10/11(日) 10:47:10 

    いつも同じファンデーション、ピンク系のチック、ピンク系のリップ、マスカラを使ってます。眉毛は描きますが剃ったりカットしたりしてスッピンの時も眉毛がちゃんとあります。このくらいしかしてません。

    +6

    -6

  • 22. 匿名 2015/10/11(日) 10:59:03 

    >>20

    テレビの変身企画とかでプロにやってもらっても、変身前の方が良いように見える人はいるからね…

    +60

    -5

  • 23. 匿名 2015/10/11(日) 11:10:52 

    メイクや髪まで拘らないんなら服が好きとは言えないと思うなぁ。
    服は布じゃなくて着こなしてやっと価値があるものだし。

    メイクは変化しても髪型いつも同じかよ!って人もいるけど、それも個人的にダメ

    +15

    -21

  • 24. 匿名 2015/10/11(日) 11:16:01 

    メイク嫌いです・・・とにかくあのベタベタする感じが。
    本当なら口紅したままで食べたくないし、仕事だからしょうがなく化粧してるって感じで
    休日はすっぴんです。

    +47

    -6

  • 25. 匿名 2015/10/11(日) 11:24:25 

    真っ先に思い浮かんだのが全身アクシーズファムでカバン靴アクセの小物までアクシーズファムなのにすっぴんメガネのクラスに1人はいる感じの子

    +54

    -4

  • 26. 匿名 2015/10/11(日) 11:30:42 

    >>25
    あーわかるー!
    アクシーズファムってところも
    めっちゃわかるわー

    +35

    -4

  • 27. 匿名 2015/10/11(日) 11:34:37 

    メイクも服もバッチリ
    デキる女はカッコいい

    が、頭の中で流れた

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2015/10/11(日) 11:34:47 

    >>14
    一流のショーモデルと同じ括りとか(笑)
    あの人たちはスッピンでも何とも思わせない
    圧倒的なスタイルとオーラとセンスを持っているのよ

    +45

    -2

  • 29. 匿名 2015/10/11(日) 11:46:18 

    >>1
    一定数いらっしゃるよね
    ずっと謎なんだけど何故なの?
    もっと詳しく知りたい…!

    服は好きだけど着こなしはどうでもいい、というか、着こなせないと思っているから何もせず、ただただ好きな服を着るのが幸せな感じですか?

    あ〜!超知りたいです、もったいない

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2015/10/11(日) 11:49:50 

    >>14
    肌のためにスッピンなんだよ〜
    徹底したプロ根性

    肌荒れてたら服も魅せられないから…

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2015/10/11(日) 11:59:48 

    あっ、なんだ、自分に自信があるのか!

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2015/10/11(日) 12:01:41 

    服装によってはメイクしないと浮く

    メイクしたくないからカジュアルばかり

    +17

    -2

  • 33. 匿名 2015/10/11(日) 12:10:43 

    20代後半でスッピンで出掛ける友達は、服はセンスいいけど、スッピンだからなんか浮いてる!後ろ姿はいいけど、正面みたらあれ?って感じ。
    年相応にメイクも服装も合わせていかないと、浮いてしまいそう

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2015/10/11(日) 12:32:20 

    いや、メイクも頑張って欲しい!
    例えば今流行りのにこるんファン、服だけはバッチリ原宿系で決めても顔は地味なままで釣り合ってなくて…どうなのかなーって思う

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2015/10/11(日) 12:32:24  ID:HoHxrtWoxl 

    私も服は好きだけど...やっぱ『着こなしてナンボ』と思うから、メイクやヘアでバランスとるよ。
    そうでなければ、いくらイイ服着ても、『お洒落でセンスいい人』ではなく『服オタク』という雰囲気になってしまう。

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2015/10/11(日) 13:55:17 

    本人がどう考えてようとスッピンのヘアメイクで服だけかわいいの着てる人って自分を客観的に見れてないように見える

    かわいい服着たから私はかわいい!みたいな

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2015/10/11(日) 14:13:52 

    横だけど、黒田清子さんのウェディングドレス姿を思い出したよ。 メイク・ヘアスタイル共に通常とほぼ同じに見えたから、勿体無いと思いました。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2015/10/11(日) 14:52:23 

    >>37

    さーやはむしろあれで良い

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2015/10/11(日) 14:52:52 

    ゴスロリの子でスッピン眼鏡ボサボサの黒髪の子いるけどあんな感じ?
    バランス悪いなーとは思うけど本人が納得してるならいいんじゃない?

    +19

    -2

  • 40. 匿名 2015/10/11(日) 15:00:18 

    何故メイクをしないのか、面倒くさいからです。
    もったいないと言われても、どう見られようが何とも思ってないから。
    人の目を全く気にしないから。
    だからスッピンでも胸張って歩いてる。

    +7

    -6

  • 41. 匿名 2015/10/11(日) 15:09:19 

    >>40
    なんだポリシーがあるわけじゃなくズボラなだけじゃん

    >>私みたいな人っているのかなぁ?と思いました
    主さんみたいな人は>>25にあるように少数だけどいるよ

    +8

    -3

  • 42. 匿名 2015/10/11(日) 16:02:00 

    うわーー私も一緒です。。。
    っていうか主さんのコメ読んで自覚しました。。。
    洋服大好きで毎月買うけど、メイク嫌いというか苦手、ついでに髪のスタイリングもめんどくさい。
    スタイルも良くないし、オシャレにみえないのは自覚してます。。。

