ガールズちゃんねる

そんなにお金持ちと結婚したいですか

795コメント2024/03/20(水) 08:06

  • 501. 匿名 2024/02/28(水) 11:16:31 

    >>21
    そんな人間関係楽しくないしない方がマシ笑

    +12

    -1

  • 502. 匿名 2024/02/28(水) 11:30:06 

    >>8

    石油王www

    +4

    -1

  • 503. 匿名 2024/02/28(水) 11:30:59 

    お金持ちがいいに決まってるじゃん笑
    しかも義両親が良い人ってのは結婚前だし当てにならんけどな。

    +6

    -1

  • 504. 匿名 2024/02/28(水) 11:34:35 

    >>284
    悠々と専業主婦してる人からしたら高みの見物だね。
    嫉妬でしかないコメントして自分で虚しくならないのかな〜って。

    いま専業主婦で幸せ感じてる人がこれ言われて落ち込むと思う?本気でそう思ってたら笑ってしまう。
    もし嫉妬で相手に不幸になってほしいなら、もうちょっと捻りを聞かせないと無理だと思うよ。

    +22

    -5

  • 505. 匿名 2024/02/28(水) 11:36:32 

    >>1
    主は正直に
    あなたが羨ましい!いらないなら私にちょーだい!
    と友人に言うべき。

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2024/02/28(水) 11:58:29 

    >>80
    奇跡とかそこまで37歳を卑下することないと思うけどな
    結局相手を好ましいと思うかどうかなんだし同年代の結婚が一番多いじゃん
    子供を持つなら若い方がいいって考えがあるのはわかるけど女は若くなきゃダメみたいなのはどうかと思う

    +8

    -6

  • 507. 匿名 2024/02/28(水) 11:59:40 

    >>408
    閉経の平均年齢知らんのか?

    +8

    -1

  • 508. 匿名 2024/02/28(水) 12:01:59 

    >>7
    子どもを何人か持つことを考えてたら、子どもが幼いうちは1馬力でも余裕な人がいいと思う
    いろんな制約ついてすごく働きにくいから
    そして子育て落ち着いたらがっつり復帰してもやっていける旦那さんが理想(家事育児とか)

    +22

    -4

  • 509. 匿名 2024/02/28(水) 12:03:09 

    >>421
    ◯mazon倉庫痩せるし体力つくよ

    +7

    -0

  • 510. 匿名 2024/02/28(水) 12:09:02 

    >>5
    この人、高校の時親友だっためちゃくちゃモテる子にそっくりなんだよね。
    その子は30半ばであちこち派遣してたけどその派遣先の大手の年下エリートサラリーマンと結婚したよ、恐らく男性の実家も金持ち。流石だなと思った。

    +15

    -3

  • 511. 匿名 2024/02/28(水) 12:11:37 

    >>222
    はいはいよかったね。満足したかな?

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2024/02/28(水) 12:14:50 

    そんな事思ってるのバレたら
    人の金あてにすんなよ
    ずうずうしいって相手にも相手のご両親にも思われちゃうし
    価値観の違う家とは結婚しない方がいいよ

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2024/02/28(水) 12:15:21 

    >>14
    お金だけなら結構いるけど、その他も求めると難しいかもね。

    +11

    -0

  • 514. 匿名 2024/02/28(水) 12:17:54 

    >>1
    デート代払え-
    結納金払え-

    って毎度毎度ガルちゃんは騒いでるから
    自分のために金使え-
    って

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2024/02/28(水) 12:18:39 

    >>38
    私もそうおもうよ。自慢とはおもわないけど自虐して友人の感情バランスを取ろうとしてる。

    +19

    -0

  • 516. 匿名 2024/02/28(水) 12:19:22 

    >>408
    皮肉りたい気持ちはわかるんだけど、「数年で閉経」ってのは間違った知識だから他でいったら馬鹿にされるよ。

    +13

    -1

  • 517. 匿名 2024/02/28(水) 12:24:39 

    >>408
    39のおっさんで妥協できるなんて35歳以上では?
    前半なら40近いおじさんに勘違いされたくないよ。

    +3

    -2

  • 518. 匿名 2024/02/28(水) 12:27:57 

    >>80
    29ならわかるが、39って好条件ではないよ。
    女の37ですらほとんどガンガン年下狙いになるんだからお互い様では。

    +5

    -3

  • 519. 匿名 2024/02/28(水) 12:28:47 

    >>5
    パートの仕事を見下しているので、パート側からも「来て頂かなくて結構」って思われるだろうね。

    +10

    -1

  • 520. 匿名 2024/02/28(水) 12:31:43 

    >>211
    全体の何%とかいう問題じゃなくて39ってほぼ40だし600万じゃ子供は無理だろうし30前半狙うのはメチャクチャすぎるって話では。

    +1

    -5

  • 521. 匿名 2024/02/28(水) 12:34:36 

    40代年収1200万の上司は20代中盤の子と結婚してたわ

    +0

    -1

  • 522. 匿名 2024/02/28(水) 12:37:08 

    >>520
    10歳くらいの年齢差なら腐るほど成立してるよ
    600万あれば子供は育てられるよ

    +1

    -4

  • 523. 匿名 2024/02/28(水) 12:38:16 

    >>1
    お金持ちと結婚しても結婚相手のお金自由に使えないからな~
    子供の学費も教育方針が違えば私立とか出してくれなさそう。

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2024/02/28(水) 12:40:23 

    男は基本的に歳下狙いなんだから、女が同年代を狙うのは戦略的に間違ってると思う

    +2

    -1

  • 525. 匿名 2024/02/28(水) 12:44:36 

    >>512
    まぁ確かに、トピ主さんとそのお友達目線だから皆んなあーだこーだ言っちゃうけど、そのお友達の結婚相手になる人の事を考えると、トピ主さんのお友達みたいに他人に結婚相手の実家や経済事情を話して不満を漏らすような人との結婚自体が不幸になるよってアドバイスも出そう。

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2024/02/28(水) 12:49:40 

    >>230
    顔って大事だな…
    玲子さん、お世辞にも美人じゃないから発言が余計に目立ってしまう
    言ってること自体はそこまで極悪な内容じゃないのに

    +28

    -3

  • 527. 匿名 2024/02/28(水) 12:56:58 

    >>1
    私の知人も43歳実家おばさん、玲子さんみたいなへんな髪型のしわしわ白塗りお化けなのに、ハイスペな男じゃないと無理みたいなこと平気で言ってくるから返事に困る。

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2024/02/28(水) 12:57:34 

    売れ残らないように自分を客観視する事につとめなければ

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2024/02/28(水) 12:58:57 

    >>178
    イスラムは第四夫人までだったよ、たしか。

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2024/02/28(水) 12:59:11 

    >>522
    600同士30後半同士の同年代はもっと成立してる。
    女性が年上も沢山ある。
    だからそこまで40近いおじさんを高値の花扱いはキモい。

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2024/02/28(水) 13:01:16 

    >>1
    お金持ちはいらない。お金が有ればいいだけ
    履き違えないで

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2024/02/28(水) 13:02:57 

    >>524
    同年代や同い年が一番多いよ。
    厚生労働省の結果みなよ。
    いい男女は売れるの早いから残りは残り同士するしかない。

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2024/02/28(水) 13:02:58 

    >>1
    私なら喜んで結婚するお相手だけど人の価値観はそれぞれだからなぁ
    でもそのお友達も文句や不満言いながらも結婚して子育てしそうだから放っておいたらいいと思う

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2024/02/28(水) 13:03:16 

    >>484
    お金ある人なら、ハゲ治療が今進化してるらしいからハゲならカバーできるね。
    薬飲むやつで一定のリスクはあるけれど、ちゃんと自毛を増やせるらしい。

    +0

    -1

  • 535. 匿名 2024/02/28(水) 13:08:27 

    >>530
    成立してないとおもう
    30後半年収600万の男女の価値はどう考えても釣り合ってないし

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2024/02/28(水) 13:09:12 

    夫婦2人で生活していくなら問題ないと思う

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2024/02/28(水) 13:09:45 

    >>222
    私は世帯年収200くらいから2000以上までジェットコースターみたいに浮き沈みを経験したことあるけど、どの環境でもそれなりに楽しみ見つけて、面白おかしく生きてきたよ
    少ないなら少ないなりに節約をレジャーと絡めて、多いときは色々贅沢して
    別にどの年収帯でもそんなもの心掛け次第で楽しめるよ
    流石に億は経験してないけど、幸福度って年収800万で頭打ちなんだって
    欲望なんてキリがないんだから
    そんなこと書くなんて心が寂しいのかな?

