ガールズちゃんねる

万引きを疑われたことがある人

381コメント2024/03/01(金) 01:44

  • 1. 匿名 2024/02/27(火) 13:59:48 

    主は服屋さんで服を買いに行った時に、男性の店員さんから突然『カバンの中身見せてもらっていいですか?』と言われたことがあります。大きめのトートバッグを持っていたのと全身黒の服に帽子も被っていたので怪しく見られたのだと思います。

    +110

    -23

  • 2. 匿名 2024/02/27(火) 14:00:18 

    >>1
    それだけで?

    +217

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/27(火) 14:00:29 

    >>1
    ブチギレてええで

    +286

    -7

  • 4. 匿名 2024/02/27(火) 14:00:44 

    もしそう疑われた時のシミュレーションをよく頭の中でしてるw

    +136

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/27(火) 14:00:51 

    海外で
    コート脱がさせられた
    しかもその日はノーブラで泣きそうになった

    +16

    -24

  • 6. 匿名 2024/02/27(火) 14:00:53 

    >>1
    それナンパだよ?

    +4

    -61

  • 7. 匿名 2024/02/27(火) 14:01:02 

    アメリカではある
    しかも二度
    何故かはわからないけど多分ポッケが膨らんでたから

    +17

    -8

  • 8. 匿名 2024/02/27(火) 14:01:04 

    これは怒ったほうがいい

    +193

    -7

  • 9. 匿名 2024/02/27(火) 14:01:09 

    >>1
    ひどい服屋だね
    何か盗んだのを見たわけでもないんでしょ

    +200

    -4

  • 10. 匿名 2024/02/27(火) 14:01:28 

    >>1
    その場で謝罪してもらった?あと詫び品貰った?

    +198

    -12

  • 11. 匿名 2024/02/27(火) 14:01:36 

    >>1
    ブチギレてGoogleの口コミにもそのまま書いてやる

    +176

    -5

  • 12. 匿名 2024/02/27(火) 14:01:45 

    >>1
    挙動不審だったんじゃないの?
    服装だけで疑われるってよっぽどだよ。

    +81

    -53

  • 13. 匿名 2024/02/27(火) 14:01:48 

    疑われていたかどうかはわからないけど、ドラッグストアの化粧品コーナーで、しばらく色々な化粧品を見ていたら、近くに店員がいた

    +252

    -5

  • 14. 匿名 2024/02/27(火) 14:01:51 

    ロフトとかPLAZAとか、コスメ見てるとなんかいつも近くに店員さんいるんだよね
    自意識過剰かもしれないけど、私警戒されてるのかなって思ったりする。

    +235

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/27(火) 14:01:56 

    もし違ったら名誉毀損で訴えますよ?
    示談金高く付きますよ?

    +41

    -7

  • 16. 匿名 2024/02/27(火) 14:02:15 

    声をかけられた事は無いけど、買い物してる時は万引きしてると疑われないかな?と気を使う
    バックからスマホを出す時もなるべく人目につく所で取り出してる

    +209

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/27(火) 14:02:26 

    >>1
    本当に?
    店外に出てから?
    店内だったら、あり得ない

    +82

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/27(火) 14:02:33 

    口コミに書きな

    +19

    -4

  • 19. 匿名 2024/02/27(火) 14:02:46 

    Gメンに疑われたよ。タメ口で強くこられてびっくりした。万引きしてないとわかっても平謝りで舐められてると思ったので旦那呼んだ。そしたらそのGメン泣きながら土下座しててわろた。

    +9

    -56

  • 20. 匿名 2024/02/27(火) 14:03:16 

    >>1
    それだけで声をかけるわけがない
    何かしら自分でも気付かない不審な行動をしてたからだよ

    +28

    -22

  • 21. 匿名 2024/02/27(火) 14:03:23 

    自意識過剰かもだけどやたら店員さんと行き先が被るというかついてこられるような状態が続くと
    「私疑われてるかな?」思う。
    買い物時はエコバッグかねてでかいバックに財布だけいれてスーパー来るからそう見えてもしゃーないけど。

    +68

    -4

  • 22. 匿名 2024/02/27(火) 14:03:44 

    >>16
    子供の頃親に疑われるからポッケに手を入れて買い物しないようにとな言われたな。カバンから物を取るときはあえて人の目につく場所で堂々と、とったものも見えるようにしなさいとか

    +100

    -3

  • 23. 匿名 2024/02/27(火) 14:03:51 

    それは流石にブチ切れるな。

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/27(火) 14:03:57 

    >>1
    それ相手店員のふりした変人じゃなかった?

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/27(火) 14:03:58 

    男の場合は疑われる方が悪いんじゃなかった?

    +8

    -12

  • 26. 匿名 2024/02/27(火) 14:04:06 

    >>1
    袋のなかとか、無駄に漁ったりしませんでしたか?

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/27(火) 14:04:08 

    >>1
    そう言う時は自分もスマホ片手に店員の顔取るよ。
    それなりの対応しなかったらXで晒す。

    +10

    -21

  • 28. 匿名 2024/02/27(火) 14:04:39 

    >>19
    平謝りでなんで舐めてる??

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/27(火) 14:04:54 

    私も小学校低学年のときにある
    駄菓子屋で、少ないお小遣いの中から選び切れすず、長い間吟味しまくってたら「お店の物盗ったらだめだよ」って店主から。
    悔しくて40になった今も忘れられない思い出。

    +187

    -7

  • 30. 匿名 2024/02/27(火) 14:05:08 

    >>19
    ほんまか?

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/27(火) 14:05:22 

    あるー
    府の教育センターの図書室で
    出ようとしたら、めっちゃ強く呼び止められた
    マジでクソな所

    +60

    -5

  • 32. 匿名 2024/02/27(火) 14:05:30 

    >>25
    ナンですかその差別は

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/27(火) 14:05:33 

    エコバッグ下げてたり、キョロキョロしたりすると疑われるね

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/27(火) 14:05:34 

    >>1
    あるよ
    店員がさりげなく付いてきてボールペンカチカチ音鳴らし続けたり、Gメンらしき男性と目が合ったこともある(購入してお店出るところまで見られた)
    めちゃくちゃ腹立つ

    +176

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/27(火) 14:05:47 

    >>30
    スカッとジャパンの見過ぎな気がした笑

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/27(火) 14:05:50 

    >>28
    え、普通に舐めてるやろw

    +2

    -32

  • 37. 匿名 2024/02/27(火) 14:05:50 

    近所のスーパーで小学生の時に1度だけある
    勿論人生で1度もそんなことしてない

    親に伝えてそれから家族でそこ使うのやめた

    +51

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/27(火) 14:05:56 

    >>30
    ほんまや

    +0

    -9

  • 39. 匿名 2024/02/27(火) 14:06:37 

    ここでは散々色んな人を憶測で犯罪者扱いしてる人いっぱいいるね

    +2

    -4

  • 40. 匿名 2024/02/27(火) 14:07:05 

    セルフレジ終わって店出ようとしたら店員さんが2人追いかけてきて、品物とレシートの確認させていただけますか?って言われて事務所みたいなとこに連れていかれた
    もちろん合ってたけど、手持ちのバッグの中も見せてもらいますね😠って片方がかなりの喧嘩腰
    バッグも服のポケットもひっくり返して見せてやったよ
    片方は謝ってくれたけど、喧嘩腰だった片方は明らかに納得してなくてずっと無言だしため息何回もついてた
    疑われたのは仕方ないけど、その人のことだけ本社にクレーム入れてその店には行かなくなった

    +190

    -4

  • 41. 匿名 2024/02/27(火) 14:07:34 

    >>36
    平謝りの意味わかってる?

    +47

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/27(火) 14:07:48 

    店の万引きとはちょっと違うけど、学生の時に備品を盗んだと疑われた。
    直接は言われずに「何月何日に持ち出したままの○組の生徒は〜」って張り紙がしてあって、絶対自分のことを書いてるんだけど確実に返してたし明らかに職員の思い込み。
    今なら100%直接対決してたけどその時はなぜか何だよ最悪〜で終わらせてしまった。そこは自分にもツッコミを入れたいw

    +46

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/27(火) 14:08:00 

    多分だけど居合わせた子供に。
    ドラッグストアで買い物して、会計後にカバンから自転車の鍵を探しながら出入り口に向かって歩いてたら小学生くらいの三兄弟(近くにご両親)と目が合う。

    自転車置き場で、両親連れて5人でジーッと見て来た。
    こちらも不思議そうにジーッと見たらお父さんと子供1人が店内に駆け足で戻って行った。
    店員連れてくるのかな?とスマホ触りながら少し待ったけどどうしていいかわからず、自転車を押しながらその場をゆっくり離れた。(しばらくお母さんと子供2人はジーッとこっちを見続けてた)

    +30

    -3

  • 44. 匿名 2024/02/27(火) 14:08:03 

    よく行くドラッグストアで、私がお店に入るとすぐに必ず店内放送で「店長〇番お願いしますー」って言ってるんだけどマークされてるのかな?
    買い物中、特に化粧品売り場にいると店員さんが近くに来る。

    +63

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/27(火) 14:08:13 

    私の前をすり抜けるように店を出た人が
    いてセンサー鳴ったら疑われた
    強めに否定したらひいた

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/27(火) 14:08:18 

    ドラストで会計が終わった後、後ろに並んでる人も多くいてレジの前でモタモタしてたら悪いと思って、商品を手で持ってレジ前から離れた場所で手持ちの袋に入れて帰ろうとしたら、中身見せろって言われた。
    丁寧な言い方だったから中身とレシートも見せたけどさ。
    気を遣った挙げ句に疑われたら割に合わん。

    +56

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/27(火) 14:08:35 

    >>1
    めちゃくちゃ根拠がないと
    そこまでされないとおもってた

    +31

    -3

  • 48. 匿名 2024/02/27(火) 14:08:52 

    大学生の頃のバイト先の近所の、昔ながらのお菓子屋さんのおばさんが、ある日を境に急に態度が悪くなった事がある バイト仲間の話だとその店で万引きがあって、何故か私たち学生全員が疑われて、皆んなそんな感じの扱いだったらしい 当時未成年だったけど、大人の社員さんと買い物に行くとすんごいおばさんの愛想が良かったから、余計に気になって、悲しかった

    +47

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/27(火) 14:09:16 

    コストコで疑われた
    帰りにリュックの中見せてくれって言われたから見せたら「ありがとうございます〜」って
    あの日からコストコには財布だけで行ってる

    +53

    -5

  • 50. 匿名 2024/02/27(火) 14:09:54 

    >>21
    エコバッグは会計終わるまで広げないでって書いてるスーパーあるよね
    畳めないマイバッグしか無くて買い物諦めたw

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/27(火) 14:10:17 

    冬でジャンバー着てて
    決済するのにスマホ出そうとポケットに手を入れたのが原因らしくコンビニで出た途端止められた

    しかも、ブチ切れたら逆ギレされて
    怪しい行動をする私が悪いみたいに言われた
    クソだわ、セブ⚫イレブン

    +80

    -7

  • 52. 匿名 2024/02/27(火) 14:10:55 

    >>1
    睨みながら後つけられたことある。
    どうせならカバンの中身見せてくださいって言って欲しかったわ。
    そうすれば堂々と見せて謝罪させてやったのに。

    +90

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/27(火) 14:10:57 

    >>1
    バックヤードや事務所に連れて行かれたの?私が連れて行かれたら悔しくて、言われなくても全裸になって証明するわ

    醜い身体を見させて嘔吐させたい

    +50

    -10

  • 54. 匿名 2024/02/27(火) 14:10:59 

    人混みが苦手で
    周りをよく観察してたら
    店員がくっついてきた事ある
    しかもそのタイミングで別のお客が私を店員だと思い込んで話しかけてきた

    他に疲れてたのが怪しかったのかなとはおもうけど

    万引きなんて恥ずかしいことしないのにな
    なんだかなぁ

    +38

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/27(火) 14:11:29 

    >>52
    ちょっとわかる

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/27(火) 14:12:06 

    >>14
    リップとか消しゴムみたいな小さい物の時は「万引きじゃないですよー」とわざわざ見せるように持って歩いてしまうw

    +83

    -2

  • 57. 匿名 2024/02/27(火) 14:12:35 

    >>7
    まあ治安が違うから
    ちょっとはわかる?

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/27(火) 14:12:55 

    >>8
    だよね
    さすがに根拠が薄い

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/27(火) 14:13:12 

    >>51
    ポケットに手もアカンのか?!
    私って相当怪しいのだろうな

    +27

    -2

  • 60. 匿名 2024/02/27(火) 14:13:45 

    >>15
    すごいね
    私なかなかそこまでできないよ

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/27(火) 14:13:58 

    CD屋の出入り口でビービー鳴って引きとめられたことならある。
    買った物とレシート見せてカバンもオープンにしたらすぐ疑い晴れた。
    バーコード?か何かがちゃんと解除されてなかったらしい。

    +58

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/27(火) 14:14:09 

    コンビニの有人レジでICカードで支払ったのに「お客さんお会計まだですよ」っておじさん店員に大きい声で言われた。払ったって言っても「僕お金受け取ってないですよ」って言われて、若い店員さんが出てきて状況把握して謝ってくれたけど、おじさんはずっと睨んでた。本社にクレーム入れたよ。

    +79

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/27(火) 14:14:09 

    >>30
    嘘に決まってる
    陰キャの巣窟なのに

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/27(火) 14:15:01 

    スーパーで見て回ってたら、私の行く先々に店員がついて来て棚の点検を始めた
    あ、疑われてるなと思ったし、不愉快になった
    被害妄想ではないと思う

    +74

    -3

  • 65. 匿名 2024/02/27(火) 14:15:33 

    >>19
    土下座もやらせると強要罪だよ。

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/27(火) 14:15:54 

    疑われるのが面倒だから、買い忘れがあっても買いに戻れない
    スマホ見るときはレジ近くまで行ってカバン開けて見る

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/27(火) 14:15:56 

    >>25
    あのー
    話がよくわからないんですが?

