ガールズちゃんねる

ひとり旅の良いとこ悪いとこ

143コメント2024/02/27(火) 04:53

  • 1. 匿名 2024/02/23(金) 18:42:57 

    主は、三連休の初日からひとり旅をしてます
    良いところとしては、やっぱり自分のいきたいところを思った時間で動けるところ
    悪いところは、私の場合は確認が雑になりがちで。
    今日はコンビニでスマホ置いたまま忘れてって戻ることになりました😭
    店員さんにも迷惑かけました。ごめんなさい!

    +90

    -18

  • 2. 匿名 2024/02/23(金) 18:43:12 

    自由

    +69

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/23(金) 18:43:37 

    自由 寂しい

    +101

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/23(金) 18:43:48 

    自由、物足りない

    +35

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/23(金) 18:43:59 

    1人で日本一周旅してみたい

    +20

    -2

  • 6. 匿名 2024/02/23(金) 18:43:59 

    どこに行って何を食べても
    何も言われない

    +97

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/23(金) 18:44:02 

    ひとり旅の良いとこ悪いとこ

    +16

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/23(金) 18:44:24 

    寂しい

    +31

    -14

  • 9. 匿名 2024/02/23(金) 18:44:38 

    悪い所は1人だとホテル代が高くなるところかな〜
    それ以外は良い所しかない!
    自由 気を使わない 好きなことできる

    +162

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/23(金) 18:44:51 

    1人だと寂しいが

    楽だぞ

    +80

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/23(金) 18:44:53 

    気ままな一人旅が好きでよくしてるんだけど、ご飯だけは人と一緒の方がいいなと思う。海外では特に。

    +110

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/23(金) 18:45:01 

    ひとり旅の良いとこ悪いとこ

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/23(金) 18:45:02 

    旅先で殺人事件かおこり
    推理ができる!

    +7

    -7

  • 14. 匿名 2024/02/23(金) 18:45:14 

    何といっても好きなときに好きなところに行けるのがサイコー
    旅費も1人分で済むし
    悪いとこってもないけど、楽しさをすぐに分かち合えないくらい?
    気にならないけど

    +74

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/23(金) 18:45:15 

    いいところは自由
    悪いところは歓声をあげられない!

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/23(金) 18:45:16 

    >>7
    超フリーダム

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/23(金) 18:45:25 

    好き勝手できる。

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/23(金) 18:45:36 

    相手に合わせない極上な楽さがある。1人で泊まれる旅館が少ない。

    +70

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/23(金) 18:45:46 

    体力ある時は、たいてい何でもできる気がする

    でもお腹が痛いとか、冷え寒い気温の日だと一気に不安になったり弱気になる

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/23(金) 18:45:51 

    自分の写真を撮ってもらうのに知らない人に頼まないといけない

    +29

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/23(金) 18:46:23 

    ○いいところ。
    気楽。
    好きなように自由に行動できる。
    移動で寝ててもOK。
    自分のいびきと寝屁に怯えなくていい。
    酔っ払ってもOK。

    ○悪いところ
    孤独。
    寂しい。
    感想が共感できない。


    +51

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/23(金) 18:46:43 

    良いとこしかなくないか?
    話し合い手がいないとかそういうことなの?

    +30

    -5

  • 23. 匿名 2024/02/23(金) 18:46:50 

    友達が一人旅好きだけど、夜中に居酒屋いって地元民におごってもらったーって言うんだけど、そんなことになるの?笑私一人で旅しても絶対そんなふうにならんわ笑地元の個人店に入るとどこからきたのー?と声をかけられるらしい笑

    +39

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/23(金) 18:46:52 

    連休だと入りづらい飲食店が増えるところが嫌かな。
    それ以外は1人が最高です!

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/23(金) 18:47:00 

    自分の思うがままに行動できる

    色々料金が高くなる
    盛り上がりにかける時がある

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/23(金) 18:47:03 

    いろんなものをすこしづつ食べることができない

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/23(金) 18:47:06 

    >>1
    主さんどこに旅行してるの?いいなー
    楽しんでね✨

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/23(金) 18:47:06 

    早めにチェックインしたあとご飯食べに行くのめんどくさくなってコンビニで済ませちゃう

    +33

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/23(金) 18:47:24 

    中国料理を食べに行く時大人数だとシェアするからいろいろな種類を少しずつ食べられるが、1人だとそれができない。

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/23(金) 18:47:26 

    >>1
    今、旅行中なのね
    危ないから何処にいるかなんて言わなくていいけど、いっぱい楽しんでね
    もう絶対にひとり旅派
    欲張りだから何も妥協したくない
    そのためにほぼ小走りで観光することになっても自己責任だし

    +48

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/23(金) 18:47:48 

    悪い所はないよ!

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/23(金) 18:48:13 

    悪い所なんてない

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/23(金) 18:48:49 

    危なくない?

    +3

    -7

  • 34. 匿名 2024/02/23(金) 18:48:54 

    >>11
    わかるー
    海外だとレストランはだいたい誰かと一緒で一人で食べてる人いないよね

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/23(金) 18:49:00 

    >>1
    それは一人旅としてではなく、主さんがおっちょこちょいなだけよ(笑)
    楽しんでね!

    +45

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/23(金) 18:49:04 

    いいことの方が多いけど、すごくキレイな景色とか美味しい料理とか食べて感動した時に共感してもらえる人がいないのが残念。
    ひとり美味しさやキレイな景色を噛み締めるw

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/23(金) 18:49:04 

    旅先で出会った人やお店の人と、じっくり話せたりする

    誰かと一緒だと、連れに意識が集中しちゃうから

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/23(金) 18:49:24 

    海に行った時に荷物が気になる
    トイレに行く時に荷物を持っていくのが大変
    複数人前提のレストランだと頼める物や数が限られてしまう

    +32

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/23(金) 18:49:29 

    良いところ
    マイペースでのんびりできるところ。開放感

    悪いところ
    宿泊施設の部屋との相性がハズレたとき、夜眠れない時が困る

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/23(金) 18:49:29 

    >>1
    度胸がないので旅先の美味しいご飯屋さんや飲み屋さんに1人で入れない
    だいたいテイクアウトしてホテルで悲しい晩酌でおわるw
    良いところはいつどこで何しようが誰にも咎められることはないし好きな時間に好きな所に行ける

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/23(金) 18:50:53 

    >>18
    私も人に合わせなくていい。
    ってことが、メリットだけど…
    一人だと逆に話しかけてくれる人も居ませんか?

    嬉しいけど、帰ってから疲れたような?気持ちになったり。我が儘言ってるんだろうけど。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/23(金) 18:50:54 

    いいところしか思いつかない!

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/23(金) 18:52:05 

    >>8
    宿の夜だけは寂しさを感じるね。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/23(金) 18:52:38 

    計画ミスっても、道迷っても、買い物うだうだ悩んでも、歩き回っても、気を使う必要がないところ!

    友達と旅行の計画立てて、同僚の結婚式呼ばれた〜とかこの月やっぱ無理そう〜とかで話飛んだときまぢ萎えた。
    一人旅サイコー!

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/23(金) 18:52:51 

    ⭕️ 旅先でのワンナイトラヴ🏩💋
    ❌ 良い獲物がいないと一人虚しくなる😿

    +0

    -14

  • 46. 匿名 2024/02/23(金) 18:52:59 

    >>1
    1人行動できる人羨ましい
    私はいつも誰かに頼って助けてもらう人生だったから
    50になって、これではいけないと初めて1人で美術館デビューしました
    60くらいまでに沢山1人で出来る練習をして北海道に住む友達と横浜で待ち合わせをして(私は大阪)旅行するのが目標です

    +23

    -4

  • 47. 匿名 2024/02/23(金) 18:53:54 

    >>1
    昔ひとりで香港に行った時、見て感動したこととか美味しいもの食べた時とか気持ちを共有する人がいなくて寂しかった...
    かと言って人が一緒だと気を使って必要以上に疲れてしまうし、旅行行くなら身内と2人で行くのがいいと思った!

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/23(金) 18:54:30 

    大荷物でトイレ行く時
    連れがいたら荷物を見てもらえる

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/23(金) 18:54:39 

    >>1
    見つかって良かったね
    そういったアクシデントも結果が良ければ旅の思い出になると思う

    昔二泊三日とかの一人旅を何度かしたけれども、国内しかないから海外一人旅をした方には凄いと思う
    私は、目的地の滞在時間の配分や、移動中に最初は予定外だった目的地を追加するなど融通がきくことが一人旅の醍醐味と思う
    欠点は記念写真をもっと撮っておけば良かったことと、移動優先になると食事が適当になってしまいがちで、食を後回しにしてしまったこと
    滞在型の旅行ではなかったので、目的地、感動、移動、目的地、感動、移動を繰り返したことばかりを思い出す

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/23(金) 18:55:29 

    わたしも近々、人生初めての一人旅する
    予定だから、参考にしよ!

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/23(金) 18:55:50 

    >>40
    それは勿体無い!
    旅先なんて誰1人知り合いじゃないのにご当地グルメやお店でしか食べられないものを食べないだなんて。

    一回1人飲みしてみたら案外平気なもんだよー。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/23(金) 18:57:08 

    悪いとは人がいない場所とか家族カップルだらけの場所は行きにくい

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/23(金) 18:59:23 

    >>1
    一人旅は憧れるけど、主さんのそのミスは別に一人旅だからって起こったミスではないですよね。
    誰かと旅行していたとしてもやらかす人なんじゃないの。

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2024/02/23(金) 19:01:12 

    >>1
    デメリットがないな
    みんな友達とかといるのに自分は1人だけで来てても場違いな気して居心地悪くなるけど、それでも私は人と一緒にいる方が苦痛だから
    主さんのいうデメリットは一人旅じゃなかったら一緒に行く人に迷惑かけて迷惑かける人数増やしてるだけだよね?
    自分の確認を人にやらせるわけにもいかないし、何でそれが悪い所なの?

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/23(金) 19:01:17 

    >>1
    スマホをコンビニに忘れたのと一人旅とどう関係あるの?

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/23(金) 19:02:16 

    >>9
    インバウンドが増えてホテル代も高くなったよね。
    神経痛が最近寒くて悪化してるから、効きそうな温泉に行きたいけどホテルや旅館も高そうね。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/23(金) 19:02:53 

    自由だった

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/23(金) 19:05:29 

    >>1
    スマホ忘れたことは一人旅のデメリットじゃないよね?
    人と一緒なら迷惑をかけてしまうデメリットだけど、1人なら自由に取りに戻れる訳だし逆にメリットでは。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/23(金) 19:05:42 

    良いところしかないな。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/23(金) 19:06:03 

    私、1人だと寂しくて無理かも…
    行った事がある場所ならまだいいけど、知らない所だと挙動不審になりそう
    ご飯1人は問題ないけど、1人でフラフラするのは普段から苦手だからなぁ

    +2

    -12

  • 61. 匿名 2024/02/23(金) 19:07:15 

    >>55
    多分友達と一緒なら誰かが気づいてくれただろうって意味での一人旅のデメリットを言いたかったのだと思うけど、実際は友達が確認しなきゃ何かトラブル起こす可能性があるって相手に取っちゃデメリットでしかないよね。

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2024/02/23(金) 19:07:29 

    中華圏だと料理が他人とシェアしてなんぼみたいなメニュー多いのでいろんな料理楽しめない。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/23(金) 19:07:31 

    メリット:自由、急遽予定変えてもたくさんお茶して休んでも誰にも迷惑かけない
    デメリット:キャリーケースだとトイレ行ってくるから荷物見ててと友達に頼めない

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/23(金) 19:10:54 

    スケジュールフリー(行き先とか乗り物には左右されるけど)が何よりいい。
    トイレ行く時とか荷物をおきっぱにできるのが同行者いると楽だとは思った。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/23(金) 19:12:03 

    >>63
    64だけど、同時になんとなく被ったねw

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/23(金) 19:12:30 

    1人旅で海外の観光地じゃない街を歩いてると、「ここで倒れても日本の家族に連絡行かないかもしれない」とふと思うことはある

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/23(金) 19:13:04 

    >>15
    え?わたし普通に歓声上げてるわ笑
    すご!まじ?えー。とか。
    誰も私のこと見てないし変な女と思われても2度と会わないから平気

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2024/02/23(金) 19:13:43 

    >>40
    ちょっと分かるよ!
    私は1人で入れはするんだけど、店員さんとかお客さんに1人で変に思われてないかなーとか傷心旅行だと思われてるのかなーとか色々考えちゃって落ち着かない。
    ここ見てたら1人で店員さんやお客さんと盛り上がって話す人とかいてすごいなーと思った!

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/23(金) 19:13:43 

    たまに部屋ランクをシングル→ダブルとかキングにアップグレードしてくれる

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/23(金) 19:14:17 

    >>51
    よこ
    私飲めないから余計1人が恥ずかしい
    飲めないのに1人ってなんかカッコつかなくて
    自意識過剰すぎかな?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/23(金) 19:17:13 

    >>20
    その交流も魅力

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/23(金) 19:19:27 

    >>23
    20〜30代の時はご馳走になったことまぁまぁあるよ。
    40超えた今は軽く雑談、一杯だけご馳走になるくらい。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/23(金) 19:20:11 

    良いのは自分のタイミングで行きたい所に行けて行きたい店に行ける!
    悪いのは景色と自分の写真が残せない。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/23(金) 19:20:29 

    ダブルチェックがないから乗り継ぎとかひとつ予約時間間違えてたら終わる
    毎回ヒヤヒヤする

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/23(金) 19:21:07 

    こういうとこ気兼ねなくいけますたいw
    自己責任ですたいけど
    ひとり旅の良いとこ悪いとこ

    +0

    -9

  • 76. 匿名 2024/02/23(金) 19:21:44 

    私はお酒飲むと朝まで飲んじゃうから、旅行先では飲めない
    海外だとそもそもお酒飲む場所に女1人は危ないし

    まあホテルでベロベロになれるけど

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/23(金) 19:24:20 

    >>67
    わたしも。
    全然気にしないわ

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/23(金) 19:25:46 

    >>40
    なんかわかるw
    私の場合はお酒がほとんど飲めないので、魅力的な飲み屋さんに入りたいけど諦める。
    でも、コロナ禍のころも出張は普通にあったんだけど、逆にアルコール提供が時間的に終わってたりで入りやすい事はあった。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/23(金) 19:26:20 

    御朱印集めが好きだけど興味ない友達を神社に連れ回すのは申し訳なかったので、1人だとひたすら神社巡りができるのがよかった

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/23(金) 19:26:29 

    自由 写真撮ってくれる人がいないし頼みにくい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/23(金) 19:29:59 

    >>9
    ホテルも、ある時からシングルをそれぞれ取る感じになってしまった。
    若い頃のように部屋に戻ってもずっとおしゃべりってのが体力的に出来なくなったんだけどねw
    色々歩いて美味しいお店行って飲んで帰ってきたら、そこで楽しすぎて午前様なんて事もあったりするし、もうお風呂入ってすぐ寝たいと。
    何泊もすると、一拍はいい部屋にとまってみたくていっしょにってのもするけど。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/23(金) 19:30:51 

    >>63
    確かに
    海外一人で回った時
    トイレでバックパック抱き抱えながら用足してた

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/23(金) 19:31:52 

    >>4
    気が合う人が一緒だったらもっと楽しいだろうとは思うけど、過去に流れで一緒に旅行した人の中で本当に気が合う人なんてほぼいなかった

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2024/02/23(金) 19:33:40 

    >>62
    中国の都市にある若者が多い場所なら、女性でも1人でふらっと入れる新しいお店も増えてるよ。一人鍋のお店とかあって、すごい美味しかったよ!

    逆に昔ながらの路地裏のお店でもおっさん1人で店員さんとなんか喋りながら食べてるイメージw

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/23(金) 19:37:42 

    ひとり旅大好き
    デメリットをあげるなら、岬とか山奥の展望台とか人があまりいない見通し悪いところに行きにくいこと
    草ボーボーだったりするとヘビいないかな、変な人に出くわさないかなと不安になるからパスすることが多い

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/23(金) 19:38:01 

    タイミング良くお昼近くにどこかの駅前にいた時はサラリーマンの後ろにくっついて、駅近くのお店で食べた
    リーマン御用達のお店では大抵お昼は忙しいから注文時と会計時しか話さなくてすみ、一人ご飯のハードルが低めと思う
    乗り継ぎのタイミングが悪くてお店が見つけられない時のために、バッグにカロリーメイトを入れたりもしたw
    観光ガイドに載っている観光客向けのお店に入るよりは気持ちとお財布的に楽だった

    私は飲めないので、夕食はホテル近くのお店かコンビニで買い、後はホテルの中で休んだり浴場があればそこでノンビリするうちに疲れが出て寝てしまう
    あとは、現地の天気予報とニュースを見ることが何気に好き
    ユースホステル(一人部屋)では美味しい食事の所に当たればラッキーと思ったw

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/23(金) 19:42:23 

    >>1
    ラク 自由
    自由過ぎてお金遣い過ぎる

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/23(金) 19:43:53 

    いいところは○○に行こうと計画して来て見たけどいまいちイメージと違うから短めにしようとか、ここ気に入ったからちょっと予定より長めにいようとか、サッと決められる。

    悪いとこはご飯がいろいろ食べられないこと。
    でも好きなものをたらふく食べたい旅だとそこまで気にはならない。
    あと国内、海外問わず常に気を張らないといけないところかな。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/23(金) 19:45:42 

    計画立てないと時間余りまくる

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/23(金) 19:46:03 

    全部好きにできて気楽

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/23(金) 19:47:31 

    >>81
    横だけど私も友達と旅行は各自シングル派!
    若い頃は同室だったけど、もう今は無理だなー。
    知り合いと温泉も苦手だから温泉旅館は行かないので友達との旅行はもっぱら1泊ビジネスホテルです。

    連泊するのもしんどいw。

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/23(金) 19:49:46 

    荷物持ったままトイレに入らないといけない。
    駅のトイレとか、キャリーケースと入る。

    初めて入るご飯屋さんで勝手がわからない。
    周りの知らない人をこっそり見る。

    良いところは
    計画通りにしなくてもいい
    やめてもいい
    最悪行かなくてもいい

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/23(金) 19:56:03 

    好き勝手自由に出来るのがいい
    全身写真撮るのは誰かに頼みづらいから三脚買った!
    人があまりいない時に撮ろうかな
    ひとり旅の良いとこ悪いとこ

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/23(金) 19:59:15 

    >>1
    私も一人旅好きです
    誰にも気兼ねせずマイペースで自由に行ける
    自分の体に相談しながら行けるってのがいいですよね
    ただ、思い出の写真が全て風景だけってのがちょっと淋しい時もある

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/23(金) 20:03:14 

    >>11
    わかる
    普段普通に一人で外食とかするのに、旅先でのご飯(特に夜)はなぜか寂しく感じてしまって一人旅はしても日帰りとかで帰ることが多い

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2024/02/23(金) 20:10:45 

    >>23
    友達との旅行で奢ってもらったことは何回かある
    一人旅でも声かけられる人って本人も元からノリがいいんじゃないかな?
    自分から店員さんやマスターに話しかけたりして、近くの席の人も声かけやすそうなイメージ

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/23(金) 20:11:27 

    予定をいくらでも変更できるところ、気楽なところ、好きなものを好きな時間に食べられるところが良い点。

    仲良しな家族やカップルの隣でご飯を食べるときとかちょっと寂しくなるのが悪い点。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/23(金) 20:13:46 

    メリットは自分の思い立った時に、誰かと予定を合わせたり行く場所を相談せずに行ける事。現地でも食べたい物や見たい物、全て自由なのはホント楽!デメリットはその場で感動を分かち合えない事かな。「美味しいね」「素敵な景色だね」とか。私はメリットの方がでかいから、必ずひとり旅をする。…コロナ禍以降行けてないけど(泣

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/23(金) 20:20:16 

    >>3
    うん、寂しいね。
    美味しいものをおいしいね!って言いたいし、素敵な景色を綺麗だね!って言い合いたい。
    共感できる人がほしい。

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2024/02/23(金) 20:22:02 

    良いところは自由
    今まさに計画中だけどこの作業が楽しい

    良くないところは寂しさ一択

    旅行先の名物食べて「おいしいね〜!」とか、絶景見て「すごーい!」とかお土産見て「ちょっとこれ見ておもしろい笑」とか言い合えないのって寂しいと思う。あと私の場合食事で入れるお店の選択肢が狭まる💦

    なので海外1人旅は好きだけどずっと1人では行動しないね〜 友達が住んでる都市を選ぶとか、先にホームステイ先決めとくとか、ドミトリーで相部屋になった子とお茶するとか、ボランティアやサークルに飛び入り参加するとかして誰かと過ごす機会は必ず持つ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/23(金) 20:22:27 

    >>1
    自由
    嬉しい事があった時にその場で共有できる人がいない

    でも自由というメリットの方が勝つね

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/23(金) 20:23:28 

    >>3
    孤独と自由はおたがい代償だよね
    人生でも同じことがいえちゃう

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/23(金) 20:34:45 

    店の人にものを尋ねるだけで、雑談とか会話を全くしていなくて言語障害になりそうと3日以上の一人旅だと怯える

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/23(金) 20:55:20 

    夕食はホテルのルームサービス頼んだりデパ地下で色々買って部屋で食べるから気楽だよ
    朝食はホテルのレストラン利用、ランチはデパートの和食やお腹空いてないなら地元のうどん屋やラーメン店利用する

    観光や美術館博物館行って繁華街のホテル利用が多い
    特に美術館は1人に向いてる

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/23(金) 20:57:42 

    ホテルで美味しいご飯満喫

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/23(金) 21:16:15 

    海外ツアーだと1人専用ツアー申込む
    カップルやアベック多い中に自分一人だと気を遣わせるから。

    お一人様専用ツアーならクラブツーリズムが早くからやってるのでノウ・ハウがあって安心出来る。自分はエジプト行く時に利用してとても満足した。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/23(金) 21:25:09 

    一人旅は自由で大好きだけど、
    悪いところは女性1人で歩くのが危険な場所には行けないこと。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/23(金) 21:30:43 

    >>105
    わたしも、泊まる時は朝食バイキング付きにする

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/23(金) 21:31:28 

    ホテルに少し早くついて荷物を預ける
    夜帰る時に道に迷わないよう昼間から確認しておく

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2024/02/23(金) 21:33:03 

    私はあまり食に興味なくて、ランチ食べるより観光していたいんだけど
    誰かいると食べないわけにいかないし、おやつタイムもあったりで
    時間がもったいないんだよね
    一人だとそこが楽

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/23(金) 21:49:11 

    食事の時、料理の種類をたくさん注文できないのがデメリットかな。
    それ以外だったら気楽。好きなところに好きなだけ行ける。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/23(金) 21:51:25 

    >>9
    宿代が割高になるのは仕方ないとして、1人客に部屋選ばせてくれないホテルとか旅館結構あるよね
    予約サイトで、ここ部屋タイプ多くて綺麗だなー、客室露天もついてるし高くても泊まろ!って思って1人泊で検索したら「訳ありシングルルーム、眺望なし」しかない、みたいな
    ちょっと悲しくなる

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/23(金) 21:55:10 

    温泉
    1人で泊まれない宿があって残念

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/23(金) 22:00:17 

    日本酒好きだけど弱いから一人だとあんまり種類飲めない。
    ごはんももっといろいろ食べたいのに意外と食べれないところ!
    でも一人旅は好きでよく行く!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/23(金) 22:24:44 

    一人度時々します。
    同じお一人様と仲良くなったり一期一会の出会いが結構ある。

    デメリットは食べるお店が限られることと、夜早めにホテルに戻ること。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/23(金) 22:45:07 

    >>11
    これだなー。
    あれもこれも食べたいけど、残すの申し訳ない。
    特に海外だと一皿の量の感覚がわからなくて、予想以上に大盛りでお腹いっぱいになっちゃったり。
    よくわからない料理も挑戦してみたいけど、全部食べられるか不安だし。
    誰かとシェアできたらなーって思う。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/23(金) 23:13:59 

    >>102


    旅行は私は一人旅より誰かと一緒の方が楽しいかな
    生活は一人暮らしの方が圧倒的に楽で抜け出せないけど…

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2024/02/23(金) 23:21:14 

    マイナスは1個だけ、ピザが食べれないこと!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/23(金) 23:22:32 

    友達と行くとその人の予算や好みに合わせるから気がむくままに好きなものを食べたり、気になる路地や店をのぞいたり、気に入った景色をぼーと満足するまで眺めたりできる一人旅は楽しい。友達と遊ぶ時はおしゃべりがメインの目的だからわざわざお金をかけて遠くまで行かなくても近場のお手頃ランチくらいでいいかなと思ってる。
    ただ、一人旅が理解出来ない派の人に話しかけられて、そんなの何が楽しいのかわからないとか言われるとイラッとくるからそれはめんどくさい

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/23(金) 23:43:31 

    自由でマイペースに動けて良い。
    トイレ行きたい時とかに荷物見ててくれる人がいないのは不便。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/23(金) 23:43:45 

    自由、お金がかからない
    喜怒哀楽を分かち合えない

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/23(金) 23:45:36 

    メリット 自由
    デメリット トイレ行ってくるから荷物見てて~とか頼める人がいない
    電車移動中うっかり眠れない

    まあメリットの方が圧倒的に大きいから一人旅が好き

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/24(土) 00:02:26 

    >>1
    デメリットは、食べ物で沢山の種類が食べられない。誰かと行けば何品か頼んでシェアできるけど、一人だと難しい。
    あとはメリットしかない。一人旅最高。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/24(土) 00:15:23 

    >>20
    自撮り棒があるのに

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/24(土) 00:24:39 

    >>1
    言ってることわかります。人と一緒だと気持ちが引き締まるけど、1人だとまあ誰にも迷惑かけないしねとか思って初歩的な忘れ物とかわたしもしちゃうよ。
    メリットに関して言えば、旅行その時よりも、予定組んでる時のストレスがないってとこ。日程や行くとことか気を使い合って詰めてくあの作業中に相手の嫌なとことか見えちゃってしんどい。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/24(土) 00:32:12 

    いつでも予定変更が可能なのが一番
    年々集団行動が苦手になってる

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/24(土) 00:53:54 

    >>50
    どこ行く予定ですか?

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/24(土) 00:58:51 

    一人でご飯食べに行くし映画もライブも行く
    ヒトカラも行くしショッピングモールも
    でも旅行だけはなくて今年中に初めての一人旅もしてみたい

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/24(土) 02:02:17 

    >>9
    海外ではホテルは部屋代 1人でも2人でも変わらない
    日本からのツアーだと違うけどね

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/24(土) 02:56:03 

    まさに今、これから一人旅に向かう空港にいるんだけどここの皆様にご教授いただきたい

    e-simのQRコードって、1人のときはどうやって読み込んで使ってる?
    iPhoneなんだけど、自分のスマホにコードが届くけどそれを読み込む方法がわからず、毎回紙に印刷してるのがスマートじゃなくて気にくわない…

    無知でお恥ずかしいけど、何かご存じの方います?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/24(土) 08:25:44 

    >>46
    今年50歳。
    30年ひとり旅してきて、最近はひとりだと辛くなってきたよー。
    3泊までは何とか大丈夫だけど、長いと荷物や着替えをどうしようってウダウダ考えてしまうw
    世の中も混沌としているからと、無駄にアレコレ考えて保険をガッチリ掛けてしまうとか、取り越し苦労も多いな。
    ひとり旅の良いとこ悪いとこ

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/24(土) 08:47:12 

    >>15
    寧ろ誰かと一緒の方がリアクションしづらい
    「あ、あたしだけはしゃぎ過ぎかな…」とか

    あと1人のほうが知らない人にも声かけたりできる

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/24(土) 09:09:18 

    昔からひとり旅憧れてるから私も2泊ぐらいで行ってみようかな
    経験者の方おすすめはどこですか?
    車の運転下手なので交通網がしっかりしていて、美味しいお酒と食べ物をゆっくり堪能できるところがいいです
    ちなみに名古屋住まいです

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/24(土) 09:49:17 

    個人まりしたお店に入りづらい
    あと夜が暇すぎる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/24(土) 13:16:58 

    >>112
    そこは直に宿側の収益に大きく関わる事だからさすがに仕方ないような
    同じスペース用意して売り上げは下がるわけだからね

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2024/02/24(土) 13:22:55 

    >>133
    交通網は離島とか行かなきゃ観光地は全国どこでも大丈夫だよ
    平日になると本数減るとこ多いけど
    それでもそぼ平日のみで48都道府県行ってレンタカー使った事ない

    どこに行きたいか次第かと

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/24(土) 15:32:14 

    >>130
    ・Safari上でQRコード長押し→Safariで開く
    ・スクショの画面の左下の「↑」マークからGoogleレンズで検索
    ・LINEの友達追加→QRコード→スクショのQRコード選択
    このあたりのやり方で開けないですか?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/24(土) 15:42:44 

    なにごとも自由にしたい性格だから国内も海外も一人旅が好き
    だけどこないだ友達と旅行したとき自分は興味ないけど友達が行きたいと言ったところが思いの外良かったんだよね
    あと食事は複数人だといろいろ食べられていいなと思ったよ
    一人旅も誰かと行く旅もそれぞれいいところがあるよね

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/24(土) 20:31:13 

    >>133
    私が名古屋住みなら紀伊勝浦また行きたいな
    名古屋以外のあらゆる都会からアクセス困難だけど、名古屋なら行きやすい
    ホテル浦島泊まって那智の滝みにいくといいかも
    東京からだと移動時間がエグい、多分大阪でも

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/24(土) 22:46:12 

    良い所は、自由な所。
    悪い所は、誰かと感動を共有出来ない事。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/25(日) 00:28:43 

    寂しいって意見が多くてふしぎー
    寂しいってのは
    誰か何かに支えられて頼ってきたから
    それがないから(寂しい)

    頼るよりももっと強く意識をもって
    倒れても踏んだ何かを土台にして
    よいしょっ!!!と起き上がらんと、と思う

    自分がわがままと言われるのは
    ただの奴隷化の失敗にすぎないのよ
    皆違って皆いい
    私が私で何が悪い
    やたらと言うこときかせようとするババアは振り解け
    嫌われることを恐れるな
    じじいの侮辱には返す言葉を考えよう
    だいたい偉い人や

    人生50年すぎたわよ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/25(日) 21:50:11 

    シンプルに寂しいと思う暇のある旅行をした事がない
    いつも色々みて食べて体験しようと必死

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/27(火) 04:53:17 

    良いこと
    自由。体調に合わせて強行軍したり、逆に突然予定変えてプールサイドで本読んだり。

    悪いこと
    1人旅を理解できない人に説明するのが面倒くさい。
    食べ物を色んな種類食べれない。胃袋が足りない。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード