-
1. 匿名 2024/02/28(水) 18:05:37
バカでした。
パスモ、クレジットカード、現金、名刺、家の鍵をまとめてカードケースに入れていた私が、本当にバカでした。
会社の入館証も入ってたせいで今日は1日、始末書で終わりました。
落ち込んでおります。
なくしたけど見つかったよ、とか、こんな方法で探したよ、とか、希望のもてるエピソードをお持ちの方!
どうか教えてください!+146
-19
-
2. 匿名 2024/02/28(水) 18:06:23
何故か太宰治を感じる文章。+186
-7
-
3. 匿名 2024/02/28(水) 18:06:26
どういう経緯でなくしたの?+140
-1
-
4. 匿名 2024/02/28(水) 18:06:48
>>1
バカですね+58
-31
-
5. 匿名 2024/02/28(水) 18:06:50
日本という国を信じようぜ+55
-4
-
6. 匿名 2024/02/28(水) 18:06:58
クレカはすぐ止めた方がいいよ+153
-0
-
7. 匿名 2024/02/28(水) 18:07:08
>>1
バカでした。から始まるのくっそおもろい+25
-18
-
8. 匿名 2024/02/28(水) 18:07:28
とりあえず警察に紛失届を出そう。+120
-1
-
9. 匿名 2024/02/28(水) 18:07:40
>>3
そこだよね。+66
-1
-
10. 匿名 2024/02/28(水) 18:07:40
社員証は独立させて紐をカバンに括り付けてる
財布(現金クレカ)とパスモとスマホは分けてる
+53
-1
-
11. 匿名 2024/02/28(水) 18:07:45
それらを財布に入れておかなかっただけ良しとしよう。どんまい。意外なところから出てくることもある!+11
-3
-
12. 匿名 2024/02/28(水) 18:07:46
+28
-0
-
13. 匿名 2024/02/28(水) 18:07:49
会社では始末書を書き、帰宅したらガルちゃんでバカ報告。
主は真面目だぜ+206
-2
-
14. 匿名 2024/02/28(水) 18:07:50
探すのをやめると見つかったり+5
-0
-
15. 匿名 2024/02/28(水) 18:08:09
旦那が財布、私がスマホ定期券それぞれ1回紛失したことあるけど全て戻ってきた(交番、駅など)
いい人が拾ってくれて本当に運が良かった
私も何度か現金や財布交番に届けてます+73
-1
-
16. 匿名 2024/02/28(水) 18:08:16
貴重品ごっそり落としただけなのに+41
-0
-
17. 匿名 2024/02/28(水) 18:08:17
>>1
全部直ぐに気がつけば取り返しのつく物ばかりだから安心しな。+26
-2
-
18. 匿名 2024/02/28(水) 18:08:20
>>2
バカでした。からで始まる文章は中々のもんよね。+108
-3
-
19. 匿名 2024/02/28(水) 18:08:28
レベルが違った🥹+12
-0
-
20. 匿名 2024/02/28(水) 18:08:29
>>4
そうだよアホだよ~♪+7
-0
-
21. 匿名 2024/02/28(水) 18:08:34 ID:wU6eTHkdbx
私は警察に届いてたよ。
向こうから連絡ないから問い合わせてみたら?
意外と見つかるもんだよ!
+15
-0
-
22. 匿名 2024/02/28(水) 18:08:39
>>1
1日始末書書いて終われる会社、えらいゆっくりのんびりした会社だね。+99
-2
-
23. 匿名 2024/02/28(水) 18:08:43
交番行った?
親切な人が届けてるかもよ!
とりあえず届いてそうな場所に連絡!+65
-1
-
24. 匿名 2024/02/28(水) 18:08:47
私も定期なくしたことあるけど、その日に行った場所にひたすら電話したよ
盗まれたとかじゃなければ出てくる可能性高いと思うよ
見つかることを祈ってるね
+43
-0
-
25. 匿名 2024/02/28(水) 18:09:07
私は隈なく探したと思うところから出てくる。
カバンは探した!絶対ない!と帰宅して荷解きしたら出てくる。+9
-0
-
26. 匿名 2024/02/28(水) 18:09:28
車のシート下とか脇に落ちてた+19
-0
-
27. 匿名 2024/02/28(水) 18:09:34
家の鍵すぐに替えた方がいいよ。
鍵だけなくしても拾った人にはどこの家の鍵か分からないけど、
住所が分かるものも一緒に入っていれば、「これはこの家の鍵です」と言っているようなもの。+134
-0
-
28. 匿名 2024/02/28(水) 18:09:35
見つかる時と見つからない時の差って初動な気がする。
なくして早めな段階に気付いて、適切な場所に確認できたときは大体見つかる。+4
-0
-
29. 匿名 2024/02/28(水) 18:09:54
2chなら釣り乙でおわるやつ+3
-2
-
30. 匿名 2024/02/28(水) 18:10:09
見つかるように祈ってるよ+6
-0
-
31. 匿名 2024/02/28(水) 18:10:13
経緯を知らないと探す方法もなにもなくない?
落としたの?いつのまにかなくなってたの?+0
-0
-
32. 匿名 2024/02/28(水) 18:10:17
こういうの読むとみつけてあげたいなーと思うけどいざ見つけたら普通に警察がいいよね+0
-0
-
33. 匿名 2024/02/28(水) 18:10:40
>>22
入館の仮申請してとりあえず入って働いてって言われそうだけどね。+20
-0
-
34. 匿名 2024/02/28(水) 18:11:13
バカでした、と言ってる人に追い討ちかけるような事はしたくない
出て来ないものとして一つ一つ悪用されないよう手続きや再発行して全て片付けるまで頑張って
次はないように一つに纏めずリスク分散を。+48
-0
-
35. 匿名 2024/02/28(水) 18:11:30
>>2
分かる。
「メロスは激怒した。」で始まる走れメロスの冒頭感がある。+83
-0
-
36. 匿名 2024/02/28(水) 18:11:44
>>1
カバン落としたの?それとも置き引き?
交通機関に問い合わせしてみた?
駅や車内で拾われたら預けといてくれるよ+29
-0
-
37. 匿名 2024/02/28(水) 18:12:43
>>1
私が結婚指輪を失くした時にスピリチュアルな友人が物を思う力は強いから指輪のことを強く思ってればそのうち出てくるよ!!
と言われ30年経った今でも思い続けていますよ!+43
-9
-
38. 匿名 2024/02/28(水) 18:14:04
>>15
私も何回か財布とか届けた事あるけど自分の物は1回も戻ってきたことない…+10
-0
-
39. 匿名 2024/02/28(水) 18:14:28
>>1
現金入れてたらまず戻らないだろうけど
名刺も入ってたのなら会社名も名前も拾った相手にバレてる
連絡がないというのは遺失物の届けも出てないということ
クレジットカードは速攻で紛失届
家の鍵は替えるくらいなことしないと今のご時世危ないと思う+73
-0
-
40. 匿名 2024/02/28(水) 18:16:30
>>13
傷口に粗塩からのナンプラーそして、追い一味+17
-0
-
41. 匿名 2024/02/28(水) 18:17:13
>>1
カギと定期券無くして
落とし物センターに当日に問い合わせてなくて翌日も翌々日も問い合わせて届いて無くてもう諦めてたら
2週間後ぐらいに連絡がきて見つかりました。+26
-0
-
42. 匿名 2024/02/28(水) 18:17:20
>>1
自分のも家族のも、失くしものが見つかるかどうかが直感でわかる。
100%の確率。
もうじき退去する家のマスターキーは出てこないと思う。。+4
-4
-
43. 匿名 2024/02/28(水) 18:17:50
>>1
見当もつかない感じ?
前日の行動ゆっくり思い返してみなよ+7
-0
-
44. 匿名 2024/02/28(水) 18:17:52
>>16
なるほど、スマホは免れたようだ+16
-0
-
45. 匿名 2024/02/28(水) 18:17:57
遊園地でサイフをなくした。
それが現金が抜き取られた形でベンチに置かれていたらしい。
いろいろ入ってたからもう帰ってきただけで満足だったわ。+23
-0
-
46. 匿名 2024/02/28(水) 18:18:02
>>1
ゆっくり自分の行動を思い出して。どこまで持ってたかなとか。何時から何時まではどこにいたとかメモに書き出してみるのもいいよ。私は財布落として翌朝気付いた。前日を思い出してスーパー行ったら届けられてたよ。使ってるルートの交番に相談してみてもいいかも+16
-0
-
47. 匿名 2024/02/28(水) 18:18:31
済んだことを悔やんでも仕方ないから今できることやろう。とりあえず、警察に紛失届を出す。クレジットは会社に連絡して止めてもらう。家の鍵を取り替える。住所までバレてなきゃいいけど…。+4
-0
-
48. 匿名 2024/02/28(水) 18:19:27
>>3
せめてこういう状況で無くしたからみんなも気を付けてとしてほしい+66
-0
-
49. 匿名 2024/02/28(水) 18:20:00
>>1
バカでした。に絶望感全て詰め込まれてて好き。+15
-0
-
50. 匿名 2024/02/28(水) 18:20:01
>>1
警察や鉄道会社に問い合わせてみて!
ここは日本なんだから高確率で出てくる
名刺も入ってたらなおさら
私も先週落とした傘を東京駅で引き取りましたよー+16
-1
-
51. 匿名 2024/02/28(水) 18:20:14
>>1です。
皆さんありがとうございます。
駅の改札を抜けて、会社までの徒歩5分、エレベーターホールからオフィスまでのどこかで、落としたのだと思います。
今日は荷物がとても多くて、後ろから来る私のためにドアを開けてくれた人がいて、入館証を使わずにオフィスに入ったのです。
着席してすぐに紛失に気付き、ひとまず改札までの道を戻りながら探したものの見つからず。
始末書も書きながら仕事もして、交通機関と警察署に届けを出して帰宅しました。
本当にバカですが、皆さんが優しくてちょっと救われました。
+72
-2
-
52. 匿名 2024/02/28(水) 18:20:25
>>1
よく拾う
iPhoneに財布、鞄やファンクラブカード、1番前の席のライブチケット等々
全てすぐ届けてます
早く見つかりますように
+31
-1
-
53. 匿名 2024/02/28(水) 18:20:52
>>1
梅田の改札あたりで財布を落としたんだけど、警察署に届けられてたよ。
繁華街だし、絶対無理だと思ってたけど、クレジットカード、免許証、現金全て無事でした。
ピタパも落とした事あるけど、届けられてた。
+15
-0
-
54. 匿名 2024/02/28(水) 18:21:01
>>3
電車やタクシーに置き忘れたとか、詳しく教えて貰わなきゃ何も言えない。 タクシーとかだとすぐ見つかると思わせて何故か1週間とかかかる場合もある!+51
-1
-
55. 匿名 2024/02/28(水) 18:21:52
デパート屋上のビアガーデンに行ったときのこと
友人とトイレへ行って 席に戻ったら友人がトイレにバッグを忘れたというので、急いでトイレへ戻ったけどすでにバッグは消えていた。
ビアガーデンのスタッフに事情を説明したら館内に連絡を回してくれた。
しばらく待っていたら清掃の方が事務所に保管してくれていたそうで無事友人の元へ戻ったよ。
主も無事に戻りますように!+10
-0
-
56. 匿名 2024/02/28(水) 18:22:16
>>1
名刺が入ってるならもしかすると会社に連絡があるかもしれない
これからは貴重品はひとまとめにせず分けて持つようにした方がいいね+17
-0
-
57. 匿名 2024/02/28(水) 18:22:50
入館証無くした時は拾ってくださった方が調べて会社に連絡して私を探してくれた
+3
-0
-
58. 匿名 2024/02/28(水) 18:22:53
>>51
エレベーターホールからオフィスのビルの中は?
落とし物預かってくれる施設とかないのかな?
だれか届けてくれてるかも。+30
-0
-
59. 匿名 2024/02/28(水) 18:25:03
>>51
その大量の荷物か、荷物を置いたところに紛れてないかな?+29
-0
-
60. 匿名 2024/02/28(水) 18:25:04
>>1
家の鍵…住所がわかるもの、免許証などは入れてなかったならギリセーフかも。+3
-0
-
61. 匿名 2024/02/28(水) 18:25:25
駅の改札出たあたりじゃないかと思うなー
改札でピッとやってそのあとしまい損ねた感じ
ところでたくさんあった荷物の中は全部見たのかな+9
-0
-
62. 匿名 2024/02/28(水) 18:25:39
はさみさんにお願いする+7
-0
-
63. 匿名 2024/02/28(水) 18:28:39
>>1
ごっそり落としましたよ…
総務にめっちゃ迷惑かけたりすごく落ち込んだ
10日位してから警察から連絡あって全部戻ってきました
カード類も再発行後だから使えないけど
私が落とした直後に拾った人がずっと自分で保管していたそうです
理由は忙しくて届けに行けなかった
いや拾ったイオンで従業員に声掛けて預けてくれたら良かったのにってもやもやした
家族や友人に指摘されて届けたのかなあなんて
+31
-2
-
64. 匿名 2024/02/28(水) 18:29:33
財布を見つけた時はそこの受付の人に渡したよ。
+6
-0
-
65. 匿名 2024/02/28(水) 18:31:53
>>1
財布を失くした時は警察に届けられてました。
他にも貴重品をなくした時、暫く経ってから警察に届けられたことがあります。
見つかるといいね!+9
-0
-
66. 匿名 2024/02/28(水) 18:32:21
主さんと同じく財布紛失した
ショッピングモールに入ってる
映画館に1人で観に行って、泣くの決まってたから
ハンカチ取り出したときにリュックの
外ポケット(チャック付き)に入ってたのまでは
記憶にあって、そのまままっすぐ帰宅する途中で
ないことに気づいた。
映画館にもショッピングモールにも警察にも届いておらず10日経った。
財布だけでも帰ってきてほしい。
あえてクレカとかキャッシュカードとかIC定期
止めずに履歴追ってるけど、
不審な使い方もされてないし
メルカリとかにも出品されてない。
悔しい、見つけたい...
1ヶ月経ったら諦める...+18
-0
-
67. 匿名 2024/02/28(水) 18:34:28
これからは失くし物防止タグつけるといいね
見つかるといいなぁ+7
-0
-
68. 匿名 2024/02/28(水) 18:35:06
仕事の帰りにカードが散らかった財布を拾って、カードを見たら、同じ職場の人の社員証・クレジットカード・運転免許証・社会保険証だった
帰る途中だったけど、さすがにこれは後回しに出来ず、職場へ戻って事務所に届けたわ…+7
-0
-
69. 匿名 2024/02/28(水) 18:35:42
>>67
無くした時に思うんだよね。
エアタグ、もう少し安ければいいのに・・・+6
-0
-
70. 匿名 2024/02/28(水) 18:36:11
スマホは位置情報で探せないの?+1
-0
-
71. 匿名 2024/02/28(水) 18:36:45
>>66
危なくない?😱
どんな使い方されるかわからないよ+19
-0
-
72. 匿名 2024/02/28(水) 18:36:58
>>1+6
-0
-
73. 匿名 2024/02/28(水) 18:37:19
商業施設で落としたものは警備で預かって
1週間たっても取りに来なかったら
最寄りの警察署に届けに行くみたいです。+0
-0
-
74. 匿名 2024/02/28(水) 18:37:25
>>51
ビルの警備、ビルの管理会社にも聞いてみるといいかもしれません+20
-0
-
75. 匿名 2024/02/28(水) 18:37:46
>>1
最近、定期券(Suica)落としたけど、2週間後くらいに見付かったと連絡きたよ!
主さんのも見付かりますように🙏+9
-0
-
76. 匿名 2024/02/28(水) 18:38:33
>>66
クレカとキャッシュカードは電話して止めたほうが+20
-0
-
77. 匿名 2024/02/28(水) 18:38:50
>>66
クレカとキャッシュカードは止めなきゃ危なすぎない?
莫大な請求来てから紛失したことをどう証明するの?+11
-0
-
78. 匿名 2024/02/28(水) 18:44:06
>>1
どうやって紛失したか気になる+2
-0
-
79. 匿名 2024/02/28(水) 18:44:23
iphoneと同期させるやつなかったけ+0
-0
-
80. 匿名 2024/02/28(水) 18:44:54
この前、隣の人が財布落としたらしくて、声かけて渡してあげたわ。親切な人に拾われるといいわね。+3
-0
-
81. 匿名 2024/02/28(水) 18:46:02
>>1
タクシーに携帯忘れたよー
次乗った方が運転手さんに渡してくれて無事帰ってきました!
普段から結構気をつけているほうだけどうっかりしてて、当時2台持ちだったのもあって紛失したことすらしばらく気づかなかったよ
主さんも見つかるといいね!+9
-0
-
82. 匿名 2024/02/28(水) 18:46:20
どうかコメ主さんの貴重品見つかりますように。
+9
-0
-
83. 匿名 2024/02/28(水) 18:47:13
>>66
バレないように現金使って捨てるらしいよ。
財布盗まれたけど、現金使われて、銀行のカードで引き落とししようとしたらしくて、銀行の植え込みに捨てられてた。+7
-0
-
84. 匿名 2024/02/28(水) 18:48:35
海外だと100%見つからないけど、届けられることもある日本はまだ治安が良い方。+2
-0
-
85. 匿名 2024/02/28(水) 18:49:07
トイレにスマホ忘れる人が多いから、気をつけよう。+1
-0
-
86. 匿名 2024/02/28(水) 18:49:42
>>1
airtagつけとくといいよ…
+4
-0
-
87. 匿名 2024/02/28(水) 18:50:05
家の鍵がいつも入れてるバッグのポケットになくて血の気が引いたことがあったけど
一緒に持ってたサブバッグの中に落ちてたことがあったよ
主さんも一緒に持ってた荷物の中にあったらいいね+8
-0
-
88. 匿名 2024/02/28(水) 18:50:32
>>73
>>74
トピ主さんは職場で聴き取りもされてるから施設関係には問い合わせ済だと思いますよ
自分は>>63だけど落としたと思った施設に真っ先に連絡しました
結局ぜんぜん違う管轄の警察に届けられたけど
+14
-0
-
89. 匿名 2024/02/28(水) 18:52:38
落とし物拾った時は届けるようにしてる。
日頃の行いがいいと、自分が落とした時も届けられやすいかもしれない。一回しか使ってないバスカード5000円分落とした時は見つからなかったけど....。+4
-0
-
90. 匿名 2024/02/28(水) 18:53:41
ここで小噺でも。
かれこれ昔。
東京都のベッドタウンの埼玉県に住んでいた時のこと。
駅前のATMに入ったら見たことのない模様の珍しいキャッシュカードが置きっぱなしになっておりおもちゃカードかと思い試しにATMに入れたら反応し暗証番号を入れれば使える状態だった。
これは本物だ!と思い慌てて駅前の交番(埼玉県警)に届けた。
警察官2人が大変珍しそうにそのカードを眺めていた。
なぜならそれは警視庁発行のキャッシュカードだったのだ!
交番の中で私を含め三人で「警視庁ってすごいね。専用キャッシュカードがあるんだね。ふーん」と東京都とそれ以外の警察の格差を思い知り感慨に耽った。
私は届出人として書類を書きながら「警察なのにうっかりした人ですね〜」と今ここにいない警視庁関係者に嫌味を言った。
「本当にそうですね」と今ここにいる警察官は同意した。
そして見つかってもお礼は不要と断った上で交番を去った。
翌日、家でくつろいでいるとチャイムが鳴った。
例のカードの持ち主がどうしてもお礼を言いたくてと例のATMの横の不二家で買ったと思われるパウンドケーキセットを持って来てやって来た。
私は「直ぐに見つかって良かった。逆にケーキをありがとうございました」と言って受け取った。
落とし主の警察関係者はとても私に感謝していた。
それから1週間、毎日1個づつ不二家のパウンドケーキをおやつに楽しむことができた。実はそのケーキセットは不二家に入るたびにチラ見しては憧れていたケーキセットだったのだが当時お金がない私にはとても手が出ない物だった。
めでたしめでたし。+20
-0
-
91. 匿名 2024/02/28(水) 18:59:45
ちょうど先日、パーキングエリアのトイレで置き忘れました。主さんと同じように、財布とスマホと家の鍵が入ったバッグ…。
子供とトイレに入り、子供が勝手にトイレの鍵を開けて出てしまい、追いかけてでたので忘れてしまいました。
5分後くらいに気がつき、トイレに戻るもなく、インフォメーションに行ったら無事に見つかりました!清掃の方が届けてくれていました。本当に焦りました!
+9
-0
-
92. 匿名 2024/02/28(水) 19:00:24
>>1
もう検索しているとは思いますが、Xに拾いましたので届きましたのツイートが何件かありました
どうか見つかりますように
+5
-0
-
93. 匿名 2024/02/28(水) 19:01:23
マンションの鍵?みたいなものを拾って交番に届けたことはある。釣り銭の取り忘れとかは盗られやすいけど、物だったら届けられやすいかも。+1
-0
-
94. 匿名 2024/02/28(水) 19:03:25
>>1
どうやって失くしたのよ?+1
-3
-
95. 匿名 2024/02/28(水) 19:03:56
>>78
何回かこれ系のレスあるけど、落とし物失くし物なんてどこでどう落としたかなんて分かんないもんじゃないの?
分かってたらそんなことになってなくないか+6
-1
-
96. 匿名 2024/02/28(水) 19:05:26
>>1
AirTag買おう!+0
-0
-
97. 匿名 2024/02/28(水) 19:06:26
旅行先でクレカを紛失しました。
新しく発行してもらい、もう出て来ないと思っていた数日後に旅行先の警察署に届いているとクレカ会社から連絡かありました。
不正利用もなく。
日本てすごい!
主さんの諸々も見つかりますように!+10
-0
-
98. 匿名 2024/02/28(水) 19:09:56
>>1
日曜に自転車に、かばんかけて走って到着したらカバンなくなってた
途中でおとしたらしく近くの警察署に届けてくれた人がいて全部あった
ほんとうにいい人がいて良かった…+1
-4
-
99. 匿名 2024/02/28(水) 19:10:10
何も出来ないけど主さんの貴重品見つかりますように!!+5
-0
-
100. 匿名 2024/02/28(水) 19:13:48
>>2
恥の多い人生を+21
-0
-
101. 匿名 2024/02/28(水) 19:15:08
どうしてスマートタグなり簡易GPSなり付けてないの?
高価なカバンや財布には付けた方がいいよ
一定の距離離れたらスマホに警告アラーム鳴るから+2
-12
-
102. 匿名 2024/02/28(水) 19:20:39
>>51
駅の改札抜けたってことはそこまではあったんだよね。そこから会社まで道草というかコンビニ寄ったりとかしてない?改札抜けた時、カードケースはどこに入れたの?普段入れないような場所(荷物が多かったって言ってたし)に入れたとかは?+7
-1
-
103. 匿名 2024/02/28(水) 19:21:04
>>63
みんな予定があるだろうからすぐに届けられなくて自分の最寄りの交番に届けてしまうのかも。私も通勤で駅に行く途中財布を拾って交番に寄って遅刻するか迷ったことがある。落とし主が引き返して渡せたからいいけど誰かが中身を抜いた後だったら疑われるのかなと心配になったよ。+16
-0
-
104. 匿名 2024/02/28(水) 19:23:03
>>1
私、10代〜40代まで、人生で4回は財布を落としてるけど毎回必ず帰ってくるよ!(警察経由で)スマホも2回落としてるけど帰ってきたよ!
落ち着いて!+6
-1
-
105. 匿名 2024/02/28(水) 19:23:16
>>27
主は一人暮らしなんだろうか?
一刻も早く鍵を変えるべきだよね+16
-0
-
106. 匿名 2024/02/28(水) 19:23:33
>>12
みんな言葉汚いよな+1
-0
-
107. 匿名 2024/02/28(水) 19:28:20
お祭りで家の鍵落とした
実行委員みたいな人に一応落とし物あったら…って話しておいたら、お祭り終わったあと見つかって届けてくれた+6
-0
-
108. 匿名 2024/02/28(水) 19:29:07
>>1
空港に向かう電車でハンドバッグを紛失、スマホは手に持っていたので空港に着くまで気づかず、着替えはあるからいいかと思い飛行機に乗り北海道旅行へ。
私が空の上にいる間に夫がJRに電話をしてくれてバッグが見つかったので2泊3日しっかり遊んで帰京後に取りに行ったよ。
お金は全部抜かれてたけどカード類や家の鍵が戻ってきたので問題なし。+5
-0
-
109. 匿名 2024/02/28(水) 19:31:43
私が拾ってたら絶対届けるのに!!
この時間まで連絡ないと言うことは、誰にも拾われてないか、悪意持って届けてないか…。
とりあえず全部ストップさせて祈るしかない!
出来ることなら自宅は危ないから、数日ホテルとか実家とかで過ごせないかな。その後自宅に戻るときは男の人と一緒に!
今の時代簡単な個人情報は抜かれてる可能性も高いから、住所名前くらいは漏れても諦めるしかないかも。
私は昔電車の網棚にカバンを入れてて、財布のみ盗まれたことがありました。(発車前に一瞬ホームに出ていた)
その時は現金のみ抜かれて、免許証や保険証・カードなどは無事でした。財布は近隣駅の男子トイレに置いてありました。
用済みになったらどこかからか出てくる可能性も高いので、後悔せず危機意識だけ持って頑張ってください。
+2
-0
-
110. 匿名 2024/02/28(水) 19:32:17
家の近所で女子大学生の学生証拾った
大学に電話したら、本人と直接やりとりしろと
名前も住所も顔写真も載ってる学生証だし、へんな男とかが拾ってたらどうすんだよ!+12
-0
-
111. 匿名 2024/02/28(水) 19:38:26
改札抜けた後に落としたなら駅が一番怪しいかな
鞄に戻したつもりで戻せてなかったみたいな
駅からは一直線に会社に向かったのかな?
バッグや今朝持ってた荷物とやらを全部一回ひっくり返すのもあり
何度も探したつもりなのにこんなとこから!?ってとこから出てくるときあるから
あとは最終手段「ないないの神様ないないの神様」って心の中で唱えて探してみて+0
-1
-
112. 匿名 2024/02/28(水) 19:38:27
>>1
半年前の旅行で東京駅から浜松町駅→羽田空港へと帰ろうとしたモノレールの中で現金8万円、クレカ、キャッシュカード、保険証、免許証、PASMOが入ったショルダーポーチを失くしたの気付いたときはめちゃくちゃ焦った
飛行機の時間も迫っていて現金は最悪戻らなくてもせめてカード類は無事であってほしいって探しまくったら、JRの浜松町駅にまるまる無事に届いてて日本ってほんとすごいなって感動した+12
-0
-
113. 匿名 2024/02/28(水) 19:46:09
>>1
どうしてなくしてしまったの?
置き忘れて戻ったらもう持ち去られていてなかったとか?+0
-7
-
114. 匿名 2024/02/28(水) 19:55:09
>>27
泥棒ホイホイ
女性ならついでにレイプして警察行く気力を奪うっていう手口も多いんだって
おまわりさんに聞いた
ほんと気を付けて+12
-0
-
115. 匿名 2024/02/28(水) 19:55:41
数年後に見つかるよ。忘れた頃に。+1
-0
-
116. 匿名 2024/02/28(水) 19:56:57
「にんにくにんにく」って探し物が見つかる呪文を唱えながら探す。+6
-0
-
117. 匿名 2024/02/28(水) 19:58:15
住所がわかるカードと家の鍵は一緒にしてたらダメよ!+7
-0
-
118. 匿名 2024/02/28(水) 20:01:34
>>51
持っていた荷物に白い紙袋があったら底の方を探してみては+3
-0
-
119. 匿名 2024/02/28(水) 20:04:10
>>41
見つかってよかったですね! けど(コメ主さんの場合は大丈夫だったんだと思いますが)そんなに時間が経過してると、不正利用とか合鍵作られてないか、とか心配になっちゃう…+0
-0
-
120. 匿名 2024/02/28(水) 20:14:22
>>1
私、お財布3回落として3回とも、丸々返ってきたよ。
落としたと思う場所の1番近い派出所で落としたと思われる問い合わせしてみたらいいよ。+0
-0
-
121. 匿名 2024/02/28(水) 20:28:29
>>96
YouTuberのおろちんゆーはAirTagだけ別の場所に捨てられてたって言ってた+0
-0
-
122. 匿名 2024/02/28(水) 20:45:02
>>16
「だけ」じゃねぇw+13
-0
-
123. 匿名 2024/02/28(水) 21:08:29
全部まとめたら全滅するよね
分散させないと
私は自転車の鍵を取るのを忘れて駐輪場に置いたら、鍵だけ盗まれてた
+3
-1
-
124. 匿名 2024/02/28(水) 21:09:51
>>59
むしろキャパオーバーの大荷物で通勤しただけで疲れ果てて落とし物をしてしまった可能性もあるから、せめてそこまで頑張った自分を責めすぎないことも大事だと思う。+7
-0
-
125. 匿名 2024/02/28(水) 21:18:25
旦那が稼いできた1ヶ月分の給料をいれた財布をガソスタで無くしたことある
大型連休直前で「(盗んだ人)いい小遣いになっただろうね(笑)」って笑って言われて怒られなかったのが救い
+4
-0
-
126. 匿名 2024/02/28(水) 21:25:31
>>15
私も定期や財布落とした時にちゃんと返ってきたから、落ちてたら届けてる!+3
-0
-
127. 匿名 2024/02/28(水) 21:35:31
>>125
心が広い...!!
+8
-0
-
128. 匿名 2024/02/28(水) 21:42:42
>>1です。
皆さんいろいろなアドバイスやエピソードありがとうございます。
今日は、仕事で使う小物をたくさん袋に入れて持っていたので、それらを一つずつ出して見てみたのですがありませんでした。
初動が肝心!は確かにそうなので、急いで駅までの道のりを引き返すもどこにもなく。
途中寄り道は一切していないので、改札を出てから職場までの間に落としたと思うのですが、誰かが拾ってくれたのかなぁ…届けてくれないかなぁ…と、未だしつこく考えてしまいます。
私は個人事業主で、職場においては外部の人間なので、入っていた名刺は職場のものではなく、職場に届けられることはなさそうです。
オフィスが入っているビルの管理室には届け出をしました。クレジットカードも止めましたが、パスモは交通系の使用を阻止できるだけでチャージ金額を使われることを止めることはできないと言われたので、出てくることを祈ってまだ止めていません。
それとは別に職場で紛失を報告して、たっぷり、こってり冷たい視線を浴びながら始末書を書きました。次の更新はないんだろうな…。
どうか出てきてくれないかなぁ…。
皆さんの出てきたというエピソードを聞いてちょっと元気になったので、これから改めて全力で祈ろうと思います。
ありがとうございます。+27
-0
-
129. 匿名 2024/02/28(水) 21:46:12
>>125
みさえ?+0
-1
-
130. 匿名 2024/02/28(水) 21:51:55
単純でごめん、主さん
コートのポケットは?内側とかは??
鞄の普段取り出しづらいポケットも再度確認して…見当たらなかったら今夜はとにかく体を休めよう。+10
-0
-
131. 匿名 2024/02/28(水) 22:43:43
>>60
怖いよね。戻ってきても鍵は変えるわ。+1
-0
-
132. 匿名 2024/02/28(水) 22:48:42
>>66
リュックの別のところに入ってるんじゃない?もう1回探してみたら?
それか映画館のイスの隙間に落ちて今も気付かれず挟まってるのかも+5
-0
-
133. 匿名 2024/02/28(水) 22:50:21
>>116
はさみに糸ぐるぐる巻きも+1
-0
-
134. 匿名 2024/02/28(水) 23:01:09
大事なものにはAirTag入れてる+0
-0
-
135. 匿名 2024/02/29(木) 02:23:32
>>1
妹が引ったくりに遭い
引きずられて結構なケガをしました
お金以外戻ってきました
主がケガせず始末書で済んでよかったです+9
-0
-
136. 匿名 2024/02/29(木) 16:17:33
>>135
妹さんお大事にしてください!
ケガのあとが残りませんように!
始末書で済んでよかった、優しい言葉に救われました。
もうくよくよするのやめます!+2
-0
-
137. 匿名 2024/02/29(木) 19:15:41
>>51
昔、満員電車の中で女性のオープン型のトートバッグに背後の男性が手を突っ込んで財布が抜き取られるのを見たことがあります。
周囲の人は知り合いと思ったのか見て見ぬふりだったのか誰も何も言わず、二人は別々に降りていきました。
そういう場合もあるのでご注意ください。+2
-0
-
138. 匿名 2024/03/02(土) 11:38:20
ずっと気になってトピちらちら覗いてるんだけど見つからないままなのかな…😭
トピ主さんにいいことありますように!+3
-0
-
139. 匿名 2024/03/02(土) 14:52:24
>>138
ありがとう、トピ主です。
残念ながら未だ見つかりません。
鉄道会社や警察に度々問い合わせしてるけど、どうやら現金やチャージしたばかりのパスモがはいってたせいでもうみつかりにくいのかもしれません。
教えてもらったおまじないもしてみたけど、出てくる代わりに何かの厄を落とせたと思うことにしています。
職場の、総務の人からの人間じゃないみたいな扱いに心底傷ついたのもあってへこんでたけど、全部取り返しのつくものだよ、とかいろんな慰めをもらえて、だいぶ立ち直ってきました。
皆さんどうもありがとう!
そして落とし物?スリ?にはどうぞ気をつけて!+5
-0
-
140. 匿名 2024/03/02(土) 14:56:14
あと文章ほめてもらえたのが嬉しかった!
ありがとう!+3
-0
-
141. 匿名 2024/03/04(月) 00:53:25
私は最近、夫と出かけた際にバレンシアガのカバンとその中にボロボロのヴィトンの財布、免許証、クレジットカード数枚、会社のセコムの鍵、会社携帯を入ったカバンを失くしました。
しかも私用の携帯に夢中になっておりカバンを無くしたことにも30分も気付かない自分。
最寄りのバス停から横浜駅に乗り換えでようやく気づく。
一応、そこまで利用したバス、電車の各社に電話をするが見つからす。
カバンを失くしてるのに私用携帯があればほぼ生活出来るので、もうジタバタしてもしょうがないと妙に冷静になり予約していたお店で夕食。←今考えるとそんな自分にゾッとするwww
ご飯を食べながらダメ元で最寄りの警察署に電話。
まさかのまさかで交番に届いてた!
詳しく聞くと、バス停にカバンごと置きっぱなしだった模様。
そして最寄りの駅にカバンが届いており帰りにはピックアップできました。
会社にバレたら始末書じゃ許されないし、ほんとに拾ってくれた方に感謝。
コメ主さんも見つかることを心より祈ってます。
+4
-0
-
142. 匿名 2024/03/05(火) 10:14:47
>>128
>>1の主です。
「パスモは交通系の使用を阻止できるだけでチャージ金額を使われることを止めることはできない」と案内されたと書きましたが、これ間違いでした。
再発行の手続きをとってすぐに止められるもの⇒なくしたパスモでの交通系の乗車
という意味だそうです。
再発行のデータがシステム上に反映される翌日のAM3時頃までは、チャージした金額で買い物などをされることを止めることはできないそうですが、システムに反映されればその時点で残っている残高はすべて再発行した新しいパスモに引き継がれます。
主はあきらめてようやく再発行したのですが、パスモの残高はけっこうな額が残っていてほっとしています。
誤情報を垂れ流してしまったので訂正しました。すみませんでした。
どうかどなたかのお役に立ちますように!
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する