-
1. 匿名 2013/01/16(水) 13:54:22
温泉大国にいる以上、できるだけ沢山の温泉に行ってみたいと思っています。
ここはお湯が良かったとか、景色が最高だったとか、美味しいものがあったとか、評判の割にあまり良くなかったとか…なんでも構いません、いろんな温泉の情報聞けたらなーと思います。+7
-0
-
2. 匿名 2013/01/16(水) 14:02:39
箱根は良いよ
ロマンスカーとか都心からの交通便も良いし+15
-2
-
3. 匿名 2013/01/16(水) 14:07:29
三大温泉一つ
和歌山の龍神の湯
お湯最高です。+9
-2
-
4. 匿名 2013/01/16(水) 14:07:46
九州の者です。
佐賀県の嬉野はいいですよ!マイナーな土地ですが美肌の湯なだけあってヌルッとしたお湯がかなりいいです!+16
-3
-
5. 匿名 2013/01/16(水) 14:08:00
熱海、伊豆+13
-1
-
6. 匿名 2013/01/16(水) 14:08:47
嬉野温泉
お湯もいいですが、ここで頂く湯豆腐!
トロトロで絶品です。+12
-2
-
7. 匿名 2013/01/16(水) 14:09:38
草津♪
歩いてるとおまんじゅうくれるし♪+23
-2
-
8. 匿名 2013/01/16(水) 14:11:34
行った事ないんだけどいつか行ってみたいのは銀山温泉!
ネットで写真みたら、大正ロマンって感じの、ガス灯と橋が印象的な町並みで、雰囲気あって素敵だなあと思いました。+40
-2
-
9. 匿名 2013/01/16(水) 14:13:44
十和田湖の近くの温泉とか、飛騨高山の温泉とか。
温泉はどこもよかったなあ。
上の二つは、温泉以外にも観光名所とセットで楽しめるのがよかったです。+7
-0
-
10. 匿名 2013/01/16(水) 14:17:51
宮城の峩々温泉。
ここは飲泉出来るのだけど、悪阻で (もちろん安定期に行きました )ずっと変なげっぷが出てたのがピタっと止まって驚いた。
無色透明なんだけど、胃腸、お肌にとてもいいお湯だそう。
部屋からお風呂が遠いのはなんだけど、食事もすっごく美味しくてお宿の人もいいのでおすすめですよー+9
-0
-
11. 匿名 2013/01/16(水) 14:18:02
かなり穴場。島根県の有福温泉
トピ主さんが温泉通でもう色々行ってらっしゃるならどうでしょう。 私はまた行きたいくらい大好きでした!
内湯あり、外湯巡りありの小さな温泉街です。 浜田漁港に近いのでのどぐろ料理が最高でした。有福温泉 竹と茶香の宿 旅館 樋口 樋口−STYLE 【楽天トラベル】travel.rakuten.co.jp有福温泉 竹と茶香の宿 旅館 樋口、2人のための隠れ宿、寛げるお部屋食。のどぐろ(ノドグロ)料理、活ズワイガニ会席。など最高の料理評価、高速浜田浜田JCTより山陰道経由、江津西IC下車。約5km、駐車場:有り 18台(玄関前) 無料
+9
-1
-
12. 匿名 2013/01/16(水) 14:20:13
道後温泉は、建物が千と千尋っぽくておもしろかったです。一見の価値ありです。
中はちょっと狭く感じたかなあ。古い銭湯みたいで...。でもそれも含めて、昔っぽい気分が味わえるので楽しめました。+23
-0
-
13. 匿名 2013/01/16(水) 14:21:25
富士急ハイランドの横にある温泉むっちゃええで!+6
-2
-
14. 匿名 2013/01/16(水) 14:21:37
言ったら殺到するからお、し、え、な、い+5
-56
-
15. 匿名 2013/01/16(水) 14:22:25
和歌山県の白浜温泉は個人的には大好きです+9
-1
-
16. 匿名 2013/01/16(水) 14:23:23
金沢の山中温泉
観光目的でおまけ気分だったんだけど良かった。
夏で日焼けしてた肌がしっとりして。
おすすめです。+14
-2
-
17. 匿名 2013/01/16(水) 14:24:26
兵庫県の城崎温泉
外湯めぐりもできて、冬はカニ三昧!+25
-1
-
18. 匿名 2013/01/16(水) 14:27:27
松本 白骨温泉 泡の湯旅館
有名ですよね。 ここは混浴のところがありますが、真っ白のお湯なので皆入ってました^o^
タオルもあるし、見えません。
ただ、私は冬に行ったので、雪見風呂の景色は最高‼ ・・だったのですが、少しお湯の温度が低くて寒かったです・・
でも格式もあって料理も良かったです。+10
-0
-
19. 匿名 2013/01/16(水) 14:30:09
別府温泉
地獄めぐり楽しかったです。
ここで作られた茹で卵最高でした。+21
-2
-
20. 匿名 2013/01/16(水) 14:33:35
長野県の乗鞍温泉がすきです!
冬の雪見風呂もいいし、夏にいくと涼しくて緑が綺麗で、本当に空気がおいしい!
ただ、温泉は硫黄の臭いがするので苦手な人にはオススメできない+7
-0
-
21. 匿名 2013/01/16(水) 14:33:38
秋田の乳頭温泉+22
-1
-
22. 匿名 2013/01/16(水) 14:34:38
嬉野温泉湯豆腐本当に美味しい!!豆腐がだんだんトロトロしてきて豆乳鍋みたいになるんですよね♪+9
-0
-
23. 匿名 2013/01/16(水) 14:38:24
別府は地獄巡りがとってもいいのですが…、肌が弱い主人や娘にはピリッとくるみたいです。+7
-3
-
24. 匿名 2013/01/16(水) 14:39:32
>>12
一度行ってみたい温泉です
素敵なところですね~+2
-0
-
25. 匿名 2013/01/16(水) 14:40:03
>>15さん
白浜と言えば私も「崎の湯」 が好きです。
でも最近有料になったの? 300円? 昔は無料だったんですよ。勝手に入るの。脱衣所とかもほぼ無くて・・・ まさに野風呂‼
画像は少し前のかな?今はもう少し綺麗にしてるみたいです。
私は前の方が好きだったかも。+10
-1
-
26. 匿名 2013/01/16(水) 14:40:27
去年の春に、城崎温泉に行きました
桜満開で、とても綺麗でしたよ+15
-1
-
27. 匿名 2013/01/16(水) 14:43:38
温泉好きで色々行ってますが、やっぱり別府。
温泉の数、種類、温度は好みの所を選べばいいし、湯煙る景色、食べ物も◎
各ホテル、温泉施設ももちろんですが、個人的には市営温泉がオススメ。
びっくりする熱さや、脱衣所と浴場がひとつづきになっている空間を楽しんで欲しい。
ケチをつけるなら宿泊施設は老朽化しているところが多く、オシャレなとこは少ないかな。
だけど昔ながらの湯治の宿に安く連泊できるから、ゆっくり温泉巡りできていいよ。
+10
-2
-
28. 匿名 2013/01/16(水) 14:43:43
>>26
城崎温泉は行ってみたいと思ってたんですけど、こんな桜があるんですか〜。
とっても綺麗な写真ですね。
京都の祇園みたいです。
行きたいです!+2
-1
-
29. 匿名 2013/01/16(水) 14:46:19
ベタだけど群馬の草津温泉
なんか風情があって好きなんよ+9
-3
-
30. 匿名 2013/01/16(水) 14:54:12
別府は痛い思いした。
老朽化が進んだ旅館、接客も悪い、食事も品数少なめ、夜は屋根裏で騒ぐネズミの音で家族みんな寝られず、料金はサービス料を別にとられて大人4人で1б万。もう絶対行かない。+13
-13
-
31. 匿名 2013/01/16(水) 14:54:40
湯布院は、どうでしょう?お湯も質が良いと思いますし、町並みが素晴らしいので、何度でも行きたくなります!!
+20
-1
-
32. 匿名 2013/01/16(水) 14:58:25
日本三大美人の湯に行ってみたい
島根県 湯の川温泉 泉質:ナトリウム・カルシウム、硫酸塩・塩化物質
群馬県 川中温泉 泉質:カルシウム・硫酸塩温泉
和歌山県 龍神温泉 泉質:無色透明でナトリウム炭酸水素塩泉(重曹泉)で日本一
+5
-1
-
33. 匿名 2013/01/16(水) 14:59:29
指宿温泉の砂むし風呂がおもしろいらしいですね〜。
知り合いがはまって、何度も行っているそうです。+11
-0
-
34. 匿名 2013/01/16(水) 15:03:05
>>12
私も道後温泉が好きです。
足湯を無料で楽しめるポイントも沢山ありますよ。+6
-0
-
35. 匿名 2013/01/16(水) 15:09:08
あんまり派手さはないんだけど、群馬の猿ヶ京温泉っていうところ
鄙びた感じで自分の肌にあっていました+9
-0
-
36. 匿名 2013/01/16(水) 15:32:08
むかし夏に城崎温泉にいったことあるけれど
川ぞいに屋台の風鈴屋さんがでていて面白かったw+4
-1
-
37. 匿名 2013/01/16(水) 15:41:51
有馬温泉に行きたいのですが、有馬はどおですか?観光とかも楽しめますか?+2
-2
-
38. 匿名 2013/01/16(水) 15:57:27
岡山の湯原温泉好きです(^^)
自分の肌質に合ってたみたいで、また行きたいな~。+7
-0
-
39. 匿名 2013/01/16(水) 16:03:55
湯布院は、どうでしょう?お湯も質が良いと思いますし、町並みが素晴らしいので、何度でも行きたくなります!!
+6
-0
-
40. 匿名 2013/01/16(水) 16:45:53
伊豆の修善寺温泉いいと思います。+4
-0
-
41. 匿名 2013/01/16(水) 16:46:38
伊豆だったら堂ヶ島温泉もいいですよ。
洞窟風呂みたいで楽しいし。+2
-1
-
42. 匿名 2013/01/16(水) 16:47:31
草津温泉の湯もみは見てて楽しかった+4
-1
-
43. 匿名 2013/01/16(水) 16:48:25
名前はイメージ良くないけど岐阜の下呂温泉+8
-0
-
44. 匿名 2013/01/16(水) 16:49:54
山梨にあるみたまの湯はほんといい。+3
-0
-
45. 匿名 2013/01/16(水) 16:51:41
道後温泉
もう建物からして雰囲気あって良かった+3
-0
-
46. 匿名 2013/01/16(水) 16:53:17
箱根にある日帰り出来る温泉はちょっとうれしかった+1
-1
-
47. 匿名 2013/01/16(水) 16:54:41
昔湯治で行った下部温泉はいろんな温泉が試せて良かったです。+0
-0
-
48. 匿名 2013/01/16(水) 17:06:49
私も草津ですね。
毎年 行きます♪( ´▽`)
群馬に住んでいて良かった(*^_^*)+10
-1
-
49. 匿名 2013/01/16(水) 17:45:31
神奈川の湯河原温泉良かったよ
関東住みだから日帰りで行けて利用もしやすかった+4
-0
-
50. 匿名 2013/01/16(水) 17:47:50
青森の不老不死温泉
目の前は日本海の野天風呂、お湯に浸かりながら見る夕焼けは最高ですよ+5
-1
-
51. 匿名 2013/01/16(水) 17:56:29
>49
湯河原行きました!湯河原に行ったら海鮮丼食べるべきです!
海鮮料理が食べれる店が並んでるエリアがあるので、ドライブしながら立ち寄るのおすすめです!+2
-1
-
52. 匿名 2013/01/16(水) 19:27:14
北海道の養老牛温泉。宿が3件しかない。そこを通り抜けたら道がない。でも、小川のせせらぎとか、夜はフクロウが見れるかもだったり、素晴らしいですよ。ちなみに宿は、家庭的なこぢんまりとしたところと、予約がなかなか取れないこぢんまりしてるけど、客室露天風呂付きの部屋なんかがある大人気宿があります。どこ泊まっても、そこなりな良さが満喫出来はず。
さらにちなみに、釣りバカ日誌ファイナルのロケ地!+2
-0
-
53. 匿名 2013/01/16(水) 20:34:42
鳴子温泉はひとつの町でも色んな湯質があり良いですよ!+3
-1
-
54. 匿名 2013/01/16(水) 21:09:37
>8
新婚旅行で銀山温泉に行きました。
ずっと行きたかった温泉のひとつでしたが、千と千尋の神隠しの舞台にもなっただけあって、なかなか予約が取れませんでした。
平日を利用して秋に行きましたが、紅葉が素敵で本当に行って良かったと思いました!
今度は旦那の両親と一緒に行く計画をたててます!+4
-1
-
55. 匿名 2013/01/16(水) 21:51:16
長野の野沢温泉村はいいよー スキーする人に特におすすめ+8
-0
-
56. 匿名 2013/01/16(水) 22:27:28
なでしこジャパンの岡山の湯郷温泉はお気に入り。
+4
-0
-
57. 匿名 2013/01/16(水) 23:11:12
伊豆好きですね。
温泉の種類も豊富だし、海の幸も美味しいし♪+1
-0
-
58. 匿名 2013/01/16(水) 23:18:47
有馬温泉へ行ったときは食事もおいしく満足して帰った記憶がありますw+2
-1
-
59. 匿名 2013/01/16(水) 23:59:09
道後温泉
松山の町もきれいだった。+2
-0
-
60. 匿名 2013/01/17(木) 00:17:55
城崎温泉とか日本海側はカニがうまいからまた行きたい。+3
-0
-
61. 匿名 2013/01/17(木) 00:36:33
北関東人なので温泉と言えば草津だけど
あんまり風光明媚ってかんじの場所ではないのが残念+1
-0
-
62. 匿名 2013/01/17(木) 01:23:18
熊本県の平山温泉は最高ですよ♪
お湯がトロトロしてて翌日もお肌ツルツルです。
温泉が好きで全国色々行きましたが、ここのお湯が
一番だと思います♪+4
-0
-
63. 匿名 2013/01/17(木) 01:39:24
鶴見の ユーランドW
でも、近いからよく行きますW+1
-1
-
64. 匿名 2013/01/17(木) 01:54:16
能登半島の先の方にある和倉温泉の、もう少し先にある国民宿舎 能登小牧台がとってもお勧めですよ~!
国民宿舎だから低料金。日本海を眺めながら入る大浴場は気持ちいい!
お魚も美味しいです( ´ ▽ ` )ノ
ちょっと足を延ばして車やバスで橋を渡り、能登島へ行けば、ガラス美術館とか能登島水族館もあるし、結構いい観光もできますよ!+1
-0
-
65. 匿名 2013/01/17(木) 02:00:31
北海道の道東、川湯温泉に来てください!
摩周湖、砂湯、硫黄山、車でちょっと移動すれば阿寒湖もあります。
+3
-0
-
66. 匿名 2013/01/17(木) 02:19:28
箱根湯本の温泉に来月行きます。宿多すぎて迷い中w+1
-0
-
67. 匿名 2013/01/17(木) 02:34:03
あわら温泉(^O^)かにとかおさしみもおいしい☆+0
-0
-
68. 匿名 2013/01/17(木) 04:21:40
私は都内から近いから熱海が好きです。
フラっと行ける所が良いですね+0
-0
-
69. 匿名 2013/01/17(木) 05:39:17
あまり知られていないが
静岡県の寸又峡温泉
マイナーだけど、
全国を旅した私には一番すきな温泉です
あとは、
和歌山の女神の湯
こちらは、日本一とろとろなくらい、
ぬるぬるした温泉
合宿所みたいなとこだけど、
泉質は申し分ないです+2
-0
-
70. 匿名 2013/01/17(木) 08:55:45
>37さん
神戸在住ですが、有馬温泉いいですよ☆
伝統あるお宿もたくさんあるし、
温泉街も小さいですが風情があって!
ただホントこじんまりしてるので、観光気分を満足させられるかどうかは、、
もし神戸の方でないなら、そのついでに電車で30分の神戸の街を是非満喫してください☆+0
-0
-
71. 匿名 2013/01/17(木) 09:23:44
九州も温泉いっぱいあるからお勧めですよ。大分の別府とか。長崎の雲仙とか。+2
-0
-
72. 匿名 2013/01/17(木) 09:44:06
舘山寺温泉
とにかく景色がいいので気分がいいです。+0
-0
-
73. 匿名 2013/01/17(木) 10:22:05
熊本の黒川温泉
温泉もそうだけど
個人的には人も食べ物も空気もすごい良かった
自然に囲まれてゆっくりと過ごす時間が普段と別世界な感じがして癒されました〜
黒川温泉はまた行きたいですね+3
-1
-
74. 匿名 2013/01/17(木) 13:35:12
スパ住之江いいですよ+0
-0
-
75. 匿名 2013/01/17(木) 21:00:49
長島スパーランドは今はアウトレットのほうが大きいしなあ+0
-0
-
76. 匿名 2013/01/18(金) 01:51:17
食べ物がおいしいのは鳥羽や伊勢あたり。温泉としては有名じゃないけど・・・
立ち寄りとかで行ける温泉が多いのが別府。
家族風呂とか結構あって便利。1時間、ゆっくり入れるよ。+0
-0
-
77. 匿名 2013/01/18(金) 01:53:38
入ってみて『いいな!』と思った温泉は、雲仙温泉。
疲れがとれるような、そんな感じがしましたよ。+0
-0
-
78. 匿名 2013/01/18(金) 09:46:57
下部の温泉街は情緒もあって好きですね+0
-0
-
79. 匿名 2013/01/19(土) 01:26:31
飯坂かな。福島の。
風情がある温泉街だよね。+1
-0
-
80. 匿名 2013/01/19(土) 01:27:32
高知もいいよね。高知は温泉少ないけど、市内でも天然温泉入れる場所あるし。+0
-0
-
81. 匿名 2013/01/23(水) 08:16:42
色々と行きましたが熱海が1番かなと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する