-
1. 匿名 2015/10/09(金) 12:04:59
納豆を食べたお箸で他のおかずに手をつけられない。+190
-9
-
2. 匿名 2015/10/09(金) 12:05:51
高速道路走る予定の前の日までに必ずwaxする+7
-14
-
3. 匿名 2015/10/09(金) 12:05:52
晴れた日の布団干し+77
-6
-
4. 匿名 2015/10/09(金) 12:06:27
化粧品触るときは絶対アルコール消毒+20
-13
-
5. 匿名 2015/10/09(金) 12:06:56
+16
-4
-
6. 匿名 2015/10/09(金) 12:07:14
1度玄関にいったら、戻ってもう一度キッチンの周りを確認+134
-9
-
7. 匿名 2015/10/09(金) 12:08:02
家の本棚の本を作者の五十音順に並べる。五十音順の中でもさらに出版された順に並べる。昔の本をあとから買った場合入れ替えなきゃだし、あ行の作者の本だったりすると後ろの方も全入れ替えみたいになって超メンドクサイ。+20
-10
-
8. 匿名 2015/10/09(金) 12:08:02
帰ったらスマホや身の回りのものを除菌ティッシュで拭く+68
-13
-
9. 匿名 2015/10/09(金) 12:10:06
潔癖な所。本当に病気な気がするm(_ _)mおかげで洗濯の回数も1日3回。+27
-16
-
10. 匿名 2015/10/09(金) 12:12:04
在宅のときドアの鍵がちゃんと掛かっているか何度か確認する。
寝る前はトイレ行って1回、寝室入る前にもう1回確認したりする。+108
-7
-
11. 匿名 2015/10/09(金) 12:12:09
一旦、戸締りをしたのに不安になってまた鍵開けて、火元、水道の確認をしてしまう。地味に体力使って精神的にも疲れる_| ̄|○+129
-5
-
12. 匿名 2015/10/09(金) 12:12:58
掃除機はなにがなんでも毎日かける。
小さい子どもいるから、自分がフラフラでもかけないと気が休まらない……( ´△`)+82
-12
-
13. 匿名 2015/10/09(金) 12:13:26
マイルールを作らないのがマイルールです(^-^)行き当たりばったりの人生です。+92
-11
-
14. 匿名 2015/10/09(金) 12:13:27
雑誌とか新聞を捨てる時、
古い順に並べる事
無意味な事とは分かってますが
やってしまいます
+22
-7
-
15. 匿名 2015/10/09(金) 12:13:28
洗濯物をパンパンして、さらに全部裏返してパンパンして、虫とかついてないか
全部一枚一枚、確認してからじゃないと部屋に入れない!+32
-9
-
16. 匿名 2015/10/09(金) 12:13:48
横断歩道の白い部分だけを歩こうとする。
+25
-8
-
17. 匿名 2015/10/09(金) 12:14:33
洗濯物を干す時は
ハンガーを必ず等間隔にする。
Yシャツなど早く乾くものは
気付いた時にすぐ取り込む。
残ったものはまた等間隔にする。+87
-4
-
18. 匿名 2015/10/09(金) 12:15:11
休みの日の午前中爆睡+20
-5
-
19. 匿名 2015/10/09(金) 12:15:49
朝、洗顔する時に顔に泡をのせて
なんちゃってパックしている間に
劇落ちくんで洗面台を磨く!!+12
-6
-
20. 匿名 2015/10/09(金) 12:16:28
必ずTVを1チャンネル(地上波、CS,BSすべて)にしてから消す。+27
-8
-
21. 匿名 2015/10/09(金) 12:17:54
日用品とか食べ物とか大量にスットクしてしまう事。+88
-3
-
22. 匿名 2015/10/09(金) 12:18:23
LINEやメールを見たらすぐに返信する。
見たらすぐ返信しなくちゃ!と思うから友達と居るときは見ないようにしている。+66
-4
-
23. 匿名 2015/10/09(金) 12:18:54
ペンケースにペンを入れる向きを揃える。
+51
-6
-
24. 匿名 2015/10/09(金) 12:19:30