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/27(火) 14:16:23 

    私は、現金主義の某大手でです。
    疑われた。としか思えない状況です。

    買い物中、電話が鳴ったので鞄を開け対応していると、同じ列の反対側で品出し業務をしていた男性店員に、真横に来られ、女性用品エリアに行っても真横なので、買わずに出ました。
    出口のブザーが鳴らない事を確認し、店員は店内に戻りました。

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/27(火) 14:16:29 

    ドラストでマジョマジョのマスカラ買った時、店員さんがタグ外し忘れてたみたいで出入口のブザーが鳴ったとき。
    音が鳴ってるのに私は自分は万引きしてないから気づかなくて、店員が3人くらい駆け寄ってきてびっくりした。
    周りの人からめっちゃ見られたし気分悪いよね。

    +101

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/27(火) 14:16:58 

    ちょっとトピズレだけど、学生の時にロフトでウロウロ見てたら30代くらいのサラリーマンがぶつかってきた。
    スリかと思ってバッグ見たら商品を入れられてた。
    は?と思いながらもとりあえず商品戻してたらちょっと離れた所からサラリーマンがニヤニヤしながらこっち見てて、気持ち悪いから店出たら付いてきて「よく気付いたなぁww」って言われた。

    みんなもお店で変な奴がぶつかってきたら気をつけて。

    +134

    -4

  • 71. 匿名 2024/02/27(火) 14:17:09 

    >>19
    私もドラストで万引Gメンのオッサンにひどい態度をとられた!
    高圧的にすればこっちが怯むと思ってか、タメ口で。
    しかも、そいつは不自然に店内をつきまとってレジに並んでも側にひっついてて、私がちゃんと会計済みなのを見てるはずなのに。
    レシートを貰わなかったから、冤罪とわかってて嵌められたんじゃないかと疑ってる。
    30分ぐらい店内で責められたけど、たまたまカード払いだったから記録と防犯カメラで確認してくれと言って、最終的にはあちらが非を認めたけど。

    +52

    -4

  • 72. 匿名 2024/02/27(火) 14:17:13 

    >>62
    レシート見せれば良かったのに

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2024/02/27(火) 14:17:26 

    疑われたことはないな
    でも疑われてもやましいことないから素直に応じる
    そこで謝罪されたら終わり
    居丈高にあしらわれたらブチギレクレーマーになる

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/27(火) 14:17:50 

    >>32
    よこですが
    ですよね
    なんでしょうね

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/27(火) 14:17:58 

    >>53
    私なら
    連れて行った奴の名前を写真に取り
    今から本社に電話します!って言って
    泣くまで許さんレベルで怒る
    (万引きしたことないけど、家族を探してキョロキョロするから万引犯人と思われてずっと着いてこられたことある)

    +51

    -4

  • 76. 匿名 2024/02/27(火) 14:18:40 

    >>70
    いやそれもう妖怪やん!!!!
    店出たらついてきてそんなこと言われたのに冷静なあなたは何なの
    極道の女とかなの

    +99

    -2

  • 77. 匿名 2024/02/27(火) 14:18:58 

    >>70
    そいつ不快って以前に
    何がしたいんだろうね

    気を付けるけど
    嫌なタイプの変人だね

    +63

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/27(火) 14:19:00 

    >>53
    やめなさいよそんな自爆テロ

    +15

    -3

  • 79. 匿名 2024/02/27(火) 14:19:03 

    >>19
    疑われるような事してるのもどうかと思う。そして平謝りしてるのに夫を呼んで、泣きながら土下座させてスッキリした?お似合いの夫婦だね。

    +13

    -11

  • 80. 匿名 2024/02/27(火) 14:19:08 

    >>71
    払っていない物をどこかに入れたように見えたのでは?

    +12

    -3

  • 81. 匿名 2024/02/27(火) 14:19:15 

    >>68です。
    店名を出して良いようなので…
    ●スモスです。

    +33

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/27(火) 14:19:24 

    近所のスーパーで疑って申し訳ありませんでしたの謝罪が貼り出してた事あったよ
    多分被害者の人が怒ってそうするように要求したんだろうね 
    事の詳細と謝罪文が貼ってあった

    +79

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/27(火) 14:19:27 

    >>62
    最悪!
    おじさん!カードで払ったわ!だよね

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/27(火) 14:19:27 

    >>10
    警察じゃあるまいしプライバシー侵害だよね。
    で、何も出なかったらあなたはどうするの?
    って聞いても良かったわね。

    +144

    -6

  • 85. 匿名 2024/02/27(火) 14:19:45 

    >>76
    よこ
    変に冷静なことはありますね
    極道の女センスありますね

    +19

    -3

  • 86. 匿名 2024/02/27(火) 14:20:00 

    >>1
    え?服屋で?
    必ず防犯カメラ確認されてるよー

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/27(火) 14:20:20 

    >>72
    コンビニなら貰わん人も多い
    あと、渡さない店員もいる

    +9

    -6

  • 88. 匿名 2024/02/27(火) 14:20:57 

    >>80
    にしても
    女の子にこの対応は私だったら怖いな

    +6

    -4

  • 89. 匿名 2024/02/27(火) 14:21:05 

    >>13
    悩んでるのかなぁ?声掛けた方がいいかなぁ?声掛けてもいいかなぁ?と店員も思ってたと思うよ。

    +6

    -24

  • 90. 匿名 2024/02/27(火) 14:21:49 

    万引きを疑われたことがある人

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/27(火) 14:21:58 

    万引き常習犯が来た時とか万引きが多い時間帯は注意するよう隠語使ったアナウンスや店内BGMが店によって決まってたりする
    不審者とかボヤとかの緊急事態の時用の音楽やアナウンスもある

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/27(火) 14:22:02 

    >>34
    え、なんでGメンが誰とか店員に疑われてるとかわかるの!?雰囲気?
    普通に買い物しててそんなの考えたこと無かったからすごく謎です

    +36

    -5

  • 93. 匿名 2024/02/27(火) 14:22:07 

    >>70
    万引きしただろう
    黙っていて欲しかったらホテルにこいみたいなやつじゃない?
    気持ち悪いね

    +79

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/27(火) 14:23:38 

    >>87
    絶対に貰わないとだめだよ

    +19

    -2

  • 95. 匿名 2024/02/27(火) 14:25:05 

    >>93

    それ
    怖いですね
    痴漢の冤罪なんかより怖いです
    ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

    +42

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/27(火) 14:25:15 

    でもガル民って前に万引きしたことあるに
    結構プラス付いててドン引きした事ある。
    今は至る場所に防犯カメラだから
    かなり疑わしい人しか声掛けしないよ。

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2024/02/27(火) 14:25:35 

    エコバッグを肩から下げてしゃがんで商品見ながら悩んだりすると疑われやすいよね

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/27(火) 14:25:55 

    >>14
    わかる
    なんかついて来られてるかなぁ、と思うことがある
    店員さんも仕事だから仕方ないよな、と思いつつちょっと気まずい感じ

    +64

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/27(火) 14:26:12 

    >>94
    私は貰ってるよ
    どんなに忙しくてもね

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/27(火) 14:26:13 

    大学の図書館で本を借りた時に疑われた
    借りる手続きをする時に司書さんが本の磁気をこするやつしてないなと疑問に思ってたけど何故かゲート通れた
    で、返却するためにその本を持ってにゲート通ると引っ掛かって始末書?書かされた
    絶対司書のミスだったから疑われて腹立ったわ

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/27(火) 14:26:21 

    >>94
    レシートなんて要らんわ

    +2

    -17

  • 102. 匿名 2024/02/27(火) 14:26:29 

    >>22
    自分のバッグはファスナー付きで閉めておく、エコバッグはレジ行くまで広げない、人気のない所でポケットやバッグの中を漁ったり、紛らわし行為しないようにしてるから、まだ疑われた事ない。

    +30

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/27(火) 14:28:44 

    >>14
    私も商品を手に取る度に「それは若い方向けの商品ですから」とか「その色はあなたのような方には似合いませんから」って言われたんだけど
    これは万引き防止というよりおまえのようなババアは来るなって事?
    ちなみに錦糸町のコスメショップ

    +85

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/27(火) 14:28:46 

    >>79
    ヤンキー夫婦って感じがするよね

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/27(火) 14:28:55 

    >>61
    私もある
    原因はCD屋に行く前に寄ったドラッグストアで買った化粧品のタグの解除もれ
    「これですかねー」ってレジ袋をかざしたら鳴ったのですぐに疑いは晴れた
    CD屋に入った時は反応しなかったのが謎だけど

    あと思い出したんだけど、外国製のブランド財布に反応することがあるって聞いた
    タグが埋め込んであって解除されてないと鳴るらしいよ

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/27(火) 14:29:00 

    >>19
    泣きながら土下座は、こちら側が逆に悪くなりそうだけど、うちの近所のスーパーにいた20歳くらいにも見えた女性Gメン、タメ口&冤罪ふっかけ。
    私は土下座させてないけど、取ってない事が分かるとGメンが泣き出した。
    「子供の事で疲れていて…」
    「旦那とは離婚したから…」
    「なんか、お腹痛くて…」
    とか言い訳していたわ。
    店長さんに土下座された。
    「Gメンは辞めさせるから、逆に警察沙汰にするのは止めてほしい。」
    と言われ、何も起こさなかった。
    ●スモスの件も書いた者だけど、まだ張り付かれるほうがマシ。

    +27

    -5

  • 107. 匿名 2024/02/27(火) 14:29:03 

    >>64
    スーパーの場合は過去に防犯カメラで怪しい人は
    チェックされてるから、その人が来たら
    側に行くように言われますね

    +21

    -2

  • 108. 匿名 2024/02/27(火) 14:29:09 

    >>92
    ドラストは特にわかりやすい
    すぐ近くで品出しや在庫確認を始める、後ろを素通りする、すれ違いざまに顔をジーっと見てくることもあるよ

    +59

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/27(火) 14:29:49 

    >>1
    「はあ?何も盗んでいませんが?
    どうしても見せろと言うなら警察呼んでみな!

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/27(火) 14:30:12 

    >>14
    プラザでベビーカーに子供乗せて夫婦で子供向けおもちゃ見てたら、わざわざ裏から男性店員(店長?)が出てきて、私たちの周囲をぐるぐる回ってずっとジロジロ見られてたよ
    万引き疑ってたんだろうなぁって思う
    おもちゃは欲しかったから買ったけど、そのおもちゃ見るたびに思い出して悲しくなる

    +63

    -4

  • 111. 匿名 2024/02/27(火) 14:30:45 

    昔雑誌で読んだので店員に呼び止められてその場でバッグの中身ぶちまけられて
    万引きの疑いはれたら無言でバッグ突き返されたのあったな
    読んでて酷いと思った

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/27(火) 14:32:19 

    >>1
    証拠ないのにそういうことするのってダメなんじゃないの?
    主さん災難だったね
    私は声かけられたことないけどめっちゃ挙動不審だからお店の人の視線はめっちゃ感じる

    +48

    -3

  • 113. 匿名 2024/02/27(火) 14:34:03 

    >>51
    本部にクレーム!

    +24

    -2

  • 114. 匿名 2024/02/27(火) 14:35:01 

    >>108
    私もドラッグストアでずっとついてくる謎の男の人がいたけど、万引きGメンだろうなと思った
    じゃなければ変態
    入ってきた客手当たり次第やってたけど、自分は絶対に万引きなんてしないからものすごく不愉快だった

    +72

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/27(火) 14:35:18 

    Gメンもムカつくよね
    ついてきてるのわかってますよ
    10年も通ってる常連なのに失礼だわ

    +42

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/27(火) 14:35:44 

    紛らわしい身振り誤解されそうなことをしないのは当たり前だと思う

    +8

    -4

  • 117. 匿名 2024/02/27(火) 14:35:54 

    >>33
    でもどこに何の商品があるか分からないからキョロキョロしちゃったりするよね…
    万引きするクソ野郎達のせいでこっちまで疑われるから本当に迷惑

    +52

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/27(火) 14:36:17 

    ある
    子供の頃なんだけどコンビニでトイレ借りようと思って入ったらいきなり連行されて一方的に色々言われてしかも拳骨までされたよ
    何度もカメラあるなら確認してって言っても聞いてくれなくて親と学校の教師まで呼び出された
    結局証拠不十分で終わったけど「証拠はないけどお前がやったんだろ」みたいな扱いで終わって大泣きした
    親は私の言い分信じてくれたけど学校は信じてくれたか微妙だしコンビニの奴らは最後まで謝ってくれなかった
    ずっとトラウマになってる

    +49

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/27(火) 14:36:33 

    >>44
    ドンキもだよね

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/27(火) 14:37:08 

    中学生のころにBLコミックを買うのが恥ずかしくてコソコソしてたら
    万引き犯だと勘違いされたらしくていつからかその本屋に行くたびに
    家族経営の小さな個人書店だったんだけどレジのおばあさんのほかに
    通路におじさんとその娘さんだと思うけど大人の人が棚横に立ってて隠れて見張ってた
    おばあさんしかいなくても私が入ってくるのが防犯カメラでわかると
    奥のドアからぞろぞろとおじいさんとその娘が出てきて定位置に付くのが怖かった
    盗んでないのに勝手にそうだと決めつけられて嫌だった

    +36

    -2

  • 121. 匿名 2024/02/27(火) 14:37:44 

    >>40
    嫌な思いしましたね。

    私は呼び止められた事はないけれど
    近所のスーパーであからさまに疑われてた。
    ひとりの店員から常にマークされててすごく不愉快だっので会員アプリから本社にクレーム入れた。
    その後レジの人がびっくりしたような顔してた事が何度かあった。多分ポイントカード使用で情報共有されたんだと思う。
    しばらくしてあからさまに店員がついてくるような事は無くなったけど一度そいつがレジだった時もっのすごく感じ悪い態度取られた。
    スーパー勤務の人いるかな?
    どういう人が疑われるんでしょうか?
     

    +79

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/27(火) 14:38:12 

    >>29
    私は駄菓子屋で友達が疑われてその友達じゃなくて私に店のおばちゃんが あの子盗ってないやろね!?って言われた。友達が疑われて悲しかった。

    +44

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/27(火) 14:39:59 

    >>106
    でも店長が土下座したんでしょ?
    店長も万引きGメンも何か大げさだね
    万引き疑いされたら確かに失礼だけ違ったからって泣かれたりど土下座されたら疑われた方が嫌な気持ちになる

    +16

    -2

  • 124. 匿名 2024/02/27(火) 14:40:21 

    ショッピングセンターの中に入ってる別のテナントで買い物した後その袋を持ったまま別の階の本屋に行ったら、疑われたみたいでハタキ持った店員がずっと近くをうろついてて、本当にムカついた。他にも購入済商品持ってた人何人もいたのに。プレゼント用と子供用に本を探してたけど、あまりにもずっとそばにいるから、一緒に来てた子供に「万引き疑われてるからもう帰ろう」ってそばにいた店員にわざと聞こえるように言って帰った。
    こういうお店はテナント向いてないと思う。

    +44

    -3

  • 125. 匿名 2024/02/27(火) 14:40:59 

    万引きとは若干違いますが
    店員側なのに客が出した金足りなくて、あと500円ですねーって言ったら「私さっき500円出したわよ!あなた取ったでしょ!」って言われたことあります。
    ババア共で一緒に居た連れも「私もレジに置いたの見たわ」って言い出して、レジ内側まで覗きに来て他のお客さんもいるのに大声で言われて本当に迷惑だった。
    結果客席に500円は落ちてて私じゃない他の店員に軽くごめんなさいねー!って行って帰った。

    +19

    -4

  • 126. 匿名 2024/02/27(火) 14:42:04 

    >>108
    ドラストでうろうろしてたら、在庫整理がなんとかって店内放送が流れてもしかして疑われてるかもって思ったことある

    +50

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/27(火) 14:42:36 

    万引き疑う店は、万引きで苦労してる店なのかもね。。

    +8

    -3

  • 128. 匿名 2024/02/27(火) 14:42:51 

    >>13
    近くのココカラファイン、何か買う時はいつものにしようか〜新しいの試してみようか〜って吟味するのが好きなんだけど、必ず真横に商品補充しにくる。何で都合良く真横なんだ。あれ万引きできませんよ、見てますよアピールなんだろうな。本当にムカつくよ

    +148

    -3

  • 129. 匿名 2024/02/27(火) 14:42:58 

    >>123
    万引きするふりしてしないでわざと連行されて、慰謝料とる詐欺師もいるらしいよ

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2024/02/27(火) 14:43:08 

    >>13
    同じ経験ある。不自然なタイミングで商品整理を始めたんだよね。売り場の隣の列に移動して、店長らしき人がその店員に、何も持ってなかった?と聞いてて万引き疑いを確信したよ

    +106

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/27(火) 14:43:10 

    声かけられたことはないけど、薬局で指怪我してたから指サック探してたら、Gメンだったのか後ろからずっと着いてくるし、指サックコーナーでサイズの確認してたらぴったり横にくっついてきた人いたな。そこに店員さんも近くでガサガサしだして「めっちゃ疑われてるやんw」って思って指サック買った

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/27(火) 14:43:13 

    CDショップで色々見てたときに、一定の距離を保ちながらずーっと後をつけてくる人がいた。多分私服警官だったんだと思う。
    本人はバレないように監視してたつもりなんだろうけど、普通に気持ち悪くて何も買わずに出たよ…

    +24

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/27(火) 14:49:26 

    >>13
    たぶん棚卸しで数が合わないことが多いエリアなんかは店員が積極的に監視することになってるんだろうね
    逆にペットフードとかフライパンとかの棚周辺はぜんぜん店員いないし

    +45

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/27(火) 14:50:20 

    >>1
    20年くらい前、コンビニで懸賞の応募ハガキ(引っ張って取る)があったので目の前レジ近くだったし店員も見ていたし良いかなって思って取ってバッグに入れて(今思えば、中に入れずにずっと手元に持っていたら良かった)レジに行ったら女店員(高校生か大学生くらいの若い子だった)が急にバックヤードに行って暫くしたら店長かオーナーが出て来て(女性)『お客様、すみませんがカバン中身見せて貰ってもいいですか?』って言われたから良いですよねって私は後ろめたいことはしていないし、さっきのハガキを勘違いされたんだと思ったけど自分の潔白を晴らす為に中身を全部レジに出した!

    万引きなんてしていないし本当に応募ハガキしか無かったし腹が立ったから身体検査じゃないけど洋服、ポケットにも何も無いし入れられないですよね?って。

    店長かオーナーはバツが悪そうにして平謝りだったけど勘違いした女店員は隣で「私悪くないし(みたいに見えた)」みたいな納得いかない様な不貞腐れていた。
    店長かオーナーは女店員に『ほら!すみませんって謝んなさい』って頭を下げさせる様に押した。

    蚊の鳴くような声で「すみませんでしたー」って最後まで私の顔見なかった。
    もう本当に不愉快だし、ずっと見ていたくせに店内の備え付けハガキを万引きに間違えるなら辞めろ!

    +96

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/27(火) 14:52:55 

    >>72
    レシートなんて受け取らなかった。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/27(火) 14:54:53 

    いつも利用するコンビニの店員に、私が品物選んでる姿をガン見される。私がパクるとでも思うてんのか!

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/27(火) 14:55:08 

    >>129
    そういうのあるから今は防犯カメラの映像と会計記録が保全されてるから常習犯は後から警察が直接逮捕しに行くみたい
    バレてないと思って繰り返してたらいきなり自宅に警察が来るとか?

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/27(火) 14:55:57 

    >>49
    コストコは毎回出口で鞄チェックされたよ。最近はないのかな?

    +37

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/27(火) 14:58:13 

    レジの人が防犯タグ取り忘れ?かなにかで2回ひっかかったことある。
    近くにいた店員が走ってきたけど普通にレシート見せタグとってもらった。
    レジの人には謝られた。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/27(火) 15:00:34 

    >>29
    長居するの、怒られますよね。欲しいのが無いなら早く帰りな!って。少ないお金と相談しながらだから、時間かかるのに。祖母に帰ってその話をしたら、店のおばちゃんに掛け合ってくれたよ。子どもが選ぶ間は待ってやれないの?って。

    +70

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/27(火) 15:01:54 

    >>138
    コストコとか外資系はみんなやるよ

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/27(火) 15:02:03 

    >>1
    その後どうしたの?デパートとかに入ってる服屋ならそのデパートに言う。個人店ならどうしたらいいのかな。警察呼ぶとか?

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/27(火) 15:03:44 

    >>137
    今は防犯カメラを追跡して家まで探し当てるらしいね
    拾ったSuicaとか使うと家に警察くるらしいよ

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/27(火) 15:04:43 

    >>44
    店員によるクラークハラスメントが酷い店はこっちが逆粘着する。そしてすれ違う度にワザと大きく咳払いする!
    それくらいしないとあいつら自分達の正義振りかざしてこっちが嫌な気分になってる事気付かないフリしてる。

    +32

    -2

  • 145. 匿名 2024/02/27(火) 15:07:55 

    >>144
    万引きしないなら堂々としていればよくない?
    エコバッグ広げてたり疑われやすいことをしてるのかもよ

    +10

    -5

  • 146. 匿名 2024/02/27(火) 15:08:55 

    >>120
    家族経営なんて一度敵認定したら家族総出で共有&徹底排除だから残念だけど嫌な思いしか続かないから店には行かない方がいいね。家族経営のコンビニバイト経験者より。

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/27(火) 15:09:14 

    UNIQLOで店出た後、声かけられた。
    センサーが鳴ったらしくて。すごく感じ良い対応で、何かのアプリが起動してると鳴ることがあると言ってた。私の顔をジーッと覗き込んでたから挙動を見てたと思う。
    もちろん万引してないけど、ウッカリ商品持って店出たかと思ってあせった。

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/27(火) 15:11:58 

    >>95
    95です
    よこつけ忘れましたよこです

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/27(火) 15:12:53 

    >>145
    エコバッグ持ってないしカバンも携帯も取り出したりするようなことはしないけど、じっくり見たり考えたいから長居はする時が多い。 あいつら陳列棚や商品を眺めてるだけで寄ってくるんだよ。

    +31

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/27(火) 15:12:54 

    また店員は悪者トピ
    早く人間の接客はなくなればいいね
    全AI化するとトピ主さんみたいな人減るのにね

    +4

    -10

  • 151. 匿名 2024/02/27(火) 15:15:08 

    小学生の時友達の親が文房具屋やってて、私が友達誘いに行ったあと香り付き消しゴムが1つなくなったって言われた
    おばちゃん残りを数えてあったのって言われたけど身に覚えがなくて知らないって言ったらやれやれみたいな顔された
    ポケット見せてって言われて納得いかなかったけど取ってないからどうぞって身体検査みたいに触らせた
    取ってないからもちろん出てこない

    親と私が揉めてる感じだったから友達がどうしたの?って様子見に来て消しゴムの話聞くとあ、私消しゴムなかったからもらったって
    親に伝えるのを忘れてたらしい

    あの時の友達のおばちゃんの顔は今でも覚えてる
    なんとも気まずそうなマズいって顔
    その後ごめんねって言われてスイカもらった

    +29

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/27(火) 15:15:40 

    コンビニですら万引きを疑われないようにしてるのに
    ときにドラストのコスメ売り場とか腕を後ろで繋いでるよ
    疑われるような真似してる人多すぎる

    +20

    -4

  • 153. 匿名 2024/02/27(火) 15:15:47 

    インバウンドで混み混みになる前の平日昼間の人少なめな京都の清水寺前のお土産やさんで、親へのお土産を選んでてやけにおばあちゃん店員さんがずっとこっちを見てくるなついてくるなと思ってて、あとで万引き監視のためと知った
    実際に被害も多かったんだろうね。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/27(火) 15:17:02 

    よくいく薬局の店長おばさんがすごくチラ見してきて不快。こちらは夫と来てて、夫が商品ゆっくり選んでるからやることがなくてウロウロしてる
    万引き防止なんだろうけどいい加減うんざり

    +9

    -4

  • 155. 匿名 2024/02/27(火) 15:17:07 

    >>128
    うちの近所のココカラファインも!
    先日、商品を手に取って悩んでいたら店員が真横にやってきて商品整理を始めた
    疑われてる?と思ったけど、それでも決められなかったので、その店員に「〇〇に効果がある商品はどちらですか?どちらがいいか悩んでいて」と質問したら
    「万引き犯だと警戒していたけど違ったのか!」というようなビックリした顔をされたわ…

    +76

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/27(火) 15:17:16 

    万引きGメンも現役の私服警官や警察OBがやってるのと警備員として雇われてる人と店のスタッフとPTAの人とか色々いるよね

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/27(火) 15:17:53 

    >>149
    そっか
    私の場合は下の物をしゃがんで見ると疑われやすいから、立って堂々と見るようにしてる

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/27(火) 15:19:25 

    何故か知らないけど
    理由が分かった
    私の使ってるバックジップが
    ついてなかったのよ
    慌てて買い変えたわ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/27(火) 15:22:28 

    DVDのレンタル返しに行く時3人くらい一緒に出入りしたらブザーなって真っ先に私が疑われたこと
    私じゃないです!DVD返しに来ただけです!って主張したらすみません〜ってどっかいったけど
    中学生の頃で知り合いの親が働いてたから万引きと間違われてたら最悪

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/27(火) 15:24:22 

    >>1
    それは酷いね。
    そのお店、万引被害が多くて疑心暗鬼になっていたのかもね。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/27(火) 15:25:35 

    万引きを疑われたかどうかはともかく店員の態度がなんか変だったりってことは過去にある
    そういうときはたいていもうその店には近づかない
    自分は何も悪い事はしてないし、きっとたまたまその日具合が悪いと挙動不審に見えたりってことはあるだろうと思って
    だからもう近づかないようにする、その店とは縁がなかったと思うしかない

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/27(火) 15:27:45 

    >>16
    スマホ鞄に閉まって疑われた事があるのでそれからは気を付けてる

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/27(火) 15:29:06 

    小学3年生の頃友達と駄菓子屋さんに行ったんだけどズボンのポケットに小さなぬいぐるみを入れてて、留守番でレジをしていた中学生位のお姉さんに万引きしたでしょ?ポケット見せて!と椅子に座って腕組みしながら言われた、すごく怖くて泣きながら帰ったけど毒親だったから親には言えなかった、ポケットが膨らんでたのも悪いんだけどさ

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/27(火) 15:31:27 

    ドラストでレジ待ちの時に片手で商品持ってもう片手で財布探してたら
    レジの順番になったら
    他に商品ありませんか?って聞かれた

    はじめて疑われてショックだったな

    +23

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/27(火) 15:31:40 

    近所のファンシーショップでちいかわ見てて、目線くらいの棚の物見てたんだけど、すみませんもいらっしゃいませも言わずに無言でその下の棚の一番下を触りにきた。だから邪魔されてるような感じで避けて見るハメに。
    怪しいなと思うならちいかわ可愛いですよねーとかほしいものあったら予約取りますよとか言って反応見ればいいわけで。万引きならそそくさと逃げるだろうし。
    店員の触ってた所にあったもの買ったけど、感じ悪かった。

    +23

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/27(火) 15:32:12 

    買い物中に鞄の中のスマホ取り出すときはあえて店員から見える位置まで来て
    堂々とスマホを取り出して大げさ目にアピールw
    もしそれが逆にわざとらしく人目を引いてしまってたらって考えだしたらキリがないけどね
    でもやっぱり仕事で毎日がいっぱいいっぱいだったときってだいぶ怪しかったと思うわ
    自分が気が付かなかっただけでマークされてたかもしれない

    +14

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/27(火) 15:32:38 

    私は絶対に万引きしない!じゃなくて
    そもそも万引きを疑われるようなことしなきゃいいのに自衛しなきゃ

    +5

    -4

  • 168. 匿名 2024/02/27(火) 15:33:52 

    >>41
    わかってないんじゃない?「どーもさーせんした」みたいなのと勘違いしてない?これ。

    +19

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/27(火) 15:34:08 

    >>1
    ユニ○○でブザーがなった

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/27(火) 15:34:28 

    >>80
    だとしたら見間違えで、そいつはGメンとして無能ってことでしょ?
    そのくせ決め付けて高圧的な態度って、無能な上に人としても最低。

    +26

    -2

  • 171. 匿名 2024/02/27(火) 15:34:54 

    万引きじゃないんだけど、小学生の頃にシールとか流行ってて、よく盗まれる事件が起きていた。
    んで、とある日の夜に突然電話かかってきて『あなた!クミコのシール取ったでしょ!!?』とクミコのかーちゃんに半ギレされ、小学生の私は怖くてただただ「とってません、、、」しか言えなかった。
    数日後に犯人が見つかったが、クミコからもそのかーちゃんからも謝罪はない事を今でも根に持ってます。

    +32

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/27(火) 15:35:21 

    カスハラには過敏になってきたけど、店員から客へのこういうハラスメントにはどう対応してくれるのかしらね?謝って済む問題か?

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/27(火) 15:35:28 

    >>169
    どうなったの?

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/27(火) 15:36:15 

    客の正義マンおじさんになら
    ちゃんと買いました!ってシールみせたら謝りもしない

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/27(火) 15:36:19 

    >>1
    小学生の頃、友達の誕生日プレゼントを買いに近所の雑貨屋へ行った時のこと、突然停電し小さな店内は真っ暗に。驚いていると店の奥さんがブレーカー見てくるからと言い、その間ずっと待っていた。電気がつき奥さんが戻って来たので無事プレゼントを買えたとホッとして帰宅。
    そしたら、次の日に学校で「うちの生徒で、昨日万引きした者がいる。店が停電した時に万引きしたらしく店の物がなくなっていたと連絡を受けた」と担任が話していて、え?なにこの状況?もしかして私の事?なんで?代金はちゃんと払ったし、何にもとっていないのに?って頭が混乱したよ。

    それからしばらくして、そこの店のご主人が自殺したんだけど、どうも奥さんが少しおかしな人らしかった。
    おかしな人に万引き犯扱いされたのか?と思うと、未だに寒気がして来る。

    +51

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/27(火) 15:37:08 

    >>49
    コストコはそれがデフォルト、、、

    +32

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/27(火) 15:37:20 

    >>171
    クミコ親子わっるっ

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/27(火) 15:37:23 

    >>13

    わたしもドラストで化粧品みてたら
    店員さんに『お困りでしたら声かけてくださいね〜』
    って言われて疑われてると思った。

    商品を手にとって見てる時だったからね…
    新しい化粧品試そうと思ったけど買うの止めた。

    +68

    -4

  • 179. 匿名 2024/02/27(火) 15:37:36 

    私も店でバッグ開く時はレジ近くで開けてゴソゴソやる
    死角でスマホ探したりして疑われたら嫌だし

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/27(火) 15:38:07 

    >>128
    ココカラファインは必ずそうなってるよね
    たぶん、そうするマニュアルなのかな

    +48

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/27(火) 15:40:08 

    スーパーの服や靴売場
    万引きGメンみたいなオバチャンが、ずっとウロウロしてる

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/27(火) 15:40:55 

    >>157
    これ、理不尽だよね
    しゃがんで見ないといけないような陳列の仕方をしている癖にしゃがんで見ていたらあからさまにすっ飛んで近付いてくる店員、バカじゃないの?て冷えっひえの目線を送ってやってる

    +37

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/27(火) 15:43:14 

    >>16
    これめっちゃ分かる。
    店員に疑われるのが嫌だからネックストラップ購入して首からスマホ下げてるよ。
    買い物メモもそれでチェックしてる。

    +32

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/27(火) 15:48:43 

    近頃どこにでも万引き警戒要員がいて鬱陶しい
    マークされたのか視界に入るか入らないかの微妙な距離感でつきまとう人には無礼者めが💢ぶち○すぞ💢無能が💢ぐらいの覇気でメンチきって追っ払ってる
    正当なクレーマーとして稼働実績は数知れずあるので、カスハラにならずに今後もやる時はやってやる所存
    店側から客へのハラスメントはゆるさん

    +10

    -4

  • 185. 匿名 2024/02/27(火) 15:53:11 

    >>36
    平謝りってめっちゃ謝ってるってことよ

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/27(火) 15:53:15 

    >>1
    昔会社の同僚の退職祝い買う担当になってデパート行ったんだけど、
    ついでに取引先に寄って大きな荷物預かっちゃってそれ持って何買ったら良いか悩んでウロウロしてたら気が付いたら横に店員さんが付いて見張られてた。
    確かに怪しかったと思う。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/27(火) 15:55:04 

    >>170
    なんだかなぁ

    +1

    -7

  • 188. 匿名 2024/02/27(火) 15:55:30 

    >>13
    これドラッグストアのマニュアルだよ。
    見た目、年齢層関係なく化粧品コーナー見てると、監視目的で見張られる。

    昔、ドラストでバイトしてた時に言われた。

    +60

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/27(火) 15:56:01 

    >>14
    ロフトは心当たりある
    暇潰しに商品見て歩いてたら先々で店員さんと目が合った
    やけに店員さんとすれ違うなと思ったけど多分怪しまれてたわ😅

    +36

    -1

  • 190. 匿名 2024/02/27(火) 15:56:24 

    毎日スーパーやイオン、トラスト行くけどGメンぽい人見かけたことないや。
    怪しまれたこともないし。
    そんなにみんな怪しまれたりGメン見かけたりするんだね。
    見てみたいなぁ

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/27(火) 15:56:31 

    >>4
    私も(笑)
    謝罪の張り紙(何月何日何時にここで誤認逮捕してしまいましたってやつ)を全扉に1ヶ月掲示しろ!ってぶちギレてる。妄想で。
    最終的には30万貰う。妄想で。

    +54

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/27(火) 16:00:19 

    >>182
    そうそう!
    マニキュアかなんかが一番下の棚にあるからしゃがんだのに、勢いよくスクッと立ち上がった瞬間に男店長があらわれて私の行動が怪しく見えたのかそこから常時ロックオンされたわ。
    家から1番近くのドラストだから毎日の様に買い物してシルバー会員とかだったけど行くのやめたよセイム◯さん。

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/27(火) 16:01:21 

    >>13
    あれってそれだけ万引き多いって事なのかな?

    +37

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/27(火) 16:04:57 

    100均で買い物をして商品をカゴに入れてたんだけど、本当に急な腹痛になりカゴから商品を戻してダッシュでトイレ(平日なので人気がない)に駆け込んだ。

    後ろから何故だか小走りで人がついてきていたのは知っていた。
    トイレ中が臭っていたけどそれどころじゃなく、トイレにいたその人は私が個室から出たら急いでそこへ入っていった(恐らく万引きGメンみたいな人かな?)ゴミでもチェックしたのかも。

    もちろん何も取ってない。トイレ中臭っていたので、個室は臭いだけだろうな…仕事なんだろうな…と気の毒になった記憶がある。
    100均で買いそびれたもの買って帰ったよ。

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/27(火) 16:05:57 

    >>70
    中学のとき、人から盗んだ文具を別の人のカバンに入れて楽しむ愉快犯いたから、大人になってからもこういうの実践する奴絶対出てくるだろうなと思ってた。
    私はお店入るときカバンだけじゃなくて洋服のフードやポケットも気をつけてる。

    +43

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/27(火) 16:06:30 

    >>159
    キーホルダーの金属かなんかで反応するときあるよね
    入った途端にビビーィヒュルルルルルッビーーーッみたいに鳴り出したときあった
    出入り口付近にいた店員にあーまたかーって感じで大丈夫ですよーて言われて済んだ

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/27(火) 16:10:01 

    >>16
    そうそう
    カゴに入れる程でもない小さいものを1個買う時は
    肩の高さに持ってどうぞ見てくださいこのままレジですと表現

    スマホも少々オーバー気味に出してるわwww

    +28

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/27(火) 16:10:30 

    >>154
    やることないなら一人で行かせたら

    +4

    -4

  • 199. 匿名 2024/02/27(火) 16:12:55 

    >>190
    普通のおばちゃんだからわからないだけだよ
    買い物のふりしてるし

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2024/02/27(火) 16:18:22 

    小学校の頃家具屋さんで親が検討しているとき暇すぎて1人で小物をぶらぶら見てた。
    親のところに戻る時店員さんに早足で追われて万引きを疑われたけど当然何も出ず。
    親からは「疑われるような行動をしたお前が悪い」と叱られるし散々だった。

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/27(火) 16:23:31 

    >>34
    そのGメンは仕事出来ないな。
    ぶっちゃけ‥一般のお客さんに不快な思いをさせずに
    悪さする人間をあぶり出すのがGメンの仕事。

    あまりにも不快なら買い物した店にクレームするといいよ。
    店から警備会社にクレームが入るし、下手したら契約切られる。

    元Gメンのオバチャンより。

    +65

    -3

  • 202. 匿名 2024/02/27(火) 16:23:33 

    店内の巡回作業を行って下さいみたいなアナウンスって万引き疑われてるんかな?
    近所のドラストで毎回流れるんだが

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/27(火) 16:24:41 

    店内では無いんだけど、テレビで万引きした20代くらいの女が店員を叩いてそのまま逃走したって言ってて、母親が私だと決めつけて「お願い、今なら間に合うから」とか「本当の事言ってお願いあんたでしょ?」と泣きそうになりながら言ってきたよ。
    切れると、切れるって事はほんとにそうなんだ、今よくても絶対捕まるんだから自首しようお願いって言われた。
    数日後犯人が捕まったんだけど泣きながら謝られたわ。
    結局許したけど一体なんだったんだろ。

    +16

    -1

  • 204. 匿名 2024/02/27(火) 16:24:42 

    バッグの蓋が閉まらなくて大きかったりすると
    絶対疑われるよね

    最初から閉めた状態で店入る
    セルフレジの時は特に気をつけてる

    +17

    -1

  • 205. 匿名 2024/02/27(火) 16:25:28 

    >>192
    私もマニキュアきっかけで万引き疑われた!
    売り場が変わってキョロキョロ探して一番下においてあったから、しゃがんでみてたら店員が露骨に張り付いてきた
    その日から店内はいると巡回してくださいって店内放送流れるようになって店員がくっついてくるようになった
    そんなに客疑うなら全部ガラスケースにでも入れとけよってイライラしてそこ行かなくなった

    +29

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/27(火) 16:28:59 

    >>40
    逆に警察呼んでくれたら良かったのにね
    あなた優しいのね
    私だったら、おい!警察呼べやって騒ぐw
    万引き犯なんだろ?あ?ってw

    +59

    -3

  • 207. 匿名 2024/02/27(火) 16:31:56 

    ドラッグストアで制汗スプレー買った時に間違って見本のスプレーを持って会計へ行ってしまってレジの人も気づかずにレジ打ちして車に戻って見たら【SAMPLESAMPLESAMPLE】のシールが貼ってあってレシート持ってすぐにドラスト戻ったら 

    店長らしき人が出てきて本当にコレ買いました?
    って失礼な質問してきた
    意味不明だからどう言う事ですか?レシート有ります
    と言ったら 

    ぶつぶつ説明しだして
    レシートの商品はちゃんとしたのを買ってレシートを持って
    見本を取りに行ってもう一本せしめようとしてないですか?って事みたいでムカついたわ

    結局防犯カメラ確認して来ますとか言って20分待たしたのに謝罪なし
    上から次から間違え無いで下さいねっていわれた

    気付かない私も悪いけどバーコードにかかるようにシール貼って無いし謝れよって思った 

    +38

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/27(火) 16:32:08 

    >>190
    すごく鋭い目をしている 普通の人じゃない 最初Gメンを不審者かと思った

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/27(火) 16:39:58 

    >>103
    なにそれ!めっちゃ失礼じゃない??本部に連絡したらいい!
    でもそれが上からの方針だったら意味ないけど…

    +73

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/27(火) 16:45:45 

    >>121
    スーパー勤務です
    AI付き監視カメラを設置しています
    目線や手の動き、疑わしい挙動をAIが判断しアラートが鳴ると、店員がそれとなく確認に行きます
    と言ってもいらっしゃいませとお声がけして棚の整理するフリだけですが
    過去の万引犯のデータをもとに作られているようで、目が泳いでいる身体が棚に近い商品を持ち続ける店内グルグル回って動線がおかしい等はロックオンされるようです

    +39

    -2

  • 211. 匿名 2024/02/27(火) 16:46:07 

    >>1
    子供の頃コイン入れてガチャガチャ回して買うタイプのガム買って口に入れたら売り物を食べたと思われて金払え!って叱られた
    これを買ったって説明しても信じてくれなくて子供だったからどうして良いか分からなくて悪くないのに結局払って帰ったけど、なんやねんあのオバハンと今なら思うw
    見える位置にいたくせにまともに見てなかったの自分やん腹立つわー
    防犯カメラでもなんでも確認してもらえば良かった

    +35

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/27(火) 16:52:31 

    >>14
    ある!!ムカつくからワザと店員に近ずいたり店員のあと追ったりする

    +38

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/27(火) 16:54:52 

    ドラッグストアで働き始めた妹から電話が来て「事務所に貼ってある万引き犯の写真に姉ちゃんの写真混ざってるけどやったの?」と聞かれたことならある。神に誓ってやってない。

    +39

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/27(火) 16:56:31 

    ウエルシアの店内アナウンスで「従業員はカゴカートの整理整頓をお願いします」って頻繁に流れるから私が万引き疑いで毎回このボタン押されてるんだろうなって暗号だと思ってる

    ドラストでカゴカートの整頓って要らんやろ

    +26

    -1

  • 215. 匿名 2024/02/27(火) 16:56:36 

    >>210
    へー
    勉強になったわ

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/27(火) 16:58:45 

    私のことを嫌いな子が
    私がスーパーで万引きしてたのを見たって先生に言いつけて先生に呼ばれてそのスーパーに行ってないと言っても見た人がいるって責められた

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/27(火) 17:06:11 

    >>210
    下の商品取るのにしゃがんで似た商品の裏面読んで比べてたら多分ロックオンされたっぽい
    隠語っぽい放送入って近くで店員さんが棚の整理始めた

    +43

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/27(火) 17:09:33 

    >>216
    ごく最近の話なら親に言う
    その先生ではなく、話を聞いてくれる先生(あるいは校長)に話す
    万引きは犯罪、犯罪を行ったと噂されたら将来に関わるかもしれない
    黙って受け入れたらダメ、絶対に
    しんどいけど頑張って

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/27(火) 17:12:02 

    >>130
    私も同じ経験あります。
    あまりにも腹が立ったので、こっちからバッグを渡して「気が済むまで確認してください」と言ってやればよかった

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/27(火) 17:14:55 

    >>10
    スーパーで疑われて違うって分かって
    少し高めのタオルもらった
    馬鹿にするな

    +98

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/27(火) 17:16:47 

    たまにバッグの中から何か出したい時とか
    疑われそうと思ってわざと人がいる所に行ってガサゴソやるときある

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/27(火) 17:22:16 

    >>208
    へぇー。見てみたい。
    注意して見てみるわ

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/27(火) 17:23:03 

    >>210
    これって手にスマホ持ってても商品だと思われて疑われる?
    PayPay払いだから、手にスマホ持って買い物するようになったらあからさまなマークされること増えて気になってる

    +29

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/27(火) 17:24:38 

    よく行くドラスト、化粧品コーナーに行くとピンポーン!と何度も大きな音が鳴ってた。
    万引き防止なんだろうけど見てる間ずっとピンポンピンポン店中に響き渡るしゆっくり見れない。
    クレームついたのか最近鳴らなくなった。

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/27(火) 17:25:06 

    デンマークの雑貨屋さんに子どもと一緒に入ってコレ可愛いね〜って手に取ったりしてたんだけど、そのお店で急に違う音楽が流れた。
    私もアパレルで働いてたからわかるけど、万引きがあった時の警戒用の音楽だった。
    一方通行っぽい雑貨屋さんで、客は私たちとお会計してる人しかいなかったからなんだか疑われた?と早めに店を出た。

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/27(火) 17:25:40 

    セルフレジで誤解されて、3回くらいある。

    店員は万引きしてる前提で決めつけて、強い口調で咎められたよ。間違えた時は、きちんと謝罪して欲しい!!!
    有人レジも使うけど、セルフしか無い店は疑われないように細心の注意で使ってる。

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/27(火) 17:32:04 

    化粧品コーナーって万引き多いみたいよね。
    テスター持っていっちゃう人もいるみたいだから。
    店員にジロジロ観られたりすると買う気失せるわね。

    +24

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/27(火) 17:36:20 

    >>198
    かわいそ

    +2

    -3

  • 229. 匿名 2024/02/27(火) 17:37:03 

    ドラストは必ず小さなバッグで、途中スマホをゴソゴソ出さなくていいように手に持って入る
    何回もマヌケな万引きGメンに棚の端から見られているのに気付いたことがあるから(バッと顔を逸らされるw)

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/27(火) 17:39:16 

    >>210
    AIガードマンという名前らしい

    「行ったり来たりする、座り込む、左右を見回すなどといった、人物の行う不審と思われる特定行動を、ばっちり検知することができます。特定行動を検知すると、前後1分間の映像をストレージに保存してくれます。
    さらに、カメラ内のAIが特定行動のパターンを分析し、検知できる行動を日々学習していきます。

    これにより、万引きなどの犯罪に繋がる人物を、効率的に探し出すことができます。
    不審な動きをしている人物の情報は、クラウドを経由して、店舗スタッフのスマートフォンに通知されます。
    通知を受けたスタッフが不審な動きをしている人物の元にかけつけることで、万引きを未然に防ぐことができます。」

    自分が知らぬ間に不審人物扱いされてる可能性もあるね

    +50

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/27(火) 17:40:27 

    >>1
    フランスのスーパー(モノプリ)で疑われた。

    普通に買ったのに店から出る時セキュリティーが鳴った。
    セキュリティー門番の黒人にちょっと待ってろと言われて、奥から店員が出てきてカード履歴確認された。

    そっちのセキュリティーの問題なのに、万引き疑われた挙句、時間もくわされたのに誤りの一つもない。
    くそ差別のくそな国だなと思った。

    +44

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:15 

    >>36
    ムカつくよね!

    +1

    -10

  • 233. 匿名 2024/02/27(火) 17:46:36 

    >>1
    私しょっちゅう万引き扱いされて店内でマークされるよ
    話すと気のせいじゃない?って言われるけど、私と一緒に買い物ついてきてもらうとみんな本当だずっとついて来るねってビックリする
    付いて来方もいつでも声かけられたら接客出来る様な良い雰囲気じゃなくて万引きと決めつけた感じの敵対心ありありの雰囲気
    若い頃は悩んでて、目立つし顔が泥棒顔なんだろうねって言われた事あるけど、泥棒顔って何だよw失敬だな
    でも本当の万引き犯は絶対目立たない格好してると思う

    +39

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/27(火) 17:49:11 

    >>82
    いつも通ってるスーパーで万引き犯扱いされたら私もそうする
    近所の人や職場の人が見てたら針の筵だよ
    いくら万引きしてないって言っても信じてもらえない

    +37

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/27(火) 17:50:59 

    数年前のことだけど、図書館の入口でピー!と音が鳴ったから受付で止められてバッグの中身を確認させろとしつこく言われた事がある
    バッグの中に別のレンタルショップで借りたCDの歌詞カードが入ったままで
    移動中に見るつもで入れてたんだけど、CD本体は車に置いてあって歌詞カードのみだから持ってることを完全に忘れてて
    かなり強めに疑われて嫌な気持ちになった事がある
    歌詞カードの事を思い出して話した時も紛らわしいことすんなみたいな雰囲気で注意された

    +1

    -3

  • 236. 匿名 2024/02/27(火) 17:58:34 

    >>210
    ドラストに行くとたまにクーポンチェック忘れて店内でチェック(邪魔にならないように棚の隅とか)したり、クーポン対象商品かどうか何回もスマホ見たり製品表示を見比べたりしてるから、私は要注意人物にされているかも
    最近気づくと店員が近くにきていらっしゃいませーて言ってくるからチェックされてる予感はしてた

    +34

    -2

  • 237. 匿名 2024/02/27(火) 17:58:46 

    会計の時に店員が万引き対策のタグ外し忘れてて出口で音が鳴って店員に止められた事ある。間違いだとわかってもすみませんの1言もなかったよ。

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/27(火) 18:10:56 

    >>40
    万引きと関係ないけど喧嘩腰のスタッフさんいますよね。
    私は会計前に10%オフの割引クーポン画面を見せてスマホを鞄に直す→商品スキャン後に「10%オフはキャンセルで〜〜〜円です。」って言われた。
    そこで「??10%オフお願いします。」って言ったけど「10%オフはしなくて宜しいですよね?〜〜〜円です。早くしてもらえますか?」と。〜〜〜円です会計して帰り際に別の店員に聞いたら割引クーポンをタップしてコードを読み込んでもらわないといけないらしく、その方にもう一度お会計し直してもらったけど、ため息や舌打ちされてすごいイライラだった。

    私も悪いけど、お名前聞いて本部に連絡入れた。
    それから普通に通い続けてるけど、その人見ないわ

    +48

    -3

  • 239. 匿名 2024/02/27(火) 18:14:40 

    ガルでも何回も書いてるけど、
    とあるTSUTAYAの女性店員、
    わたしがちゃんと買ったCDの万引き防止用のなんかを取り忘れて、
    出るときブザーが鳴った。
    そしたら店中から店員が集まってきて、
    わたしは10人以上の店員に取り囲まれた。
    そしてその女性店員が何も言わずすっと前に出て、
    防止用のなんかを外して、それだけ。
    他の店員たちも何も言わずに去った。
    外し忘れてました、すみません!くらい言うやろ、普通は!
    店のお客さんたちからわたしはどう見られたんや。
    店の中に好きな人もいたのに。

    +27

    -1

  • 240. 匿名 2024/02/27(火) 18:19:17 

    セルフレジで嫌な思いしてる人が意外といるみたいね。だったら店員が打てばいいのに。なんだかな~。

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/27(火) 18:22:41 

    無印のセルフレジで疑われた
    あそこ紙袋を選択する時机に置いてあるバーコードを読み取るんだけどそれに気づかなくて、画面進めていけば紙袋の選択画面出てくると思って商品ピッピして紙袋に詰めてたら後ろから店員が「紙袋代、読み取ってないですよね!?」って周りが振り向くような少し大きい声で言ってきてびっくりした
    ろくに言い返す事も出来ず、アッこっちにバーコードあるんですね〜って返したけどなんかお手柄みたいな自信に満ちた顔しててすんごいモヤモヤしたな

    +19

    -3

  • 242. 匿名 2024/02/27(火) 18:23:31 

    私なんか警察から電話が来て、出頭してくれと言われたよw

    防犯カメラに映った私が怪しいらしく、容疑者にされた‪

    仕方なく出頭して事情聴取したけど、私が店内で持ってるレジ袋に、盗られたとされる商品が入ってるとの見解だったらしいが…
    私が持っていたレジ袋はかなり小さいんだけど、盗られた商品はティファールの鍋セットらしくwww
    明らかに入らないだろって画像見せられて呆れたわ💦
    日本の警察も本当馬鹿なんだと思ったわ
    これじゃ冤罪うまれるよなー💦

    +29

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/27(火) 18:25:40 

    >>1今までスーパーと100円ショップで店員に近くで見られてる時があった。たぶん時間かけて選んだり同じところ何回か行ったりしてたから。万引きしちゃう人と同じ動きだったんだろうなもちろんしないけど

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/27(火) 18:47:18 

    >>128
    私もそれやられた。悪いことしてないし堂々と見ていたらず~っと真横にいた。
    商品について質問したら答えられなくて
    「勉強不足ですみません」と店員が言ったので
    「じゃあ、いいです」って買わずに店を出ました。
    買う気が失せるよね~。

    +56

    -1

  • 245. 匿名 2024/02/27(火) 18:47:58 

    三越で水着の試着中お客様!!って叫ばれながらいきなりカーテン開けられた‥ほとんど裸‥近くにいた男性店員にもバッチリ見られた‥水着は高額だから万引き多いのかな

    全く不意打ちで隠す暇なく
    普通何かを疑ったとしてもお客様サイズはどうでしょうか?とか無難な声掛けするんじゃないかな‥
    トラウマになり一度もそれきり三越では買い物してない(*^^*) 

    +23

    -1

  • 246. 匿名 2024/02/27(火) 18:48:23 

    >>242
    防犯カメラの映像だけで何で連絡先が割り出せたんだろう?

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/27(火) 18:52:58 

    スーパーのセルフレジで隣の夫婦の所に店員が来て、使い方の説明か何かだろうと聞き耳を立ててなかったんだけど、事務所へ連れて行かれた
    あれは何が原因だったのだろう?
    不正ならセルフレジを後にするタイミングでやりそうだし、バーコードを通さず別の袋に詰めるなどをしていたのかな

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2024/02/27(火) 19:05:52 

    >>223
    横だけどこれは近隣スーパーの価格偵察員と間違われてるんじゃないかと
    値段を撮影して行くような話を聞いた事がある

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/27(火) 19:20:43 

    >>203
    テレビに映った姿が似てたとか?

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2024/02/27(火) 19:23:19 

    >>247
    スキャンしてるふりをしてたとか?
    スキャンだけして払わず逃げて捕まった男なら見た事あるよ

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/27(火) 19:25:16 

    >>246
    ヨコだけど使ったカードでもわかるし、今はあちこちに防犯カメラがあるからずっと追えるよ

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/27(火) 19:26:16 

    しばらく前の話だけど近所のウェ○シアで多分万引き疑われた
    飼い犬のおやつ買いに来たんだけど何買うかメチャクチャ迷ってて数種類のおやつのパッケージの裏面とか読んでたら、店員が商品棚の角で品出ししながらひょっこりはんみたいに時々顔出して覗いてた…
    買った事ない商品だったしどれなら食べるかなーって迷ってただけなのに、あからさま過ぎて気分悪くて何も買わずに帰ったきたよ。
    1番近くて1番利用してた店だったけど別のウェ○シアに行ってる(その店ではそんな対応された事がないので)

    +30

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/27(火) 19:28:55 

    >>233
    キョロキョロするクセない?
    キョロキョロするとすぐにマークされる

    +6

    -2

  • 254. 匿名 2024/02/27(火) 19:33:43 

    前も書いたけど
    中国で、子供とスーパーで買い物してて
    私たち外国人だから、雰囲気がちょっと違和感感じたんだろうと思うけど
    レジの後荷物を見せろと言われて
    レシートと荷物みせたら疑いが晴れたみたいで
    「ごめん」と言われて警備員が去って行った
    なんかドキドキしたわ

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/27(火) 19:34:40 

    >>1
    声をかけられる前段階というか、普通にお店の売り場で店員さんが万引きに目を光らせていて、事あるごとに客を監視しているというか、視線を感じて疲れるので最近は極力ネットで買うようにしています。
    (遠くからも全体に目を光らせて万引き犯に注意しているのが伝わってくる。仕方ないとは思いますが)

    ヘアアクセサリーやちょっとしたアクセサリーのお店とか、商品が小さいから万引きも多いんだろうけど、マイペースに商品をじっくり見て検討したいので、万引き犯かどうか疑いながらにじり寄っていくあの感じが苦手です。お店からしたら仕方ないのは分かっていますが…

    +25

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/27(火) 19:37:27 

    >>9
    介護士には知的や発達が多いし、日本人より在日やら韓国人に中国人しかいない所にしか当たらない。
    大阪だから、仕方ないのかもしれないけど。
    此方を万引きしたとか触れ回るが、本人は何回も何回も会社の部品を盗んでる。
    知的や発達の人達の話を信じる人も、知的か発達なのでマトモな仕事はしていない。
    大阪は本当偏差値低いしね。

    +3

    -15

  • 257. 匿名 2024/02/27(火) 19:40:49 

    >>103
    私は足の爪に皺があり爪の水虫の可能性を気にしていて、売り場で水虫薬を吟味した後、とある商品を買い物カゴに入れた
    ずっと見ていたのか薬剤師が寄って来て「爪の水虫ですか?それ爪の水虫には効きませんよ?爪の水虫は病院じゃないと治りませんよ?」と頼んでもいないアドバイスを店内中に響き渡るバカデカい声でして来た
    サンドラッグのバカ女薬剤師店員
    まあまあデリケートな疾患を大声で頼んでもいないのに勝手にアドバイス、人としてどうなの?とその時は頭が回らなかったけど、名前を控えといて苦情を入れてやればよかったよ
    以前から頼んでもないのに一々説明に来るのが嫌だったし行かなくなった

    +41

    -1

  • 258. 匿名 2024/02/27(火) 19:42:47 

    大っぴらにはないかな。
    ただ出入り口の防犯ブザーが反応した時は、カゴ確認された。
    うちの親もあるって。
     
    ちなみに何事もなく返された。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/27(火) 19:54:11 

    疑われてるのかわからないけど、自分がいつも買う商品の所で品定めしてショッピングカゴに入れると必ず「担当者は事務所に集合してください」のアナウンスが流れる。1〜2分だけ目視で品定めだけどやっぱり疑われてるのかしらね!?このアナウンスが流れるとメチャクチャ辛い。

    +21

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/27(火) 19:55:49 

    私もあります。
    眼鏡探してる時、めっちゃ怪しまれました。
    店員が近づいてきたり、色々ありました。
    何回、イラついたかわからない。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/27(火) 19:57:20 

    小学校の時に、お店出る時の警報?が鳴ったんだけど、多分私じゃなくてもう1人出て行った人。なのに私が呼び止められて検査…何も出なかったんだけど「もう帰っていいわ」だけ言われた。小学生だと思って雑にされた。謝ってほしかった!!すごく傷ついたよ。

    +27

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/27(火) 20:09:34 

    某ドラッグストアはあらかじめ買う物決めてすぐ帰るようにしてる。買う物迷ったり店内ウロウロしてると怪しまれてるのか唐突に近くで品出しが始まるから。
    万引きなんて人生で一度もやったことないんだけどねー!勝手に怪しんで疑われるの気分悪いよ、ゆっくり店内見ていたいのにさ。

    +33

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/27(火) 20:26:54 

    >>22
    なんとなく、バッグから一度出したスマホがしまえなくなる。

    +33

    -1

  • 264. 匿名 2024/02/27(火) 20:27:21 

    >>1
    小学生の頃、初めて行ったアニメイトで、
    スクリーントーンとかペン先とか、
    生まれて初めて買ったんだけど、
    カゴに入れずに、目についた物を手に重ねてレジへ。

    ちょうどトーンとトーンの間に丸ペンの先が。
    それを見て、眼鏡の女性店員2人が、
    「もしかして隠してた?」
    とニヤニヤしながら私に言ってきた。

    確かに置き方に配慮は無かったかもしれないけど、
    小3相手に開口1番疑うような台詞を言われ、
    接客業としてどうなんだろうと思った。

    +46

    -1

  • 265. 匿名 2024/02/27(火) 20:27:35 

    私も小学生のころに塾行く前にコンビニに寄り、お菓子を買って外に出たら店員にとめられて「塾のバックを見せてください」って言われて見せたらお菓子はちゃんと買ったもの?って言われた

    レシート見せたら何も言わずにコンビニに戻っていった。

    +21

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/27(火) 20:28:11 

    >>44
    イオンの化粧品売り場、レジから遠いプチプラコスメコーナーは【防犯カメラ作動中】の張り紙ベタベタ。
    それでも万引きが後絶たないのか、しばらく同じ場所に留まってるたと店員が見に来る。

    疑われるの不愉快だし棚の位置とか変えろよと思う

    +32

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/27(火) 20:31:30 

    デカいトートバッグで本屋うろついたら、
    万引き疑われた漫画家さんいたな。

    たぶん仕事の用事だったんだろうけど

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/27(火) 20:32:22 

    >>253
    いや全くキョロキョロしない
    商品の説明はしっかり読んでから買うけど、毎回じゃなくて新しく買う時だけだしやっぱり見た目なんだと思う
    見た目がよっぽど怪しいんだろうね。腹立つ

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/27(火) 20:40:02 

    >>56
    カゴに入れて持ち歩いた方がよくない?
    商品棚だけ持ってたら「お使いください~」て店員さんにカゴ渡されるw

    +20

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/27(火) 20:51:23 

    >>1
    私も色々な店であるけど、共通してるのは大きなトートバッグを持ってる、あれこれ迷って動いた時かな。
    疑われるのわかるんだけど、でも不快だよね。こっちだってしたくて不審な動きをしてるんじゃなくて、迷ってるとそうなる時あるし。あと目的の前に人がいて、見えないんだけど・取りたいんだけどどうしようかな~とかしてるのも疑われる。ほんと嫌だ。

    +25

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/27(火) 20:56:25 

    >>103
    失礼な!

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/27(火) 20:57:04 

    >>1
    小学生の時雑貨屋で同じことやられた
    もちろん万引きなんてしてないんだけどめちゃくちゃショックだったな
    謝られもしなかった

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/27(火) 20:59:50 

    >>263
    わかる
    カバンの中もお店の中で確認できない

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/27(火) 21:00:35 

    >>263
    そうそう
    とりあえずカゴに入れておいたの忘れてレジで店員にスマホ渡される

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/27(火) 21:03:35 

    >>128
    働いていました。
    化粧品の万引きがかなり多くて定期的に見回りをしていました。化粧品コーナーにお客様がいると前出しをしながら見張ってます。それでもスタッフが少ない時間帯など狙って万引きされる。警察に防犯カメラ見てもらったり大変なのよ。

    +12

    -12

  • 276. 匿名 2024/02/27(火) 21:04:14 

    何度かある
    頭にきて責任者呼ぼうかと思ったけど店も被害が多いからそういうことしたくなるんだろうって思ってあきらめた

    +1

    -3

  • 277. 匿名 2024/02/27(火) 21:19:31 

    >>230
    なんだか元々他動傾向のある人やコミュ障気味の人、買い忘れの多いおっちょこちょいな人やメンタルが不安定気味の人はもれなく犯罪者予備軍として監視されていそうですね。
    見方によっては差別と紙一重のようにも思うのですが、機械がやってることなら店側は何も責を負わずにすむので罪悪感とか心理的負担を抱えずにすむのかなと思いました。

    個人的に本当の万引き犯は挙動不審にならずウロウロもせず堂々と疑われないような態度取ってしれっと犯行を成功させているのじゃないかと常々疑っています。
    詐欺師ほど堂々としていると言う話もよく聞きますが、欺く行為の本質は詐欺師も万引き犯も同じなのではと思っています。

    +35

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/27(火) 21:28:59 

    >>1
    本屋さんでトートバッグ持って行った時に間違えられたことあります
    何度も買ってる本屋さんだったから結構ショックでした
    トートバッグだと勘違いされやすいのかもしれないですね

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/27(火) 22:01:26 

    >>277
    詐欺師は馴れ馴れしくフレンドリーに店員に話しかけて万引きすりらしいね

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/27(火) 22:09:24 

    >>233
    腹立つよね。
    私はオンラインとかでもかなり購入しているのに
    実店舗行ったらマークされて腹立った。
    購入履歴見せたくなったわ。

    しかも、ウエストポーチに携帯とエコバッグ入れたほぼ手ぶら状態なのに
    どう取るのよって感じの状態だった(行ったのは服屋)

    +23

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/27(火) 22:12:16 

    ドラッグストアのコスモスが露骨に人を疑う。
    アナウンスとか、意味のない陳列直しとか。

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/27(火) 22:17:07 

    高校の時にチュッパチャプスとうまい棒買って店から出たらブザーなったことある。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/27(火) 22:27:07 

    >>256
    変な所ばっかりに就職するから
    大阪にも良い人は沢山いる
    まだ会った事がないだけで
    介護は本当にスタッフ同士の暴力やら違法やら…考えられない事ばっかりなので地域性とも限らない
    それに大阪とはいえ、閑静な住宅地にガラの悪い育ちの関西人が引越しして何十年も住んでるケースも多い

    知らんけど。

    +0

    -2

  • 284. 匿名 2024/02/27(火) 22:32:21 

    ヘアアクセ屋は入った瞬間ロックオンされるね。商品小さいし盗まれやすいんだろうけど、見づらいし居づらいし早々と退店する。

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/27(火) 22:33:32 

    数字のキッチン雑貨屋で
    真横に立たれて手元凝視されたことならある
    ギョッとして何も買わずに帰ったけど
    間もなく潰れてたから
    来る客来る客同じ接客してたんだろうね

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/27(火) 22:36:08 

    >>210
    店内グルグルしないの?
    しては駄目?
    最初は買う気満々で商品を手に取るが、よく考えたら無駄かな〜やっぱり子供のものを買うかな〜を何回かエレベーターを行ったり来たりするわー

    結局、安く済ませられる方にして子供が喜びそうな物を買ったけど

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/27(火) 22:36:23 

    >>188
    まあ買わないけどね

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2024/02/27(火) 22:36:57 

    >>206
    その口調で?
    ただの輩だし、そんな言葉遣いで言い返してたら逆に万引き犯に思われそう
    言葉遣い直したら?
    学生さん?まさか社会人じゃないよね?

    +1

    -10

  • 289. 匿名 2024/02/27(火) 22:37:17 

    >>285
    疑われてると察した時点で、そのお店にお金を渡したくないしね。
    お店が潰れて当然かも

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/27(火) 22:38:17 

    >>34
    あっしも、声かけて来ないで、60代警備員に嫌がらせされた。

    買い物終盤、レジ並びから出るまで2回すれ違う、その際こちらを凝視しながら通り過ぎる。私のレジ並び前の人の買い物カゴを、テーブルまで2mくらいなのにわざわざ来て、持ちましょうと持つ、そんな重くない。その際こちらを伺う。私の会計時には二つ先の空きレジから凝視する。
    かなり年下のパートの人にお疲れ様でした言ってたから、多分警備員 気持ち悪いんだよジジ◯

    +15

    -1

  • 291. 匿名 2024/02/27(火) 22:42:21 

    >>53
    マルサの女であったなwマルサの女では脱税女が全裸になるときに金庫の鍵かなんかをマルサにばれないように蹴飛ばしたんだけど

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/27(火) 22:49:09 

    >>1
    災難でしたね…服屋さんって万引き多いみたいです。アパレルで働いてた友人が嘆いてました…なので購入後入口までお見送りするんだそう
    あとわざと服を汚したり傷つける人もいるので常に目を光らせてるんだと思います。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/27(火) 22:53:26 

    >>288
    あ?

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2024/02/27(火) 22:56:46 

    >>114
    怖い話になるけど
    アルバイト時代にそういう不審者いて通報したことあるよ。気をつけてね。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/27(火) 22:58:18 

    百貨店にて。購入した商品が入った紙袋を持って、別の雑貨屋に入ると、どの通路に行っても店員が張り付いてきた。
    流石に気のせいではないなと感じ、店員の顔に目を向けるとすごく睨みながらこちらを監視していました。久々の実店舗での買い物でわくわくした気持ちで商品を見ていたのに気分が台無しに。
    紙袋が怪しかったのかもしれないけど、せめて客には分からないように監視してほしい。低レベル販売員。

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/27(火) 23:04:28 

    >>246

    車で行ったからナンバーから調べたらしいよ…
    しかも携帯番号まで分かっちゃうからビビったわw

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/27(火) 23:23:04 

    >>201
    かっこええ

    +14

    -1

  • 298. 匿名 2024/02/27(火) 23:50:00 

    >>145
    エコバッグ広げたら万引するの?w

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/28(水) 00:05:20 

    自分を客観的に見て、今財布をバックから取り出したら怪しく思われるかな、、って常に思いながら買い物してるわ😂

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/28(水) 00:22:26 

    菓子コーナーいくと毎回万引きは犯罪アナウンス来るから怪しんでんだろうなあと思ってる

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/28(水) 00:23:15 

    >>11
    それだけ万引きの被害が多いからまぁ仕方ないって思うんだけど皆詫びの品要求したりとか口コミでこき下ろすとかするんですかね。

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2024/02/28(水) 00:30:27 

    >>71
    それどこのドラスト?
    ヒントください

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/28(水) 00:32:40 

    >>275
    大変だ、若い子なんてお金ないしね。
    疑うとブチギレられるし直ぐ様捕えるのって難しいし。

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2024/02/28(水) 00:38:29 

    >>1
    声までかけられる事は中々ないけど
    私がコミュ障で挙動不審すぎるが故に、あらゆる店で店員さんが怪訝な顔でずっとくっ付いて回って来る…仕事の邪魔してごめんなさいw

    +7

    -2

  • 305. 匿名 2024/02/28(水) 00:42:10 

    もし疑われるなんてことがあったらその店員に名前教えてください!と言って本社にクレームいれる

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2024/02/28(水) 00:48:36 

    初めてスーパーのセルフレジにトライした時、重さを感知しているとは知らず、何度も何度もエラーを出してしまった
    (おそらく斜めがけにしていたバッグがスキャン済みの台に当たっていた)
    その度に店員が来て、スキャンした品物を一個一個遡りながら確認された
    今思うと申し訳ない

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2024/02/28(水) 00:50:47 

    こんなに疑われる人いるんだ!
    自分だけかと思ってたのでホッとした。

    +25

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/28(水) 00:55:43 

    もう何年か前
    ユニクロで会計した際に店員が盗難防止のタグ?を外し忘れて私はそれを知らずに会計終えて店外へ
    そしたらブザーが鳴って店員がすっとんできて袋から物を出してくださいって言って、タグの外し忘れに気づいた店員はサッと取り 謝りもせず袋を「どーぞ」と返して おわり。
    周りにいた人からは万引き?って変な目で見られて誤解を招いてるのにもかかわらず。

    +24

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/28(水) 00:57:42 

    ストライキで話題になったデパート
    バアバと子供が予約品を取りにいったときの話
    入ってすぐ警備員にマークされて
    予約品受取るまでついてきた
    今時の子供らしく動画撮ってて
    ママ友と確認したけど
    モロ疑怪しんでるのがみてとれた
    私には感じ良かったからビックリ
    お中元もお歳暮もお節も内祝も
    一切なにも買わなくなった
    会員ランク上位の
    ヘビーユーザーだったんだけど
    いつの間にか潰れてた




    +12

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/28(水) 01:28:30  ID:S3orDJaTco 

    万引きではないけど、子供の頃バスの料金500円足りないぞって運転手から因縁つけられたことはある
    確信持って500円玉も料金箱に入れたし、後で財布確認しても1枚入ってた500円玉が無くなってたから、入れ忘れなんてあり得ない
    押し問答で周りから注目されて、最終的には運転手が舌打ちしてバス出発させたけど、今思い出しても悔しくてたまらない。
    今だったら即バス会社に乗り込むのに、子供の頃はそんな発想が無かった

    +21

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/28(水) 01:40:36 

    >>5
    HENTAIって思われたよね、きっと。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/28(水) 01:44:57 

    みんな疑われた経験とかあるんじゃない?
    人生で5回ぐらい疑われたよ
    言われはしなかったけど店員の目が明らかに疑いの目だった

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/28(水) 02:13:19 

    >>16
    万引き疑われない為にスーパーに行く時は財布だけ持って行きカゴに入れて買い物するんだけど万引きGメンにつけられた事ある。後日そういう関係の仕事をしてる人に話したら何も持ってないから怪しまれたんだと思うって言われた。気を使うのも疲れるよね…

    +15

    -1

  • 314. 匿名 2024/02/28(水) 02:25:33 

    疑われたことないけど、もしカバン見せてくださいなんて言われたらスマホで撮影してしまうわ。
    特に他のお客さんがいたりしたら声かけられただけでも恥ずかしいから徹底抗戦する。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/28(水) 02:44:30 

    >>289
    疑われて嫌だから大切なお金を嫌なお店に渡したくないし、仕方なしに買ってしまうと嫌な想いをして買った物は意外と心に残って大切に出来ないので買い損になる。
    店員のお釣りの渡し方も重視している。
    手渡しでも上から投げてくる責任者のスーパーや他の人には手渡しなのに私の時にはカルトンに入れてくる人がいたら、そのお店もお金を1円でも落としては駄目だと分かるお店になる。

    大切なお金だから、大切に使いたい。
    ゆっくり見れるお店や接客の良いお店にはお金を落としたい。
    1円でも大事な時代だしね。
    感じの悪いお店や嫌な店員がいるお店は潰れていくよ。

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/28(水) 02:47:04 

    >>309
    人を疑うようなお店は潰れていくね。
    どうせ行かなくなるけど。

    +20

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/28(水) 02:49:38 

    >>71
    ドラストこそゆっくり買い物したい
    かなり買うしね
    疑うようなお店にわざわざ行く馬鹿はいない
    潰れてしまえ!!!

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/28(水) 03:04:45 

    >>10
    主さんじゃ無いけど、店の外に出たら店員に「鞄見せて」って呼び止められた。
    で、見せて、その店の包装袋を見た途端に、その店員
    謝りもせず逃げて行ったよ。
    何も言えなかった。

    +47

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/28(水) 03:25:46 

    >>1
    あります。新宿の大きいドンキで。
    久々にドンキに来たから端から端まで見てゆっくり買物しようと、
    見てたら目つきの悪いおっさん店員にずーっと後付けられて監視された。
    今でも気分悪い。

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/28(水) 03:49:26 

    >>302
    横です。
    別トピとかでいつも名前の出るコス◯スかも
    店員の感じが悪いとの口コミが多い

    +10

    -1

  • 321. 匿名 2024/02/28(水) 05:29:57 

    おばさんさ…
    犯罪しそうな顔してたんだろ?

    自分は一度も店で止められたことなんてないぞ?😆
    顔が犯罪者の人間はマークされるからね

    +1

    -12

  • 322. 匿名 2024/02/28(水) 06:16:53 

    >>1
    見切り品山盛りセルフレジで会計してたら貼り付いて見られたことある。会計通さないで帰ると思われたんだと思う。でも万引きする人がお店のこと考えて賞味期限間近の見切り品ばっかり盗むわけないのに、そんなにお店の事考えられる人ならそもそも万引きしないでしょ。
    自分でちゃんとお金払って買おうとしてるからより安い見切り品を選んでるのに、盗むと疑われるとは思ってなかった。

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2024/02/28(水) 06:19:02 

    高校生のころ買い物してて、トイレへ行きたかったけどあまり綺麗なとこじゃなかったから家まで我慢しようと思って小走りでお店出たら店員さんに声かけられた。事務室みたいなとこ連れてかれてレジ通してないもの出しなさいみたいなこと言われた。そんなものはないです。っていう話をしてる間にトイレが限界になってトイレ行かせてくださいって言ったらさっきトイレと反対方向歩いてたでしょ。そうやっても逃げれないよみたいなこと言われた。カバンやポッケを調べられたけど当然何も出てこず、すみませんでした。店長呼んできます。みたいなこと言われたからそんなのどうでもいいからトイレ行かせてくれって言ってほんとにギリギリ間に合った。トイレから出たらお詫びですって言って商品券だか割引券だかもらったけどそれ以来一回もそのお店には行ってない。

    +14

    -2

  • 324. 匿名 2024/02/28(水) 06:21:25 

    >>1
    スーパーの◯友で万引きGメンの男にずっと後をつけられた
    万引きなんてした事がないのに
    品物探して不審者のようにウロウロしてたから目をつけられた
    翌日、電話して事情を話した
    「体の大きい万引きGメンの男性がずっと後をついて来てすぐ後ろに居て気持ち悪かった、不快です」謝罪され、同じ事があれば近くのスタッフに言って構わないとの事
    それからそこの◯友は年末に正月用の花を買うだけの利用で食品はすぐ近くのライフで買い物している

    +13

    -1

  • 325. 匿名 2024/02/28(水) 06:38:39 

    イオンで家族で買い物中に私がお腹が痛くなり、旦那に子供を任せトイレに行きました。トイレから出て旦那と子供らを探してる途中に、子供がタイツを欲しがっていたのを思い出し、タイツを取って旦那と子供らを探していたのを万引きと間違われたのか警備員さんがずっと後ろにいました。やっと旦那と子供らを見つけたのがレジの向こう側のゲームセンターでした。おーいと声をかけても聞こえず、商品を持ったままでしたが、ゲームセンターに近寄り声をかけ、やっと気づいて買い物を続けましたが、今まで後ろにいた警備員さんは旦那におーいと最初に声をかけた時には旦那の近くにいてビックリしました。

    +2

    -4

  • 326. 匿名 2024/02/28(水) 06:42:33 

    >>92
    テレビに出る万引きGメンはベテラン
    遠くから離れて見ているけど、ベテランでないな万引きGメンに追跡されると露骨に後をついて来たりジッ〜と見てるからすぐわかるよ
    なかには疑っているのを故意に見せて万引き防止しているつもりの人も居る
    嫌がらせがクセになり快感になってるGメンも居る
    デパートで働いていた人が「見てたら嫌がって逃げて行った、あれは万引きやろうとしていたはず」と武勇伝気取りで語る、勘違いGメンも居ると言ってた

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/28(水) 06:47:33 

    >>53
    事務所に連れて行かれるのを見た人達は
    あいつ万引犯だと確定されちゃうから
    その場で潔白を証明しないと

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/28(水) 06:50:47 

    >>320
    そのドラスト最近増えてきていて、今まで定着していたお店が閉店しないか違う意味で嫌です。たいして安くなかった。

    +1

    -4

  • 329. 匿名 2024/02/28(水) 07:28:13 

    セルフレジ導入したら「セルフレジをご利用下さぁい」とか言ってやたら勧めておいて、いざ利用すれば万引きしないかジロジロ見られるなんて、気分悪い。
    ライフのセルフレジが店員のチェック(購入数の確認)を受けピッとされてから進む仕組みなんだけど、他スーパーで購入したデカ葱をカートの下段においてたら「お客さん、数が合わないですね~」て。そんなことないですよ、○点です。と答えたら「葱は~?」だって。これおたくの商品ではないですよ、と言ったら「あぁ」でお仕舞い。「あぁ」て何だ!「あぁ」て。ムカつく。

    +20

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/28(水) 09:02:39 

    某有名海外系の服屋で間違われたことある。
    買い物して外に出る時に、入り口の防犯ゲートが鳴って店員が飛んできて「カバンの中を見せてください。」って言われた。
    店を一歩出たら、めちゃくちゃ繁華街に位置してる所だったから、通行人に見られて恥ずかしかった。
    結局、防犯ゲートの近くに立ってた女の子の買い物品に反応してて、私は無関係だったんだけど、店員はろくに謝りもしないから腹が立った。
    せめて通行人から見えないように店内に戻って下さいって言うべきでしょう。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/28(水) 09:23:28 

    >>311
    あるある。🤭

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2024/02/28(水) 09:37:47 

    >>1
    化粧品コーナーでしばらく商品を迷っていたことがあるドラッグストア。
    以降私が店に入ると「従業員は売り場チェックをお願いします」っていう自動放送みたいなのが毎回必ず流れるようになりました。最初は気にしすぎかと思っていたけど、久しぶりに行っても、私と他にお客さん1人くらいの空いてる時でも流れるようになって気持ち悪くて行かなくなりました。
    疑われていたのでしょうか?

    +20

    -1

  • 333. 匿名 2024/02/28(水) 09:41:46 

    >>16
    分かる!どうしてもスマホの買うものリストが見たい時々は店員さんの近くとかレジの辺りで取り出す。そしてバックに戻すのも怖いから、買い物カゴに入れたまま忘れてレジに出してしまって店員さんにスマホ取ってくださいと言われる。申し訳ない。

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/28(水) 09:45:47 

    >>44
    私も同じ経験ある
    万引きなんてしないし不快だから行かなくなった

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/28(水) 09:47:05 

    疑われた?のではなく、入り口を出ようとしたら大音量で警報音がなってドア上の赤い点灯ランプがクルクル回った。

    一斉にフロアのお客さんの注目を浴びた。

    心当たりのない私は「どうして?」と入って出るを繰り返してやはり自分が出入りすることでなるんだと確認してみた。

    で、やはり自分だと警備員が駆けつけてくるかな?と入り口で待ったが誰も来ず‥
    そのまま帰るのも気持ち悪いのでサービスカウンターに行って事情を説明した。

    最近万引きが増えて、高いお酒だけにつけていた盗難防止のタグ(レジで会計した際にレジ打ちの人が解除するシステム)がその日から高い肉にもつくようになったらしく、
    レジ打ちの人の解除忘れで警報がなったみたい。

    近所のスーパーで知り合いも店内にいたかもしれない‥勘弁してほしい。

    あんなぬ大音量で鳴らしてお客の注目は浴びて、スタッフが誰も駆けつけないシステムもおかしいよね。

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/28(水) 10:05:46 

    >>210
    121です。
    丁寧な回答頂いたのに気づくのが遅くなりました。ごめんなさい🙏

    多分私は店内ウロウロで目をつけられたのだと思います。
    書い忘れを思い出して方向転換したりもしょっちゅう...
    でも、他の方も書いていらしたけど
    スーパーって、そういう場所なんじゃないかなぁ〜
    本当に万引きなんてやめてほしい
    お店だけでなく客にとっても大迷惑

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/28(水) 10:20:22 

    >>178
    これダメなの?はやとちり過ぎない??

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2024/02/28(水) 10:24:04 

    >>311
    ポ◯◯映画の冒頭みたい

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/28(水) 10:25:04 

    >>335
    それはひどいな
    高いお肉買ってもらって屈辱与えるなんて

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/28(水) 10:26:42 

    >>13
    そのくらいは気にしないけどな
    お店のマニュアルでしょ

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2024/02/28(水) 10:27:07 

    >>231
    アメリカのTARGETっていうスーパーの出入り口で、白人の若い綺麗な奥様ふうの女性が出るときにセンサーが鳴って警備員がやってきたんだけど、奥様は「I have no idea.」って言っただけですぐ解放されてた。そばには旦那さんらしき人と子ども一人いた。センサー誤作動だったにしても、これがもしアジア人の自分がセンサー鳴らしたとしたらI have no ideaで済まされることはないんだろうなって思った。ひっ捕らえられて事務所に連れてかれそう。

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/28(水) 10:27:31 

    >>92
    うちの近所のスーパーのGメンさん、50代くらいの女性なんだけどバリ島のダンサーみたいなアイメイクしてるからインパクトありすぎてすぐに顔覚えた。
    出勤前にお昼買いにスーパー寄った時に見かけて驚いて、帰りに買い物した時もいた。カゴの中には小さいお菓子とポテチくらいしか入ってなかったけど、夕方見かけたらまだお菓子とポテチ入ってたから、1日ここでウロウロしてるGメンなんだろうな、って初日に分かったよ。

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/28(水) 10:42:34 

    カバンの中身みせてはないけど、たまに店員に声かけられる
    お店の中とか商品とか見るの好きでめっちゃウロウロするから警戒されてるのかもなあ

    スマホで時間もちょくちょくみるから、これ不審かもっておもってかごにスマホいれたり、持ち物確認でバッグあける時は店員の近くとかレジ近くの広い場所でとか地味に気をつかったりしてる

    でも一度も万引きしたことないししようと思ったこともない

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/28(水) 10:54:38 

    >>326
    見てたら嫌がって…と言う人はただのいじめっ子気質だね。売り上げどんどん下がって潰れたら良いね。
    デパートって何処?
    正義感のつもりの厨二病。
    阪急とか?

    +7

    -2

  • 345. 匿名 2024/02/28(水) 10:54:56 

    >>192
    私もGメンに疑われたこと何回もある
    ローカルの薬局のザグザグで 
    すっごい不快だった潰れてしまえ
    何故かいつ行ってもコスメコーナーに人はいない

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/28(水) 11:01:39 

    >>286
    で、分からないから店員に話しかけたら詐欺師だって!!!
    いつも行く所になるまで何回か行かないと分からないし、目的の物しか買わないわけじゃないのにね。
    ウロウロもダメ
    店員に話しかけるのもダメ

    接客の良いお店だけが生き残る時代になるね

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/28(水) 11:03:44 

    >>326
    嫌がらせされても逃げずに立ち向かって来いって事?
    気が触れたデパートだね

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/28(水) 11:04:04 

    >>1
    冬にオーバーサイズのジャケットを着て買い物に行くとたまに見張られてるのかな?って思う時あるよ。

    スーパーとかはすっぴんで行く事が多いからキャップも被ったりするけど、そこへ来て花粉の季節だとマスクまでプラス…

    不審者コーデにならないように気を付けてても、たまたまそれしか着る物がない時もあるから、もう堂々としてるしかない。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/28(水) 11:10:32 

    >>92
    ドラフトは沢山買うからこそ、店員のお釣りの渡し方や接遇などしっかり見る。対応良ければ、ありがとうの気持ちで沢山買うよね。
    疑われてまでお金を払う必要がない。
    やっぱり気持ち良く買い物させてくれる人やお店に貢献したいわ。
    買い物の時間が長いし、アレコレ悩みたいし、マイペースに色々見るのが楽しいのだから。
    でも、ネットがあるしお店なんて店員も将来的には要らないのかもね。
    全部のレジをセルフにするより、ネット一本の方が人件費掛からないしね。
    自業自得。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/28(水) 11:13:02 

    疑われて困っている人がこんなにいるなんて

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/28(水) 11:17:03 

    服屋さんに入るとすぐ店員が話しかけてくるのも万引き防止なのかな
    昔から鬱陶しいって言われてるのに変わらないよね

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/28(水) 11:22:05 

    >>4
    闘争心があるんだね。
    MBTIは何?

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2024/02/28(水) 11:22:12 

    >>178
    それただのマニュアルだと思ってた

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/28(水) 11:23:45 

    だらしない性格だからよくカバン半開き、エコバッグ半開きでスーパーに行くのだけど高確率でGメンに跡つけられたりスーパーで変なアナウンス流れたり。
    アナウンスは気にし過ぎかな?
    でも万引き疑いの人が来ると流れると聞いたことある

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/28(水) 11:35:23 

    >>319
    私なら時間がある限りわざとらしくずっと店内うろついた末何も買わないで出て行く
    私をマークしている間に本物の万引き犯逃してろ

    +14

    -1

  • 356. 匿名 2024/02/28(水) 11:42:01  ID:86kiExtBBO 

    >>326
    馬鹿だね
    こういう仕事できないGメン雇うと客が減って潰れるのにね
    万引きされるより損害大きいよ

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/28(水) 11:47:03 

    >>67
    横だけど痴漢だったら疑った方じゃなくて本当の痴漢に怒れって書かれるのに、このトピでは本当の万引きに対してじゃ無くて疑ってきた店に怒ってるってことを言いたいのかな?

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/28(水) 12:12:15 

    >>335
    私はスーパーじゃ無いけど、これ2.3回あったよ。
    カウンターが近かったから直ぐタグ取り忘れ?で何とも無かったけど、万引き犯みたいで良い気しないよね。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/28(水) 12:31:12 

    >>335
    それ店員目線でも経験あるわ(アルバイトだったけど)
    人員不足でだーれも走れないの。
    でも本部はやれしか言わないし、ちゃんとできてるか視察までくるんだよね。
    現場にいない人の「やりなさい」が増えるけど人が増えないからなんかあっても誰もフォローできなくなった結果なんだよね。システムがおかしいというか破綻してる。
    だから私は主婦なって商店街をなるべく利用してるよ。
    窃盗犯がもちろん悪くて防犯するのはわかるけど、リソース足りない時点で自分たちでお客さんをなくす経営だと思う。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/28(水) 13:19:38 

    >>13
    わかる。たまにある。ロフトでも、ペン売り場見るの好きで長いことウロウロしてたら店員さんが近くに来たからウタガワレてるのかなーと思った。

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2024/02/28(水) 13:20:04 

    どんな格好してようと、万引き犯と間違われたなら

    「侮辱罪及び、名誉毀損罪で、訴えます」

    と言ってもいいんじゃないかと?

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/28(水) 13:26:18 

    >>1
    ブローしないですっぴんでスーパー行ったらずっとGメンらしきおばさんに追いかけられた。
    前髪長くてマスクだからかもしれないし、猫背だからかもだけど嫌だったわ。万引きする人がいるから仕方ないんだろうけど疑われると辛いものだね、壁沿いからちらっとずっと見てるの。

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/28(水) 14:06:13 

    自分も近所の商業施設に行くと、買い物中やけに近くに店員さんが品出しに来るな…と気になってて、それが数年続いてる
    好きな場所だからしょっちゅう行くし勿論万引きなんてしてないし、便利だからこれからも利用したいのだけど、もし本当に疑われているのならしっかりと晴らしたいんだよね
    それって不可能なのかな?
    考えられるとすれば、産後で頭が働かなくて不審な動きをしていたのかなって…

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/28(水) 14:33:55 

    某洋服量販で後つけられたから逆にその店員を監視して追い回した。10分くらいやったらアワアワしてたよ。
    いや同じ事されたらどんなに不愉快か知れよと思ったわ。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/28(水) 14:36:49 

    >>1
    芸人の、ほっしゃん。は子供の頃ミニカーを見てたら万引きGメンのオバさんに疑われ何も持ってないって言ってるのにオバさんがズボンのポケットに入ってるコレは?!とズボンの上から握られたら、ほっしゃん。のイチモツだったので後に店長とオバさんがミニカーセット持って謝罪に来たってね。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/28(水) 14:43:01 

    >>13
    ドラストで店員が化粧品のブザー見たいやつやり忘れてたらしくて店出たら音鳴った事あるよ
    ジロジロ見られるし店員さんもえ?って顔してこっち来るしで最悪だった
    謝られたけど他のお客さんは万引きしてると思っただろうね

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/28(水) 15:34:40 

    >>357
    なるほど

    ただ痴漢の場合
    女だけ気を付けてて男が気を付けてない節はあると思うから
    そうなってもしゃーないのかなとは思う

    万引きが悪いにしても限度はあるのかなと思うし

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/28(水) 16:26:39 

    >>194
    なんかさ、絶対やらないけど、どうせ盗むなら100円盗んで捕まりたくないから、そんなとこではやらんよwって思うわ
    店員さんも仕事なんだろうけど、💩の匂い嗅ぎに行っただけになって気の毒だねw

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/28(水) 17:32:09 

    >>1
    某ドラッグストアとか大手スーパーでよく疑われる。
    ドラッグストアではずっとつけてきたり隣で商品整理をされた。
    買う物は決まってたけど泥棒は扱いされたところでは買いたくないから違うドラッグストアで買った。
    大手スーパーでは「お探しのものはありますか?」ってしつこく話しかけてきたり、二つの商品で迷ってたら隣で商品整理された。
    万引きが多いから仕方無いんだろうね。
    でも私は絶対に万引きしないから見張っても意味が無い。
    本当に万引きしてる人を捕まえたら良いのに。
    楽しく買い物したいのに店員に周りをうろうろされたら本当にテンション下がる。
    疑われるのがキツくて買わないで帰るから余計疑われるんだろう。
    客を見たら泥棒と思えって社員教育されてるんだろうね。

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/28(水) 17:32:42 

    >>1
    某ドラッグストアとか大手スーパーでよく疑われる。
    ドラッグストアではずっとつけてきたり隣で商品整理をされた。
    買う物は決まってたけど泥棒は扱いされたところでは買いたくないから違うドラッグストアで買った。
    大手スーパーでは「お探しのものはありますか?」ってしつこく話しかけてきたり、二つの商品で迷ってたら隣で商品整理された。
    万引きが多いから仕方無いんだろうね。
    でも私は絶対に万引きしないから見張っても意味が無い。
    本当に万引きしてる人を捕まえたら良いのに。
    楽しく買い物したいのに店員に周りをうろうろされたら本当にテンション下がる。
    疑われるのがキツくて買わないで帰るから余計疑われるんだろう。
    客を見たら泥棒と思えって社員教育されてるんだろうね。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/28(水) 19:02:34 

    >>1
    あまりにも万引きを疑われるからあんまりドラッグストアに行かなくなった。
    Amazonや楽天市場、ヨドバシカメラで買うようになった。
    きっと万引き疑われて嫌な思いをしてる人ってたくさん居るんだろうね。
    店舗でわざわざ買わなくてもネットで買った方が安い場合が多いし、これからは店舗もどんどん潰れていくんだろうね。

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/28(水) 19:15:15 

    >>1
    普段 出し入れしやすいバッグを気に入って使ってるんだけど、万引き?!と疑いの目で見られて以来、買い物時はリュックに変えた

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/28(水) 19:28:46 

    ここに書いてる人、半分は被害妄想入ってる気がする…

    +0

    -12

  • 374. 匿名 2024/02/28(水) 21:25:12 

    >> 373
    使命感もって客排除してるかと思うとウケるw
    マニュアルなんだろうけど
    万引警戒するあまり過剰防衛になって
    潰れてしまうほど
    客追い込むって本末転倒だよね

    ネットに流れるわけだ

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/28(水) 21:59:37 

    コストコ再販店ができたけど、無人でお釣りなしなので間違えたりしたら嫌だから何も買わないで出てきた。商品見てる時もカメラばかりで気が気じゃなかった。ちょっとでもキョロキョロしてたらマークされそう。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/28(水) 22:34:33 

    >>230
    >行ったり来たりする、座り込む、左右を見回す

    私だ
    お店ウロウロ好きなのに、商品見るの好きなのに、むやみにもの増やさないように吟味に吟味を重ねてるだけなのに。犯罪者扱いだよぉ…

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/28(水) 22:49:31 

    近所のドラッグよくいってたけどこの前化粧品コーナーでお探しのものあれば〜って声かけられた、ずっと疑われてたのかと思うと悲しい。目的のものは買ってそのあとサンプルくれたけど許さん。

    便利だったし常連だったけど別のとこいくことにします。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/29(木) 06:41:33 

    >>329
    カートの下に置くのは疑われる事
    考えないの?

    +2

    -3

  • 379. 匿名 2024/02/29(木) 12:54:09 

    >>1
    万引きどころかある店員を監視してるヤバい人と疑われて
    保安員に事務所で尋問受けたよ。常連で買い物してやってたのに。
    疑いが晴れてもあの店員はメンタル不安定だからと謝罪もないし。
    18年前の出来事だけど未だに腹立つ。
    件の店員はバイトだったろうからとっくに辞めてしれっと
    生きてるんだろうけど

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/29(木) 22:03:55 

    >>355
    分かります。
    何もしていない人を疑って嫌がらせするようなお店は、本物の万引き犯にやられて損をしろって思います。
    それぐらい疑われるって不快ですよね。

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2024/03/01(金) 01:44:58 

    >>29
    私も小さい時に駄菓子屋で万引きを疑われた事があった。
    自転車の鍵をポケットに入れたら万引きしたって疑われた。
    泣きながら「盗ってません。」ってポケットの中身を全部出して見せても信じてもらえなくて「親の教育が悪い。ろくな大人にならない。」って説教された。
    一緒に居た友達が証言してくれて味方してくれたから助かったけど、今も思い出して辛くなる、

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード