ガールズちゃんねる

リキッドファンデーションが合わない人

166コメント2024/03/21(木) 14:37

  • 1. 匿名 2024/02/24(土) 12:33:21 

    デパコスのものを買ったりサンプルを試したりするも、いまいち肌に密着しない、付けたては綺麗なのに時間が経つと毛穴落ちが目立つ、艶どころか砂漠状態になる···etc

    リキッド特有の艶感・カバー力に憧れるも、なんだかんだパウダーファンデに戻っていきます。
    乾燥肌にはリキッドが合うと言われますが、主の場合はなぜだか逆です。
    クッションファンデでも艶感は出せますが、量のコスパがあまりよくないと思ったので1度使ったきり手を出していません。

    各ブランドが新作のリキッドを出す度に、色々試したいけどどうせ合わないのか···と思ったり。

    本当はリキッドファンデーション使ってみたいけど、使えない/使わないひといますか?
    リキッドファンデーションが合わない人

    +132

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/24(土) 12:33:47 

    毛穴落ち

    +159

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/24(土) 12:34:29 

    カバー力はあるものの、顔がヌルヌルになってアイライナーやマスカラが落ちて目の下真っ黒になるから使えない

    +135

    -10

  • 4. 匿名 2024/02/24(土) 12:34:50 

    最近Xで、肌が薄い人はリキッド合わないことが多いと見た

    +175

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/24(土) 12:35:24 

    私合わないな〜リキッド。
    何個も試したけど全部ヨレる
    パウダーファンデとフェイスパウダーを使い分けてる

    +116

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/24(土) 12:35:44 

    ブルベ夏がそういう人多いんだっけ?
    私もリキッドは水見たいな薄い液状とかデパコスも散々試したけど全部厚塗り感出て嫌だった。
    カラーコントロール下地とパウダーの方が若く見える。

    +121

    -10

  • 7. 匿名 2024/02/24(土) 12:35:59 

    >>1
    私も最近、ファンデつけた先から、肌荒れみたいにカサカサになってくる。いまは下地変えることでなんとか抑えてる。私もリキッドが原因なのかな

    +47

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/24(土) 12:36:42 

    コロナが流行ってから、今も職場へノーファンデで行ってしまう
    リキッドもパウダーも浮きやすいんだよね

    +7

    -14

  • 9. 匿名 2024/02/24(土) 12:39:50 

    合わない でも試したい 目薬サイズで買いたい パウチは嫌

    +183

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/24(土) 12:40:27 

    >>1
    肌が薄かったり、キメが乱れてたりしますか?
    そうするとリキッドがうまく乗らなくて肌に馴染みにくいそうです。

    +54

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/24(土) 12:41:44 

    >>1
    保湿成分のある下地を使うといいって見たよ

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/24(土) 12:41:44 

    リキッドは使いにくいし仕上がりも綺麗じゃない
    憧れはあるけど
    リキッドって肌悩みない人向けなのかな

    +5

    -17

  • 13. 匿名 2024/02/24(土) 12:42:30 

    油田だからパウダーしか無理

    +27

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/24(土) 12:42:45 

    私も毛穴落ち、夕方には肌ベタベタで艶肌にならない、肌が毛羽立ちして乾燥した…でもあのカバー力とツヤ感が諦められずとにかく肌に合う下地で解決した

    ファンデーションブラシ、下地、スポンジと夜が朝のフェイスマスクで使えるようになったよ

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/24(土) 12:42:55 

    エレガンスのリキッドファンデーションとベース使ったらテカテカになる。光成分入れすぎ。
    リキッドファンデーションが合わない人

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/24(土) 12:43:01 

    >>9
    目薬サイズ、あったらいいね!

    +128

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/24(土) 12:43:25 

    >>1
    肌の脂分割合が多いと毛穴が開いちゃうから、しっかり化粧水で潤わせ続けてるうちに毛穴が小さくなると思う!
    オイリーさんはプライマー+BB+フェイスパウダーがおすすめ!

    +4

    -6

  • 18. 匿名 2024/02/24(土) 12:43:27 

    >>4
    はー●んって人のツイートのことかな?ふと気になってこの人のこと調べてみたけどちょっと経歴怪しいよね。化粧品会社でマーケしてたのも数ヶ月だけなのにプロフに堂々と書いてて?って感じ。そしてXだけしかみてなくてずっと女性だと思ってたら男性だと知ってびっくりした。

    +57

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/24(土) 12:43:43 

    下地塗ってる?あと塗る前の保湿大事だよ。

    +10

    -5

  • 20. 匿名 2024/02/24(土) 12:44:03 

    美容液ファンデって言われてるボビーブラウンのリキッドが酷いくらい浮く。
    ちゃんと下地も同じの使ってるのに、肌にすべらずにカサカサになっていく。
    あれをどうやって塗るのかわからない。
    目の周りなんか会社ついた頃には全部ハゲてるからもう目の周りは日焼け止めしか塗ってない。

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/24(土) 12:44:36 

    肌が薄い、厚いってのがよくわからない。

    +84

    -6

  • 22. 匿名 2024/02/24(土) 12:45:12 

    >>1
    美容液ファンデやツヤタイプのファンデは?

    マットタイプや高毛穴カバー系は乾燥肌には適してないこと多いよ
    薄づきの方が向いてる肌質だとあまりしっかり陶器肌にできないからそういうのがしたくて
    リキッド使ってるならパウダーのままで良いかも

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/24(土) 12:45:50 

    bbクリームのみが、一番自分に合ってた!

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/24(土) 12:46:57 

    >>18
    え、男性なの!?イメコンやってるぽいし勝手にショートカットの女性だと思ってた

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/24(土) 12:47:25 

    パウダーだと粉っぽくなるのが嫌なのと、カバー力があると思ってずっとリキッドだけど、粉っぽくならないパウダーファンデがあれば使ってみたい。

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/24(土) 12:47:36 

    >>4
    そのXは知らないけど肌が薄いとしっかりメイクに耐えられないから
    重ためのクリームやリキッドファンデはヨレたりしやすいのは確か

    +82

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/24(土) 12:48:43 

    リキッドファンデ→パウダーファンデの順に塗ってきたのですが、あってます?

    +1

    -10

  • 28. 匿名 2024/02/24(土) 12:49:37 

    >>21
    わからないなら多分普通かちょっと厚め程度だと思う
    薄いとデメリット多くてで嫌でも気付かされるから

    +87

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/24(土) 12:49:44 

    >>9
    めっちゃ分かる。
    あんなに量いらない、使いきれない。

    +75

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/24(土) 12:49:54 

    >>1
    とにかくきったなくなる。
    塗った直後も見た目がボコボコしてるし、時間たてば毛穴落ちだし、口周りとか乾燥するところはつっぱってくるし。
    憧れるけど使えない。混合肌、毛穴目立ち肌です。

    +69

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/24(土) 12:51:04 

    リキッド使った後にフェイスパウダーで仕上げるときれいになって保ちもよくなる。自分の場合はね

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/24(土) 12:51:34 

    >>21
    私もよくわからないけど、自分が薄いのはわかる。
    血管が透けて見えて赤くなるし乾燥するし。

    +78

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/24(土) 12:51:49 

    >>18
    え?女性じゃないんだ

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/24(土) 12:52:10 

    >>21
    薄い:色ムラ、赤みが出やすい、血管が透けやすい、キメが細かい、シワができやすい、乾燥しやすい、日差しのダメージ受けやすい、敏感肌の人も多い

    厚い:弾力ある、硬め、毛穴が大きくなりやすい、ピーリング化粧品とか刺激が強めのスキンケアもいける、ぱん!とハリがある、ニキビ跡が残りやすい

    +65

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/24(土) 12:53:01 

    主です。皆様さっそくのコメントありがとうございます。

    直近ではIPSAのリキッドファンデを使ってみましたが、崩れ方がカビガビでリピはないな、となりました。
    ブルベ夏、肌は薄いほうだと思います。

    いまはパウダーで凌げても、年齢を重ねるとパウダーではキツくなるんですかね···

    +23

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/24(土) 12:53:51 

    >>1>>35
    折衷案でクッションファンデは?

    +16

    -6

  • 37. 匿名 2024/02/24(土) 12:53:57 

    私も去年の夏マスク外す機会増えたことでリキッドファンデーション買ったらニキビ増えて、もう使うの怖くてBBクリーム一択。

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/24(土) 12:55:44 

    リキッドではないんだけど、
    イプサのアルティメイトの諭吉ファンデ使ってみて。

    バームみたいなファンデなんだけどファンデ難民から抜け出しました。

    艶肌で時間が経てば経つほど綺麗になるし、毛穴落ちも少ないです。(下地はクレド使ってるけど)

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/24(土) 12:56:09 

    >>1
    自分も最初リキッド使ってましたが、どれを使っても痒いししっくり来ないし、ツヤがテカリにしか見えず困ってました
    練習したり参考にしようにも、動画では全員リキッドを使ってるし、まだその時20代だからリキッドにしないとと勝手な思い込みでやってましたが、やっぱり上手くいかずだしメイクしたくないと思う気持ちの方が勝ってて、結局冠婚葬祭やデートの時に無理矢理するだけでした
    30になったしそろそろパウダーファンデでもいいか安いしと思って、初めてパウダーを使ったらめちゃくちゃ合ってたからそれからはパウダーファンデです

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2024/02/24(土) 12:57:22 

    >>35
    ブルベ夏ならセミマットめのパウダリーな肌かな?だとするとパウダーファンデーションか、下地+お粉が一番綺麗に仕上がる気はする
    皮膚薄めの人って変にカバーしようとするより、シミとか吹き出物とかのアラが多少透けるくらいのベースメイクのほうが、トータル綺麗に仕上がる感覚

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/24(土) 12:57:36 

    >>9
    VoCE、美的、MAQUIAあたりの美容雑誌のどれか、ファンデのサンプルだいたい付いてるよ。
    最新のだとVoCEにルナソル付いてる。前号のだとM・A・C付いてたよ。

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/24(土) 12:57:43 

    オイリーだから浮いてくるし、薄塗りにしてても厚化粧に見える

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/24(土) 12:58:23 

    >>24横ですが、前にX見た感じ男性だと思った。あと最近某クッションファンデのこと呟いてるのがバズってて久々にアカウント見に行ったら義母がどうこうって書いてあったから結婚したのかな

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/24(土) 12:59:07 

    リキッド目に染みて使えない…日焼け止めミルクも駄目

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/24(土) 12:59:11 

    >>9コンビニにあるコスメはミニサイズあるよ。あとミドルコスメでミニサイブランドによっては出してたりする

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/24(土) 12:59:14 

    >>24
    >>33
    女性だと思うよね?男性だったんです。恋愛対象も普通に女性で、彼女についても過去にツイートしてたみたいだから別に隠してはないんだけど、なぜか女性だと思ってた。
    リキッドファンデーションが合わない人

    +2

    -25

  • 47. 匿名 2024/02/24(土) 12:59:28 

    髪の毛が貼り付くのが嫌で上からしっかりパウダー付けるから艶肌にはならないんだよね

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/24(土) 13:00:02 

    >>35
    どうやってつけてますか?下地はどこのブランドを主につかってますか?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/24(土) 13:00:21 

    >>43
    気になってアカウント内ポスト検索してきたよ
    「私は化粧し始めてから15年ほど経つけど、この15年間、親戚からSNS見知らぬ人まで様々な人に「男なのに化粧してるの?」って言われてきた。」って投稿してた
    性別知らなかったな〜!

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/24(土) 13:00:47 

    >>34
    色ムラ、赤みが出やすい、日差しのダメージ受けやすい、敏感肌、毛穴が大きい、ニキビ跡が残りやすい。


    どっちかわからん…

    +37

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/24(土) 13:01:10 

    >>46
    へーーー!美容男子って感じだね。色白くてうらやま

    +4

    -9

  • 52. 匿名 2024/02/24(土) 13:01:12 

    >>1
    私は肌分厚くて頬だけ広範囲にボックス、アイスピックのクレーターがあってそれが毛穴開きに見える脂性肌寄りのインナードライ肌。

    リキッドもクッションもプチプラ、ミドル、デパコス、韓国コスメ全て試したけど微妙だった。
    密着系マットの色付き下地とパウダーファンデが一番クレーター感が緩和するし毛穴落ちしなかったよ。
    ただ塗りたてはかなり粉っぽい?マットすぎ?だけど汗出やすいし皮脂も出やすいから職場着いて1時間くらいすると綺麗なセミマットになる。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/24(土) 13:05:12 

    >>50
    キメとシワは?
    キメが細かくてシワと同化しやすい目立ちやすいなら薄肌要素

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/24(土) 13:06:15 

    昔からリキッド合う人のツヤツヤ感な肌に憧れる
    自分がリキッド使うと皮が剥けてるような凄い汚い肌になる
    リキッド下地プラスパウダーでも皮剥けのように汚くなるからパウダーのみ薄くぬってる
    ちなみにビニール肌

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/24(土) 13:06:30 

    >>1
    タンプードルエクラかなり好き。
    バズってる下地ではなくシャカシャカ振るタイプの白い下地塗ってコンシーラーでクマとか赤ニキビ消してタンプードルエクラ。
    毛穴大きいけど一切落ちないよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/24(土) 13:06:54 

    メイクキープミストを使い捨てスポンジが湿るくらい吹きかけて
    下地とリキッドファンデ混ぜて湿ったスポンジで塗る
    私、めんどくさがりだからこれで毎日やってるけど
    毛穴落ちもしないし乾燥もしないし崩れ方も汚くないので是非試してみてほしいです

    +5

    -4

  • 57. 匿名 2024/02/24(土) 13:07:15 

    >>50
    皮膚が厚めってこんな感じの質感だよ
    リキッドファンデーションが合わない人

    +16

    -10

  • 58. 匿名 2024/02/24(土) 13:08:49 

    >>50
    >>57

    皮膚薄めだとこんな質感、あくまでも例として
    リキッドファンデーションが合わない人

    +34

    -4

  • 59. 匿名 2024/02/24(土) 13:09:21 

    >>53
    キメが細かいかどうかっていうのも自分じゃわからなくて。オイリー肌なのでシワはできにくい肌質。
    ちなみに薄肌さんの血管が透けるって、体だけじゃなく顔も血管透けるの?

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/24(土) 13:11:23 

    >>35
    私は加齢でパウダリーの毛穴落ちが酷くてリキッドしかダメになった。下地は必ずつけて少量をうすく伸ばしてます。額の皮膚は厚いのに頬から下が薄くて赤みがでるし刺激に弱いのでなかなか合うものが見つかりません。夏は滝汗で何を塗ってもムダになるのでこれからが恐怖。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/24(土) 13:12:12 

    >>59
    透けるよ!
    わたしの場合顕著なのは瞼、目の下(クマが出る部分)、口周り、エラのあたりかな
    デパコスのメイクレッスンでも「お肌薄い方はお口元の血管が透けて青くなる方が多いので〜」ってオレンジのコンシーラー塗られるタイプ笑

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/24(土) 13:12:23 

    >>39
    下地は塗りますか?
    私も最近パウダーだけにしてるけど、下地をつけた方が良いのかなと思って
    下地込みのリキッドだったから下地のみを持ってない
    買わないといけない

    +3

    -5

  • 63. 匿名 2024/02/24(土) 13:13:46 

    >>57
    ややオイリー肌の私この方と似てるわ
    全体的に「みかんの皮」っぽいテクスチャ…w
    でもそのぶんたるみにくいと思ってる!ファンデはリキッド得意!

    +42

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/24(土) 13:14:13 

    >>9
    新作だと付録になること多いですよ。私はスックの諭吉ファンデが全く合わなくて現品じゃなくて付録で試せてよかったです。

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/24(土) 13:14:19 

    私はオイリーだからリキッドつけるとドロドロになっちゃう
    パウダーのほうがマシ

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/24(土) 13:14:24 

    >>1  洗顔後はすぐに化粧水をつけ、その後、美容液→アイクリーム→乳液などをつける時、1つのアイテムを塗って数分後に次のアイテムをつけると肌になじみます。 スキンケアアイテムを次々につけていくのは良くないです。

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/24(土) 13:15:29 

    >>59
    じゃあ薄くはないんじゃないかな
    そこまで薄さについて気づきがないならやや厚めかなとも思う

    ちな顔だけじゃなくて手も足も指も薄いよ
    何かに当たるとすぐ擦りむいて皮がズルむけして血が出る
    湯呑みが素手で持てない、など肌薄エピは枚挙に暇がない

    +27

    -2

  • 68. 匿名 2024/02/24(土) 13:15:30 

    >>59
    上瞼とフェイスライン沿いに紫の血管は透けてる。すごく嫌

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/24(土) 13:16:29 

    >>67
    靴ずれしやすかったりする?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/24(土) 13:16:51 

    >>67
    薄肌民って「気付かないうちにできた擦り剥け、青あざ」めちゃ多いと思う

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/24(土) 13:16:52 

    >>57
    この人の方が断然綺麗だけど私と同じ感じ。この肌に頬に毛穴に見えるけど実際はニキビ跡のクレーター大量で鼻の穴はそんなになはずなのにいちごみたいに黒ずみ大量。やっぱり私は皮膚が厚いんだね

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/24(土) 13:17:10 

    >>69
    それは足の形と靴があってないだけじゃない?

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2024/02/24(土) 13:17:55 

    >>69
    確かにしやすいかも
    くるぶしのとことか擦れてしょっちゅう出血してる
    でも足に合わない靴は皆さん靴擦れするだろうからあんまり関係ないかな?

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2024/02/24(土) 13:19:07 

    >>57
    肌が薄い人の顔面もみてみたい!

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/24(土) 13:19:09 

    >>71
    わかるー私もニキビ跡で悩んでた
    肌厚い=弾力とハリがあるからこそ凸凹が残りやすいね。ただ(自分は)肌厚めの人のが美容クリニックの施術やドクターズコスメの効果出やすいと聞いた
    実際、ニキビ跡はレーザーとレチノールでだいぶマシになったよ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/24(土) 13:19:13 

    >>70
    蚊に刺されて夜中に無意識に掻きむしってたらしく
    足が傷跡まみれでビビったことある
    朝起きて見知らぬ真っ赤な引っ掻き傷が広範囲に広がっててホラーかと思った

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/24(土) 13:25:44 

    >>35の主です。
    メイン下地はクレドのコレクチュールnで、リキッドを試すときは指塗りしています。
    普段はシャネルのルブランのパウダーファンデを使っています。

    クレドのパウダーファンデもいいんですね!試してみたいです!

    リキッドは種類も多い分いろいろ試せて楽しそう
    パウダーファンデでも艶感は出せるけど、やっぱりリキッドよりは粉感がある
    加齢に伴ってパウダーが合わなくなったときが不安
    ···などの理由で、どことなくリキッドも捨てきれないです···



    +6

    -2

  • 78. 匿名 2024/02/24(土) 13:27:18 

    >>68
    わかる。赤と紫の血管が走ってて葉脈みたいだよね
    >>57の画像の方、瞼の血管みえなくて羨ましい
    瞼の血管のせいでアイシャドウ塗る時ちょっと萎えるw

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/24(土) 13:30:39 

    >>18
    え!私もフォローしてたけど男性なのか!!
    脂性肌気味って言ってたから肌質似てるなって思ったけど、女と男の脂性肌はまた違うよね note買おうと思ったけど止めるわ

    +34

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/24(土) 13:34:54 

    私も合わないファンデーションだと乾燥崩れひどいです。
    クチコミで乾燥しないって書いてあるものでも実際使ってみたら乾燥したり。下地との相性もあるからとにかく試してみないとわからない。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/24(土) 13:36:17 

    >>1
    リキッドだと化粧した感が出ない。
    パウダーファンデ派。
    仕上がりが合わないリキッドはパウダーファンデの下地として使ってる。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/24(土) 13:41:06 

    >>21
    私、鏡見ると「うわ〜、煎餅みたいだな」って思う皮膚質の時あるから皮膚厚いんだと思う

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2024/02/24(土) 13:42:11 

    >>18
    YouTube見たら男の人でめっちゃビックリした!
    でもあの人のツイートで人気のあるファンデが何故自分には合わないのか理由が分かってスッキリした

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/24(土) 13:42:44 

    ファンデ使うとニキビできるから下地のみ…

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/24(土) 13:43:04 

    >>18
    化粧品会社でマーケティング職についてて、MBA取ってるなんて高学歴で凄い人なんだろうなって思ってたけど、実際は大学も何度も辞めてるし化粧品会社も数ヶ月しか働いてないみたい。そしてこのコメントで、恐らく勤めてたのは大手化粧品会社ではないのだなと察してた(資生堂とか大手は独自の研究技術とか持ってるしそういうところで働いてたら模倣品ばかりという言葉はでないよね)

    美容男子なんてレベルじゃない。スキンケア愛がすごい「はーたん」の場合 #コスメ垢の履歴書|「マイナビウーマン」
    美容男子なんてレベルじゃない。スキンケア愛がすごい「はーたん」の場合 #コスメ垢の履歴書|「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    みなさんは「コスメ垢」を知っていますか? Twitterでコスメの知識や使用感などを発信するアカウント(=垢)のことで、中の人はほとんど一般人。自分のメモ代わり程度に投稿するだけの人もいれば、140字(1ページ目)

    リキッドファンデーションが合わない人

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/24(土) 13:48:09 

    >>78
    色ものをサンプルどおりの発色にするにはちょっとコツがいるよね。アイシャドウ、たまに自分の血管透けが邪魔してドブ色になるときあるもんな〜

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/24(土) 13:50:25 

    >>86
    血管と瞼の色むら補正に下地やシャドウベースぬったらそれがヨレてシャドウが乗らない、シワが目立つとかで難しいよね

    リキッドファンデが似合わない人は極度の薄肌さん説はありそう

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/24(土) 13:54:21 

    >>58
    これ私かと思ったわ。私はリキッド毛穴落ちするからクッションファンデに落ち着いた。
    薄くつける、そしてコンシーラーで目の錯覚をさせる。

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/24(土) 13:55:45 

    >>87
    そうそうそうそう、アイテム数が増えるとそのぶんヨレがね!わかりすぎる…
    スキンケアもメイクもシンプルな方がいいんだろうけど、そうするとワクワク感は減るジレンマ

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/24(土) 14:04:14 

    >>20
    一時期セットで使っていましたが肌馴染み少し悪い気がします
    BAさんにタッチアップしてもらうと綺麗に肌に乗るのに自分ですると薄付きだし時間もかかるし…
    下地とファンデを手の甲で混ぜてブラシで一気塗りしながら使い切りましたw

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/24(土) 14:06:45 

    ここのみんな、下地とかパウダーは日頃なにつかってますか?
    グリーン下地のあとはルースパウダーだけにしたいけど、毛穴もなるべくぼかしてくれるものがないかなーと迷ってます

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/24(土) 14:07:49 

    リキッドは合わなくてすぐに崩れるのにクッションならどうにか持つのが不思議
    リキッドをスポンジに染み込ませてる訳じゃないのね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/24(土) 14:11:13 

    >>3
    パウダーは使わない?やっぱりよっぽどの乾燥肌でもなきゃリキッドはパウダーしなきゃ崩れるよ

    +23

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/24(土) 14:12:47 

    >>92
    密着度かな?あとはリキッドの方は液状だから肌に馴染ませるのは意外とコツが必要で難しいらしい
    難易度高くないクッションだからこそ肌に合わせやすいのかも

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/24(土) 14:12:49 

    >>6
    若く見えるのと綺麗に見えるのって微妙に違わない?
    別に若く見えなくていいからほどよく綺麗になりたい

    +4

    -6

  • 96. 匿名 2024/02/24(土) 14:15:31 

    >>94
    ありがとう
    リキッドは馴染ませる技術が必要だったのね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/24(土) 14:15:43 

    最近、リキッドもパウダリーも併用すればいいんじゃないか?と試している。
    シミ・そばかすがあるから頬骨付近はリキッドでカバーしたい。でも全体使うとのっぺりするから、その他はパウダリーでどうかなーと。仕事など特に気合入れてメイクする必要がないので、今のところなんとかなってると思う。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/24(土) 14:20:58 

    >>93
    混合肌だけどクレドのリサンにクレドのリキッドはパウダー塗らなくても平気だった。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/24(土) 14:22:29 

    >>96
    うん、下手な人は指や手だけではダメらしい
    上手く塗れない原因はブラシとスポンジ駆使して塗ってないからだと知って愕然としたことあるw

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/24(土) 14:25:03 

    乾燥性敏感肌です。

    乾燥肌にはリキッドやクリームファンデがいいと聞くけど、敏感肌にはパウダーファンデのほうがいいらしい。
    リキッドよりも密着しないし、リキッドとかって塗る時に滑らせたり馴染ませるために叩き込んだり、刺激が…

    けど仕上がりが綺麗なのはリキッドやクリームなんだよなぁ、、

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/24(土) 14:31:52 

    >>4
    でも肌薄いと乾燥が酷いから歳とってリキッドに変えたんだけど、結局仕上げのパウダー多めにやってる。我ながら下地やパウダーでどうにかして無理にリキッド使ってる気がする。

    +38

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/24(土) 14:32:18 

    >>4
    でもパウダーファンデはミカン肌っぽくなるし、よく見る下地に粉だと赤顔がカバーできない…プレスト系のパウダーもボソボソになるからミラコレもだめだった。

    +47

    -3

  • 103. 匿名 2024/02/24(土) 14:32:35 

    T.ゾーンやほっぺもてかてかしてきゃうので
    あまり得意ではないかも

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/24(土) 14:34:33 

    美容雑誌で検証してて
    セ◯ンヌがすごかったの!
    それから何年かぶりくらいにセ◯ンヌ買った

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2024/02/24(土) 14:35:01 

    >>93
    もちろんパウダーものせてる
    それでもぬるんぬるんなのよー

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/24(土) 14:36:41 

    >>15
    やはりエレガンスマダム世代が使うのかな、、?
    50代から!みたいな

    +2

    -6

  • 107. 匿名 2024/02/24(土) 14:38:19 

    >>1
    塗る前の下地やテクニック次第で上手に塗れるはず

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/24(土) 14:44:04 

    >>106
    私48歳なのよ。すんごいテッカテカになる。同僚に言われて気がついたの。
    ベースかリキッドかどちらかを使わなければこんなに気にならないかもしれないけど両方にテカテカ成分が入ってるんだと思うわ。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/24(土) 15:03:04 

    >>62
    自分はすぐ顔が赤くなるので赤み隠しとしてグリーンの下地をつけています
    最初はなにもつけなかったのですが、つけない方が粉っぽさというか粉吹きっぽくなって、下地をつけてみたらマシになったのでつけてます
    パウダーファンデを使ってる他の方もそうなのかはわからないので、あくまで個人の感想ですが
    もし気になるけど下地の色ってわからないとなっているなら、まず安いのでもいいのでキャンメイクのマーメイドスキンジェルUVの透明などで試してみるのもありだと思います

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/24(土) 15:10:30 

    >>67医者お墨付きで全身肌薄いけど確かにそうだ。
    ささくれもひどいよ。
    洗濯物畳んでるだけで血が出ることあるし
    痒いところかくと傷になるよね。
    ネイリストさんにも手を見ただけで薄いってわかりますって言われたことある

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/24(土) 15:24:46 

    >>102
    美容皮膚科行ってみたら?

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/24(土) 15:28:32 

    今まで全く合わなくて、何でだろうなと思っていたのですが、肌診断で乾燥肌と言われてから保湿に力を入れたら使えるようになりました。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/24(土) 15:31:14 

    >>109
    詳しくありがとうございます
    安いのから試してみますね!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/24(土) 15:32:32 

    >>111
    酒さで皮膚科に通ってます。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/24(土) 15:46:19 

    私めちゃくちゃ皮膚薄いけどリキッドだわ
    パウダーの方が難しい
    ちなみにリキッドは手で塗布するのが一番長持ちした(仕上げはスポンジ)

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/24(土) 15:48:44 

    >>27
    パーフェクトメイクといって、昔はやったね
    すごく濃くなるのよね

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/24(土) 15:51:18 

    >>4
    私も肌が薄くて超敏感肌なので、リキッドファンデどころか、下地もぬれない。。

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/24(土) 15:53:22 

    ミドサーになってからリキッドもファンデも合わず
    下地とコンシーラーだけだわ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/24(土) 15:54:13 

    リキッドってつけるのひと手間いるよね。そういう意味でもパウダーのが手軽でいいよなーとも思う。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/24(土) 15:58:11 

    >>4
    韓国コスメって肌薄いと使えないよね…私めっちゃ薄いからことごとく合わない

    +26

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/24(土) 16:07:59 

    >>20
    ボビーのリキッドは普段リキッドファンデ愛用してる私でも毛穴落ち酷かった
    初めての経験だからびっくりしたけど、合う人には合うみたいだね

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/24(土) 16:09:26 

    >>95
    どっちがいいとか別にあなたの好みは知らないけど。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/24(土) 16:13:40 

    >>3
    塗る量多すぎなんじゃない?
    何でつけてる?
    ファンデーションブラシでつけるのおすすめ。
    それかものすごい脂性肌とか?

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/24(土) 16:18:08 

    >>3
    どんだけオイリーなの

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/24(土) 17:03:46 

    粉ないとテカル

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/24(土) 17:26:14 

    >>4
    そうなんだ!ディオールのスキングロウがシアーで好きで使ってた。何がいいのかなぁ。パウダリー?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/24(土) 17:33:52 

    >>1
    年取ったからコンシーラーにパウダーのみにしてる。ガッチリファンデ塗ったらえらいことになる。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/24(土) 17:42:17 

    >>3
    目の周りはファンデつけない
    目の下から眉上までシャドーベースだけつけてアイメイクしてる

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/24(土) 17:51:23 

    >>46
    ま…じか……衝撃
    アイコンと同じポーズしてるのちょっと感動

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/24(土) 18:01:56 

    >>3
    まめにティッシュオフしてないとか?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/24(土) 18:03:23 

    自分が塗ると、薄く塗っても何かテカってる人にしか見えず不自然な感じがする。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/24(土) 18:05:58 

    >>6
    まさにブルベ夏です!
    薄づきのファンデすらも重たく感じて何塗っても同じに感じてしまう。
    CCクリームだけで過ごすのが1番綺麗にみえる。
    パウダー仕上げに塗るのですら重たく感じる。

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/24(土) 18:15:12 

    リキッドとかCCファンデみたいなのも合わないみたい
    すごく老け込んで見える
    ほうれい線に入り込んで目立っちゃう

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/24(土) 18:19:15 

    >>39
    同じ!
    YouTubeのメイク動画はみんなリキッドかクッションを使いこなしてるから自分も使いたかったけど、どうしても肌に合わなくて
    ブラシもパフもいろんな液体系ファンデで試したけどダメだった

    結局パウダリーに戻ってしまったけどこっちの方がノリが良いみたい 本当残念だけどしょうがないと思って諦めた…

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/24(土) 18:26:43 

    >>77
    コレクチュールnって肌が薄いと厚塗りになりやすくない?
    それ塗るならファンデなしでいってる人ちょいちょい見かけるな
    リキッドつけたいなら同じクレドのヴォワールルミヌのほうが乗りやすいと思う
    私はファンデも下地も合うのがなかなかないけどこれならなんとか使えてるよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/24(土) 19:37:08 

    今の時期の朝は肌がカサカサしてるから基本クリーム付けたあとリキッド塗ってる
    瓶に入ったタイプだから綿棒でちょっと付けて点で置いて薄く伸ばしたあと粉叩いてる

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2024/02/24(土) 19:38:36 

    >>135
    わかる!コレクチュールの上にナーズの薄付きのファンデーション塗ってみたけど、厚塗りに見えて駄目だった!
    薄付きのものが似合う民にとって、併用は難しいね

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/24(土) 19:41:41 

    >>35
    イプサの黄色い下地いいよ、ファンデーション代わりに使ってもカバー力あるし、なんか透明感出る。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/24(土) 19:46:06 

    肌が乾燥したり皮むけてると何やってもだめ
    スキンケアでしっかり保湿しないと、難しい

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/24(土) 21:48:57 

    >>93
    パウダーのせると乾燥して粉っぽくならない?
    そこまでの乾燥肌じゃないけど皮膚が薄いと皮膚科でも言われます

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/24(土) 21:50:07 

    マット謳ってるリキッドファンデ付けてもマスクつけると仕事後、必ずマスカラが下に付いてる。
    テカリ防止のお粉つけてもダメだから諦めた。

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2024/02/24(土) 21:54:16 

    リキッドファンデーション探してるときに何個かブランドでリキッドファンデーションタッチアップしてもらったけど、どこのブランドでも、ほんと〜にちょっとの量をブラシで薄く伸ばしてたよ
    ブラシを使ったりファンデーションをとる量を少なくしたりするのおすすめ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/24(土) 22:37:44 

    下地+顔の中心だけクッションファンデ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/24(土) 22:41:27 

    >>8
    単なる疑問なんだけどリキッドファンデ語りたいトピにわざわざメイクしないって書きに来る人の目的って何?

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/24(土) 23:16:23 

    >>1
    ブラシで塗ると指塗りよりも綺麗によく伸びてストレスフリーですよ。
    全体にパーっと塗って、エラ部分はシェーディングをつけると小顔効果もありますし。オススメです。
    リキッドファンデーションが合わない人

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/24(土) 23:25:08 

    アットコスメやアマゾンの口コミだとマキアージュのリキッドファンデが圧倒的人気だったけど私には全然合わなかった
    メルカリで売ってしまった

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/25(日) 00:13:44 

    ツヤ肌になるファンデ使ってもパウダー使ったらカサカサになるんだけど、乾燥肌の人はリキッドとかクリームファンデの後何か塗ってますか?

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/25(日) 00:29:30 

    >>147
    ポイントでツヤ系パウダーのせてる
    テカリに見えそうな箇所だけブラシでササ程度
    全顔にパフでしっかり載せると乾燥して見える

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/25(日) 02:00:00 

    >>132
    私セカンドにライトサマーがあってその理由で私もリキッドファンデあわないしファンデは部分塗りしかあわないです(−_−;)プロの方によると重たく感じるから日焼け止め下地しっかり塗って
    部分塗りをするのがベストらしいです、
    一応メインは春なんですけど〜
    セカンド夏でも肌が薄いらしいです。

    +0

    -4

  • 150. 匿名 2024/02/25(日) 02:10:14 

    >>41
    いいなって思うけど、標準辺りの色が肌色に合わないのでいつも諦めてるよ

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/25(日) 03:09:59 

    >>148ありがとうございます!
    明日それでやってみます!!

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/25(日) 12:39:14 

    >>13
    🤣🤣🤣🤣🤣🤣

    +0

    -4

  • 153. 匿名 2024/02/25(日) 14:28:16 

    >>134
    ほんとにそう!
    パウダーファンデでやってる人本当にいないですよね
    あるとしてもパウダーファンデの付け方ぐらいしかないし、そこからどのハイライトがいいかとか、クリーム系かパウダー系で揃えるかとか、そういうのが全然無いんですよね
    リキッド使って当たり前みたいなのばっかで全然参考にならないから、本当に自分で試して行くしかないの辛いです

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/25(日) 16:06:53 

    >>25
    アルビオン系のパウダーファンデは比較的どのラインのも結構質が良いと思う
    私が最近良かったと感じたのはエレガンス
    リキッドファンデーションが合わない人

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/25(日) 17:46:11 

    Tゾーンの詰まり毛穴がひどく、リキッドファンデだと角栓が浮いてきてしまうのですが、パウダーファンデだとうまくボヤけてくれます!!20代前半で周りの子はリキッドやクッション使ってるけど私はパウダーファンデが好き!!

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/25(日) 19:55:39 

    >>154
    粉っぽくならないですか?

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/25(日) 20:08:10 

    リキッドは密着度が高いからこそ毛穴にすごい入り込む感じがする
    パウダーファンデだとクレンジングのときも落ちやすい

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/25(日) 20:59:39 

    パウダーファンデで済む肌=若いお肌

    だと思うんだけど

    なぜかパウダー=おばさんな風潮だよね

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2024/02/26(月) 03:34:42 

    >>1
    画像が使ったファンデーションならどれもわりと脂性肌向けで乾燥しそうなファンデーションが多い
    皮脂崩れを防ぐようなファンデは皮脂の少ない人には不向きだよ、肌の油分持ってかれて乾燥しちゃう

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/26(月) 03:43:02 

    >>144
    ただ、自己主張したいだけでトピとかの内容関係ないんだよ
    承認欲求がおかしな方向に向かってるから、無関係でも首を突っ込みたがってるんだよ
    この手の書き込みは広告と同じで無視と放置した方が良いと思うようにしてるよ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/26(月) 10:10:23 

    >>156
    リキッドやクリームファンデも使ってるけど遜色無く思うよ
    肌質や仕上がりの好みや一緒に使う下地の相性等あると思うけどマット過ぎずツヤ感も少し有って粉っぽさは無く綺麗に仕上がる
    パフじゃなくブラシ使用

    この下地とブラシが私には相性良くて使ってるよ
    リキッドファンデーションが合わない人

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/26(月) 14:08:53 

    肌薄いブルベ夏だけどバームタイプのファンデが自分には合ったよ
    薄付きを意識するといいって言われるけど、ただでさえ薄い皮膚の上に薄いファンデ重ねてもラップの上に水滴垂らしてるみたいになっちゃってヨレるしフィットしない。
    ある程度厚みのあるバームファンデだとラップの上にマヨネーズ垂らしてるみたいな感じでうまい具合にフィットしてくれると言うか。
    なんか上手く説明できないけど…
    乾燥肌で皮膚薄めの人ほど厚みのあるリキッドとかバームタイプのファンデが合ってると思う。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/26(月) 14:22:34 

    >>161
    使ってみたい、ありがとう!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/26(月) 20:28:56 

    >>115
    同じく!
    パウダーファンデは塗り壁になった
    カバー力少なめのリキッドを少量塗ってる

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/16(土) 22:27:52 

    ブルベウィンターだけど、艶肌に違和感。パウダーファンデでなぜかしっくり来た…
    そういうものでしょうか?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/21(木) 14:37:24 

    持ちはいいけどパフ付きのやつのほうが扱いやすいよね。安いから少しいいやつ買うだけで全然違う。安いリキットは水みたいで使えない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。