-
1. 匿名 2024/03/07(木) 11:42:42
もういらないと思ってメルカリに出しましたが、
売れた瞬間に後悔がすごく襲ってきて、梱包できません...
新しく買い直そうかと考えるレベルです...
こんな経験ありますか?
買い直しますか?諦めますか?+10
-42
-
2. 匿名 2024/03/07(木) 11:43:24
適当に理由つけてキャンセルしたら?
+93
-9
-
3. 匿名 2024/03/07(木) 11:43:38
そこまでならキャンセルするのは?+29
-9
-
4. 匿名 2024/03/07(木) 11:43:39
+0
-0
-
5. 匿名 2024/03/07(木) 11:43:41
どうしようもなくない?
また手に入れたいなら買い直すしかない+27
-3
-
6. 匿名 2024/03/07(木) 11:43:43
![売って(手放して)後悔したときどうしますか?]()
+3
-2
-
7. 匿名 2024/03/07(木) 11:43:47
別れがあるから美しいのだ+7
-3
-
8. 匿名 2024/03/07(木) 11:43:48
めんどくさそうな主+64
-3
-
9. 匿名 2024/03/07(木) 11:43:53
あきらめるしかなくない?
だって売ったんだもん・・・。+25
-3
-
10. 匿名 2024/03/07(木) 11:43:54
とりあえず発送はして
1週間時間をおく
その後まだ後悔してるなら買い直す+13
-5
-
11. 匿名 2024/03/07(木) 11:43:57
![売って(手放して)後悔したときどうしますか?]()
+0
-5
-
12. 匿名 2024/03/07(木) 11:44:00
>>1
たまたま別の出品者が出してたから書い直したことあるよ+18
-1
-
13. 匿名 2024/03/07(木) 11:44:03
>>1
とりあえず早く梱包して発送してあげなよ
それから買い直すか検討しな+49
-1
-
14. 匿名 2024/03/07(木) 11:44:03
>>1ならキャンセルせえ!出品者都合でな!+67
-3
-
15. 匿名 2024/03/07(木) 11:44:09
>>1
売るの止めれるよ+6
-2
-
16. 匿名 2024/03/07(木) 11:44:09
お安く譲ってくださってありがとうございます。と評価が来た時+9
-0
-
17. 匿名 2024/03/07(木) 11:44:54
しばらくしたらスッキリしてるかもしれない。売ってから時が経つのを待つ。+8
-0
-
18. 匿名 2024/03/07(木) 11:44:59
そんな経験あるよ
結局、似たようなの買う
そんでやっぱ違うなってなる
そんな私は、買い物依存症の可能性がある+14
-0
-
19. 匿名 2024/03/07(木) 11:45:11
漫画を売っぱらった後に後悔して買い直したことありますよ。
手元にある時はわからなかったけど、手放した後にそこにある安心ってもんがあったのだと気づきました。+8
-0
-
20. 匿名 2024/03/07(木) 11:45:24
買主に謝ってキャンセルしてもらったら+7
-2
-
21. 匿名 2024/03/07(木) 11:45:43
>>1
購入者には悪いけどキャンセルして自分がペナルティ受ければいいよ
そして絶対に手離さない+43
-1
-
22. 匿名 2024/03/07(木) 11:45:45
その瞬間は愛着とかでそう思うかとだけど、手元に残すとまた邪魔になるからもうないもんだと思うのがいい+2
-0
-
23. 匿名 2024/03/07(木) 11:45:46
>>1
ちなみに何が売れたの?+6
-0
-
24. 匿名 2024/03/07(木) 11:45:47
>>1
たまにそういう出品者に当たるのか、写真はどこも傷なんてないのに購入してからのメッセージで「どこどこに目立つ傷がありました。値段もきれいな状態前提で設定しているため申し訳ないので売れません。」とか言って一方的にキャンセルしてほしいと連絡してくる人がいる
+18
-0
-
25. 匿名 2024/03/07(木) 11:46:16
>>1
梱包中に傷を発見してしまいました
こちらの確認不足で申し訳ございませんが
今回は出品者都合にてキャンセルさせて頂きます
申し訳ございません。
とメッセージを送って取引キャンセルする+15
-7
-
26. 匿名 2024/03/07(木) 11:46:22
だから寄付してる+0
-0
-
27. 匿名 2024/03/07(木) 11:46:25
諦める。
売ろうと決意して、面倒な手間を掛けてのメルカリ出品。ほぼ手放す決意が出来ていたんだと思う。
きっと発送して1ヶ月もすれば忘れてるよ。+5
-0
-
28. 匿名 2024/03/07(木) 11:46:37
好きな物であることは変わらないけど
使わないしって時は
後ろ髪を引かれる思いだけど
でも諦めるよ
いらないから売るか捨てようと思ったことを思い出す+2
-1
-
29. 匿名 2024/03/07(木) 11:46:56
梱包中に隣の家の猫が来てうんこしてしまいました!とか
+2
-1
-
30. 匿名 2024/03/07(木) 11:47:17
>>7
ソナタは美しい
+1
-2
-
31. 匿名 2024/03/07(木) 11:47:29
もう発送したなら諦めるけど発送前ならキャンセルできるね 不具合見つかって…とか
でも一度手放そうと思ったものって結局使わない気がする…+7
-0
-
32. 匿名 2024/03/07(木) 11:47:36
自分の判断が甘かったんだなって思って買い直すだけじゃないの?+7
-0
-
33. 匿名 2024/03/07(木) 11:47:43
>>1
私もそう思ったのに何回もあるけど送ってしまって手元になければ自然と忘れる+13
-0
-
34. 匿名 2024/03/07(木) 11:47:54
>>1
あんぽんたん
今さら。買ってくれたひとに失礼やわ+11
-1
-
35. 匿名 2024/03/07(木) 11:47:54
>>24
横だけど それは主みたいなタイプじゃなくて、他のサイトにも出品してて、同時に売れたからとかだとおもう。どうにかしてキャンセルに持ち込んで、値段の高くうれる方で発送するんだとおもう。+10
-3
-
36. 匿名 2024/03/07(木) 11:47:55
>>1
キャンセル出されてショックだったコトあるよ+2
-0
-
37. 匿名 2024/03/07(木) 11:48:02
>>1
わかる
急に惜しくなる
遠い昔のまだガラケー時代にエミネムの少しレアなレコード売りました
買値より高くしたしまさか本当に買う人が現ると思わず
実際に入金あった時はびっくりして
急に手放したくなくなったけど
相手のいる決め事だからとちゃんと発送しましたよ+9
-0
-
38. 匿名 2024/03/07(木) 11:48:08
>>1
コメントしたいトピがない!+0
-0
-
39. 匿名 2024/03/07(木) 11:48:23
>>1
惜しかったかなと思っても大抵やっぱり要らないものだったと思うよ。
必要で好きなものはそもそも売りに出さないもん。+5
-0
-
40. 匿名 2024/03/07(木) 11:48:43
>>24
私もそういう人に遭遇したことある。それなら、傷を見せてください、購入意思はあるので許容できる傷かは私に判断させてくださいってメッセージ送ったら、画像は見せられないと言われキャンセルからのブロック。
イラッとした。+16
-3
-
41. 匿名 2024/03/07(木) 11:48:46
トイプー買ったけど2年くらいして飼育するのが大変になってきた。
友人に3万円で売ったんだけど1カ月経ってから毎日のようにあの子を思い出してしまって辛い。
5万円であの子を取り戻したい。+0
-18
-
42. 匿名 2024/03/07(木) 11:48:47
>>1
商品が壊れてしまいました。と言って
とにかく謝ってキャンセルした方がいいよ。
レア物じゃない限り、他に同じもの出品してる人いるよね?+4
-2
-
43. 匿名 2024/03/07(木) 11:49:11
>>24
誠実とも言えるし、勝手とも言えるね。
買い手に届いてから、傷のあるところを出品ページに載せていなかった!と悪い評価付けられたくないんだと思う。
+8
-1
-
44. 匿名 2024/03/07(木) 11:49:28
私なら写真撮ってサヨナラするかなー
一度いらないって思ったものはまたいらなくなるし
一度いらないって思われてここにいるより、
いる!って思われた人のところに行くのが幸せかも。+4
-0
-
45. 匿名 2024/03/07(木) 11:49:35
そういうの後悔したくないから私はメルカリとかやらないの
人に売ったあとの後悔ってすごく悲しいし
たとえ同じ物が出品されてたとしても自分が
大切にしてた自分の物っていう愛着は同じ物買って解決することじゃないから+4
-0
-
46. 匿名 2024/03/07(木) 11:49:54
>>31
それだよね。
本当に必要ならそもそも手放そうって思わないし、その時点で愛着無くなってる
手放そうと思って嫌になるのはただのサンクコスト効果+2
-0
-
47. 匿名 2024/03/07(木) 11:49:54
>>1
物を捨てられないタイプ?
もういらないと思ったなら間違いなく今後不要だよ。どんな高価な物でも。
なければ忘れる。
捨てるというよりは、使わなくなった物を弔ってあげたらどうかな?+3
-0
-
48. 匿名 2024/03/07(木) 11:50:17
>>1
そういう人はメルカリやヤフオクに向いていないよ
購入者には早く送りなね+8
-1
-
49. 匿名 2024/03/07(木) 11:50:41
>>30
不倫してた議員のLINE思い出した+3
-0
-
50. 匿名 2024/03/07(木) 11:51:15
>>41
それはさすがに自業自得としか言いようがない…+6
-0
-
51. 匿名 2024/03/07(木) 11:51:44
>>35
前に「足で商品を踏み潰してしまったので、発送できる状態ではなくなってしまいました」って言われてキャンセルになったことあるよ。簡単にはつぶれないようなものだったから笑ったw
別サイトで同じものが、売り切れてたから、同時に売り切れになったという理由だと思うけど、そういう場合は正直に「すでに在庫のないものを販売してしまいました」って言ってくれた方が納得できるなぁ…+8
-0
-
52. 匿名 2024/03/07(木) 11:53:05
>>35
そういう場合は「他サイトでも出品してるので、そっちで売れたらキャンセルさせて頂きます。すみません」的なのが丁寧に書かれてたりしない?
それすら無いならただの言い訳に思われるよね+1
-0
-
53. 匿名 2024/03/07(木) 11:53:11
>>35
同時出品してる人よくいるけど、そういう人は商品の文章にその旨記載して購入の前にコメント下さいとかちゃんとしてる人が多い。その文面もなく、購入したら出品者からキャンセルされるとか、どっちにしろ不誠実。+7
-0
-
54. 匿名 2024/03/07(木) 11:53:53
>>1
どんな商品か分からないけど、コーヒーが溢れたとか言い訳したらどうかな?+1
-0
-
55. 匿名 2024/03/07(木) 11:53:55
>>25
嘘ってバレバレだよ。
素直にいってくれたら応じるのに。+0
-3
-
56. 匿名 2024/03/07(木) 11:54:58
>>52
メルカリ、いまはわからないけどすこし前は同時出品してるのが規約違反だったから、それ伝えると通報されたら不利になるからだとおもうよ+3
-1
-
57. 匿名 2024/03/07(木) 11:56:02
>>55
横
でもキャンセルしてしまえばそれっきりの関係だよね。嘘バレバレの言い訳でもいいと思う。
そこまで執着して買おうとする人もどうかと思うし…+8
-0
-
58. 匿名 2024/03/07(木) 11:56:05
>>53
どのフリマサイトもコメントは必須じゃないから、買う人は買うよね。
しかもメルカリとかってコメントすると、いいねしてる人にも通知いくから、コメントしたら売れちゃうとかあるあるだし、、、+0
-3
-
59. 匿名 2024/03/07(木) 11:56:42
買い直すって選択肢書いてあるんだから、買い直せるものなんだよね?
①諦める
②そのまま送って、買い直す
③それらしい理由を付けてキャンセルする(相手からクレームを受けるデメリットも込みで考えること)
④相手に本当の理由を説明してキャンセルする(上に同じ)
メリットデメリット考えて、自分が納得できる方法選ぶしか無いよ。+2
-0
-
60. 匿名 2024/03/07(木) 11:58:05
>>41
友人に売ってしまったのは最近なの?
それならお金を返して、犬も返してもらえたらいいけど。
犬にとっては、温かく育てて愛し見守ってくれる人がいてほしいよね。
返してもらえたとして、育てられるの?
今後年をとれば取るほど、医療費も毎月かかってくるよ。去勢手術はしたの?
犬の一生にかかる費用を計算してみたらどうかな。
いたものが急にないなくなれば、寂しさは込み上げるもの。
でも、現実問題飼えるのか、よく考えてみたら良いと思うよ。
よい結果になるといいね。+1
-4
-
61. 匿名 2024/03/07(木) 11:58:12
>>1
主さんはグズグズ言うタイプかな
例えば昔の彼氏に会いたくなるとか
大袈裟かもしれないけど
自らの意思で手放したなら
その経験を通じて人生は後戻りが出来ないと学んだ方がいい
自分の選択に自信が持てない人生は結構辛いよ+5
-3
-
62. 匿名 2024/03/07(木) 11:58:17
>>51
そうそう、では状態を見せてくださいっていっても頑なに見せてくれないの。ほしいものだったら状態によってはこのままでいいともおもうし。
本当にその理由の人もいたけど、その人は再出品してお値下げしてのお取引かキャンセルかどちらがいいですか?って言われたりしたけど、同時出品のひとは頑なに状態をみせてくれないから確信したよ。
+5
-0
-
63. 匿名 2024/03/07(木) 12:00:42
>>57
できる限り相手が自分に嫌な印象にならないように取引することをわたしは心がけてるよ。正直にその理由なら、その不備の状態を見せてくださいってなるのが普通の流れだし。
メルカリって知恵袋みたいな制度あったときすごい荒れてて客層がやばかったよ。
だから変に嘘ついて相手怒らせたら嫌がらせやら、事務局に通報やらされかねないとおもうけど。+0
-2
-
64. 匿名 2024/03/07(木) 12:00:49
>>61
言ってる事はまるっと同意だけど、後悔が深いタイプだとこういう出来事もトラウマになっちゃうからなぁ……
よく、「売ったり捨てたりして後悔した経験があるので物は売りませんし捨てません、家が散らかってますがこれでいいんです」みたいな人いるよ
痛みが苦手な人に無理に痛みを経験させると極端な方向に行くのがちょっと怖い+3
-0
-
65. 匿名 2024/03/07(木) 12:01:40
>>1
買い直すよ
+2
-0
-
66. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:14
>>1
それは人の手に渡ることが惜しくなっただけで、必要ってわけではないんじゃない?
買い直せるものなら、どうせいつでも手に入れられると思っておけば気持ち落ち着くかもよ+8
-0
-
67. 匿名 2024/03/07(木) 12:08:28
数週間眠らせていて、自分の考えが変わっていなかったら売る。
不要だけど思い出深いものなら、写真や動画で記憶として残すかも。
それでも後悔心がとれない場合は買いなおすけど、買いなおした事自体を後悔しないように気をつけて+0
-2
-
68. 匿名 2024/03/07(木) 12:11:03
子供が卒園するので手放すか迷ってます
制服一着だけ思い出に残してあとはあげようかな
みなさんスパッと手放してますか+2
-0
-
69. 匿名 2024/03/07(木) 12:21:04
>>68
わかるよー!
もう子供小学生だけど、赤ちゃんの頃に着てたロンパースとか思い出が詰まってて、手放せない…
最近は服の写真をアプリでミニサイズでアクリルに印刷して撮っておく人もいるみたいね。+3
-0
-
70. 匿名 2024/03/07(木) 12:25:40
>>1
実家を整理してマンションも引っ越した。
手伝いしたくれた人が勝手に捨てた事が後から後から発覚。
私は諦めつきました。
ただ2つあった体重計を2つとも捨てられたので体重計だけ買い足しました。
普通、体重計2つとも捨てる?
+1
-1
-
71. 匿名 2024/03/07(木) 12:25:51
>>64
あなたは気遣いが出来る人だと思った
コメントが柔らかいから
でも生きるって痛みの連続
トピ主さんに迷いがあると感じたから私は少しきつめのコメントをしました+4
-0
-
72. 匿名 2024/03/07(木) 12:27:31
>>1
家族からプレゼントでもらった花瓶、好みじゃないから大掃除の時に売ってしまったんだけど、後悔がすごくてもう何年も経つけど後悔してるよ。あとは小さい頃に大切にしてたぬいぐるみも処分したのすごく後悔してる。
手に入るものだったら買い直してもいいけど、思い入れの入っているものを手放して後悔すると何年も引きずるよ…
もしキャンセルするなら、運営に連絡して、「こちらの都合で大変申し訳ありませんがキャンセルさせて頂きます」って言ってキャンセル申請すればいいと思うよ。
別の理由でキャンセルしたことあるけど、特にペナルティーはつかずに、警告のメールが来ただけだった。+4
-0
-
73. 匿名 2024/03/07(木) 12:27:46
>>63
正直、店ではないし、出品者も利益貰えるか?ぐらいの瀬戸際の値段で販売するから、購入者神様みたいな扱いは自分はできないな。
それで嫌がらせされるなら、相手が悪かったと思うしかない。+2
-0
-
74. 匿名 2024/03/07(木) 12:35:15
>>67
メルカリは発送期限7日って決まってるから主さんの場合は考えてる時間ないと思うよ。
自己都合でキャンセルするなら、なるべく早い方が購入者にもダメージ少ない。+5
-0
-
75. 匿名 2024/03/07(木) 12:36:36
>>68
制服を思い出として残していたら9歳差で娘が産まれた。
4月から残してた制服を使うよ。
来年からデザインが変わるから残しておいて良かった。
+3
-0
-
76. 匿名 2024/03/07(木) 12:40:28
>>21
私もキャンセルがいいと思うんだけど、キャンセルしたら何かペナルティがあるの?
受取評価がされないから、結果何も影響ないんじゃなかったっけ?+5
-0
-
77. 匿名 2024/03/07(木) 12:46:36
>>76
以前、処分済みのものを出品したままにしてまったことがあって販売者都合のキャンセルしたことあるけど、メルカリから警告のメールが来るだけだよ。
「悪質な販売者都合のキャンセルが続く場合はアカウント制限がかかる場合があります」って感じの文章。
何回も自己都合のキャンセルを繰り返さなければ、アカウント制限かからことはないから心配しなくても大丈夫だよ。+9
-0
-
78. 匿名 2024/03/07(木) 12:51:26
半導体関連銘柄を1月末に売った。
もう後悔しかない。
+1
-2
-
79. 匿名 2024/03/07(木) 12:52:47
安く出しすぎて、値下げコメントが来て慌てて出品削除したことはある。気がつかなかったから購入されていたらと思うとやはり悩むよ。
まあ諦めて出せる金額なら出しちゃうけどね。
取引削除も出来るし、悩む原因かんがえてみたら?
物が惜しいのか安過ぎたとか。決められた発送日内に結論だせばよいよ+4
-0
-
80. 匿名 2024/03/07(木) 12:54:48
本とマンガは100パーセント後悔する+2
-0
-
81. 匿名 2024/03/07(木) 12:54:53
売上金が入ったら気持ちが変わるかも+2
-0
-
82. 匿名 2024/03/07(木) 12:56:18
売って後悔したら諦めるしかないよね
+4
-0
-
83. 匿名 2024/03/07(木) 12:57:12
これでキャンセルしたらキャンセル癖がついちゃいそうでよろしくないと思う。
その商品が本当に惜しいというより自分の決断に自信が持てないんじゃないかな?
+2
-0
-
84. 匿名 2024/03/07(木) 13:00:00
>>2
ね。
何を売ったのかはわからないけれど、
確認が不足しており、お売りできないほど破損していた為、とかでいいと思う。+8
-1
-
85. 匿名 2024/03/07(木) 13:01:54
キャンセルして、踏ん切りついたらまた売る+0
-0
-
86. 匿名 2024/03/07(木) 13:02:14
>>84
購入者から商品の状態を確認したいので写真を見せてくださいって言われることあるから、虚偽の理由でのキャンセルはやめた方がいいよ。
+5
-0
-
87. 匿名 2024/03/07(木) 13:36:05
>>1
手放した時に大切な物だったかわかるって言う人いるよね。
本当に大切だったから買い直せって。
メルカリ続けるつもりなら出品者都合はペナルティくらうかもしれないから、今回は仕方なく梱包して売って、買い直すしかないと思う。+2
-1
-
88. 匿名 2024/03/07(木) 13:43:17