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2015/10/11(日) 16:10:41 

    すごくよく分かる
    自分も、取引先へ出向く、冠婚葬祭、
    暗黙のドレスコードがあるようなよほどお高いお店に行くとき以外、
    基本的にすっぴん

    常に臨戦態勢で入る必要のある人もいるのだろうけど、
    わたしはフツーの日に突然、お高いお店に行く予定ないのよね

    フツーの日でも非日常的に美しくありたいのもその人の生き方だし、
    特別な日以外、そのままでOKもその人の生き方

    ただまぁ、化粧云々ではなく、似合う似合わないは、スタイルと顔と肌艶次第だとは思うかな
    後は自己満足の世界

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2015/10/11(日) 17:06:37 

    時間的に間に合わない時があるよね。
    待ち合わせ場所に着いたら、パウダールームで完成させたりするよ。
    会員だとそのスペースを無料で使えるから、楽だったりはする。

    +1

    -9

  • 45. 匿名 2015/10/11(日) 20:44:12 

    >>44
    待ち合わせ場所に着いてから
    パウダールーム使う時間あるなら
    家で完成させられるんじゃない?

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2015/10/11(日) 22:20:44 

    45
    家限定って発想が、もう専業主婦ww
    普通に仕事終わりとかあるじゃない。
    会員制のパウダールームに行けばコテとか全部そろってるから、荷物持って行くよりそっちの方が早いし、現地で化粧と髪型を直してるんだから、崩れないでしょ。

    +1

    -6

  • 47. 匿名 2015/10/11(日) 23:13:13 

    わたしもメイク苦手です。
    ベース→ファンデ→チーク→終了。
    『もっとお化粧すればいいのに~!』って言われるけど、そこまで変かな?って落ち込みます。
    アイラインとかマスカラとかアイシャドー、眉とかすると自分の中では違和感満載なんです。
    つい最近口紅を塗り始めました。
    そこまで顔は濃くないはずですが、似合いません。
    流行追ったメイクや、デパートのお化粧品売り場のメイクは苦手です。
    研究をしてみてもイマイチ!
    せめてきれいなベースメイクをマスターしたいと思うこの頃です。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2015/10/12(月) 03:26:44 

    服のテイストにもよるのかも。

    シンプル・ナチュラル系のおしゃれが好きな人ならヘアメイクもナチュラルで良いと思います。
    トレンドを追っているような方、可愛い系のおしゃれが好きな人とかは合わせてヘアメイクも工夫しないとちょっと違和感を感じる時がある。
    服は派手なのにスッピンでボサっとした髪の人とかそれで良いの、、、?って聞きたい。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2015/10/12(月) 03:36:46 

    重たい一重まぶたでアイプチすら無理なので流行りのアイメイクが全く無理→ナチュラルメイク以上は無理
    一重まぶたメイク本がもっと繁栄してからがんばるさ

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2015/10/12(月) 06:15:10 

    このトピ見てアクシーズファム気になった

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2015/10/12(月) 09:35:48 

    昔から化粧落としても変わらないと言われてました。
    ある日、いつも化粧で買物してた八百屋さんにスッピンで行ったとき『○○さん』と気が付かれて
    あぁ、本当に化粧しても変わりないんだなって思い知らされました。
    根っから物ぐさな私は、本当は化粧が大っ嫌い。
    頑張っても変わらないならと、マスカラ止め、チーク止め、リップ止め。
    今ではファンデ、二重の幅だけにアイシャドーとアイライナーのみで過ごしてます。

    人からは『服、何着あるの?』『鞄、何点あるの?』って言われるくらいファッションは大好きなのに、メイクは嫌い。
    ネイルも毎月行ってるのに、メイクだけは…

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2015/10/12(月) 09:54:24 

    >>51
    いや、普通気づかれるでしょ、、、
    スッピンだと気づかれない人の方が少数派かと。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2015/10/12(月) 09:58:47 

    >>52
    51さんが言いたいのはしっかり化粧して行ってた八百屋にスッピンで行っても気がつかれたって事でしょ?
    違うのかな?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2015/10/12(月) 10:13:35 

    >>53さんへ

    52です。
    51さんが言いたい事はそれで合ってると思いますよ。
    私が言いたい事は、いつもバッチリメイクの人がたとえスッピンだからと言って気づかないなんて事はありませんよっと事です。
    整形メイクみたいに別人になる人なんか少数派なんじゃない?って思ったんです。
    言い方が分かりづらかったですね、すみません!

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2015/10/12(月) 15:57:36 

    蒼井優も普段はメイクしないってTVやエッセイで言ってたなあ(*^^*)

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2015/10/12(月) 16:55:33 

    >>48
    それで構わないからメイクしないんだよ
    仮にまったく出来なくとも、メイクしてくれるところなんていっぱいあるし

    生まれ持っての顔立ち、肌艶、スタイルで、より自分なりの美を追求しようがメイクだろうし、
    生まれ持っての顔立ち、肌艶、スタイル、このままでOK!がノーメイク

    ノーメイクOK!な人にとって、メイクは自己満足でしかないから、
    「なんでわたしより目が小さいのにアイメイクしないの?」と言われても知らんがなとしか言えない

    あと、ノーメイクOK!とした人が、
    メイクしろ的な同調圧力ガー的なことをいちいち言うのも知らんがなとしか言えない
    冠婚葬祭、ちょっとお高いお店(誰かの特別な日をぶち壊しちゃいかん)、取り引き先に出向く時以外で、
    自分がしたいことにいちいち誰かの同意は要らないと思う
    なにか言われるのがシンドイなら周りに合わせて簡単にすればいいし、
    したくないのにするのがシンドイならしなきゃいい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード