-
1. 匿名 2015/10/10(土) 11:37:56
今19週です。早く終わって欲しいです。
まさかこんなに続くと思いませんでした。
皆さんはいつ終わりを実感しましたか?
+64
-0
-
2. 匿名 2015/10/10(土) 11:40:26
、+6
-1
-
3. 匿名 2015/10/10(土) 11:40:35
19週5か月長いですねいつかは終わりますよ元気な赤ちゃん生んでください+60
-1
-
4. 匿名 2015/10/10(土) 11:41:27
15wでした。一般的には12wっていいますよね。+23
-5
-
5. 匿名 2015/10/10(土) 11:41:29
つわりが終わると今度は赤ちゃんに胃が圧迫されるのか結局生まれるまでずっとまともにご飯が食べられなかった…_| ̄|○+73
-0
-
6. 匿名 2015/10/10(土) 11:41:39
私は出産まで続きました。
かなり重く、寝たきりで辛かったです。+88
-0
-
7. 匿名 2015/10/10(土) 11:42:42
慣れた頃って感じで覚えてないけど、4ヶ月中かなあ。+8
-4
-
8. 匿名 2015/10/10(土) 11:42:46
1人目が8ヶ月頃まで。
2人目、3人目は数週間。
つわりはツライね。+33
-2
-
9. 匿名 2015/10/10(土) 11:43:31
1人目は6ヶ月終わりまでゲーゲー吐いてました。2人目は12週にはスッキリ!
どっちも辛かったんですが、1人目のときは期間も長ければ吐き気もかなり強かった‥。+12
-0
-
10. 匿名 2015/10/10(土) 11:44:23
第1子の時は19週位まで続いたかも。しかも唾液を出産まで飲めなくて、常にビニールとかに出してて辛かった。今第2子妊娠中で10週。あと1週間位で終わって欲しいな。本当に生き地獄。+59
-0
-
11. 匿名 2015/10/10(土) 11:44:24
1人目は8カ月までT_T
今2人目妊娠中ですが4カ月くらいまででした。
現在6カ月です( ´艸`)つわり終わったのに固いお煎餅がやめられません。笑
長引くと辛いですよね。
無理せず過ごしてくださいね!+10
-1
-
12. 匿名 2015/10/10(土) 11:45:00
私は生まれるまで続きました…
地獄のような妊婦生活
産後の入院中、ご飯が普通に美味しく食べられることの幸せを実感しました+89
-0
-
13. 匿名 2015/10/10(土) 11:45:05
いつか終わるから!元気な赤ちゃんに会えるのを楽しみにしましょう!と励まされ続けたものの。
陣痛の合間にも吐いてました。
もう妊娠は無理。
+74
-1
-
14. 匿名 2015/10/10(土) 11:46:29
安定期に入るまで寝たきりでした。
トイレに行くのも精一杯、顔も洗えずベタベタ・・
人生で一番辛い時期だったかも。
悪阻がいつ終わるのか、これからどうなるのか不安しかなかったですが、今は子供と幸せに暮らしています!
+66
-0
-
15. 匿名 2015/10/10(土) 11:47:54
あの質問なんですが、5wの時にすでに悪阻が始まったのですが8wに入ってから治まってきたように感じます。
こういう場合の方おられますか?
また悪阻が始まるのでしょうか(>_<)?+54
-1
-
16. 匿名 2015/10/10(土) 11:48:41
二人目の時は5ヶ月入る頃には大分落ち着いてました
ピークの時には上の子を見守りながらひたすら横たわったり、すごくしんどかったです
一人目の時は会社勤めをしながらでしたが、お昼前後に何度か戻すくらいでそこまでしんどさを感じず気がつけば終わってた感じでした+5
-2
-
17. 匿名 2015/10/10(土) 11:49:23
1人目は13週
2人目は14週で終わりました。
美味しくごはんが食べられるって幸せなことなんだなと実感しますよね。
+51
-1
-
18. 匿名 2015/10/10(土) 11:51:27
>>15
悪阻が無い、軽い方もいらっしゃるのでそのままの可能性もありますが、
私は、8週で終わったかも!?と思っていたら復活して14週まで続きました(T . T)+28
-0
-
19. 匿名 2015/10/10(土) 11:56:54
12週には終わりました。+12
-0
-
20. 匿名 2015/10/10(土) 11:57:29
今15週ですが、食べ物の悪阻は14週で終わって美味しく食べられるようになりました。
でも匂いがまだ駄目で、気になる匂いにはおえっとなってしまいます。
スーパーなどが辛いです。
これはいつまで続くんだろう…。+20
-1
-
21. 匿名 2015/10/10(土) 11:59:21
1人目で無い人は2人目でも無いもんですかね??+2
-17
-
22. 匿名 2015/10/10(土) 11:59:39
安定期入って少ししてから落ちつきました
そして今33週ですが後期悪阻っぽいです
吐きまではしませんが気持ち悪くなります+8
-1
-
23. 匿名 2015/10/10(土) 12:02:29
1人目は産まれる前日まで吐いてました。
今2人目妊娠中で18週ですが、つわり終わってごはんおいしいです(*^^*)
それぞれ違うんですね〜。+14
-0
-
24. 匿名 2015/10/10(土) 12:03:11
すっきりしたのは6ヶ月に入った頃です。
+13
-0
-
25. 匿名 2015/10/10(土) 12:07:22
>>15
私も同じようにつわりの始まりが早く8週頃には吐き気のピークが治っていきました。
吐き気のピークを越してから食欲不振やだるさ、めまいといった他の症状も少しずつ消えていきました。
つわりの症状は個人差があるので一概に言えないですが、これでおさまるといいですね。+10
-1
-
26. 匿名 2015/10/10(土) 12:07:41
5週〜16週くらいまでありました。
1番しんどかったのは5週〜12週くらいだったかな?
その間は寝たきりになりました。
あれはなった人にしかわからない苦しみですよね。
つわりがない人には理解してもらえないし、
仕事してないからつわりが酷かなるんじゃない?
って言われた時はカチンときました。
あれは気合いでなんとかなるもんじゃないです。
ただ我慢するしかないんですよね。
もう時期出産間近ですが、もうつわりの辛さを忘れ始めてます。あんなに苦しんだのに。
+73
-1
-
27. 匿名 2015/10/10(土) 12:11:22
40歳初産でしたが悪阻はなかったです。
悪阻は年齢関係ないようです。
+20
-0
-
28. 匿名 2015/10/10(土) 12:11:56
つわりはありませんでした。
母も私と姉二人を産んだ時も、つわりは無かったそうなので、遺伝体質なのかな。+14
-7
-
29. 匿名 2015/10/10(土) 12:12:11
平均通り安定期におさまったけど出産した日、同室だった人が陣痛とつわりとダブルで苦しんでて地獄のように辛そうだった。最悪、出産したら終わります。+8
-3
-
30. 匿名 2015/10/10(土) 12:13:26
トピ立てたものです。
皆さんありがとうございます。皆さん結構長く続いたんですね。私は普通なのかな。寝込むほどではないけど、吐くのをいい加減終わりにしたいです。ちょっとショッピングに出ると必ず出先で込み上げでしまいます。+24
-0
-
31. 匿名 2015/10/10(土) 12:16:14
吐くことはなかったですが、ムカムカ気持ち悪いつわりが出産の日まで続きました。
一人目も二人目も同じでした。+5
-0
-
32. 匿名 2015/10/10(土) 12:19:53
今ちょうどつわり中です。
ここ一週間くらい酷いですが、昨日よりはマシかな?
ピークがすんだと思いたい…
今8週目あたりです。1人目の時よりひどいです+24
-0
-
33. 匿名 2015/10/10(土) 12:22:42
ピークは4ヶ月までくらい。毎日点滴で病院に通っていました。治ったのは7ヶ月くらいだったかな。+7
-1
-
34. 匿名 2015/10/10(土) 12:22:49
吐きづわりは妊娠5ヶ月に入ったとき終わった。
ただ食べた後の胸焼けは産まれるまで続いて、吐くよりはましだったけどそれなりに辛かった。+18
-0
-
35. 匿名 2015/10/10(土) 12:23:51
私も産むまで…
初期~中期は吐き気、めまいでほぼ寝たきり
後期は吐き気に加え動悸、息切れでこれまた寝てることが多かった(;´д`)
マタニティライフを満喫してる人がうらやましかったな+33
-0
-
36. 匿名 2015/10/10(土) 12:24:58
ごはんが美味しく食べられるようになったのは6か月入った頃でした。
でもその後9か月から後期のつわりが始まりました。+4
-0
-
37. 匿名 2015/10/10(土) 12:25:33
18週だけど、やっと最近落ち着いたかな( ๑´•ω•)۶"でも時々気持ち悪くなる!でも赤ちゃんが生きてるって証拠だと思ってる。主さん、一緒に頑張ろう!+10
-1
-
38. 匿名 2015/10/10(土) 12:31:56
ショッピングも何も、検診いくのすら命懸けみたいな状態でした。トイレとソファで生活してました。お風呂はもちろん、ほんとに一歩踏み出せば吐いてた。吐きづわり、よだれづわりでした。
吐きづわりが終わったのが20週ころで、それからはよだれづわりと、お腹が異様に張るっていう生活が、生むまでずっとでした。臨月の体重ですら、妊娠前の体重よりなかったくらい。
二人目考えられないです+37
-1
-
39. 匿名 2015/10/10(土) 12:34:41
今17週ですがまだ続いてます。
始まったのが5週でピークが7週~15週。
現在はピークよりはましですが終わる気がしない。
色んな雑誌やサイトで、12週くらいで落ち着く人が多いみたいなこと見たから励みに頑張って耐えてきたのに、辛いです。
そろそろ吐き気治まってほしい。+8
-1
-
40. 匿名 2015/10/10(土) 12:37:50
スーパーに買い物行きたくない。
食品の混ざった匂いに耐えられない。
つわりってこんなえらいんだ。
しらなかった+44
-1
-
41. 匿名 2015/10/10(土) 12:41:20
つわりがなかった人には理解してもらえないし、つわりが酷かったという人には、「私の方がつわりえらかった、あんたはまだ楽な方‼」とか言われて理解してもらえないし。
辛いなぁ~。+56
-0
-
42. 匿名 2015/10/10(土) 12:42:07 ID:mpYj597SFe
今、6カ月でやっと終わった気がします。
産むまでなんて方もいると聞きこわかったです。ベッドから動けないので体重も7キロ落ちました。徐々に食欲も戻りました。
早く終わって欲しいですよね。+8
-0
-
43. 匿名 2015/10/10(土) 12:44:10
こればっかりは人それぞれみたいですよね、、
私は最近ようやく落ち着いてきました!
15週に入ったとこです。
まだまだ食べる量の調整や、食べたくないな〜と思う物はあるけどオエオエしないだけ本当に幸せ。
時間が経つのを待って頑張ってください(>_<)
食べれる物を食べれるだけでいいと思うので♡+6
-1
-
44. 匿名 2015/10/10(土) 12:45:33
食べつわりが4ヶ月まで。
食べつわりだからか辛いわりに痩せなかった。+8
-0
-
45. 匿名 2015/10/10(土) 12:55:42
1人目は4カ月くらいだったかなー
2人目はつわりはなかったです。+3
-0
-
46. 匿名 2015/10/10(土) 12:58:48
悪阻8カ月まで続いた。悪阻より母乳育児のが辛かった。+4
-0
-
47. 匿名 2015/10/10(土) 13:01:54
2人産みましたが、両方とも出産まで悪阻がありました。
毎日吐いていたので、出産時の臨月の体重の方が妊娠前より軽かったです。+9
-0
-
48. 匿名 2015/10/10(土) 13:06:05
脅すわけではないですが、臨月でも吐いてました( ;∀;)
今は辛いと思いますけど、子どもの顔みたら頑張ってよかったーっておもいますよ!
元気な赤ちゃん産んでくださいっ+13
-0
-
49. 匿名 2015/10/10(土) 13:12:23
生まれるまで続きました。
つらいけど、産まれてからの方が大変でした。
(育児が(>_<))
+10
-0
-
50. 匿名 2015/10/10(土) 13:15:21
今、臨月だけど20週くらいまでは悪阻あった!その後は、食欲はあるけどたまーに食べあわせとか食べる時間によって気持ち悪くなって吐くときがある。ちなみに悪阻で入院もしました。つらいよね、頑張れ!+5
-0
-
51. 匿名 2015/10/10(土) 13:23:10
一人目のときは自由に寝たりできたからわりと気にならなかったけど今、二人目妊娠10週のつわり真っ最中。
平均的には16週あたりで終わるみたいだけどコメント読んでると長い方が多いね。
主さんのつわりが早く終わりますように!
私は食欲があるのにいざ食べるととても具合が悪くなって胃もたれします。食事が生き甲斐なのにこんなの辛すぎる。+13
-0
-
52. 匿名 2015/10/10(土) 13:42:42
>15さん
私も早くにつわりがきて8週目少し食べられる?と思ったのものです。
9週でつわり再来。
いま11週目まだまだつわり続いて寝たきりです。+7
-1
-
53. 匿名 2015/10/10(土) 13:42:55 ID:mSTIVLeHKE
18w5dですが、まだつわりおわってません。+3
-0
-
54. 匿名 2015/10/10(土) 13:45:32
一人目は15週目に入った途端に突然なくなり、現在二人目を妊娠中で明日から15週目に入る予定ですが一人目と同じように終わるのかな⁇と期待^o^
悪阻、早く終わって欲しいですよね(´・_・`)
+7
-0
-
55. 匿名 2015/10/10(土) 13:46:52
私は5~6週目頃に妊娠が分かったんですが、
その一ヶ月位前から具合が悪かったので妊娠成立直後からつわりはあったのかなぁって感じです。
今22週目ですが、いまだに頭痛やニンニクの匂い
などが引き金になって吐いてしまいます。
ただ不調なのも毎日ではなく、食べ物を選ぶ楽しみも出てきました。主さんもあまり気構えないで乗り切りましょう。
本やネットの情報はあんまりあてにならなかったです
(^^;)+1
-4
-
56. 匿名 2015/10/10(土) 13:54:59
産む直前まで続きました。産後はご飯が美味しくて感動…ですがゆっくり味わって食べてる暇はないです。+6
-0
-
57. 匿名 2015/10/10(土) 14:10:14
今18週ですが、16週でやっと終わりました!
つわりピークのときはこんなのがずっと続いたら地獄だわって思ってましたorz
終わってよかった(´;ω;`)+10
-0
-
58. 匿名 2015/10/10(土) 14:14:10
5週くらいから始まり12週くらいには動ける日も増えてきたと思います。
食べたら吐くし意識朦朧になるし散々だったなー。
あの時期はほんと地獄だった!
出産まで胃が痛くなったり頭痛や吐き気やら、快調だったのは臨月くらい(^_^;)
お腹は重いけど気分良く動けるのが幸せだった!
つわりの皆さん、今お腹で育ってる赤ちゃん、この世のものとは思えないくらいかわいいのでお楽しみに!(o^^o)+11
-2
-
59. 匿名 2015/10/10(土) 14:14:43
19週が終わろうとしているところですが、やっと終わったのかな?食欲も出てきました。7週から始まりました。でもいまだに雨の日は関係なく決まって気持ち悪いです(><)。私は吐くのは1度しか無かったですがずっと二日酔い状態で寝たきりでした。
本当に辛くて泣きたくなりますよね。主さんも周りに甘えて頑張って乗り越えて下さいね。+7
-1
-
60. 匿名 2015/10/10(土) 14:31:54
6週くらいから悪阻がはじまって8週目には落ち着きました。悪阻はたった二週間でしたが、いつ終わるか見えない恐怖もあって本当に辛かったです。皆さんの悪阻も早く落ち着きますように(ノ_<)+6
-1
-
61. 匿名 2015/10/10(土) 14:55:57
私は、初期は軽い方でたまに気持ち悪い位だったんですが、8ヶ月の後期の頃から悪阻が酷くなり眠れない食べれない日々が続きました!今は臨月で体調はよくなりました!
本当人それぞれですね!+4
-0
-
62. 匿名 2015/10/10(土) 14:57:41
今13週でまさに今日ごはんをおいしく食べられた
このまま終わってほしいな+9
-1
-
63. 匿名 2015/10/10(土) 15:12:06 ID:XyMb3Lfm5w
出産まで続きました。死ぬかと思いました。
産んだ日の夜はずっとずっと食べていた。
一人目でこうだったからもう妊娠しないと思ったけど結局3人が産みました。+9
-0
-
64. 匿名 2015/10/10(土) 15:16:41
5ヶ月終わりまでありました。一回おわったかなー?と調子のいい日もあったのですが、またぶり返して。。。
6ヶ月入ったらすっきり(^ ^)
辛いと思いますが、終わりはくるので頑張ってくださいね!!+3
-0
-
65. 匿名 2015/10/10(土) 16:02:36
スッキリしたのは、7ヶ月ぐらいです+1
-0
-
66. 匿名 2015/10/10(土) 16:04:36
10週目の初産婦です。
4週目の後半から始まり、ピークは過ぎたように思いますが胃の不快感が取れません。
夕食も作れてないので本当に申し訳なく感じます。+7
-0
-
67. 匿名 2015/10/10(土) 16:25:11
いま12週入ったところですけど、11週ごろからつわりがなくなりました。
また復活するのかもしれないですけど…+2
-0
-
68. 匿名 2015/10/10(土) 16:26:20
二人産んでるけどつわり経験がない+9
-2
-
69. 匿名 2015/10/10(土) 16:27:11
3ヶ月以内だった+1
-0
-
70. 匿名 2015/10/10(土) 16:53:44
1人目は妊娠5ヶ月でおさまりました。
つわり明けに、今までダメだった肉料理や脂っこいものが美味しくて美味しくて、1ヶ月で2.5キロ増えてしましました。
そして現在2人目妊娠中。
つわりキツイです(ToT)
妊娠中の皆さん頑張りましょう!
+6
-0
-
71. 匿名 2015/10/10(土) 17:07:23
現在12wで6wくらいから吐きつわりでご飯がまともに食べれなくて吐いてばかりでした。
11w前からいきなりご飯が食べれるようになってつわりがおわった!?と思ってましたがたまに食べたものをすぐ吐くし頭痛が一回なったらなかなか治らなくなり酷くなりました。
+4
-0
-
72. 匿名 2015/10/10(土) 17:10:25
現在12wで6wくらいから吐きつわりでご飯がまともに食べれなくて吐いてばかりでした。
11w前からいきなりご飯が食べれるようになってつわりがおわった!?と思ってましたがたまに食べたものをすぐ吐くし頭痛が一回なったらなかなか治らなくなり酷くなりました。
+2
-0
-
73. 匿名 2015/10/10(土) 17:13:26
>>72です。
頭痛はつわりではないと思うのですがあまりにも毎日続いて辛いので何かマシになる方法などありましたら教えて欲しいです。仕事もしてるから仕方ないことなんですかね..。+1
-1
-
74. 匿名 2015/10/10(土) 17:29:29
>>73
私は、ですが
旦那に肩をマッサージしてもらうと頭痛が無くなります。
私の場合は肩こりからくる頭痛だからだと思いますが…。+3
-0
-
75. 匿名 2015/10/10(土) 17:43:01
現在22wですが18wくらいに落ち着きました。
ですがまだ食べると胃がムカムカすることもあります。+0
-0
-
76. 匿名 2015/10/10(土) 17:55:06
妊娠が分かる少し前から胃もたれが始まり病院で妊娠が分かったのが5週。それからすぐ吐き気が始まり12週で落ち着いた!と思ったら2日くらいでまたつわり復活して、今17週ですが相変わらず気持ち悪いです…
本当にこれ終わるの?+5
-0
-
77. 匿名 2015/10/10(土) 18:25:43
今丁度9週です。(しかもいま検診待ち)6週頃気分が悪かったけどその後落ち着いてまた8週位から気分が悪い日が続いてます。
ですが多分かなり軽い方です。まだ一度も吐いてません。ただ、吐いてないだけで気持ち悪いしめまいが酷いです(;_;)
何食べても美味しくない…。+5
-0
-
78. 匿名 2015/10/10(土) 18:27:02
私は五ヶ月に入るころにつわり終わりました。
でも暫くしたら動悸息切れが続いたり頭痛があったり。八ヶ月くらいからは湿疹が痒くてたまらないし、朝起きたら指が曲げられなくて痛いし。
そして9ヶ月の今は食欲が止まりません!!
でも悪阻が一番辛かった。早く悪阻終わるといいですね。+7
-0
-
79. 匿名 2015/10/10(土) 18:39:43
つわりがひどいと健康な子とか、IQが高い子が生まれるってはなしもあるし、がんばって!!
私は胃痛みたいなのが続きました!つわり、健康な赤ちゃんが生まれる兆候か=調査結果 - WSJ m.jp.wsj.comつわりは、妊婦と生まれる子供にとって利点はあるのだろうか。新しい調査結果によると、嘔気や嘔吐(おうと)などの症状のある妊婦は、そうした症状のない妊婦と比べ、流産の確率が低く、大きく健康な赤ちゃんを産むことがわかった。
+7
-4
-
80. 匿名 2015/10/10(土) 18:44:32
なかった。
母も、姉とわたしの妊娠時はなかったらしい。妹を妊娠して、初めてつわりを経験したそう。
ちなみに母、陣痛も妹の時まで未経験だったらしい。来月出産予定なので、自分の陣痛の有無が気になる…。+2
-1
-
81. 匿名 2015/10/10(土) 19:15:33
9週に入ったところです。
6週から吐くようになりました。
週1回の通院(まだ不妊治療クリニック)も突然吐いたりしないか毎回不安です。
まだこれからもっと酷くなるのかな。
結構みなさん長く続くんですね…。
赤ちゃんのために頑張らなければ…。
+0
-0
-
82. 匿名 2015/10/10(土) 19:30:58
今15wです。今週からやっと献立考えてスーパーで1人で買い出ししてご飯作れるようになりました。
まだ食も細いし、そこまでご飯美味しく感じないし、味覚もまだおかしいですが…
体重もあんまり増えすぎてもいけないので、これくらいが丁度いいのかな笑+3
-0
-
83. 匿名 2015/10/10(土) 21:31:55
現在11週ですがまだまだ日によって吐きます。
食欲は出てきてやっとお米が食べれるようになった
いつまで続くのやら(>_<)+1
-0
-
84. 匿名 2015/10/10(土) 21:40:15
ずっとゲェゲェ止まらなくて、7ヶ月に入って完全に治りました!!むしろ仕事辞めてパタリとなくなりました。仕事してるとストレス?とか、気使ったりとかでつわり長引いたりとかもあるみたいですよ(´・Д・)
後期に入った今は、切迫早産なりかけで自宅安静です…。
マタニティライフ全然満喫できません(T ^ T)+5
-0
-
85. 匿名 2015/10/11(日) 00:17:53
産むまででした。産んだ日から本当にピッタリ止まった。+3
-0
-
86. 匿名 2015/10/11(日) 00:45:26
初期は吐き気つらかったけど6ヶ月頃には治まってた。後期は胃が圧迫されて、食べ物を少しずつ口に入れないとオエッとなったな。+0
-0
-
87. 匿名 2015/10/11(日) 01:19:55
現在16週で6週から始まり8週頃まで食べつわり。
12週頃まで食べつわりと吐きつわりのダブルでここが多分ピーク。毎日絶望の中目覚め、ベッドの中で死ぬかも、、、、と思いながら過ごす。体重が減り、夫も心配する。
段々と吐く回数が減ると共に頭痛が酷くなる。気分のいいと思える時間が少しずつ増えたり、終日気持ち悪くて吐く日があったりで 終わった?! まだだった、、、、 を繰り返す。 ←イマココ
安定期とされる週に突入したし、そろそろ終わってスッキリしたい。ホカホカごはんはまだ食べられないけど、ピークの頃に比べたら格段に食べられるものが増えている。
最近は胃痛から来る気持ち悪さに変わっている気がして、胃下垂の人は早くから胃が圧迫されると聞き恐怖。
実母は分娩台の上でもおえっとしてたくらい、私を妊娠中は産むまで気持ち悪かったとのことで恐怖。
つわりの辛さが生々しい今の心境だと二人目とかとても考えられないけど、、、、
ちなみにつわりの終わりに頭痛の症状が出るのは良くあることらしいですよ!私は微熱も伴うのでとにかく冷やして、ダメなら潔くカロナール飲んじゃってます。
妊娠初期、リスク妊婦で薬漬けだったから薬への抵抗が薄れているのかも。。+2
-0
-
88. 匿名 2015/10/11(日) 02:49:00
つわりは妊娠分かってからすぐ始まり、つわりの漢方薬も点滴も効かず、脱水症状となり結局16週まで続いて約2ヶ月休職しました。
今は臨月ですが、悪阻が治まっても、こむら返り、頭痛、腰痛、便秘、胃酸逆流、マイナートラブルが治まりませんでした( TДT)
それでも悪阻よりはマシなのかなと思う!
悪阻時期は寝っぱなしでいいから、乗りきることだけ考えて頑張ってね!+1
-0
-
89. 匿名 2015/10/11(日) 07:38:04
4ヶ月目で悪阻が収まり
ヤッターと思っていたら
現在8ヶ月。
後期悪阻に襲われています:(;゙゚'ω゚'):+0
-0
-
90. 匿名 2015/10/11(日) 08:11:36
吐きづわりは6カ月だけどすぐ後期づわり
唾液づわり産まれるまで
妊娠中はひたすら袋と一緒に行動でした+3
-0
-
91. 匿名 2015/10/11(日) 08:31:01
こんなこと言ったらダメなのは分かっているけど…悪阻のピークの時なんて毎日気持ち悪くて苦しくて辛くて、死にたくなるよね…。
+8
-0
-
92. 匿名 2015/10/11(日) 10:25:14
安定期に入るまでありました。
妊娠分かった直後は、食べつわりで、胃に食べ物なくなるとすごく気持ち悪くなったけど、一週間位したら、吐きつわりに変わって、ほとんど食べられなくなったし、点滴もした。いっそ入院したかったです。+2
-0
-
93. 匿名 2015/10/11(日) 11:03:22
私も産むまで続きました。
体重は15㎏減(T_T)
まぁ…元々太ってたので医者にも大丈夫と言われる乗りきりました。つわりが怖くて二人目は考えてたんですが、初期のみで軽かったです。+4
-0
-
94. 匿名 2015/10/11(日) 12:06:31
今27週で、まだ食べたものとかによって、時々吐いてます。
私は寝たきりでも吐き続けてるわけでもなく食べられるものも多いですが、その日の体調に合わなければ、数時間に返品みたいな感じです。
朝、水を飲んだら飲み過ぎだ分だけ、朝食のドーナツが合わなければドーナツだけ、など選別されてるな〜って感じです。
+3
-0
-
95. 匿名 2015/10/12(月) 00:36:09
6週目くらいまでは余裕で、わたしつわりないのかな?とか思ってた。
それから少しずつひどくなり、おさまると言われている12週目の今は頭痛と寒気と胸焼けでしんどいです。
というかこの時期に寒気ってつわりの一種なんでしょうか?インフルだったらどうしようって不安です。+0
-0
-
96. 匿名 2015/10/27(火) 19:34:19
一人目は5ヶ月まで吐き、ー6Kg でした。
今回は11週で「あれ?っ」と2日つわりなく、終わったかと思ったら、今までに無い吐き気ペース!フルタイムですが職場でも吐いています…。いつか終わると分かってはいるものの、そろそろめげそうです。唯一の救いは18時に寝よう!と子供に言うと、一緒にベッドに入ってくれる息子。 息子のにおいでも吐いてしまうから申し訳ない…。+2
-0
-
97. 匿名 2015/10/27(火) 19:39:09
>>93
私はー6Kgでしたが同じく太っていたので、先生にお母さんの脂肪で大きくなるから、水分飲めてればいいよって云われましたw+1
-0
-
98. 匿名 2015/10/27(火) 22:19:07
14w 夕方から胃痛、ゲップ、眠くないのにあくびが出る。8wからずっと食べつわり。
13w 自分の誕生日と次の日だけつわり軽かったからそのまま気持ち悪いのが終わってと願ったが、まだだった…でも2日間軽かったので嬉しかった。
子宮大きくなってるからか腹痛もよくあるし辛い。+2
-0
-
99. 匿名 2015/11/02(月) 22:43:53 ID:mq7JXexR5x
つわりって本当に最悪
もう絶対無理+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する