>>2
私も探しても見つからないとか言われてキャンセルされた
まあいいやって思ってたら、出品またそれてたからショックだった
キャンセル後に出品継続されてなければ気にしないな
キャンセルするなら早い方がいいよね+6
-0
-
89. 匿名 2024/03/07(木) 13:44:49
>>2
ペナルティくらってキャンセルしたらいいんや
待ってる購入者がいたんだからその位くらっとけ+6
-0
-
90. 匿名 2024/03/07(木) 13:47:20
>>41
躁鬱で仔犬買ったけど、いざ鬱の時はお世話できないしやっぱり鳴いたりするし煩わしくなるって手放した人いた。結局楽しかった時のこと忘れられなくて買い直してたよ。50万くらいするのに。その後の事は知らないけど、ショップって飼う人選べないから不幸な子が出てくるよなって思った。
本気でやめとき。+4
-1
-
91. 匿名 2024/03/07(木) 13:51:04
>>2
は?なんで非常識な奴こんな多いの
迷惑だわ+3
-2
-
92. 匿名 2024/03/07(木) 13:51:12
>>67
数週間は長すぎ。せめて丸1日でしょ。+3
-0
-
93. 匿名 2024/03/07(木) 14:44:15
>>1
わかるー
私も推しキャラの2個同じラバーマスコット持ってたんだけど、(未開封のまま観賞用と、開封品で手にとって見る用)ちょっと断捨離しようと開封品を一つメルカリ出したらソッコー売れた。
購入者の方から『これほしかったんです!ありがとうございます!』ってメッセージ来た途端、私の場合急に嫉妬心のが先に出てきて手放したくない気持ちに駆られた。
売らないわけにもいかず、発送後も後悔と寂しさが襲ってきて来てしばらく悶々としてた。
結局悶々が無くならなくて、メルカリで同じヤツ出品されるの待って買ってしまった。
自分から振った恋人が急に別の誰かと付き合いだすと惜しくなって言い寄るのと同じw
+3
-1
-
94. 匿名 2024/03/07(木) 14:55:22
新車で買って一年足らずの車を一昨年に手放したけど
全く後悔はしていない。気に入らなかったから乗りたくないから売った、それはダイハツ車だった。
正解だったと思った。
+1
-0
-
95. 匿名 2024/03/07(木) 15:28:39
中古の物ってそんな前の人の念が残ってるものなんだね+0
-1
-
96. 匿名 2024/03/07(木) 15:51:52
>>60
身勝手すぎる。友人も犬も混乱するよ。生き物飼うの向いてないと思うわ。諦めた方がいい。+0
-0
-
97. 匿名 2024/03/07(木) 15:54:07
>>96は>>41へのコメントです
+0
-0
-
98. 匿名 2024/03/07(木) 15:59:29
>>61
えーそんな自分の選択に自信持ってる人いる?
後悔してもウジウジしてもいいと思う
あとで学校に入りたくて歳取ってから入る人もいるから、ウジウジも学びよ
他人に話したら意見もらえたり楽になるように、手放してこそ気づいたんじゃないの?違う形で取り戻せばいい+1
-0
-
99. 匿名 2024/03/07(木) 17:18:28
>>1
そのものが惜しいの?それとも自分のものを他人が手にすることが奪われたみたいで悔しいっていう執着なの?
なんにしてもそれは諦めて気持ちよく送ってあげてはどうですか?
それもできなくて相手に念でも送ってしまいそうなくらい執着するならあなたの都合でキャンセルして絶対に手放さない。
手放すことじゃなくて他人が手にすることが許せないならそういう自分を自覚して捨てる。
相手にはいろいろ気づかせてくれたって意味でも感謝して対応した方がいいです。
たまにそういう出品者いますよね。私も一度購入後一切連絡がなくてその後出品を取りやめていた方を見てたぶんそういう人だろうなっておもったことがありますよ笑
別に残念だったけどまあしかたないかって思って諦めました。+0
-0
-
100. 匿名 2024/03/07(木) 17:44:48
>>1
でもさ、キャンセルして暫くしたら、やっぱり要らなかったってならないい?+2
-0
-
101. 匿名 2024/03/07(木) 20:05:03
>>93
推しキャラだから余計にだよね
服ならそんな執着しないしww+0
-0
-
102. 匿名 2024/03/08(金) 14:50:08
>>1
よく見たら欠陥品だったとキャンセル+0
-0
-
103. 匿名 2024/03/08(金) 15:09:18
主です。
先程、発送完了しました...
朝、もう!送るしかないぞ!という気持ちでした。
売った物はクロノトリガーでした( ; ; )
さっき発送終わり帰宅してからニュースを見ました😢
売るんじゃなかった後悔が膨らんできました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

