ガールズちゃんねる

大人になってから親友ができた方

110コメント2024/03/20(水) 00:02

  • 1. 匿名 2024/02/20(火) 12:28:37 


    主は事情があって高校を中退しており、大学にも行っていません。
    大人になってから連絡を取って会ってる子もいましたが、ライフステージの変化で疎遠になってしまいました。

    夫の周りを見ても、ずっと連絡を取っているのは大学の同期というパターンが多く、男女問わず結婚式に呼ばれていたり、一緒にライブに行ったりする友達がいて羨ましく感じます。

    大人になってから親友ができた方いますか?
    どこで出会いましたか?

    +40

    -17

  • 2. 匿名 2024/02/20(火) 12:29:34 

    まず夫がいるのが羨ましいよ

    +137

    -4

  • 3. 匿名 2024/02/20(火) 12:29:35 

    >>1
    男女問わず結婚式に呼ばれていたり、一緒にライブに行ったりする友達

    これも親友とは限らないからなあ
    そんな重く考えなくてもいいんじゃない?

    +85

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/20(火) 12:29:58 

    >大人になってから連絡を取って会ってる子もいましたが、ライフステージの変化で疎遠になってしまいました

    これ普通じゃない?今は夫が親友
    たまに楽しく食事とか遊びに行ける友達が何人かいればそれで十分

    +62

    -4

  • 5. 匿名 2024/02/20(火) 12:30:22 

    >>1
    中卒?笑

    +2

    -53

  • 6. 匿名 2024/02/20(火) 12:30:27 

    脆いものなので大事にしてくださいね

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/20(火) 12:30:51 

    今仲良い友達はほとんど社会人になってからできたよ。仕事のつながりが最初の出会い。
    一緒に飲み行ったり旅行行ったり。

    学生時代からの友人もいるけど、そっちは何に数回会う程度かな。

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/20(火) 12:31:04 

    誰か友達になってください!(48歳独身・趣味酒)

    +80

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/20(火) 12:31:05 

    やっぱり学生時代にできた友達と大人になってからできた友達って全然違うんだよね。楽しかったり切なかったり、輝かしい青春を共に過ごした仲間とは。

    +6

    -8

  • 10. 匿名 2024/02/20(火) 12:31:07 

    大人になってから親友ができた方

    +11

    -7

  • 11. 匿名 2024/02/20(火) 12:31:32 

    Twitterで同じ趣味の人!
    親友とまではいかなくても、仲良しな方がめちゃくちゃ増えたよ

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/20(火) 12:31:45 

    一時期いたけど切った
    親友?よく時間を共にする友だち?その辺よくわからなかったけど

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/20(火) 12:31:59 

    若い頃から友達だとまーそういうところ昔からあったしなーってアラも目を瞑れるし、いいところもたくさん知ってるし、昔話で盛り上がれたりしてずっと続けられるけど、年齢いってからだと価値観の相違が目立つと難しいかも
    親友見つけるのは彼氏や旦那以上にハードル高い

    +35

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/20(火) 12:32:17 

    >>5
    事情があってって書いてるのに、
    笑までつけて馬鹿にしたような書き方、
    あなたの方がよっぽど教養なさそう。

    +60

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/20(火) 12:32:38 

    >>1
    友達は出来たとしても、大人になってから親友は作るのは難しいと思う。余程相手に信頼置いてなければ。

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/20(火) 12:33:01 

    大人になってからしかいないよ。
    仕事で長い時間一緒にいた人や、ママ友とか。

    お互い似たライフステージだからこそ、共通の会話や時間を共有できるから
    友達になりやすいんだと思う。

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/20(火) 12:33:02 

    出来たよ!私はママ友から親友?と言うのは大人だから恥ずかしいけど、凄く信頼できる友達がいるよ。
    子供3人いるから100人じゃきかない人数と出会ったけど、そう思える友達は2人だけ。大人になってからの友達の方が環境で友達になった子供の頃より価値観が合うから凄く付き合いやすいよ。

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/20(火) 12:33:15 

    どっちかがどっちかを利用する


    大人になってからの親友なんて損得勘定働かせてるやつばかりだからすぐ関係おじゃんだし、利用上手の人に使い捨てにされる確率高いよ

    持ちつ持たれつの知り合いぐらいがいいよ

    +9

    -6

  • 19. 匿名 2024/02/20(火) 12:34:12 

    >>5
    ガルては度々見かけるよ
    リアルでは知り合わないけど、ママ友あたりにもしかしたらいるかもね

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/20(火) 12:35:25 

    職場の同僚だった人と1回同じ趣味で遊びに行ってから、お互い職場辞めてからもずっと友達だよ。趣味以外にも似てる気質というか合うところが多かった気がする

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/20(火) 12:35:28 

    前の職場の同期の一人が大人になってから出来た親友。

    結婚を期に夫の地元に嫁いで知り合いゼロ、地元の交友関係にも未練ないから連絡先変えて全員と縁切ってる私でも親友が一人いるから全然平気。あとは今の職場の同僚とたまにランチして雑談する程度で満足。

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/20(火) 12:35:37 

    マニアな趣味でSNSでつながった人と30歳越えて友達になりましたよ

    実際会えるのは年に数回だけど、SNSでいつもやりとりし合ってる
    毎日楽しい

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/20(火) 12:35:40 

    会社の同期、趣味のオフ会

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/20(火) 12:36:08 

    mixiの今でいう推し活コミュニティで23歳の時に知り合った子と親友。もう20年近くの付き合いになるけど、家族ぐるみで仲良くしてくれてて嬉しい。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/20(火) 12:36:49 

    大人になってから友達作るのって、難しいですよね。
    たまに、子どもの同級生のお母さんと話していて、なんとなく似た空気を感じることがあります。
    おそらく、家庭環境やら学歴やら価値観がにているのではないかなと思いますが、育った環境のことや出身大学のことなんて、話さないし聞きませんし、共通なものをなんとなく感じたところでそれ以上距離の詰めようがないんですよね。
    趣味の話題も、そこまで深くは(熱量マックスでいけない)話せないし。
    この人と、もし学生時代に会ってたら友達になれてたんじゃないかなってちらりと思うことがあります。

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/20(火) 12:36:57 

    できたよ。20年ほど前。
    私もその子も田舎の地方出身で20歳くらいの時に友達のバーで顔見知りになり、よく会うようになり、連絡先交換して遊ぶようになったけどお互い仕事が忙しくて少し疎遠にもなりかけてたけど、同時期くらいに結婚して同い年の子どもが出来てまたよく遊ぶようになり、という感じで去年またお互い引越して今は離れてますがよく電話したり名物交換してます。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/20(火) 12:37:01 

    >>5
    主じゃないけど中卒だから何なんだろう?

    私も色々あって中卒だけど自分で会社やって同年代より遥かにお金も稼いでるし納税もしてるけど。

    人を見下すくらいだから、あなたはよっぽど高学歴で高額納税者なんだろうね

    +12

    -13

  • 28. 匿名 2024/02/20(火) 12:37:40 

    >>1
    30歳くらいで副業してたバイト先で出会ったよ
    家も近所だし、ちょくちょく遊んでる
    ありがたい存在です
    私は地元や学生時代の友達とは疎遠(もともと友達すくないけど)

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/20(火) 12:37:57 

    自分がイキイキしてると学生時代じゃなくても友達ができると思う

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/20(火) 12:38:41 

    くだらない話ができるのが親友だと思う
    もちろん私はいない

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/20(火) 12:38:45 

    >>3
    というか大人になって家族がいると「親友」って持て余すよね 学生時代みたいに半強制的に毎日会って同じ日常を共有してるわけじゃないし

    コミュニティ別のお友達や知り合いがいて阻害されてなければ十分と感じる

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/20(火) 12:39:17 

    転勤族で埼玉県の社宅で31歳で
    出来ました。
    今はお互い札幌市に住んでます。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/20(火) 12:39:43 

    大学卒業するまでは、コミュ障に厨二病拗らせてて、自分が他人でも友達にならないわって感じだった
    社会に出てまともな喋り方と人同士の距離感を覚えたら普通に友達できたし、親友と言っていいぐらいお互いに心を込めて長く付き合っている人もいる

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/20(火) 12:39:51 

    >>27
    金稼いでるアピールしか出来ないのも中卒ぽくて好き笑

    +9

    -8

  • 35. 匿名 2024/02/20(火) 12:40:16 

    親友までいかなくても毎日のように連絡取り合ったり、1、2ヶ月に1回は集まって遊んだり、旅行行ったりするグループが社会人になってから2つできたよ
    あとは学生からの友達かな

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/20(火) 12:40:27 

    友達はいるけど親友かと聞かれたらうーんって感じ
    おそらく相手もそう思ってる笑

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/20(火) 12:40:33 

    ファン友達で、SNSのリプでしかやり取りしたことなかったんだけど、一度会ったらビックリする程価値観から体質まで似てて、旅行とかお泊まり会したりしてるよ。
    共通点が同じグループを推してるってだけじゃないから、踏み込んだプライベートな話もできるし、出会えて良かった!

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/20(火) 12:40:47 

    >>1
    中退した後どこで夫と出会ったんですか?
    そんな感じでお友達できないのかな 

    親友はいきなり親友じゃなくって年を重ねて友情が親友に育っていくんですよ

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/20(火) 12:41:57 

    >>32
    素敵ー。うちも転勤族で社宅住んでたけど結構友達できるよね。違う会社でも同じように社宅住みの人とは話が合う。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/20(火) 12:42:04 

    >>34

    よこ

    お金稼いでたくさん納税してるって社会に貢献してるってことだから良いことだけどね。
    学歴ある=社会に貢献してるわけじゃないから。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/20(火) 12:42:39 

    旦那と出会ったように友達探せば?
    ただ共通の話題がないときついとは思うけど

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/20(火) 12:43:06 

    18で就職した会社と趣味繋がりで一生付き合いたい友達が3人居る。
    もう一緒の会社で働いてないし相手は子供生まれたりしたけど変わらず会ってる。

    逆に中高の友達は連絡先も知らない😅

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/20(火) 12:43:25 

    ファン友いっぱいいたけど遠征の時に2年連続で行けなかったからかグループの端っこになっちゃって
    飲みに行く時とか食事に行く時お声かかんなくなっちゃった

    一番仲良くしてた子がいてその子が集団行動嫌って。そういう意味でもイベントの後みんなで食べに行かず友達と2人だけでいた
    しかしその一番仲良くしていた子がファンもうやめたので今は結構ぼっちな感じ
    うまくいかないもんだな

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/20(火) 12:44:08 

    >>3
    ライブ友達はなんならチケット問題ですぐ裏切ったりする

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/20(火) 12:44:58 

    >>27
    中卒で女性で自分で会社経営してるってすごいね
    どうするとそういうことできんだろう
    斎藤一人さんも中卒で納税額 1位になってたことあるけど

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/20(火) 12:45:13 

    上京して地元の友達とは疎遠、大学は金持ち多くて合わなかったから就職した後の友達数人が親友
    もう30年近くなるわ(アラフィフです)

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/20(火) 12:45:18 

    >>1
    私も大人になってから気心知れた友達は居ないな。 
    昔は八方美人しちゃってて気疲れすごかった
    結局どっかでガタがきちゃうんだよね
    何してたんだろう…って虚しくなる時もあった

    色々考えて今は、自分らしく過ごすことにしたよ
    過度に誰かに合わせたり、顔色伺ったりしないで
    「私はこういう人間です」ってわかりやすくしてれば
    合う人が寄ってきてくれて合わない人は寄ってこないんじゃない?
    お互いに友達できたらいいね!

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/20(火) 12:47:03 

    親友って重くない?子どもの頃から私たち親友だよね!とか言われるとちょっと引いてた。
    誠実でいなくちゃ…とか勝手にプレッシャー感じるのよ。コミュ障だからなんだろうけどさ。
    主は気が合う人に出会えると良いね。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/20(火) 12:47:15 

    >>34
    社会人になったらお金稼げるかどうかの方が大きな指標じゃない?
    逆に高学歴の人は30過ぎても〇〇大卒ですアピールしてるの?笑

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/20(火) 12:49:32 

    >>8
    私も趣味は酒だわ笑
    一人酒場放浪記してて友達何人かできたよー
    8さんとも飲みたいわー
    あとスナック行くの好きなんだけど、ママが「気が合いそう」って紹介してくれる。もちろん女性だよ
    去年は飲み屋仲間で旅行に行ったけど楽しかった。年齢もバラバラだけど仲良し
    飲み屋おすすめです!

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/20(火) 12:51:32 

    >>49
    横、ガルちゃんは30過ぎてもじゃなく60過ぎてもアピってる人がいると思う(見飽きたw)

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/20(火) 12:52:21 

    >>2
    夫しか居ないんだよな…

    +3

    -7

  • 53. 匿名 2024/02/20(火) 12:52:51 

    >>14
    学歴と教養はまったく別問題でしょう?!

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/20(火) 12:53:30 

    漫画やドラマに出てくるような親友と言われると難しい
    住んでいる場所はかなり離れているけれど、どうでも良いような内容で話せて笑えたり、真剣に悩みを相談できる友達はいる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/20(火) 12:53:51 

    >>51
    そういう人は大学がピークなんだろうね。

    歳取れば仕事やプライベートでいろいろアップデートしていくものなのに

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/20(火) 12:54:33 

    >>8
    ぜひお友達になりたい!
    年齢の近い酒好き女です

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/20(火) 12:54:56 

    >>50
    歳とると、お酒飲むのも楽しいと思えなくなるので、
    早めに今の飲み友達の中から、飲まなくても
    いい友達と思える人を、思ってくれる人を捕まえて。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/20(火) 12:55:24 

    satc のみんなもおとなになってから出会ったんだよね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/20(火) 12:55:24 

    旦那かな…

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/20(火) 12:55:32 

    >>55
    どうなんだろうね!でもたまに書いてること意味不明だから妄想で大学通ってたんじゃない?時が止まりすぎてて言ってることよくわからん人いるよね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/20(火) 12:56:30 

    >>58
    たまに職場で出会った子と遊んでもらったりしてましたが 同世代の子は子育てに突入した子が多くてなかなか会えなくなっちゃいました

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/20(火) 12:56:48 

    >>49



    高学歴と言われる大学出てるけど、同期でいちいち出身大アピールしてる人いないなあ。
    むしろ嫌味に捉えられることもあるから人に言わない。

    SNSのプロフにいちいち〇〇大とか大学名書いてアピってる人は大した仕事してない人が多い。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/20(火) 12:57:11 

    大人になっても友人関係続くっていうのは
    どちらか、どちらもかがマメな性格じゃないと
    途切れるよね。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/20(火) 12:57:30 

    女性は学生から働き出して結婚して子供が産まれてって環境が変わる度に友達も変わるよね。
    私は最初の子供の保育園のママ友が今もずっと仲良しです。もうその時の子供も結婚して孫もいるけど同じ立場だからかずっと繋がってます。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/20(火) 13:02:08 

    >>62
    さらにヨコ
    私起業するときに、その仕事での実務経験はゼロだったから、学歴やら資格やらの学んだことしか、少しでも信用してもらえるようなネタがまったくなくて書いてた。
    5年実務積んで、やっと少し自信ついたから学歴は消した。なんか逆に嬉しかったな。学歴に頼らなくても実績でやってくって思えて。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/20(火) 13:06:24 

    >>24
    すごいね
    同級生はmixiのオフ会で知り合った男性と結婚してたわ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/20(火) 13:08:36 

    まずは
    親友、親友と、この言葉に引っ張られないように。

    時期により 友達も変わるし自分も変わる。
    年を重ねると それが当たり前だと解るようになる。

    親友を多用すると
    裏切られただの、信じていたのに、と
    面倒くさい関係に深まり、終わる。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/20(火) 13:08:48 

    >>34
    学歴だけが誇りの子供部屋オジサンって感じw

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/20(火) 13:10:33 

    >>1
    そもそも親友を作るって考えがダメだと思うよ。親友って気付いたらなってるものだと思う。
    同僚に、私たち親友だよね!って言ってくる子いるけど、こわいよ。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/20(火) 13:11:06 

    >>17
    いいな
    私子供2人いるのにママ友ゼロだよ😭
    ちょっとしたママ友でいいから欲しい

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/20(火) 13:11:36 

    >>52
    でも理解あるカレがいるってすごく大きいぞ

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/20(火) 13:12:35 

    親友ではないけど
    ランチ行ったりする友達はバイト先とか地域のボランティアとかでできたし
    趣味のサークルで80歳の料理好きのおじいちゃんの家で打ち上げしたりしてるよ
    年齢も35歳上もいれば15歳下もいる
    大学時代の親友といえる友達はいるけど 今も大学時代と同じテンションで話せるかはわからない

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/20(火) 13:13:40 

    >>27
    ?なんでこれマイナスなの?すごいじゃん。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/20(火) 13:13:55 

    >>56
    いいねえLINE交換しちゃえ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/20(火) 13:21:06 

    >>68
    逆に学歴だけが残念なコメ主ってことで良いの?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/20(火) 13:21:25 

    >>1
    今39だけど、26くらいで職場で出来た友達とは今も仲良しでよく連絡取り合うし会うよ。親友と言われると分からない…。私も基本的には中学高校の友達数人とは仲良しで結婚しても子供が生まれても付き合いを続けてるけど、私が引越し多くて住んでる県も離れてて年に1回会えるかどうかだから昔のように親友だね!みたいな付き合いはどちらにしても出来ないなー。
    親友ってよりは趣味の合うお友達ならいくつになっても出来るじゃない?職場でも習い事とかでも。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/20(火) 13:22:11 

    マイナスつきそうだけどジモティで親友できたよ。お互いにつながってる部分がないからなんでも言えて楽。月1くらいでどこか遊びに行ったり、ご飯行ったりしてる。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/20(火) 13:23:14 

    >>8
    お酒飲めるのいいよなぁ
    一気に仲良くなれるよね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/20(火) 13:28:00 

    >>40
    それなんだよ
    学歴ある=社会に貢献ではないのに、中卒だからか理解できずにドヤってるところがもう…

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/20(火) 13:28:45 

    習い事でもしたら友人できるかな?とか考えるが、そもそも習い事する気力がない(苦笑)
    書道とかやりたいけどな… ピアノは昔(子供時代の)のトラウマがあるw

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/20(火) 13:31:58 

    >>1
    インスタで昔のクラスメイトを見つけて、そこからコメントするようになりLINEするようになり今じゃ親友になってる。
    学生の頃は特に仲良いわけじゃなかったのに。
    新しい出会いじゃなくても昔の知り合いの中にも出会いがあるかもよ?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/20(火) 13:33:07 

    >>1

    私は逆に学生時代の友人らとは全く疎遠。
    年賀状のやり取りするくらい。
    LINEも繋がってるけど、お互い忙しいから滅多にない。

    遠方へ引っ越したり、ライフステージの違いもあるけど。

    結婚した時期もなんかバラバラなんだわ。
    出産祝いくらいまでは贈り合ったりしたんだけど。

    共通の趣味を介して仲良くなった女友達が、一番近いところにいる
    友達かな。でも親友と呼べるかどうかは微妙だな。



    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/20(火) 13:34:48 

    主の旦那さんの方が結構珍しいと思うな
    男の人の方が働いて結婚して子供できたあたりからマジで職場の人間以外の友達付き合いほぼゼロに近くなってると思う
    あと別にそんなに羨ましがったり焦ったりしなくても気が向いた時に外出したり時間と金銭に余裕あるなら習い事?とかしてみれば自然にまた友達できるよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/20(火) 13:35:09 

    親友って言うと難しいけど社会人になってからも何年も続いてる友達できたよ
    遠く離れてたりしてしょっちゅう会えるわけではないけど結婚式も出たし家に泊まりに行ったり
    前の会社の先輩とか、シェアハウスで会ったり、留学先で会ったりした友達

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/20(火) 13:43:33 

    >>79
    恥ずかしいからもうやめな

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/20(火) 13:45:32 

    >>3
    横だけど、
    ある程度の年齢を過ぎると
    知り合いで十分だと思っている。
    親友はもちろん、友達がいなくても何とかなるかな。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/20(火) 13:47:48 

    子供がいると友達できやすそうだけど子供いないし出会いの場なんてない。ばあちゃんになったら習い事したりカーブス行ったりして友達作りたいな。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/20(火) 13:51:34 

    >>49
    いや、私も高額納税者ですがいちいちアピールしないです笑
    アピールするのが小物だなと!笑

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/20(火) 13:52:08 

    >>40
    素晴らしいことですよ。でもわざわざ私は自分からは言わないです笑

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/20(火) 13:55:02 

    >>4
    >たまに楽しく食事とか遊びに行ける友達が何人かいればそれで十分

    横だけどそれが私には、すごいことだよ。何人もいない。1人だけはいるけど…

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/20(火) 14:11:14 

    ママ友から信頼できる友達になった人ならいるよ!
    近くに住んでたようで、やたらよく道で出会うなが最初だった。話してみたら子供が同い年、そこから下の子も同じ年、別に合わせた訳じゃないけど幼稚園が同じで。
    年が8個違うんだけど、共通点多くてびっくりしたぐらい。
    今は子抜きで普通にランチしたりしてるよ!話すのすごく楽しい。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/20(火) 14:22:57 

    >>10
    親の顔よりみたジャケ写w

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/20(火) 14:25:21 

    >>1
    大人になってから出来た親友ってそういえばいないなぁ……
    今も仲いい気心知れる人って、みんな学生時代からの友人だ
    そう考えると、学生時代って如何に大切なのかと理解できる
    結婚は学校外でも出来るけど、友人ってなかなか難しいのかもしれない

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/20(火) 14:28:44 

    >>1
    47歳ですが、まさかのパート先で友達ができました。
    5つ年上でおもしろい人です。🤣
    この前ふたりで旅行にいった。

    社会人のとき旅行に行った友達とは、結婚して疎遠になったりしてるから、久しぶりに友達と旅行して
    嬉しかったなー。お互い主婦だから、近場だけど。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/20(火) 14:29:20 

    >>87
    でもガルちゃんではママ友は敵認定だから、子供産まれても友達は増えないんだよ。笑

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/20(火) 15:28:41 

    アラフォー

    職場で知り合った、60歳の方と波長があって
    月1で散歩や食事を楽しんでます!

    年齢関係ないと思ってる

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/20(火) 15:29:36 

    >>8
    お酒が原因で喧嘩しそう・・・

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/20(火) 15:31:42 

    女性ってすぐ親友って言うよね。

    親友なんていないのに🤣

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/20(火) 15:53:30 

    >>85
    リアルで恥ずかしいのは中卒だよ?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/20(火) 15:57:13 

    >>57
    捕まえるって発想は怖い
    捕まえられたくない

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/20(火) 16:04:26 

    >>98
    可哀想だな

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/20(火) 16:15:05 

    >>96
    相手が年食って来たら合わなくなるから、期間限定で楽しんでね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/20(火) 16:21:01 

    >>1
    私は夫が親友だよ。

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2024/02/20(火) 16:24:54 

    ママ友で1人だけ親友になってくれたら嬉しいなってくらい仲良い人はいるけど、まだ子供幼稚園だしこのさき何があるかわからないからな〜

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/20(火) 16:25:59 

    >>5
    ガル民って学歴大事と言う割には、中卒を馬鹿にする人にやたら過剰に反応するのね。
    コンプレックスの裏返しかな

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/20(火) 17:25:49 

    44歳独身です。

    30歳のときに派遣先で出会った3歳年上の独身の女性とは趣味も見た目もまったく違いますが話があいひょんなことから同時に大相撲にはまり今ではは年に一度は一緒に相撲を観に行きます。
    住んでいる場所が離れているのでそれ以外で会うことは減りましたが、居心地がいい友達です。

    38歳のときに高校の同窓会で再会したバツイチの友達も、当時は全然仲良くなかったのき、大人になって出会うと話があい今ではほぼ毎日LINEする仲です。


    41歳のとき、仕事を通じてであった16歳上のバツイチ先輩も話があい月に一度は飲みに行きます。


    よーく考えると、独身の人、バツイチでシングル貫いてる人とは仲良くやれてます。ライフステージがバラバラになるからこそ、そこは仕方ないかも。
    主さんは逆に既婚者の女性とならうまくいくかもしれませんね

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/20(火) 18:55:14 

    >>34
    水商売はこういう人多いよ。そいつのことは好きなのに馬鹿にされないよう必死で自分すごいアピールでうんざりしてきた。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/20(火) 19:41:43 

    >>103
    私も夫置いて会いに行きたいほどの女の友達はいない。
    出張中ご飯食べるくらい
    学生時代の友達と会う時もみんな家庭優先でスケジュール合わせる

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/20(火) 23:07:41 

    大人になってからできた友達は4人
    そのうち2人が亡くなってしまった
    ショックが大き過ぎてもう友達はいらない

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/20(水) 00:02:08 

    >>87
    カーブスでお茶したり、数人友達出来たけど、相手が辞めたら終わったよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード