
千秋 大企業社長だった父語る「社員はたったの5万人」京大卒「子供も普通に勉強すれば東大に行けると」
290コメント2024/03/08(金) 18:12
-
1. 匿名 2024/03/06(水) 20:47:23
会社に関しても「たいしたことない。社員は世界でたったの5万人しかいない。社長だったんです」と大企業のトップだったことをジョークまじりに明かした。
すごいお嬢様に育てられた?と聞かれ、「肩書はすごいみたいなんですけど、小さいときは知らなかったんで。サラリーマンから偉くなったから」「すごくなったのは、私が結婚して、家を出てから」と幼少期は、社長令嬢の恩恵がなかったことを強調した。
父は京大卒で、子供も「普通に勉強すれば東大に行ける。行けないのは努力不足」という方針だったという。+55
-215
-
2. 匿名 2024/03/06(水) 20:48:15
たった5万人って感覚がもうわからない+576
-25
-
3. 匿名 2024/03/06(水) 20:48:37
たったの5万人て+244
-10
-
4. 匿名 2024/03/06(水) 20:48:47
よくグレなかったな+33
-35
-
5. 匿名 2024/03/06(水) 20:48:53
東大なんてバカでもいける+7
-75
-
6. 匿名 2024/03/06(水) 20:48:55
誰やねん
苗字は?+11
-20
-
7. 匿名 2024/03/06(水) 20:49:11
>>1
私の住んでる町の人口が6万人やで+327
-4
-
8. 匿名 2024/03/06(水) 20:49:16
知りませんでした✨+11
-4
-
9. 匿名 2024/03/06(水) 20:49:20
京大、東大は勉強したからって行けない
頭のつくりが違う+643
-10
-
10. 匿名 2024/03/06(水) 20:49:22
コネでオーディションとか歌手活動できてたんじゃなかったっけ?+274
-21
-
11. 匿名 2024/03/06(水) 20:49:24
>>1
親自慢されてもね!自分は?+243
-56
-
12. 匿名 2024/03/06(水) 20:49:31
なんだ。たったの5万人か。。。5万人?!+51
-0
-
13. 匿名 2024/03/06(水) 20:49:43
日本板硝子だっけ
業界2位だよね+313
-1
-
14. 匿名 2024/03/06(水) 20:49:46
東大だっけ?+3
-3
-
15. 匿名 2024/03/06(水) 20:49:46
京大ジョークが伝わってない+103
-2
-
16. 匿名 2024/03/06(水) 20:49:59
世襲じゃなくて一社員から上り詰めたんだ。すごいわ。+473
-1
-
17. 匿名 2024/03/06(水) 20:50:08
ここの一族全員スーパーエリートだったと思う
確か親戚が三菱系の社長だよ
+261
-5
-
18. 匿名 2024/03/06(水) 20:50:10
結局自慢するよね+203
-5
-
19. 匿名 2024/03/06(水) 20:50:21
ほへとは元気か?+11
-2
-
20. 匿名 2024/03/06(水) 20:50:22
でも、普通に勉強すれば東大行けるっていってる本人が京大なんでしょう?いま一つ、説得力ない。+145
-34
-
21. 匿名 2024/03/06(水) 20:50:31
>>5
反対に馬鹿じゃないと入れないが?
普通の奴は門前払いよw+8
-0
-
22. 匿名 2024/03/06(水) 20:50:32
たったの5万人って。新手のマウントかな?+112
-6
-
23. 匿名 2024/03/06(水) 20:50:39
サラリーマンから社長ならすごいな+101
-2
-
24. 匿名 2024/03/06(水) 20:50:49
これで何を話したらいいのですか?
大企業の社長の娘ってのは珍しい
東大に行くのが当たり前、医師になるのが当たり前ってそんなに珍しくも何ともない
+22
-2
-
25. 匿名 2024/03/06(水) 20:51:00
この人、最近面倒な人になってきたな+140
-3
-
26. 匿名 2024/03/06(水) 20:51:19
「すごくなったのは、私が結婚して、家を出てから」
逆座敷わらしか+155
-2
-
27. 匿名 2024/03/06(水) 20:51:20
創業家でなく平社員からの出世だったら、確かに社員数多くないんで…って謙遜の仕方もあるよなと思った。
本人が言うならだけど。+89
-2
-
28. 匿名 2024/03/06(水) 20:51:28
TOYOTAが36万人だから確かに少ない+94
-5
-
29. 匿名 2024/03/06(水) 20:51:42
あたしたち底辺を這いずり回ってるおばちゃん達には、ひたすら耳が痛いお話なんだわさ(笑)
+71
-13
-
30. 匿名 2024/03/06(水) 20:51:58
>>20
東大も京大も変わらんがな+152
-23
-
31. 匿名 2024/03/06(水) 20:52:01
>>7
大都会やな
私の地元は市の人口が2万人+65
-0
-
32. 匿名 2024/03/06(水) 20:52:01
>>11
千秋ってテレビの仕事以外の何かですごく稼いでなかったっけ?+95
-0
-
33. 匿名 2024/03/06(水) 20:52:08
結局は自慢+76
-3
-
34. 匿名 2024/03/06(水) 20:52:27
>>2
社員が5万人ってかなりの大企業だよ+143
-1
-
35. 匿名 2024/03/06(水) 20:52:32
>>2
ギャグやがな+210
-3
-
36. 匿名 2024/03/06(水) 20:52:39
>>20
そこよ+6
-6
-
37. 匿名 2024/03/06(水) 20:52:45
>>10
堺正章司会のオーディション番組で優勝したと思う
遠いかすかな記憶だけど+95
-0
-
38. 匿名 2024/03/06(水) 20:53:04
>>33
社長の娘って自分自身も稼いでる人が多い。
遺伝なんか?+38
-3
-
39. 匿名 2024/03/06(水) 20:53:09
>>5
バカとブスこそ東大に行け!+21
-0
-
40. 匿名 2024/03/06(水) 20:53:24
>>32
ノンタンの声優もしてたよね+89
-0
-
41. 匿名 2024/03/06(水) 20:53:33
>>2
うちの町民、全員が社員みたいな規模か+25
-3
-
42. 匿名 2024/03/06(水) 20:53:34
>>38
コネですね+21
-4
-
43. 匿名 2024/03/06(水) 20:53:40
>>22
昔から言ってるマウント風ジョークだよ
本気ではないw+66
-1
-
44. 匿名 2024/03/06(水) 20:54:14
>>38
下から私立でエリート教育するからなぁ+15
-0
-
45. 匿名 2024/03/06(水) 20:54:16
>>20
京大のほうがはるか上だからね+18
-24
-
46. 匿名 2024/03/06(水) 20:54:17
自慢やめて+13
-5
-
47. 匿名 2024/03/06(水) 20:54:24
社長令嬢でも離婚する+21
-1
-
48. 匿名 2024/03/06(水) 20:54:28
>>16
雇われ社長って実はたいして凄くないよ
出世路線の人は学歴とか派閥で決まってて
その中でうまくやった人だから+11
-57
-
49. 匿名 2024/03/06(水) 20:54:29
自分の父親を大したことないみたいに言いたいのか分からないけど
そこで働くたくさんの社員や役員が可哀想
+33
-7
-
50. 匿名 2024/03/06(水) 20:54:32
>>20
東大と京大は互角なんですょ
学風が違うだけで
官僚を育てるのが東大
学問を活かすことを大事にしたい人とは京大
だから京大の人は一風変わってる
+153
-22
-
51. 匿名 2024/03/06(水) 20:54:38
>>32
子供服+77
-0
-
52. 匿名 2024/03/06(水) 20:54:46
>>16
逆にすごいと思う。+86
-1
-
53. 匿名 2024/03/06(水) 20:54:47
>>37
ゴールドラッシュだったかな+40
-0
-
54. 匿名 2024/03/06(水) 20:54:48
>>11
芸能人として、50過ぎても成り立っているだけでも凄い事だと思うけど
何様のつもりなんだい?
中学生なの?+145
-17
-
55. 匿名 2024/03/06(水) 20:55:03
紅白見て思った
誰が何と言おうとあのちゃんの方がかっこいい+6
-9
-
56. 匿名 2024/03/06(水) 20:55:29
サラリーマン社長だから、いわゆるお嬢様ではないよね
親が上場企業のサラリーマンで役員にまでなっただけだから+30
-1
-
57. 匿名 2024/03/06(水) 20:55:44
>>25
昔からだよ+41
-0
-
58. 匿名 2024/03/06(水) 20:56:29
>>4
強いよね千秋+16
-0
-
59. 匿名 2024/03/06(水) 20:56:39
>>1
プロパー社員が社長はすごいよね。
ユニクロの新社長とかさ。
めちゃめちゃ優秀な人なんだろうな+57
-0
-
60. 匿名 2024/03/06(水) 20:56:51
>>38
商才があるんじゃないかな?千秋も頭いいんだろうし+39
-1
-
61. 匿名 2024/03/06(水) 20:57:08
たった五万人とか、アジアの燻製とか千秋的には自分を下げた冗談なのに一般人は笑ってくれないんだろうね+8
-0
-
62. 匿名 2024/03/06(水) 20:57:11
>>2
この意見本気で思ってるの?
+91
-1
-
63. 匿名 2024/03/06(水) 20:57:18
お父様がすごかったんだね+6
-0
-
64. 匿名 2024/03/06(水) 20:57:29
>>6
藤本勝司
日本板硝子社長+31
-1
-
65. 匿名 2024/03/06(水) 20:57:54
>>48
まーでもライバルうん万人いるなかで、全ての競争に勝ち抜いてきたんでしょ
すごいよ
私も社員数万人いる会社に勤めてるけど、部長になれるだけで出世株だなと思うよ
社長になれるなんて天上人すぎてとてもとても+68
-0
-
66. 匿名 2024/03/06(水) 20:58:02
>>29
全然痛くない。
私、底辺過ぎて、痛くも痒くもない。+11
-0
-
67. 匿名 2024/03/06(水) 20:58:03
>>53
ゴールドラッシュで千秋の優勝の回をリアルタイムで見てたよー
司会の堺正章が千秋を紹介する時に、千秋は家族や周りがみんなすごい人ばかりで自分だけそうじゃないからこのオーディションを受けて〜みたいな話をしていた+45
-2
-
68. 匿名 2024/03/06(水) 20:58:11
>>38
資金力もあるし、親が社長なら信用も得やすい
そして社長業ならではのコミュニティもあるからどうせなら知ってる人と取り引きしましょうってなるんだよ
遺伝子というより環境の勝利+24
-1
-
69. 匿名 2024/03/06(水) 20:58:26
>>11
ママ友の悪口めっちゃ言ってた記憶
必要ない人は切りましたとか。
松嶋菜々子とはえらい違いだな…+41
-15
-
70. 匿名 2024/03/06(水) 20:58:49
>>43
寒い寒い+2
-2
-
71. 匿名 2024/03/06(水) 20:58:58
>>1
で千秋は努力しなかったのね?+16
-0
-
72. 匿名 2024/03/06(水) 20:59:08
創業者なの?雇われ社長?+1
-0
-
73. 匿名 2024/03/06(水) 21:00:05
>>13
一族みんな凄いよね
こういう一族の中で、普通に生まれると大変だと思う
千秋はかなりコンプレックス持ってたと思う+146
-2
-
74. 匿名 2024/03/06(水) 21:00:43
>>2
2コメ狙いなのかなんなのか、こういう人増えたよね
本当に冗談通じないというか、お笑いが分からないというか、、
+87
-4
-
75. 匿名 2024/03/06(水) 21:00:51
この人地頭いいよね
お父さんが京大卒と知って
納得したわ
+7
-1
-
76. 匿名 2024/03/06(水) 21:00:52
>>50
え、違うよ。西日本に住んでる人が京大、主に関西人。
東日本をはじめ全国から東大生になりたい人が集まるのが東大。
当然東大のほうが受験エリートが集まる。
京大が変人って言われるのはそもそも関西人が変なのと発達障害が多いからでしょ?
東大は発達障害はいるけど、やはり大都会に住んでるから本人も周りもそれなりにあまりにも恥知らずな行動は控えるよう気を付けてふるまってるよ、持ち前の知能で。
京大の人ってなんか勘違いしてんだよね、やっぱそこが図々しい田舎者の関西人の多さと発達障害丸出しの、地域柄なのかなあって思う。+5
-42
-
77. 匿名 2024/03/06(水) 21:01:19
>>48
だったらあなたも5万人出し抜いて社長になれば良いと思う+31
-1
-
78. 匿名 2024/03/06(水) 21:01:32
目ちっさ+9
-3
-
79. 匿名 2024/03/06(水) 21:01:58
パパのお金で無双してるの??+0
-6
-
80. 匿名 2024/03/06(水) 21:02:33
勘違いブスすぎて+3
-4
-
81. 匿名 2024/03/06(水) 21:02:50
>>9
エリートって学歴や仕事など自分が努力して手に入れたんだから手に入れてない人=努力不足だと信じ込んでいて、生まれつきの能力や性格など千差万別だと本気で分からない人が多い
特に自分の子供や兄弟姉妹は血が繋がってるからそれが酷い
一周回って馬鹿なのかな
+131
-6
-
82. 匿名 2024/03/06(水) 21:03:01
自慢自慢言うけど、芸歴長い割に大っぴらに自慢したことなんてなかったような? どっかの社長のお嬢だってくらいの噂レベルで本人の口で自慢てこれが初めてじゃ? 一度くらい公式に自慢してもいいんじゃw+4
-0
-
83. 匿名 2024/03/06(水) 21:03:13
>>1
日本板硝子+14
-0
-
84. 匿名 2024/03/06(水) 21:03:41
篠原ともえのほうが好き+3
-3
-
85. 匿名 2024/03/06(水) 21:03:47
>>76
全国から東大に集まってくると書いておきながら、大都会に住んでるから云々。
発達障害は地方にしかいないとでもいうのか。+11
-1
-
86. 匿名 2024/03/06(水) 21:04:26
東大卒京大卒がなんなんだろうね?+0
-1
-
87. 匿名 2024/03/06(水) 21:04:36
>>73
千秋ってどっかの短大でしょ?受験勉強しまくったあげく慶應にしか入れなかったとかならコンプだろうけど、そもそも勉強してないし誰も期待してないのでは?
なんか千秋の世代とか、今の40歳以上の人達って親は金持ちやエリートでも子供はがり勉の学校よりお嬢さん学校に行くほうがいいみたいな価値観が強かった気がするよ。まあ本人がどうしても桜陰にいきたいっていうならどうぞって感じだけど、特に男親は聖心とかせめて雙葉とか白百合に行ってほしいなあって思ってるというか。+62
-0
-
88. 匿名 2024/03/06(水) 21:04:45
>>9
頭の処理能力が凡人とは違うよね
+63
-0
-
89. 匿名 2024/03/06(水) 21:05:22
2世は実力が権力って感じだから実力が微妙で見てて恥ずかしい。+1
-0
-
90. 匿名 2024/03/06(水) 21:06:18
>>2
冗談じゃないただの、シャレだと思う+18
-2
-
91. 匿名 2024/03/06(水) 21:07:13
>>72
サラリーマン社長+4
-0
-
92. 匿名 2024/03/06(水) 21:07:51
>>85
大都会に住んでると東大の発達障害は、ちゃんと学んで気を付けるんだよ。
でも京大の発達障害気味の奴ははき違えてるから、横暴を個性だとか思いこんでる。
周りが苦笑いしてるのに京大だから許されるとか思いあがってる。
関西人の痛さは東京だとものすごく悪目立ちしてるよ。
周りが黙ってるからって、調子に乗りすぎ。非常識なふるまいが多い。+3
-15
-
93. 匿名 2024/03/06(水) 21:08:09
>>5
バカでもいけるってことは貴方は東大出身?まさか学園祭に行ったとかつまらないオチはやめてよ+12
-1
-
94. 匿名 2024/03/06(水) 21:09:15
>>1
サラリーマン家庭だとそうだよね
うちは社長じゃないけど、サラリーマンから大企業専務だけど、そんな感じしないよ
普通
私は努力してないから並以下だし+8
-2
-
95. 匿名 2024/03/06(水) 21:09:34
>>1
また私に生まれ変わって
努力して東大行けばー?
ぷぅ+8
-1
-
96. 匿名 2024/03/06(水) 21:10:08
「生まれ変わったても、また私に生まれたい🎶」
…羨ましすぎる+5
-0
-
97. 匿名 2024/03/06(水) 21:10:12
>>77
横からだけど
そういう突っかかってくる人ってどういう心理なの?
よく「東大の人はマナーが悪い」っていわれたら「だったら東大入ってから言え」とか口答えする人。話がかみ合ってないの気づかないの?「生活保護は規制してほしい」「だったらオマエももらえばいいだろ!」こういう人。「万引きは許せない」「悔しかったらお前も万引きして見ろ」
はあ?って感じ。どうしてそういう理屈になるのか。
+2
-17
-
98. 匿名 2024/03/06(水) 21:10:33
>>4
家柄的には芸能界入りってグレた様なもんだと思う
この人は芯が強いから芸能界入りしても悪い方に流されなかったけど+57
-0
-
99. 匿名 2024/03/06(水) 21:10:40
>>13
よくあんな芸人との結婚を許したものだと思う+143
-0
-
100. 匿名 2024/03/06(水) 21:11:39
>>4
家で木刀だか竹刀持ってご飯食べてたって言ってた
一応グレてた時期はあったらしい+8
-0
-
101. 匿名 2024/03/06(水) 21:12:06
>>48
や、むしろ家族経営などの確約のないところから上り詰めるほうがすごいと思うが
学歴派閥だってひとつじゃないし、その中で優秀なライバルたちに買ってきたんだから+48
-0
-
102. 匿名 2024/03/06(水) 21:12:43
>>76
ツラツラしたり顔で書き綴ってるけど東大も京大も全く縁の無い人なんだよねw
どっちにも逆立ちしたって行けない分際で恥ずかしくないのかな?+20
-0
-
103. 匿名 2024/03/06(水) 21:13:35
>>69
千秋って松嶋菜々子と何なあったの?松嶋菜々子の方がエグい仕事してきてるよね。+14
-7
-
104. 匿名 2024/03/06(水) 21:13:36
>>92
そのへんの事情は全くわかんないけど
うちの会社の元社長が京大出身の大阪の人で
息子二人とも慶応にいれてたのはちょっと笑った
たぶん東京に来て学閥に負けたと思ったのではないかなー
コスパいいのは慶応なのかもね
ご本人は意外とチャーミングな人だったから
そこがコンプになったのかも
+0
-5
-
105. 匿名 2024/03/06(水) 21:14:03
>>56
この人のお父さんも京大卒だし
まず大企業社員になれたり役員クラス以上行ける人って大体超一流大卒で、その親も金持ちだったりするよ+8
-0
-
106. 匿名 2024/03/06(水) 21:14:57
>>32
ドラミちゃん。
それだけでも充分無双なのに、アパレルでも稼いでる。+67
-0
-
107. 匿名 2024/03/06(水) 21:15:13
>>81
普通にバカだし性格悪いし世間知らずなんだと思う。
たとえば小学生の頃は「クラスの半分以下の奴ってクルクルぱ~かよこんなこともわからないなんて」って思ってたけど、大人になると実はあの半分以下の人たちっていうのはそもそも学習環境や教養レベルが10歳にして全く違ったのかもしれない、学ぶ機会もなかったのかも、周りで導く大人もいなかったのかも、そもそも遺伝的にIQが低いのかも、家のお手伝いしてて勉強する暇なかったのかも、塾行くお金がなかったのかも、発達障害なのかも・・なんて想像力が働く。
だいたい高学歴にありがちだけど皆が大学受験に必死こいてないって事すら気づいてない。
私は進学校に通ってたけど理系志願から高3になって文系に進路変更してるし、行きたい学校もがらっとかわったり、海外の学校いこうかなーとか気ままに考えてたよ。
ほかにはとにかく勉強したくないから推薦もらえるところって思ってた人もいるし。
浪人してから勉強するからサッカーに集中したいって人も。そういう多様な人が大学受験してるのに自分たちと同じように皆が東大に入りたくて、東大に入れなかった人たち、っていう目で見てる東大生ってバカなんだと思う。さすがに大人になってそれだと痛すぎ。+5
-19
-
108. 匿名 2024/03/06(水) 21:16:17
>>9
頭のつくりもだけど
好奇心、興味、探究心がずば抜けててその継続もずば抜けてるんだと思う。
千秋や千秋の子供もそういうところは遺伝してるんじゃないかと思った。
起業する人や社長になる人はその吸引力や引率力も必要だしね。それがビジネスに長けてて成功したんだと思う。
ただ勉強の成績が良いのと、仕事や何かで成功するのとでは、そこが違うんだろうね。研究者とかはそのタイプだと思うし。
+77
-0
-
109. 匿名 2024/03/06(水) 21:16:19
>>13
マジで!?
凄いな+16
-0
-
110. 匿名 2024/03/06(水) 21:16:22
>>4
グレはしないけど
結構癖あり系のキャラだった
すんごい若い時+26
-0
-
111. 匿名 2024/03/06(水) 21:16:35
>>9
理系は特にそう思うよ
+34
-0
-
112. 匿名 2024/03/06(水) 21:17:52
>>33
でも聞きたい+2
-0
-
113. 匿名 2024/03/06(水) 21:18:02
>>2
と大企業のトップだったことをジョークまじりに明かした。
ジョークって思いっきり書いてあるじゃんよ+66
-0
-
114. 匿名 2024/03/06(水) 21:18:03
>>1
千秋も子供服のアパレルでめっちゃ稼いでるし商才ある一族なんだろうな
親戚も確か三菱系+43
-1
-
115. 匿名 2024/03/06(水) 21:18:08
>>1
その歳で自慢とかやめた方がいい+4
-5
-
116. 匿名 2024/03/06(水) 21:18:14
>>69
ママ友の愚痴、昔からすごいよね。今日もぽかぽかで嫌いなママのタイプ話してたわ。でもあれネタなのかな?そのママが千秋の番組見たら私のことだわって思っちゃうし気まずくなりそう。+37
-0
-
117. 匿名 2024/03/06(水) 21:18:14
昔結婚してる千秋が独身のタレントにむかって独身寂しいだけ、バーカバーカって言ってて心底軽蔑した
社長の娘だろうがめちゃくちゃ意地悪だし教養なさすぎ+9
-0
-
118. 匿名 2024/03/06(水) 21:18:19
>>92
よこ
東大の人は生まれ〜大学の段階で東京にいるから東京式のTPOがわかってて、京大の人はそうじゃないからでは?