お風呂に入らなかったら床で寝る。外から帰ってきた状態ではベッドに入れない。床で寝ると疲れがとれないから直したいけどやっぱり外の服でベッドにはいりたくない。+89
-10
-
25. 匿名 2015/10/09(金) 12:20:10
ホテルとか泊まる時(休憩でも)アルコールして拭いてまわる。お風呂掃除もかかさず。+11
-7
-
26. 匿名 2015/10/09(金) 12:20:29
寝る前、出かける前、例え家族が戸締り確認したとしても自分の手で必ず触って確認しないと安心出来ない。+27
-4
-
27. 匿名 2015/10/09(金) 12:21:41
歯みがき後のうがいは5回と決めている。+13
-4
-
28. 匿名 2015/10/09(金) 12:25:20
財布の中のお札の向きを揃える。+116
-4
-
29. 匿名 2015/10/09(金) 12:25:46
階段の登り降り、歯磨きとかごはんを噛んでる回数を無意識に頭の中で数えてる。 自分でもめんどくさいし怖い。+21
-5
-
30. 匿名 2015/10/09(金) 12:27:39
友達が月に何回か人ひいてないか勤務先まで戻る+6
-14
-
31. 匿名 2015/10/09(金) 12:28:21
>>21
スットクわろたw+25
-2
-
32. 匿名 2015/10/09(金) 12:28:46
>>13
マイルール作ってるじゃんwww+23
-3
-
33. 匿名 2015/10/09(金) 12:32:20
美容と健康のために毎日ココアとローズヒップティーを飲むと決めているが、夜遅くやお腹いっぱいの時も飲まなきゃと思ってしまい、逆にストレス^^;+9
-2
-
34. 匿名 2015/10/09(金) 12:35:33
クレンジングするとき、マスカラリムーバー→アイメイクリムーバー→全体のクレンジングと3段階ですること。
目元の色素沈着予防にとやってるけど疲れて面倒くさいときが多々ある+17
-2
-
35. 匿名 2015/10/09(金) 12:36:31
喫煙者を偏見の目で見てたマイルール
ブームや周りに流されていただけ
こんな信念のないマイルール、もうやめる+11
-8
-
36. 匿名 2015/10/09(金) 12:38:46
あまりにも行動がひどいと、強迫性障害の疑いもあります。+51
-1
-
37. 匿名 2015/10/09(金) 12:41:36
多数の方につくというマイルールはもうやめたい。
分かりやすいのはガルちゃんでの芸能人叩きとかのプラマイを押す時とか。
こういうのは実際に現実社会でも影響を及ぼす事があると知った。
一人では何も決められないとか優柔不断だとかいろいろ・・・
集団心理が働くのは怖い、もっと自分を持ちたいと思う。+14
-2
-
38. 匿名 2015/10/09(金) 12:41:40
寝る前に戸締まりや電気の消し忘れがないか、水道止まっているか、コンセント抜いてあるかなど何回もしてしまう。
自分のくせだと思っていたこの一連の動作が強迫性障害だと数年前気付きました。このトピにもちらほら強迫性障害の可能性の方がいると思います(^_^;+25
-3
-
39. 匿名 2015/10/09(金) 12:44:18
>>37
確かに、勝ち馬に乗りたい人が多いのが現実だよね。+4
-1
-
40. 匿名 2015/10/09(金) 12:45:09
マンホールや側溝の蓋グレーチングの上は踏まない。
落ちるわけないんだけど、もしかして落ちるかもと思ってよけて歩いてる。
幅の広いところはいちいちジャンプするのが恥ずかしい+36
-1
-
41. 匿名 2015/10/09(金) 12:52:55
起床時と入眠時の朝晩30分の掃除
なお独身彼氏無し
対して片付ける物なくてだんだんマニアックな掃除の仕方になってきたので、どっちか1つにしようかと検討中。+11
-4
-
42. 匿名 2015/10/09(金) 12:57:31
ただの癖なんだけど
外食すると無意識に脳内孤独のグルメごっこが始まってしまうこと+24
-6
-
43. 匿名 2015/10/09(金) 12:58:06
夕飯の洗い物はちゃんと済ませてから寝る。+47
-4
-
44. 匿名 2015/10/09(金) 13:01:29
絶対にスッピンを家族に見せない。
お風呂から上がったら速攻自分の部屋に閉じこもる。そしてリビングとか用がある時はサングラスを掛けて家の中を移動する。+3
-24
-
45. 匿名 2015/10/09(金) 13:03:30
片付けながら生活する。ゴミが落ちてたり物が出しっぱなしだと気になってしまう。
めんどくさいけど気になる+25
-3
-
46. 匿名 2015/10/09(金) 13:04:25
>>19
洗顔後の泡は汚れを含んでいます。洗ったら、すぐに流してください。
顔に長くのせておくのは、汚れをのせておくことと同じですよ!!、+9
-5
-
47. 匿名 2015/10/09(金) 13:14:37
主婦です。
毎日掃除、洗濯、ご飯、子供と公園、お出かけなど。
周りの方に聞くと毎日掃除もしないし、洗濯も毎日しない方もいるし、
ご飯も毎日作らない方もいる。。
惣菜とか買うらしい。。
+26
-9
-
48. 匿名 2015/10/09(金) 13:17:32
外出中何回も鞄の中に携帯入ってるかチエックしてしまう事+14
-4
-
49. 匿名 2015/10/09(金) 13:19:43
外に出たら部屋に入る前に必ずお風呂に入らないと気がすまない。
1度体を綺麗にしないと部屋着に着替える事が出来ない。
そして、必ずお風呂に入る前に拭き掃除しないと気がすまない。
1度お風呂に入るとその日2度と外へは出たくないので、帰る前に必ず色々チェックして、買い物など忘れ物が無いか確認して、帰ります。
+10
-3
-
50. 匿名 2015/10/09(金) 13:29:54
席を立つときなど、例えば右に回転したら必ず、後ででも左回りを同じだけする。+3
-3
-
51. 匿名 2015/10/09(金) 13:31:29
ハンバーグや肉詰め作る時
100回こねる。
肉によって水分や油分が違うから
様子みてやればいいのに
気が付くと数えてるから
もうとまらない
ほんと意味ない+6
-3
-
52. 匿名 2015/10/09(金) 13:32:51
お金、特に小銭を触ったら手を洗いたい!
外ではウェットティッシュすぐなくなる(-_-)+25
-2
-
53. 匿名 2015/10/09(金) 13:36:06
肉を扱う時は使い捨てのビニール手袋使う
栄養士の勉強してる時に食中毒の勉強を散々やったためか、どうしても素手で触れなくなった。+13
-2
-
54. 匿名 2015/10/09(金) 13:48:11
毎日の掃除気。
2日に一回でも充分だと思うけど、なんか気になる…+8
-1
-
55. 匿名 2015/10/09(金) 13:50:43
トピタイ2ちゃんみたい+2
-2
-
56. 匿名 2015/10/09(金) 13:57:49
ソリティアを寝る前に2分以内に三回クリアしないと寝ない。+12
-4
-
57. 匿名 2015/10/09(金) 14:04:35
昼夜どんな料理でも炭酸でごはんを食べる(>_<)
炭酸依存症です。。。
お茶やお水でごはんを食べると物足りなくなっちゃいます・・
お寿司屋さんでもコーラがないとお店を変えるくらいの依存度。。+7
-9
-
58. 匿名 2015/10/09(金) 14:04:58
シルバーのアクセサリーと、ゴールドのアクセサリーか混ざって身につけるのが嫌。
更に、例えばその日シルバーで揃えたら、持つカバンや靴の金具がゴールドだと嫌だからなるべく混ざらないようにする+27
-2
-
59. 匿名 2015/10/09(金) 14:06:28
テレビの音量が、
21とか17とかの中途半端なのが嫌。
15とか、18とか、22とかにわざわざかえる。+12
-8
-
60. 匿名 2015/10/09(金) 14:15:30
職場ではしないのに・・・家では何度も手を洗う
ちょっとゴミ箱開けたら、その手を洗う
ちょっと台拭き使ったら、その手を洗う
ちょっと靴下を洗濯機に入れたら、その手を洗う
少しでも汚いものに触るとそのたびに洗う・・・
一番意味不明なのが、戸締りで鍵やチェーンを触ったらそのあと洗う・・・+36
-4
-
61. 匿名 2015/10/09(金) 14:19:24
>>1
分かります。私も、納豆のときは、
納豆を食べる箸と、それいがいの物を食べる箸で分けています+4
-2
-
62. 匿名 2015/10/09(金) 14:45:57
2ちゃんみたいなトピタイトルをやめてほしい。と思ってるとこかな。+3
-1
-
63. 匿名 2015/10/09(金) 14:48:47
>>1
私は納豆がおかずにある時、箸二組使ってるよ。納豆用の箸とそれ以外用の箸ね。
下着を手洗いしないと気がすまない。しかし面倒なので洗濯機で洗いたい。+3
-2
-
64. 匿名 2015/10/09(金) 14:49:19
何でも左から。
眉毛を書くのも靴を履くのもマッサージするのも…!+2
-2
-
65. 匿名 2015/10/09(金) 14:54:16
洗濯物を干す時、小さい服から順に干さないと気がすまない。
たまに、大きい服を真ん中らへんに干して、まぁいっかと思ってもやっぱりベランダに戻って並べ変えてしまう。
はぁ、この性格なんとかしたい。+9
-2
-
66. 匿名 2015/10/09(金) 14:55:11
カロリー計算めんどくさいけど癖になっててやめられないし
やらなかったら不安(´・ω・`)はあ+5
-2
-
67. 匿名 2015/10/09(金) 15:50:56
寝る前にガルチャン全部に目を通す事。
超寝不足になるけど、自分の中でノルマみたいになっててやめられない。+20
-3
-
68. 匿名 2015/10/09(金) 16:32:11
夜の歯磨きで、フロス、歯間ブラシ、デンタルリンスの仕上げ。30分位かかるからやめたいのにやめられないルールになってしまってます。+7
-2
-
69. 匿名 2015/10/09(金) 17:47:15
30分前行動。しんどい(笑)+6
-2
-
70. 匿名 2015/10/09(金) 18:08:18
寝る前とかに戸締りを2回確認する。
風呂掃除も一回に2度掃除する。
洗った後のコップでも飲む直前にはささっと洗う。
あと音楽を聴く時は絶対に最初と最後は同じ曲を聴いて終わりにする。
面倒くさいです(笑)。+5
-2
-
71. 匿名 2015/10/09(金) 18:41:01
旦那の事です。
ズボンをはくのも服をきるのも全部左から。
何度も戸締まりの確認をして、ひどいときは家からでれなくなる。
運転をしていると誰かをひいたんじゃないかと気になりその場に何度も戻る。
見てて辛くなるぐらいでした。
強迫性障害と診断されてから、症状も少し落ち着きました。+8
-1
-
72. 匿名 2015/10/09(金) 18:53:18
トイレに入ったらガルチャン
コメントを50見るまでトイレから出ないマイルール
もう50見ようとズルズルと延長してしまう…
(。´Д⊂)+3
-2
-
73. 匿名 2015/10/09(金) 19:16:38
チェック癖。
+2
-0
-
74. 匿名 2015/10/09(金) 22:29:47
ランチの後にコーヒー買う。
そんなに稼いでる訳じゃないからやめないと…(T-T)+3
-0
-
75. 匿名 2015/10/09(金) 22:38:50
夜ぐっすり眠るために
お昼寝はしない+1
-0
-
76. 匿名 2015/10/09(金) 23:34:11
必ずどんなことがあっても毎日掃除機をかける!
どんなに忙しくて時間がなくても、ご飯はお惣菜を買ってきてでも掃除機をかけないとダメです。
+3
-0
-
77. 匿名 2015/10/10(土) 04:06:35
調味料や化粧品とかのラベルを前向きに揃えること。
棚の中や引き出し、冷蔵庫の中であってもラベルが正面向いてないとイヤ。
旦那が使った後はあとでこっそり向きを変えてる。+3
-0
-
78. 匿名 2015/10/10(土) 10:09:45
カバンやエコバッグが花柄なら、季節に合わない花のデザインだと使わないこと。例えば、
秋に紫陽花の柄とか。
マイルールというより、自分的には無理です。+0
-2
-
79. 匿名 2015/10/11(日) 02:18:57
帰ってきたらまず、足を洗わないと無理。
ずっと靴とか履いて汚れてるのに家をウロウロできない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する