-
1. 匿名 2015/10/09(金) 14:48:24
初めまして^ ^
彼と同棲して一年になります。
同棲してる方にお聞きたいのですが
生活費や支払いなどは、どう分けていますか??
わたしたちの場合は
家賃や光熱費は彼で+5万円くれます。
もらった5万から食費やデート代を出していて、足りない場合はわたしの財布からです。
皆さんは どうしているか
良かったら教えてください^ ^+27
-103
-
2. 匿名 2015/10/09(金) 14:49:18
家賃と光熱費・・・彼
食費・・・私+144
-10
-
3. 匿名 2015/10/09(金) 14:49:32
彼氏が全部出してくれてます+207
-22
-
4. 匿名 2015/10/09(金) 14:51:07
10年経ちます。
家賃や生活費や外食、外で遊ぶお金や外食は彼、食費と雑費は私です。
生活費としてまとまったお金50万くらいをもらってなくなったらまた貰う、もしくは私が出します。
家事は私。彼はやりません。
が、料理も週に2~3回しかやらないので満足しています。+19
-70
-
5. 匿名 2015/10/09(金) 14:51:22
家賃、光熱費と外食は彼。
食費は私。
日用品は適当。+60
-4
-
6. 匿名 2015/10/09(金) 14:51:45
皆さん、理想的だと思います!+20
-15
-
7. 匿名 2015/10/09(金) 14:51:58
出典:ieagent.jp
+4
-2
-
8. 匿名 2015/10/09(金) 14:52:18
+70
-7
-
9. 匿名 2015/10/09(金) 14:52:23
ずいぶん彼の支出分が多いね!夫婦のよう。
私は今は結婚したけど、同棲時代はお互い同金額ずつ出汁て、共同財布に入れていました。
家賃光熱費食費雑費すべてそこから。
デートの時はお互い出し合ったり。
私も彼もお金の使い方上手じゃなかったからよくケンカしてた。w+119
-9
-
10. 匿名 2015/10/09(金) 14:52:49
+8
-4
-
11. 匿名 2015/10/09(金) 14:55:37
彼が15万、私が10万出して計25万で家賃や食費など全てを支払う。
余ったら私のヘソクリ。
そこから彼に内緒で毎月5万貯金しています。+25
-38
-
12. 匿名 2015/10/09(金) 14:57:04
家賃光熱費食費→彼
その他(日用品など)→私
食費はどちらも出すかな
そのときのあんばいで。
基本的には彼が出してくれます。
その代わりと言ってはなんですが
家のこととペットのことは私が
多めにやっているので上手くいってるのかと。+16
-15
-
13. 匿名 2015/10/09(金) 14:58:16
家賃→彼
生活費(光熱費等含む)→3万彼、足りない分私
です!
+6
-13
-
14. 匿名 2015/10/09(金) 14:58:56
後腐れなしの、明瞭折半!
といきたいところだけど、仕事苦手で出来てない。
全彼もち。
+29
-24
-
15. 匿名 2015/10/09(金) 15:01:13
>>11
そういうのって、別れた時お金どうするの?
+40
-7
-
16. 匿名 2015/10/09(金) 15:01:17
家賃10万なので、全額彼持ちです。
日用品、食費、光熱費は私です!外食はたまにしかしませんが、奢ってくれる時もあります(^^)
仕事が始発終電の人なので、家事は全くしてくれませんが、収入的に彼の方が支出が多いようにしてくれました(´・_・`)私は少しでも節約!+23
-8
-
17. 匿名 2015/10/09(金) 15:02:09
元々は私が住んでいた家で同棲してましたがその時は私が全部出していました
今は彼がマンション買ってくれて生活費は彼が全部出してくれてます+11
-19
-
18. 匿名 2015/10/09(金) 15:02:44
同棲10年目、始めは食費出してましたが、もうすぐ結婚する為、仕事辞めたので彼氏が全て出してくれてます。+36
-8
-
19. 匿名 2015/10/09(金) 15:04:03
お給料全額彼から受け取ってすぺての支払いを済ませ、足りない分+食費+諸経費は自分持ちです。
突発的な出費(病院や車検など)はほぼ私。
二人の財布という感じなので、どちらがどちらということはありません。+5
-11
-
20. 匿名 2015/10/09(金) 15:04:29
銀行からの引きおとしのお金は彼
食費、日用品は私
デートは彼。
きまぐれで私+14
-5
-
21. 匿名 2015/10/09(金) 15:04:50 ID:8ePsJjWD9P
家賃,光熱費用に毎月お互いに決まった額を通帳に振り込んでおきます。彼が少し多め。
外食の支払い→彼 食料品→大体私+2
-5
-
22. 匿名 2015/10/09(金) 15:05:51
同棲だなんてだらしない印象しかない。婚期のがすよ、+46
-65
-
23. 匿名 2015/10/09(金) 15:08:20
きっちり折半してる。じゃないと別れる時にもめ事の元だから。
別れる時は 後腐れ無く別れたい。
+97
-7
-
24. 匿名 2015/10/09(金) 15:09:57
私の姉はすぐ同棲して良い頃に結婚したよ
人に寄ると思う
自分から結婚迫れる人は向いてる+49
-6
-
25. 匿名 2015/10/09(金) 15:11:41
同棲10年って…結婚出来ない訳でもあるんですか?
ネットマンガで同棲10年で振られた実話がありました。
+107
-6
-
26. 匿名 2015/10/09(金) 15:12:40
家賃、水道光熱費・・・彼氏
食費・・・折半
デート代・・・彼氏
全て出してもらうのも申し訳ないので食費や生活用品などの
買い物は折半にしてます
収入の差があるので稼いでる彼に
結構甘えさせてもらってます(^^;)ありがとうございます+13
-11
-
27. 匿名 2015/10/09(金) 15:14:40
家賃を彼持ちな人が多くてびっくり!
普通は半々かと思ってた!!!!+132
-14
-
28. 匿名 2015/10/09(金) 15:15:22
ちょいちょい不倫のかこわれ女が書いてるね+30
-9
-
29. 匿名 2015/10/09(金) 15:16:26
<<22+1
-4
-
30. 匿名 2015/10/09(金) 15:18:17
家賃、日用品は私
光熱費、食費は彼
彼に食費出させると
食費だしてるのに外で飲んで帰ってくるなんて
もったいない!と言って
家でご飯食べてくれる+8
-15
-
31. 匿名 2015/10/09(金) 15:18:23
元カレの時・・完全折半。でも、家事は私。元カレのお小遣いがなくなったら何だかんだで私が出してた。
主人と同棲時・・家賃は主人、その他は私。家事は手伝ってくれた。結婚式費用などは全額出してくれた。+13
-7
-
32. 匿名 2015/10/09(金) 15:18:43
27さん、結婚すると決まっていたら家賃が彼氏持ちなのも自然だと思います
結婚したら結局そうなるんですから
うちもそうです+25
-12
-
33. 匿名 2015/10/09(金) 15:18:59
1と4がマイナスだらけで3がプラスだらけなのはなんでなんだろ??+5
-6
-
34. 匿名 2015/10/09(金) 15:19:15
全部彼氏持ちの人は彼女の給料をしっかり貯金したほうがいいと思う
使えるお金多いラッキーで使い果たさないように気を付けてね+53
-5
-
35. 匿名 2015/10/09(金) 15:20:32
婚約してます
だいたい彼持ち 家事は私
受け取ってる食費と雑費で足が出た時は自分が出すぐらいかな 滅多にないけど
+9
-2
-
36. 匿名 2015/10/09(金) 15:24:07
私のマンションに彼と住むことになりました
(お互い職場が近いので)
家賃は私の口座から引き落としなので、彼から半分貰って次の引っ越し資金の為に貯蓄
食費生活費は同額を家の財布にいれて、無くなったら足してます
みんな彼氏が多目に負担してていいなー
うちは私の方が稼いでるので(;_;)+21
-8
-
37. 匿名 2015/10/09(金) 15:25:06
家事の分担の度合いにもよるよ。
昔同棲してた時皆さんと同じく、家賃+光熱費が彼氏で食費が私でした。
結婚してる訳じゃないからもちろんフルタイムで働き家事も全て私で、彼は私が家事をしてるから今まで家事をしてた時間に仕事できると残業休日出勤してました。
その分の給料は彼氏の貯金。
仕事に疲れてお惣菜買ったりするとさらに負担が増えてモヤモヤしっ放し。
彼の言い分は「結婚する為の貯金の為に働く」でした。
結婚はしたけど離婚しました。
同棲はだいたい女側の負担が大きいのでズルい男に引っかからないようにね!+20
-4
-
38. 匿名 2015/10/09(金) 15:25:56
>>33
操作でしょ
厳密には荒らしやサクラの動員
お金、結婚、容姿、学歴
ここら辺のトピが作られるといつも時間関係なく同じようなプラスマイナスになるから
盛り上げるためにいつも待機してる人たちがいるんだと思う+8
-4
-
39. 匿名 2015/10/09(金) 15:26:18
なる程。結婚決まっての同棲か。
+8
-3
-
41. 匿名 2015/10/09(金) 15:33:08
全て割り勘。
家賃も光熱費も食費も…
逆に家事も分担。食事・洗濯・掃除…
同棲していても、絶対結婚はしませんが+8
-5
-
44. 匿名 2015/10/09(金) 15:40:08
>>40 これ何?流行ってんの?+11
-3
-
45. 匿名 2015/10/09(金) 15:41:12
全額・もしくは殆ど彼が支払ってる人は、家事の分担はどうしてますか?+2
-1
-
46. 匿名 2015/10/09(金) 15:41:55
>>44 キチガイにかまうなよ+6
-2
-
47. 匿名 2015/10/09(金) 15:44:52
>>37さん
仕事に疲れてお惣菜買ったりするとさらに負担が増えてモヤモヤしっ放し。
彼の言い分は「結婚する為の貯金の為に働く」でした。
どういうコトですか??+5
-6
-
48. 匿名 2015/10/09(金) 15:47:12
毎月彼から10万円貰ってる。家賃のぶんを…とか光熱費のぶんをとかのはっきりした内訳は無いけど、私の負担も10万円位?とかかな大まかに折半的な感じ。デート代とかはその時に余裕のある方が、出したりしてる。+1
-4
-
49. 匿名 2015/10/09(金) 15:47:48
>>45
家事は主に私がやってますよ
けど仕事をしてるので私が忙しいときや体調が悪い時等は
食器洗ってくれたり洗濯物を干してくれたりご飯の準備もしてくれたりと
色々手伝ってくれますよ
+2
-2
-
50. 匿名 2015/10/09(金) 15:48:57
彼が全部出してくれるっていう人
経済的な負担は背負ってくれるけど結婚っていう男として背負う人生の負担は背負ってくれないのか気になる(-_-#)+21
-7
-
51. 匿名 2015/10/09(金) 15:52:12
>>50
私もそれ思った。
同棲で10万くらいの出費があるなら、
なんで結婚しないんだろう+28
-1
-
52. 匿名 2015/10/09(金) 15:53:24
>>31 のコメントが全てを物語ってると思った・・
+3
-2
-
53. 匿名 2015/10/09(金) 15:54:55
彼が全部!
私は専業主婦みたいな感じ!
困ってないしなるべく家事を優先したいし!+5
-8
-
54. 匿名 2015/10/09(金) 15:58:13
友達の話だけど…
一人暮らししてる友達のところに彼氏が転がり込んできた。彼氏がご飯屋さんをオープンしたので、仕事の休みの土日祝はそこでアルバイトしてる。経理の仕事も勉強してやってるけど、お給料が出してもらえなくて…その代わり家賃は全部払うから!って言ってくれたから(^_^;)って言ってたから、まぁ、なら大丈夫かと思ってた。
後で聞いたら駅から遠いワンルームで家賃二万五千円の破格物件に住んでて、給料もらってぇ!!!と思った。+13
-2
-
55. 匿名 2015/10/09(金) 16:04:17
何人か書いてるけど私は結婚する気がないから結婚してないだけですよ。
ここはそういうトピじゃないし、押し付けないで~+5
-13
-
56. 匿名 2015/10/09(金) 16:14:08
偶数の月は彼が全額
奇数の月は私が前額
+3
-2
-
57. 匿名 2015/10/09(金) 16:15:24
カードを預かって全て私が管理してます。
同棲3年8ヶ月
同棲して半年くらいで今のスタイルになりましたm(_ _)m+5
-2
-
58. 匿名 2015/10/09(金) 16:23:40
同棲する=結婚考えてない わけではなく、
結婚までの準備期間だと思うんだけど
そこでどちらかが結婚考えられないならダメなのかなと思ってる
うちは昨年から同棲開始して来春結婚しますが、
同棲して良かったと思ってますよ
ちなみに食費は折半、家賃及び光熱費は彼持ちです
家事はほぼ私ですが積極的に手伝ってくれます
+3
-2
-
59. 匿名 2015/10/09(金) 16:55:55
普通は結婚を前提としてたら結婚後したい方法を試すけどね
じゃないとかかるお金もわからないから同棲する意味がない
同棲中は男性がすべて出して女性は自分のお金を自由に使えたとしても
結婚後はまともな人ならお小遣い制になるのが普通(貯金の為)だから、その生活に慣れないとね
稀に男女逆もあるだろうからそれなら尚更+4
-8
-
60. 匿名 2015/10/09(金) 16:57:31
収入が私の方が少し多いので生活費は完全に折半です。
外食も彼が出したり私が出したり。
お金で揉めることはないので楽です。+1
-0
-
61. 匿名 2015/10/09(金) 17:21:21
何やら同棲について否定的な意見がチラホラ・・
ここは同棲してる人が集うトピなので
関係ない人は出て行ってくださーい
+12
-5
-
62. 匿名 2015/10/09(金) 17:29:02
同棲2年目になります。
お金は私が全て管理しているので、お給料全て受け取り彼にはお小遣いとして3万円渡してます!
残りから家賃やら光熱費やら貯金をしてます♪+8
-7
-
63. 匿名 2015/10/09(金) 17:29:39
>>55
結婚する気があるのとないのとではお金の使い方が違うからしょうがないよ。
+9
-1
-
64. 匿名 2015/10/09(金) 17:34:31
家賃は彼
無職なので毎月50万程お小遣いくれるので高熱費はそこから出してます
デート代、私の買い物代なんかはまた別で彼が出してくれます+3
-14
-
65. 匿名 2015/10/09(金) 17:37:54
彼氏にお金出してもらえない人かわいそう
+12
-12
-
66. 匿名 2015/10/09(金) 17:45:09
ここ、色んなパターンがあって勉強になる
折半の人とか、既に彼の財布握ってる人とか色々なんですね
あとどうやら同棲とは関係ない先輩方の意見もためになりまーす笑
+7
-2
-
67. 匿名 2015/10/09(金) 17:45:21
食費意外は彼です。
でも家事は全て私です。
私は子供がいらないので結婚してませんが、お互い働いてますしもう10年以上暮らしてますが、いまも仲良くやってますよ。
+11
-4
-
68. 匿名 2015/10/09(金) 17:51:28
現在、療養中なので彼が全て払ってくれています。+2
-1
-
69. 匿名 2015/10/09(金) 17:58:39
家賃、食費、雑費は折半!!
光熱費は彼氏!!
お互い働いているので、できるだけ平等にしています。+8
-1
-
70. 匿名 2015/10/09(金) 18:02:48
同棲時から完全な折半で、結婚したら家賃負担してもらおうと思ってたけど共働きだから結局そのまま
給料も違うのに家事の負担は私ばかりで頭にきたので、車関係には税金・車検等一切払いません
当然買い替えも一円も出す気はないと言ったら独身時代の車を10年以上我慢してるようです
プレゼントも買ってくれないのでただの同居人です
喧嘩したら出てけと言うのもいつも私のほうから
生活費のカード引き落としも全部私の口座からで、いちいち言わないと電気代だの家賃だの食費だの払ってもらえません
+11
-2
-
71. 匿名 2015/10/09(金) 19:30:50
家賃光熱費折半のはずが、彼氏の収入激減して、私が家賃、光熱費彼が食費になりました...
+3
-2
-
72. 匿名 2015/10/09(金) 19:51:11
私が一人暮らしをしていた所に彼居座り同棲…
半年間、家賃も食費も光熱費も全て私持ち…20万そこそこのお給料で貯金を切り崩して生活。
半年間頑張ったけど、ムカついたので、彼のお給料全て私管理にしました。
+9
-4
-
73. 匿名 2015/10/09(金) 20:35:54
全部出してくれてる
外食とかもほとんど奢ってくれる
来年結婚するけど、少しは出さないと悪いよね+6
-1
-
74. 匿名 2015/10/09(金) 20:54:21
彼負担の人が多いみたいだけど、そういう人の彼はやはり年上が多いの?
カップルの年齢も書いて貰えると参考になるな〜+5
-1
-
75. 匿名 2015/10/09(金) 21:04:50
私27
彼26
お給料からお互い8万ずつ出して余った分を旅行代にするため貯金してます。
来年に籍いれる予定なので来年から私がお互いの給料の管理をする予定だけどどうなるやら。。
+5
-0
-
76. 匿名 2015/10/09(金) 21:27:16
光熱費家賃などは彼氏。
雑費と食費は適当かな?笑
気付いた人が買ってくるとか
余裕があるどっちかが払うって感じだった。
元カレで全部払って貰ってた人もいるけど
米代返せ!って言われた事あったなぁ(T_T;)笑+3
-0
-
77. 匿名 2015/10/09(金) 23:26:23
あとあと揉めるからお金は折半にしてるって意見あるけど揉めるような人と同棲する気がわからないし、お互い折半が当たり前みたいなのを女が言うと最近の男は甘えて結婚して養う感覚が嫌になると思う。同棲も結婚を意識するものなんだから、もちろんお互いの経済状況を考えてで男性に払えるような気持ちにさせなきゃ結婚して子供でも作る時困るよ。+7
-4
-
78. 匿名 2015/10/09(金) 23:51:54
同棲開始時からの初期費用〜家電代含め60万円と、
毎月の家賃や、光熱費、食費、全て彼氏が払ってます。
ちなみに私は現在働いていませんが、
不自由なく生活させてもらってます。
家にいるのが苦痛で仕方なくなったら働けば良いんじゃないの?って言ってくれてます。
そんな中、欲しい服や靴があると買ってくれます。
家事をしてくれてるから当然だよって言ってくれた彼氏に、器の大きさを感じました。+10
-4
-
79. 匿名 2015/10/10(土) 00:27:29
彼社会人 5万+外食費
私学生フリーター 残り全て
2016年中に奴を追い出すのが目標!
+13
-1
-
80. 匿名 2015/10/10(土) 00:46:41
家賃、光熱費、車は彼が買いましたが私も使うのでガソリン代車検とかのお金は全部折半です。
食費、日用品、雑費、外食は1人3万ずつ出してそこから払います。
彼が全部出してくれてる人が多くてびっくり!ちょっと羨ましい…w+2
-2
-
81. 匿名 2015/10/10(土) 00:56:04
彼からは給料の中から20万だけもらってそこから家賃、(駐車場、ガス、電気、水道代ふくむ)食品、日用品を出してます。
私の給料はパートで13万位なのでそこから7万~8万毎月貯金してます。+2
-4
-
82. 匿名 2015/10/10(土) 09:02:42 ID:RK3ETRFLHj
収入が彼のほうが3倍以上多いので家賃等ほとんどは彼に出してもらっています
ひとりで日用品や食品を買うときは自分の財布からです
+1
-0
-
83. 匿名 2015/10/10(土) 10:06:12
女性の価値が下がるはずだワ
女性の未婚率下げてる原因の一つね
離婚率も上げてる
嫌な言い方かもしれないけど。
男女平等って事なのかな??
100%の方々がマイナス要因ではないとは理解するけど。
ふーん、そうなんだ、みたいな感じです。
自分の一番いい時代を大事にして欲しい。
大きなお世話は、承知ですみません。+0
-1
-
84. 匿名 2015/10/10(土) 11:57:05
収入に差があるので、皆さんと同じように家賃と光熱費は彼持ち、食費は私です。
その分家事分担は私のほうが多めです。+1
-0
-
85. 匿名 2015/10/10(土) 13:19:30
男性「結婚にメリット無い、コスパ悪い」
これの意味がわかった気がする
男女平等だからなおさら+2
-0
-
86. 匿名 2015/10/10(土) 13:38:16
家賃、光熱費は彼
食費、生活雑費?は私+0
-0
-
87. 匿名 2015/10/10(土) 14:02:21
彼のお給料は全額もらってそこから生活費すべて私がやりくりしてます!(家賃光熱費引いて20万くらい)彼はお小遣い制。(2万円ですがタバコ、お昼代は別)私のお給料は全額貯金。(15万程)二人の趣味がショッピング、旅行、美味しいものめぐりなのでそれは生活費から余った分を使う!来年3月結婚予定です。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する