ガールズちゃんねる

小籠包が好きな人

125コメント2024/03/09(土) 00:38

  • 1. 匿名 2024/03/04(月) 15:33:53 

    小籠包が好き過ぎてトピを立ててしまいました。
    小籠包って軽くパクパク食べられちゃうのにお店で食べると割と高価ですよね。
    一度でいいから小籠包でお腹いっぱいにしてみたいです。
    けっこう食べられる自信があります。

    美味しく出来るかわかりませんが今度手作りしてみようかなとも思います。
    手作りしている方いますか?
    美味しいお店、チルドや冷凍、お取り寄せなど色々語りましょう!
    小籠包が好きな人

    +87

    -0

  • 2. 匿名 2024/03/04(月) 15:34:38 

    コストコとかでまとめ買いしたら?

    +1

    -15

  • 3. 匿名 2024/03/04(月) 15:34:40 

    唇危険

    +25

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/04(月) 15:34:44 

    横浜行ったら鼎泰豊行く

    +66

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/04(月) 15:34:56 

    やっぱりティンタイフォン!

    +67

    -5

  • 6. 匿名 2024/03/04(月) 15:35:04 

    熱くてパクパクは食べられない笑

    +50

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/04(月) 15:35:04 

    焼きが好きです

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/04(月) 15:35:20 

    >>1
    台湾で1日に4件はしごして、小籠包でお腹いっぱいにしたよ〜

    +64

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/04(月) 15:35:40 

    こればっかりは家で作るの無理だよね

    +15

    -4

  • 10. 匿名 2024/03/04(月) 15:36:08 

    私も好き!
    冷凍だと陳さんのやつ好き!デパートで横浜中華街の店が出店してると買ってしまう

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/04(月) 15:36:18 

    小籠包が好きな人

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/04(月) 15:36:20 

    上海ニューヨーク!

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/04(月) 15:36:30 

    >>8
    いいなー。

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/04(月) 15:36:58 

    大好きなんだけど結構な猫舌だから熱々で食べた事がない
    一度試したら唇もヒリヒリになり上顎はベロベロになって大変なことになったw

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/04(月) 15:37:11 

    >>1
    揚州商人の夢心地小籠包が美味しい。
    お取り寄せも出来るから、興味があるなら検索してみてね🤗

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/04(月) 15:37:33 

    翡翠系のやつも好き

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/04(月) 15:37:45 

    肉汁が美味しいよね。
    もちもちの皮も好きです。
    冷凍のお取り寄せしたいけどオススメあれば知りたい

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/04(月) 15:37:46 

    >>8
    台湾の小籠包って、八角の味がきついとか日本と変わった味付けではないですか?