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2024/02/28(水) 13:11:55 

    >>1

    本人が高収入かよりもその人の実家の経済状況によって結婚生活が左右される場合がある
    たとえ結婚相手が高収入でも実家が貧乏で援助しなきゃいけなくて妻も家計を助けるために働きづめとかなら本末転倒
    言ってしまえば何の恩もない人に搾取されて苦労するわけだから、その人の収入よりも実家が貧乏かそうじゃないかの方が重要だと思う
    60過ぎてあと15年住宅ローン残ってる人達と縁ができるのと、もうローンは完済してますって義親ならハッキリ言って安心度が違う

    私は平均年収の人と結婚したけど義実家が貧乏すぎてハイエナ化した義母と縁を切りたくて離婚したようなもの
    そんな母親に何も思わない元旦那も同罪だったけど
    今の旦那は親が老後の心配はいらないから子供のことだけを考えてと言ってくれる人だから、同じ結婚生活でも精神衛生状態は雲泥の差

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2024/02/28(水) 13:11:59 

    >>284
    そもそも年収900万以下は社会のお荷物なんだから、ほとんどの人間が金持ちの寄生虫

    幼稚園だからまわりは専業主婦が多いけど、数千万〜億稼いでるママ友たちの旦那さん方からしたら愛する妻と子供たち以外にもたくさんの高齢者と生活保護を寄生させてるようなもん。

    +6

    -1

  • 540. 匿名 2024/02/28(水) 13:12:29 

    年収600万ってやば
    そんな男としか結婚できないんだ…
    絶対可愛くないじゃんその人
    私の旦那の収入の半分もないとか笑

    +4

    -5

  • 541. 匿名 2024/02/28(水) 13:14:40 

    >>429
    だからこの方は自分の愛って言ってるんじゃない??
    相手どうこうじゃなく。
    確かに相手も同じ気持ちでいてくれたら最高だけど。
    それだけ相手を思える素敵な人だと思うよー。コメ主さんが

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2024/02/28(水) 13:16:20 

    >>535
    調べてみて。
    どう考えても30後半で600ある女は年下か同年代なら自分以上稼ぐ男を求めて、結果無理で同年代の同じ稼ぎになってるのが多い。
    若さも金もない男を高値の花とかどんだけよ。

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2024/02/28(水) 13:19:05 

    >>15
    よくある話ではあるよ
    若い頃に条件キツくして後々婚期を逃すってあるある

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2024/02/28(水) 13:21:41 

    寄生虫にマイナス多くてびっくり
    自分は年収に見合った価値があるとでも思ってるの、ガルちゃん民は引きこもり、ニート、病人、コミュ症が多そうだし、まともに働けないような人と一緒になって男に何がメリットあるのか
    ほんとに寄生虫じゃん
    働きたくないじゃなくて働けないんでしょ
    よく単純作業も出来ない、職場てばぶられるとか
    いうコメも見るけど
    自分は相手に何をしてあげられるの
    偉そうに男の評価ばっかしてまず自分が働いて自立してからでしょ
    万年床の上で男は収入とか働きたくないとか
    寄生虫以外の何物でもないわ
    まだ家族ならわかるとして、なんであかの他人で何もする気ない人の面倒みないといけないの
    まず自立しなよ

    +4

    -11

  • 545. 匿名 2024/02/28(水) 13:21:54 

    >>522
    >>600万あれば子供は育てられるよ

    まさに37歳なら子供産めるよっていってんのと同じ
    600万じゃできても苦しい生活はわかってるでしょう。
    それに30前半が飛び込めるとは思えない。、

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2024/02/28(水) 13:22:47 

    >>542
    女で30後半の人が年収600万あっても魅力が上がる訳じゃないし、よっぽど顔が良くない限り同年代を狙うのは無謀だよ

    +0

    -4

  • 547. 匿名 2024/02/28(水) 13:23:25 

    >>1
    こちら友人の話と見せかけた主本人の話と見た!

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2024/02/28(水) 13:24:23 

    >>7
    自分で稼ぎつつ、夫も稼いでくれるほうがいいでしょそりゃ
    財力は包容力

    +13

    -1

  • 549. 匿名 2024/02/28(水) 13:24:58 

    >>484
    ハゲは絶対にいやだな。生理的に。
    しかし本人や妻が気にならないなら問題ない。

    +4

    -1

  • 550. 匿名 2024/02/28(水) 13:25:20 

    >>1
    貧乏ならともかく、そうでもなさそうだよね?充分だと思うけど、お友達は実家が裕福で感覚が違うのだろうか?

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2024/02/28(水) 13:30:02 

    >>549
    絶対に嫌とは言っても、年を重ねてハゲる可能性を否定できる人はいないよね?本人の努力だけではどうしようもないし…

    +3

    -2

  • 552. 匿名 2024/02/28(水) 13:31:55 

    高年収かどうかというより相手との格差が有るかどうかよ
    格差は家庭内に亀裂を作る原因になる。

    +3

    -1

  • 553. 匿名 2024/02/28(水) 13:32:58 

    高収入の相手求めるなら自分も同レベルじゃないと無理だよ
    遊ばれて終わり

    +7

    -2

  • 554. 匿名 2024/02/28(水) 13:34:17 

    >>524
    年下狙いというよりも年収格差埋める要因が年齢くらいしかないんじゃない?

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2024/02/28(水) 13:34:24 

    高収入男に釣り合う女が高収入な人だと思ってる人は他にも色々勘違いしてそうだな

    +15

    -2

  • 556. 匿名 2024/02/28(水) 13:39:41 

    >>2
    日本人がいいのかな?
    イケメン、年収3億、独身って例えば誰なんだろう
    芸能人ではいないだろうし

    ホストとか?
    ローランドは億超えてるよね、多分
    ローランドのお店で億稼いでるイケメンホストは出てた

    あとYouTubeで港区にで年収いくらですか?みたいなのやってて、あれがヤラセじゃないなら億とか言ってる人もいたけどたいしてイケメンいなかったしな

    +15

    -0

  • 557. 匿名 2024/02/28(水) 13:39:41 

    >>551
    どうしようもない事で嫌がられたりするのはいくらでもある。
    真の愛情があればどんな姿になったって乗り越えられるんだから無理だと思われるってのは今までの積み重ねがわるかったんじゃないか。
    だから妻が気にしないないというならそれは問題ないこと。

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2024/02/28(水) 13:43:23 

    従姉妹の女が金目当てで周囲の反対押し切って結婚して三年目で子連れ離婚したわ

    うちの実家にたびたび金せびりに来てたから絶縁したけど、生きてれば還暦

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2024/02/28(水) 13:44:19 

    37なら800万は欲しい、地方でもそう思う

    +5

    -2

  • 560. 匿名 2024/02/28(水) 13:45:09 

    >>549
    最初から髪が薄かったらなかなか恋愛には至らないかもしれないけど一緒に暮らしてたら関係なくなるね
    たまに前の写真見ておお!と思うけど…

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2024/02/28(水) 13:47:38 

    >>540
    やばいよね。しかも39歳で。
    それが好条件とされ30前半狙いにいくとか、目眩がする。
    アラフォー同士がギリギリお似合いだと思う。
    まあ、ヤケクソにレベル落とした30前半ならあるかも。

    +4

    -5

  • 562. 匿名 2024/02/28(水) 13:54:03 

    >>546
    年収の高い女性は人気あるよ。
    600は女性にしては高い。
    それに対して600しかない39の男が選べるのは30後半が妥当かと。
    女も基本年下狙いになるから両者が妥協して実際データでは7~8歳近く下との成婚より多い。

    +4

    -2

  • 563. 匿名 2024/02/28(水) 13:59:33 

    >>535
    そういう「年収での釣り合い」はないと考えた方がいい
    600の女性はもちろん自分より高年収を求めがちだけどその求める層って全女性から求められる層でもあるので、私は600あるから相手は800以上あるべき!なんて理論は通用しないんだよね
    高年収女性は同僚とか友達の伝手のほうが高年収男性とマッチングしやすいと思うよ

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2024/02/28(水) 14:03:00 

    >>456
    うちの母親みたいなこといってる!

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2024/02/28(水) 14:03:27 

    >>453
    玲子さん頑張ってほしあ

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2024/02/28(水) 14:06:07 

    >>206
    なりたいよー

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2024/02/28(水) 14:06:24 

    >>486

    「杉並区にアパート2棟持ってて
    年収手取り800万円
    しかも不労所得
    アパートの隣の古い一軒家に
    シンママで子供1人と暮らしてる。
    相続させてくれた親族の方、ありがとうございます。
    お金あるのって楽よ。」って
    知人が言ってた。

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2024/02/28(水) 14:07:27 

    >>563
    しかし、自分が600万の37歳だったら500万の39歳と結婚したい?
    端からみたらお似合いでも自分に置き換えたらやっぱり感情だってあるし嫌だと思う。

    +1

    -2

  • 569. 匿名 2024/02/28(水) 14:12:25 

    >>55
    〇〇にはもったいないよー
    もっと良い人が絶対いる!

    これだけ言って反論してきたりそのまま結婚するなら、他のコメにあった様に自虐風自慢なのかもね

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2024/02/28(水) 14:20:58 

    37歳なんて同世代の600万と結婚できるだけでも有難い立場だよ
    結婚願望ないならどうでもいいけどね

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2024/02/28(水) 14:25:23 

    >>1
    親が某企業の社長で一カ月以上ハワイで遊んでる人より年収1000万の旦那を私は選んだけどね。
    金は大事。でも一定ラインをクリアしてればあとは金があればいいってものじゃない

    +9

    -1

  • 572. 匿名 2024/02/28(水) 14:26:21 

    お相手だって、39歳でアホみたいに若い子狙ってるわけじゃないし適度に妥協して堅実じゃん
    600万だってもう少し上がる可能性あるしね
    逆にこんな年収やら貯金やらペラペラ喋る37歳でいいのか?

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2024/02/28(水) 14:28:05 

    >>555
    ガルって高収入には高収入じゃないとって弱小男性みたいな意見の多いよね(これがモテない男女の意見なんだろうね)
    実際高収入の男性って女性に高収入なんで求めてない人だって多いよね
    自分が稼げるし忙しいから奥さんには育児と家事メインでして欲しいって感じの人もいるしね
    男勝りなバリキャリよりのんびりした女性らしい女性が好きな人も多いよね

    +10

    -3

  • 574. 匿名 2024/02/28(水) 14:28:39 

    >>3
    えっ20億とか

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2024/02/28(水) 14:33:01 

    >>1
    収入が少ないというより、38歳で貯金600万しかなく、それが全財産なら心配になるのは分かる。
    シンプルに計算して、子供作らず今のペースで貯金しても、60歳で1600万にしかならないよね。退職金足したらギリ2000万は行くだろうけど、その時には物価も上がっていて2000万じゃ足りないだろうし、今後子供欲しいと考えているなら、老後1人2000万はまず無理だよね。

    このケースは子供を諦めて、女性側が正社員で定年まで働き続け、尚且つ自力で自分の2000万を貯める位じゃないと厳しいと思う。
    出産すること自体が厳しいし、仮に産んだとしても産後しばらく専業やパートになるとか無理な金額だよね。

    収入と言うより、とにかく貯金が少なすぎる。この男性は一体何にお金を使っているの?
    37歳独身ということは、大卒なら15年位働いてきたわけだよね。それで年間50万も貯蓄できないって、結構問題だと思うわ。

    +3

    -3

  • 576. 匿名 2024/02/28(水) 14:33:41 

    >>386
    自分がお金持ちになると、結婚となるとなかなかお金目的でない人を選ぶのって難しくて疑心暗鬼になりそう。遺産目的で⭕️されたりするし。

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2024/02/28(水) 14:34:23 

    >>230
    この顔なら許せるわw

    +11

    -1

  • 578. 匿名 2024/02/28(水) 14:36:47 

    女が勉強や仕事頑張った所で魅力が上がる事はないというのがね

    +2

    -1

  • 579. 匿名 2024/02/28(水) 14:39:51 

    >>5
    平均年収かわってないんだなぁ

    +4

    -1

  • 580. 匿名 2024/02/28(水) 14:43:44 

    30前半で平均スペック以上の男はもっと若い子狙うから、同じスペックの女は歳上とじゃないと釣り合わないと思うな
    30代で同年代の普通以上の男と結婚出来る女性はほぼ例外なく容姿が良いよ

    +2

    -1

  • 581. 匿名 2024/02/28(水) 14:45:15 

    >>359

    シワに浸透して行く保湿液!
    この至福感!貴女なんかにわかりゃぁしない
    コレは幸せ皺が与えた、そして苦労したご褒美

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2024/02/28(水) 14:45:31 

    >>262
    これはケースバイケースかな。

    婿入りに近い感覚で、妻実家近く(同じマンションとか)に住まわせて、一緒に旅行して・・・みたいに妻実家に取り込みたい人とかはこういうケースもあるよね。高学歴で人柄の良い庶民を選ぶの。

    でも女性側が苦労したくない場合は、同程度のバックボーンや収入を求めるケースもある。

    あとお金のことで揉めたくないからと、最初からギャップの少ない、同じような階層の人と結婚するケースもある。

    コメ主さんみたいな場合もあるけど、おっしゃる通り少数派だよね。
    そして裕福な家庭の女性が相手の経済状況気にしないかというと、それはケースバイケースなのよ。

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2024/02/28(水) 14:59:49 

    >>333
    ちょっとした町工場や小さい株式会社の方が稼いでると思う。医者でも雇われと経営じゃ実入は全然違う。それでも稼ぐ人はどれも激務だろうけどね。

    +7

    -1

  • 584. 匿名 2024/02/28(水) 15:10:46 

    >>22
    私も金持ちや宝くじよりも、あまりストレスなく人間関係にも煩わされない地道に働き続けられる仕事を探し当てたいよ!本当に切実。



    +9

    -0

  • 585. 匿名 2024/02/28(水) 15:17:46 

    >>555
    高収入程求めるって場合も確かにあるけど、500とか600程度ならそれなりに稼ぐ女性求めてるよね。
    2000万以上とかなら求めないかも。

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2024/02/28(水) 15:18:38 

    >>21
    まあ確かに結婚相手によって、生活レベルがガクンと変わるよね。
    私は別に競争みたいにはなってないけど、ランチで5000円以上普通に出せるような相手とも逆に出したくない(買ってきて自宅に500円内で済ませたい)という相手とも付き合いが無くなった。

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2024/02/28(水) 15:35:57 

    >>5
    物凄い巻き髪が一番気になったんだけど、嫌味じゃなくこれは逆に失敗じゃないの?
    37歳だと相手は57歳以上で性格不問になってくるだろうけど、お金持ちならいいのかな?
    価値観変えないと病みそうでそっちが怖い。

    +8

    -0

  • 588. 匿名 2024/02/28(水) 15:37:04 

    >>2
    年収3億円のイケメン
    自分と同じくらい志高くお金目当てじゃなく聡明で美しく子供が産める若い女性がいい

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2024/02/28(水) 15:37:10 

    >>62
    そっかー
    てことは、あのあとすぐ結婚して出産してたとしたら、もう子供が大学生くらいなんだね。

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2024/02/28(水) 15:42:17 

    >>26
    自分で稼ぐならって言うけど
    自分で稼ごうが出産は女しか出来ないから高収入で稼ぎがある男性はアラフォーを選ばないし選ぶ人はバツイチ子持ちで、再婚相手は長く付き合ってた恋愛結婚美人ってパターンならあるけど非モテで37まで独身には無理だよ

    +1

    -1

  • 591. 匿名 2024/02/28(水) 15:44:11 

    >>546
    私がアラフォーで婚活した時は、顔が良くなかったけど年収300万にしてたけど同年代にかなりモテてたよ。
    それともよっぽど顔が良かったのかなぁw
    そんな訳ないですが。

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2024/02/28(水) 15:47:26 

    >>1
    それが自分の友達なら「何言うてんの?自分何歳なん?!そんなん言うてたら一生結婚できひんで」って言うと思います笑

    +3

    -1

  • 593. 匿名 2024/02/28(水) 15:47:26 

    家事苦手系主婦です。小学生子達が帰るまで好き勝手できて本当幸せですよ

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2024/02/28(水) 15:50:48 

    >>206

    仮に第二夫人になっても、名誉殺人が怖くて私は無理だわ〜。

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2024/02/28(水) 15:51:11 

    >>26
    自分で稼ぐなら人柄重視で相手を選べる。義両親も優しそうならアリかなぁ・・・

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2024/02/28(水) 15:52:57 

    >>555
    高収入男性に釣り合う女性は別に高収入じゃなくてもいいでしょ
    その高収入男性と総合的に見て釣り合っていれば
    リアルでも大半の夫婦は総合的に見たら釣り合っている、同レベルで結婚すると言われてるし
    釣り合っていないと離婚するんじゃない?

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2024/02/28(水) 15:59:38 

    そんなに色んなこと気にしてみんな相手見つけてますか。
    →私が気にしたのは、気が合うか、波長が合うかどうか、思いやりがある男性かどうか。
    私は婚活して27の時、6歳上で、一人っ子の現旦那と結婚し、10年経ちますが。
    旦那の実家、一軒家だけど小さいけど気にしてないし、旦那の実家の水回りのリフォーム代は、私と出会う前に旦那が出してました。

    私は婚活中ですが実際結婚が間近に迫ると色んなことが気になるものですか?
    →本気で(ホントの意味で)結婚したかったら、気になりません。というか、気になっても許容(マイナスな言い方すると妥協、譲歩)できます。女性37歳で(私と同い年)2歳年上の男性は、いいほうだし、男性の年収は、ご自分の年収によっては、高望みできないと思います。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2024/02/28(水) 16:01:06 

    >>5
    いつまでも
    引っ張りすぎ

    +0

    -2

  • 599. 匿名 2024/02/28(水) 16:02:41 

    >>546
    人と人との出会いは、数式じゃないからね
    いろんな奇跡がおきて、結婚してる

    あなたにはありえないことなんだろうけど

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/02/28(水) 16:04:13 

    義父が結婚する時は会社傾いててそれこそ明日の米もないくらい、やり直すなら1人より2人と見合い結婚したのが義母。親戚中から借りた借金返して会社も持ち直し今じゃかなり裕福。でも義母はかなり見栄っ張りになって、お金で解決できることはどうぞって感じだけど「嫁とも上手くいってる」見栄も張りたいみたいでグイグイくるのはやめて欲しい

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2024/02/28(水) 16:07:31 

    >>16
    家にいたくないんじゃない?
    姑の世話したくないから、働いてる60代知ってるけど。或いは、家で、旦那と顔合わせる時間を減らすため、働いてる女性もいる。いずれもお金のためじゃない。

    +8

    -0

  • 602. 匿名 2024/02/28(水) 16:07:32 

    有能でなくても旦那に頼らず働けばいいのに。。今の若い方は共働きだしパートでもいいから自分で稼げばいいのに。。仕事は将来の自分も助けると思うけど。。

    +4

    -1

  • 603. 匿名 2024/02/28(水) 16:12:32 

    >>555
    その年収差に対して釣り合う物を与えられるかって話でしょ
    逆に自分が年収1000万稼いだとしてそこら辺にいる木端を相手にするかっていうね。

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2024/02/28(水) 16:16:47 

    そんなに色んなこと気にしてみんな相手見つけてますか
    →ご友人は、ないものねだりしてると思います。失礼ですが、欲張りです。
    私は、結婚する時、旦那の貯金額、そもそも知りませんでしたよ。年収含めたその他の経歴は知ってましたが。
    女性37歳で、2歳年上の男性と結婚できるのは、良いほうです。私は、27歳で、6歳年上の旦那と結婚しました。

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2024/02/28(水) 16:17:51 

    私は今の年収というより生涯年収&お金遣いを重視した

    それはつまり、実家が太い定年のない会社経営者で、倹約家で、ついでに頭も良く健康で長生きしそうな人

    想像するところの派手で贅沢な生活はしにくいけど、私の心は安定している

    ちなみに前彼も同じような感じだったけど、ただ一つ、大酒飲みで不健康そうだったので夫にはしたくないと思って切った。風の噂で肝臓やられて入院したりして闘病してるらしい。私の判断は正しかった

    +6

    -2

  • 606. 匿名 2024/02/28(水) 16:20:28 

    相手の年収が600万より少ないことがネックだと言ってました。
    →お友達、ご自身の年収いくらなんだろうね。私が男性だったら、「不満ならじゃあ、お前600万円以上稼いでくれ」と言いたくなる。

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2024/02/28(水) 16:21:27 

    >>2
    年収3億円なんてガル民のレベルじゃ一生無理(人生5回くらい生まれ変わらなきゃw)
    当選私も選ばれないわw

    +7

    -2

  • 608. 匿名 2024/02/28(水) 16:23:06 

    >>340
    ヒモ飼えるほどの甲斐性も無いくせに

    +5

    -7

  • 609. 匿名 2024/02/28(水) 16:23:09 

    >>1
    自他境界線がおかしいというか、友人の結婚話なんて友人が好きにしたらいいこと。スレ立ててないで婚活しましょう、37歳独身さん。

    +1

    -4

  • 610. 匿名 2024/02/28(水) 16:27:11 

    >>404
    小馬鹿にしてるのがなぜ独身の人だと思うの?

    +6

    -1

  • 611. 匿名 2024/02/28(水) 16:29:43 

    ないよりはあったほうがいい

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2024/02/28(水) 16:31:46 

    >>568
    嫌なのは否定しないよー
    気持ちはわかる
    ただ婚活では女性の収入より上位に位置付けられやすい項目が多いのでマッチングしづらいというだけ
    男性の収入の評価とは全く別物
    それと収入イコールその人の仕事の能力では必ずしもないのであまり拘りすぎるとチャンスを逃すよね…
    性格が良い方が〜とか綺麗事は言わないけど長く一緒に生きていくには収入じゃないとこに目を向けるのもかなり大事よね

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2024/02/28(水) 16:32:36 

    >>544
    かっかするなよお前は一生女に相手にされないんだから関係ない話だろチー牛

    +4

    -2

  • 614. 匿名 2024/02/28(水) 16:33:46 

    >>260
    それ分からない(ない事にしたい)ガル民いるよね。姑世代か若くても縁のない人なのかなあ。

    +4

    -3

  • 615. 匿名 2024/02/28(水) 16:35:14 

    >>610
    独身じゃないとすれば叩いてるのは低収入の男と結婚した嫁だと思うよ。うちの旦那高収入だけどこの人叩こうって思わないもん
    わざわざ口に出すこと自体は頭悪いと思うけど

    +7

    -1

  • 616. 匿名 2024/02/28(水) 16:37:40 

    >>455
    婚活やってる老いた女性ってさ、本気でその感覚あるみたいだね。
    女はどう考えても若いときのほうが高収入の男をゲットできるのに、
    老いてから「私は老いてるので同年代となると高収入の男じゃなきゃ割に合わない!」とか言い出すの
    本当に自分の市場価値わかってなさすぎで面白いよね

    +13

    -3

  • 617. 匿名 2024/02/28(水) 16:38:31 

    >>494
    そうなんだよね。激務すぎて、あれじゃあ逆に報酬少ないなと思ってしまう。

    +3

    -1

  • 618. 匿名 2024/02/28(水) 16:40:49 

    >>605
    わかる
    私も夫は結婚当初自分より250万くらい収入少なかった
    けど、安定してたししっかり仕事に取り組んでるのを知ってたから
    あとすごく寛容な人だった
    私は収入は高かったけど外資でハードだったので結婚したら続けられないだろうというのもあった
    結婚して私は独立して今は同じくらいになり幸福度は爆上げしました

    +4

    -1

  • 619. 匿名 2024/02/28(水) 16:41:12 

    >>152
    わかる。
    旦那が高収入でも自分にお金使ってくれなかったり大事にしてくれなかったら何の意味もない。
    高収入の男と結婚したけど旦那は子供に無関心、嫁にも上から目線で全く褒めてくれることなく、お金も使ってくれないから何年も同じ服着てるみたいな人知ってるけど全く幸せそうに見えない。

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2024/02/28(水) 16:43:45 

    >>1
    ガルちゃんは不倫三昧の北野武を絶賛してる
    それはお金を使って不倫してるから
    不倫さえもお金を使ってれば許せるらしい
    奥さんの気持ちより不倫相手にお金を使ってるから北野武は許されてる
    意味不明だけどそれだけお金が重要なんだろう

    +3

    -2

  • 621. 匿名 2024/02/28(水) 16:44:02 

    ないものねだりだよ

    +2

    -1

  • 622. 匿名 2024/02/28(水) 16:45:53 

    >>620
    北野武なんて芸能人を気にしたり言及する人なんて本当に年取った人だけだよ…
    アラサーだけどほとんど知らないよ

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2024/02/28(水) 16:47:57 

    >>602
    ボケ防止くらいの気持ちで働く、キツかったりいじめられたりしたらすぐやめられるくらいの気持ちで働くのが一番良さそう…

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2024/02/28(水) 16:48:37 

    >>526
    これだけ正当化されてるのに、
    何でルッキズムは叩かれるんだろ?
    多くの人の本音でしょ?

    +1

    -1

  • 625. 匿名 2024/02/28(水) 16:51:56 

    年収3000万の夫と結婚して幸せだから、選べるならそりゃお金持ちが良いよねと思う
    ないよりある方がいいじゃん?

    +1

    -2

  • 626. 匿名 2024/02/28(水) 16:53:20 

    >>330
    起業すれば?

    +6

    -1

  • 627. 匿名 2024/02/28(水) 16:54:32 

    >>340
    まずは自分が稼げてから言いなよダサいよそんなこと言ってるだけなんてさ

    +4

    -5

  • 628. 匿名 2024/02/28(水) 16:54:40 

    >>568
    子供がほしいか?その人のことが人間として好きか?によるよね。あと家事をちゃんとやってくれるか?とか。

    子供無しで細々暮らしていける散在しないタイプで、給料も明朗会計、好きな人だったら結婚するかもしれないけど。

    個人的に子供作らないなら、結婚しなくてもいいかなーと思っちゃう。最近は住民票持って行って事実婚認定されると、病院とか説明受けたり付き添いさせてくれるぽいよ。

    +2

    -1

  • 629. 匿名 2024/02/28(水) 16:58:30 

    >>625
    聞きたいんだけど、自分が30歳だとして、

    年収1000万の好きな人35歳と
    年収2000万の生理的にはギリOKだけど、好きじゃない35歳

    どっちと結婚するのがいいと思う?
    好きな2000万はなしで。どっちかで

    +0

    -1

  • 630. 匿名 2024/02/28(水) 17:01:53 

    >>102
    そりゃ お金持ちと結婚できるに越したことないけど。
    妻がどんなに美人でも、だんだん歳をとっていく。
    ただ、歳をとってたとしてもお金持ち男性には、結婚後も美人・キレイな若い女性が寄ってくるし(若い女性はいつの時代もいる)、お金がある分養育費も払えるから子供が複数いても、離婚になると岡野あつこが言ってた。
    だから、浮気のリスクは考えないといけない。

    +3

    -1

  • 631. 匿名 2024/02/28(水) 17:04:08 

    >>629
    年収1000万の好きな人を選びます
    上には上がいるけれど、1000万稼げる男性って人口の0.1%しかいないのでそれが好きな人なら迷うことないと思う

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2024/02/28(水) 17:09:45 

    はい。お金持ちと結婚したいです。
    もう体ボロボロ、パワハラされて転職。転職先もブラックのループに疲れました。

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2024/02/28(水) 17:12:18 

    >>378
    会社にバツ2の既婚の45歳がいるんだけど
    年収は1000万以上はあると思うんだけど
    子ども3歳なのにクリスマスに外で飲んで友達連れて家帰ったりしてるよ。家ではどうかしらないけど性格もモラハラっぽい感じ。
    レクサスに乗ってるけど役員だから社用車ってことで会社の経費で落としてるし
    だから本当にすごくお金持ちな分けではない‥けど、ずる賢くお金で損しないからお金好きな人にな良いのかな?
    よく分からないけど、こういう人と結婚して専業主婦とかなら、風邪引いた時優しく看病とかしてくれるような同年代の普通の人が良いんじゃないかな

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2024/02/28(水) 17:14:03 

    >>14
    一流商社あたりは20代で1千万超えだしね
    そしてそんな連中はみんな早々に結婚してる
    でも合コンには独身のフリして来てるw
    金があってもこんな旦那要らんわ

    +20

    -2

  • 635. 匿名 2024/02/28(水) 17:14:10 

    >>491
    80歳男性に子供がいるなら何かと口出してくると思うよ

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2024/02/28(水) 17:14:12 

    >>5
    この画像10年以上前からある気がする
    今何をされてるんだろうね

    +1

    -1

  • 637. 匿名 2024/02/28(水) 17:15:24 

    私は自分と同じくらい稼いでればいいやと思って優しくて私のこと大事にしてくれる年収500万の旦那と結婚した。
    そしたら結婚した年の旦那の年収は650万に。聞いてたのと違うなと思ったら毎年どんどん昇給して1000万までになって全然勝てなくなった。
    ちなみに優しさは子供ができた今も全く変わらないし、いまだに仲も良くて喧嘩もしたことない。
    当時は年収が旦那より高い人からも付き合ってって言われてたけど、そっち選ばなくて本当に良かった。
    優しい旦那、自分を大事にしてくれる旦那はお金じゃ買えない。

    +5

    -2

  • 638. 匿名 2024/02/28(水) 17:28:03 

    >>1
    お友達の実家が裕福なのかな?周り見てたら実家の経済レベルは釣り合ってたほうがいいと思う。うちも義実家いい人たちなんだけど、年取っていくとだんだんうちの実家の土地とか資産に興味津々になってきてちょっと無理になってきてる。(そっちは実家から引き継げるものたくさんあるから、こっちは旦那の稼ぎから仕送りあてにしていいわよねみたいな)お金って人変えるから。最初はうちに不干渉だったのに。

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2024/02/28(水) 17:28:11 

    >>1
    そりゃそうだけど、それ以外にいるのかなw
    いなかったら現状維持だけど。自慢半分愚痴半分、自虐ネタあたりでは?本気で言ってたらハリセンで突っ込みたいw

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2024/02/28(水) 17:29:08 

    お金持ちじゃなくていい。経済感覚が違うと惨めになるよ。うちは夫婦ともに親は公務員。年収低すぎても感覚合わないけど、セレブは無理。話し合わない。というか出会えない。

    +1

    -1

  • 641. 匿名 2024/02/28(水) 17:30:29 

    >>244
    貯金が数倍って数千万もあるの?
    そしたらケチな上にあなたにたかってくるような男と一緒にいる意味って何?
    離婚したほうがストレス無さそう

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2024/02/28(水) 17:35:44 

    したいかしたくないかで言えばしたいでしょ

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2024/02/28(水) 17:37:39 

    >>470
    イケメン年下いいじゃん
    Fランだっていいじゃん
    なんでそんな蔑んでる人のその後まで知ってるの?
    あなたに迷惑かけてる訳じゃないしさ
    何がなんでも不幸であって欲しいのかな
    私の友達の子供も兄弟も揃ってFランだけど学費もちゃんと親がポンと払ってて上の子は就職してるし下の子も大学楽しそうだよ

    +1

    -1

  • 644. 匿名 2024/02/28(水) 17:41:54 

    >>2
    年収三億だと自営業だから
    統計的に99,9999%が没落して中高年になってもう挽回できない頃に団地暮らしだよ

    +7

    -1

  • 645. 匿名 2024/02/28(水) 17:43:15 

    年収が高くて、ちゃんと生活費を入れてくれるならいいけど、毎月生活費を10万円だけくれて、これでやっていけとかだと高収入でも意味ない

    +1

    -1

  • 646. 匿名 2024/02/28(水) 17:43:51 

    >>455
    5chの男性曰く、子どもを産めるか微妙にわからない年齢の上に専業主婦希望となると、玲子さんと結婚する意味が今ひとつわからないとのこと。
    テレビ向けに強烈なキャラ設定だしね。
    慎ましく暮らして行きたいなぁ〜という感じだったら、令和の今でもこれだけ話題にはならなかったでしょうね。

    +5

    -1

  • 647. 匿名 2024/02/28(水) 17:45:33 

    >>646
    殆どの女性も5chにコメントしてるオジサンとは付き合いたくもない
    だから品定めの上から目線は迷惑

    +1

    -5

  • 648. 匿名 2024/02/28(水) 17:45:50 

    >>629
    比べるなら年収500万の好きな人だろ?35歳で1千万あれば上々だよ。

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2024/02/28(水) 17:46:09 

    >>616
    横ですが、見る目が肥えてしまうよなぁとは思う。
    20代と30代40代、20年近く違うのだし10年ひと昔とはよく言ったもので。

    +0

    -4

  • 650. 匿名 2024/02/28(水) 17:49:55 

    >>636
    役者

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2024/02/28(水) 17:55:21 

    >>647
    ガルちゃんにコメントしてる女性も似たようなものだろうけどね…笑

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2024/02/28(水) 17:59:41 

    旦那が富裕層。学生時代に知り合ったから別に旦那の金が目当てだったわけではない。自分は美人だから、あちらの家族に気に入られたのもある。お食事会の時、男性陣が自分を見て軽くコーフンしてたの覚えてるわ(笑)

    +3

    -9

  • 653. 匿名 2024/02/28(水) 18:00:06 

    したいしたい。
    人の稼ぎで生活したい。

    あと、自分がお金を稼ぐのが少し得意なほうだから、稼ぐ人のほうが話が合うと思うし。

    +4

    -2

  • 654. 匿名 2024/02/28(水) 18:03:35 

    >>544
    寄生虫呼ばわりされてるけど、家や子どもの教育や親戚付き合いをしっかりして欲しい、家事もしたくないって男性もいるんだよね。
    こればかりは需要と供給で、お互いに価値観が合えばそれでいい。よその家庭に口出しする事ほどナンセンスだと思うのよ。

    +1

    -2

  • 655. 匿名 2024/02/28(水) 18:04:36 

    30歳超えてくると考え落ち着いきてもうたとえ低年収でもちゃんと一人暮らししてて親族とは疎遠で自立しててまともな人格の人となら子無しで平和に暮らしたい

    +2

    -1

  • 656. 匿名 2024/02/28(水) 18:06:57 

    今の時代アラフォーだったら男女ともに
    600万前後だったら?結婚した方がいいん
    じゃないかな?そこそこ足りない分はパート
    でもしてね?

    +6

    -1

  • 657. 匿名 2024/02/28(水) 18:07:59 

    >>494
    小児科は、子どもの医療費が無料や助成が手厚いから、安定してるんだよね。診療報酬が夜間加算される18時以降をメインにしてる医師もいる。
    働く親のニーズにも合ってるとも言える。

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2024/02/28(水) 18:08:46 

    >>634
    ここで言うお金持ち、に入るかは別として
    商社マンの浮気率ってめっちゃ高いよね。遊べるお金あるのに若いうちに結婚するから余計なのかね。

    +14

    -0

  • 659. 匿名 2024/02/28(水) 18:09:41 

    600万とか十分だよ
    てか、年収ある人が来るだけマシだよ
    私なんて無職しか寄ってこないよ…

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2024/02/28(水) 18:11:48 

    >>649

    婚活サバイバーは、見る目が肥えるってのともまた違うような?だって実経験(異性と付き合う)が伴ってないから。
    美味しいもの食べてたら舌は肥えるけど、食べることにありつけてない訳で。

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2024/02/28(水) 18:13:54 

    >>641
    私は数千万円の貯金があります。
    婚約してから、ケチケチ具合が酷くなったので、結婚間近のときには結婚してよいか迷いましたが、引き返す勇気もなく結婚しました。
    離婚することになったら、今度はケチな男とは結婚しないと心に誓いました。

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2024/02/28(水) 18:15:17 

    >>279
    付き合っているときから多少ケチケチは感じてましたが、婚約してから酷くなりました。

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2024/02/28(水) 18:18:26 

    金持ちより高身長イケメン

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2024/02/28(水) 18:21:00 

    >>333
    古い

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2024/02/28(水) 18:22:37 

    年収500万って上位10%だから、その程度みたいな扱いしてる人多い事に違和感
    本人が500万も稼げてないのは当然として、現実の知らなさ考えると旦那の年収とか以前に独身かな?

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2024/02/28(水) 18:26:43 

    >>32
    刷り込まれてるのかもだけど、子供産むなら休むし年収減るしそんなに稼げる仕事が楽なわけないし両立できるのかってのは当然考えちゃうよね。
    あと大したスペックも人間力もないのに女より稼いでる人結構見る。あれは何なんだろう?

    +6

    -4

  • 667. 匿名 2024/02/28(水) 18:31:58 

    >>1
    金があるに越したことは無いけど、37歳なら子なしだろからそれほど困らないんじゃない

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2024/02/28(水) 18:34:32 

    >>666
    仮想的有能感っていうらしいよそれ
    主に思春期で見られる症状なんだけど、べつに具体的な実績があるわけでもないのにただ自分が他者より優れていると勘違いしてしまう

    男と女っていう貴女にとって不快なバイアスで比較するからたいした事ない男でも女より稼いでるなんで!?ってなるけど、実際はそのたいした事ない(ように見える)男はその他の大多数の男との競争に勝った結果の高収入なわけだから、そもそも女がどうとか関係ないんだよね

    +3

    -2

  • 669. 匿名 2024/02/28(水) 18:41:04 

    >>608
    >>627
    何で稼げてない人前提なの?
    普通に年収700万円くらいはあるけれど?
    この位の年収だと自分の趣味や美容代や服飾費に貯金と投資にで精一杯で、人の為にお金使いたいとは思えない

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2024/02/28(水) 18:41:34 

    男性と女性で平均収入に差があるのは女性の高所得者の大半が脱税してるのが大きいと思う
    国が統計出したところで、脱税してる分は統計に反映されようがないから結果的に税申告のある男性側が高く出てしまう

    +1

    -2

  • 671. 匿名 2024/02/28(水) 18:42:17 

    >>629
    好きな相手なら300万以下とかじゃないと前者一択になるでしょ。

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2024/02/28(水) 18:43:10 

    >>33
    でもね、やっぱりラクだし安心だよ?収入高い相手と縁あるなら、結婚良いと思う。
    お金で解決できることも多いし、何につけ選択肢が増えるっていう「自由」も良いよ。
    時間の自由にこだわって、独身主義の人は多いけどね。

    +0

    -2

  • 673. 匿名 2024/02/28(水) 18:43:19 

    うちは学生時代お弁当も持っていけない程のど貧乏だったから将来絶対金待ちと結婚するって決めてた。頭悪いけど容姿は良かったから北新地で高級クラブで働いて金持ちなおっさんと結婚したよ
    食べたいものを好きなだけ食べれて、行きたいと思った場所へすぐに行けるって幸せだよ

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2024/02/28(水) 18:44:57 

    >>206
    そのまま第二夫人になってたら、
    「専業主婦で働かないのは甘え」を凌駕した
    「サウジで第二夫人してるから働かない、は甘え」というネットミームが生まれたかもしれない

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2024/02/28(水) 18:48:36 

    >>673
    女性の価値って実際のとこ若さと容姿しかないから、そこをフル活用して良い生活手に入れたなら賢い
    稼いでる男なら尚更そこ以外女に求めるものないからね

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2024/02/28(水) 18:49:21 

    >>9
    お金は重要だと思った。あとは、気が利かなくても、楽しくなくても良いから、つらい時に優しくしてくれる人。
    息子も似たのか穏やかな子だし、自分なりには幸せです。

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2024/02/28(水) 18:53:54 

    >>14
    そこまでお金持ちじゃなくても。
    年収1000~1500万くらいでも良しとすれば、だいぶ広がるし、たまに贅沢しながら、普通に暮らせればよくない?
    相手に求めすぎだと思う。

    +3

    -3

  • 678. 匿名 2024/02/28(水) 18:55:43 

    37歳にもなって結婚して貰えるのに年収少ないだの相手実家のリフォームした家が小さいだのペラペラ喋る女嫌だわ
    特に実家の話

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2024/02/28(水) 18:57:02 

    お相手の男性もでも彼女良い子なんだけど37歳なんだよね〜って言ってるかもね

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2024/02/28(水) 18:58:54 

    年収1000万~1500万の対価に自分が何を差し出せるつもりなの
    20歳の年の差婚で若い身体差し出せますとかなら分かるけども

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2024/02/28(水) 18:59:17 

    >>362
    恋人ができないのは、あなたに恋愛のノウハウがないからです

    そもそも好きになってからアプローチするのでは遅いのです
    気になる人には目が合ったら微笑む、嬉しそうに話すなどのアプローチを仕掛け、気になった人と親しくなるようにするのです
    アプローチは一箇所に一人くらいにしておいた方がおすすめですが、複数箇所で気になる人にして大丈夫です
    付き合う付き合わないなんてのは、まず親しくなってからのお話なのです
    親しくなってからのどうやらお互いに好意あるようだぞ、からの告白でもってお付き合い開始になるのです
    男性も女性もあなたが思ってるより臆病なので、好意を持ってくれてそうな相手しか相手にしません
    そこを上手く好意を表せる人がモテます

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2024/02/28(水) 19:03:37 

    >>649
    それ目が肥えたって言わない

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2024/02/28(水) 19:06:40 

    >>52
    生理がある時点で男女平等って根本的に難しいと思う
    生理が重くてPMSが酷い女性も一定数いるし、一時的に症状が軽くても、ストレスでホルモンバランス崩れて重くなる場合もあるし

    +1

    -2

  • 684. 匿名 2024/02/28(水) 19:06:41 

    >>655
    子無しとか男側に結婚するメリットゼロじゃん……
    それもう一生独身でしょ

    +2

    -2

  • 685. 匿名 2024/02/28(水) 19:08:04 

    >>658
    出張とか飲み会が常だから、時間とか色々ゴマカシがききやすいしね…

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2024/02/28(水) 19:08:35 

    >>654
    その求められてることを文句言わずやってるならWin-Winでいいんじゃない?
    大抵は旦那が家事育児しないって騒ぎそうだけど。

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2024/02/28(水) 19:11:46 

    >>187
    ちょっと待ってwこの人より若くて美人はガルにもたくさんいると思うけどw40代でこれはないわw

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2024/02/28(水) 19:14:51  ID:7y5XzuAjcN 

    その男が自分のレベル。
    金持ちと結婚するより自分で稼いだ方が早い。

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2024/02/28(水) 19:17:07 

    >>2
    私は控えめだから3000万くらいで良い

    +4

    -2

  • 690. 匿名 2024/02/28(水) 19:17:15 

    >>1
    その人がどれくらい稼ぐかの重要性は自分がどれくらい稼ぐかで変わるかもね。

    私は親同士の収入の差が開くとお付き合い減るなとは思う。贈り合う物はや子供へのご祝儀や援助額とか差があると良くない。食事会でも普段使う店のレベルが同じクラスだとどちらも困らない

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2024/02/28(水) 19:26:47 

    思い出してみたら、私は旦那の年収や月給(手取り)知らずに結婚した。
    なのに貯金額は知っていた。
    ちゃんと貯金をしてる、普通に堅実な金銭感覚、そのへんで安心したのかも。私はガッツリ貯金派で貯め込んできてたが、旦那はそこまでたくさんではなかったけど、独身男性としては十分ちゃんとしてると。
    だがしかし、思っていたより給料少なくて新婚の頃はちょっと大変だった。あまりお金のかかる旦那ではなかったので何とかなった感じだろうか。金銭感覚はマトモ、おまけにお金に執着あまりなし(妻管理)、買いたいものもあまりなし、お金のかからない旦那であった。
    長らく夫婦やってるけど、お金の事で揉めずにやれてるし、特にケンカもないし、お金は今じゃかなり貯まったし、相性としては良かったのかなと思う。

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2024/02/28(水) 19:26:57 

    出来ればお金のある人が良いよね
    しかし年収600万円って我が家の共働き世帯年収だよ
    1馬力でそんだけあったら私なら喜んで結婚したい

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2024/02/28(水) 19:30:37 

    37歳で年収600万円は全く気にならないけれど、貯金残高が600万円なのは若干気になるかも。
    浪費家の可能性の有無による。

    +1

    -2

  • 694. 匿名 2024/02/28(水) 19:32:45 

    >>21
    自分の代か数代前に成り上がった成金だとそういうイメージw
    貧乏から成り上がるってすごいことだと思うんだけど、それを自慢しちゃう下品さが、昔からのお金持ちの余裕とはなんか違うんだよね。

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2024/02/28(水) 19:32:46 

    >>22
    同意。金持ちとかエリートのハイスペックは、女性に求めるものも高くて、女性側も物凄い美女とか、稼ぎが同じぐらいとか、実家が太いとかではないと、家事能力がハイスペックの高級家政婦みたいなものを求められる。
    料理とか料亭で作るようなもの要求されたり、プロ掃除人レベルを要求されたり、クリーニングレベルの洗濯とか。
    金にもシビアで良いところには住めるけど、奥さんの自由になるお金は全然ないとか。

    家事を全てプロに外注できる金持ちは、女性には若さとか抜群の容姿とか、または同レベルの賢い女性(同じように稼げる)とか、家柄の良い実家の太い女性とか選ぶし。
    私はそんなもの一つも持ってないし、自分がそんなスペックな女性なら、男性に依存する必要もないし。

    今のレベルの自分なら、宝くじ数億円当たりたい。


    +2

    -0

  • 696. 匿名 2024/02/28(水) 19:40:39 

    アラフォー20代の頃と違って子どもにてがかかるような歳ではないので、やっぱり働きたくなる。
    働いて出会う仲間は友達とは違うけどそれは楽しいし別の絆もできる。

    もちろん給料大事だし、余裕はほしいけど社会のなかにいる自分も大切な人結構いると思う。

    コロナ禍も勤務せざるを得ない職業だったけど、仕事に行くことでリフレッシュできることもあった。激務ではあったけども。幸い家族みんな感染もなく今まできたから言えることだけれど。

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2024/02/28(水) 19:41:14 

    >>206
    私も隣の部屋にアラブ人がいたけど全くだったわ。近づいて話しときゃ良かったw

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2024/02/28(水) 19:43:26 

    >>37
    これな気もします
    友達的には自分の状況を少し落として話してみたつもりだったかも、、

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2024/02/28(水) 19:45:17 

    婚活したことあるけど選べる立場かどうかはべつにして選択肢があるのはよくないのよ
    男性は当然年収アピールしてくるわけだし

    +0

    -2

  • 700. 匿名 2024/02/28(水) 19:46:56 

    お金持ちじゃなくていい…
    同レベルで良い!

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2024/02/28(水) 19:47:34 

    >>28
    あー、わかります
    田舎に住みたくないですもんね

    +8

    -2

  • 702. 匿名 2024/02/28(水) 19:53:59 

    >>7
    同感。稼げる人間になりたい。
    人に依存する人生なんて、イヤ。
    それは性別、関係ないと思う。

    +6

    -1

  • 703. 匿名 2024/02/28(水) 19:54:21 

    >>130
    田舎なんて人権ないやん
    特に女は最下層

    +5

    -1

  • 704. 匿名 2024/02/28(水) 19:55:00 

    そんなすごいスペックのお友達なの?現実見れてないのかな

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2024/02/28(水) 19:56:21 

    >>11
    ほんとだよ
    友達の悪口言わせたいんだろうけど、そんなの友達の勝手
    まずは自分をどうにかしたらいい

    +6

    -1

  • 706. 匿名 2024/02/28(水) 20:00:21 

    >>658
    商社は受験戦争も就活戦争も勝ち抜いた
    知的で陽キャなコミュ力お化けが多いからね。
    そういう男はテストステロンが溢れ出てる!

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2024/02/28(水) 20:02:25 

    >>692
    どこ住みでおいくつですか?
    それにもよりますよね

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2024/02/28(水) 20:05:13 

    >>661
    具体的にはどういうケチなの?
    生活費少なすぎるとか、外食一切しないとか?
    物買ってもらえないとかプレゼント貰えないとかなら私も全く何ひとつ貰えない笑

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2024/02/28(水) 20:05:40 

    >>1
    主、友人への批判コメが列ぶの見て喜んでそう

    友人とそのお相手(面識有り)に関する個人的な話を、こんな所で貯金額だのリフォーム云々だのまで詳しくネタにして
    しかも友人に批判が向くような書き方してるよね

    37だろうが何歳だろうが相手の経済力を重視するのは価値観として珍しくないだろうけど、
    37にもなってネット掲示板で友人を貶めるネタで楽しんでるような価値観は一生隠し通さないとね
    バレてると思うけどね

    +1

    -1

  • 710. 匿名 2024/02/28(水) 20:07:26 

    >>192
    家賃以外の生活費もらえないかな?とかお願いできない?

    +0

    -1

  • 711. 匿名 2024/02/28(水) 20:07:28 

    >>174
    すみません、趣味みたいな仕事って?
    どんな仕事なんだろう。
    労働系パートとは?報酬が出るなら労働だよね。
    労働系パートを゙下に見てるってことですか?

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2024/02/28(水) 20:07:29 

    お金を持ってると浮気とかしやすくなるから、自分的には年収500から600万くらいの人と結婚して、節約しながら子供二人育てるみたいな家庭がいいな

    +2

    -1

  • 713. 匿名 2024/02/28(水) 20:07:44 

    >>453
    作り話やね

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2024/02/28(水) 20:14:01 

    >>152
    うち夫30歳で1400万。
    坊ちゃん育ちでちょっと世間知らずだけど、大学生の時の最初のデートから今日までお金全部出してくれてるよ。

    好きだし、真面目な人だと思ってたから、結婚する時不安とか一切なかった。

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2024/02/28(水) 20:16:34 

    私は結婚するとしたら別居婚でいいし財布も別でいいからネックはない

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2024/02/28(水) 20:17:43 

    したいです。
    やっぱりお金があって普通の結婚生活送れたら幸せだよね。

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2024/02/28(水) 20:21:20 

    >>7
    若い時はそう思ってたけど、子供がいたり、
    老化や病気とか考えると、
    経済力があって大切にしてくれる人がいるのはありがたいと感じます。

    +13

    -1

  • 718. 匿名 2024/02/28(水) 20:21:24 

    お金持ちでも不細工は嫌だ!絶対に嫌だ!!

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2024/02/28(水) 20:21:28 

    >>193
    ウチの会社も大手で辞める人は少ないけど、総合職はもれなく親の近くに住んでる。そして一般職共に定年まで勤める人も少ない。結婚してる人は学費やローンが終わると辞めていく。親のフォローが必要になる時期も重なってるからだと思うけど。独身の人は65才まで勤めてるけど、大変そうよ。

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2024/02/28(水) 20:23:26 

    専業主婦❤️
    くちゅ
    くちゅ
    くちゅちゅー
    くちゅ
    くちゅ
    くちゅちゅー

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2024/02/28(水) 20:27:33 

    >>684
    女性でも男性でも子無し希望でパートナーがいれば良いと言う人普通にいますよ。
    特に金銭面や親としての責任等を避けたい人は現代では多くなってきてます。
    そりゃ子供欲しいと思ってら人からすれば「メリット無い」と感じるのは至極当然のことで。
    子供希望の人はそもそも探してません。
    あくまで"子無し希望同士"の話。

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2024/02/28(水) 20:33:31 

    >>21
    そんな競争よりメンタルが安定していて性格の良い旦那と幸せな家庭築いた方が幸せになれるし子どももいい子に育つ

    +3

    -1

  • 723. 匿名 2024/02/28(水) 20:34:09 

    >>1
    お金持ちと結婚したいとは思わないけど年収600万ないのは私なら嫌だ
    お金があれば幸せになれるわけではないけど、自分の求める水準以下の生活は心を病むよ
    その金額は人それぞれ違うと思うから自分が望む生活を出来る相手と結婚した方がいいと思う
    逆に年収2000万あっても専業を強制してくる相手なら私は嫌だな

    +2

    -4

  • 724. 匿名 2024/02/28(水) 20:41:50 

    >>1
    なんか最近年収1000万も700万も手取りだとそんなに変わらなくね?って思うようになった
    そりゃあ2000万や1億ともなれば税率変わるとはいえ全然違うけどさ
    そんな人探して婚活してたら来来世になっちゃうよ
    扶養手当とか子供手当てあるし雇われは20代で年収500万30代で700万あれば年収1000万以下はみんな同じ

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2024/02/28(水) 20:42:10 

    >>380
    年収700万だと不安でしょうね。
    7000万なら趣味をしたり習い事を始めたり日帰り旅行をするのも楽しいかと思います。ですが現実5000万以上の年収は厳しいですよね(_ _).。o○

    +4

    -3

  • 726. 匿名 2024/02/28(水) 20:42:32 

    >>714
    30歳で1400万ってスゴイね〜
    リーマンではないのかな

    +1

    -1

  • 727. 匿名 2024/02/28(水) 20:42:54 

    >>16
    専業主婦やってるとPTAやら町内会やら無駄にボランティアさせられるのでいっそのこと働いてます。
    お金もらえるならやります。
    タダ働きは嫌。そんな事するために専業主婦やってるんじゃないし。

    +3

    -2

  • 728. 匿名 2024/02/28(水) 20:44:11 

    >>707
    東海地方のアラフォー夫婦(子供2人)です。
    車は2台あり持ち家ですが貧乏だと思いますよ。

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2024/02/28(水) 20:46:02 

    相手の年収顔レベルが自分と見合ってればいいのでは
    まず鏡を見よう

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2024/02/28(水) 20:48:41 

    >>28
    首都圏って括りデカくない?!
    群馬や栃木や山梨も首都圏だよ??

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2024/02/28(水) 20:48:48 

    >>348
    そんな事ないやろ ズレ過ぎ

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2024/02/28(水) 20:49:12 

    >>729
    顔だけじゃないよ

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2024/02/28(水) 20:49:54 

    >>340
    おばさん そんなに人生甘くありませーん

    +1

    -1

  • 734. 匿名 2024/02/28(水) 20:51:15 

    >>206
    作り話ご苦労様で〜〜〜〜〜〜す!!!!!!!!!

    +0

    -2

  • 735. 匿名 2024/02/28(水) 20:51:39 

    >>76
    面白い創作ありがとうございます!!!!!!!!!!!!

    +1

    -1

  • 736. 匿名 2024/02/28(水) 20:51:58 

    >>178
    嘘やから気にしなくていい

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2024/02/28(水) 20:52:45 

    >>152
    自分(妻)に使ってくれる人と結婚すればいいだけだよ
    うちの旦那も年収1000万超えてるけど、自分の小遣いを削ってでも私にくれるタイプだよ
    共働きだけど、私の給料は結婚してから1円も使ってない

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2024/02/28(水) 20:52:59 

    >>76
    こんなおばさんの作り話信じてる
    がるちゃん民って頭が悪いのか純粋なのか
    どっちなんやろwwwwwwwwwww

    +1

    -2

  • 739. 匿名 2024/02/28(水) 20:53:07 

    >>725
    共感します。お勤めだと2000万円で頭打ちな感じはありますね…

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2024/02/28(水) 20:53:38 

    >
    作り話はええて さすががるちゃんwww

    +0

    -1

  • 741. 匿名 2024/02/28(水) 20:54:07 

    >>556
    ローランドもNo.1のホストも、10年後にも同じように億稼げていればよいけどね…
    港区界隈で遊んでる羽振り良い経営者たちは背の低い人が多いよw

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2024/02/28(水) 20:54:19 

    >>734
    横だけど、あり得る話だと思うよ
    私も留学経験者だけど、周りで同じような経験をした子何人かいるもん
    私は全くないけどw

    +4

    -1

  • 743. 匿名 2024/02/28(水) 20:54:50 

    うちの旦那は高収入でイケメンで、お金は好きに使っていいと言ってくれる。でも離婚する予定。
    一生家政婦扱いでもいいよって女性には好物件なんだろうけど、私は耐えられない

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2024/02/28(水) 20:55:41 

    >>741
    両極端な気がする
    背が高いか、低いか

    私は平均身長の夫と港区に住んでます

    +0

    -1

  • 745. 匿名 2024/02/28(水) 20:56:07 

    >>743
    私と再婚して欲しい

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2024/02/28(水) 20:56:57 

    >>738
    そこまで執拗に作り話と決めつける人も謎

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2024/02/28(水) 20:58:27 

    >>738
    まぁこんな話信じる方がどうかしてるわ
    がるちゃんなんて嘘つき放題なんだし
    嘘の話しても誰も知りようないんだし
    せめてIPぐらいないとね
    今更だけど

    +0

    -1

  • 748. 匿名 2024/02/28(水) 20:58:40 

    >>340
    それがキャリア女子の本音だと思う

    よっぽど家事ができてイケメン癒し系なら
    養ってもいいと思えるかもしれないけど

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2024/02/28(水) 21:00:47 

    >>380
    年収700万だったら一生共働きの感覚だった
    世帯年収1000万以上は欲しい

    +3

    -2

  • 750. 匿名 2024/02/28(水) 21:01:52 

    >>741
    稼ぎ続けてなくても
    蓄えで一生豊かに暮らせればいいけどね

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2024/02/28(水) 21:02:59 

    >>455
    20代で年収400万でもキツいと思ってた…

    +0

    -5

  • 752. 匿名 2024/02/28(水) 21:04:51 

    >>703
    そうなんだ

    小学校低学年まで田舎暮らしだったけど
    大人になるまでずっと住んでたらどんな人生だったんだろう

    +0

    -0

  • 753. 匿名 2024/02/28(水) 21:05:58 

    >>421
    知り合いがピッキングのパートしたらみるみる痩せたって言ってた

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2024/02/28(水) 21:06:01 

    自分で稼げるし相手の収入は正直どうでもいいかな

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2024/02/28(水) 21:06:17 

    >>702
    稼げるって、年収どれくらい?
    高年収の仕事って大体キツいよね
    年取ってもずっと働き続けられるか自信がない

    +0

    -3

  • 756. 匿名 2024/02/28(水) 21:07:35 

    >>754
    えらいね
    私の周りってキャリア女子が結構いるんだけど、みんな同等以上の年収を求めてるよ

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2024/02/28(水) 21:08:59 

    >>230
    色んなガッキー見れて幸せな一枚w
    左下の顔よくするよねwコメントと合ってて笑うw

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2024/02/28(水) 21:10:00 

    >>616
    私30代で結婚したから年収は妥協したよ
    当時年収900万の人と結婚した

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2024/02/28(水) 21:10:34 

    >>28
    私、結婚相談所で3700万経営者から申し込みきたけど、新潟には住めないと断った

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2024/02/28(水) 21:10:55 

    >>753
    引っ越し屋さんのアルバイトってどうなんだろう
    同じく痩せるかな

    よこ

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2024/02/28(水) 21:16:15 

    人それぞれ

    お金持ちと結婚したけど安心感があるし、同業者奥様との付き合いも広がって楽しい。

    +3

    -2

  • 762. 匿名 2024/02/28(水) 21:16:24 

    >>102
    じゃ 自分も稼げるようにならないとねーーー

    +3

    -1

  • 763. 匿名 2024/02/28(水) 21:16:39 

    若いうちは出世できなそうなら転職できるからオススメ
    転職先でも出世できなきゃそれは当人の実力と割り切れる
    割り切ったら資格勉強してもっと良い待遇の職場へ力尽くで転職するのみ
    同じ職場に居続ける必要なんてない
    時間は有限

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2024/02/28(水) 21:18:13 

    月200万給料の人と結婚したけど、不倫パパ活キャバクラ風俗三昧で何の為に結婚したのか分からなくなり即離婚した。(貧乏な時から何年も付き合ってて、その後たまたま事業が成功したから最初から金目当てではない)
    お金はあるにこした事ないけど、お金があっても幸せとは限らん。

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2024/02/28(水) 21:29:09 

    友達の事ではなく自分説有り。

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2024/02/28(水) 21:37:28 

    >>386
    お金持ちと身内になるとお金について学ぶことが多いからお金の使い方や考え方が変わって結果自分のお金も増えていくよ
    少なからず愛情があれば家族にどう残すかまで考えていくし頼られて仕事を頑張れる男性も居るしね

    結婚はお金が全てだと振り切ってる人は実現するし、半端な人がお金が…顔が…とか言ってうだうだしてるんだよ

    +3

    -2

  • 767. 匿名 2024/02/28(水) 21:40:58 

    まあ、特段金持ちでなくても仕事はしててほしい

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2024/02/28(水) 21:50:51 

    >>750
    ローランドはわからないけど、ホストでしっかり貯めてる子は少ないと思うよ
    所詮泡銭なんだよ

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2024/02/28(水) 21:53:21 

    >>756
    ヨコ
    ハイブランドのガラディナーに招待されるレベルの稼ぎだと、相手の収入は気にしないみたいよ

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2024/02/28(水) 21:58:56 

    >>548
    確かに
    お金稼げない男は卑屈で性格も悪いの多いよね
    そんな人とはなるべく関わりたくないし、一緒に暮らすなんて無理すぎる

    +5

    -2

  • 771. 匿名 2024/02/28(水) 22:11:01 

    >>386
    今時の婚活女子は旦那の高収入=自分が自由に使える金ではないことはわかっていると思う
    浮気されるリスクもあることもわかっていると思う
    にもかかかわらずなぜ高収入と結婚したいのか?の答えは、金持ち男に選ばれる=女性として魅力が高いとみなされ一目置かれるからだと思う 
    女同士のマウントは勿論のこと、男も目の前の女性が高学歴ハイスペでも夫が貧乏だとなめてかかってくるので

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2024/02/28(水) 22:21:13 

    >>725
    ①行目
    ですよね。、、だろw

    +0

    -2

  • 773. 匿名 2024/02/28(水) 22:40:57 

    >>684
    年齢によっては老後一緒に楽しく過ごせる人がいれば…って人はいるよ

    +3

    -1

  • 774. 匿名 2024/02/28(水) 22:44:40 

    >>760よこ
    経験者だけど、多くの女性は痩せないと思う
    バイトしたけど、バイト翌日は身体中筋肉痛で働けなくて結局1日〜数日おきにバイト入れた
    筋力体力有り余ってる人はいけるかもだけど…
    あと腰がやられそうで長期間はできないと感じたよ
    でも8時間超えると時給1.25倍になるし、かなり稼げたよ〜

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2024/02/28(水) 22:48:44 

    >>5
    スタイル良さそう

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2024/02/28(水) 23:06:12 

    >>152
    友達の話。
    夫が医師でいずれは病院継ぐ人。
    なのに交際時、基本全部1円単位で割り勘で、さらにはゴム代も割り勘するよう言われたらしい。

    いまだにお金どっちが出すかとか、もっと妻に出して欲しいとかでちょいちょいケンカしてるっぽい。

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2024/02/28(水) 23:11:51 

    >>1
    今パートでとあるところで人事的なことやってるけど、
    まあ、くる人くる人転職回数が多いこと

    同じとこで、長く勤めてて600万とか、私だったら尊敬に値します。
    上ばかりみてたら、キリがないですよ

    あなたは、まともなんです。

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2024/02/28(水) 23:27:13 

    >>396
    あ、やっぱりね

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2024/02/28(水) 23:49:39 

    >>2
    引け目を感じて辛い、どういう顔して横歩けばいいかわからなくてパニックだよ

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2024/02/28(水) 23:59:12 

    >>764
    お金あるとなんですぐ女遊びするんだろ、短絡的だよねなら一生結婚しなきゃいいのに 。

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2024/02/29(木) 02:16:57 

    >>751
    20代で年収400万円はきついなんて言ってたら普通のいい人逃しちゃうよ
    20代で400万円の人は30代で600万円、40代で800万円、50代で1000万円になる可能性もあるのよ

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2024/02/29(木) 02:21:03 

    >>616
    私は既婚の40代だからこそ、夫40代で年収400万円はしんどいと思うよ
    想像しただけでしんどい

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2024/02/29(木) 02:23:00 

    2個上のお姉ちゃんののダンナ、34歳500万くらいの年収。
    義親は有名企業に勤めていたって話は聞いてたけど、義父の実家が不動産いっぱい持ってるらしくて、義父が亡くなったから95歳の義祖父が亡くなったら代襲相続で結構な遺産が入るらしい。

    義祖父が義父に生前贈与した家を義母が相続して、義母はその賃貸収入で悠々自適な生活してる。
    お金にゆとりがあるからか、離れているからか、義母は何も口出しせずに毎年誕生日にプレゼントしてくれるって、お姉ちゃんが羨ましすぎる。
    お姉ちゃんのダンナも父親が亡くなるまでそこまで金持ちだって知らなかったらしい。
    何となくゆとりある生活してるから貧乏ではないと思ってたけど、遺産額を知って驚いたって言ってた。

    義親が口出さない実家金持ちのダンナいいなー。

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2024/02/29(木) 08:17:11 

    >>7
    自分で稼げる女性になりたかったな。
    何やっても仕事全然出来ない私は専業主婦で家事するのがやっとだから年収気にして結婚したよ。
    夫がモラハラでも経済力なくて別れられないっていうのはあるから運任せだし稼げるなら稼いだ方が絶対いいけど、私みたいな無能もいる。

    +0

    -2

  • 785. 匿名 2024/02/29(木) 09:05:03 

    >>769
    よこ
    実例あるの?
    やっぱりヒモやツバメを連れて参上って感じ?
    憧れる

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2024/02/29(木) 10:54:05 

    >>611
    歳とればとるほどお金あるのって楽よ。
    イヤなヤツと口きかなくていいし働かなくていいし、
    都会の素敵な家に住めてインテリアも自由自在。
    ストレスフリーとは、このこと!
    若い頃はめくるめくエロにからめられて
    働かないイケメンと同棲しながら社畜をやってたけど、
    奴隷をやめて小金持ちブサメンと結婚し専業主婦になって本当に良かった。

    +0

    -1

  • 787. 匿名 2024/02/29(木) 11:08:32 

    >>783
    本人の収入がたいした事なくても
    親が資産家で将来相続できるのは強いですね。
    ビンボくさい友人がいますが実は実家が資産家で
    最近6億円を相続したそうです。
    ビンボのふりしてたのは、
    お金目当ての悪人を避けるための家訓とか。

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2024/02/29(木) 11:19:15 

    >>759
    新潟なら新幹線ですぐに東京出られるから、その年収なら勿体なかった気もするけど、首都圏在住が本人の譲れない条件ならしょうがないね。

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2024/02/29(木) 11:39:10 

    >>788
    雪国出身です
    雪国にだけは住みたくない
    これが本音です

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2024/02/29(木) 11:45:11 

    >>231
    嘘だよ こういう話は
    がるちゃん民ってほんと信じやすいよなー

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2024/02/29(木) 23:24:24 

    >>755
    年収が多い仕事は、予算や売上の大きな仕事。
    責任もあり、社会に与える影響も大きい。
    だが、それがいい。

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2024/02/29(木) 23:57:56 

    都会暮らしの国家公務員+
    田舎暮らしの医者−

    どっちと結婚したい?

    +1

    -1

  • 793. 匿名 2024/03/01(金) 16:37:05 

    >>712
    年収最大値がそれとして定年が近づくとたいていは少しずつ下がるし、会社が傾いたりリストラもあるかもしれない。旦那さんが病気や怪我で長期働けなくなったらどうするの?

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2024/03/05(火) 13:47:04 

    >>786
    せめて小金持ちフツメンを狙えば良かったのに。

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2024/03/20(水) 08:06:19 

    >>5パートしろよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード