ガールズちゃんねる

教員不足の窮状を、校長が保護者に訴えた!教員不足の深刻な現実!

1023コメント2024/03/05(火) 18:49

  • 1. 匿名 2024/02/21(水) 12:28:36 

    ※一部抜粋※

    「学校だより」は今年1月9日付で、「3つの学級で教員の休職があり、副校長が担任という状況です」と書かれている。さらに「3人の休職は大きく、ギリギリの状況です」とあり、「3学期はここ数年来での最も大きな『学校のピンチ』だと捉え、今まで以上に教職員でスクラムを組み頑張ってまいります」と述べられている。

    副校長が担任になっているとはいえ、ただでさえ忙しすぎる副校長が、フルタイムで担任の仕事をこなせるわけがない。文面からは、危機感がヒシヒシと伝わってくる。

    なぜ、校長は「学校だより」で保護者に現状を報告したのか。その理由を、校長に訊いた。

    「迷いましたが、全保護者に伝えて理解をえることが必要だとおもったからです。3クラスで担任のいない状況になると、影響はすべての教職員に及ぶので、保護者の理解が必要だと考えました」

    「教職員は全員ががんばっています。それでも手が足りないのが現状です。この状況を『学校だより』で保護者に知っていただくことで、たとえば欠席連絡を電話ではなくてメールでしていただければ、教職員の時間は節約でき、負担を少しでも減らすことになります。そういう協力をお願いしたかった」

    「学校だより」からの保護者の反応は早かった。教員の負担を減らすために、欠席連絡をはじめ、提出物や集金の締め切りを守るなど保護者が率先して協力してくれるようになった。

    さらに、休み時間などの「見守り」にも保護者がはいるようになったという。教員がやり繰りすることで授業はやっているものの、休み時間や給食時間などでは、子どもに目が届かなくなる場面もでてくる。そこを、保護者がサポートしているのだ。「学校だより」で教員不足を報告した意義は大きかったといえる。
    教員不足の窮状を、校長が保護者に訴えた!教員不足の深刻な現実!(前屋毅) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    教員不足の窮状を、校長が保護者に訴えた!教員不足の深刻な現実!(前屋毅) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    校長から保護者に向けた連絡文書、いわゆる「学校だより」の内容が注目を集めた。東京都調布市のある公立小学校の校長が保護者に発信したものである。

    +542

    -21

  • 2. 匿名 2024/02/21(水) 12:29:17 

    元凶の1つが保護者だしね

    +1850

    -41

  • 3. 匿名 2024/02/21(水) 12:29:41 

    残業代もちゃんと出ないし、SNSの問題も次から次へと出てくるし、保護者はなんでも学校にやらせようとするし…

    +1050

    -13

  • 4. 匿名 2024/02/21(水) 12:30:07 

    全部モンペのせい
    クソガキの親は間違いなくモンペだし

    +1245

    -46

  • 5. 匿名 2024/02/21(水) 12:30:07 

    教師の質って国の発展具合をみる一つの指標だから、ここが根底から崩れるのはキツイね。

    +642

    -9

  • 6. 匿名 2024/02/21(水) 12:30:18 

    定額働かせ放題のやりがい搾取じゃ休職者も増えるよね

    +724

    -12

  • 7. 匿名 2024/02/21(水) 12:30:51 

    自治体によって本当に先生の質の格差がすごい。

    先生の対応次第で親がモンスターになる場合も大いにある気もする。

    いじめを隠蔽する学校はマジであるからね。

    +601

    -19

  • 8. 匿名 2024/02/21(水) 12:30:53 

    先生が休職してる理由って何なんだろう?

    +167

    -6

  • 9. 匿名 2024/02/21(水) 12:31:04 

    逆に志望者が沢山いたときは、教員になりたくてもなれない人がいたんだよね?

    +515

    -7

  • 10. 匿名 2024/02/21(水) 12:31:15 

    >>1
    学校と保護者はあくまでも対等な立場としていられたらいいよね。
    どっちも偉くないから悪いことはお互いが指摘できるけど、ちゃんと対等に協力関係でもあるべき。
    小学校だと6年間一緒に子ども育てることになるからね。

    +334

    -12

  • 11. 匿名 2024/02/21(水) 12:31:19 

    AI先生の出番ですw

    +89

    -5

  • 12. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:03 

    火病みたいな教師が中学校にいる。

    +118

    -18

  • 13. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:04 

    ボランティアボランティアで保護者に頼りすぎる。主婦だから時間ありますよねみたいな扱い本当にやめて欲しい。怪我したら保証とかあるわけ?ボランティアに保証はないでしよ。

    +172

    -150

  • 14. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:29 

    採用しても採用しても紙面騒がせる様な事する奴ばっかりじゃ増えないわな

    +30

    -14

  • 15. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:31 

    >>1
    >さらに、休み時間などの「見守り」にも保護者がはいるようになったという

    これすごく大変だと思うんだけど、もしかしてPTAによる動員、、、?
    「やっぱりPTAは必要ですね!」って意味?

    +209

    -18

  • 16. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:42 

    保護者だって仕事と育児で大変だし、どちらも頑張ってるの!
    だから教師や保育士は、せめて仕事だけは良いパフォーマンスを出して頂きたいな

    +13

    -71

  • 17. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:44 

    >>1
    少子化で子供が減ってるのに
    教員足りないわけがない。

    ワイセツやって辞めたとか
    モンペが騒ぎすぎて辞めたとか
    余計な仕事が多すぎて
    授業まで手が回らないとか
    関係ない事やり過ぎ何じゃないかと

    +53

    -83

  • 18. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:59 

    >>8
    「2人は病休で、1人は家族の介護のためだという。」だって。

    +183

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/21(水) 12:33:05 

    どうしてこうなっちゃったんだろうね。
    子供の小学校も休職とかしょっちゅう。

    比較的若い先生でもやや崩壊しつつも全然へこたれない方もいるし。

    +222

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/21(水) 12:33:28 

    >休み時間などの「見守り」にも保護者がはいるようになったという
    こういうのは大事かもな

    +71

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/21(水) 12:33:49 

    だからってPTAに頼るな
    金払って人を雇え

    +165

    -49

  • 22. 匿名 2024/02/21(水) 12:33:51 

    糞モンペのとこのガキは家に籠ってろ

    +46

    -5

  • 23. 匿名 2024/02/21(水) 12:33:58 

    >>8
    うつ病かな

    +124

    -3

  • 24. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:11 

    >>1
    ゴチャゴチャ文句言う人は
    全員辞めさせて
    全員AIに代えよう

    +13

    -5

  • 25. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:20 

    体力がまだあって貫禄ついてくる40代がいないのが本当に痛手なんだろうなと思う

    +308

    -5

  • 26. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:25 

    保護者が現状を知るのは大事だけど、人が足りなくて回らないのは教育委員会とか自治体に訴えるべきなのでは

    +165

    -7

  • 27. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:28 

    氷河期の採用が少なかったことと
    免許更新制のせいだよ。

    氷河期の教員免許保持者、
    いっぱいいる。

    +381

    -6

  • 28. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:37 

    >>7
    都内の公立が酷い
    養護教諭さえ病む、、保健室修羅場と化すって

    +79

    -3

  • 29. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:44 

    >>15
    そうだよ。うちの学校は保護者。もしくは生徒児童の祖父母。だからボランティア。

    +84

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:46 

    残った先生たちの負担半端ないだろうな…

    うち地方だけどさ、子供のかずどんどん減ってるから学校の統廃合してるけど、まだまだすべきだと思うんだよね。子供も同級生が3人しかいないとかよりもうちょっと増えたほうがいいと思うし。簡単じゃないんかもしれないけど、そういうの早くすすめてほしい。

    +92

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/21(水) 12:35:12 

    >>15
    こういう場合のPTAはあるべきだよ
    PTAは無駄な仕事は省くべきで組織としてはあった方が良い

    +15

    -29

  • 32. 匿名 2024/02/21(水) 12:35:13 

    >>8
    よく鬱とか言われるけど、
    そうじゃなくても、例えば切迫流産で予定より早く入院になるとか、
    親の突然の介護が必要になる介護休暇とか、まあ色々ありますよ

    +214

    -5

  • 33. 匿名 2024/02/21(水) 12:35:36 

    >>8
    全員AIに変えよう

    +19

    -21

  • 34. 匿名 2024/02/21(水) 12:35:37 

    大多数の保護者はまともだと思うんだけど頭がおかしい生徒と親が徒党を組んで教師責めてやめさせたりするよね
    教師にもおかしいのいるけどそっちはなかなかやめないし
    バランスが悪くて難しいね

    +149

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/21(水) 12:35:43 

    >>27
    免許更新制になり、肩たたきもあるってきいた。

    +33

    -7

  • 36. 匿名 2024/02/21(水) 12:36:00 

    >>26
    それをしてもなお、って話なんだと思うよ
    教育委員会や自治体に訴えて即解決する話でもないし

    +77

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/21(水) 12:36:00 

    やっぱり教師も男性だと不安だな。教師も女性だけにして欲しい。女性の教師の犯罪とか聞いた事ないし

    +0

    -37

  • 38. 匿名 2024/02/21(水) 12:36:01 

    >>7
    宮城に住んでるんだけど、学力めっちゃ低いんだよね。
    親の問題もあるかもだけど、多分先生の問題だと思うわ。

    県採用でずっと何十年も同じ人が先制するわけだし。
    外部から人が入らないから勉強の教え方下手、対応が悪いのがずっと続いてるとかあると思う。

    もちろん良い先生もいるけどね。体制の問題というか…

    +77

    -48

  • 39. 匿名 2024/02/21(水) 12:36:04 

    ストレスで休職する教員も増えたというしね…。学校崩壊待ったなしだよマジで…。

    +73

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/21(水) 12:36:35 

    >>21
    本当にこれ。

    +47

    -8

  • 41. 匿名 2024/02/21(水) 12:37:42 

    >>4
    ほんとそれ。
    うちは子供がけっこう学校で起きたトラブルとか家で話してくれるんだけど、大体いつも同じメンツな子供で、それでいてその子の親がモンペ、までがセット。

    +272

    -9

  • 42. 匿名 2024/02/21(水) 12:37:45 

    >>21
    金がないんだよ

    +58

    -5

  • 43. 匿名 2024/02/21(水) 12:37:45 

    こういうのを伝えるのがPTAの仕事じゃないの?結局学校発信じゃないと保護者と教員の架け橋なんて無理じゃん

    +3

    -15

  • 44. 匿名 2024/02/21(水) 12:37:46 

    >>1
    窮状を訴えているのに日教組として国会前でデモ行進してる人たちはどういう立ち位置なのか気になる。
    彼らは忙しくないのかな??

    +13

    -6

  • 45. 匿名 2024/02/21(水) 12:37:57 

    学校でパートしてたことあるけど、とんでもないクレーマーみたいな親がいるんだよ。
    教師が病むのがわかった気がする

    +207

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/21(水) 12:38:12 

    先生不足のせいか問題ありの定年先生が存続中。副教科です。

    +32

    -3

  • 47. 匿名 2024/02/21(水) 12:38:33 

    >>13
    以前学校に勤務してて思ったけど、そもそも学校の先生たちがマンパワーを軽視しすぎだと思ったよ
    先生たちの犠牲の上に成り立つ学校経営なんて破綻すると思ってた
    先生たちも犠牲が当たり前だから保護者の方々へのあれこれも何の疑問もないのよね
    私は民間経験してから学校へ行ったから、それはおかしいって声あげてたけど
    学校はこんなもんだからーとながされて終わり
    保護者への依頼もそうだけど、そもそもは先生たち自身が自分をもっと大切にしないと!って何度も言ったけど
    全然響かないんだよねぇ
    だから気づいた時には学校来れないレベルに病んでしまう先生が増えているんだと思う

    +263

    -3

  • 48. 匿名 2024/02/21(水) 12:38:38 

    うちの父が教頭先生してた頃、本当に忙しかったよ、校長の時より忙しかった
    会議も多くて、学校終わったあととかだと10時過ぎまで、
    出張も多かったし、胃潰瘍になってたわ
    そんな教頭先生が担任までしたらどうなるんだろう
    心配です

    +167

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/21(水) 12:38:39 

    >>14
    ヘンタイ多いもんね

    +7

    -4

  • 50. 匿名 2024/02/21(水) 12:38:53 

    >>37
    女性教師は男子生徒による学級崩壊を抑えられない

    +76

    -4

  • 51. 匿名 2024/02/21(水) 12:38:56 

    男の先生が嫌だから学校に辞めさせるよう苦情入れたら軽く流されて教育委員会に言ったよ

    +0

    -37

  • 52. 匿名 2024/02/21(水) 12:39:08 

    >>1
    保護者に訴えるよりまず上に人員補填訴えてほしいよ

    +44

    -11

  • 53. 匿名 2024/02/21(水) 12:39:10 

    >>42
    PTA参加するくらいなら金払った方がマシ

    +66

    -8

  • 54. 匿名 2024/02/21(水) 12:39:19 

    PTAに言うなって言うけど、欠席連絡はメールで!とかでしょ?
    これも言っちゃダメなの?
    あと提出物や集金の締め切りはそもそも守るべきじゃん
    それをやってない家が多かった話でもあるよね

    +112

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/21(水) 12:39:22 

    先生の負担って保護者の相手以外に何が主な負担なんだろう
    行事とか無くすか簡素化して宿題も家で確実自主的にしてねに出来ないものか

    +56

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/21(水) 12:39:40 

    >>15
    PTAから駆り出される場合、時間帯的に仕事休まなきゃならないからキツイな…

    +86

    -4

  • 57. 匿名 2024/02/21(水) 12:39:58 

    >>36
    教育委員会も古い体制のままだから、登校拒否の児童も多いし、鬱で病んで長期休養の先生も多いんだよね。
    早い段階で問題点を改善しようとしなかったのが悪いと思う。

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/21(水) 12:40:01 

    >>1
    質の悪い教職者が増えすぎなんだよ。
    共働き社会の下、専業ママの割合が減って総合職ママが増えてるけど、色んな修羅場くぐってる総合職ママの目線でプロ意識に欠ける仕事ぶりの保育士や教師には文句言いたくなるもん。文句の一つ二つ耐えられないようじゃ転職した方が良い

    +12

    -62

  • 59. 匿名 2024/02/21(水) 12:40:01 

    >>21
    そんな事にお金を使うな!って人も出てくるのよね。

    +48

    -3

  • 60. 匿名 2024/02/21(水) 12:40:04 

    >>4
    接客業だからまた話は別だと思うけど、最近理不尽クレーマーに対して「これ以上の対応できないので、他行って下さい」ばっかり言ってる。これでいいと思うんだ。学校も。

    +213

    -4

  • 61. 匿名 2024/02/21(水) 12:40:04 

    >>27
    これマジで多い。まさに氷河期世代だけど教員免許持ってるが、ぜんぜん別の仕事してる人ばっかり。

    +159

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/21(水) 12:40:16 

    >>1
    もう校長先生も授業やってくれたらいいんだよ
    優秀だから管理職になったんだし
    時間に一番ゆとりがあって畑耕してたり
    掃除してたりするんだからその分授業やればいいじゃん

    +4

    -31

  • 63. 匿名 2024/02/21(水) 12:40:17 

    >>15
    横だけど、うちの学校は、PTA介さずに学校やコーディネーターさんがボランティアを募集してるよ。
    ボランティア=PTAではないよ。

    +116

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/21(水) 12:40:53 

    計算すればわかることで
    こうなること分かってるのに教師採用を絞ってたよ
    現場では当時から後々のこと心配してた
    政府か官僚かアホだったよね、教師の人数減らして


    +145

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/21(水) 12:41:32 

    教員免許持ってないけど塾講師歴20年
    需要ないですかね?

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/21(水) 12:41:44 

    アメリカだっけ?教師足りなくてコマ数減らした学校ある

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/21(水) 12:41:54 

    >>53
    それを全国民が許容するか?って話
    校費は税金やで

    +3

    -12

  • 68. 匿名 2024/02/21(水) 12:42:13 

    子供たちの様子も知れるし、クソガキには釘をさせるし、見守りは賛成派だな。
    行きたい人が行けばいい。
    でも大体問題児の親は来ないんだろうな。

    +118

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/21(水) 12:42:53 

    >>53
    お金払ってもやってくれる人いないんじゃない?人手不足だよ。

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/21(水) 12:43:04 

    >>8
    子供の学校で先生が足りなくなったときは、もともと毎年年度始まりから音楽や家庭科などの先生が足りてなくて毎年非常勤を必死に探してた
    さらに産休に入る先生が次々出て、メンタル病んだり生徒に暴力奮って免職になった人がいたりで校長が保護者に呼び掛けて先生や講師を探してたよ

    +60

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/21(水) 12:43:30 

    >>28
    地方民の私はガルちゃんの情報だけを得てる状態なんだけど、
    都内の公立小学生はモンスター地獄で、私立に行かねば最悪の極悪環境ってイメージになってきた笑


    +65

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/21(水) 12:43:32 

    >>65
    免許は必要だと思うよ

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/21(水) 12:44:49 

    行ってあげたい。
    免許、経験あり、声デカい、滑舌良い、
    メンタル強め、
    だけど52歳。。

    +117

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/21(水) 12:44:56 

    何かある度に「はい。わかりました。」で終わんない親多いよね。
    いちいち話長くして、先生と仲良くなろうとしたりさ。
    アレめちゃくちゃ迷惑だと思う。
    最近入学説明会行ってきたけど、兄弟児の担任が居たら即絡み始めて。
    めんどくさいよなって思う。

    +113

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/21(水) 12:45:17 

    >>15
    うちはPTA関係なく、保護者はいつでも誰でも入って参観できる
    だから荒れてるクラスとかは数名の保護者が自発的にいつも来てるよ PTA関係ない

    +137

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/21(水) 12:45:21 

    >>68
    私の友達の子どものクラスでも超問題児の親とは先生も連絡すら取れないって言ってた。
    家に行っても居留守だってさ。

    +67

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/21(水) 12:45:22 

    >>37
    どちらもアレなのはアレ
    教師は平和なクラスばかり持っていたり平和なクラスにずっと当たるとかラッキーだよね
    ベテランでチカラのある教師は若手にすごいのを押し付けたりしてる

    +4

    -4

  • 78. 匿名 2024/02/21(水) 12:45:32 

    人口が集中しすぎているのも問題だよね

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/21(水) 12:46:04 

    >>4モンスターペアレントの責任。
    だからみんな先生なりたがらない。
    なんで親がこんなにわがままになってしまったのか。

    +161

    -6

  • 80. 匿名 2024/02/21(水) 12:46:08 

    >>18
    この学校と関係ないけど、基本的に長く休むなら辞めてもらえたら代わりに誰か雇えるんじゃない?
    自分の正職員の権利手放さない人は教員に限らず迷惑だと思う
    もちろん常識ある範囲内なら不満は無いしお互い様だけど鬱とかで長く休む人居るからさ

    +23

    -43

  • 81. 匿名 2024/02/21(水) 12:46:20 

    >>48
    PTAの仕事で学校によく行くけど、ほんっと教頭先生って大変なんだな~って思う。
    業者対応、電話対応、PTA対応、マルチタスク。
    この間は脱走した子供を追いかけて説得してた。

    +95

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/21(水) 12:46:30 

    宿題の丸つけくらいは授業中にやって欲しいわ

    +2

    -18

  • 83. 匿名 2024/02/21(水) 12:46:58 

    >>8モンスターペアレントですよ。

    +45

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/21(水) 12:47:01 

    >>1
    子供の小学校でも教員不足すぎて、学校だよりで求人出してますw
    保護者の方やお知り合いで教員免許ある方ご紹介くださいみたいな
    ヤバすぎだよね

    +90

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/21(水) 12:47:02 

    >>4
    本当にそれ。学校に勤めてたけど、「モンペのこの蛮行がなんで許されるの?」と不思議でならなかった。
    あれ一歩外出て往来でやったら逮捕よ。なぜ学校だとお咎めなしなんだろう?そりゃ先生も病むよ。

    +224

    -2

  • 86. 匿名 2024/02/21(水) 12:47:33 

    >>1
    うちの子の時も、副校長が急遽担任になったけど、
    やっぱり言い方悪いけど片手間だから(本業がお忙しいから)
    重要なプリントが入ってなかったり、
    宿題の配布忘れ、
    明らかな授業の遅れ、
    週数回の自習、
    先生とやる掛け算暗唱テストのスキップ、
    なんなら算数のペーパーテストもスキップされてた。
    (隣の子と同学年なため判明)

    もちろん先生悪くないし、保護者として協力もしてたけど
    この状況、少なくとも子供のためにはなってないと思う。

    求人しても来ないのかな?

    +39

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/21(水) 12:47:48 

    モンペとガキへの体罰認めてくれたら人集まるよ

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2024/02/21(水) 12:48:12 

    >>75
    それが一番いい!
    当番とか割り振りされるの迷惑だし、割り振りにもクレームくるから本当に嫌!

    +84

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/21(水) 12:48:19 

    いい歳したおばさんがグループ作ってヒソヒソヒソ。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/21(水) 12:48:20 

    先生をサポートする仕事あってもいいと思う
    学校事務の仕事の幅広げて募集したら、そこそこ働きたい主婦集まりそうだけどな

    +84

    -2

  • 91. 匿名 2024/02/21(水) 12:48:23 

    これ、今の日本の1番の課題だと思うんだけど 本当に教育が崩壊したら途上国レベルじゃん

    +56

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/21(水) 12:48:41 

    >>51
    なんで男の先生が嫌なの?
    お子さんがそう言ってるの?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/21(水) 12:49:37 

    >>7
    隠蔽はいかんけどそもそもは虐めするようなクソガキに育てた親のせい

    +44

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/21(水) 12:49:42 

    >>90
    事務は必要ないんじゃない?あくまで生徒やその親と直接接しなきゃいけない教員だよ。
    副担任なら力になれると思うけど。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/21(水) 12:49:44 

    >>86
    去年まで教員してたけど応募全然こないよ。
    今も復帰してくれって連絡くるけど絶対ムリって無視してる。

    +73

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/21(水) 12:49:51 

    >>84
    うちもコピーや丸付けのヘルパー業務の求人来たけど
    保護者がやると色々問題もあるのかなと思うのに
    切羽詰まってるなと思う。
    テスト見えちゃったり。

    情報管理に気をつけていてもありえるよね?

    事務作業大好きだから応募したいけどやめといた。

    +52

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/21(水) 12:50:19 

    >>71
    私立も教員の確保大変だと思うよ。友達が脱サラして公立の産休先生から母校の私立に勤めることになったんだけど、私立は公立の業務+新しい生徒の確保業務もあるんだって。

    だから営業さんみたいに休みになると色々な学校やイベント渡り歩いて営業するんだって。これ、都内の中堅私立だから他も厳しと思う。

    +51

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/21(水) 12:50:21 

    >>47
    おっしゃる通りだと私も思います。
    しかも先生達の中にもいじめがあって、ああこれじゃあ児童生徒にも指導しても減らないよねと感じた。
    「先生たちの犠牲の上に成り立つ学校経営なんて破綻する」って本当おかしな話。だからしわ寄せが集まった弱い人達がつらい思いをする。
    先生はやりがいのある仕事だし、やっていて良かったと感じるメリットもあるけど、誰も犠牲になってはいけないのにね。

    +99

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/21(水) 12:50:22 

    >>1先生もモンスターペアレント訴えてもいいと思う。

    +31

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/21(水) 12:50:29 

    >>71
    姉が保健婦で都内の保健室の先生してるけど、一月期に新任教師が逃げ出して、自習になるけど怖い助けてと保健室に女の子が来るってさ
    いわゆるよく夜更かしとかに出る地域
    転職を考えてる

    +31

    -3

  • 101. 匿名 2024/02/21(水) 12:50:31 

    >>9
    氷河期世代は20倍30倍だった
    一般企業の普通の営業やら事務で教員免許持ってる同期何人もいた

    +250

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/21(水) 12:50:49 

    >>90
    募集きたよ。保護者でやってくれませんか?って。
    時給1200円

    +35

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/21(水) 12:52:01 

    一昔前は教員って人気の職種だったのに変わってしまったな。
    感謝の気持ちのないやつが増えた。

    +45

    -3

  • 104. 匿名 2024/02/21(水) 12:52:11 

    >>6
    それ教員のうちの父親も言ってます!
    定年退職が延びたんですが、給料は半減。訴訟も起きているそうですけど、変わらないと思うと言ってました。

    +92

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/21(水) 12:52:14 

    教員不足って、教諭不足なの?講師不足なの?

    友人が教員採用何度か受けてるけど、やっぱり年度によってかなり科目の募集人数が変わって受かりにくかったりするらしい。(今年は国語3人しか採用ないとか)

    教諭は終身雇用?で育休とかも取れるしみんな結構取っていくけど、講師は1年単位の更新(毎年退職金が出る)で、講師は育休とかも取れない。
    言い方悪いけど、教員採用の数増やしたら単純に人数は増えるんじゃないのと思うけど、教諭を採用しちゃうとその人達が育休とか取ったら困るから、教諭の穴埋めをしてくれる講師が不足してるって意味なのかなって思ってた。

    実際教員されてる方に聞いてみたい。

    +50

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/21(水) 12:52:29 

    何らかの理由で、幼児期から加配が必要なレベルの子が通常学級に進学しちゃって、周りに危害加えたり授業がついていけない子とかのフォローも大変だよなー。

    そういう子のせいで学級崩壊してるクラスあるわ

    +61

    -4

  • 107. 匿名 2024/02/21(水) 12:52:44 

    >>75
    荒らしてる子供の親は絶対来ないよね。

    +123

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/21(水) 12:52:49 

    保護者は保護者でPTAを嫌がる人が多くて教師側の負担は考えないよね

    +24

    -4

  • 109. 匿名 2024/02/21(水) 12:53:01 

    >>17
    講師登録する人がいないから足りてないよ。
    少子化うんぬんより、現場のブラックさが露骨に見えて希望者がいない。そりゃあそうだよね。教室のもの自腹なのに、保護者に色々文句言われるもん。

    +80

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/21(水) 12:53:21 

    >>59
    あら、じゃああなたがどうぞ って感じ。こういうことを言う人は余裕がないからってやらないよね。みんな余裕ないのに。

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/21(水) 12:53:26 

    >>95
    先生から見て、やっぱり上層部の先生が、
    ひとクラスをきめ細やかに見るのって、
    無理があると思いますか?
    兼任だし。

    +33

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/21(水) 12:53:26 

    >>103
    変な先生も増えたよね。

    +19

    -5

  • 113. 匿名 2024/02/21(水) 12:53:38 

    腐った牛乳を子供がクラスメイトに飲まされました。
    犯人のクソガキを違うクラスとグループにして欲しい。イジメられやすいので、ベテランのしっかりした担任につけて欲しい。クソガキにちゃんと謝罪して欲しい。牛乳の管理をしっかりして欲しいと言うのはモンペ、クレーマーですか?

    +14

    -4

  • 114. 匿名 2024/02/21(水) 12:54:18 

    >>38
    仙台はいじめも多いしね。
    なんなら隠蔽するし。

    地元だけど本当嫌な地域だった。

    +49

    -6

  • 115. 匿名 2024/02/21(水) 12:54:39 

    >>90
    うちそういうのあるけど要資格。めっちゃ気が利くチャキチャキした人が向いてそう。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/21(水) 12:55:19 

    >>63
    地域ボランティア。でも保護者じゃない?

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/21(水) 12:55:26 

    >>4
    クソガキにクソガキと言えたらいいのにね。
    最近のクソガキは「教育委員会に言うからな!」なんて言ったりもするし。親の影響も大きいだろう。

    +137

    -3

  • 118. 匿名 2024/02/21(水) 12:55:40 

    パートの図書館司書で小学校勤務してた事あったけど、色々やらされたわw

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/21(水) 12:56:15 

    >>102
    時給いただけるなら責任もってやりたい

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/21(水) 12:56:32 

    3.4年鬱みたいなやつで休んだり来たりしてる先生がいて、担任になるわけじゃなく(なると休んじゃう)、そして授業を教えるわけじゃなく、一歩も職員室から出てこないらしいんだけど、一体何をしているんだろう?
    事務仕事とか?

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/21(水) 12:57:21 

    >>21
    モンペだらけの学校なんて、誰も来ちゃくれないよ笑

    +69

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/21(水) 12:57:29 

    モンペはブチ切れるだろうね
    特に障害児モンペは親の責任を問われたり学校が大変なんだと訴えたりすると鬼のように学校側を攻撃する
    教員になる人が増えないのも当たり前

    +4

    -4

  • 123. 匿名 2024/02/21(水) 12:58:24 

    >>104
    これって扶養とかどうなんだろうね?

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/21(水) 12:58:39 

    >>108
    教員してたけどPTAなくなったらすごく教員の負担は減るから無くなって欲しいと思ってたよ
    どんどん嫌がる人が増えて無くなってほしい

    +70

    -3

  • 125. 匿名 2024/02/21(水) 12:58:40 

    うちも学校からコピー業務とかのパート募集来たけど
    今の仕事がなければ、むしろ無償で行きたかった。

    お金もらうとしんどくなりそう。
    無償で出来ることどんどんします!
    とかがいいな。
    丸付けもできるし(塾講経験あり)

    +2

    -15

  • 126. 匿名 2024/02/21(水) 12:58:55 

    教員同士のいざこざもあるよね、夏休み二者面談行ったら若い人がイビられてて可哀想だった、モンペ押し付けられたり

    +30

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/21(水) 12:59:37 

    >>113
    まずは事実確認
    子供の話を鵜呑みにしないこと

    +46

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/21(水) 13:00:25 

    役員とPTAも廃止にしようよ。
    先生達も間にたって色々してるから申し訳ないよ。

    +39

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/21(水) 13:00:36 

    >>118
    何なんだろうね。副校長先生と事務の先生が図書室以外の仕事を任せてくる。
    うちのところは、時給制になり、図書室の仕事だけになったけど年収も減りました。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/21(水) 13:00:51 

    >>41
    親がモンペとかなんで子供が知ってんの?

    +5

    -7

  • 131. 匿名 2024/02/21(水) 13:01:31 

    >>90
    支援員とか?うちの地域は教員要資格になったよ!
    教員が酷いと支援員も病むよ
    結局、生徒も教員も管理職も教育委員会もあかん
    親がしっかりしないとな

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/21(水) 13:01:44 

    >>125
    それがいけないんだとおもう
    自分を安売りした結果が今の教員業界の衰退だから
    やるからにはキッチリお金をもらう
    お金をもらうことは悪い事じゃない
    これを学校で教えられなくて、子どもらにはブラック企業には気をつけろってどうしていえるのだろう

    +45

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/21(水) 13:01:55 

    >>124
    そうですよね。結局は先生ありきのPTA。廃止していい。
    もう学校は勉強だけで1良いんだよ。
    学級通信もいらない。通知表もいらない。運動会もいらない。学校は学ぶ場所で良い。

    +47

    -9

  • 134. 匿名 2024/02/21(水) 13:01:57 

    >>28
    養護教諭は病みやすい職種で、早期退職も多い。荒れた学校では、保健室を閉鎖して養護教諭は職員室にいるケースもある。

    +58

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/21(水) 13:03:02 

    >>104
    60歳すぎたら仕事内容や働く時間はそのままに、給料は半分てこと?!

    +64

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/21(水) 13:03:11 

    うちのところも校長先生、副校長先生も駆り出されて授業受け持ってました。
    やっと先生2名を確保したと思ってたら…
    職員募集のお手紙きましたよ。
    支援員さんなど、資格の必要ない職務から、1人で授業ができる教師の方も募集してました。
    人が少なくて大変だということは知ってたけど、まさか手紙まで来るとは、少し驚きました。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/21(水) 13:03:45 

    >>37
    ギャングエイジの男子を抑えるには男手が必要です。

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/21(水) 13:03:50 

    >>90
    支援員ってやつだよね
    こちらの地域も基本要資格だけど、あまりに集まらないから経験ありなら可みたいになってる
    けど本当に大変らしくてみんな2、3年で辞めちゃう

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/21(水) 13:04:08 

    >>4

    親が『味方になりすぎる』っていうのが問題だと思う。

    『親はいつでも子供の味方』の意味を履き違えてるモンペに育てられると、子供も恐いものなしのモンスターになる(万引きでもイジメでも、何をやっても親が守ってくれるから)。

    子供を否定し過ぎの育児ばかりが『ダメな例』として注目されるけど、子供が何をしても味方でいすぎるのも同じぐらい悪だよ。

    激甘すぎる親に育てられた子供って、イジメをするようなモンスターの系統にならなかったとしても、

    『繊細ヤクザ』

    みたいな、自分は繊細だから周りが合わせてくれて当然、みんなが私の言うことを聞いてくれて当然、私が迷惑かけようがミスしようが、叱ってくるやつがおかしい…みたいなものすごいキャラになったりする

    +163

    -3

  • 140. 匿名 2024/02/21(水) 13:04:50 

    >>38
    仙台はPTAが強制で本当に最悪。
    この間、「役員決めの委任状を出さない方は委任したものとみなします」ってプリント来て白目剥いた。
    トピズレごめん。

    +31

    -16

  • 141. 匿名 2024/02/21(水) 13:05:26 

    >>14
    折れないモチベーション持ってるのがその層だけってのがねw
    そこらの躾のなってないクソガキとその製造元の相手なんてまともな大人はまずやりたがらない

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/21(水) 13:05:30 

    >>7
    長崎市の某私学がほんとうにひどかった
    被害者に「人の痛みが分かるようになったでしょぉ!?」ひどすぎる

    +40

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/21(水) 13:05:51 

    >>116
    ほとんど保護者だけど、保護者OBや地域の人もいるみたい。
    純粋に任意だよ。
    PTAと違って強制ではない(PTAも本来は任意のはずだけど)。
    うちの学校でも、協力してくださいって手紙をもらったら、やりますって保護者もいそうな気がする。

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/21(水) 13:05:55 

    >>3
    保護者を不安にする要素があるのでは?
    自分の子の学校は保護者の参観は自由だった
    もちろん学校入る時に受付で本人確認は必要だが
    授業中より給食時間や昼休みに行く人が多いので虐めの抑止力にもなってるらしく先生も嫌がってない。


    +9

    -32

  • 145. 匿名 2024/02/21(水) 13:06:01 

    >>90
    自治体によりけりだね。
    うちの地域は、学校事務、学習補助員、特別支援補助員、まんべんなく自治体で雇用してる。いずれも特別な資格は必要なかった。
    学校時間内に働きたい人って結構いると思うから、全国そうなれば良いのにって思う。

    +26

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/21(水) 13:06:23 

    >>93
    ウチはやられたほうなんだけど、吃音をからかわれて担任に訴えたけど「先生は全然気にならないよ」と言う訳のわからん返しで、いじめてきた奴らに一切注意しなかった。

    +39

    -3

  • 147. 匿名 2024/02/21(水) 13:06:33 

    >>109
    そういえば、講師登録し私立高校から連絡があり面接に行ったら、私1人で英語の教師3人分の授業量、テスト作成を月30万円で非常勤でどうですかって打診された。どんだけケチでボロ雑巾扱いなの??って疑問に思いましたが、後に響くといやなので理由は伝えず、丁重にお断りしました。

    +32

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/21(水) 13:06:59 

    >>127
    子供は黙ってて、学校から謝罪の電話がありました。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/21(水) 13:07:07 

    >>130
    学校のトラブル等を親に話す→親が他の親に広める→あそこの親もモンペらしいよ→って流れじゃないないの。

    私の子どもの学校にも、学校でのこと色々話してて、親が広めてた。その親子は嫌われてたよ。今の親って何でも自分に話してくれる子が良い子って勘違いしてるけど、その子も先生にかなり怒られたりしてたらしいんだけどね。その親子だけが知らない。

    +27

    -7

  • 150. 匿名 2024/02/21(水) 13:08:15 

    やっぱり私立はいいと思う。
    先生達もOBOGが多いから愛校心持って仕事してる人が多くて離職率低い。小学校でも教科担任も確率されてるし余裕があるみたいだし。
    PTAもやりたい保護者が多いからPTA以外のボランティア募ったらたくさん集まる。たまにボランティア多すぎてただの参観日みたいになってる事があるぐらい。
    学校の教育方針に賛同して入学してるからモンペもいない。

    +12

    -3

  • 151. 匿名 2024/02/21(水) 13:08:21 

    正社員の採用倍率は1倍を下回ってないんだから
    人はいるはず
    ほしいのは休んだ育休とるための代替職員
    いつでも切れるし

    臨時職員は正社員と給与と給与表が同じなのが理解できない
    使い捨てほうあげないと人こないでしょ

    +42

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/21(水) 13:08:59 

    >>135
    金融機関もそうだよ。新人よりも給与低いのに、仕事だけは押してけられてて可哀想

    +43

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/21(水) 13:09:15 

    >>13
    ボランティアって責任もあまりないから、当日全員欠席だったら学校も困りますよね。

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2024/02/21(水) 13:09:49 

    >>73
    需要あると思うよ!

    +89

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/21(水) 13:10:19 

    学校で数年臨時職員したことあるけど、副校長はただでさえ忙しいのに担任もするって大変すぎる。次は副校長が倒れるんじゃない?

    +28

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/21(水) 13:10:57 

    >>2
    元凶の一つというよりほとんどが保護者だと思う

    +371

    -14

  • 157. 匿名 2024/02/21(水) 13:11:02 

    うちの県は不足してないみたいで…
    全国的にはそんなに不足してるんてすか?
    子どもが先生になりたいそうなのてすが…県内は無理かもなぁと。

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2024/02/21(水) 13:11:31 

    >>35
    退職金も払いたくないんだと、、、

    +2

    -4

  • 159. 匿名 2024/02/21(水) 13:11:38 

    >>9
    今でもたまーに市教委から連絡がある
    臨時でどうですか、と
    今さらなーっていう氷河期仲間多いと思うわ

    +213

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/21(水) 13:12:16 

    >>150
    うちのコ私立行かせたけど、親もある程度の教養ないと無理だよ。ずっと受験受験、塾塾の話ばかり。

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/21(水) 13:12:34 

    >>4
    ママ友に何人か教員がいるんだけど1人の人が毎日何時間も粘るから1日対応に追われるって言ってた
    他の子も見てあげたいのに見てあげられない状況でへとへとって
    土日も休みなく出勤してる人もいる

    +86

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/21(水) 13:12:38 

    >>84
    それくらい人手不足なのを保護者に知ってもらいたいのかもね。
    本部役員したとき毎週学校行ってたけど、教頭先生お気の毒なくらい忙しそうだったわ。

    +37

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/21(水) 13:12:50 

    >>35
    数年前かな
    更新必要なくなったよ

    +37

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/21(水) 13:13:32 

    民間→教員→民間経験者です。
    モンペモンペ言われがちだけど、働いてる側からしたら一緒に戦ってくれる仲間がいればモンペがいてもたいてい大丈夫。大体の保護者は味方になってくれるし、荒れてる学校だったけど生徒は1人残らずかわいかった。
    ただ仲間のはずの教員側に強烈な人がいたら詰む(しかも大抵病まずに続けるからポストもそれなりで影響力あり)教員経験者ならわかってくれると思う。

    妊娠発覚が1月だったから運良く年度末で辞めたけど、妊娠中にあの働き方はたぶん私には無理だったと思う。いらん仕事や部活含めて制度改革してくれたらまたやりたいなぁ。授業・行事・生徒対応だけでよければ一生してたいくらいやりがいある。

    +55

    -2

  • 165. 匿名 2024/02/21(水) 13:14:03 

    支援級だけど問題児が校内でうろちょろしてたり騒いだりしてるのを見ると親呼んでほしいって思うこと多々ある
    先生の顔見るとしんどそうだし、他の子にも影響があるからさっさと親呼んで連れて帰ってほしい。
    先生も楽になれるし騒ぐ子もクールダウンできるから一石二鳥だと思うわ。

    +30

    -2

  • 166. 匿名 2024/02/21(水) 13:14:04 

    私の友達もモンペが原因で休職中。
    まじでモンスタークレーマーの親は自覚持ってほしい。
    あなたのその行動のせいで先生が休んでも代わりは来ません。
    それで困るのはあなたの子どもと大勢のクラスメートです。
    理不尽な要求は控えてください。

    +59

    -2

  • 167. 匿名 2024/02/21(水) 13:14:10 

    >>1
    雑務でも手伝ってあげたい
    教免取らなかったから変わってはあげられないけど

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/21(水) 13:14:36 

    >>160
    うちは今2人通わせてるから良かったなと思っておすすめしたくて書いたんだよ。
    これから授業時間も短くなるらしいし、私立でよかったと最近よく思う。

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/21(水) 13:14:36 

    >>38
    だから免許更新制ができたんだよね

    +0

    -11

  • 170. 匿名 2024/02/21(水) 13:14:38 

    >>151
    1.1倍とかだよ。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/21(水) 13:14:38 

    >>156
    あとは職場の人間関係。
    教職経験ある人から聞いたけどほんとに信じられないくらい非常識で陰湿な人間多いって。

    もちろん教職に限った話ではないだろうけど教師の虐めってニュースでも欲取り上げられるようになったしなんか納得した

    +110

    -3

  • 172. 匿名 2024/02/21(水) 13:15:07 

    >>4
    モンペがうざいのは変わらないけど病休ならコロナとかインフルでしょ。いま学校でめちゃくちゃ流行ってるし学級閉鎖で授業が進まなくて先生たち困ってる。子供も教師もマスクと換気と手洗いうがい徹底しないと学校回らないよ。熱あるのに解熱剤飲ませて登校させる親とか論外。

    +42

    -5

  • 173. 匿名 2024/02/21(水) 13:15:27 

    >>166
    うちの中学の先生もモンペがすごくて2人飛ばされたよ
    そのモンペの子が誰から見ても悪かったのに

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/21(水) 13:15:30 

    >>148
    じゃあそのとき要望言えばよかったじゃん
    再度電話してウダウダ時間使って、って非効率すぎる

    +17

    -2

  • 175. 匿名 2024/02/21(水) 13:16:02 

    >>3
    保護者はなんでも学校にやらせようとするけど
    学校も以前よりなんでも家庭でやらせようとするけどね
    教育詰め込み過ぎなんじゃない?
    正直不要な学習要項ありすぎ

    +47

    -28

  • 176. 匿名 2024/02/21(水) 13:16:33 

    >>2
    私立公立関係なく有害な児童は退学できるようにしてほしい。
    他の生徒が迷惑だわ

    +337

    -12

  • 177. 匿名 2024/02/21(水) 13:17:01 

    >>140
    ごめん、それの何が悪いのかわかんないんだが
    委任状出さない人が悪いんじゃないの?

    +49

    -4

  • 178. 匿名 2024/02/21(水) 13:17:22 

    >>1
    教育委員会しっかりしてほしい
    モンペから教員を守ってあげてほしい
    モンペ対応に追われて実務ができない教員が多すぎる

    +28

    -1

  • 179. 匿名 2024/02/21(水) 13:18:41 

    よし、今こそ私の教員免許を使う時が来たかな

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/21(水) 13:18:51 

    >>149
    ありそうだね
    スピーカーこそモンペ率高そう

    +5

    -7

  • 181. 匿名 2024/02/21(水) 13:19:02 

    >>2
    保育園の性加害トピで
    保育士と学校教諭は女性だけにするべき!とか言ってるガル民みたいなモンペのせいだよねぇ
    ただでさえ人手不足なのに男子禁制にしてどうしようというのだろう

    +94

    -25

  • 182. 匿名 2024/02/21(水) 13:19:12 

    小1の時の子供の担任で、年配の女の先生だったけど、昭和のままの先生だった。
    先生が気に入らない子は廊下に立たせたり、教壇の横に1人だけ座らせたり、吐くまで給食を食べさせられて子供が夜中になると死にたいって泣いて大変だった。
    学年が変わったら、他の保護者の人からクレームが入って別の学校に飛ばされたけど、私も学校に相談すればよかった…

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/21(水) 13:20:24 

    >>113
    サクッと要望伝えるのはいいんじゃない?
    学校内での出来事ならこれは言うべきだと思う
    放課後のことだと謝罪を求めるのに関しては先生に仲裁させるのは話が変わってくるけど

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/21(水) 13:20:40 

    >>16
    だからそれが人手不足で厳しくなってるって記事じゃないの?
    こういう保護者がいるから大変だよねって思う

    +24

    -2

  • 185. 匿名 2024/02/21(水) 13:21:40 

    >>28
    私の友人
    普通に会社員から小学校教師になったけど病んだよ 
    でも多分どこの都道府県も同じだよ

    +50

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/21(水) 13:21:45 

    >>1
    いまどこもこんな状況だよね
    ガルちゃんではこんな今も放課後の近所の子供のことも学校に電話すればいいってコメントよく見かけるけど
    先生は本当に忙しいんだよ

    +27

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/21(水) 13:21:46 

    >>80
    その代わりの先生を見つけるのも大変なんだよ
    私も教員免許持ってて、先生やってる友人とか高校の恩師から先生やらないかって誘われる

    +50

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/21(水) 13:21:53 

    >>149
    学校で騒ぎ起こしてやはり親どんな感じ?て話になるから普通に親同士話ができる環境なら入ってくるものだよ!噂を広めたり信じるとかは別問題だから
    付き合いを気をつける事くらいはできる
    役員とかやると大変だけど耳に入るよ、役員制が嫌になるのもわかるけど、敵陣に入るのも良い事はある

    +13

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/21(水) 13:22:42 

    >>9
    氷河期ね
    国立大学出たけど教師になれなかった人とか
    わんさかいた

    +189

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/21(水) 13:22:51 

    >>150
    身内に私立校教師が居るけどOBOGはそんなに居ないかなー
    学校によるんじゃないの?
    それに私立で高い金払ってんだから全部学校でやってって親も一定数居るよ
    そして子どもが減っている上、日本がどんどん景気悪くなってるから私立校は教師余りの学校も出てきているし
    経営がうまくいってないと上が病んでどんどんやばい校風になっていく
    一長一短であると思う

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/21(水) 13:22:57 

    >>181
    保育園は園児がまだはっきり伝えられないから被害に遭いっぱなしになるからそれが悪いとは言えないと思う
    小学生なら自分で伝えられるだろうから男性教員でもいいんじゃないかな

    +29

    -2

  • 192. 匿名 2024/02/21(水) 13:23:07 

    >>166
    理不尽な要求って具体的にどんなことだろう
    聞いたことあるのは他害がある子なのに学力だけは普通だからって普通学級で粘ろうとする親ぐらい

    +13

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/21(水) 13:23:26 

    >>7
    親が教師だからとかの採用とかも関係あったりするのかな

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2024/02/21(水) 13:23:51 

    >>6
    せめて残業代はつけてあげてほしい
    なんで改善しないの?

    +61

    -1

  • 195. 匿名 2024/02/21(水) 13:24:28 

    >>27
    あと土曜日授業の復活もね

    +20

    -2

  • 196. 匿名 2024/02/21(水) 13:24:46 

    >>41
    コメ主さんがそうだと決めてるわけじゃないんだけど
    学校でのトラブルを根掘り葉掘りというか嬉々として
    聞く親もいて
    子供も親が喜ぶからと
    どんどん喋るの見てて悲しくなるよー

    +16

    -8

  • 197. 匿名 2024/02/21(水) 13:25:21 

    >>9
    氷河期世代のうちらはまさにそうだよ
    それで資格持ってる方、どうですか?だって…
    臨時です、時給安いです、教諭よりずっと下です、でも誰より働いて下さい
    なんて案内が来ても、だれがやるか!と一昨日きやがれだよ

    +240

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/21(水) 13:25:23 

    >>69
    お金くれるならやってもいいよ

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/21(水) 13:25:32 

    >>159
    臨時なんて安くこき使われるだけだしね
    いい加減にしてくれって思うね

    自分の子は、もう大学生だから
    教員不足なんて興味ないや

    +76

    -2

  • 200. 匿名 2024/02/21(水) 13:25:33 

    >>189
    その世代で教員免許持ってて、教員経験なくても社会人経験、子育て経験ありの人を採用とかできないのかな

    +28

    -1

  • 201. 匿名 2024/02/21(水) 13:26:03 

    >>80
    学年の途中で新しい先生見つけるの大変だと思うよ
    母も頼みに頼まれて途中からの担任を引き受けたよ
    本当にいないみたい

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/21(水) 13:27:06 

    >>194
    うちの県はかつて高給取りだったらしいんだけど、ポンコツ知事がぐんと下げたらしい
    税金だから下げるのは簡単だけど上げるのは大変なんだろうね

    +27

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/21(水) 13:27:42 

    地方の公立中学だけど、ほんと非効率
    お便りも返信も授業も基本ほぼ紙で、なんのためのタブレット配布かと
    ペーパーテストの何十枚もの丸つけなんて、自分がやれと言われたらアホらしくて嫌だわ
    物品購入も現金だから余計な気を遣うだろうし
    加えて生徒とその親の相手、部活なんてとてもやってられない

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/21(水) 13:27:46 

    >>5
    教師不足からの教育劣化だけじゃなくて、日本はあらゆる面でもう衰退してるなって感じること多い。今年から運送業界もかなりやばいって前から言われてるから、また物の値段も上がりそうだなとか。

    +95

    -1

  • 205. 匿名 2024/02/21(水) 13:28:07 

    >>2
    これで協力するような保護者はもともとモンペじゃないだろうけどね

    +254

    -1

  • 206. 匿名 2024/02/21(水) 13:28:11 

    >>191
    そうだね、ちゃんと人材(女性のみ)が確保できて今の保育の質を落とさずにいられるならどうぞって感じだけどね

    +1

    -6

  • 207. 匿名 2024/02/21(水) 13:28:22 

    >>1
    欠席連絡、提出物、集金…締切守るの当たり前なんだけど
    普段からしない保護者もいるんだろうな
    うちの小学校も路上駐車何度注意されてもやめないらしいし

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/21(水) 13:28:26 

    >>60
    言いたいけど、義務教育だからそれは言っちゃいけないって我慢してるんだと思う

    +48

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/21(水) 13:28:28 

    >>2
    教員不足の理由は、新卒で第二次ベビーブーム世代の沢山の先生が採用されたため氷河期世代は少ししか採用しなかった。あれから年月がたって大勢が定年退職、氷河期の先生がうんと少ない。予算も少ないので給料も見合わないし先生を沢山増やす余力もないのもあるよ

    +138

    -14

  • 210. 匿名 2024/02/21(水) 13:28:29 

    教師不足が騒がれてからだいぶ経つけど何も変わってないの流石って感じ
    ジャニーズみたいに海外から横槍を入れないと改革されない日本

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2024/02/21(水) 13:29:08 

    >>200
    どういうわけか正規では取る気ないらしいんだよね
    募集はバカにしてるのかレベルの臨時だけ
    本当氷河期をバカにするのも程があると思う

    +95

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/21(水) 13:29:09 

    PTAも、せめて役員やるのか金払うか選ばせてほしい。
    いやいや金では解決できないので、役員という労働でと言われたら断るわ。
    なんでボランティア組織なのに、役員のやり方すら選べないのか。
    その分、金払うからと言って断られたらもう退会するわ、こっちにも生活がある

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/21(水) 13:29:24 

    いまさら講師でなんてやりたくないわ。
    今からでも正規で雇ってくれるなら考えるけどね。

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/21(水) 13:30:08 

    >>193
    我が県はそれで不正採用があったなー

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/21(水) 13:30:29 

    >>207
    手紙見せない子供や、連絡帳見せない&見ない家庭が多いんじゃない?
    わざわざランドセルや筆箱を毎日チェックしていないのでしょう。
    学校からのお知らせが手紙ではなくアプリのところも増えてきたから、子供のせいにはできなくなってくるね。

    +18

    -1

  • 216. 匿名 2024/02/21(水) 13:30:57 

    >>199
    一番助けが欲しい時に何の助けもしなかったどころか政府も派遣法とかで氷河期世代をどん底まで突き落としてた癖に、今更人手が足りないからって頼るなよって感じ。

    +84

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/21(水) 13:31:42 

    甥っ子が高校の教師やってるんだけど、心配。
    最近子どもが産まれたけど、早く帰って奥さんと一緒に育児したいんだ〜って話してたばかり。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/21(水) 13:31:47 

    >>90
    PTAじゃなくて、そういう人らを雇って全部やらせたらいいだけなんだよ

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/21(水) 13:31:59 

    >>13
    PTAのこと?

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/21(水) 13:32:01 

    >>192
    ありとあらゆることだよ。
    小さなことから大きなことまで理不尽の極み。
    聞いてて本当に腹が立つ。

    +6

    -2

  • 221. 匿名 2024/02/21(水) 13:32:52 

    >>5
    いや…本当にますますヤバいと思う  

    +33

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/21(水) 13:32:54 

    >>173
    飛ばされたのか本人が自分から飛んだのかは分からないけど、先生と同じクラスメートの子は可哀想だね。
    ほんとモンペ撲滅してほしい。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/21(水) 13:33:10 

    >>4
    で、こういう親ほど、学校からのおたよりを見ない

    +63

    -1

  • 224. 匿名 2024/02/21(水) 13:33:30 

    義務教育の教師なんてある意味AIが一番適してるんじゃない?生徒がきちんと授業を受けているかどうかは教師(別に教師じゃなくてもいいけど)は一人数教室を担当して見回ればいい。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/21(水) 13:33:31 

    >>190
    やっぱり新設校はそうなんだろうね。
    伝統があるとそれだけOBOGも多いし代々同じ学校卒って家庭も多いから学校に対して協力的な保護者が多くなる。卒業生の先生も多いけど、外部から来る習い事や行事の講師も卒業生が多いよ。
    地域とも上手く交流してるみたいで、最寄り駅の駅員さんや地域の人も支えてくれてるみたい。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/21(水) 13:33:38 

    >>10
    対等とまではいかなくても無理なら無理、お願いはお願い。って出来ればいいと思う
    保護者からの要望も学校が無理なら無理って断ればいいし
    今回みたいに電話やめてメールでくれ。ってお願いしたらいい
    ただそれだけの事なのにお互い悪者にし合うから良い関係や良い環境にならない

    +41

    -1

  • 227. 匿名 2024/02/21(水) 13:34:02 

    >>216
    氷河期初期の子供が高校大学生になってから
    子育て支援拡充や手厚く支援するし

    子育て支援外しされてるし

    いい加減にしてくれって感じよね

    +57

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/21(水) 13:34:13 

    >>13
    PTA見守りパトロール中に車に轢かれて死んだ人いるよ。
    その場合どうしてんだろ?
    お悔やみ申し上げますで終了???
    クソすぎる

    +36

    -6

  • 229. 匿名 2024/02/21(水) 13:34:48 

    言っちゃ悪いけど教員免許廃止したら????
    それか正規の教員増やせよ

    +2

    -3

  • 230. 匿名 2024/02/21(水) 13:34:51 

    >>211
    教師の仕事がやりがい搾取みたいなもんなのに、更にその下の待遇の臨時なんて都合がいい奴隷みたいなもん。

    +66

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/21(水) 13:35:07 

    >>160
    うちは国立だったけど(私立の友達も多々)臨時で先生からのオファーでの保護者の手伝い募集も立候補で2時間程度で決まっていくし、先生方も丁寧細やかな指導をして下さって感謝しかない
    私立の友人達も学校はもちろん、アフターがしっかりしてるし、満足してた

    学校は基本的に合格を勝ち取ったというやる気のある生徒しかいないから授業もサクサク進んでいく
    もちろん学級崩壊もないし、問題児の量、質も違う
    六年生の全国テストではクラスの大半の子がほぼ満点でさすがに公立との差を感じた
    中学は皆受験の学校だから親が集まって親密になれば塾や受験の話にはなったけど、今でも良い関係だし入れて良かったと思ってる

    でもうちは次男が国立合格いただけなく今次男は公立に通わせているので公立の問題もわかる
    公立はとにかく子供達のやる気のなさを感じる、1年生から立ち歩いたり三年からは学級崩壊もある
    宿題も家できちんと親が見る子、放置の子がいてその上で授業→学力向上を求められる
    昔はまだ先生方を敬う保護者ばかりだったからまだやってこれたんだと思う
    今は精神的肉体的にも大変な職業だとしか思えない
    そうなると、優秀な人材は他業種に流れて教員の質も落ちる
    これからはなりたい職業にしていくしか道はない
    個人意見だとやはり給与を上げるのが1番だと思う

    +9

    -3

  • 232. 匿名 2024/02/21(水) 13:35:17 

    >>90
    事務補助臨時みたいな仕事はある自治体も
    やってたけど3年マックスで1〜2年あけないと再雇用なし
    楽しい仕事で好きだったんだけど、仕事としては不安定だよね

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/21(水) 13:36:04 

    >>156
    あとは、文科省や教育委員会

    なにか問題がおきるたびにチェックだの調査だのとやることをちょこちょこ増やしていく。それは大事だけれど、もとからある業務は減らさないし、人を増やすわけでもない

    +89

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/21(水) 13:37:00 

    >>231
    国立小学校なんか廃止すればいいのにね

    +6

    -3

  • 235. 匿名 2024/02/21(水) 13:37:03 

    >>101
    氷河期世代に賢くて生徒想いな先生候補が沢山いただろうにね

    +98

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/21(水) 13:37:21 

    >>172
    志願者数が減って教師の数が減ってるのはモンペのせいだと思う

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/21(水) 13:37:52 

    >>234
    教育実習、新たな教育を試す場として必要だよ

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2024/02/21(水) 13:38:04 

    >>117
    学校勤務ですがうっせぇクソババアとか中指立てられたりしてる
    でも決まりで注意することしかできない
    怒っても効果ないから淡々と注意するけど大人だってダメージ蓄積していくよ

    こんなんどう対処すればいいの?
    おかしいでしょ
    先生方もみんな我慢してる

    +94

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/21(水) 13:38:33 

    >>182
    ひどい先生だね。ターゲットにされていた子も気の毒だし、同じクラスメイトもつらいよね。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/21(水) 13:38:48 

    カリキュラムが国で決められているんだから、
    運動会にはどれだけの人材がいるか
    この行事にはどれだけの人材がいるか
    行政がきっちり人を派遣しないとダメでしょ???
    教育委員会は何をやってるの???

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2024/02/21(水) 13:38:57 

    >>133
    塾にスポーツ教室が付いてるようなものです。我々に期待しないでください。話を聴かないのも自由です。そのフォローは保護者の方お願いします。でいいと思う。

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/21(水) 13:39:42 

    >>235
    人数も多かったしその分、受験などの競争も激しかったからね。

    +40

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/21(水) 13:40:14 

    >>220
    片方の意見しか聞かず判断するのもどうかな?人なら誰しも自分が悪いようには言わないんじゃない?
    私は親の立場だけど、いじめ問題に取り合ってくれない学校と戦ってきたけどモンペって言われてると思うけど私からしたらいじめとすら認めない学校こそがモンスターだし

    +13

    -1

  • 244. 匿名 2024/02/21(水) 13:40:28 

    >>228
    PTA全体で団体保険に入っている(掛け金はひとりあたり数十円〜)から、そこから保険金がおります

    死亡だけでなく、ケガとかでも出る

    +28

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/21(水) 13:40:32 

    >>172
    マスクと換気、しないんだよー
    学級閉鎖後に子供がインフルエンザ
    ちなみに担任も欠席
    先月も学級閉鎖だったのに改善なしだよ
    マスクアレルギーみたいに頑なにマスクしないの
    臨機応変ってないのかなと思うよ

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/21(水) 13:40:50 

    >>175

    ほんとそれ。

    うちに小学生の子どもいるけど
    宿題の採点とか親がやらないといけないの
    なんで?って思う。

    フルタイムで帰宅して家事して深夜
    算数の100問計算の採点するとき頭回らんくて
    発狂するかと思ったし
    解答すらくれないんだよ、うちの学校…。

    +7

    -27

  • 247. 匿名 2024/02/21(水) 13:41:09 

    >>209
    第二次ベビーブーム世代が大学卒業する頃って氷河期で
    採用は、かなり絞られてましたよ

    国立の教育学部卒業しても、教員に採用されない人山ほどいた
    旧帝大でも採用されず苦労してたよ

    バブル世代に採用しすぎて、その下の第二次ベビーブーム世代の採用を
    極端に減らしたからだよ

    +72

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/21(水) 13:41:24 

    >>60
    公務の仕事ってそれができないからしんどいんだよね

    +65

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/21(水) 13:41:46 

    >>17
    足りてないよ
    特別支援クラスはめちゃくちゃ増えてるし、生徒8人に教師1〜2人はつかなきゃいけない

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/21(水) 13:42:43 

    >>244
    端金でじゃないの?
    その家庭からお母さんを奪うリスク考えないのかな

    +9

    -7

  • 251. 匿名 2024/02/21(水) 13:43:18 

    欠席連絡をメールでしたいなんて保護者の邦画思ってるわ。
    いつまでも連絡帳方式で馬鹿じゃねーの?

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/21(水) 13:43:34 

    >>47
    学校の先生も保育士もそう、あと介護士も
    保護者のボランティアより先生の数を増やせばいい
    でも補助金で運営してるから雇うお金がない
    国や自治体がどうにかするしかないと思ってる
    もしくは親から集金…
    そうしたらむかーしみたいにお金持ちしか学校に行けないっていう事が起きるんだけどね

    +37

    -2

  • 253. 匿名 2024/02/21(水) 13:44:28 

    >>2
    誰が悪いというか、構造的な問題に思います。
    発達障害の子どもがクラスに混じる→普通の子も感化され騒ぐ→先生怒る→授業進まない→進度の遅れ→先生ストレスで休職
    こういう感じでうちのこのクラスは、今年度で3人も休職していきました。
    問題は、授業妨害する子に対して、構造的な問題で術なし。親が了承しないと支援教室に送れない。
    普通な、大多数の子供の教育を受ける権利を阻害してる要因になるようなケースは、
    要因を除外できる選択肢を、担任の先生が取れるようにするべきだと思います。
    発達の子も、普通級でしんどい思いするより、自分に合った支援を受けた方が、
    その後の成長過程にも良い影響があるとおもいます。

    +173

    -12

  • 254. 匿名 2024/02/21(水) 13:44:58 

    >>211
    今少子化で騒がれてるけど5年で子供が1/4減ってて、今後もしばらく減る見込みだからね
    正規雇いにくいんだろうなぁと思う

    なら臨時の給与上げて募集しろって思うが

    +46

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/21(水) 13:45:23 

    >>237
    公立学校で、実験校としてやればいいじゃん

    近所で公園を国立小学校の親子が独占して
    がマウンティングの雰囲気醸し出して嫌な感じだった

    国立小学校のイメージは悪い
    地方の教育学部附属のタダの小学校なのに

    +9

    -2

  • 256. 匿名 2024/02/21(水) 13:46:16 

    >>204
    だってFAXって…

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2024/02/21(水) 13:46:27 

    >>172
    子供の担任も担任の子供が体調不良で早退かなんかするから途中で帰ったって。
    みんな体調不良だよね。
    一旦1週間くらいみんなで(先生も)休んで元気になって
    登校再開みたいにできたらいいのにね。
    どうしても体調不良で来る子もいる、治ってないのに来る子もいるから感染が止まらない。

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/21(水) 13:47:02 

    >>90
    昔はあったけどなくなったんだよ
    印刷室にいた

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/21(水) 13:47:05 

    >>253
    何年生ですか?

    +0

    -6

  • 260. 匿名 2024/02/21(水) 13:47:06 

    >>202
    公務員の給料下げる人もいたね

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/21(水) 13:47:13 

    >>249
    それは足りないとは言わない
    コスパ・要領悪すぎる。
    皇族じゃないんだから
    一般の庶民にそんなに教員必要ないから
    一般人が海外留学して帝王学でも学ぶわけ
    無いんだから

    +0

    -19

  • 262. 匿名 2024/02/21(水) 13:48:25 

    かと言って、なんでPTAは好き放題やってんの??
    任意団体で活動参加も自由が本来の法律でしょ?
    何で違法なことをいつまでもやってんの?

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2024/02/21(水) 13:48:33 

    >>253
    私の知人の先生2人もこれで悩んでるって言ってた

    +66

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/21(水) 13:48:36 

    >>32
    うちの子、小学生のとき6年間のうち1年、3年、4年で担任が妊娠初期に切迫で入院してそのまま産休→育休だった。
    4年生のときは6月で担任がいなくなって後任の担任がおらず、3月まで3人の専科の先生がローテーションで担任してた。
    先生が職業柄、切迫なりやすいのはわかるし、教育委員会はそれ前提で人材を備えて欲しい。
    人手不足だよね。

    +29

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/21(水) 13:48:39 

    市役所の暇な人に臨時で働いてもらえばいいじゃん。窓口の奥でずっと鉛筆をさわってる人、隣の人とずっとしゃべってる人、やることが無くて手持ち無沙汰な人、沢山見かける。

    +4

    -6

  • 266. 匿名 2024/02/21(水) 13:48:51 

    足りないなら40人学級に戻せばいいのよ
    たかだか20人学級に先生二人とか頭悪いでしょ
    地方なんか学校減ってるんだから

    +2

    -8

  • 267. 匿名 2024/02/21(水) 13:49:17 

    >>246
    低学年のうちだけだよね
    低学年の丸つけは、算数だったら丸付けアプリで秒で終わらせてたよ

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2024/02/21(水) 13:49:17 

    >>47
    洗脳されてないと無理なんだよね
    おかしい自分達の幸せって?…とか考えたら病むから誰も考えなくなるし考えちゃいけない風潮になる
    教諭を沢山雇うのと予算をつけないと終わり
    少子化で将来10人1クラスとかマンツーになっても子供の教育は無駄にならないと思う

    +34

    -1

  • 269. 匿名 2024/02/21(水) 13:49:18 

    >>209
    40歳代の学校の先生って少ないよね

    +56

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/21(水) 13:49:53 

    >>255
    ムリだよ
    親の協力がまず違う
    子供達に教員が新しいことを試しても答えられるだけの学力もない

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2024/02/21(水) 13:49:54 

    >>135
    そうです
    定年は65なのに、60からは給料が400万になる
    60で辞めると退職金が大幅に減る
    いじめみたい

    +57

    -1

  • 272. 匿名 2024/02/21(水) 13:49:55 

    >>265
    うちの市役所、凄く忙しそうだよ

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/21(水) 13:50:47 

    >>266
    うち35人学級に先生一人だよ

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/21(水) 13:50:55 

    >>269
    私立中学だけど、教員は40代が多いよ
    OBだからかな

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/21(水) 13:51:14 

    >>2
    あと教師間のイジメもね。人手不足なのにその環境を改める気はないのだろうか

    +49

    -2

  • 276. 匿名 2024/02/21(水) 13:51:56 

    >>270
    そんなことないよ

    普通の公立の小学校でやらなければ、意味ないよね
    国立の小学校って通学範囲が広いので
    子供同士で遊ぶとき、親子で公園を占領になりがち

    子供自身も公立の子にマウンティングしてきたりして
    嫌な感じ

    そんな学校で、実験と言われてもね。


    +4

    -6

  • 277. 匿名 2024/02/21(水) 13:52:15 

    >>266
    無理よ、今は算数も補助が入るくらい子供の学力の差が激しい
    できない子は本当にできない
    30人を1人で教えるのは限界なんだよ

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/21(水) 13:52:42 

    >>1
    学校側の困りごとには理解を求めてくるくせに、子供のいじめ等は放置するよな。

    +9

    -5

  • 279. 匿名 2024/02/21(水) 13:52:47 

    >>149
    広めてる人の子がいじめっ子グループの構成員だった事ある。親に隠れてやってるの親だけが知らないんだよね。自分の都合よく話を盛るのが上手な子どもだったわ

    +20

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/21(水) 13:53:11 

    >>273
    うちは30人

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/21(水) 13:53:30 

    >>246
    答えをもらえないのはキツイけど、子どもの教育を学校だけでなく家庭も支えるみたいな方針になったんじゃなかったっけ?親が◯つけすれば、子どもがどこで躓いているのか親にわかりやすくて、子どもへのサポートがより厚くなる、みたいな。
    大変なのはわかるんだけど、これ自体は良いことだと思うよ。
    うちの学校は、一定の点が取れない子に先生が再テストしてる。手間だろうに。
    なんか、できる子とできない子の差が激しいよね。

    +47

    -2

  • 282. 匿名 2024/02/21(水) 13:53:57 

    親も行政も子供を持て余してるってことだね。
    すぐには金にならない産業だから手抜き、手抜き。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/21(水) 13:54:02 

    >>261
    法律で定数決まってます

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/21(水) 13:54:15 

    >>277
    小学校だったら、教員免許なくても教えられる人
    結構いると思うよ

    中学校1,2年までは、子供の勉強、私が見てた

    +2

    -5

  • 285. 匿名 2024/02/21(水) 13:54:37 

    >>1
    国に文句言え 氷河期採用渋ったせいだろうに
    小泉が派遣推進したからこうなるんだよ

    +38

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/21(水) 13:54:59 

    今はほんとなんでも伝えてくるよね
    そりゃ先生も大変だよ

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/21(水) 13:55:15 

    >>270
    ただでさえ、教員が足りない!って言ってる学校にはムリだよ 
    文教地区だったりやはり親の根本的な理解と協力(精神的な)が必要になる

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/21(水) 13:55:27 

    >>284
    横だけど、そこまで子どもの勉強をみてやる家庭は少なくて、先生が大変ってことじゃないかな。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/21(水) 13:55:57 

    >>235
    教員不足の窮状を、校長が保護者に訴えた!教員不足の深刻な現実!

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/21(水) 13:56:32 

    >>284
    今は補助の先生は免許なくてもできるんだよ
    ふれあい広場の先生もなくてもできる

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2024/02/21(水) 13:56:34 

    >>193
    私教師が親だから分かるけど、そもそも親が教師かって伝えなければ相手は知らないしこっちも言わないし、面接で親の職業聞くこともアウトだから最近はそこまでではないと思うよ。
    いろんな教育委員会があるから全部そうだよとは言えないけど。昔は市役所とか学校は縁故採用多かったとは聞くけど今はそもそも採用を決める人が教員の子どもというつながりを知られてない事がほとんどだね。

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2024/02/21(水) 13:56:38 

    >>4
    あとインフルやコロナの集団感染始まるのもいつもそこ
    平気で学校こさせて広げるくせに閉鎖になると騒ぎ、平気で外出させたり習い事も行く

    +12

    -1

  • 293. 匿名 2024/02/21(水) 13:56:55 

    >>101
    今更だよね。わかってたんだからあの時採用してくれたらよかったのに。教育大行っても採用されたの校長の親族とかだけだったよ。

    +101

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/21(水) 13:57:48 

    教師は本来は聖職です。
    それを先生の組合の日教組(共産党、立憲民主党)が私達も労働者だ「君が代、日の丸反対!もっと給料上げろもっと権利を寄越せ、ソ連や北朝鮮は地上の楽園だ、君たちはもっともっと個性と自由を求めなさい子供の喧嘩でも相手が悪くても絶対に手を出しちゃダメ。相手も傷つかないように話し合いで解決しなさい」とバカな事を提唱して教育をダメにして優秀な熱意ある先生はイヤになり教師を目指さなくなりました。
    ね。…こんな人たちが教育をダメにしてきたんですよ。

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2024/02/21(水) 13:58:24 

    >>246
    頭悪い家庭ほど文句つけるんだよね

    +16

    -5

  • 296. 匿名 2024/02/21(水) 13:59:26 

    >>289
    2000年頃にきちんと採用して普通に経験値積ませていた、今頃はベテランがたくさんいたのに

    +28

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/21(水) 13:59:59 

    >>251
    最近はアプリやGoogleフォームでやる学校増えてるね
    自治体の教育委員会がクソなのでは

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/21(水) 14:00:35 

    >>288
    子供が発達障害(高機能です)なので、家でフォローするしかなかったんだよね

    個別塾も行ってたけど、お金掛かりすぎるからさ
    大学生とか夏休みなどに、フォローしてくれたら
    学費を減免とかすれば、学校現場もラクになるのにね

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2024/02/21(水) 14:00:41 

    >>235
    >>242
    なお当時の大学入試の問題は今に受験生から見たらあまりにも簡単すぎる
    数学の問題なんて今の半分の分量でレベルも低い
    当時のマーチの英語問題は現在のニッコマ以下のレベル

    +6

    -19

  • 300. 匿名 2024/02/21(水) 14:01:24 

    >>277
    出来ない子の親ほど宿題も放置だし、忙しいから見るなんて出来ない!ってタイプだよね
    優秀な家庭は共働きだろうが忙しかろうがしっかりサポートしてるんだけど
    それか家庭教師や個別指導とかで外注

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/21(水) 14:02:02 

    >>4
    モンペはもちろんだけど
    教員ってそもそもが超ブラックだよ、部活の顧問になった日なんか地獄よ
    義兄が教師だけど、ほぼ休みなしで働いてるのに給料少ないからね
    そんなに大変なのにモンペなんて相手にした日には精神も病むよ

    +64

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/21(水) 14:02:12 

    >>108
    役員の強要、脅し文句ありの募集の仕方にも問題があるから嫌われても仕方ないんじゃない?むしろそんなの好む人いる?役員選出会に来なければ勝手にくじ引きして、決まったらやれってのも横暴だしやったらやったで内部トラブル

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/21(水) 14:02:53 

    学校関連のバイトいっぱいあるから、昼間に来れる方ならぜひ来てね
    ハロワ見てね

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/21(水) 14:03:06 

    >>281

    時代と逆行してんな、て思うけど。

    +1

    -14

  • 305. 匿名 2024/02/21(水) 14:03:27 

    >>267

    卒業するまでやるよ。
    うちの学校は。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/21(水) 14:04:52 

    昨日、小学校から教師募集の手紙もらってきてた
    ほんと人手不足なんだね

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/21(水) 14:05:02 

    >>207
    うちの子の小学校もコロナ禍の運動会、子供のみでやるから親は観覧禁止とお知らせがあったのに当日、学校のまわりに金網から覗く親の山・山。
    先生が保護者の方はお帰りくださいとマイクでアナウンスしても誰も帰らない。
    最後はご近所さんがうるさいし車の通行に邪魔と警察に通報してやっと帰ったみたい。
    ママ友がPTA役員で写真係で行っててその話を聞いたけど、非常識さにびっくりした。
    子供が家帰ってきてから「〇〇くんと〇〇くんのお母さん来てて金網からのぞいてて校長先生に注意されてたよ」って話してて、あぁあのお母さんなら行っちゃいそうだなって納得した笑

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/21(水) 14:05:08 

    >>290
    うちの自治体は、保育士か教員免許持ってる人しか
    募集してない

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/21(水) 14:05:28 

    >>108
    そうなの?
    むしろ、PTAが先生の負担になってる気がするけど…。
    うちはPTAは決まった担当の先生がしてるけど、なんか本当に気の毒になることもある。

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/21(水) 14:06:03 

    >>1
    モンペのせいだよ

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/21(水) 14:06:08 

    ここのコメントだけでも教員大変だろうねって思うわ

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/21(水) 14:06:23 

    >>6
    残業に休日出勤、全部無給
    昨日もトラブル起こされたとかで残業
    手取りは20万ちょっと
    正直そんな額しか貰ってないんだから他人の子より自分の子見て欲しい
    せめて残業代出ればいいのに

    +60

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/21(水) 14:06:35 

    >>301
    スポ少で夜に体育館行くけど8時過ぎてても職員室にいるんだよね
    土曜は部活だし、朝は早く来すぎる生徒もいるから7時30分にはいるという…
    そりゃしんどいわ

    +23

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/21(水) 14:07:11 

    保健師のおまけで、養護教諭二種?の資格だけ持ってる
    あれってまだ有効なんだろうか…
    保健の先生興味あるけど、うちの県ではあんまり募集してない感じ

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/21(水) 14:08:12 

    >>174
    いきなり腐った牛乳の話をされて、状況がよく分かりませんでした。

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2024/02/21(水) 14:08:29 

    >>290
    自治体によるよ
    うちは要免許

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/21(水) 14:09:07 

    >>304
    逆行とは?家庭で自分の子の学力向上させるのはいつの時代でも大切だと思うけど
    宿題の丸付けどころか塾の課題や宿題の管理もする親もいるしね
    中学受験増えてる今は更に多いのでは
    理由つけて子供をみない家庭との格差はそりゃ出るわって感じ

    +21

    -4

  • 318. 匿名 2024/02/21(水) 14:09:14 

    クラスを少人数生に変えようとしてるけどこれだと無理だね

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/21(水) 14:10:39 

    >>5
    昔から教員の質なんてめちゃくちゃ悪かったじゃん
    その時の方がマシだったってどういうこと?

    +11

    -20

  • 320. 匿名 2024/02/21(水) 14:11:00 

    >>314
    養護教諭って採用が少ないんだって
    数年に1人募集とかだから倍率もかなり

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/21(水) 14:11:05 

    >>7
    欠員が何年も続いてるような学校では、ほかの学校の授業をサテライトで一緒に受けて単位出すという話も出てるみたい
    でも、ただ画面みてるだけじゃ寝てたって遊んでたってわからないし、結局は見張り係の先生が必要になるよね…

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/21(水) 14:11:18 

    義姉が氷河期世代で小学校の教師やってるけど保護者もだけど若い先生教えるのも大変だって言ってた
    出来ない事をフォローしようとしても「大丈夫です、出来ます」って自分ができない事を認めようとしない
    結局出来ていないから皺寄せは学年主任の義姉や教頭に来てるって
    出来ないのに聞かない結局出来ない「私のせいじゃありません」この繰り返しだって困ってた

    +36

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/21(水) 14:11:52 

    >>253
    あるある…しかも親が認めないタイプ
    その子供がいるクラスの担任と部活顧問が病んで休職
    注意した先生はケガをさせれるとか
    周りの生徒もいつ加害されたり妨害されるかヒヤヒヤしてる
    ただでさえ中学とか難しく、ストレス多い時期に可哀想

    +84

    -1

  • 324. 匿名 2024/02/21(水) 14:11:54 

    >>276
    国立落ちたの?怨みが凄い
    変な親はどこにでも居る

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/21(水) 14:12:53 

    >>177
    横だけど、委任状も子どもが持ってくるから渡されてなくて知らずにってケースも少なからずあるよ。
    あと、「みなす」ってのが個人的には怖い。了承も拒否もしてないのにPTA側の都合よく捉えられても…
    委任しないから委任状を出さないんだと捉えるのが一般的なのに。出さなかったら了承なんて暴論だよ

    +10

    -2

  • 326. 匿名 2024/02/21(水) 14:14:02 

    部活は外部に委託すればよいと
    思う
    昔あった国立大学の教育学部は教員になったら
    学費免除のシステムはまた戻せばよい


    +7

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/21(水) 14:14:09 

    >>26
    本当そう
    市長とか市議会に言って予算をつけるべきで、保護者に言ってもなんも変わらないどころか今後第2のPTAみたいなものができて負担が増えるだけだと思う

    +26

    -1

  • 328. 匿名 2024/02/21(水) 14:14:42 

    >>101
    私もその一人です
    やっぱり諦められなくて先輩から誘われて仕事を辞めて教師になりました
    大学卒業してからブランクあったけどまわりもサラリーマンなどから教師になった人もいました
    今は親の介護の為に離職しましたがまた戻るつもりです

    +71

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/21(水) 14:15:00 

    >>156
    児童の学力も生活態度もまんま家が原因だもんね
    小2いるけど、かけ算覚えさせて進級しましょうねと先生が一生懸命説明してたが、肝心の出来てない子の親は当然のように来てない

    +65

    -2

  • 330. 匿名 2024/02/21(水) 14:15:13 

    >>284
    あなたみたいな親ばかりだと教えやすい良いクラスになるよ

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/21(水) 14:18:26 

    >>329
    覚えさせるのは教師の役割ですわ

    +2

    -29

  • 332. 匿名 2024/02/21(水) 14:19:19 

    >>325
    横だけど、そうだよね。
    任意団体だもんね。

    うちのPTAは、反対意見を出すときは記名しなきゃいけない。
    極論だけど、「子ども一人につき2回役員をすることにします」って議案でも、反対するときは記名しなきゃいけなくなる。おかしいと思ってる。

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/21(水) 14:19:32 

    >>305
    やらないとね
    自分の子が何が不得意なのかもわからない親がゴロゴロいる

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2024/02/21(水) 14:19:40 

    >>324
    転勤族で、転勤族が多い地域にすんでたのだけど
    近所の子が国立小学校で、友達を親子を集めて
    よく、すぐそばの公園を独占するので、
    公立の子達は(子供達だけ)なので、遊び場を取られたみたいな
    感じになってた。

    たまに、私が出て行くと、近所の子が
    「国立小学校には、外国人の英語の先生がいつもくる」とか
    言ってきて、本当にやな感じだった。

    国立落ちたわけではないよ。



    +1

    -3

  • 335. 匿名 2024/02/21(水) 14:20:17 

    >>331
    家庭の協力がなければ覚えられないよ

    +33

    -1

  • 336. 匿名 2024/02/21(水) 14:20:46 

    >>254
    茨城民だけど、この間の茨城新聞にこの春高校に進学する子どもの数は30年前の半分って書いてあった
    今の45歳、氷河期じゃんって思った
    一応県全体では人口は減ってるけど、TX沿線とか一部に限って言えば増えてるんだよね
    阿見町は五万人超えたから市になる準備してるし、つくば市では学校の教室が足りていないとか
    だからもっと人口減少が酷い県たくさんあるんだろうなと思う

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/21(水) 14:21:39 

    >>9
    今さら人手が足りないって当たり前だよとしか思わない。

    +127

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/21(水) 14:22:14 

    >>297
    来年からやっとアプリになるらしい。
    遅いわ。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/21(水) 14:24:24 

    >>331
    うちの小学校はそういう家庭がいたので、放課後自習クラブがあったけど「できないことが他の生徒にバレるじゃないか」「習い事に行けなくなる」と苦情殺到→廃止
    だけど廃止になったら「九九ができないのは教え方が悪い」とクレーム

    +30

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/21(水) 14:25:01 

    >>25
    だって凄い募集なかった、氷河期40代教員免許持ちだけど、県内で科目によって1人とか
    希望者めちゃくちゃいたのに

    +150

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/21(水) 14:25:01 

    ゾマホンが日本に来た理由の一つに、資源もないし小さな島国の日本がなんであんなに発展したのか知りたいっていうのがあって、日本に来て分かったのは教育がすばらしく年寄りでも読み書きが出来るレベルなんて国は日本くらいしかない
    教育が国の発展には必要だってことでベナンに学校を作ろとなったんだけど、その日本の教育はもうヤバいことになってるな

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2024/02/21(水) 14:25:29 

    >>283
    そんなことだろうと思ったわ
    法律が邪魔して学校が回らなくなってるだけじゃん
    自分に不利な法律は変えないんだよ

    +0

    -4

  • 343. 匿名 2024/02/21(水) 14:26:49 

    学校多過ぎ

    +0

    -2

  • 344. 匿名 2024/02/21(水) 14:26:54 

    >>326
    うちの学校は今後外部委託になるプリント配られたよ。部活顧問の掛け持ちが大変で休職されてしまった先生がいて周りの先生がその穴を埋めるけどやっぱり体を壊して1週間休んだりされたから、顧問から先生が解放されるなら良かったーと思った
    休職された先生は、学校から家がものすごく遠い。やっぱり人員不足だから遠くもなってしまうのかな

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/21(水) 14:27:14 

    >>53
    全員が賛同してお金を払うわけではない。
    お金を集めて管理する人が必要。
    簡単にお金で、っていうけど一体何十万円出してくれるの?全てをお金で解決するならそれくらい必要よ。

    +21

    -1

  • 346. 匿名 2024/02/21(水) 14:27:16 

    >>328
    偉いわ
    私はいつか教師になりたいと思いつつアラフィフだわ

    +33

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/21(水) 14:28:13 

    >>340
    そ、そんなに採用人数少なかったんだ・・・

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/21(水) 14:29:39 

    >>253
    発達の子ってクラス別れてないの?うちは普段は別れてて図工とかは参加するみたいだよ

    +1

    -18

  • 349. 匿名 2024/02/21(水) 14:32:40 

    >>341
    小さな?
    人口も面積も世界トップクラスだけど?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/21(水) 14:33:33 

    >>348
    よこだけど普通は
    情緒級とかあるよね

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2024/02/21(水) 14:34:30 

    >>146
    話の論点ずらしてるよね。
    うちもいじめを相談した時、「(いじめっこ含めた)⚪︎年⚪︎組全員の笑顔を守りたいです!」とか言われた。結局解決には至らず。
    解決する気がないんだろうね。いじめは先生の点数に関わるから無かったことにしたいんだろうなと。

    +23

    -1

  • 352. 匿名 2024/02/21(水) 14:37:16 

    >>351
    そこで終わるから舐められる
    うちは何かあったらすぐに教育委員会に連絡だよ

    +5

    -3

  • 353. 匿名 2024/02/21(水) 14:38:05 

    もともと教員志望で教員免許も持っているけど、社会に出てみると日本の教育の問題点が目についてしまって今さら教員っていうのは考えられなくなってしまったな。
    どんなに自分に熱意があろうと相当な年功序列だし学習指導要領に基づいた指導しかできないから面白味もない。

    +12

    -2

  • 354. 匿名 2024/02/21(水) 14:39:27 

    >>313
    校舎のカギを開けるのが何時なので、早すぎる登校させないでくださいと小学校のプリントに何回書いてあっても、とんでもなく早すぎる登校の子がいるみたい。どういう理由でそんなに早く来るんだろうね

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/21(水) 14:39:30 

    >>334
    外国人教師がいつもくる、国立私立はいつもいる、だよ
    でも公立も常勤の小学校はあるよね

    嫌味じゃなくて本当の事を言っただけだと思うよ
    しかも、相手の公立小学校がいないなんて事自体知らないと思うよ

    ちなみに私も今公立の次男に聞いたけど、小3では「外国人いるかいないか知らない!」としか返ってこなかったよ
    …たぶんいないのかな?

    公園に関してだけど、4時半まで学校で遊んで帰れたので(仰るようにみんな地域がバラバラで近所の公園では遊べない)学校で遊んで帰るのが毎日だったよ
    親が集まる事も休みの日に大きな公園に約束しあってたまにあっだ程度

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/21(水) 14:40:40 

    教育大出身だから教員の友達が多いけど、田舎の学校に赴任した友達は全くの未経験の部活動を持たされて大変そうだった。(しかも友達は保健室の先生)休日も地域のお祭りとか行事に強制参加だし、長期間家を空ける(帰省とかで)とすぐ噂になるって。

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2024/02/21(水) 14:42:11 

    >>164
    そうそう!+100回押したい。

    なんでいつもモンペが原因って言われるのかわからない。
    私は15年教員しているけどモンペや子供、業務の多さが原因で休職になった人を見たことがない。100人以上病休入った人を見たり聞いたりしているけど全員が同僚からのパワハラだよ。

    そんな私も強烈な同僚にいじめられ鬱になりました。廃人になりました。

    +31

    -12

  • 358. 匿名 2024/02/21(水) 14:42:55 

    >>354

    親が出勤する時間に合わせて、早く家を出なくてはならない小学生っているよ
    鍵を持たせるの不安とかそんな理由

    +10

    -2

  • 359. 匿名 2024/02/21(水) 14:43:36 

    >>355
    うちの近所の子は、公園独占、毎週だったよ
    本当に、迷惑だった

    わざわざ、国立小なんて作らなくてもねーと思ったよ
    実験校として指定すればいいのにさ。

    +3

    -3

  • 360. 匿名 2024/02/21(水) 14:43:56 

    >>347
    ヨコ
    基本的に定年退職しそうな数募集足りなきゃ非常勤や臨時採用…って感じだからね
    最近は音楽や美術、体育や技術家庭科は学校兼務とかで採用絞ってる

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/21(水) 14:47:39 

    >>275
    教師間のいじめはどの学校にもある。そして校長も教育委員会も隠蔽する。

    +23

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/21(水) 14:47:48 

    >>25
    氷河期に採用を極端に減らしたのが原因だよね
    不景気になっても生徒が減ったわけじゃなのいに、何故か採用しなかったから今みたいな問題になってる
    40代の中堅職員がいない→下の世代が人手不足でブラックになる→その下の世代がブラックなところには行きたがらない→教員不足

    +147

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/21(水) 14:48:26 

    >>323
    認めない親は親自身も何らか特性持ちなんだよね
    遺伝

    親子して敵になるから本気で厄介

    +33

    -1

  • 364. 匿名 2024/02/21(水) 14:49:42 

    むしろこのご時世で教師になろうとしている若手が凄いと思う
    子供が好きとか教えることにやりがいを感じるってのが動機かな?

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/21(水) 14:50:54 

    普通の職業って新人は研修期間があって徐々に仕事を覚えていくって感じだけど教師の場合そんなのなくてすぐ担任持たされたりするからね
    しかも30人を超える児童に自分より10も20も年上の保護者ばかり、場合によってはモンスターペアレンツや本来特別支援学校や特別学級に行くべき児童もいたりする
    考えるだけでも大変だしそりゃ目指すの躊躇するよ

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/21(水) 14:51:32 

    >>58
    結局こういう視野の狭い、自分は自分はの自己中モンペが増えたから教員減ったんじゃない?
    自分の仕事と役割と教員の仕事は違うって理解出来ない層のせい
    ただのクレーマー
    こういうヤツのお陰でシワ寄せが他に来るんだよ

    +36

    -1

  • 367. 匿名 2024/02/21(水) 14:52:51 

    >>276
    横。普通の公立では無理だよ。
    本当にわかりやすい言い方をすれば実験だよ。
    入学早々に学力診断になるようなテストをして、運動機能も診断測定する。公立ではまずないし、更に順位づけもされる。
    そこから指導によってどう変化するのかを見てる。
    入学考査は必ずしも成績上位から取られるわけではない。例えば成績下位の人を混ぜると学力にどう影響が生まれるのを知る為だったり、双子とかは研究対象として合格しやすかったりする。
    だけど考査も受けた事もない、座っていられるかどうかから始める何のハードルもなく集まった公立小学校ではスタートにも立てない。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/21(水) 14:54:30 

    >>7
    夫の地元は昔からのDQN地域。
    学力は県内ワースト1。
    教員の質は決して悪くない。
    偏差値70超え、地元国立大卒、都内の有名大卒。
    でも、先生方の人生でDQNなんて教員になって初めて知ったから、対応ができない。
    イジメ、制服やジャージの窃盗、万引き、無免でバイク、他校とのトラブル。。。
    先生も麻痺してしまって、何事も「あーまたですかー」って感じになってしまっている。
    優秀な先生はすぐに学力高い地域に異動願い出しているそう。


    +32

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/21(水) 14:55:15 

    >>357
    そうなんですね
    先生同士、強い絆なのかと思ってました

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/21(水) 14:55:32 

    氷河期の2002年に国立大学教育学部卒業
    採用試験も新卒の時に不採用、非正規講師として働きながら何度も受けて不採用で、30歳前に別業界に正社員就職しました。
    5年くらい前に、以前非正規講師していた自治体から「また非正規講師やりませんか?」という手紙がきましたが、腹立ちましたね~
    教職見限って他で正社員として10年以上働いてる人に非正規教職になりませんか?ってバカにしてるよね

    +25

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/21(水) 15:00:20 

    >>38

    学校は集団生活とか空気読みを学ぶ場なんよ。勉強は各自やってくれ。あんまし背負わせないでよ手取り20万に

    +51

    -5

  • 372. 匿名 2024/02/21(水) 15:00:39 

    >>367
    では、どうして、親子共にマウンティング意識が生まれるのでしょう?
    公園横に無断駐車して、公園独占
    国立小学校の方には、地域に迷惑をかけないという指導もしてほしい。


    何年か前、殺人事件もあったよね

    トピずれして、ごめん
    これで終わりにします。

    +1

    -4

  • 373. 匿名 2024/02/21(水) 15:01:18 

    >>156
    これよ
    たとえ子供が問題児で学級が荒れてても
    その子の親や他の親含め、とにかく保護者が出て来なければ教員もまだ耐えられる
    保護者が騒ぎ出すと同僚や上司からも詰められて精神的に崩壊して休職に追いやられる

    +72

    -1

  • 374. 匿名 2024/02/21(水) 15:01:26 

    >>4
    だと思う。
    授業参観後の保護者会で保護者が担任吊るし上げ
    子供は教員の言うこと普段から聞かず、舐めきって態度が悪い。
    それを注意したら、親が乗り込み教員を恫喝。
    学校が自分の思い通りの対応しないと教育委員会へ通報。
    子供同士のトラブルも「親なら子供の言うこと信じるの当たり前じゃないですか!」と話にならない。
    ホント、モンペアって自分いい親って思い込んでいる。
    自分の子供が加害者でも、親子で被害者面。

    悪質な教員も増えたけど、それ以上にモンペアの増殖率がハンパない。

    +47

    -2

  • 375. 匿名 2024/02/21(水) 15:02:34 

    >>271
    役職定年みたい。やっぱりできるだけ退職金を抑えたい感じ

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/21(水) 15:02:53 

    >>372
    マウンティングはされたと言う側の受け取り方に問題があることも多いと思うよ。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/21(水) 15:03:40 

    >>10
    ホントだね。
    お互い様で、協力して子供の成長を見守ることができれば良いのにね〜
    「うちの子は!うちの子が!うちの子を!」ってゴリ押ししてくる保護者が増えてるわ〜

    +16

    -1

  • 378. 匿名 2024/02/21(水) 15:08:10 

    議員の通信費減らして教員の給料を倍に。
    クラスの人数を半分に。
    保護者と社員の間に、コールセンター的業務の雇用。
    こんな感じのこと誰かが言ってた。

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2024/02/21(水) 15:11:04 

    >>151
    採用試験合格したひとが、直前で民間に行っちゃうから実質1倍切ってるところもあるらしい

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/21(水) 15:11:23 

    >>348
    親が認めないと普通クラスに在籍するしかない。発達検査
    受けてほしくても親が受け入れない。

    +25

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/21(水) 15:13:48 

    >>109
    それ驚くよね
    民間から教師に転職した私は当たり前のように教室で使う備品を事務に発注したら
    自分の教室で使う備品を学校の経費で買うなんて非常識って怒られて頭の中???だったw
    教室は私の私物なのか?
    じゃあ逆に教室の備品を自宅に持ち帰ってもいいのか?
    意味わからんw

    +25

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/21(水) 15:15:54 

    >>328
    偉い
    社会人経験あった方が生徒のためには良さそうだよね

    +30

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/21(水) 15:17:42 

    >>140
    それ書いた人社会人経験ないんだろうね。
    そんなのOKなら勝手にダイレクトメール送りつけて「返信ない場合は購入申し込みとみなす」とかなんでもありだね。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/21(水) 15:19:46 

    >>370
    こういう氷河期の苦い経験した人が
    沢山いるから今更どうにもならないよね
    今の若手より優秀な大学出てる人沢山いるよ

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/21(水) 15:19:55 

    >>37
    体罰を行えない今だからこそ威圧感のある男性教師が必要
    特に話の通じない知的に弱い問題児ほど本能に忠実なので大柄な男性教師が来るとそれだけで大人しくなるよ

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/21(水) 15:20:07 

    >>362
    あの時代、公務員叩き最高潮だったよね
    あと、無駄飯食い正規雇用も良くない!って。
    無駄無駄無駄無駄!って。

    で、本来必要な部分まで削っちゃって、現在に至る

    +47

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/21(水) 15:22:01 

    >>177
    出席できないけど現運営を信用しているから委任したい人が出すものが委任状なのよ
    出席しなくて委任状も出さないなら普通は委任じゃなくて棄権でしょう
    なぜ必ず委任する仕様になっているのか

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/21(水) 15:26:36 

    >>384
    こういう人たちに教職になってもらうにも10〜15年前、30代前半くらいがリミットだったと思う
    もうほかで一人前になってるから今頃言っても遅い
    手遅れ感がすごい

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/21(水) 15:26:54 

    >>238
    先生が注意できないなら「先生をくそババ◯って言うな!」って野次飛ばしに行きたいわ。
    近所のおばちゃん枠で。

    +58

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/21(水) 15:28:47 

    だってもう今となっては子どもに教師になって欲しいとか全く思えないよね
    昔は憧れの職業だったんじゃないのかな

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2024/02/21(水) 15:29:39 

    >>159

    そりゃそうだよね
    氷河期世代がまだ若いうちならともかく
    就職して長年がんばって40代アラフィフになってるのに今更それを放り出して安く使われるわけないじゃん

    +73

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/21(水) 15:33:14 

    >>325

    とはいっても、PTAってなにかを決めるとき、何割以上は出席しなくてはならないとかあるから、委任しませんとなると、欠席扱いになって、なにも決められないからなあ
    役員も決められない状態になる

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2024/02/21(水) 15:33:36 

    >>369
    どの学校も教員間のいじめはありますよ。いじめっ子気質の人が多いからどうしてもそうなってしまうのでしょう。

    +8

    -1

  • 394. 匿名 2024/02/21(水) 15:35:26 

    >>111
    無理があるよ。校務主任の先生が鬱で抜けた6年生担任兼務して、激務すぎて半年で90キロ→50キロになってたよ。スーツもブカブカ。睡眠時間3〜4時間しかとれなくて、癌じゃないのに癌だって噂されてた。

    +38

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/21(水) 15:36:15 

    >>387
    委任しない選択肢ないの本当に謎。委任せず、辞退するって方法はうちはPTAも町内会も会長に理由を話して、会長が辞退OKかどうか決めるって感じ。
    それをまた陰で噂とかされるんだよ。
    そんな無茶苦茶だから先生にクレームが行ってさらに先生の仕事増える。
    一時期PTAの本部にクレーム言ってきてください、学校には言わないでなんて手紙きたけど連絡先なんかもなく結局先生に言うしかない。PTAが負担になってる先生は多いと思う

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/21(水) 15:37:39 

    >>4
    モンペが担任やれよ
    給料やるから
    できないだろ

    +27

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/21(水) 15:39:26 

    >>392
    そもそもなんだけど、だったら解体したらいいよね
    みんなが嫌なことを押し付け合うって誰が幸せなの?って思う。そのレベルの出席も保てないならもう実質機能してないじゃんて思うんだけど…

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/21(水) 15:40:45 

    うちの学校はそんなにPTA大変じゃないから、ガルを見るたびに驚いてしまう
    どの役員がそんなに大変なんだろう
    クラス代表やったけど、集まりは学期に一回だけで、簡単な仕事がたまにあるくらいだった

    +6

    -1

  • 399. 匿名 2024/02/21(水) 15:43:14 

    >>1
    民間もどこも人手不足だよ サービス残業あるしね なんで教師ばかりなんだか

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2024/02/21(水) 15:44:22 

    要はクソみたいな内容の電話とかしてくんじゃねーよモンペども!
    って言いたいんでしょ

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/21(水) 15:44:33 

    >>357
    分かってくれて嬉しいです!

    モンペ確かにしんどいけど、そこは民間の会社や接客業と一緒で、あとから学年一致団結して対策考えられたり電話切ったあと「理不尽だねー大丈夫?」なんて声かけあるだけで全然ちがう。業務の多さもずっと変わらないけどみんなで協力し合ったり教えあったらできたら1年のりこえられるけど、孤立させられて抱えこんだり押し付けられたり…。
    1番嫌なのが生徒の前で他の教員をどなる教員。それを見た生徒たちは、あの先生できないんだと感じてその先生を舐めてくるんだよね。そうするとクラスも崩壊し出したりするから、ほんと元凶は内側にあったりするんだよね。学校外の人はすっかりモンペだと思い込んでるけど。

    +23

    -2

  • 402. 匿名 2024/02/21(水) 15:45:07 

    >>7
    いじめを隠蔽する学校はマジであるから
    ↑いやいや、むしろしない学校なんかあるか?
    週刊誌にすっぱ抜かれてもしらばっくれるような学校が多数なんだから。

    +13

    -3

  • 403. 匿名 2024/02/21(水) 15:46:43 

    >>352
    教育委員会にももちろん連絡したよ。

    でも所詮、教育委員会も学校も同じ側だからね。
    なーーーんにも変わらなかったよ。

    +18

    -1

  • 404. 匿名 2024/02/21(水) 15:48:03 

    >>398
    都内だと割とそんな感じだよね  
    働く母親ばかりだから

    +2

    -4

  • 405. 匿名 2024/02/21(水) 15:48:30 

    >>71

    うちの子私立だけど、担任副担任といて手厚いよ。私立だから落ち着いた子ばかりでモンペもいないし先生の病気休職とか聞かないな。学校事務員がいるからPTAの負担も少ないし親も楽。でも私立は経営状態によるんだろうな。

    +21

    -1

  • 406. 匿名 2024/02/21(水) 15:49:07 

    >>398
    私は、本部や長はすごく大変だった。
    それ以外の役員は大したことなかった。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/21(水) 15:49:43 

    >>398
    たぶん、クラス役員じゃなくて執行部とか本部って言われる役員のことだと思う

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/21(水) 15:49:54 

    サービス残業、サービス早出
    土日祝日返上して働いても手当て無し。
    住宅手当も雀の涙。
    手取り20万前後。
    やりがい搾取するから人手消えるんだよ。
    文科省も現場見て労働環境整えなさい!

    子ども産んでからは無理すぎて退職したわ。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/21(水) 15:50:41 

    >>402
    ホントだよね。

    でもさ、明らかに学校や教師が悪い場合に冷静に抗議をしてもそれをモンペ扱いしてくるのが腹立たしいわ。

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2024/02/21(水) 15:51:12 

    >>404
    まさに都内
    誰でもできるような簡単な仕事しかない
    本部の会計もやったけど、そちらも経理やってたからお小遣い帳レベルだったわ
    なにが大変なのかわからなかった

    +1

    -4

  • 411. 匿名 2024/02/21(水) 15:52:01 

    踏ん張ってる職員にしわ寄せがいって可哀想だわ

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2024/02/21(水) 15:55:33 

    >>253
    低学年のうちはあるあるだよね
    昔みたいに廊下に立たせとくわけにもいかないから授業めちゃくちゃ、先生大変そうだもん
    うちの子のクラスも授業遅れてたら休み返上でドリルやらなきゃいけなくて、ストレスたまってうちの子一時期オンラインで授業やってた
    暇だなー。って言ってたから先に進めてもいいんじゃない?って言ったら、ダメなんだよ。って言われた
    真面目な子は低学年のうちはしんどいよね

    +46

    -1

  • 413. 匿名 2024/02/21(水) 15:57:17 

    >>410
    私は内容よりも集まる時間とかで無理。私は専業主婦だけど、集まる時間は19時以降とか。そんな時間1番忙しいし子ども寝かすのも遅くなるし、ご飯も1人で食べさせるの?それが子どものための団体?って思った。さらに集まる必要もないLINE1本で終わるような話題ダラダラ。終わったら愚痴や噂話が始まる。

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2024/02/21(水) 15:59:06 

    欠席連絡を電話ではなくてメールでしていただければ
    ↑うちの学校はコロナ前からずっとメールだわ この自治体が遅いんじゃないの

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/21(水) 15:59:23 

    >>404
    正直、集まりとかは大したことないと思う。
    意見を言われるのが面倒だと思う。
    だから、意見を言われる立場だと大変に思う。
    この、意見を言ってくるのは、専業兼業関係ない気がする。

    +2

    -2

  • 416. 匿名 2024/02/21(水) 16:01:03 

    >>238
    本当にそういうの多いよね。先生の身体的特徴とか揶揄ってる児童も多いよ。親の躾が全くなってないんだよ。優しさとか一つも教えてないの。
    個人的に凄く腹立ったのは独身の先生に「先生もう3◯才じゃろ?うちのお母さんなんか17才で俺産んだんで!はよ生まんと!笑笑」と言ってた児童。親が日頃からそんな事言ったんだろうと思う。

    +76

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/21(水) 16:13:17 

    >>111
    無理だと思います。外部の会議とか、担任にはない仕事が沢山あるので。臨時で数日とかならありでしょうが。

    +21

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/21(水) 16:15:48 

    >>398
    ヒラの一般会員でも旗振りとかゴミ回収とかの当番ないの?年に5回くらいは当番で仕事休むんだけど、、、だから委員なんて怖くてやらない

    +6

    -2

  • 419. 匿名 2024/02/21(水) 16:17:13 

    団塊がいなくなったら先生足りなくなるってずーっと言われてたのに団塊ジュニア採用しなかったからだよ。
    別に先生の給料上げたり待遇改善したって元の人数が足りないんだから増えるわけないw
    補助で免許持ちの主婦を沢山安く雇ってる始末。。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/21(水) 16:19:22 

    >>414
    違う違う、基本的にはメールやアプリで連絡なのに電話してくるもしくは無断で欠席とかだから言ってるんだよ。無断欠席だとこちらから電話しないといけない。月曜日とかえげつない量よ。しかも電話に出ないと時間経ってからも何度もかけないといけない。休みなのか、遅刻なのか確認しないといけない。登校したはずなのに犯罪や事故に巻き込まれてるとかもないわけじゃないから。
    でも無断欠席、無断遅刻の人は大体いつも同じ。ちゃんとしてる人はメールやアプリで連絡くれます。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/21(水) 16:19:28 

    >>398
    うちはクラス委員は一年生以外は人気だよ。
    一年生は学年行事があるから第一子、初めての人は大変かも。ただ一回だからね。
    最悪な役員があるけど、書いたらやる人居なくなってまた回って来たら嫌だからみんな書かないし教えない感じw

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/21(水) 16:19:41 

    >>392
    定数満たせないなら、予算案一つだって認めちゃダメだよw

    +4

    -1

  • 423. 匿名 2024/02/21(水) 16:20:47 

    >>416
    さすが17で産んだだけあるな。。

    +57

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/21(水) 16:22:59 

    >>5
    氷河期世代を採用しなかったツケが回ってるんでしょ
    現場に責任はないけど、国に責任はある

    +106

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/21(水) 16:23:37 

    >>140
    白目剥いた、とかなんかオタ臭いし。不満があるなら言えば良いだけでは??
    何も言わない、やらないくせに決まった事に文句だけ言う人ってめっちゃ嫌われてるよw
    本人は何故かできる女気取り。

    +3

    -10

  • 426. 匿名 2024/02/21(水) 16:24:59 

    >>418
    横だがうちは旗当番は年一回しかない。
    あとはボランティアでやってる人がいる。私も子供が低学年の時は自主的にやってたよ。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/21(水) 16:25:48 

    >>3
    ベビーブーム生が小中学生だった時の先生って余裕ぶっこいてたけど、なんで今は足りないの?
    あの頃は副担任とかいなかったし、部活の種類もたくさんあったけど、先生余裕かましてタバコ吹いてた。
    生徒も勝手に居残りできたのに。

    +7

    -9

  • 428. 匿名 2024/02/21(水) 16:27:26 

    >>38
    そんなの日本全国そうだよ
    どこも都道府県採用だし、教員免許も都道府県が出す
    でもどこの採用試験受けてもいいんだよ
    外部から入らないってことはない

    +15

    -1

  • 429. 匿名 2024/02/21(水) 16:31:28 

    >>413
    うちは都内だけど、基本は土曜授業のある土曜日午前に集まりだったよ
    今どき19:00以降なんて学校に入れなくない?
    平日日中ってときは来られる人だけでやってたし

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/21(水) 16:32:07 

    >>1
    パソコン配って
    ネット配信でいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/21(水) 16:32:42 

    >>161
    この間入学説明会いって来たんだけど、
    用意する学用品について細かく聞いてるママさんが居たことを思い出した。
    「何故これはこのサイズでないといけないのでしょうか?一般的にはこっちのサイズの方が良いのでは?」
    「これはどういうルーティンで使用するものなのでしょうか?」
    白黒思考で物事を柔軟に考えられないというか、
    こういう人が粘って先生の時間を奪うんだろうなあと思うわ。

    +41

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/21(水) 16:35:12 

    >>425
    ごめん、あなたの書いた文章だった?
    もちろん指摘して謝罪もしてもらったから、今度からはちゃんとしてね!

    +2

    -2

  • 433. 匿名 2024/02/21(水) 16:36:50 

    公立の場合、公務員である教諭採用って
    もうどこの自治体も、国籍条項取っ払ってますよね?
    ほんとにそんなに人出不足なんでしょうか?

    人出不足なんで外国籍の先生もどんどん採用しましょうって
    マスコミが言い始めたら注意しててくださいね。
    すでに先生は外国籍の方がいらっしゃいます。
    これから始めて採用されるわけじゃありません。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/21(水) 16:38:30 

    >>253

    ほんとそれ
    うちの子今小3だけど、そんな感じで隣のクラスが学級崩壊だし担任の先生がメンタルで休職になっちゃって教頭先生が担任になってる
    うちのクラスはまだ平和みたいだけど、もう1クラスも学級崩壊してて4月のクラス替えが恐怖でしかないよ
    親の一存だけでなくてどうにかならないものなのかね…

    +61

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/21(水) 16:38:44 

    >>25
    友人が氷河期40代でなかなか正規採用なくて、臨時採用されてたけどアホみたいに正規職員と給与格差あるのに、部活担当、本人の専門外の科目やらされたり扱いが酷すぎて5年でリタイヤして別の企業に就職した
    主要5科目のうちの一つの教員免許だったんだけど、家庭科とかやらされてた
    どんだけ教員免許とってなれなかったり非正規だったり、使い捨てされたりしたんだって話
    上の給料高くて使えない世代が一杯だから採用されなかった

    +110

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/21(水) 16:45:49 

    就職氷河期が鼻で嗤うトピ

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/21(水) 16:49:32 

    >>136
    私立?公立?

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/21(水) 16:58:22 

    >>431
    大変そうな保護者
    入学してからも色々あるんだろうな…先生大変だな

    +14

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/21(水) 17:00:51 

    >>164
    本当にわかります!
    たまーに強烈な保護者いますけど、モンペなんかほとんどいなくて優しい保護者さんばかりでした。
    仕事量の多さ、パワハラ、働かない老害と様々な要因から体調を崩し退職しました。
    保護者のせいにするのではなく、国が対策をしてほしいです。

    +20

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/21(水) 17:01:45 

    >>319
    昔の方がマシです!昔の方がパワハラ指導は多かったと思うけどなんだかんだ教師は高学歴でエネルギーのある人が多かった、今は教師の出身大学のレベルも下がってきてるし、エネルギーが低い、教育に無関心な人ほど続く仕事になってる感じがする

    +23

    -1

  • 441. 匿名 2024/02/21(水) 17:04:13 

    >>164
    わかります、モンペも原因なんだけど、モンペの前で担任を売る(担任は全く悪くないのにモンペに迎合する)管理職に潰されるまともな先生が多い感じがします

    +24

    -2

  • 442. 匿名 2024/02/21(水) 17:11:17 

    >>369
    教育困難校の方が先生同士の強い絆はありがち
    絆ないところはそこまでじゃないところかも

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/21(水) 17:12:45 

    教員なりたくて大学行かせてもらったけど、ブラック過ぎるので、一般企業就職しました。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/21(水) 17:13:24 

    >>47
    民間経験してない教師ってやっぱりどこかおかしい人が多い印象なんだよね。社会人としての常識に欠けるというか…前にこれ書いたらじゃあもう学校通わせるなとか極端なこと書かれたんだけど、事実ではあるよね?自分の小中高の頃を思い出すと変な先生多かったよなと思うもん。
    子供が赤ちゃんだから最近のことは分からないけど、昔いた教師がエスカレーター式に偉くなってたら多分変わってないよね。そんな環境の中で保護者の声も大きくなっていたら逃げ場所ないし、そりゃ若い子なんてすぐ居なくなるかそもそも来ないのは当然だと思う。保護者よりまず教師の上層部の指導や慣習の見直しが必要だと思うんだけどなぁ。

    +4

    -19

  • 445. 匿名 2024/02/21(水) 17:18:12 

    >>200
    正採用だと県内転勤もあるしね。氷河期世代とか子育て世代とか、もう家も建てて基盤もできてる人多いだろうし、今さらだよね。

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2024/02/21(水) 17:21:16 

    >>444
    民間を過信し過ぎ
    民間にもまともじゃない人なんて山ほどいる

    +15

    -1

  • 447. 匿名 2024/02/21(水) 17:21:22 

    >>1
    民間企業出身者がいなくて、閉鎖的で、時代遅れの昔からのやり方に固執してそう
    コンサルでも入れて指導受けたらとか提案しても、前例がありません!で終わってそ
    で、一生教員不足とか言ってそう

    +8

    -1

  • 448. 匿名 2024/02/21(水) 17:23:34 

    >>444
    教頭や校長は試験がある

    +4

    -2

  • 449. 匿名 2024/02/21(水) 17:29:04 

    >>1
    子供少なくなってるんだから統合とかすればいいのに。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/02/21(水) 17:30:28 

    氷河期です
    私たちは大激戦で採用され、まずバブルのデモシカ(先生にでもなろう、先生にしかなれない)たちにバブル並みの飲み会、宴会、プライベートゼロを要求され病む
    同期少なく発言力弱く環境整備全くされない、当時育休1年、男尊女卑、土日行事多い(代休は部活もしくは出張で休めず)
    だんだん採用増え、あり得ないレベルの後輩が問題を起こしまくる→デモシカたちは無視(というか全ての仕事をやらない)→40代が尻ぬぐい
    モンペは強烈、丸一日潰れるなんてザラ、明らか病的な人も切れないし乗り込んでくるから対応せざるを得ない
    同じくらいヤバイ教員が問題起こしまくるか、全く仕事をやらない
    書いてて思ったけど、問題教師をクビにできない制度が諸悪の根源
    そういうのに限って部活で優勝してたり難検定合格させてたりと評価が複雑なんだけど、それで問題行動が黙認されすぎている
    ちなみに全く仕事しなくても結局クビが繋がってしまう
    10年以内には能力主義になって公務員をクビにできる展望だけどそしたら氷河期は体よくクビになりそう

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/21(水) 17:42:56 

    >>328
    志のある先生いいね

    +22

    -0

  • 452. 匿名 2024/02/21(水) 17:43:54 

    >>5
    教員の質の劣化の話はくみとれなかったけど…先生が3人休んでて、残りの先生たちと保護者で協力しあって頑張ってるって話だよね?

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/21(水) 17:49:49 

    >>13
    保証 → 補償

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/21(水) 17:52:17 

    >>319
    昔のが新卒で入る先生は勉強できる人が多かったと思う。今は聞いたことない大学って先生もちらほら。
    ただ中途の先生は他職種経験してる方が働いてる

    +13

    -1

  • 455. 匿名 2024/02/21(水) 17:58:51 

    >>124
    うちは教頭先生が続けて欲しがってるよ。
    校舎や備品の補修が必要なところに回すお金がもらえないらしい。
    どこが管轄かわからないけど、必要なものは買えるようにして欲しい。

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2024/02/21(水) 17:58:58 

    >>1
    うちの子のクラスも8ヶ月ほど担任不在だったわ。
    ただでさえ、荒れてたのが大荒れ。
    先月からようやく担任来たけど、大丈夫か心配になる。

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/21(水) 17:59:42 

    >>253
    特別支援学級も、人数が多くて(8人が定員)担任は1人しかおらず、教師は疲弊しています。
    クラスの子どもの人数が多いことと、教師の数が少ないことは、気持ちと時間に余裕がなく、精神的にまいります。
    文科省の方々、本気で考えてほしい。

    +67

    -0

  • 458. 匿名 2024/02/21(水) 18:02:37 

    >>95
    私は今年度末で辞める教員。
    まだまだ全体で見れば他の企業と比較して教員の中途退職率は少ないとも言われるけど昨年度、今年度辞める人は周りの同僚見渡すと明らかに増えてきてる。
    しかも定年間近でもうやり切ったから良いかなって辞めるんじゃなくて若い人が見切りをつけてる。
    あと年度当初、教員が足りないままスタートした学年もあった。(臨時的任用教員が遅れて配置されたけど)
    でも毎年採用試験やればまだまだ受ける人は多いし落とす余裕もある。落として臨時的任用教員や産休代替や講師を確保してる。
    なのに現場には配置されない。
    普通に人事が下手なのよ…

    +44

    -1

  • 459. 匿名 2024/02/21(水) 18:02:59 

    >>418
    年1あるかないかだよー

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2024/02/21(水) 18:06:51 

    >>80
    どの学校も副校長が毎日のように候補者リスト見て電話してるけど、もうそれすら尽きている状況なんですよ。

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/21(水) 18:07:39 

    >>95
    今年度末で辞めるけど退職の意向を伝えたら講師やらないかと言われて人手不足を実感した。
    やるわけない〜
    お給料は安定してるし中小企業より福利厚生含めて良いけど泥船感が半端ない。
    お金もらえるんだから良いじゃんって思う人もいるだろうし、何を泥船と思うかは人それぞれだけど。
    私は沈みゆく業界だと思ってる。絶対に潰れないし給料も出るけど、明るい希望が持てない。
    のらりくらりかわしてなんとなく居続けてお給料しっかりもらうことだけを考える事ができる人には向いてる。

    +31

    -0

  • 462. 匿名 2024/02/21(水) 18:08:01 

    >>36
    県が予算さかないで臨時講師で回そうとするからだよ。激務で急にクビになる低賃金誰がやる?氷河期が若い頃やったけど、時代は変わったのにわかってないよね。

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2024/02/21(水) 18:08:23 

    モンペばっかだからやりたくないでしょ
    授業中に机の上に座るバカいても厳しく叱れないみたいよ
    バカ親がうるさいから

    +3

    -3

  • 464. 匿名 2024/02/21(水) 18:10:30 

    >>437
    遅くなりましたが東京の普通の区立小学校です。
    なのでなおさら驚きました。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2024/02/21(水) 18:13:20 

    >>243
    いや、モンペといじめは違うから。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2024/02/21(水) 18:13:48 

    >>80
    休職経験あります。
    短いと時間講師を入れるし、長期とあらかじめわかってれば常勤の臨時教員(毎年採用試験の補欠みたいな形で確保してる)を入れる。
    ただ、講師も臨時も候補者リストがあって登録してる人はたくさんいるのだろうけどなかなか決まらないのは断られてるんだと思います。
    私は産休の代わりをやってたこともありますが、引き受けたこともお断りしたこともあります。
    引き受けた時、候補者リストに登録してなかったただの免許持ちでしたが、知り合いづてに期間限定で教員やらないか?とお誘いがありました。
    こんな個人が探すんだ、と驚きましたけど、なかなかリストの人を当たっても決まらなくて現場の教員が知り合いあたって探してたみたいです。
    ただ免許にもよります。国語や社会はみつかりやすい。私はあまり持ってる人が少ない教科だったのでより見つけられなかったのだと思う

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2024/02/21(水) 18:14:23 

    >>80
    どの学校も副校長が毎日のように候補者リスト見て電話してるけど、もうそれすら尽きている状況なんですよ。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2024/02/21(水) 18:14:43 

    >>4
    自分の子を叱らないで放任してる親がクソなんだよ

    +24

    -1

  • 469. 匿名 2024/02/21(水) 18:15:02 

    >>102
    安すぎる

    +6

    -3

  • 470. 匿名 2024/02/21(水) 18:18:05 

    >>176
    公立は無理としても出席停止制度をもっと活用すべし
    あと特別支援学校のように担任を複数にした方がいい
    1学級あたりの児童生徒数を減らせないなら

    +35

    -1

  • 471. 匿名 2024/02/21(水) 18:18:11 

    小1の子の担任の先生が育休明けの先生。一歳児なんて風邪ひきまくりだろうに担任持つことにびっくりした。人足りてないんだろうな。

    +9

    -2

  • 472. 匿名 2024/02/21(水) 18:18:16 

    >>433
    自治体によっては75超えてる元教員の後期高齢者にすら教壇に立ってほしいと要請があるほど人手不足ですよ

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2024/02/21(水) 18:18:21 

    >>166
    もうすぐ辞める教員だけど、悪意があるモンペって実はあんまり居ないんだよ
    みんな何かしら不安で相談が要求にエスカレートしているだけ。
    だからってターゲットになっちゃうとそんなの知ったこっちゃないかもしれないんだけどね
    その時の学年の同僚のチームワークにもよる。
    不安が原因なんだってみんなが共通理解持って、なんとなくカウンセラーっぽい立ち位置で話聞く役割を他の先生にしてもらうとか、学校によっては心理士が時々来てるからそこにつなげるとか、担任1人に不安や怒りの矛先が向かってるのを分散させる方法もあるんだけど、正直管理職上司同僚ガチャです。

    +17

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/21(水) 18:20:11 

    >>433
    入学式や卒業式で国家を歌わせたり起立させるのは多国籍の者に配慮がないとかやり始めたらいよいよこの国終わる。
    最近聞かなくなったけど昔暴れてた左寄りの教師たちが便乗して復活しそう

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/21(水) 18:20:59 

    >>38
    宮城県って給食費未払率全国ワーストクラスだよね
    教員の質は知らんが保護者の質は最悪レベルだと思う
    まともな保護者には同情する

    +30

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/21(水) 18:21:00 

    >>409
    ほんとに。学校側の責任なのに抗議したらモンペ扱いして封じ込めようとしてるのかなって思うくらいひどいときある。

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2024/02/21(水) 18:23:04 

    >>471
    育休明けとかが気になるようだと本当誰も担任もてないよ
    管理職が片手間に持つより良いと思う
    新卒は嫌だとか育休明けは嫌だとかそんなこと言ってるから人がいなくなる。
    その人のこと知らないけど育休明けのベテランのしごできかもしれないのに。
    産休代替や臨時教員はうちの子の担任にしないでくれってのも聞いたことあるけど、本当終わるよ

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2024/02/21(水) 18:23:11 

    いい先生ほど仕事多くてだめな先生ほど定時で帰ってる

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2024/02/21(水) 18:24:06 

    >>51
    これがゴミモンペ

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2024/02/21(水) 18:24:30 

    >>176
    それには法律変えないといけないんだよ
    義務教育ってそういうこと

    +14

    -0

  • 481. 匿名 2024/02/21(水) 18:24:41 

    >>55
    しょーもない事務作業や出張

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2024/02/21(水) 18:25:58 

    教員です
    年度途中で休む教員は必ず出てきます。休む事が決まってから講師を探すというシステムを変えないといけないと思います。
    小学校も副担任制にしたり、それが無理なら各学年に1人は担任を持たない学年付きの教員をおいたりして、急な休みに備えられるようにして欲しです。
    私の勤務校では今年度4名の教員が病休に入りました。子供達が本当に可哀想です。

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/21(水) 18:26:26 

    >>439
    >>441
    やっぱり同業種だとわかってもらえますよね!?モンペももちろんいて大変、業務内容も部活もあっててんてこまい、だけど内側に本当のモンスターがいるなんてなかなか分かってもらえないので同じように感じてる方いらっしゃって安心(?)しました。私が馴染めなかっただけ?とか思うこともあったので…。

    +9

    -1

  • 484. 匿名 2024/02/21(水) 18:31:43 

    学校の体育の教師いつも近くのジムで奥さんとほとんど毎日夜スタジオでリトモスとかズンバとか踊ってるんだけど世間で教師忙しいって嘘かな。いつもいる。

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2024/02/21(水) 18:32:22 

    >>457
    高等部はMAX8名に担任と副担任の2担任制、中学部はMAX6名に担任1人と大変なクラスに学年付きが入って2担任みたいにやってるからそれはちょっと誤情報では?(そういう自治体もあるならごめんなさい)
    もしくは8名の落ち着いてるクラスを作ってそこの副担任剥がして実際は他のクラスに入れて運用してるケースとかですかね。
    私も特別支援学校だけど、正直特別支援は人手が足りないを言い始めたらキリがないし、そりゃ居たら助かるけど、もっと活動内容をスリム化する方に舵を切った方が良いんじゃないかと思う。
    障害児に教育は要らないとか言う気はないよ。彼らもやれば伸びるんだけど、ここに割いてるリソースを考えると、普通校にもっと人出や予算まわすとか、発達障害が今よく取り上げられてるけど普通校と支援学校の間みたいな校種を設置するとか、そういう方向に行ってほしいと思う。

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2024/02/21(水) 18:32:38 

    >>474
    既に大阪市立の一部小学校でそうなりかけている所あるらしい
    在日コリアンは長く日本在住の家庭も多く案外柔軟だけど
    ニューカマー率の高い在日中国人が厄介

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2024/02/21(水) 18:32:53 

    >>8
    盲腸とか
    気づいたら時には足の骨の変形と骨折とか
    切迫流産とか
    癌とか
    鬱とか
    動けなくなって病院に行ったらそのまま入院する事になる

    +15

    -1

  • 488. 匿名 2024/02/21(水) 18:33:45 

    学校に監視カメラつければいいんじゃない?マンパワーの代わりになるし、出欠席もアプリでやればいいし。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/21(水) 18:34:44  ID:cJD8GByUfc 

    この国もう終わりだわ。死に行く年寄りと外国に金ばら撒いて若者に金使わないクソみたいな国。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2024/02/21(水) 18:34:53 

    >>488
    アメリカのように警察の介入も可能にしたらいいと思うわ

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2024/02/21(水) 18:34:57 

    今丁寧すぎるんだよ。子供が休んだらお伺いの電話して時間割伝えて、子供が怪我したら保護者に謝罪の電話入れて。全部いらない。正直時間割は助かるけど、、、。先生に甘えすぎだよなとおもう。サービス業じゃないんだから

    +4

    -2

  • 492. 匿名 2024/02/21(水) 18:35:37 

    >>439
    カレー事件のやつほど強烈ではないけど何かが間違ったらあそこまでやりかねないような頭おかしいヒステリー人間学校に1人はいるんだよね
    私も民間も経験してるけど、民間が全て良い人とも思わないけど、学校は自浄作用もないし部署異動とかもないから学校を異動するまでそのままなのよね。
    管理職もどうせ数年で異動するからそいつらをどうにかしなきゃって気が起きないもん

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/21(水) 18:37:59 

    小学校ってやること多いと思う。課外活動とかも少なくていいし、無駄な行事全部カットしたらいいのにね。運動会ももういらないよ。水泳なんてもっと要らない。
    基礎的なこと学ぶ場所でいいのに…

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/21(水) 18:38:56 

    安倍晋三が教員の労働組合を壊したせいだわ
    自民党に投票するのを止めないと教師の人権が損なわれるし、同時に教育現場が荒廃する

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2024/02/21(水) 18:39:18 

    >>477
    違う違う。育休明けがイヤとかじゃなくて、民間だと時短使って1にカウントされない感覚だったから、担任持つことにびっくりしたのよ。うちの子が一歳児の時なんて熱出しまくり→親の私も体調不良で大変だったから。
    1年生だから勉強が遅れるとかの心配はしてないんだけど、担任が早退したあとの代わりの先生が来るまで、大人の目がなくなるのは心配。クラスに乱暴な子もいるしさ。

    +4

    -4

  • 496. 匿名 2024/02/21(水) 18:40:26 

    >>482
    確かに。学年毎にサブの先生1.2人つければいいのにね。個人的にそのために授業料あげてもいいよ。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/21(水) 18:40:53 

    >>491
    教員やってたけど、それって実はお子さんや保護者のためというより自衛のためなんです。
    休みだと思ってたら行方不明だった、ってことがないように連絡。休みが数日続いて、もし不登校に発展してもこちらはアプローチはしてたとあとで証言できるように。
    怪我に関しては、頭は怖いので大したことなくても首から上の怪我は必ず保健室、場合によっては病院。それはわかるけど最近はちょっとした擦り傷でも過敏です。
    担任は知らなかったのかと言われるのが怖い、とか実は友達とのトラブルでの怪我だったらいじめに気づかなかったのかと言われないか、念のため、念のため、がどんどんエスカレーションしてる。
    そんな担任の動きを見てるから子供自身もちょっとした擦り傷とかも大騒ぎしてしまう。悪循環。

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/21(水) 18:41:38 

    >>191
    小学校も大して変わらなく無い…?
    成績とか内申とかで脅してきそうだけど

    +2

    -4

  • 499. 匿名 2024/02/21(水) 18:42:28 

    >>482
    怪我や体の病気もあるけど、一つの学校で4人休職ってそれみんな精神疾患?
    そうなってしまう職場環境がそもそも問題だよね
    現場の先生のせいじゃないからあなたに言っても仕方ないんだけどさ

    +4

    -5

  • 500. 匿名 2024/02/21(水) 18:42:48 

    >>2
    一つじゃない
    元凶=保護者

    +5

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。