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/04(月) 15:38:54 

    >>4
    横浜中華街があるのに、そちら行くのね。

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/04(月) 15:39:03 

    >>9
    焼売や餃子は作れるけど、小籠包はゼラチンを使う、スープが漏れる時点で私には無理w

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/04(月) 15:40:11 

    >>12
    ジョーズシャンハイ?
    私も好き

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/04(月) 15:41:55 

    >>5
    美味しいよねー!!何個でも食べれそう!一度他のメニューなしで小籠包だけどれだけ食べれるかやってみたいけどまだ実現させてない笑

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/04(月) 15:42:01 

    小籠包の熱々汁攻撃対策を教えてくれ

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/04(月) 15:42:25 

    台湾へ行きたくなってきた
    小籠包が好きな人

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/04(月) 15:42:38 

    >>4
    大阪にも鼎泰豊あってたまに行くけどおいしいよね
    いつか台湾の本店に行ってみたい

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/04(月) 15:42:40 

    好きだけど猫舌だから、適温を見定めるのに苦労してます。熱かったら食べれないし冷まし過ぎたら脂が固まる

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/04(月) 15:42:50 

    猫舌だけど大好き!
    熱さと格闘しながら食べてます。
    火傷してもやめられない罪なやつです

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/04(月) 15:44:19 

    >>21
    それがいいたかったw
    カニ味噌のやつめっちゃ美味しかった😭

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/04(月) 15:44:33 

    >>23
    私も猫舌😸
    レンゲに乗っけて口で小さい穴を開けて先にスープをすすってから本体をパクっと食べる

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/04(月) 15:45:37 

    大好き!!中華料理屋行くと必ず注文するけど家族では私しか食べない。食べ放題のお店があれば良いのに近所にはない

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/04(月) 15:46:22 

    美味しいよね〜
    家で手作りしたことあるけど、なんか肉まんの方向になってしまう
    美味しいレシピ知ってる人がいたら教えてほしいです

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/04(月) 15:49:07 

    >>29
    やっぱりレンゲ必要か…

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/04(月) 15:50:11 

    >>20
    本場では煮凝りって聞いた
    皮も売ってないから作るとか無理だ

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/04(月) 15:50:26 

    桃菜行きたい!
    飲茶食べ放題

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/04(月) 15:51:52 

    >>32
    レンゲは必要やねー
    スープがこぼれたら勿体ないし
    小籠包が好きな人

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/04(月) 15:52:25 

    神戸の南京町で食べた焼き小籠包美味しかったわ
    小籠包が好きな人

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/04(月) 15:52:52 

    >>1
    私も小籠包だーーーいすき!
    普通のも好きなんだけど、揚州商人のトリュフ小籠包がすんごく美味しくてびっくりしました
    好き嫌いは分かれると思うのですが…

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/04(月) 15:52:55 

    小籠包、美味しいですよね
    針生姜をたっぷり乗せて食べるのが好き♡
    いつも、針生姜お代わりしちゃう

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/04(月) 15:55:12 

    小籠包は皮が命なんだよ。
    お店で捏ねて形成して詰めたやつを蒸したやつじゃないと美味しくない。
    見ただけで美味しい小籠包か不味いのかわかる。
    チルドしたやつは美味しくない。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/04(月) 15:56:06 

    横浜中華街だと北京飯店が美味い。
    値段は高めだけど。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/04(月) 15:58:11 

    >>35
    このヒダの細かさと透き通ったスープは鼎泰豊かな?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/04(月) 15:59:25 

    上海の南翔飯店のものが美味しかった。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/04(月) 16:00:01 

    点心食べ放題のお店に行けばいいと思うよ。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/04(月) 16:00:35 

    >>39
    冷凍とか冷蔵の工場生産はトップの部分でわかるね
    まあ、不味くはないけど小籠包の美味しさとは違うと言うか

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/04(月) 16:01:36 

    >>42
    日本にもあるよね
    渋谷西武とかに
    今度行きたいと思ってた

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/04(月) 16:02:12 

    >>21
    ジョーズシャンハイニューヨーク、私も大好きです
    ディンダイフォンも美味しいけど、ジョーズのこってりを食べてしまうと物足りなさを感じる

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/04(月) 16:02:40 

    >>1
    台湾に行くと美味しい小籠包が格安でお腹いっぱい食べられますよ。
    台中で食べたヘチマの小籠包美味しかったなぁ。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/04(月) 16:05:23 

    業務スーパーの小籠包って
    美味しいのかな?
    気になってるけどまだ買ってない。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/04(月) 16:07:17 

    >>36
    最高

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/04(月) 16:08:24 

    飲茶や点心
    自分の中では小籠包とは別物なんだけどわかってもらえる人いますか?
    小籠包は小籠包専門店で食べる

    小籠包は台湾
    飲茶や点心は香港
    ってイメージ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/04(月) 16:11:58 

    中国に住んでた時に初めて食べて、それ以来大好き
    帰国してからは鼎泰豊へ行って時々食べてるよ

    日本では色々なとこで食べてみたけど皮が厚いところが多くてなかなか美味しいところに出逢えなかった。
    中華街で中国人一家がやってるお店の小籠包も美味しかったなぁ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/04(月) 16:12:29 

    >>1
    手作りでおいしくできたら最高だよね!

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/04(月) 16:14:53 

    >>41
    そうだよ、この時は鼎泰豊
    台湾は他にも美味しい店あるよね、どこで食べるかいつも悩む
    この時はたらふく食べたくて一人1つ(蒸篭)頼んだw
    小籠包が好きな人

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/04(月) 16:17:22 

    >>44
    そうそう。
    後はツルッと感と言うか生地の艶感で店内製造か冷凍かわかる。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/04(月) 16:17:44 

    >>5
    わかる。
    無限食べ放題やってほしい

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/04(月) 16:21:12 

    鼎泰豐が好き
    ご褒美でお歳暮の時期に冷凍の鼎泰豐をデパートで毎年自分宛に贈ってる

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/04(月) 16:22:05 

    わかる!大好き過ぎてよくたこ焼き器で作ってるよ!
    1から作るのめんどくさい時はセブンの冷凍小籠包買うんだけど、蒸した後にごま油かけて底をカリッと焼くとまた違った味食感でおいしいよ!

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/04(月) 16:24:27 

    >>53
    鼎泰豊は皮の薄さと洗練された味が最高だね

    ここまで皮の薄さを求めなければ、街中に美味しいお店溢れてるし鼎泰豊より安い

    中正記念堂の近くの杭州なんとかって店や盛園なんとかって店も好きだよ

    台中や高尾に行くともっと安いよね

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/04(月) 16:25:45 

    >>4
    鼎泰豊大好きです。立川の高島屋の中にもあってよく行きます。私も台湾本店に行ってみたいな。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/04(月) 16:28:44 

    セブンイレブンで冷凍の中々美味しい。
    あと今あるかわからないけどチルドのやつは生姜が効いていてこれもまた美味しかった。
    皮とか肉汁とか本格的なことを言われるとちょっとあれだけどチンするだけで小籠包欲を満たせるのは良いと思う。
    小籠包が好きな人

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/04(月) 16:29:47 

    >>58
    杭州小籠湯包は以前の屋根が抜け落ちそうな時の方が美味しかった
    新しい店舗になってちょっと味が落ちた(残念)
    別にある民生東路店はまだ美味しかったかな
    皮の薄さを求めなければ朝ご飯屋さんの小籠包も素朴で美味い

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/04(月) 16:30:05 

    新亜飯店

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/04(月) 16:30:28 

    >>11
    これ安くて買ってみたけど私的にはイマイチだったわ~

    +10

    -5

  • 64. 匿名 2024/03/04(月) 16:30:45 

    >>7
    食べたことないから食べてみたい
    小籠包が好きな人

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/04(月) 16:32:11 

    ここで揚げ焼き物を話すのはダメかな?東京町田の小陽生煎饅頭屋という名前のお店の焼いた小籠包がおいしかった。同じように汁が熱々でかぶり付くとやけどものだった。今でもあるかな
    小籠包が好きな人

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/04(月) 16:36:07 

    >>2
    そうそうそう😇
    冷凍の小籠包マジ美味いよね
    安価にするためにそこいらへんで売ってる奴には
    玉ねぎが最近入るようになって
    味が…これじゃシュウマイ😭ってなってたけど
    これは入ってないから美味しいのよ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/04(月) 16:38:59 

    >>4
    台北に行ったら他にもたくさん店があるのにやっぱりここになってしまう
    今月高雄に行くけど、やっぱりここになってしまいそうw

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/04(月) 16:39:22 

    餃子、海老蒸し餃子、小籠包とか大好き
    小籠包は1番軽くてたくさん食べられる気がする
    小籠包が好きな人

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/04(月) 16:42:10 

    この前始めて鼎泰豊食べに行きました!
    めっちゃ美味しかった!また食べたいけど県外だからなかなか行けない😢
    都会羨ましい

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/04(月) 16:43:29 

    台湾人に日本人て本当に小籠包が好きだね、と笑われるけど、君たちの国の小籠包が美味しすぎるから仕方ない

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/04(月) 16:46:49 

    >>63
    そうなんだ。
    冷凍とか手軽に買えるのでまあまあ美味しいのある?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/04(月) 16:50:01 

    小籠包大好き
    昨年末台北で鼎泰豊の本店に行ったらテイクアウト専門店になっててそこから徒歩3分くらいの支店を案内された

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/04(月) 16:56:31 

    新宿高島屋の鼎泰豊よく行く!
    本当大好き✨

    都内で鼎泰豊以外で美味しいところ知ってたら誰か教えて欲しい✨
    新宿、池袋、渋谷、銀座あたりで…

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/04(月) 17:07:12 

    >>64
    >>65
    ビールに合いそう
    小籠包が好きな人

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/04(月) 17:07:48 

    >>70
    小籠包って何か中毒性があるというか
    あと引く美味しさ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/04(月) 17:15:04 

    小籠包、手作りしてる!激ウマよ!!
    今日は豚まん作った。
    そしてせいろ、おすすめ!

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/04(月) 17:19:14 

    >>1
    肉汁ブシャーー!

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/04(月) 17:22:49 

    大好き、たまに食べに行くなー
    意外とカラフルなんだよね

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/04(月) 17:27:01 

    >>76
    すごー!!
    参考にしているレシピあったら教えてもらって良いか?
    せいろもあった方が良いんですね。
    普通の蒸し器より、やっぱり良い?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/04(月) 17:28:05 

    >>79
    自己レス

    良いですか?です。

    興奮して失礼な人になってた
    スミマセン

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/04(月) 17:30:52 

    >>4
    鼎泰豊って最近イオンにも入ってるよね
    横浜行ってわざわざ食べる必要もない気がする

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/04(月) 17:32:41 

    中華街行ったら全部レンチンだったのはショックだったな
    ぬるかったり熱かったり温度にムラがあるからレンチンだってすぐわかった

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/04(月) 17:36:38 

    何度も火傷してるのに食べてしまう

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/04(月) 17:38:52 

    >>3
    食方回避

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/04(月) 18:00:32 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/04(月) 18:22:29 

    あの有名な店!(読めない)
    台湾と大阪の店両方行ったことあるけどやっぱ台湾の方が美味しかった。
    また食べたい。。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/04(月) 18:22:38 

    川崎ラゾーナの鼎泰豊は最悪だった
    小籠包がぬるかった
    ありえない!

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/04(月) 18:24:06 

    成城石井にレンチンするやつあったけど、おいしいかな?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/04(月) 18:28:17 

    >>62
    アラフィフの私が子供の頃、東京で小籠包食べられるのは新亜飯店だけだった!

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/04(月) 18:49:08 

    >>87
    私はららぽーと豊洲の京鼎樓ってところでぬるいの出されたことある
    猫舌とはいえ、ぬるい小籠包ほど悲しい食べ物はないよね

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/04(月) 18:58:16 

    >>79
    DELISH KITCHENのスープたっぷり小籠包のレシピで作ってる!お肉ももう少しゴロっとほしいから足してみたり…
    紹興酒はないからお酒です!
    せいろは本当おすすめ☺️

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/04(月) 19:02:48 

    >>18
    全然気にならない
    癖もなくて日本のとあんまり変わらないよ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/04(月) 19:14:31 

    >>89
    同じ
    美味しかったよね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/04(月) 19:18:11 

    好きだけど食べ放題ではそんなに食べられなかった〜

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/04(月) 19:43:28 

    やっぱり現地に行くのがいいと思います。往復はかかりますけど、そんなに高くないお店でも美味しいです。
    食べ比べで朝昼晩食べて翌朝もとか余裕でできます!

    現地が難しければ自作も良いです。お腹いっぱい食べられますよ。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/04(月) 19:45:56 

    小籠包好きの知人中国人の見解だと
    日本では京鼎樓ならまあまあおいしい、
    ただ、香港のふつうの小籠包屋の方がおいしい、とのこと

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2024/03/04(月) 19:48:30 

    >>64
    足立区民の方
    一ツ家にめちゃくちゃ美味しい焼小籠包のお店がありますよ
    検索したら八潮にもあるらしい

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/04(月) 19:52:09 

    >>18
    台湾に住んでいた頃何人かアテンドしたけど、鼎泰豊の小籠包すら八角の臭いがすると言って食べない人がいた。全然臭くないよ!有名どころはクセないと思うけど、気になる人は肉そのものとかなにか気になるのかな。

    やっすい屋台はちょっと変なアレンジ効かせてることがあるから注意が必要。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/04(月) 19:58:07 

    >>67
    高雄にある街角の食堂に行ったけど、安くて美味しかったよ。たまに口コミかなんかで紹介されてる店。
    衛生面とか気にならなければOK。歩道にテーブルが置いてあってそこでいただく系。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/04(月) 20:15:00 

    >>91
    ありがとうございます😊
    DELISH KITCHENですね
    時々使うのに小籠包もあるなんて気付きませんでした。早速見てみよう〜っと。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/04(月) 20:37:05 

    もう20年くらい前だけど、
    六本木ヒルズに入ってる中華店の小籠包がめちゃくちゃ美味しくて3歳の子供も止まらなかった。
    なんていうお店か忘れちゃったけど今でもあるのかな?

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/04(月) 20:53:47 

    >>42
    美味しくて大好き。
    六本木にもあるよね。
    日本の鼎泰豊はぬるいお店が多い気がするけど、六本木の南翔万頭店はアツアツで最高。サイドメニューのクラゲとパクチーのサラダ、豆腐の春巻きも美味しい。
    行きたくなってきた〜

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/04(月) 21:00:31 

    皮から作った事あるけど、大量に作ったから腕が物凄く疲れてしんどかった。2度目からは餡だけ作って大判の餃子の皮で作ってる。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/04(月) 21:18:18 

    >>65
    先日行った時は、2月はお休みの張り紙がしてありました。
    辛い豆を、開けた穴に押し込んで食べるのが大好きです。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/04(月) 21:33:24 

    >>4
    私は新宿と渋谷の鼎泰豊

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/04(月) 21:34:23 

    >>93
    私もアラフィフ 小籠包と言えば新亜飯店!
    一人でひとかご食べたい
    シュンピンも好き

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/04(月) 21:42:49 

    >>1
    この前食べた成城石井の小籠包美味しいと思ったけど通の人からしたらどうなんだろう?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/04(月) 22:08:07 

    >>46
    横だけどディダンフォンの小籠包の大きさと思っていてて、ランチセットの小籠包二個だと少ないって思って単品で八個追加したら大きくてびっくりしたw
    お腹いっぱいの向こう側にいってしまったw

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/04(月) 22:42:33 

    手作り小籠包の食べ放題よく行くよ
    せいろがテーブルに積み上がる!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/04(月) 22:46:47 

    >>109
    食べ放題の小籠包でディンダイフォンレベルの小籠包ってあるの?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/05(火) 00:03:30 

    世田谷区にめっちゃ美味しい小籠包屋さんありますよ〜ホタテとか、トリュフとかの変わり種もあって最高です!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/05(火) 01:09:51 

    >>1
    小籠包大好き!
    無限に食べれるよね、お決まりだろうけど私は鼎泰豊が好きだなー
    他のメニューは頼まずひたすら小籠包とビールで食べ続けてるww
    普通の味も好きだけどかに味噌入りとホタテ入りめちゃくちゃ美味しい☺️
    台湾旅行で本店行って食べた時はなんか感動した、私含め観光客ですごかったけど。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/05(火) 01:55:52 

    >>1
    小籠包の手作り、作り方シンプルでそんなに難しくないよ。皮を包むのも慣れると楽しい!
    横浜中華街のレシピおすすめです。

    専門店の料理長が伝授する、焼き小龍包の作り方レシピを大公開! | 横浜中華街 情報通信
    専門店の料理長が伝授する、焼き小龍包の作り方レシピを大公開! | 横浜中華街 情報通信www.wangfujing.co.jp

    外はカリッカリでもちっと、中はジューシーな肉汁が溢れる出す焼き小籠包の作り方レシピを、 横浜中華街にある焼き小龍包専門店の料理長が伝授します! 焼き小籠包の皮の作り方、焼き方のコツ、食べ方の注意点も併せて公開しています!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/05(火) 07:26:57 

    小籠包が小栗旬に見えた
    疲れとるな

    +0

    -0

  • 115. 名無しの権兵衛 2024/03/05(火) 07:56:58 

    小籠包を丸ごと口に入れるというのは、漫画の美味しんぼの影響で広まった食べ方だそうです。
    私は香港に住んでいたので、飲茶の点心の1つとして何度も食べたことがありますが、周りを見てもそのような食べ方をしている人は誰もいませんでしたよ。

    やけどをしない食べ方

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/05(火) 08:06:18 

    楽天スーパーセールで蒸籠買ったから小籠包買って蒸籠で蒸して食べたい!早く食べたい!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/05(火) 08:07:24 

    >>14
    レンゲの上で皮を破ってスープを飲む
    そのあと(黒酢3醤油1)を付けた生姜を上に乗せて食べれば火傷しないよ。台湾行った時小籠包の食べ方みたいな紙に書いてあったよ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/05(火) 11:31:59 

    田舎で食べられるお店近くにないから王府井の冷凍小籠包を業務スーパーで買ってる

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/05(火) 15:33:43 

    >>1
    台北でもハシゴ
    台北は1998年からこれまで10回以上(数えられん)行ったし
    上海でも南翔とか食べまくったわたしが言う
    やっは鼎泰豊が一番バランスが取れてると思う

    そして家で作るのも案外簡単で美味しいよ
    あんなに綺麗には包めないけど味は悪くない

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/05(火) 15:37:04 

    >>42
    名古屋のミッドランドのはあんまり…だった
    上海のどんどん上に上がっていくほど高くなるところのは美味しかった

    でも鼎泰豊の方が好き

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/05(火) 21:37:29 

    >>107
    皮が厚すぎる

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/05(火) 21:40:48 

    >>115

    上海はいってないけど、ヒルズの南翔饅頭店は今サンくらい

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/05(火) 22:01:18 

    >>107
    ザ チルドの小籠包って感じで
    美味しくない  

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/06(水) 21:16:18 

    >>64
    冷凍で買えますよー
    楽天でも売ってました
    フライパン用と電子レンジ用があってレンジの方は水分がイマイチでしたが焼く方はジューシーでした

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/09(土) 00:38:23 

    >>67
    台湾のに行きましたが小籠包が温めでした

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード