-
1. 匿名 2024/02/28(水) 12:12:43
派遣の短期バイトをやってます。
軽作業系です。
重い物を持ったりはありませんが、とにかく動き回って手先をよく使うので全身筋肉痛だし指の怪我が多いです。今日も少し出血しました。痛いです笑
業種問わず短期バイトや単発バイトをされている方で一ヶ月間励まし合いませんか。+57
-3
-
2. 匿名 2024/02/28(水) 12:13:22
>>1
そんな貴様にはリポビタンDを授けよう+69
-6
-
3. 匿名 2024/02/28(水) 12:13:58
ダブルワークしようと、短期バイトの面接に行き結果待ちです。+57
-2
-
4. 匿名 2024/02/28(水) 12:14:21
短期バイトの軽作業って十分肉体労働だよね+91
-1
-
5. 匿名 2024/02/28(水) 12:14:23
ど底辺やーん
私もだけど
+7
-49
-
7. 匿名 2024/02/28(水) 12:15:24
>>5
やーい職業差別しているばーかー
もう離島で自給自足生活してろやーい+46
-5
-
8. 匿名 2024/02/28(水) 12:15:59
今日は市内で交通量調査で今ちょうど休憩中です
1時になったらまた始まります+62
-1
-
9. 匿名 2024/02/28(水) 12:16:02
短期バイトってわりと受かる?職歴なしなんだけど大丈夫かな?+23
-1
-
10. 匿名 2024/02/28(水) 12:16:11
空いてる時間働ける、みたいなのはどんな仕事が多いのかな
+6
-0
-
11. 匿名 2024/02/28(水) 12:17:38
>>10
タイミーとか?
スーパーのレジとかマックとか多いけど経験者限定だったりするよね。あとは、保育士介護士とか多い。人手不足なんだなーと思う。+43
-0
-
12. 匿名 2024/02/28(水) 12:17:54
正社員は責任重すぎるから単発がちょうど良い+33
-2
-
13. 匿名 2024/02/28(水) 12:18:02
除雪バイトしています。今休憩中。あと1ヶ月頑張るぞー!+63
-2
-
14. 匿名 2024/02/28(水) 12:18:35
>>7
底辺だとは思うけど差別してないよ
普通に結婚できる
正社員以上としか結婚しない多数のガル民の方が差別してる+3
-18
-
15. 匿名 2024/02/28(水) 12:18:36
>>9
短期バイトが興味があるのは首から下だけです。+12
-1
-
16. 匿名 2024/02/28(水) 12:18:51
時給1400円で事務より良いからやってる
+16
-0
-
17. 匿名 2024/02/28(水) 12:19:32
>>7
単発バイトなんて職業の域にも入らないだろ
+2
-12
-
18. 匿名 2024/02/28(水) 12:20:17
日雇い派遣でオススメしてもらったところでレギュラーのバイトやってます
何故か毎日残業してます(そこのパートは定時で帰る人多い)
帰ろうとすると『え?帰るの?』みたいな雰囲気が辛いけど稼げるから良いかと思って平日9-18…だけど少しオーバーしつつもピッキング楽しいしマイペースにできるから眠くても頑張ってます
お互い頑張りましょ+13
-0
-
19. 匿名 2024/02/28(水) 12:20:52
>>4
アラフォーでスタイルいいし美人で年齢より若く見える派遣さんがいて
30代後半にとても見えない
うちの部署だけでも惚れてる男が何人もいるもん
しかも仕事もすごくできるし気立もよくて人気者
美人はいいなー!なにも努力しなくても!!
って思ってたら倉庫や工事で掛け持ちで肉体労働ばかりしてる苦労人だった…
そりゃ痩せるし太れないわ
ストーカー被害があるから相手が入ってこれないようなキツイ仕事をわざとしてるって+52
-14
-
20. 匿名 2024/02/28(水) 12:21:18
同じとこで長く働くのが苦手なので、短期と単発を繰り返しています
短期は1ヶ月〜2ヶ月くらいで……
単発は3時間〜8時間くらい
※交通量調査は12時間や24時間など+29
-1
-
21. 匿名 2024/02/28(水) 12:21:37
>>14
底辺って発言=差別してるじゃん
家を建てる人が居なかったらどうすんの?