私東京生まれ育ちの都民だが他県民だらけが当たり前だから○○人がーとかいちいち意識しないし関西の人も何とも思ってないよ+1
-2
-
119. 匿名 2024/03/06(水) 21:19:14
芸能界に入るの大反対されたとか昔聞いた
芸能界に入った事で親戚が名前言うなとか言って疎遠にされたやら+0
-0
-
120. 匿名 2024/03/06(水) 21:19:59
ダウンタウンじゃなくてウッチャンナンチャン側に行けたのもお嬢様の影響あるのかな+3
-0
-
121. 匿名 2024/03/06(水) 21:20:26
>>104
サラリーマンやるなら慶應がいいよね、早稲田でもいいけど。やはりネットワークが強いから。でも慶應選ぶのって関西人らしいえげつない利害中心の思考だよね。
自分が得すればそれでいいみたいな、なんか品がない感じ。
普段東大見てるとほんと頭硬いって思うけど、京大がまぎれると東大出身ってスマートに見える。それくらい京大ってなんかズレてんのが多い。
+0
-12
-
122. 匿名 2024/03/06(水) 21:20:45
>>30
父親は京大の方が上と思ってるのが真意なのかもね。東大の問題は割とオーソドックスと言われるから、きちんと普通にやっていれば通るのが東大だけど、京大に入るには普通じゃない人じゃないと入れないから、誰でも入れるわけじゃないと娘にはのぞまなかったのかも。+29
-0
-
123. 匿名 2024/03/06(水) 21:20:51
あんまりお嬢様感なかったし、言われなければわからないご本人
私もあんまり人に言わないから、わからないけど、親戚知り合いはマアマアの方で…言うとへぇ~みたいな感じ
+0
-0
-
124. 匿名 2024/03/06(水) 21:20:55
コネつってもサンガリアが親戚の企業か何かで?CMに出たくらいじゃなかったっけ?
違ったらごめん
あと家族が凄い阪神タイガースファンだったような+1
-0
-
125. 匿名 2024/03/06(水) 21:21:10
>>32
パワーストン+7
-0
-
126. 匿名 2024/03/06(水) 21:21:43
あまたいる大企業のサラリーマン社長の半分以上は、政治家が政局ばかり気にしているようにライバルを蹴落とす能力に長けただけの人。むしろ日本経済を衰退させた人達。+5
-3
-
127. 匿名 2024/03/06(水) 21:22:10
>>110
ヤンキーじゃなかっただけでだいぶ遊んでた感じだよね+9
-0
-
128. 匿名 2024/03/06(水) 21:22:26
>>116
千秋は育ち悪いと思う、すごく性格や言動に底意地の悪さがビシバシ伝わってくる。
大好きなノンタンをこいつに声優やられて凄く嫌だった。ゴールドラッシュで一目見たときからなんか感じ悪いっていうか、ノンタンにはふさわしくないって思ってた。
でも息の長いタレントになったね。やっぱそういう処世術のところは計算高いのかもね。+61
-2
-
129. 匿名 2024/03/06(水) 21:22:53
>>1
たったの5万人って言い方よww
社員一人一人にリスペクトを感じないね。。+25
-4
-
130. 匿名 2024/03/06(水) 21:24:06
>>121
関西にやたら詳しいから関西系なんだろうけど、東京と対立させようとすんのやめてくれんかな+6
-0
-
131. 匿名 2024/03/06(水) 21:24:07
>>123
うーん、っていうか本人も言ってる通り大人になってから出世したパパってエリートかもしれないけどまったくお嬢様じゃないよね。
だいたい京大だろうが東大だろうがサラリーマンの家の子はお嬢様じゃないし。
しいて言うならエリートサラリーマンの家って感じ?+4
-0
-
132. 匿名 2024/03/06(水) 21:24:13
>>116
周りのママ友みんな不倫してるとか言ってて正気か?と思った
それまでは自分勝手キャラなだけだと思ってたけど、反論できない人の真偽不明な悪口言うのはさすがに酷いなと嫌いになっちゃった+31
-0
-
133. 匿名 2024/03/06(水) 21:25:16
>>1
それでいて遠藤ミチロウのスターリンが好きだからよくわからない+3
-0
-
134. 匿名 2024/03/06(水) 21:25:51
>>130
おこがましい~
東京をレベル100としたら関西はレベル10くらいの地方都市だよ。対立?何勘違いしてんの・・・
ほんと関西人は関西で完結してろって。東京にまで来て迷惑行為すんな。
+0
-11
-
135. 匿名 2024/03/06(水) 21:26:03
>>5
そんな君は本気出して五千万使ってもニッコマ+3
-0
-
136. 匿名 2024/03/06(水) 21:26:39
>>130
関西の方が最先端産業は優秀だからね+4
-0
-
137. 匿名 2024/03/06(水) 21:26:59
>>130
東京もう直ぐ揺れるもんね+3
-4
-
138. 匿名 2024/03/06(水) 21:27:16
>>20
技術者ってぐらいだからがっつり理系でしょ?
だったら京大のがいいぐらいかもよ+29
-0
-
139. 匿名 2024/03/06(水) 21:27:49
>>126
そういう穿った見方はやめようよ
確かにそういう人もいるけど一部だよ+1
-2
-
140. 匿名 2024/03/06(水) 21:28:55
>>121
私文の凡才は黙ってて+4
-0
-
141. 匿名 2024/03/06(水) 21:29:33
>>118
うーん、でも東京は全国から田舎者が集まってくるけど迷惑行為してんのって関西人だけだよね。しかもなんかはき違えてて勘違いしてるし。
他の田舎から来てる人たちって、べつに変じゃないよ?関西人が取り立ててヘンってか迷惑系。
何ナノあの人って思ったら必ず関西人。標準語風を喋って偽装しててもそのえげつなさとがめつさがもうビンビンに出てる。関西人って自己愛性人格障碍者みたいなの多いんだよね利己的で。
+1
-6
-
142. 匿名 2024/03/06(水) 21:30:07
>>110
バンドやってて5人くらいから告白されて全員と同時に付き合ってたって言ってたな
+5
-0
-
143. 匿名 2024/03/06(水) 21:30:36
>>67
私も見てたよ。別格にオーラあったし、うまかった。
「この子合格しそう」
→合格
「やっぱり」
→デビューして、売れてきた
「やっぱり」+22
-1
-
144. 匿名 2024/03/06(水) 21:30:55
>>124
千秋の父親は東京の政財界で初めて作られた阪神公認の後援会「道一筋会」の発起人だよ〜+3
-0
-
145. 匿名 2024/03/06(水) 21:31:08
>>18
本人は50過ぎて子供も成人しているのに、父親の仕事の自慢話するって正直キツいわ。+15
-7
-
146. 匿名 2024/03/06(水) 21:31:45
>>73
逆だよ
小学生の頃に東大の受験勉強をやらされて、自分のやりたい事じゃないと反発して芸能人になったんだよ
別にファンじゃないけど、紅白だって出場したし
千秋は自分の夢を貫いてアイドルになって、今もタレントして活躍してるんだよ
私の意見はテレビに出て稼げる全ての人は特別な才能の持ち主でチャンスを掴んで努力が実った人だと思う
地下アイドルとか自称ミュージシャンとか自称お笑い芸人と区別がついてないのかな?+51
-0
-
147. 匿名 2024/03/06(水) 21:32:15
>>48
千秋の実家のある町に住んでるけど、
本当に工業地帯の近くにある田舎の住宅街だよ。
昔は社宅とかもたくさんあって、
社宅か戸建ばかりで当時はアパートとか無かった。
京大出身みたいだし、研究畑出身なのかわからないけど、
本当に普通に一般社員として入社して、
娘も気付かないくらい普通の暮らしをして、
社長会長相談役と上り詰めたんだから、
夢のある話というか、良い会社だと思った。
+44
-0
-
148. 匿名 2024/03/06(水) 21:32:18
>>76
じゃあ京大の人達って大多数が関西弁なの?
自分の知り合いが京大行ったけど関西出身じゃないから浮いてたのかなぁ
まぁそもそも変なやつだったけど+2
-2
-
149. 匿名 2024/03/06(水) 21:32:52
>>1
父は努力不足だったから東大行けなかったんですか?+6
-2
-
150. 匿名 2024/03/06(水) 21:33:25
千秋、東大や京大に行ってたっけ?
賢そうには見えないけど+2
-0
-
151. 匿名 2024/03/06(水) 21:34:34
>>13
地元だから小3か小4かの社会科見学で行ったよ。
東京湾沿いの工業地域にある。+28
-0
-
152. 匿名 2024/03/06(水) 21:35:32
たったの5人か〜5万人〜😱ってなった+0
-0
-
153. 匿名 2024/03/06(水) 21:35:45
>>2
プラスの多さに驚くね+23
-0
-
154. 匿名 2024/03/06(水) 21:36:29
>>137
え、そういうのダメじゃない?
通報するわ+3
-1
-
155. 匿名 2024/03/06(水) 21:37:06
オーナーや創業家でもなんでもないくせになんで会社自体を卑下してるのか意味不明
これまでどれだけたくさんの人が汗を流して会社を運営してきたと思ってるんだ
ズレすぎでしょ+6
-6
-
156. 匿名 2024/03/06(水) 21:38:33
まあ普通に顔可愛いからね
お人形さんみたいで
デビューできたのはわかる+4
-10
-
157. 匿名 2024/03/06(水) 21:40:09
>>106
ドラミちゃんって千秋なのか!
知らなかった+11
-0
-
158. 匿名 2024/03/06(水) 21:44:30
>>139
貴方みたいに多方向から考察できる人が少ないから貴方のような意見が主流になるのかもね
+2
-0
-
159. 匿名 2024/03/06(水) 21:44:38
>>16
当時、あの会社で技術畑から取締役になった人はいなかった。
技術部長→取締役→取締役社長コースだったような?
若い時は単なる社員技術者。+58
-0
-
160. 匿名 2024/03/06(水) 21:45:36
>>92
なにされたんか知らないけど、やめときな。
東大でも京大でもないんだから+8
-0
-
161. 匿名 2024/03/06(水) 21:45:48
>>48
出世路線の人は学歴とか派閥で決まってて
その中でうまくやった人
まず京大に入ることがすごくて、大企業の派閥の中でうまくやるってのは私からしたらベクトルは違うけど創業するよりすごいことだと思う。+20
-0
-
162. 匿名 2024/03/06(水) 21:46:08
>>67
私もリアルタイムで観たけど、とにかく存在感が圧倒的。他の参加者が千秋さんは、この大会で落ちても絶対に有名になるから今回は私に譲って欲しいと懇願されるレベル。+21
-1
-
163. 匿名 2024/03/06(水) 21:46:24
双日の社長とどっちが肩書が上?+1
-0
-
164. 匿名 2024/03/06(水) 21:46:58
>>1
千秋の気持ちわかる。
うちも親も親族も高学歴だから私が勉強できないのが理解できてない感じで、本気で東大行かせようとしてた。
途中で無理とわかって諦めてくれたけど。+18
-2
-
165. 匿名 2024/03/06(水) 21:47:07
>>121
何様?+2
-0
-
166. 匿名 2024/03/06(水) 21:47:21
>>143
横だけど、あの頃からキャラが確立していてタレントさんみたいだった。
優勝もデビューも納得って感じで、この人はコネがあろうとなかろうとタレントになれていたと思う。
ゴールドラッシュで売れた人って他に思い出せないし。+27
-2
-
167. 匿名 2024/03/06(水) 21:47:53
>>134
やめたら?
東京代表みたいに言うの。
都民からしても迷惑ですから。+7
-0
-
168. 匿名 2024/03/06(水) 21:48:24
ロザン宇治原の父親も
パナソニック電工副社長なんだけど
なかなか凄いよね+7
-0
-
169. 匿名 2024/03/06(水) 21:50:22
>>1
生太郎と同じ部類+1
-1
-
170. 匿名 2024/03/06(水) 21:50:48
>>145
50過ぎて子供も成長して何より自分も成功しているからこそできるのでは。
+6
-0
-
171. 匿名 2024/03/06(水) 21:51:03
>>32
歌手としてもあんだけ売れてたしな+10
-1
-
172. 匿名 2024/03/06(水) 21:51:32
>>64
随分と長い名前やな!
何でそれが千秋になるんや?+2
-23
-
173. 匿名 2024/03/06(水) 21:51:45
>>92
発達は京大行った方が伸び伸びできそう
勝手なイメージだけどw+3
-1
-
174. 匿名 2024/03/06(水) 21:52:26
>>33
遺伝的に頭がいいだけであって、自慢することではないような?
+2
-0
-
175. 匿名 2024/03/06(水) 21:56:15
>>71
無名の短大卒じゃなかったっけ?
父親との落差がすごいな
母親の学歴はどうなんだろう+14
-0
-
176. 匿名 2024/03/06(水) 21:56:39
>>81
東大京大レベルの人の中にはわからないことがわからない人がいるって言われるよね
幼児の頃から飛び抜けててそのまま大人になった人だとそうなりがちなのかしら+23
-0
-
177. 匿名 2024/03/06(水) 21:58:26
その言動が頭悪いと感じる。
社員が5万の日本の企業なんて、そうそう無いよ。
身元バレバレじゃん。+0
-4
-
178. 匿名 2024/03/06(水) 21:59:55
>>17
三菱か…+8
-4
-
179. 匿名 2024/03/06(水) 22:02:10
>>30
東大京大レベルはトップレベル同士を比べれば変わらない事もあるけど(余裕で東大行けるのに行かない人もいるから)
ただ、1番下同士を比べるとかなり違う
まあこのお父さんはそうではないだろうけど+4
-1
-
180. 匿名 2024/03/06(水) 22:02:26
>>128
経験上この人みたいなしじみ目の人ってこんな感じの人が多かったから個人的に警戒対象になってる+28
-1
-
181. 匿名 2024/03/06(水) 22:02:29
キルリちゃんの話は無いんか+0
-0
-
182. 匿名 2024/03/06(水) 22:04:15
太親万歳!+0
-0
-
183. 匿名 2024/03/06(水) 22:06:40
>>64
あ~+2
-0
-
184. 匿名 2024/03/06(水) 22:06:49
>>43
そうなんだ、びっくりした。
親がたまたま社長になったっていうだけで、自分で起こした一族ではなさそうなのに、なんか偉そうな感じ受けちゃったから。
+6
-1
-
185. 匿名 2024/03/06(水) 22:10:01
>>30
いや、東大の方がレベル違いだと思うよ。+7
-7
-
186. 匿名 2024/03/06(水) 22:12:34
>>7
うちは15万人弱だな
結構多いのか?それでその中から3500人の中に選ばれたうちの息子。すごいわ+0
-1
-
187. 匿名 2024/03/06(水) 22:12:57
>>25
前からやでw 気が強くて何か言い返さないと気がすまない性格+29
-0
-
188. 匿名 2024/03/06(水) 22:14:01
>>10
コネどころか親は娘の芸能界入りに反対しててオーディション番組に出ることになった時も「(賞金の)100万お前にやるから辞退しろ」って迫ったらしい
千秋が「100万で娘の夢奪うつもりか💢」って大喧嘩して親と決別してオーディションに出た+125
-1
-
189. 匿名 2024/03/06(水) 22:14:59
>>127
そういう人って多くない?+1
-0
-
190. 匿名 2024/03/06(水) 22:17:14
>>146
お母さんも頭良さそうだよね。
大学の時にクイズ番組で優勝してハワイ行ったとかさ。+1
-0
-
191. 匿名 2024/03/06(水) 22:17:19
雇われ社長のくせに何言ってんだよ+4
-0
-
192. 匿名 2024/03/06(水) 22:18:19
>>22
会社に関しても「たいしたことない。社員は世界でたったの5万人しかいない。社長だったんです」と大企業のトップだったことをジョークまじりに明かした。
ここちゃんと読んだ?+8
-0
-
193. 匿名 2024/03/06(水) 22:18:36
>>110
ワタシは人と違う!って、選民意識凄かった+9
-0
-
194. 匿名 2024/03/06(水) 22:19:21
>>18
自慢と受け取るか身内の紹介と受け取るかは聞き手しだいなんじゃない?
+8
-2
-
195. 匿名 2024/03/06(水) 22:23:06
>>11
まず芸能人として知られてて
ドラミちゃんの声優もやってるんだよね?
成功してるよ+8
-0
-
196. 匿名 2024/03/06(水) 22:23:43
>>114
三菱王国は今そんなにいい?良くない評判が多いけど。+2
-2
-
197. 匿名 2024/03/06(水) 22:24:14
ファミリーヒストリーに出演間近かな?
いとうあさことどっちが凄いのかな?+0
-0
-
198. 匿名 2024/03/06(水) 22:26:53
>>25
昔から面倒な人。
チヤホヤされないと不機嫌になって、チヤホヤされると不機嫌になって。
30年ほど前からそんな人。+27
-1
-
199. 匿名 2024/03/06(水) 22:28:28
>>197
絶対いとうあさこの方が凄いよ
+8
-0
-
200. 匿名 2024/03/06(水) 22:30:25
>>175
この年代の女子は短大行って就職が一番花形コースじゃない?
しかも親みたいに四大や院に行ってたら不景気で就活大変だったかも。
親の教育熱高い地域育ちだから、
学歴コンプ自体は相当あっただろうけど、
当時は一般的には女子としては低学歴ではなかった。+12
-1
-
201. 匿名 2024/03/06(水) 22:31:32
>>97
あなたも全く同じようにつっかかってるのだから自分の心理を見つめてみれば解決するわよ+5
-0
-
202. 匿名 2024/03/06(水) 22:32:13
>>10
いや、異彩を放ってたよ。
独特で。
YouTubeに動画あったけど消えちゃったぽい+41
-2
-
203. 匿名 2024/03/06(水) 22:32:29
>>197
どちらも面白そうだね。
千秋の親の世代でお母さんも大卒だし、
地方ても良いところのお嬢さんかなと思った、+2
-0
-
204. 匿名 2024/03/06(水) 22:34:11
>>1
わかったわかった+1
-0
-
205. 匿名 2024/03/06(水) 22:40:35
この人に似てると言われたよ。つらい。+2
-1
-
206. 匿名 2024/03/06(水) 22:42:31
>>5
永世棋聖くらいの肩書きがある人が言わないと+2
-0
-
207. 匿名 2024/03/06(水) 22:45:27
>>67
恋の奴隷歌ってた?+0
-0
-
208. 匿名 2024/03/06(水) 23:02:43
むかしはガラス屋て言ってた
シェアが多いから大企業になつた+7
-0
-
209. 匿名 2024/03/06(水) 23:04:42
>>54
ほんとそれ。
自分が知らないだけで語るなっつー+14
-1
-
210. 匿名 2024/03/06(水) 23:09:06
自分の事業成功してるみたいだし社長のお父さんより余程稼いでそうだけど+0
-0
-
211. 匿名 2024/03/06(水) 23:13:04
板ガラスの副社長だっけ?
会社傾けたんじゃなかったっけ?+0
-4
-
212. 匿名 2024/03/06(水) 23:24:11
>>13
住友グループなんだね
大正創業…凄いな
+36
-0
-
213. 匿名 2024/03/06(水) 23:26:54
>>1
それってすごいの?キョトンまでがセットの鉄板ネタ。
+1
-1
-
214. 匿名 2024/03/06(水) 23:46:35
>>202
歌唱審査で奥村チヨの「恋の奴隷」を歌ってて個性的な子だなあと思った+3
-0
-
215. 匿名 2024/03/06(水) 23:59:32
>>37
子供の時観てたけど千秋が絶対優勝すると思った
何かがあった
そしてその後ノンタンの声優やってたけどピッタリだと思った+16
-0
-
216. 匿名 2024/03/07(木) 00:21:01
>>175
私、千秋と同じ短大だった。世田谷線沿いの駅にあった小さい短大。今はもうその短大は無いけど。+9
-0
-
217. 匿名 2024/03/07(木) 00:23:58
>>134
ほんと煽りたくはないけど
関西の人が東京でドヤってるのはあんまり好きじゃないからなあ
だったら関西にいて出世すればいいだけのことじゃん?
東京に出てこないと儲けられないというシチュエーションがあるわけで
私は不動産業でたまに偉い人からの伝達でお部屋探しを手伝ったりするんだけど
たかが8万くらいの家賃で
立地も間取りも広さも充分みたいな
そんな物件あるわけねーだろ、と思うのはだいたい大阪含む関西の人かな
最低15万円くらい用意して来てくださ〜い+3
-4
-
218. 匿名 2024/03/07(木) 00:42:45
>>2
読解力+14
-0
-
219. 匿名 2024/03/07(木) 00:59:44
>>9
そうでも無いよ
教育DVさせて行かせてた親知ってる。
でも出てからニート+0
-1
-
220. 匿名 2024/03/07(木) 01:30:05
>>159
すげーわ+22
-0
-
221. 匿名 2024/03/07(木) 01:33:09
神田愛花に「体型とか輪郭とか全然変わってない」「どういうことをやってらっしゃるのか」って質問されて「腹八分目ダイエット」を力説してた
何を食べてもいいから、腹八分目以上には絶対ならないようにするんだって。これがどんな方法よりいちばんだと発見したって言ってた
五分目だったらつらいけど、八分目だったらいいでしょ?とのこと+2
-0
-
222. 匿名 2024/03/07(木) 01:36:00
>>205
中村獅童の息子にも似てるのでは+5
-0
-
223. 匿名 2024/03/07(木) 01:42:46
タレント活動し始めた時、親の職業バレたくないから下の名前だけで芸名にしたって言ってたけど
結局自分でバラしとるやないかい!+3
-0
-
224. 匿名 2024/03/07(木) 02:32:19
>>1
父親の会社の本社所在地は大阪及び東京なのになぜずっと千葉事業所だったんだろう?
社長にまでなるような出世頭なら千葉の事業所に十数年以上もいないよね?メインは大阪か東京勤務で家もその近くに構えるよね?
+3
-0
-
225. 匿名 2024/03/07(木) 02:36:36
>>6
他に興味を持つべき事はないのか?+1
-0
-
226. 匿名 2024/03/07(木) 02:53:49
>>7
出身地が5万だったわわ、そう考えると凄い社員数+4
-0
-
227. 匿名 2024/03/07(木) 02:58:14
ませてて、小さい頃から「こうすれば男が喜ぶから」って一緒に寝てどうこうって本人言ってたけど親がそういう事してるの見ちゃったのかな?+2
-0
-
228. 匿名 2024/03/07(木) 03:00:36
>>1
父親は会社重役かもしれないけれど、この人学歴はお嬢様とは遠くかけ離れているよ
千葉西?とか㸿橋とかその辺の出来の悪い公立学校が最終学歴だったはず
進学率も低い学校だし、芸能人にならなければ底辺確定だったと思う
かてぃんも八千代台から開成に通ってたし、千葉市内から桜蔭や双葉に通う子も多かった
千葉市内のお嬢さまは、和洋や国府台女子に小学校から行って中学は都内のよりレベルの高い学校を目指す
国立の千葉大附属だってある
おかしな公立高校に行くくらいなら、山脇や麹町女子あたりの比較的入りやすい女子校だって行けたのに
親に大切にされてなかったか、家庭不和だったか、本人がヤンキーで荒れてたのかな?って思ってる+9
-5
-
229. 匿名 2024/03/07(木) 03:10:06
>>147
私もー
なんなら千秋の実家があった地域w+1
-0
-
230. 匿名 2024/03/07(木) 03:11:50
>>228
自己レス、千葉北高校だった
私は同世代の地元民で偏差値も多分同じくらいだけど、うちは中学から大妻に行かせてくれたよ
エリートサラリーマンでもないけどね
中学受験もさせてもらえずあんな高校に行かされるなんて箱入り娘ではないと思う
すごく寂しくて痴漢や人攫いがいそうな通学路だよ…近くに駅もないし
当時千葉では千葉女子高、千葉東、県立千葉以外なら都内の私立行った方が良いって言われてた
+5
-11
-
231. 匿名 2024/03/07(木) 03:16:53
>>224
千葉㸿橋のあたりに工場があって長らく工場の責任者だったのではないかな
新卒から本社にいたタイプというよりは、技術の現場から出世したタイプかもね+7
-0
-
232. 匿名 2024/03/07(木) 03:28:18
>>13
京大よりも日本板硝子よりも、千秋のお父さんの凄い所は熱烈な阪神ファンという所。+17
-0
-
233. 匿名 2024/03/07(木) 07:06:24
>>128
ていうか、こんな大企業のお嬢様が なんで芸能人なんかになってんの?って思う
本当に育ちが良い人ほど違和感の酷い世界だろうに
しかも芸人と結婚してたし+11
-0
-
234. 匿名 2024/03/07(木) 07:14:22
>>229
あらーご近所かしら。
私は某病院移転問題で困ってるわ。。
少子化加速してる時期に某進学塾が爆誕して、
駅前に自社ビルどころか他市にまで進出してる程には、
教育熱高い親が近隣にお勤めなんだろうね。
+1
-0
-
235. 匿名 2024/03/07(木) 07:29:44
>>228
いや、千秋は千葉市じゃ無く、市原市だよ。
しかも一番南側の最寄り駅。
千葉市民なら、高校含めて都内に通うのも普通の選択肢だっただろうけど、
中学受験時はまだ京葉線も開通していない時期でしょ?
県内に良い私立中が無いから、本気で私立中受ける人は少数だった。
学力試しに記念受験する人すらいた。
今は学区制無いし、交通の便(今後危うい件)も良くなったから、
中高時点で都内に通う人増えただろうけど。
+3
-0
-
236. 匿名 2024/03/07(木) 07:39:57
>>175
高校生くらいからバンドやったり芸能界に入ってたな
勉強はしてなかったと思う
CUTIEって雑誌におしゃれな読者(というてい)で
記事になってたりした+2
-0
-
237. 匿名 2024/03/07(木) 07:50:52
私の貯金はたったの5億円です+1
-0
-
238. 匿名 2024/03/07(木) 08:20:23
>>1
ブサイクだな+2
-1
-
239. 匿名 2024/03/07(木) 08:32:20
>>232
お父さんは西宮出身の関西人だから
小さい頃から阪神ファンの英才教育受けてたって言ってたな+7
-0
-
240. 匿名 2024/03/07(木) 08:34:02
大のドラえもん好きでドラミちゃんの声に抜擢された位しか印象にないよな+0
-0
-
241. 匿名 2024/03/07(木) 08:51:23
>>159
すごいね。メーカーは技術部長の時点で結構偉い人よね+8
-0
-
242. 匿名 2024/03/07(木) 08:55:40
>>134
東京はこんな変な人がたくさん住んでるんでしょうか。変な人も多いのね。+0
-0
-
243. 匿名 2024/03/07(木) 09:10:39
>>2
ジョーク交じりって書いてあるやん…。
なにがなんでも千秋を浮き世離れした世間知らずに仕立て上げたいみたいだね。+8
-0
-
244. 匿名 2024/03/07(木) 09:20:43
>>10
親は反対してたんじゃ?
歌手になりたくてオーディション受けて優勝して事務所所属したのにキャラクター的にバラエティが面白いっていって全然歌手させてもらえなかったんだよね
そんでポケビでも歌わせてもらえるってなったけど変な勝負ばかりやらされて可哀想だった
お酒飲めないのに利き酒させられてたのが特に可哀想だった+20
-3
-
245. 匿名 2024/03/07(木) 09:24:43
>>16
子供にそういうの隠してたらしいね
経済事情とかさ
貧乏でお金がないとかは言ってなかったと思うけど、そこまで酷い親じゃなかったな
+6
-0
-
246. 匿名 2024/03/07(木) 09:25:10
>>9
進学校の上位の子を見てると本当にそう思うよ
部活もがっつりやって友達とも遊んだり出かけたりして楽しい青春を謳歌して部活を引退してからギア上げて受験勉強に本気出してサラッと合格していく。
片や中高一貫校で中一の頃から(中学受験の勉強ペースを崩さずに) 大学受験を意識して勉強して東大京大医学部早慶に受からない子もザラにいる。そして後者の子はのびのびと過ごした青春の思い出がないまま大学生になる。+20
-1
-
247. 匿名 2024/03/07(木) 10:07:30
基本的にこの人自己肯定感がめちゃくちゃ高そうだもん。若い時はブスとか散々言われただろうしビビアンと比べられたしただろうけどさ、全く気にしてる様子なかったし、独特のファッションセンスで今もブレずに若い時と同じような格好していてかわいいしセンス良いしでも嫌味がないし。実家が極太でセンスが良いってどんな美人で億万長者と結婚とかよりも何倍も羨ましいよ+2
-1
-
248. 匿名 2024/03/07(木) 10:11:02
>>240
千秋といえばノンタンでしょうよ
今ノンタンは3Dアニメになってるけどそっちは知らない間にクビになってたらしいけど+0
-0
-
249. 匿名 2024/03/07(木) 10:12:29
お母さんも大卒で英検1級所得、英語スクール経営、クイズ番組優勝の経験ありの才女ですよね。
お父さんは大手硝子会社の社長→会長。
とても恵まれた環境だけど、玩具を一切買ってもらえなかったってエピソードが好き。
玩具を作る材料費は出してもらえたから、小さい時から独自の発想で色々な玩具を手作りしていたとか
地頭の良さ、発想力豊かで手先が器用な所は、このご両親あっての事なのかなと思いました。
+2
-2
-
250. 匿名 2024/03/07(木) 10:19:56
>>9
でも千秋はビジネスいくつも当てて稼ぎまくってて頭がいいなと思うから、本人の興味が向けば東大とまでは言わなくても早慶くらいはいけたんじゃないかなと思う、+2
-0
-
251. 匿名 2024/03/07(木) 10:24:47
>>17
よこ
一族医師家系てのもあるし、遺伝子て大事だよね。。
+11
-0
-
252. 匿名 2024/03/07(木) 11:08:20
>>76
分野によっては 東大よりも京大のほうが上の研究もあるんですよ
+7
-0
-
253. 匿名 2024/03/07(木) 11:13:02
>>1
ずっと昔から、この人が口に出すことって全部自分上げの自慢ばっかりだよね
しかもストレートな自慢でなくわかりくい言い方するから、相手が「?」となるから不思議ちゃんキャラ的扱いになってたけど
よく考えてみると「あー、自分は賢いって言いたいのね…」ってなる感じ
疲れるからリアルでは絶対付き合いたくない
+15
-0
-
254. 匿名 2024/03/07(木) 11:39:39
ポエと仲良しアピールはなんなんだw+0
-0
-
255. 匿名 2024/03/07(木) 12:12:44
>>38
会社を作るノウハウを親が知ってるからね。ハードルが低いんだよ。+2
-1
-
256. 匿名 2024/03/07(木) 12:23:22
千秋がウリナリとかに出だした頃は、父も普通の社員だったがな。社長になるまでの間に、真面目な新聞にも「新社長は実は千秋の父」って書かれるぐらい千秋が有名になっただけ。+6
-0
-
257. 匿名 2024/03/07(木) 12:26:26
>>224
父が開発したガラスが会社の主力商品になるくらいヒットしたから社長までなったが、元々は社長候補とかではなかったからな。+11
-0
-
258. 匿名 2024/03/07(木) 12:48:45
>>194
父が社長で、5万人の社員がいました~。
たいしたことありません~。
自慢じゃなくてなんなのか?+5
-0
-
259. 匿名 2024/03/07(木) 12:50:49
>>177
父親が社長になったときの紹介文にデカでかと「藤本社長の娘はタレントの千秋」って書かれてるんだが。今更誰も隠そうなんて思ってないぞ。+4
-0
-
260. 匿名 2024/03/07(木) 12:52:30
>>120
デビュー番組がウリナリな訳だが。+0
-0
-
261. 匿名 2024/03/07(木) 13:34:11
この人は地元の中学を出てるけど(普通の公立)高校はどこだったのかな?+0
-0
-
262. 匿名 2024/03/07(木) 13:46:36
>>69
がるって異常に松嶋菜々子ファン多いよね。
別に好きでも良いんだけどさ、がる見てると好きなタレント=人格も良い みたいな勘違いしてる人が多いなと思う。
松嶋さんのことではないんだけど、業界で働いてる身内が「超ヤバい人。上に媚びて下にパワハラの典型」と言ってたタレントさん、がるでは大絶賛されてるのよ。身内も私ももちろん名指しなんて出来ないけど、テレビで好きならタレントとして好き、程度で留めておくのが良いと思う。
親として、社会人としてどうこうなんて語れるほど、視聴者には情報ないのよ。
+5
-0
-
263. 匿名 2024/03/07(木) 13:56:04
>>262
相模女子…+0
-0
-
264. 匿名 2024/03/07(木) 14:07:47
>社員はたったの5万人
謙遜のつもりで公言してしまっているなら、40代の公言にしてはあまりに稚拙さや無教養さを強く感じざるえを得ないねえ。
・自分が創業や成長の偉業を達成した訳でなく、企業の何たるかは無知で語れない筈
・創業者や現職の構成員への無礼になる、という想像ができない
・面白い(笑える・興味深い)内容にすらなってない
ってトコから。+4
-0
-
265. 匿名 2024/03/07(木) 14:22:37
>>258
ただのギャグかと
妬み根性がすご〜+0
-1
-
266. 匿名 2024/03/07(木) 14:24:16
同番組で「面倒くさいダイエット食事法なんかしなくても三食腹八分目にするだけでダイエットできるじゃん」と言ってたのはもっとムカついた
+4
-0
-
267. 匿名 2024/03/07(木) 14:31:41
>>99
あんな芸人www+6
-0
-
268. 匿名 2024/03/07(木) 14:41:43
>>265
ギャグと認識できちゃう感性が凄いね(悪い意味で)+2
-0
-
269. 匿名 2024/03/07(木) 15:06:26
なんとかの末裔
って言っている芸能人みたい+0
-0
-
270. 匿名 2024/03/07(木) 15:30:54
>>3
嫌な言い方+0
-0
-
271. 匿名 2024/03/07(木) 15:43:49
>>4
プゥゥ+0
-0
-
272. 匿名 2024/03/07(木) 16:12:21
>>2
丁度東京ドームに全員入れる+0
-0
-
273. 匿名 2024/03/07(木) 16:26:52
ワンマンではなくサラリーマン社長になれるのは凄いよ。
千秋の親戚も高学歴多くて嫌味言われたりして
ポケビが流行ってからようやくバカにされなくなったと言ってたから
稼がないとダメな家系なんでしょ。+4
-0
-
274. 匿名 2024/03/07(木) 16:30:50
>>64
藤本…+1
-0
-
275. 匿名 2024/03/07(木) 17:53:46
>>34
日本板硝子じゃなかったかな?+0
-0
-
276. 匿名 2024/03/07(木) 17:56:13
>>196
国策企業だから、日本を貶めようとしてる勢力に集中攻撃されてる。+0
-0
-
277. 匿名 2024/03/07(木) 17:59:11
>>224
千秋のお父さんって、確か現場上がりの叩き上げでしょ?
それなら本社勤務じゃなくてもおかしくないよ。
身内が財閥系勤務だけど、毎年の人事見てるとたまにそういう人いるから。+3
-0
-
278. 匿名 2024/03/07(木) 18:13:04
>>17
しかも、そちらも技術者上がりなんだよね。
どちらも実績がすごい+6
-0
-
279. 匿名 2024/03/07(木) 18:35:30
>>1
この人の言い方も何もかも下品で嫌い+5
-0
-
280. 匿名 2024/03/07(木) 18:41:35
>>265
金持ち自慢していいのは東MAXだけだよ。+1
-0
-
281. 匿名 2024/03/07(木) 18:44:33
>>97
ブーメランぶっ刺さってますよ+0
-0
-
282. 匿名 2024/03/07(木) 19:00:03
>>83
ものすごい大企業よね。
びっくりした。
車の窓にシール(NSG)貼ってあった気がする。+2
-0
-
283. 匿名 2024/03/07(木) 19:02:06
>>244
まぁでも歌手一本だったら間違いなく今のポジションにはいなかったと思うよ+2
-2
-
284. 匿名 2024/03/07(木) 19:20:52
>>244
ポケビも変な勝負も可哀想だったし、作詞も千秋だったのに事務所に騙されて1銭も印税が入らなかったんだよね
だから一念発起してポケビ以降は子供服やアクセサリーデザインできっちり稼ぎ倒してた。意地でも売れてやる、稼いでやるって根性でここまできたと思う。地頭がめちゃくちゃいいと思うわ+2
-1
-
285. 匿名 2024/03/07(木) 19:39:43
>>185
学部によるよ+0
-0
-
286. 匿名 2024/03/07(木) 19:58:39
>>264
当時のガラス業界は世界規模の合併祭りだったからな。買収した会社の社員もかなりいた。+0
-0
-
287. 匿名 2024/03/07(木) 20:11:55
>>3
「たったの」って書くから5人なのかと思ったけど、5万の見間違いだった。
5万多いよ!
+0
-0
-
288. 匿名 2024/03/07(木) 20:12:30
>>271
ガス抜きの音?+0
-0
-
289. 匿名 2024/03/08(金) 11:03:04
>>9
自分では普通と思ってるけど、やっぱりそうなのかな(自慢とかじゃないです)?記憶力もいい方ではないし、両親高卒だし、高3は全ての欲求を捨て、寝食以外全て勉強してたから、ただの凡人が努力して得た結果だと自分では思ってる。でも天才系な人が多いのも分かる。同じ大学でもなんか違うな、って感じ。+0
-0
-
290. 匿名 2024/03/08(金) 18:12:45
この人ずっと実家自慢と他人への悪口ばかりで残念
本当に頭がいいならそういう発言してどんな反応が来るか分かりそうなもんだけど…
炎上狙ってるとしても残念だね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレントの千秋が6日、フジテレビ「ぽかぽか」に出演。