-
1. 匿名 2015/10/09(金) 16:34:40
どんな人がいますか?
+6
-3
-
2. 匿名 2015/10/09(金) 16:35:21
ちょっと非常識な人がいます+50
-22
-
3. 匿名 2015/10/09(金) 16:35:44
東大卒
慶應卒
+81
-11
-
4. 匿名 2015/10/09(金) 16:35:46
+19
-3
-
5. 匿名 2015/10/09(金) 16:36:01
+21
-19
-
6. 匿名 2015/10/09(金) 16:36:20
人の話を聞かない
というか聞けない+50
-27
-
7. 匿名 2015/10/09(金) 16:36:29
心の中では自分より下の学歴の人を見下してるのが分かる。+141
-22
-
8. 匿名 2015/10/09(金) 16:36:35
人を見下す人
プライド高い+110
-21
-
9. 匿名 2015/10/09(金) 16:37:08
祖父+9
-0
-
10. 匿名 2015/10/09(金) 16:37:11
彼氏が東大卒の変わり者です。+67
-9
-
11. 匿名 2015/10/09(金) 16:38:02
東大卒のうちのいとこ
小さな頃から勉強が大好きな子だった
性格は温厚でまじめ
彼女もいるし普通の子です
+142
-3
-
12. 匿名 2015/10/09(金) 16:39:15
東大の人も、京大の人もいるけど、
みんな穏やかないい人だよ。
人を見下すなんてとんでもない。
ただ、エリート意識というものはある。
けどそれは外部の人間に対してではなく、
同じ大学の出身者同士の間にある、いい意味でも悪い意味でも。+186
-9
-
13. 匿名 2015/10/09(金) 16:39:22
私自身慶應卒ですが、大学の友人みんな優しくていい人たちばかりですよ。+67
-21
-
14. 匿名 2015/10/09(金) 16:39:58
東大後京大院卒。
変わってるけど周りを見下す感はない。
きっと違う次元の人だからだと思う。+106
-2
-
15. 匿名 2015/10/09(金) 16:41:37
大学院生なのにSEの仕事してて内容が難しすぎて説明聞いてもわからない(笑)
でも性格はめっちゃ良い。
ちょっとしたことでも一般人だとあまり気にしない事を頭いいから理論的に考え出す(笑)+44
-3
-
16. 匿名 2015/10/09(金) 16:42:42
福田萌の話じゃないけど、高学歴ってどこから??一般的に名門とされてる大学でも、学部で差があるからなぁ・・・わかりやすく、東大京大早慶あたりかな??
この手の話題が出てくると、高学歴でも人間性に問題がある人多い、勉強だけ出来てもダメ!的な意見が絶対出てくるだろうけど、ちゃんと真面目に勉強してこなかった人たちの非常識さに辟易することの方が多いよ。
+111
-10
-
17. 匿名 2015/10/09(金) 16:44:31
東大卒の夫婦
いたって普通
他の人に聞くまで知らなかったし
ノリがいい楽しい人+99
-1
-
18. 匿名 2015/10/09(金) 16:44:39
職場に東大卒の方がいましたが、スターウォーズのC3POみたいでした(笑)+16
-1
-
19. 匿名 2015/10/09(金) 16:45:48
ファミレスでごはん食べようって言ったら、
こういうところでごはん食べたことないって言われたよ
彼女、普段どこで食べてんだろうって思ったよ+34
-13
-
20. 匿名 2015/10/09(金) 16:46:17
私立で高学歴は早慶上智理科大以上+32
-35
-
21. 匿名 2015/10/09(金) 16:46:44
仙台生まれずっと宮城在住でみんな高卒が当たり前、よくても専門卒なのに
従妹が東京の大学に行ってます。
+15
-26
-
22. 匿名 2015/10/09(金) 16:47:40
超高学歴の人は他人を見下さないけど、中途半端に高学歴な人は他人を見下すことが多い気がする。+220
-10
-
23. 匿名 2015/10/09(金) 16:48:00
高学歴ってどこから?
私は高卒なんだけど
友人が玉○大学(DAIGOと同じ)と立正大の子がいるんだけど
世間的にはどのレベル?高学歴ではない?
+8
-79
-
24. 匿名 2015/10/09(金) 16:50:54
主人が京大、京大院卒。
受験生の頃は1日12時間勉強してたらしいΣ(・ω・ノ)ノ+41
-11
-
25. 匿名 2015/10/09(金) 16:54:56
高校時代の年下の子ですが(同じ学校ではない)、筑波大卒の子がいました。大したことないとお思いでしょうが、素粒子の研究をしていて、日本では専門の就職先が無いとのことで、ドイツで仕事に就き、今ではその分野では有名になってます。今の時期なので、将来が楽しみです。(生きてるかな?私…)+64
-6
-
26. 匿名 2015/10/09(金) 16:55:32
息子は旧帝大 友達も東大京大沢山。
でも、高校でサッカー部だったからか、みんな普通の子。
イケメンもいる(^∇^)+20
-21
-
27. 匿名 2015/10/09(金) 16:57:09
夫がプリンストン大学卒+43
-5
-
28. 匿名 2015/10/09(金) 16:57:15
>>23
どっちもFラン中のFランだよ。高学歴とは言えない。
+66
-10
-
29. 匿名 2015/10/09(金) 16:57:16
臨機応変に対応できない
お菓子作りだけ上手
試験にきまった回答があるようにテンプレがあると余裕なんじゃないかな
見下さないはわかる
高卒の中卒小卒見下しと微妙大学の高卒中卒見下しすごいし+5
-21
-
30. 匿名 2015/10/09(金) 17:01:17
人を見下すことはほぼない
見下さなくても高学歴で高収入だから
社会的地位が高い
よって、他人を見下す必要はない
見下すと感じるのは受け取る側の劣等感+100
-7
-
31. 匿名 2015/10/09(金) 17:01:28
会社で採用係をしています。
ちょっと何か勘違いしてますね。
やっぱり社会を知らな過ぎます。
高卒のアルバイト経験のある、覇気のある人を採用する事にしました。
+10
-38
-
32. 匿名 2015/10/09(金) 17:01:34
研究所なので東大ドクター京大ドクターたくさん。
MITのドクターもいる。
東大名誉教授もいる。
そこまで行くと傍目は普通の人。
専門の内容語らせると別人。
+72
-1
-
33. 匿名 2015/10/09(金) 17:06:36
個人的意見ですがいいですか?
周りに医者とかのエリート多いんですけど本人よりも奥さんや彼女の方がライバル意識強くて見下してきます。
しかも旦那の高学歴にのっかって…+145
-8
-
34. 匿名 2015/10/09(金) 17:10:27
というか、周りには高学歴しかいない。
いろいろな人がいます。
たまに変な人もいるけど、空気が読めて気遣いができる人が多い気がする。+43
-5
-
35. 匿名 2015/10/09(金) 17:11:16
上智卒の友だちがいます
大学で友だちで苦労したみたいで、空気読みすぎる もっと気楽にできれば楽なんだろうな+18
-11
-
36. 匿名 2015/10/09(金) 17:14:14
東大→NASAの友人がいます+64
-2
-
37. 匿名 2015/10/09(金) 17:14:29
北海道大学、大学院卒業の友人、高学歴に入るかな?
頭の回転が速いなあと思います。+55
-12
-
38. 匿名 2015/10/09(金) 17:14:31
たまたまかもしれないけど
私の周囲の高学歴の人は、単純に学ぶのが好きな人が多い
帰国子女でもないのいオックスフォード大学に行った人もいます
共通しているのは向上心がある人たちってことかな
私は普通に高卒です+34
-0
-
39. 匿名 2015/10/09(金) 17:17:04
>>33
周りに医者とかのエリート多いんですけど本人よりも奥さんや彼女の方がライバル意識強くて見下してきます。
しかも旦那の高学歴にのっかって…
→それ、すごく恥ずかしいよね。
人間が浅く感じてしまうパターン
+126
-3
-
40. 匿名 2015/10/09(金) 17:23:06
本当の高学歴の人は
周囲が高学歴ばかりの環境で働く。
普通の企業に勤めてる人は
高学歴の中でもそういうレベルの人。
だから
うちの会社にいる高学歴は
使えないとか何とかって意見は
参考にならない。
+99
-3
-
41. 匿名 2015/10/09(金) 17:25:25
仕事のパートナーが東大卒だけどマイワールドが過ぎて困ってる
だらだらとアイディアにもなってないような事をひたすら喋り
「私は喋りながら考えを整理するタイプなので」って言う…
整理してから喋ってくれ+11
-4
-
42. 匿名 2015/10/09(金) 17:27:06
医者などの親戚がいるけど高学歴の人は物事をはっきり言う
学歴が高い方が人生得するのがわかっていて高学歴の良さ等を親戚の子供に言いたがる
他人が傷つくことを空気を読まずにいってしまう人がいる
例えば、低学歴の舅に自分の頭がよさをアピールしてしまうような+15
-11
-
43. 匿名 2015/10/09(金) 17:28:40
MARCHはうじゃうじゃいるけど、一番融通が利かないのが法政の人
変人が多いのが明治+12
-29
-
44. 匿名 2015/10/09(金) 17:29:18
意外と仕事ができない。
高学歴じゃない人の方が文句言わず働いてたりテキパキ動けて社交的な人多かった+13
-24
-
45. 匿名 2015/10/09(金) 17:29:30
大手電機メーカーに派遣で働いていたけど、東大京大早慶ゴロゴロいたよ。
皆穏やかで変な人はあんまりいなかった。
知能レベルと性格の穏やかさってある程度比例してると思う。
田舎の中小企業の方が感じ悪い人ばかりだった気がするな。+121
-3
-
46. 匿名 2015/10/09(金) 17:30:05
従兄弟が東大卒で、親兄弟が国立医学部卒です。
東大卒は物凄く如才ないです。
オシャレで楽器も上手くて、インターハイ出場経験者で、弁舌爽やかで学生時代から彼女がいる。
いい人なんだろうけど、隙が無さすぎて疲れます。
医学部の家族は趣味人の学者肌。
大人しい変わり者で音楽や運動は苦手です。
そして普通の国立卒の私は多少学歴コンプレックス気味ですが、のほほんと生きてます。+26
-3
-
47. 匿名 2015/10/09(金) 17:31:00
一応大学を出てるんだけど、派遣で働いてたとき、たまたまかもしれないけど、
低学歴だと思い込んで見下した態度をしてきた人は、ボチボチな大学卒の人で、
良い大学と言われてるところを出た人は、仕事ぶりも認めてくれたし尊重する対応をしてくれた。+51
-3
-
48. 匿名 2015/10/09(金) 17:34:10
高学歴の人でも、
そうでない人と同じでいろんな人がいるから、
高学歴だとどうっていうのはない気がする。+48
-0
-
49. 匿名 2015/10/09(金) 17:35:21
祖父が東京帝国大学(旧・東大)卒です。
かなり昔に亡くなりましたが、とっても優しかったです。+21
-4
-
50. 匿名 2015/10/09(金) 17:35:50
>>19
私半端な短大卒ですが、ファミレスには行ったことないです。
学歴とは関係ないような気がします。
+29
-3
-
51. 匿名 2015/10/09(金) 17:37:28
彼氏が東大医学部卒
かなり優しいしイケメンなので
手放したくない+21
-15
-
52. 匿名 2015/10/09(金) 17:39:31
東大法学部が同じ部署に二人
1人は正常
1人は異常+13
-3
-
53. 匿名 2015/10/09(金) 17:39:52
高学歴が今どこら辺からなのかわからない+14
-1
-
54. 匿名 2015/10/09(金) 17:42:04
息子が一橋大学の学生。商業高校から進学したよ。流通や経済が絡む話になると人が変わる。お金の勘定が早い。小さい時からお金にまつわる話が大好きで、それを生業にする仕事をしたいみたいだから放っておいてる。+30
-8
-
55. 匿名 2015/10/09(金) 17:42:39
東大卒だらけの職場です。
仕事できるし、趣味も玄人はだしの人が多いです。
脳の容量が違うんでしょうね。
+23
-2
-
56. 匿名 2015/10/09(金) 17:44:25
大手電機メーカーに派遣で働いていたけど、東大京大早慶ゴロゴロいたよ。
皆穏やかで変な人はあんまりいなかった。
知能レベルと性格の穏やかさってある程度比例してると思う。
田舎の中小企業の方が感じ悪い人ばかりだった気がするな。+10
-4
-
57. 匿名 2015/10/09(金) 17:45:41
義母。
東大卒、米国大学院卒。
私と生きるベクトルが正反対。自分の仕事や社交に忙しく、口は出さないいい姑。近くにいるのに年2回ぐらいしか会わない。+49
-3
-
58. 匿名 2015/10/09(金) 17:51:50
高学歴=ハーバード大卒の1択でいいですか?
私の周りには残念ながらいません+4
-18
-
59. 匿名 2015/10/09(金) 17:54:02
従兄弟がオックスフォード大学卒業です+8
-1
-
60. 匿名 2015/10/09(金) 17:56:31
弟が京大院卒だけど...
不器用で人付き合いが苦手で本人も自覚アリ。
『上には上がいる』という事もよく分かってるから、意外と卑屈な男だわ。(笑)+26
-3
-
61. 匿名 2015/10/09(金) 18:04:38
兄が防衛大卒。それから5年イギリスにいて、今はアメリカにいます。
何の仕事してるのか知らない。
年に一度帰国しますが、
仕事を聞いたら「地球防衛軍!」と言います。
凄い変わり者で、小学生の頃に砂糖で爆弾作ってみたり。
ヘタしたら、ものすごく危ない人になっていたのかも。+38
-2
-
62. 匿名 2015/10/09(金) 18:05:12
>>60
そうそう!
凡人には見ることができないほどの「上の上の上」を知っているから、意外と謙虚なんですよね。
+44
-2
-
63. 匿名 2015/10/09(金) 18:07:09
東大卒の同級生が
「へー。。〇〇ちゃんは〇〇(地方国立大)大卒なんだ〜。すご〜い」
と、同窓会で言ってた。
まあ、見下してるなあ。+16
-13
-
64. 匿名 2015/10/09(金) 18:12:11
一本ネジが足りないとか言いますが
東大レベルになると1〜2本 多いようです。+30
-0
-
65. 匿名 2015/10/09(金) 18:15:18
東大卒はたくさんいるしオックスフォードもいます。
いい人が多いですし、一緒の仕事もやりやすい。+14
-1
-
66. 匿名 2015/10/09(金) 18:17:20
夫が一橋卒です。
話してる相手が自分の学歴をほのめかしてさりげなく自慢してきても家の夫が自分の学歴をひけらかすところを1回も見たことありません。
自慢してくる人は大体夫より低学歴です。
+33
-13
-
67. 匿名 2015/10/09(金) 18:26:32
MITの博士課程を終了して博士になった人も、ハーバード大学から大学院に進んだ人も、オックスフォード大学のトリニティ・カレッジ出身者も、ケンブリッジ大学のキングス・カレッジ出身者も知人友人にいるけど、みんな普通のいい人だよ。確かに頭は信じられないくらいに切れるけど、人当たりがよくて天が二物も三物も与えたような人たちばかり。+20
-2
-
68. 匿名 2015/10/09(金) 18:26:34
社会人になって高学歴だけじゃ通用しないんだなーって思います。高学歴とか関係なく空気が読めるというか、処世術が上手くて自分の評価をあげる術を知ってる人が出世してる。こんな自分は国立大学出身のアラサーですが、現在役職なしのコミュ障です。+6
-10
-
69. 匿名 2015/10/09(金) 18:27:43
いとこ
開成中学・高校→東大→東大大学院+23
-2
-
70. 匿名 2015/10/09(金) 18:31:46
今彼も元彼も東大卒。
努力が出来る普通の人って感じ。
学生時代から周りは東大生だらけだったけど、チェックのシャツ率の高さはガチ。
+27
-2
-
71. 匿名 2015/10/09(金) 18:35:41
このようなトピは↓じゃないか?
高学歴がプラス押す
低学歴がマイナス押す
+26
-5
-
72. 匿名 2015/10/09(金) 18:39:42
>>63みたいに思われてしまうのが可哀想だなと思います。
国立医やMITの博士卒等たくさんいますがすごく尊敬出来る人達ですし、みんな良い人達です。
私は夫が医師で周りにも医師の奥さん結構いますが、>>33のような事も一切なく穏やかです。
私も含めみんな専門が医療ではないからかもしれませんね。医師以外の医療職だとそういうことになってしまいがちなんでしょうかね?+4
-4
-
73. 匿名 2015/10/09(金) 18:41:03
東大卒。超優秀な人が2人。
でも2人ともマニアックwとことん突き詰めるタイプ!そしてルールにかなり厳しいけど、融通も聞いてくれる
そして2人ともいい年して独身w
金持ちで東大卒でなんで???と思ったけど、一人が気楽みたい。
ニュースになってるようなウェーイwwwってアルコール中毒で死んだ人を侮辱したような東大のやつとは全然違うよ!!+10
-1
-
74. 匿名 2015/10/09(金) 18:43:49
高学歴なのに「全然たいしたことない」って本気で言える人は賢いんだろうなって思う
上には上がいることをわかってそうだから+40
-0
-
75. 匿名 2015/10/09(金) 18:45:46
ただ全然大したことないとか、すごくないとか、自分より下の成績だった人に言ってしまうと角が立ったり、嫌味に思われてしまうこともあるみたいで悩んでる人もいるよ。+7
-2
-
76. 匿名 2015/10/09(金) 18:52:42
母と父がマーチ卒です。
私はニッコマだから中学歴?+5
-16
-
77. 匿名 2015/10/09(金) 18:53:53
高学歴の人は、みんなが遊んでいるときに勉強していた方々です。
高学歴を鼻にかけてるとか…
努力してきた結果を努力していない人に言われたくないと思うな
+47
-8
-
78. 匿名 2015/10/09(金) 18:56:26
高学歴の人は
「いえ、大したことありません」
と言ったら嫌みになるし
「はい、勉強できるんです」
と言ったら見下してる
と言われるし大変だよね。
+52
-0
-
79. 匿名 2015/10/09(金) 18:59:10
>>78
「たいしたことありません」と言ったら「そうだよね、学歴なんてたかが過去のことだしね」と鼻で笑われたことがあったわ+13
-2
-
80. 匿名 2015/10/09(金) 19:01:31
職場の先輩、元教師なんだけど、人に教えるのがめちゃくちゃ下手くそです
プライド高いし+5
-6
-
81. 匿名 2015/10/09(金) 19:17:21
東大理科三類
医者になる気ないのに日本一難関だと言うだけで受験した勉強マニアの弟
私は地元の短大卒(笑)
+26
-0
-
82. 匿名 2015/10/09(金) 19:19:50
うちの会社は東大京大ゴロゴロいるけど、皆普通のオジサン。
でも、やっぱり頭はキレるし仕事も出来る人もいるけれど、
IQ高くても、仕事出来ない人も一杯いる。
最初は何で出来ないのかわからなかったけど、最近はそんなもんだって思ってる。+8
-5
-
83. 匿名 2015/10/09(金) 19:21:13
父方の親戚揃って祖父の代から高学歴。一橋や慶応、上智など。Fランク卒の私。
冠婚葬祭の時にあまり顔だしたくない。+9
-3
-
84. 匿名 2015/10/09(金) 19:29:16
旦那
旧帝国大学&大学院卒
バリバリの理系です
私は専門学校卒
普段はあまり格差みたいなのは感じないけどテレビのクイズなど一緒に見てると、やっぱ頭いいんだなぁって。あと、計算早いから買い物行くとき助かる(笑)+9
-1
-
85. 匿名 2015/10/09(金) 19:44:10
あくまでも私の周りの話です。高学歴って言われる人の中でも、ギリギリで入った人は自慢して自分より低い学歴の人を見下す傾向が。余裕を持って合格した人は、こっちが聞いてないのに自分から学校名言ったりしないです。+10
-2
-
86. 匿名 2015/10/09(金) 19:49:55
職場の人がみんなエリート大卒。学生バイトも難関大生ばかり。人柄はいいし飲み込みも早い。けれど、並レベル大卒の私は引け目感じてます...+6
-0
-
87. 匿名 2015/10/09(金) 20:15:56
明治大学 妹。頭はいいというか勉強が出来る、人間的には頑固で潔癖症な感じ
ちょっとアホ
国立医大生。 変人。賢いしいい人だけど、この人も潔癖症。人を見下したりはしない。
周りに高学歴の人多いけど結構繊細な人が多いかなー。私自身は高卒ですww+5
-7
-
88. 匿名 2015/10/09(金) 20:18:48
麗澤大学です。
難易度は早慶と変わりません。+2
-26
-
89. 匿名 2015/10/09(金) 20:32:17
義父が京大医学部卒
何かやると決めた時は徹底的にやる。私じゃ敵いません。。。+16
-1
-
90. 匿名 2015/10/09(金) 20:47:56
学歴を鼻にかけて偉そうな人もいる
逆に「自分は同じ大学の卒業生に比べて馬鹿だから、学校名で賢いと誤解されると困る」と妙に卑屈になっている人もいる
奇人変人もいる
でも良識あるごく普通の人が多いように思う+8
-0
-
91. 匿名 2015/10/09(金) 20:48:29
私の周りは高学歴まみれ。
主人の周りは……。
私は高学歴では無いのですが主人の周りとも落ち着かない。+2
-1
-
92. 匿名 2015/10/09(金) 20:52:33
早稲田理工卒の職場の人→言われた仕事しかできない残念な人。
東大博士課程の元彼→ヘンタイエリート
東京医科歯科大学卒の友人→勤務医。奴隷状態。
東大修士卒の大学時代の男友達→修士から東大。母校の大学で助手から講師。+7
-4
-
93. 匿名 2015/10/09(金) 20:56:24
職場は難関国立大の人が多いけど、みんな謙虚で常識的。
プライドが高い人もいるけどたいていの人はそれを上手に隠す。
上にも出てるけど周りを見下すような人って大体中途半端な学歴。+16
-2
-
94. 匿名 2015/10/09(金) 20:58:50
一般に芸大や桐朋はやっぱり勉強ではないから高学歴とは言わないのかな?
しかしなぜ東大を語る人は必ずと言っていいほど旧帝大、と言うのですか?+10
-5
-
95. 匿名 2015/10/09(金) 21:02:52
妻は大学院博士課程、夫は大学院修士課程卒の友達がいます。
全然学歴を鼻にかけることがなく、嫉妬している自分が嫌になります。
しかも幸せそうで、独身の私には眩しい夫婦です。
ちっくしょーーーーーっ。
色んなもん手に入れやがって!
性格が良いだけに、この気持ちをどこにぶつければいいんだよーっ!
+6
-1
-
96. 匿名 2015/10/09(金) 21:05:27
大学で公務員の資格とって
公務員しながら建築大学通って一級建築士の資格も取った私の父親
農家の四男坊だけど頭ごなしに怒る人、ユニークでもあったけど
今は60歳で脳梗塞に、ずっと咳き込んでる+1
-3
-
97. 匿名 2015/10/09(金) 21:25:45
スタンフォード主席。
やっぱりちょっと変わってる。
+2
-1
-
98. 匿名 2015/10/09(金) 21:37:45
高学歴の人は、みんなが遊んでいるときに勉強していた方々です。
↑個人的に高学歴な人は勉強もするけど遊びも本気みたいな人が多い気がする。
要領がいいというか。
だから、遊んでる=頭が悪いとは全く思わないな+7
-4
-
99. 匿名 2015/10/09(金) 21:40:00
>>95
どこの大学院修了?
マーチか地方国立以上ならすごいと思うけれど、それ未満の大学院なら申し訳ないけど高学歴とは思わない。いくら大学院でもね。+6
-6
-
100. 匿名 2015/10/09(金) 21:42:49
うちの旦那が慶応の経済学部出身。でも至って普通のお給料で普通の生活してます。出世する気もさらさらないみたいです笑。もちろん、頑張ってきてくれてるので大変感謝です。不満はないです。私も楽しくパートしております。+5
-2
-
101. 匿名 2015/10/09(金) 21:44:19
周りにいる高学歴、だからしょうがないけど、いくつかあるレスの「夫が・・」はなんか嫌。
夫の高学歴を鼻にかける低学歴の妻って感じ。+15
-7
-
102. 匿名 2015/10/09(金) 21:51:57
鶴丸高校→ハーバード大学+5
-0
-
103. 匿名 2015/10/09(金) 21:57:23
兄が京大卒医。
小さい時からどこでも成績トップだから学歴コンプみたいなのが全然ない。
私普通の私大卒だけど見下されるとか全然無いし
見下す人って何かしらコンプレックスあるひとじゃないのかな
中途半端な高学歴に多いんじゃないかと+7
-2
-
104. 匿名 2015/10/09(金) 22:02:08
東大の幼馴染「あー早慶とか朝まで遊んでそっから試験行ったわ笑」早慶の幼馴染「「おい!!^ ^」」阿保の私「ついてけねーな」オーラが普通の人とは違うし学歴で人を馬鹿にしなくて1人の人間として人を見てて嫌味がないから好き。+7
-2
-
105. 匿名 2015/10/09(金) 22:26:05
>>94
東大に行くような進学校では
「旧帝大目指せ」って
めっちゃすり込まれるから。
+10
-3
-
106. 匿名 2015/10/09(金) 22:28:09
>>50は友達とおしゃべりしたりするときや外食しよってときはどこで食べるの?
家でごはんとかする人なの?
友達とお茶したりもしないの?+4
-1
-
107. 匿名 2015/10/09(金) 22:30:57
東大出の人と仕事したことある。穏やかで謙虚で、本当に偉い人っていうのは、エラぶったり人を見下したりしないんだなーと思った。
+14
-0
-
108. 匿名 2015/10/09(金) 22:37:06
>>80
もしかしてだけど、
あなたの理解力が…+1
-2
-
109. 匿名 2015/10/09(金) 22:37:41
国際的に一番評価されている日本の大学は麗澤大学です。
私は死に物狂いで勉強して麗澤大学を卒業しました。
自分の人生で唯一誇れるものです。+3
-17
-
110. 匿名 2015/10/09(金) 23:05:59
自分は貧乏で頭悪いけど明大、法学部出身の友達が仲良くしてくれる
凄い親切な人。弁護士目指してたけど挫折したって。
今は福祉事務所で働いてる+7
-0
-
111. 匿名 2015/10/09(金) 23:23:39
麗澤とか聞いたこともなくて思わず調べちゃったよ(笑)
思った通りFラン大学でした+9
-1
-
112. 匿名 2015/10/09(金) 23:54:11
早慶文系って高学歴?
理系は間違いなく高学歴だけど+4
-11
-
113. 匿名 2015/10/10(土) 00:01:54
バイト仲間に東大生がいて、そこから四人
友達になったけれど、話すのが楽しい。
見た目、勉強できそうじゃないのに
やっぱり賢いんだろうなー
みんな大手に就職しました。
+1
-1
-
114. 匿名 2015/10/10(土) 00:11:45
有名女子大を卒業したお金持ちのお嬢さん(もう50歳過ぎてるけど)
コネで父親の会社の役員してるが父親の介護を理由にほぼ出勤しておらずエステや旅行、ショッピングばかり
もちろん父親の年金を使ってる。部屋は汚部屋、家事は一切しない。父親のお世話はヘルパーさん。
自分磨きに必死+1
-2
-
115. 匿名 2015/10/10(土) 00:28:14
だんなが、w大の工学博士です。
文系にもいそうないたって普通の性格です。空気も読めますw
博士の先輩も後輩もなかなかパンチの効いた人たちだったから、その普通さが珍しいです。+7
-2
-
116. 匿名 2015/10/10(土) 00:36:34
早慶文系って高学歴?
理系は間違いなくそうだけど
にマイナスが2もついてるのはなんでww+3
-9
-
117. 匿名 2015/10/10(土) 01:03:58
主人が京大院卒。
何でも自分で解決してきたからか、他人を信用してない節がある。
車とか、ロープウェイとか自分以外の人の運転してる時は信用してないからすごく嫌がる。笑+5
-2
-
118. 匿名 2015/10/10(土) 01:28:26
母のいとこが東大法→東京高裁裁判長
あんまし書くと特定されるからここまで+6
-0
-
119. 匿名 2015/10/10(土) 02:31:14
北海道の進学校にいたら、ほとんどみんな北大さ…+7
-1
-
120. 匿名 2015/10/10(土) 03:34:55
公立高校の教師です。
職場に、50代の、京大出身の理科の先生がいますが、試験前など、担当教科の先生が空いてないと、英語でも、数学でも、何でも教えてます。
やっぱり頭のデキが全然違う。
私は他の教科なんてすっかり忘れました。
質問されても分かりません。+10
-0
-
121. 匿名 2015/10/10(土) 03:53:11
兄が東大、東大院修士卒41歳引きニート
私は短大中退
兄が東大院と言うとたいていの人の私に対する態度が変わるので面白いから利用させてもらってます+5
-1
-
122. 匿名 2015/10/10(土) 04:02:35
元夫の兄弟。
T、 W大。
元夫も含め、理系の教科に異様に強い。私もそこそこの学歴ですが、恐ろしい興味の持ち方と、集中力。
理数科目への理解力は異様に高く、人の感情への共感はない、に等しい一家でした。
皆、アスぺです。ただ、本人たちに自覚はない。
アスぺは、深い付き合いは周りは苦労します。
本当に、苦労しました。
+4
-0
-
123. 匿名 2015/10/10(土) 10:58:48
旦那の先輩の奥さんが女医さん
だが、しかし不倫してます
お金あるからなのか
慰謝料払えるからか知らないけど
自分から不倫したこと話した+0
-0
-
124. 匿名 2015/10/10(土) 11:06:24
本当に頭のいい人たちは、人を見下すような人を見たことないです。
人間出来てる人が多いなあって感じます。
私含め中途半端な人の方が、人を見下したり平気で人が傷付くような発言する人が多い気がします。+7
-2
-
125. あきだニャン 2015/10/10(土) 12:13:28
詐欺師オボちゃん
サメ脳の無責任爺モリ
口先男のハシモト
女子大生強姦サークルのスーフリ一派
ロクでもない奴ばかりの
バカ田大学
会社にも数名いるけど
全員まったく仕事が出来ない
ただ
プライドだけは高い
飲み会になると
肩組んで
「都の西北 早稲田の杜に~」
とか必ず校歌をでっかい声で歌う
ほんとうに
処置無しの阿呆ばかり+2
-4
-
126. 匿名 2015/10/10(土) 12:49:17
東大、早慶、付き合ったけど、
恋愛したら男と女だからそこは個人差だった。
ただ早稲田は慶應コンプあったなー。+8
-2
-
127. 匿名 2015/10/10(土) 12:51:43
親戚が医者揃いですが常識的で金銭感覚もまともですよ。
やっぱり親の育て方もあるのかと。
ただ頭のよすぎる子は、確かにちょっと変わった子多いですね。たいして勉強しなくても東大とか入れちゃうような人は。
見下す人は、必死に勉強して良いとこ入った人に多い気がします。+5
-1
-
128. 匿名 2015/10/10(土) 13:06:04
高学歴すぎる女はプライド高く気が強いのが多くて
バツイチ含め独身がすごく多い+4
-2
-
129. 匿名 2015/10/10(土) 13:31:00
弟が東工大から東工大大学院博士卒
バリバリの理系で賢そうに見えるけど、
秋葉が好きなオタクです。
+5
-0
-
130. 匿名 2015/10/10(土) 13:48:24
私のいとこが開成中(東京)です
+4
-0
-
131. 匿名 2015/10/10(土) 13:55:43
>>94
東京藝大の博士の知り合い何人かいるけど、私は高学歴だと思ってますよ〜。
藝大の学部卒でももちろん高学歴という認識です。
芸大系は勉強ができなくてというより、芸術がどうしてもしたくて受けてる人が多いと思います。
+2
-0
-
132. 匿名 2015/10/10(土) 14:02:55
自動車メーカー併設の整備士専門学校の講師募集に応募したときのグループ面接
みんな東大京大当たり前、MITとかスタンフォードとかすごい経歴だった
しかし時給は3000円
私はもちろん落ちたけど
漫画専門学校の講師の時給が4500円って聴いて
スタンフォードでても漫画学校の講師に負けるんだと思うと情けなくなった
+2
-3
-
133. 匿名 2015/10/10(土) 15:30:04
高学歴なだけで好きになる。高学歴は本当大好き。マーチレベルでも十分高学歴。高学歴というステータスが格好良い!+5
-2
-
134. 匿名 2015/10/10(土) 15:36:27
筑駒から東大で大学院は海外。
灘から東大で博士。
気を抜く瞬間なんてなく努力し続けてるんだなと思います。
+0
-0
-
135. 匿名 2015/10/10(土) 15:38:11
ダンナ京大→東大院。
東大の人はスーパー小学生みたいな暗算ができるんだろうと思っていたのに、計算させたらひっ算し始めたのでびっくりした。
でも、数に対するセンスはある。
+0
-3
-
136. 匿名 2015/10/10(土) 15:49:12
金沢大学は高学歴にはいりますか?+4
-3
-
137. 匿名 2015/10/10(土) 16:31:54
義兄が早稲田で弁護士ですが、かなりの変人です。
+4
-0
-
138. 匿名 2015/10/10(土) 16:44:59
>>136
金沢大学は旧制高校時代にナンバースクール(エリート校)と呼ばれた中の第四高ですよね。
今の立ち位置よくわからないけど錚々たる卒業生ですし由緒ある大学だと思っています。
第一高等学校(東京) 東京大学
第二高等学校(仙台) 東北大学
第三高等学校(京都、岡山) 京都大学
第四高等学校(金沢) 金沢大学
第五高等学校(熊本) 熊本大学
第六高等学校(岡山) 岡山大学
第七高等学校造士館(鹿児島 鹿児島大学
第八高等学校(名古屋) 名古屋大学+4
-3
-
139. 匿名 2015/10/10(土) 17:57:27
群れない 他人にいい意味で無関心
でも集団行動が必要な時にはさっと結束して物事に対処できる
やるべきときにはきちんとやる+7
-0
-
140. 匿名 2015/10/10(土) 18:02:57
早慶文系は高学歴?
マーチ文系は?+3
-2
-
141. 匿名 2015/10/10(土) 19:10:32
早慶大学大学院理工学研究科卒は高学歴?
マーチ大学大学院理工学研究科卒は高学歴?+0
-0
-
142. 匿名 2015/10/10(土) 19:13:16
早慶文系は高学歴?
ビリギャルは高学歴?+0
-0
-
143. 匿名 2015/10/10(土) 19:26:04
地方旧帝文系は高学歴?
国は廃止の方向で行くようですが+0
-2
-
144. 匿名 2015/10/10(土) 19:26:34
駅弁理工は高学歴?+0
-2
-
145. 匿名 2015/10/10(土) 19:27:12
駅弁文系は高学歴?
国はなくす方向で行くようですが+0
-2
-
146. 匿名 2015/10/10(土) 19:29:23
地帝理系は高学歴?
「旧帝」ではなくて「地帝」ですよ。
+1
-1
-
147. 匿名 2015/10/10(土) 19:33:59
低学歴の学歴コンプレックスさんが暴れてる・・・+6
-2
-
148. 匿名 2015/10/10(土) 19:44:28
地方宮廷文系は低学歴だよ
理系は高学歴
早慶文系は微妙+0
-4
-
149. 匿名 2015/10/10(土) 19:48:20
高学歴って本当に格好いい。+2
-1
-
150. 匿名 2015/10/10(土) 20:53:05
娘が現役京大生です。
私も地元ですが国立なので一応高学歴といえるかな。
あ、旦那も国立の薬学だからまあまあかも。
+3
-3
-
151. 匿名 2015/10/10(土) 21:14:24
周りのお医者さん同士の罵り合いが酷いです。
卒大偏差値 × 卒後年数 = 医者としての価値
らしいです。底辺私立医大出た人は慶應の医局に入ってロンダしたり必死です。
日本一数学や物理学が出来る人は、はっきり言って東大の理IIIなんか行かずにノーベル賞目指して欲しいです。才能の無駄遣いです。+5
-0
-
152. 匿名 2015/10/11(日) 01:04:41
大学院卒って学部よりも高学歴になる?理系の場合
文系はたぶんマイナスだろうけど+0
-0
-
153. 匿名 2015/10/11(日) 11:07:38
職場にたくさんいるけど、人による。
仕事もできて人柄もいい東大卒もいれば、空気読めなくて電車オタクの東大卒もいる。
お風呂に入らない感じの匂いがする京大卒、
イケメンで仕事もできる早稲田卒、
体育会系で人に好かれる早稲田卒、
性格はいいけどお坊ちゃん育ちで要領の悪い慶応大卒、半端なく頭が良くて男気がある東大卒の女性、
見た目が可愛くて女の子にモテる京大卒、
整理整頓が得意で何でも隙なくこなす東工大卒、
すぐ同僚と不適切な関係になるお茶の水大卒、
美人で仕事もできてモテモテだけど社内の男は絶対に相手にしないお茶の水大卒…
東大を目指していて挫折したという早稲田卒が一番プライドが高くて、性格悪いかな。
たぶん大学関係ないよ。+5
-0
-
154. 匿名 2015/10/12(月) 10:37:33
人間は中身だよ
左上は東大卒医学生の元雑誌モデルバイトさんです。
中身だよね?+2
-1
-
155. 匿名 2015/10/12(月) 10:40:46
高学歴か、、、+0
-0
-
156. 匿名 2015/10/13(火) 15:29:13
東大とか京大はともかく慶應文系って高学歴なのか...?
大学院すら出てない私大文系学部卒の時点で・・・+0
-2
-
157. 匿名 2015/10/14(水) 10:19:15
私大文系が高学歴になる国日本+0
-2
-
158. 匿名 2015/10/15(木) 22:24:10
早慶とかマーチの文系が国立理系叩いてんのっておかしいよね+1
-1
-
159. 匿名 2015/10/19(月) 03:27:53
私大文系の早慶マーチ文系が国立理系の横国や千葉大の理系を叩いているのはおかしくない?+1
-1
-
160. 匿名 2015/10/31(土) 06:25:23
大卒って言ってもピンきりでそれこそ東大や京大卒業した人と言葉は悪いけど誰でも行けるレベルでどこにそんな学校あるの?って言われるような大学を卒業した人とでは同じ大卒でもまるっきり中身が違う。後者に当てはまる人が大卒じゃないと仕事が無いとか寝ぼけたことよくいうけど、仕事が無いんじゃなくて本来前者のような人が受ける仕事を後者が同じ大卒気取りで受けようとして失敗してるだけ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する