道路を作り人が居なかったらどうすんの?
飲食店をやる人が居なくなったらどうすんの?
コンビニやスーパーが無くなったらどうすんの?
農家が居なくなったらどうすんの?
馬鹿なのかな?+54
-2
-
22. 匿名 2024/02/28(水) 12:22:03
、+9
-0
-
23. 匿名 2024/02/28(水) 12:23:13
>>16
私も。痩せれるしね。ジム行かなくていいし節約になった
しかもお金まで入ってくるし+19
-2
-
24. 匿名 2024/02/28(水) 12:23:15
日雇い派遣でいいのかな?
始めて二年目になります
正直不安定すぎて辛いです。
明日仕事がなくなったなんてザラにあるし、、交通費出ないから近場限定で行くところは、式場の配膳と倉庫作業です。
倉庫ではライン作業したり、いろんな部署がある
選べないのもまた辛い
精神的に追い込まれるラインが苦手
こないだはライン見てたら体調不良になって早退したら社員に睨まれた
厳しいよね、社員は派遣に+19
-0
-
25. 匿名 2024/02/28(水) 12:23:43
>>8
何時間やるの?時間経つの長そう+10
-0
-
26. 匿名 2024/02/28(水) 12:23:52
倉庫の日払いのバイト楽しいところと過酷なところの差が大きい。+11
-0
-
27. 匿名 2024/02/28(水) 12:24:03
はい!
シェアフル行ってます。試験監督、ビラ配り、制服採寸など行きました。。+5
-2
-
28. 匿名 2024/02/28(水) 12:24:05
>>19
ブスからは妬まれがちだけど美人ゆえにする苦労ってあるよね+63
-1
-
29. 匿名 2024/02/28(水) 12:25:01
エントリーに登録してますよ+0
-1
-
30. 匿名 2024/02/28(水) 12:27:12
正直本業一本にしたほうが断然ラク
だけど、わずらわしい人間関係や物覚えが悪い私はまわりに迷惑かけちゃうし、肩身狭い思いを幾度となくしてきたので、単発がいいなと。
嫌になったら行かなきゃいいし
だけど収入途絶えるのはしんどすぎる+23
-0
-
31. 匿名 2024/02/28(水) 12:27:40
>>5
>>14
↑
職業差別をして「底辺」って書いて馬鹿にしたかったけど、それだけだと叩かれるのが目に見えているから「私もだけど」って付け加えた、けどそんなのバレバレなお馬鹿さんがコレです。+13
-1
-
32. 匿名 2024/02/28(水) 12:27:42
>>10
医療系もわりと多いと思う
コロナワクチンとか健診とか
常勤先から手伝うよう指示(拒否権はないw)されることもあるし+5
-0
-
33. 匿名 2024/02/28(水) 12:27:48
在宅ワークしたい
なにかおススメのサイトあれば教えてほしいです
インスタとかの広告のほのぼのした広告
良さそうだったけど、調べたら悪徳って書いてあった
危険なのかな在宅ワーク+10
-1
-
34. 匿名 2024/02/28(水) 12:28:34
倉庫、工場ほんとにキツイ
友達からは誰でも出来る仕事なんでしょ?とバカにされたけど
ならやってみろよと言いたい
どんくさい彼女には出来ないから+38
-0
-
35. 匿名 2024/02/28(水) 12:30:14
私2日に面接行きます〜+6
-0
-
36. 匿名 2024/02/28(水) 12:31:11
釣りに食いつかんでいいのに何故反応する+2
-0
-
37. 匿名 2024/02/28(水) 12:31:44
変な人多くない?工場や倉庫って
過去にサービス業してた自分としては驚くことばかりだった
目もろくに合わせないとか
ありがとうございます言ったらタヒぬんか?ってくらい言わない感じわるいようなおかしいひとばかり
パートが取り仕切ってる職場は偉そうだしパワハラすごいし、無理+37
-0
-
38. 匿名 2024/02/28(水) 12:31:53
>>23
そうか、肉体労働なら動くし筋肉使うしダイエットになるかもね+7
-0
-
39. 匿名 2024/02/28(水) 12:32:04
>>27
いいなーそんな案件あって
こっち大阪なんだけど、ダスキンかコンビニ(経験者限定)くらいしかなくてどこも応募できなかった+8
-1
-
40. 匿名 2024/02/28(水) 12:32:17
ピラティス、ダンスを習うか迷って運動しながらお金貯めれば最強だと思って軽作業してる
ジム行ってる気で頑張ってるわ+10
-0
-
41. 匿名 2024/02/28(水) 12:32:21
>>14
>>14
短期バイトをやっている男性にも選ぶ権利があるし場の空気を読めない女って1番モテなくて嫌われる+12
-0
-
42. 匿名 2024/02/28(水) 12:34:17
あたしらを捨て駒としか見てない社員いるよね
定着しないからね、一から教え直しばっかりでイライラしてんのか知らんけど、だったら辞めちまえよ+18
-0
-
43. 匿名 2024/02/28(水) 12:34:50
>>4
10年前ぐらいに運送会社で注文の番号通りひたすらカゴに洋服を集めて社員さんに渡していくピッキングの仕事があってまたやりたいくらいすごく楽しかったんだけど今はもうないのかな?💦
+15
-0
-
44. 匿名 2024/02/28(水) 12:35:32
住宅展示場スタッフしたいけど、炎天下で外で呼び込み立ちっぱなしかな?
やっぱり事務で探すか悩む+6
-0
-
45. 匿名 2024/02/28(水) 12:37:24
試験監督やってる!
経験積んだら、本部要員や責任者など出世できるのも楽しい。+8
-1
-
46. 匿名 2024/02/28(水) 12:37:45
私不器用だから短期バイトは向いてない
+7
-0
-
47. 匿名 2024/02/28(水) 12:38:34
>>5
ニコニコしながら平気で人を傷つける事を言うタイプ。+12
-0
-
48. 匿名 2024/02/28(水) 12:41:13
タイミーで夜データ入力のバイトしてます。
普段のパート先がダブルワーク禁止なのでほどよくやってます。
月2万増えるだけでも全然違う。助かってます。+28
-2
-
49. 匿名 2024/02/28(水) 12:41:25
>>2
貴方じゃなくて貴様ww+37
-0
-
50. 匿名 2024/02/28(水) 12:45:26
>>14
医者や芸能人、スポーツ選手ばかり持ち上げて農家や大工差別してるのガル民やん+5
-0
-
51. 匿名 2024/02/28(水) 12:46:43
>>21
医者や芸能人、スポーツ選手ばかり持ち上げて農家や大工差別してるのガル民やん+4
-6
-
52. 匿名 2024/02/28(水) 12:48:47
🙋♀️+1
-1
-
53. 匿名 2024/02/28(水) 12:49:03
>>23
いや、痩せない
動くからその分お腹へるから食べちゃう+11
-0
-
54. 匿名 2024/02/28(水) 12:51:08
短期のバイトとかって履歴書とかいるの?
履歴書作るのが面倒、、、
最終学歴とか、いつ卒業したっけ??って調べないといけないよ+14
-1
-
55. 匿名 2024/02/28(水) 12:58:30
タイマーでヤマト運輸の仕分けのバイトよく行きます
めっちゃ大変+9
-0
-
56. 匿名 2024/02/28(水) 13:02:14
単発でドラッグストアのピッキングのバイト行ってるよー!
たまに重いものあって大変だけど、1日あっと言う間にすぎていいよ+7
-1
-
57. 匿名 2024/02/28(水) 13:03:14
>>24
せめてもっと長期の派遣に変えれないの?+7
-0
-
58. 匿名 2024/02/28(水) 13:04:49
ヤマパンにおります🥹+6
-1
-
59. 匿名 2024/02/28(水) 13:06:06
>>8
お疲れさまです。私もやったことありますが、集合は朝早いし、調査中は寒くて大変ですよね。頑張って下さい。+8
-0
-
60. 匿名 2024/02/28(水) 13:08:33
>>2
誰w+12
-0
-
61. 匿名 2024/02/28(水) 13:12:49
>>2
フリーザ様からのコメントかな?笑+20
-0
-
62. 匿名 2024/02/28(水) 13:22:25
>>8
寒いし暑いし大変そう
途中でトイレに行きたくなったらどうするの?+8
-0
-
63. 匿名 2024/02/28(水) 13:24:11
>>10
工場でひたすら何かを機械にセットするのやったことある
難しい作業は社員やベテランパートがやる+6
-0
-
64. 匿名 2024/02/28(水) 13:32:38
>>19
ほんとに嫌なら美容部員とか女性アパレルすれば良いのに。
やってたけどあまり仕事で男性と知り合わなかったよ。
肉体労働なんて男性ばかりだと思う+32
-6
-
65. 匿名 2024/02/28(水) 14:24:55
>>4
肉体労働ばかり+2
-0
-
66. 匿名 2024/02/28(水) 14:32:09
大学生の時にお正月の4日間の倉庫の短期バイト行ったけど、軽くて動きも少なくて女性でも余裕って書いてたけど、配属場所が冷凍倉庫だった。
動く量少ないと凍え死にそうで、みんな常に飛んだり跳ねたり体動かしてた(笑)+8
-0
-
67. 匿名 2024/02/28(水) 14:48:30
>>37
私も驚きました。コロナ禍で飲食も求人出てないし職探しに苦戦して行った工場で、変な人多すぎてビックリした。普通の人はどんどん辞めていって変な人だけが長く続いてる。日常じゃ出会えないような変わった人達がたくさんいる+6
-0
-
68. 匿名 2024/02/28(水) 14:58:46
>>37
陰気でストーカー気質そうな男の人にナンパされてそこの派遣やめたよ…。話したこともないし初対面なの💦
すごく良い仕事内容だったから悔しい+5
-0
-
69. 匿名 2024/02/28(水) 15:04:56
>>68
わかる!変な人たまにいるよね
昔ピッキングやっていたら棚の隙間から視線感じて
見たら目があった。
最初気のせいかと思っていたけど、跡をつけていたのか至るところでそれやるから気味悪くなって辞めたわ+7
-0
-
70. 匿名 2024/02/28(水) 15:37:13
アラフィフの主婦ですが浮きますか?扶養範囲で働きたいんです。
バイトレ、タイミーは登録していて一年前にバイトレで1日だけ仕事しました。+7
-0
-
71. 匿名 2024/02/28(水) 15:40:49
>>22
イベントスタッフ拘束時間長いよね。半日くらい拘束される。日給¥12000!とか書いてあるけど、時給換算すると他とあんまり変わらない。+5
-0
-
72. 匿名 2024/02/28(水) 15:44:33
看護師のスポットバイトだけで生きてる+3
-0
-
73. 匿名 2024/02/28(水) 15:54:08
>>72
一か所に勤めないのですか。飽き性なのですか。+1
-0
-
74. 匿名 2024/02/28(水) 15:57:04
11月から3月末までの募集を通りすがりに見つけて、おじいちゃんがやってる昔ながらのふぐ屋でバイトしてる。元々飲食店経験多いのと、タイミーもやってたからかなりの店舗で働いてきたけど、1番良いお店。+4
-0
-
75. 匿名 2024/02/28(水) 16:46:18
短期パート始めました。
約10年振りに働くのでメンタルやられました。
辞めたいけど、迷惑かけるだろうから辞められない。
つらい。+7
-0
-
76. 匿名 2024/02/28(水) 16:50:21
>>33
昨日在宅ワークで調べたら、TikTokとかポコチャ(?)のライバー募集みたいなのばっかりだった。
田舎だからか、そんな募集しかなかった。
私も在宅希望だから残念だった。+3
-0
-
77. 匿名 2024/02/28(水) 16:59:00
>>54
私は2か月のバイトですが必要でした。
調べるの面倒でした。+2
-0
-
78. 匿名 2024/02/28(水) 16:59:45
>>58
めっちゃキツイって聞いたけど、実際どうですか?+6
-0
-
79. 匿名 2024/02/28(水) 17:00:39
>>76
こういったサイトにコメント書くだけでもらえるお仕事とか実在しないのかね
+4
-0
-
80. 匿名 2024/02/28(水) 17:24:43
失業保険もらってる間に単発バイトをして、申告しなかったらバレますかね??+0
-3
-
81. 匿名 2024/02/28(水) 17:33:28
>>48
ちなみに時給おいくらなんでしょう?+0
-0
-
82. 匿名 2024/02/28(水) 18:37:10
>>9
ほとんど履歴書なしのところが多いよ+5
-0
-
83. 匿名 2024/02/28(水) 18:40:08
アラサー独身
去年、単発バイト掛け持ちしてたけどやっぱり限界があるなと思った
就活中とかガッツリ働けない時や副業程度にとどめておくのが良い+4
-1
-
84. 匿名 2024/02/28(水) 18:51:19
>>73
好きな時に休みたいし、スポットバイトくらいが楽な仕事+1
-0
-
85. 匿名 2024/02/28(水) 18:58:27
タイマーに登録して暇な時に仕事したいと思って意気込んでる…ところだけど、田舎だから仕事も少ないしすぐ人数埋まってしまうので仕事にありつけない😭
応募しようとしたら30秒前に締め切りました、みたいな+0
-0
-
86. 匿名 2024/02/28(水) 19:04:44
副業で得たお給金は、20万円以下でも申請しないといけないの?住民税?税務署?市役所?+0
-0
-
87. 匿名 2024/02/28(水) 19:06:18
>>79
ガルちゃんにコメントしたらもらえるバイトあれば良いなぁ、管理人さ〜ん?+5
-0
-
88. 匿名 2024/02/28(水) 19:08:55
無職じゃ日雇いって今できないんだよね?今無職だから単発バイトしたいんだけと無理なのかな+2
-0
-
89. 匿名 2024/02/28(水) 19:57:18
>>37
わかる
パートリーダーみたいな人が表向きはみんなと仲良くしてニコニコしてたけど、裏ではほぼ全員の悪口言っててしんどかった
悪口受け止め担当みたいにされたし
多分私のいない所では悪口言われてたろうし
なんであんな陰湿なんだろう+9
-0
-
90. 匿名 2024/02/28(水) 20:49:25
>>14
物流梱包バイトしてるけど、結婚してます。
夫は、自衛官。転勤族だから自身は短期のバイトを渡り歩いています。+0
-0
-
91. 匿名 2024/02/28(水) 20:52:31
>>25
7時〜19時の12時間で実働8時間の休憩4時間です
さっき仕事が終わって帰宅しました。
27日と28日の2日間なので大変でした
27日は始発で集合場所に行き、夜はネットカフェに泊まりました
>>59
ありがとうございます😊
27日と28日の2日間終わりました
>>62
調査中にどうしてもトイレに行きたい場合は車で送迎してくれる監督員(責任者)に連絡して来てもらって、戻ってくるまで代わりにカチカチしてもらいます。
+3
-0
-
92. 匿名 2024/02/28(水) 21:24:13
>>91
ほんとにお疲れ様でしたー。朝早くから大変な仕事ですね。しかも全国的に寒かったですし。八時間もひたすらカチカチってすごいわ。私いっぱい通ったら分からなくなりそう。+3
-0
-
93. 匿名 2024/02/28(水) 21:26:16
家庭の事情で長期パートできないのでタイミーで働きたいんですが、案件がほとんどなくて困ってます。県内第二の都市なのに。
たまに待ち時間込みで往復3時間弱かかるスーパーに行くけど往復交通費だけで時給超えるし心が折れそうです。+1
-1
-
94. 匿名 2024/02/28(水) 21:47:36
子育てとの両立がしやすくて何だかんだ2年くらいやってる。扶養内だけど。
痩せたし全身筋肉マッチョになった。笑
でも、ついに体が悲鳴上げて鍼治療し始めた…
長く続けるのは無理っすね。+2
-0
-
95. 匿名 2024/02/28(水) 21:48:12
>>13
かっけーー!頑張ってね!!+12
-0
-
96. 匿名 2024/02/28(水) 21:48:38
>>15
確かに。笑+0
-0
-
97. 匿名 2024/02/28(水) 21:51:04
>>44
経験者です!
ずっと立ちっぱなしでした。
来場者が少ないと、営業マンが不機嫌になるのがつらかったです。空気が悪くなるというか、、、+2
-0
-
98. 匿名 2024/02/28(水) 21:51:04
>>61
ベジータかもよ?+3
-0
-
99. 匿名 2024/02/28(水) 22:09:28
>>97
営業さんにもよりますよね
立ちっぱなしは腰痛悪化しそうなので辞めておこうかな+1
-0
-
100. 匿名 2024/02/28(水) 22:09:44
>>88
h日雇い派遣は学生か年金受給者か、世帯年収が600(位、忘れた)以上じゃないとだめだけど
バイトは大丈夫なはず+1
-0
-
101. 匿名 2024/02/28(水) 22:15:26
>>37
わかります!
自分より10歳年下の女の子に初めましてで
怒鳴られて作業が遅いと怒鳴られました。
びっくりしました…
+6
-1
-
102. 匿名 2024/02/28(水) 22:27:11
今日から確定申告のバイトに行きました
久しぶりのお仕事ですごく疲れましたが、これから1ヶ月頑張ります!+4
-0
-
103. 匿名 2024/02/29(木) 00:34:22
>>80
バレた時面倒じゃなかった?詳しくないけど。後始末考えたら、ルール通りがよくない?私はルールを知らないけど+1
-0
-
104. 匿名 2024/02/29(木) 02:38:28
引っ越しのため窓口で短期バイト中なんですが、たまーにいる変な客にすごくダメージ受ける自分が嫌だ…
あと10日もないのに逆にそれが長く感じて辛い。どうやったらズル休みできるかいつも考えてる。笑+7
-0
-
105. 匿名 2024/02/29(木) 07:47:01
>>101
めちゃくちゃわかりすぎる
私も同じ経験したよ
しかもすんげー底意地悪くて陰険で引いた。
私もはじめましてだったのをいいことに、二人でやらなきゃ回らないことを全部あなたがやってね!と丸投げしてきた
当然そんなにあっちもこっちも出来るわけがなく、困ってても知らん顔するわ、さっき教えたでしょ!って怒鳴るわ最悪すぎて二度と行かなかった。+7
-0
-
106. 匿名 2024/02/29(木) 09:09:47
>>105
どういう育て方されたらこういう子に
なるんだろう…と不思議だった
こっちは何もわからない状態なのにね。
田舎なんだけど、こういう人もいるんだって勉強なった
すぐ辞めたよ+6
-0
-
107. 匿名 2024/02/29(木) 12:42:46
今日は楽な仕事しかなくて最高
毎日こうならいいのに+1
-0
-
108. 匿名 2024/02/29(木) 15:06:02
やりたいけど直接雇用のがない
ほぼ日雇い派遣で募集だから派遣法?にひっかかり応募出来ないの+2
-0
-
109. 匿名 2024/02/29(木) 17:47:52
>>81
1030円です。+0
-0
-
110. 匿名 2024/03/01(金) 17:29:36
>>85
タイマーじゃなくてタイミーね+3
-0
-
111. 匿名 2024/03/02(土) 00:49:45
タイミーで単発したいのに田舎だから全然ない上にやりたかった仕事を見つけてもタイミーで単発実績がないと応募できませんみたいなのばっかでバイトできない
どうにかならないのか+3
-0
-
112. 匿名 2024/03/09(土) 17:19:32
>>102
頑張って行ってますか+0
-0
-
113. 匿名 2024/03/09(土) 21:38:21
>>112
はい、1週間が過ぎました!
毎日ヘトヘトになりますが、皆さん親切で楽しく働けています
+0
-0
-
114. 匿名 2024/03/19(火) 07:45:26
都会に引越したので派遣社員やりながらコンサートやイベントのバイトしてます。
拘束時間長いけど待機も多いです。
基本楽しいです。お客さんも不機嫌な人いないし
ライブ会場とかはオシャレに気合い入ってる人とか髪色素敵な人とか見て刺激うけてます。
学生さんたちと一緒になって働いてます+1
-0
-
115. 匿名 2024/03/24(日) 23:19:24
>>11
介護で単発やってる。
本パートは楽だけどシフト少ないから。+0
-0
-
116. 匿名 2024/03/27(水) 22:04:12
>>111
同じ!
これいいなと思った求人は
実績が必要ですて出てくる…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する