ガールズちゃんねる

メイクブラシを見せてください

142コメント2024/03/22(金) 21:55

  • 1. 匿名 2024/02/23(金) 21:29:38 

    こんばんは。
    最近メイクブラシを集め始めました。

    皆さんのも参考にさせていただきたいので、もし良かったらお写真か画像を載せてください。
    是非宜しくお願い致します。

    お写真や画像が無い方も、おすすめのメイクブラシを教えてくださりますと嬉しいです。

    ・反射等での写り込みにご注意ください。
    ・トピックと関係のないコメント、また悪意のあるコメントはお控えください。
    ・こちらのトピはYouTube等への転載を禁止とさせていただきます。
    メイクブラシを見せてください

    +107

    -12

  • 2. 匿名 2024/02/23(金) 21:30:53 

    100均のごくふわシリーズ使ってる

    +75

    -4

  • 3. 匿名 2024/02/23(金) 21:31:50 

    メイクブラシって使ったことない!!
    使うのが普通なのかな??

    +18

    -12

  • 4. 匿名 2024/02/23(金) 21:32:23 

    >>3
    普段何でメイクしてるの?
    付属ブラシだけだと使いにくくない?

    +31

    -6

  • 5. 匿名 2024/02/23(金) 21:33:11 

    NARSのおまけのミニブラシが好きでチークにも顔全体にも使ってます。
    あれがついてるときだけリフ粉買ったりチークパレット買ったりしました!

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/23(金) 21:33:45 

    アイシャドウはブラシが楽。

    +43

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/23(金) 21:34:17 

    洗わなきゃな〜と思いつつ洗ってない😩
    メイクブラシを見せてください

    +77

    -9

  • 8. 匿名 2024/02/23(金) 21:34:27 

    >>1
    メルシエのフェイスブラシどうですか?

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/23(金) 21:35:08 

    >>4
    ベースメイクはクッションファンデで、アイシャドウは指で塗ってます!
    チークとかハイライトは付属のやつ使ってました!

    +15

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/23(金) 21:36:24 

    白鳳堂か、Shiseidoのものが好き。使いやすい。
    クリーナーも専用のものを使うと長持ちする。

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/23(金) 21:36:24 

    >>3 チークやハイライト乗せるとき使わない?

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/23(金) 21:37:17 

    今はロージーローザとか熊野筆を使っていますが、小田切ヒロさんプロデュースのSOYOのメイクブラシが気になってます!

    +93

    -5

  • 13. 匿名 2024/02/23(金) 21:37:38 

    洗うのが面倒だから
    100均のダメになったら使い捨て

    +25

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/23(金) 21:39:07 

    汚いからのせられないけど白鳳堂のブラシセット使ってます
    洗わなきゃw
    チークブラシもうちょっとふんわり色がのる大きいやつ欲しい

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/23(金) 21:41:18 

    タイムリー!主さんありがとう!
    アイシャドウの締め色を塗るのにいいブラシを探しています。資生堂のカタナフデか白鳳堂のG5511丸平短 で迷っています。
    どちらか一方でも使用されている方いらっしゃいますか?
    メイクブラシを見せてください

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/23(金) 21:41:48 

    100均の使ってるけど高いブラシ使うとやっぱり違うの?

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/23(金) 21:42:48 

    ダイソーのブラシ使ってます
    ダイソーの洗剤で洗ってます

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/23(金) 21:43:35 

    付属の使ってる

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/23(金) 21:44:51 

    >>3
    指とか付属のチップでもいいんだけど、私はメイクブラシの方が持ち手が長くてメイクがしやすい

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/23(金) 21:45:07 

    資生堂のメイクブラシ使ってる人いますか?気になってます。

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/23(金) 21:45:39 

    >>15
    白鳳堂の締め色だと、馬よりも玉毛がおすすめですよ
    まぶたに優しい柔らかい毛なので

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/23(金) 21:46:46 

    マスカラのあとコームでとかしてる??
    使ったことないんだけどやっぱりひと手間あると違うのかな

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/23(金) 21:47:48 

    眉頭ぼかすのにこういうブラシ使ってる。
    このタイプのおすすめあったら教えてください!
    メイクブラシを見せてください

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/23(金) 21:48:49 

    アイブロウはアディクションの01、02。
    アイメイクは、資生堂のブラシ。
    今実家にいるから写真撮れないけど帰ったら載せてたいから見て欲しい!!

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/23(金) 21:49:19 

    >>11
    付属のやつ使ってました〜

    メイクブラシの方が良いなら買ってみます!!

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/23(金) 21:50:39 

    >>8 さん
    フッカフッカで、全然チクチクしないです。
    そして、肌触りが良いのにコシもしっかりあります。
    持ってるブラシの中でもトップレベルで毛の質が良いです。

    私はチークやシェーディングに使っていますが、この独特な形が頬骨や輪郭のラインにぴったりとフィットして、塗りやすいです。
    絶妙な形だと思います。
    おすすめのブラシです(^^)
    メイクブラシを見せてください

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/23(金) 21:51:37 

    >>7
    どのくらいの頻度で洗うのが正解なんだろう
    乾かすのに1日半かかるから替えで最低2本ずついるよね
    ブラシいっぱいになっちゃう

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/23(金) 21:52:38 

    >>3
    最近メイクブラシデビューしましたよ!
    今まで付属のチップや指やパフなどその場にあったものを使用してましたが、それぞれの用途にあったブラシを使ったらめちゃくちゃ使いやすくてキレイに色がのり感動しました!
    ちなみにドンキのブラシセットです(^_^;)
    このトピ見てブラシの勉強させてもらいます!

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/23(金) 21:53:41 

    >>28
    え〜!!
    私もメイクブラシデビューしたくなってきた!!

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/23(金) 21:53:48 

    >>16
    二千円くらいのブラシと100均のブラシと100均の三百円ブラシそれぞれ使ってるけど違いわからない
    そこまで上質な顔と上等なメイクテク持ってないだけかも

    でもサイズ感とか持ち手の長さが違うから付属の小さいブラシとの違いはわかるよ!使いやすい

    +21

    -4

  • 31. 匿名 2024/02/23(金) 21:54:52 

    >>1
    最近新調しようと思っていました!
    なんてナイスタイミングなトピ!
    私は財布に優しくクオリティの高いブラシのおすすめを是非知りたいです!

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/23(金) 21:55:42 

    >>29
    よこ
    シャドウとハイライトは別でそれぞれブラシつかうと陰影いれやすいのでオススメ

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/23(金) 21:57:53 

    皆さんメイクブラシは何を使って、どうやって洗っていますか?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/23(金) 22:01:53 

    資生堂の最近でたメイクブラシクリーナー?気になってる
    チークのあとハイライトとかする時にきれいにしたい

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/23(金) 22:02:00 

    >>23
    画像はボカさなくていいよ

    +69

    -4

  • 36. 匿名 2024/02/23(金) 22:08:02 

    >>31
    財布に優しいって、大体おいくらくらいまでですかね!?!?
    メイクブラシ好きなので、おすすめしたいです!!!!

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/23(金) 22:08:52 

    >>33
    シャンプーで洗ってるよ
    リンスもする

    +1

    -8

  • 38. 匿名 2024/02/23(金) 22:15:11 

    洗ってないけど
    確か熊野筆とシュウのミニ筆セットとその他薬局で買ったものが混ざってる
    主に熊野筆使ってる
    メイクブラシを見せてください

    +33

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/23(金) 22:15:20 

    >>32
    なるほど!!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/23(金) 22:15:33 

    一本しかない
    ダイソーの二百円の

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/23(金) 22:16:04 

    コンシーラー用のブラシを買おうかと思ってるんてますがブラシって数年でヘタったりするんでしょうか…

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2024/02/23(金) 22:16:26 

    >>37
    ありがとうございます!!
    シャンプーやクレンジングなど、肌に当たるような物で洗うと良いっていいますよね!!
    ちなみにシャンプーは、普段お風呂で使っている物ですか!?
    それともメイクブラシ用に別で持っていますか!?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/23(金) 22:17:19 

    >>3 チークやハイライト乗せるとき使わない?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/23(金) 22:18:28 

    >>27
    かずのすけさんって方が、一週間に一度洗うのがベストだっておっしゃっていました!
    長くても一ヶ月に一回は洗わないと良くないそうです!

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/23(金) 22:19:44 

    >>23
    ついに老眼きたかと思った笑

    +40

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/23(金) 22:20:33 

    アーティスのオーバル7買おうか迷ってるんですが、愛用されてる方いますか?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/23(金) 22:21:39 

    >>46
    画像載せ忘れました、、
    メイクブラシを見せてください

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/23(金) 22:21:47 

    IKKOさんのライブの物販で買ったブラシセット。
    チークブラシも使いやすいわ♡ どんだけー

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/23(金) 22:22:50 

    >>42
    合わなかったシャンプー(ニットも洗う)や現在使ってるシャンプーを使いますよー!
    毛には毛をって感じで洗ってます

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/23(金) 22:23:38 

    >>27
    よく白鳳堂等でも「基本の三本」と言って
    アイシャドウ 大 一本
    アイシャドウ 小 一本
    チークブラシ 一本
    の三本で、色々なメイクが出来ますよ!

    アイシャドウブラシはアイブロウにも使えますし、チークブラシはチークとハイライトとフェイスパウダーに、チークブラシ一本で使えます!

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/23(金) 22:24:33 

    >>23
    いや画像

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/23(金) 22:24:39 

    >>2
    それ気になっていました!!!!
    使ってみてどうですか?

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/23(金) 22:26:03 

    熊野筆使ってる
    他のにかえたいけど高かったからもったいない、、

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/23(金) 22:26:44 

    >>5
    コフレとかで定期的に発売されてるあれですよね(^^)
    私もNARSの付属のブラシ好きです!
    高いブラシと遜色なく良い!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/23(金) 22:27:09 

    コスメが大好きな人が最後に行き着くのがブラシ沼だと聞きました

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/23(金) 22:27:22 

    >>44
    >>27
    ありがとう参考にします
    週1で洗ってるから正解でよかった〜

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/23(金) 22:28:31 

    >>1
    ずっと熊野筆のセットを使っていました。
    気に入っていましたが古くなってきたので買い替えを検討、チャコット(バレエショップ )の使いやすさに気づきました。

    人工毛なのでお手入れも気楽。
    その割に肌にも優しく、良い仕事をします。

    地味ですが、個人的におすすめしたいです。

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/23(金) 22:28:38 

    >>55
    色混ざるの嫌だからチークブラシもブラウンとピンクで2種類ある
    アイシャドウも色系で4つくらい分けてる。確かに沼だ…

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/23(金) 22:30:36 

    >>16
    全然違いますよ!
    プチプラのブラシは柔らかいけどコシが無かったり、逆にコシはあるけど硬すぎて、チクチクしたりする。
    お高いブラシは肌触りフワッッフワなのに不思議とコシがある。

    それからプチプラのブラシはまだらになりやすかったり、一箇所にドサっと付いてしまったりするけど、お高いブラシは綺麗〜〜〜〜なグラデーションが出来るよ!

    +27

    -3

  • 60. 匿名 2024/02/23(金) 22:32:29 

    >>10
    白鳳堂と資生堂良いですよね!!
    おすすめのブラシとかございますか?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/23(金) 22:35:06 

    sixplusの持ってる人いますか?買おうか迷ってます

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/23(金) 22:35:28 

    >>20
    資生堂のブラシ色々持っています。
    資生堂のどの辺りのブラシが気になりますか?

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/23(金) 22:38:26 

    自分が使ってるブラシは汚いので、メーカーの公式画像を拝借してます。
    白鳳堂の寒桜セット。コレにノベルティで貰ったSUQQUの筆2本と、MACの夏コスメの中東シリーズの筆(2021年から2023年までの分1本ずつ)と、ドラストで買ったノーブランドの鼬毛のリップブラシ
    メイクブラシを見せてください

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/23(金) 22:39:05 

    >>10
    もし良かったらどのクリーナーをお使いなのか知りたいです!

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/23(金) 22:42:49 

    トムフォードの化粧筆が欲しいけど、コンプすると香水2個買えるお値段……。

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/23(金) 22:43:36 

    >>57
    チャコットのメイクブラシ、丁度気になっていました。
    チャコットのどのメイクブラシをお持ちですか?

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/23(金) 22:54:17 

    >>55
    私は香水沼に行きました。
    スキンケア沼に行かれる方も多いです

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/23(金) 22:54:19 

    >>15
    資生堂のカタナフデ、とっても良いですよ!
    ただアイラインのように細く描くとき専用です。
    太く描いたり、ぼかしたりするのには適していないので注意です。

    白鳳堂なら、人工毛ならI005B(2200円)、動物毛ならG005A(2750円)の方がおすすめですよ!

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/23(金) 22:56:57 

    竹田ブラシの椿シリーズ使ってます
    チークがほんのりふんわり色付くのでブラシ1つで全然違うなと思ってます
    メイクブラシを見せてください

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:09 

    メイクブラシを見せてください

    +31

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/23(金) 23:02:24 

    コスメデコルテの割と新しく出たメイクブラシが気になってたけど、店頭でお試ししたららどれも肌触りはフワフワだったけどコシが無かった...。
    残念...。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/23(金) 23:07:49 

    >>22
    使うとまつ毛がスッと先細りになって、綺麗にセパレートするので、あるのとないのとでは全然違います。
    絶対に買った方が良いですよ!
    資生堂のなら220円で買えるし!
    すぐ見つからなくなるのでいくつかストックしてます(笑)

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/23(金) 23:09:46 

    >>20
    NARS、RMK、アディクションなどのブラシを使ったことがあるけど、資生堂のが一番よかった!
    形状やサイズ感が程よいし、毛のまとまりが違う。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/23(金) 23:12:04 

    >>21
    >>68
    詳しく教えてくださりありがとうございます!!
    どちらも良さそうで悩みます(笑)HPも見てじっくり吟味します、ありがとう🐰💞

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/23(金) 23:12:25 

    >>1
    メイクアップアーティストの小田切ヒロさんが、スクリューブラシだけはなんでもいいって言ってた(笑)
    だからロージーローザの使ってる!

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/23(金) 23:25:30 

    >>54
    そうです!小さいので旅行にも持って行きやすいし、すごく良いですよね✨
    あれだけで売って欲しい😭

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/23(金) 23:28:56 

    >>62
    横から失礼します
    ドラッグストアで見た眉毛用のADDICTIONタイプの太めのが資生堂のだったと思うのですが、使ってますか?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/23(金) 23:56:23 

    >>36
    優しいな

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/23(金) 23:58:21 

    ちょうど先日竹宝堂のシルバーフォックスシリーズのブラシ注文した!名前も入れてもらって。
    届くの楽しみでワクワクしてる。
    いっしょにこのブラシケースも注文した!
    ファスナー閉じるとペンケースみたく平べったくなって開けると自立するから旅行にも最適そう。
    メイクブラシを見せてください

    +32

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/24(土) 00:34:51 

    >>65
    でも肌あたり優しくてアイシャドウブラシはブレンディングも綺麗に出来ますよね。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/24(土) 00:44:51 

    パウダー →白鳳堂
    チーク →白鳳堂2本
    ハイライト→白鳳堂・MAC
    まつ毛 →白鳳堂
    アイシャドウ →白鳳堂3本・SHISEIDO
    リップ →シャネル

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/24(土) 00:56:29 

    付属のもの以外使ったことなかった
    でもアラフォーになって今までと同じもの、同じやり方でメイクしても盛れなくなって来たからこのトピ見て勉強するわ、まだ歳のせいだとは認めたくないw

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/24(土) 01:25:42 

    >>12
    宣伝がうまいですよね。YouTubeでアイシャドウバームや口紅をこのブラシで塗ったりしてますもんね

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/24(土) 02:05:46 

    SIXPLUSだっけ?Amazonでメイクブラシを検索したらよく出てくるけど使いやすいのか気になってる🤔

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/24(土) 02:57:13 

    笑われるかもしれないけど、アイシャドウはチップの方が好きで、柄の長い安物のチップを買った
    目の上を塗るのは無印のチップ、涙袋はシリコンのチップ、ラメは100均のチップと分けてる
    シェーディングとハイライト用にも細いのと太いのと2本ずつあるけどシェーディングは柄がグレー、ハイライトは柄がピンク
    柄の色が違うから間違えないので自分としては効率がいい
    シリーズもののブラシはぱっと見どれがどれだかわからず視力の悪い自分には使いづらかった

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/24(土) 03:24:08 

    ハイライト用にファンブラシがほしいのですがオススメありますか?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/24(土) 05:18:22 

    >>6
    同意
    下手なチップだとまぶたに着かずにチップ側ばかりにしか色着かないやつあるよね

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/24(土) 05:44:49 

    six plus使ってる人あんまいないのかな、、
    11本セット買ったけどメイク変わった💄

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2024/02/24(土) 05:46:30 

    >>28
    アイシャドウのピンク系とかオレンジ系とかも、別にしてる?毎日洗うのは無理だし、ティッシュで拭っても前の色と色が混ざってしまうから、アイシャドウのブラシってどうしていらっしゃるか、ぜひ聞かせて欲しい!

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/24(土) 08:18:25 

    >>70
    真ん中のアイシャドウブラシ?私も持っている!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/24(土) 09:07:24 

    >>1
    手でやってます。
    プロが手でやってるのをテレビで観て、あ、アリなんだ、良かった!と思いました。
    ちなみにマニアックだけど儲けてるメイクメーカーで若い頃バイトしてました。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/24(土) 09:25:16 

    >>36
    31です!
    メイクブラシに関しては無知で、相場がどのくらいなのかも全く分からない状態です。
    ドラッグストアなど手に入りやすい場所で購入できるものだったり、ネットやデパートなどで購入できる物でもおすすめあれば教えていただきたいです。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/24(土) 10:01:04 

    >>66

    57です

    (ごめんなさい、今サイトを見たらチャコットも熊野筆でした💦)

    平筆の
    076 アイシャドウブラシ
    はハイライトがきれいに入り、
    079 アイブロウブラシ
    はパウダーで眉毛を描くときに使いやすいです。

    他は
    品番は分かりませんが、アイシャドウブラシを大中小とチークブラシ、
    080番コーム付きアイブロウブラシを使用しています。

    セットなどはないので少しずつ揃えました。


    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/24(土) 10:08:03 

    >>85
    私はブラシのフサフサ感が好きだからブラシだけど間違えやすいのは同意
    持ち手のところに色んなメンディングテープ貼って区別してるよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/24(土) 10:16:14 

    >>44
    毎日洗ってるけど逆によくないかな??

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/24(土) 10:21:26 

    >>92
    よこ
    やっぱり仕上がりや使い心地が最高なのは白鳳堂や竹宝堂の獣毛ブラシ。ただチークブラシで1本1万円くらいするし気軽に洗えないから最初は練習用に人工毛のクオリティまあまあのやつから試してみては?
    ドラッグストアに売ってる資生堂、カネボウあたりの2000円くらいの物が品質と値段のバランスがいいと思う。
    まずチークブラシとアイシャドウブラシ3本(大中小)、余裕があればアイブロウブラシを揃えたらいいんじゃないかな。この辺りが一番付属のブラシと違いを感じられるしチークブラシはハイライトにもシェーディングにもフェイスパウダー用にも代用出来るから。
    ファンデ用は慣れていないと筋やムラになったりするからとりあえず後でok。もし買うなら個人的にはMACがオススメ。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/24(土) 10:22:15 

    竹宝堂がサイトが買いやすくて好きで、獣毛派です。
    獣毛は洗い過ぎは痛むので半年に一回くらいしか洗いません(洗う時は写真に載せた竹宝堂の専用洗剤)。
    ただ毎回使用後にキムワイプで拭います。キムワイプは実験室や精密機器周囲などに使う繊維ぼこりが出ないティッシュで、筆拭いにおすすめと数年前にがるで教えてもらいました!
    ファンデ、コンシーラー、クリームシャドウなど油分や液体系に使用した後はクリニークのクレンザーとキムワイプで毎回拭ってます。
    メイクブラシを見せてください

    +29

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/24(土) 10:29:47 

    >>95
    人工毛でリキッドファンデとか油分多い系なら洗った方が清潔だし仕上がりもいいから毎日洗っていいと思う。
    ある程度使ったら買い替えるの前提で。
    パウダー系なら使った後ティッシュでよく拭って洗うの1週間に1、2回の方が長持ちするけど長持ちより清潔さ優先したいならそれはそれでいいのでは?
    私はブラシ使うたびにスプレータイプのクリーナーで拭いて週一で洗う。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/24(土) 10:35:44 

    >>85
    アイシャドウはブラシ使うことが多いけど物によってはチップも使う!しっかり発色してぴったりつくから
    チップ使ってたらわらわれるなんてないよ!
    適材適所

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/24(土) 11:10:56 

    >>86
    資生堂のMARU FUDEおすすめです!

    それから山羊毛や馬毛の物は、ラメやパールが綺麗に乗りやすいですよ!
    (ただ、馬毛はチクチクしやすいです。)

    ここからは、白鳳堂のおすすめを書きます。
    (長くなってしまうので、興味のない方は飛ばしてください。)

    ハイライト専用でしたら、毛丈30mm前後の「丸平」か、「尖り」という形がおすすめです。
    →J116(山羊/4400円)(しっかりめの発色)
    →G5538A(灰リス・山羊/5940円)(柔らかめの発色)
    →I5521N(合成繊維/4400円)(柔らかめの発色)

    チークブラシと兼ねる場合でしたら、毛丈40mm前後の「丸平」という形がおすすめです。
    →J110(山羊/6820円)(しっかりめの発色)
    →G5545(灰リス・山羊/9460円)(柔らかめの発色)
    →I110N(合成繊維/5610円)(柔らかめの発色)
    メイクブラシを見せてください

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2024/02/24(土) 11:20:55 

    今白鳳堂から限定で出てるお化粧筆セットが可愛い!
    お値段も4本で13750円と白鳳堂にしてはお求めやすいお値段だし、気になる!
    メイクブラシを見せてください

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/24(土) 11:21:50 

    >>53
    ちなみに熊野筆のどれをお持ちですか?
    おすすめとかあれば聞きたいです!

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/24(土) 11:23:47 

    >>93
    すっごくご丁寧にありがとうございます!
    とっても分かりやすくて感激です😭😭
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/24(土) 11:24:19 

    熊野筆、白鳳堂、ロージーローザ、NARS、資生堂etc
    沢山持ってるけどパウダーとコンシーラーでしか使ってない。
    コンシーラーブラシが複数あるからアイグロウジェムに使えるか試してみる。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/24(土) 11:27:12 

    >>81
    白鳳堂いっぱいでいいなぁ!
    ちなみにまつ毛ってなんですか👀

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/24(土) 11:30:37 

    >>63
    私も同じの使ってます
    ピンクの柄に惹かれて買ったけど、毛質はあんまり良くない…
    お値段そこそこしたのに

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/24(土) 12:33:45 

    >>92
    今出先なので、帰ったら載せますね!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/24(土) 14:08:50 

    >>61
    最初に買うならsixplusのセットがお勧め。
    使う用途を覚えたり使い方に慣れて来たら自分に合うブラシを色々試したくなるから別の物を単品で増やして行くと良いよ。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/24(土) 16:48:16 

    >>98
    返信ありがとうございます。
    スプレータイプのクリーナーって何使ってますか?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/24(土) 16:48:32 

    >>16
    画像の白鳳堂と百均とノーブランドの熊野筆とロージーローザノーブランド使ってますが白鳳堂と百均でそんなに差は無いです、最近の百均のブラシは良く出来てる。ロージーローザと熊野筆は外れ引いたのか毛が抜けまくって使い物にならなかった。
    メイクブラシを見せてください

    +9

    -8

  • 111. 匿名 2024/02/24(土) 17:07:34 

    資生堂のブラシ合毛なのでなんだかんだ扱いやすいです。天然毛だとなにかと手入れに悩むので中くらいの価格帯のブラシばかり集めています。アディクションのアイブロウブラシ01はしっかり眉尻まで1本で線を作れて、02は本当にふわっと眉が描けますが眉尻はぼやけて線にならないので眉尻は別のペンシルで描いています。
    メイクブラシを見せてください

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/24(土) 17:59:36 

    >>109
    ipsaのブラシクリーナー使ってる!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/24(土) 20:05:46 

    アラフォーです。

    今までブラシ使ったことないけど、眉用のブラシ使ったら驚くほどふんわりかけて感動した。

    これだけは抑えたほうがいいというのはどこに使うブラシですか?急いで揃えます。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/24(土) 21:03:17 

    >>113
    アイブロウブラシがあるなら
    ①チーク
    ②アイシャドウ
    ③フェイスパウダー
    かなぁ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/24(土) 21:09:44 

    >>114
    ありがとうございます!
    早速色々調べて買ってみますね。
    ブラシでメイクって仕上がりが本当に変わるんですね。
    ちなみに収納ってどうされてますか?
    メイクブラシたてみたいなのにさしておけばいい感じでしょうか?

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/24(土) 21:50:42 

    白鳳堂のこのセット持ってる。あと、竹宝堂の同じ様なセット。竹宝堂のアイシャドウブラシいい。チークブラシはフーミー使ってる。布で落とせばいいというのを信じて一年くらい洗ってないよー😱シャンプーで洗おうかな
    メイクブラシを見せてください

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/24(土) 23:20:09 

    >>79
    ケース 良いですね!

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/25(日) 01:00:09 

    >>23

    みんな画像にツッコミ過ぎ🤣

    私はドラッグストアで買った資生堂の物を使っています。持ちやすくて使いやすいです。見た目もオシャレだし。

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/25(日) 08:16:51 

    >>105
    まつ毛はコームです☺️
    固めの毛でマスカラに梳かすと自然なつき方になると思ってます笑

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/25(日) 08:53:48 

    >>105
    ちなみにコレです♩
    メイクブラシを見せてください

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/25(日) 09:21:48 

    >>113
    個人的にはアイシャドウブラシ二本と、チークブラシをおすすめします。
    白鳳堂のG004、G005、G5545がおすすめです。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/25(日) 09:43:08 

    >>92
    比較的お求めやすい物で、品質が良いのはこの辺りかなぁと思います(^^)

    アイブロウブラシ
    →ロージーローザ(770円)
    →フーミー(1980円)

    スクリューブラシ
    →ロージーローザ(550円)

    チークブラシ・フェイスパウダーブラシ
    →チャスティ/パウダーベースメイクブラシSL(1430円)
    →エレガンス/ブラッシュP(2200円)

    アイシャドウブラシ
    →白鳳堂/G004(3850円)、白鳳堂/G005(2860円)
    →アンドビー/アイシャドウブラシ(1760円)(現在は品薄です)、アンドビー/アイライナーブラシ(1650円)(現在は品薄です)

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/25(日) 11:01:26 

    >>23
    私も探してる!コームが荒すぎて余分なマスカラ取れづらかったりブラシが硬くて痛かったり…。もともと100均の使ってたからなんでもいいのかと思ってたけどいつものが廃盤になって変えたらそんなんばっかで困ってる

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/25(日) 11:29:23 

    >>106
    白鳳堂のコフレは可愛いんだけど毛質はそこまでだよね。
    特に今までリス毛やヤギの良い部分使ってた人はあれ?ってなるだろうね、特にチーク用とパウダー用は。
    それでも安いブラシと比べたら断然使いやすいし今までブラシ使って来なかった人のスターターセットとしては内容最適だしコスパもいいと思う。
    ってわかってても可愛いの出ると買ってしまう。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/25(日) 12:07:01 

    >>115
    横ですが、無印のアクリルポット良いですよ!
    メイクブラシを見せてください

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/25(日) 12:08:39 

    >>119
    >>120
    ご丁寧に画像までありがとうございます!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/25(日) 18:30:52 

    >>125
    ありがとうございます!
    家の近くの無印で明日早速買ってみます。
    ブラシも皆さんに教えて頂き早速注文してしまいました。いい歳なのですがなんかプレゼントが届くようなワクワクした気持ちで待ちきれないです。
    色々教えてくださってありがとうございます。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/25(日) 18:32:35 

    >>121
    ありがとうございます!
    早速チークブラシを注文してみました。
    届くのが本当に楽しみです。
    アイシャドウブラシを2本持ってらっしゃるんですね。その2本はどのように使いわけされてるんですか⁉︎

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/25(日) 19:48:58 

    >>128
    大きい方のブラシは、アイシャドウの一番明るいお色と、中間色に使っています。
    最初に一番明るいお色をアイホール全体に塗って、次に中間色をその半分くらいの範囲に塗っています。
    中間色は、目を開けた時に少し見えるくらいの範囲に塗るのが丁度良いです。

    小さい方のブラシは、涙袋と締め色に使っています。
    締め色は目のキワにライン状に塗って、最後に下まぶたの目尻側の3分の1にも入れています。

    この動画が分かりやすいかと思います(^^)
    プチプラブラシを活用!【初心者?さん向け】アイシャドウのつけ方を紹介します - YouTube
    プチプラブラシを活用!【初心者?さん向け】アイシャドウのつけ方を紹介します - YouTubeyoutu.be

    【目次】00:00 挨拶&テーマ00:30 使用商品紹介01:58 アイシャドウつける前に05:40 つけ方①07:33 つけ方②11:01 つけ方③13:50 つけ方④15:37 つけ方⑤16:27 ①〜⑤まで18:47 アイシャドウ濃さの調節方法【使用コスメ?】セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ 02 ロ..."...

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/25(日) 20:28:49 

    >>129
    本当にご丁寧にありがとうございます!
    今から調べてアイシャドウブラシも注文したいと思います!教えてくださった動画見て練習してみます。
    なんだな色んな部分のブラシが欲しくなっちゃいますね。早く使ってメイク頑張ってみます。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/25(日) 21:23:32 

    洗ってなくて汚いんだけど、ビジュアルだけで選んだ筆使っています。黒い持ち手に白い毛のもの。

    一番左のピンクのはお友達がプレゼントしてくれた名前の刻印入りで、たくさん使ってチクチクしてきちゃったんだけど捨てられない〜
    メイクブラシを見せてください

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/25(日) 21:44:15 

    >>26
    横です。
    初めて見た形状!すごくフェイスラインに合ってて使いやすそう。
    写真あげていただきありがとうございます!
    ちなみに肌あたりはどうでしょうか?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/25(日) 21:45:50 

    >>132
    自己レスです。
    肌あたりは書いてらっしゃいましたね😅
    気になって勢いよくレスしちゃいました。
    ごめんなさい🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/25(日) 21:49:52 

    >>41
    最近資生堂のコンシーラーブラシ買いました。
    不思議な形状ですが、少しの量で綺麗にぼかせて厚塗りにならず、満足です。
    3000円くらいで高いけど、長い目で見たら安いかも。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/25(日) 23:38:41 

    >>125
    横ですが、私なんてブラシ立て探すのめんどくさくて綿棒の容器に突っ込んでたので明日無印に買いに行きます!ありがとうございます💓

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/26(月) 00:41:32 

    >>1
    右から3番目の両端にブラシついてるのってどうやって収納でしますか?立てれないし横にするにもいいのがない。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/26(月) 07:51:37 

    >>122
    わざわざお返事ありがとうございます(̂ ˃̥̥̥ ˑ̫ ˂̥̥̥ )̂
    とっても参考になります!
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/26(月) 18:39:01 

    >>136
    私が購入したときは、専用のケースが付いていました。
    確かにどうしたら良いんでしょうね(;;)
    お役に立てず申し訳ございません。
    メイクブラシを見せてください

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/26(月) 18:40:56 

    >>100
    返信遅くなりすみません。
    いろんな商品のご紹介ありがとうございます。ラメが好きなので素材のオススメ参考になりました。注目して探してみようと思います。

    扇形の所謂ファンブラシはあまり有名ではないのでしょうか? 広い面と立てれば細く鼻筋にも使えていいなと思ったのですがあまり見かけない気がします。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/29(木) 20:57:32 

    小田切ヒロさんのSOYOブラシセット買ったけど、かなり使いやすくてコスパ良いと思いました!
    ただリキッドファンデは貝印の染みこみにくいパフを濡らして使う方が綺麗に塗れました

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/01(金) 14:11:36 

    >>134
    そうなのですね!
    資生堂見てみます!
    ありがとうございました😊

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/22(金) 21:55:35 

    >>136
    コメ主です。
    無印のこのアクリルポットの手前の所に置けることに気付きました。
    奥は普通のメイクブラシ入れに使えます!
    私も購入しました!
    メイクブラシを見せてください

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード