-
1. 匿名 2024/02/20(火) 09:48:46
タイトル通りです。
昨夜発覚したのですが、旦那が家のお金をFXに使い込んでました。
本人は「ちょっとだけ…」と言っていますが、いくら溶かしたのか総額を確認中です。
FXを始めた際に「家のお金は使わない。小遣いでやる」と約束したのにも関わらず、夫婦の老後資金から使い込んでました。
子供の教育資金は私が運用しているので無事です。
溶かした金額によっては離婚しますが、発覚した今なんせ腹が立って仕方ありません。
同じような方、その後どのような対応を取られましたか?
今のところお金の管理は全て私でする事で話をしたのですが、使い込んだ分を何で補填させるか考えています。
+68
-123
-
2. 匿名 2024/02/20(火) 09:49:16
離婚しな+273
-5
-
3. 匿名 2024/02/20(火) 09:49:38
はいはい離婚+100
-4
-
4. 匿名 2024/02/20(火) 09:49:39
私人逮捕しよう+47
-8
-
5. 匿名 2024/02/20(火) 09:49:46
旦那が稼いだ金なら旦那が好きに使っていいだろ+20
-122
-
6. 匿名 2024/02/20(火) 09:50:05
一生、お小遣いなし+47
-4
-
7. 匿名 2024/02/20(火) 09:50:05
まじでこれは離婚しかないと思う
窃盗犯じゃん+259
-5
-
8. 匿名 2024/02/20(火) 09:50:30
何に金使ってるのか知らないけど、そういう人無理+80
-2
-
9. 匿名 2024/02/20(火) 09:50:35
どのくらいかにもよるかな。
100万くらいなら勉強代だと思って
諦める。
補填は諦めた方がいい。
また増やさなきゃ!って注ぎ込まれ
て溶かしたら意味ない。+207
-8
-
10. 匿名 2024/02/20(火) 09:50:44
アホと運の悪い人間とは関わらないように。
あなたの人生奪われるよ+119
-1
-
11. 匿名 2024/02/20(火) 09:50:47
またやるよ旦那は
子供の教育資金なんて自分のお金だと勘違いしてるだろうし+200
-1
-
12. 匿名 2024/02/20(火) 09:50:55
>>5
それなら最初からそう奥さんに告げないと駄目じゃない?
約束破るのは最低だと思う。+121
-2
-
13. 匿名 2024/02/20(火) 09:50:55
レバレッジ25倍してたりして...+11
-0
-
14. 匿名 2024/02/20(火) 09:50:56
>>7
家族といえど、やってる行為は犯罪だよね。+102
-3
-
15. 匿名 2024/02/20(火) 09:51:03
FXを小遣いで出来るわけない
どんどん追い銭して使い込んでしまったね
数百いってると思うよ+134
-0
-
16. 匿名 2024/02/20(火) 09:51:05
うちの父がパチンコ中毒で全財産注ぎ込んだ
認知症で入院してるけど、こっちにしわ寄せ来てる
悪いが早く死んでくれってのが本音+160
-1
-
17. 匿名 2024/02/20(火) 09:51:15
小遣い稼ぎのつもりで素人が安易に手を出した結果…あるあるだよね
+54
-0
-
18. 匿名 2024/02/20(火) 09:51:17
FXなんて名前変えただけでただのギャンブルだよ
楽して稼ぎたいのは全部ギャンブル
長期積立したいな…って旦那が良かったね+127
-4
-
19. 匿名 2024/02/20(火) 09:51:19
お金に手をつける人は何度も繰り返すよ
生活費や子供の教育費まで毟り取られる前に逃げた方がいい+108
-1
-
20. 匿名 2024/02/20(火) 09:51:32
ヘ~イ、マカレナ+7
-2
-
21. 匿名 2024/02/20(火) 09:51:36
とかせる金がある幸せを感じたらいいのでは。そもそもない人には経験できないからね。+8
-8
-
22. 匿名 2024/02/20(火) 09:51:45
独身側へウェルカム!+3
-4
-
23. 匿名 2024/02/20(火) 09:52:06
>>9
補填しようとしてまたやって更にマイナス
ギャンブルと紙一重+42
-0
-
24. 匿名 2024/02/20(火) 09:52:08
>>10
この言葉、もっと早く知りたかった+29
-1
-
25. 匿名 2024/02/20(火) 09:52:12
金遣い荒い人は要注意だよ+9
-1
-
26. 匿名 2024/02/20(火) 09:52:13
>>5
それ思った!旦那をATMにしてる専業主婦が文句言えない+15
-78
-
27. 匿名 2024/02/20(火) 09:52:18
投資ってそんなもん
必ずしも得する訳じゃない
だったら、投資に手を出さなけりゃいい。+16
-13
-
28. 匿名 2024/02/20(火) 09:52:21
>>11
横だけど、私の父親の内心が理解できた。+44
-2
-
29. 匿名 2024/02/20(火) 09:52:26
>>5
だから小遣いぶんでやれよ
老後資金に手出ししてる時点で才能ないんだからFXなんてやめれば済む話+76
-3
-
30. 匿名 2024/02/20(火) 09:52:27
うちの旦那も競馬に300万くらい使い込んだよ
最終的に400万位になって戻ってきたけど怒ったわ+2
-12
-
31. 匿名 2024/02/20(火) 09:52:37
さらっとヘビーなことを…+2
-0
-
32. 匿名 2024/02/20(火) 09:52:47
これで許してしまったら次は子供の教育資金溶かすぞそいつ+49
-1
-
33. 匿名 2024/02/20(火) 09:52:51
本当にFXなの?
まずその履歴や溶かした経緯をちゃんと確認した方がいいよ
+37
-1
-
34. 匿名 2024/02/20(火) 09:53:05
>>1
使い込んだ金額によるかもだけど、補填するとするなら退職金しかないような…+37
-0
-
35. 匿名 2024/02/20(火) 09:53:14
FXは競馬とかと変わらん+18
-1
-
36. 匿名 2024/02/20(火) 09:53:22
当事者同士で喧嘩しな![旦那が家のお金を使い込んだ]()
+3
-2
-
37. 匿名 2024/02/20(火) 09:53:30
+5
-1
-
38. 匿名 2024/02/20(火) 09:53:38
>>7
奥さんが稼いだお金なら窃盗だけど旦那さんの収入じゃないの?+5
-39
-
39. 匿名 2024/02/20(火) 09:53:49
>>5
主も働いてるかもだし、専業だとしても主のおかげで仕事に専念出来てるわけで
+71
-8
-
40. 匿名 2024/02/20(火) 09:53:59
>>26
トピ主が専業主婦って書いてなくない?+56
-2
-
41. 匿名 2024/02/20(火) 09:54:03
>>26
本気でそう思う人は、結婚しない方が良い。
+62
-2
-
42. 匿名 2024/02/20(火) 09:54:03
EXこええ+1
-0
-
43. 匿名 2024/02/20(火) 09:54:06
>>5
旦那が稼いだお金ってどこに書いてるの??+54
-1
-
44. 匿名 2024/02/20(火) 09:54:07
>>2
にしたって、腹立つよね。+19
-0
-
45. 匿名 2024/02/20(火) 09:54:17
>>1
遠洋マグロ漁船に乗せよう🐟+28
-1
-
46. 匿名 2024/02/20(火) 09:54:31
>>5
ここでそれ言ってもマイナスしか付かないよ
旦那の金は私の金、って人が多いしw+9
-36
-
47. 匿名 2024/02/20(火) 09:54:33
>>26
1に専業主婦なんてどこにも書いてなくない?
専業だろうが兼業だろうが家族のお金勝手に使っちゃだめでしょ。+83
-0
-
48. 匿名 2024/02/20(火) 09:54:43
まあまたやるよ
fxなんて素人がやるもんじゃないよ
コッソリ儲けてなんかしようとしてたんだろうし
子供の受験費用まで使い込むようになるよ+17
-0
-
49. 匿名 2024/02/20(火) 09:54:44
>>34
退職金は予定されてるものだしもともと老後資産じゃないの
予定外に溶けたんだからどこかから予定外の金を捻出しないと+25
-0
-
50. 匿名 2024/02/20(火) 09:54:48
>>1
離婚しな。+3
-5
-
51. 匿名 2024/02/20(火) 09:54:52
投資...最悪、歯止めが効かなくなって事件にならないようにね+19
-1
-
52. 匿名 2024/02/20(火) 09:55:04
親が話を聞いてくれるような人たちなら、わたしならチクる。+7
-6
-
53. 匿名 2024/02/20(火) 09:55:06
>>5
この夫婦の稼ぎの事情は知らないけど、それなら最初から「この家の金は俺の稼いだ金だからFXも好きにその金を使ってやる」と言えばいいだけで、「お小遣いの範囲内で」と約束したのに破ってるのはどうなるの?+50
-0
-
54. 匿名 2024/02/20(火) 09:55:12
義父母に相談した?+1
-1
-
55. 匿名 2024/02/20(火) 09:55:18
>>5
妻を奉公人か何かだと思ってない?+37
-0
-
56. 匿名 2024/02/20(火) 09:55:22
>>38
家のお金って書いてるから共有財産なんじゃない?それなら窃盗成立するね。+37
-0
-
57. 匿名 2024/02/20(火) 09:55:29
>>1
FXは動く金額でかいからねぇ。
良い時は凄く良いんだけどね…+12
-0
-
58. 匿名 2024/02/20(火) 09:55:37
主さんの言う通り溶かした金額で考える。+4
-0
-
59. 匿名 2024/02/20(火) 09:55:48
義両親とサイフや貯蓄は別だよね
義両親が自分たちの預貯金を溶かしただけ?
息子夫婦の預貯金を盗んでたってこと?
または旦那さんが主さんに内緒で家の貯金を親に渡してた?
+1
-0
-
60. 匿名 2024/02/20(火) 09:55:53
>>52
だよね、そして義父母からお金もらう。+5
-7
-
61. 匿名 2024/02/20(火) 09:55:59
>>11
子どもを持った時点で自分の稼ぎは100%自分のものではないという自覚を持てない人は結婚すべきではないよね+68
-1
-
62. 匿名 2024/02/20(火) 09:56:05
>>13
阿鼻叫喚/(^o^)\+6
-0
-
63. 匿名 2024/02/20(火) 09:56:18
>>1
金額によっては離婚しますが…
約束を守らなかったし、「少し」と濁しているのも怪しい。
もはや金額云々ではなくない?+40
-1
-
64. 匿名 2024/02/20(火) 09:56:20
>>5
結婚後に夫が稼いだお金は、妻が専業でも夫婦の財産になるよね。
だから夫が稼いだからって勝手に使っていい訳ではない。
+47
-2
-
65. 匿名 2024/02/20(火) 09:56:20
主が正社員で働いてるなら、場合によっては離婚やむなしかも
タイミング見誤ると、家計管理からのこっそりサラ金で資金調達のドツボに嵌る可能性大
まずは現実今いくらの損失があるかを確認だけど+15
-1
-
66. 匿名 2024/02/20(火) 09:56:37
>>5
夫の収入でも婚姻中の収入は夫婦の共有財産なんだよ
トピ主さん、今回の夫婦のやり取りや金銭の記録はしっかり取っておいたほうがいいよ
いつか役に立つことがあるかもしれない+34
-1
-
67. 匿名 2024/02/20(火) 09:56:44
>>23
以後お金の管理を主がしたら良いのでは?
+3
-0
-
68. 匿名 2024/02/20(火) 09:56:46
使い込んだ分は旦那の小遣いから天引き+3
-0
-
69. 匿名 2024/02/20(火) 09:56:58
>>60
何で?関係ないじゃんw+12
-2
-
70. 匿名 2024/02/20(火) 09:57:06
喪黒福造に成敗されろ+0
-0
-
71. 匿名 2024/02/20(火) 09:57:28
>>46
専業主婦の妻がいるから仕事できてる!とかねw+11
-24
-
72. 匿名 2024/02/20(火) 09:57:30
>>1
と言いつつ離婚しないやーつ。あなたもそこまで彼のことを深く考えてないからこうなったんだよ。+9
-3
-
73. 匿名 2024/02/20(火) 09:57:31
FXで溶かすって個人的に400万以上の人が多い気がするんだよねえ
300万ぐらいまでコソコソ隠して、それ超えてカミングアウトみたいな。旦那さんはどうだろか
+15
-0
-
74. 匿名 2024/02/20(火) 09:57:50
>>5
だとしてもお子さんがいたら学費食費は出す義務があるから、全部旦那が自由に使って良いわけではない+18
-0
-
75. 匿名 2024/02/20(火) 09:57:53
>>5
ダメですね
その金を稼ぐために妻の協力があったのだから相談なしはダメです
会社で考えてみな、営業が取った仕事なんだから経理や庶務は無給でイイだろってならないでしょ+39
-0
-
76. 匿名 2024/02/20(火) 09:57:58
>>64
でも罪にはならないからなぁ。+1
-27
-
77. 匿名 2024/02/20(火) 09:58:00
>>60
なんて厚かましくてセコい女!+9
-2
-
78. 匿名 2024/02/20(火) 09:58:19
なんで主のお金みたいに言ってんの?
意味わからない
もともと旦那が稼いだお金じゃないの?+3
-17
-
79. 匿名 2024/02/20(火) 09:59:01
>>56
誰の名義で誰が稼いだ金かによるよ。+2
-12
-
80. 匿名 2024/02/20(火) 09:59:41
投資はギャンブルと似てるからね…ニーサもそうだけど元本割れのリスクがあるのであまり知識のない人が無理して大金を突っ込むものではない+5
-1
-
81. 匿名 2024/02/20(火) 10:00:08
>>46
仮に専業だとしても、専業の妻は家事と主な育児が役割で父親は仕事でお金を稼ぐのが役割。専業が家事放棄してもいいと言ってるのと一緒だよ+25
-0
-
82. 匿名 2024/02/20(火) 10:00:15
>>1
使い込まれる側の人って、どのくらいの頻度で確認してるものなの?一人経理の会社が、気付いた時には何千万使い込まれてたってニュースを見ると、何年も任せっきりだったって事があるけど。+5
-0
-
83. 匿名 2024/02/20(火) 10:00:23
>>1
家を売って
安い家を買って
差額で補填とか?+5
-0
-
84. 匿名 2024/02/20(火) 10:00:34
>>27
FXはダントツでヤバい
普通の投資とはワケが違う
+20
-1
-
85. 匿名 2024/02/20(火) 10:01:39
金額によっては許すのか
私は行動そのものがもう信用出来なくて無理+10
-1
-
86. 匿名 2024/02/20(火) 10:02:14
>>1
ギャンブルと一緒で繰り返すよ
ここで甘っちょろい対応したらこれくらいなら許されるんだな~と勝手に解釈してちょっとちょっとを何度もやる
そして家の金全額使い果たしてそれを隠す
これは慰謝料ふっかけて離婚でいい+30
-0
-
87. 匿名 2024/02/20(火) 10:02:34
>>1
いくらある中のいくら使ったかによる
離婚するなら減った増えたよりそこだな+3
-0
-
88. 匿名 2024/02/20(火) 10:02:42
>>83
安い家を買えばそれで済む問題か?甘いわ+2
-0
-
89. 匿名 2024/02/20(火) 10:02:59
>>60
横、こっわ+10
-1
-
90. 匿名 2024/02/20(火) 10:03:00
>>60
ガルちゃんてなんでもすぐ親って言い出すよね笑
さすがにここまで来ると呆れる+14
-0
-
91. 匿名 2024/02/20(火) 10:03:03
教育資金が絶対に溶かされないように対策ができてるならいいけど、とにかくここは死守だよね
今回がすぐに補填できる金額だったとしてもお金の事は一生だから信用できない人と婚姻関係を続けられるかどうか+6
-0
-
92. 匿名 2024/02/20(火) 10:03:08
FXってほぼギャンブルよ。
投資信託とかにしたらよかったのにね。
+9
-0
-
93. 匿名 2024/02/20(火) 10:03:15
許せないよね
うちはFXじゃないけど携帯課金やオタグッズに毎月20万くらい使い込んでるから殺意がわく
結婚前に3年で3000万課金もしてた(カード明細を取り寄せさせて発覚)多分今頃5000万くらいの家買える+11
-2
-
94. 匿名 2024/02/20(火) 10:03:33
>>46
専業主婦は無職だしね+11
-11
-
95. 匿名 2024/02/20(火) 10:03:40
>>7
家族間は犯罪にならないんだよなー+10
-8
-
96. 匿名 2024/02/20(火) 10:04:35
>>80
為替と株式投資はたいぶ違うし、NISAは非課税制度の事だから…+6
-1
-
97. 匿名 2024/02/20(火) 10:05:24
きちんと勉強する労力を惜しんで、楽して増やそうとするからこうなる+5
-0
-
98. 匿名 2024/02/20(火) 10:05:38
使い込みって具体的にいくら?+4
-0
-
99. 匿名 2024/02/20(火) 10:05:55
主がお金の管理を完璧にできる人なら、子どもが巣立つまではお金稼いでてもらってその後離婚でもいいかもね。+5
-0
-
100. 匿名 2024/02/20(火) 10:06:19
旦那さん、一攫千金を夢見ちゃったのかな
主が働いてないならあまり責めるのもかわいそうじゃない?
パートとかしてるのかな+5
-13
-
101. 匿名 2024/02/20(火) 10:06:32
不動産でもあるよね。仲介屋に騙されて銀行から1億円以上の不正融資受けて後で借りての無い事故物件マンションだとわかったが後の祭りで結局破産した人いるけど離婚したよ。+9
-0
-
102. 匿名 2024/02/20(火) 10:06:32
プーさんFX(先出し熊)twitter.com妻に内緒の借金0.12億。ついにカミングアウト、、、今後どうなる、、、 2023.10.20、ABEMA TV出演、ひろゆき、カンニング竹山とトーク。出演までの流れや出演料はnote→ https://t.co/sX4srhSif9 海外FX大手XM。下URL⬇️からボーナス貰えます
Xのプーさんとかもやばいよね。
結局またFX始めてるし。
もうFXってなかなか辞められないから、、
額にもやるけど。+5
-0
-
103. 匿名 2024/02/20(火) 10:07:17
>>2
これ一択。
うちの父親が先物取引で家の貯金を溶かした上に借金まで抱え込んだんだけど、母親は再構築を選択。二度とやらないと誓ったけど、結局同じことを繰り返し、のちに成人した私にも平気で無心してくるようになった。
ギャンブルとうまく付き合えない人はダメよ。+58
-0
-
104. 匿名 2024/02/20(火) 10:07:25
>>1
ドル売りで焼かれたのかな。
今年は円高予想が多かったもんね。能登半島地震で1月の日銀のマイナス金利解除観測が流れて1ドル150円にカムバックしちゃったからね。
地震が無かったら今頃はバッグを買ってくれてたかもよ?+3
-7
-
105. 匿名 2024/02/20(火) 10:07:30
>>9
金額の問題じゃないと思うなあ。
ちょっと違うけど、旦那がギャンブルで100万近く借金作ってたのがわかって離婚した。
周りからは100万くらいで?って言われたけど、夫婦の約束(ギャンブルしない)を破る、黙って無断でお金を使い込む(借金の他に貯金の使い込みもあり)
信頼関係の問題だから、金額云々じゃなくてもう信用できないって思ったら関係修復できないよ。+93
-2
-
106. 匿名 2024/02/20(火) 10:07:49
一度大事なお金に手を付けた人は信用できないよね
それは駄目でしょっていう常識的ラインを超えられちゃう人ってわかってしまったらこの先精神的にキツい
例え補填できても気持ちは醒めるな+23
-0
-
107. 匿名 2024/02/20(火) 10:07:49
>>60
もし自分のバカ息子のせいで離婚されて孫に会えなくなると思ったら出してくれる義親もいるかもしれないがそうなるとこちらが義家に借りを作るようで嫌だ+6
-3
-
108. 匿名 2024/02/20(火) 10:08:02
>>19
そして100%逆ギレして来ます。+17
-0
-
109. 匿名 2024/02/20(火) 10:08:26
>>82
FX始める時に約束事はきちんと決めたいたみたいだし、頻繁に確認はしない家庭があっても不思議ではないよね
会社の経理とは違うと思う+15
-0
-
110. 匿名 2024/02/20(火) 10:08:34
離婚したところで養育費踏み倒してその分のお金溶かし続けそうな旦那なら、目標の貯蓄額が貯まるまでは離婚せずに側で管理してた方がいいかもね。+10
-1
-
111. 匿名 2024/02/20(火) 10:08:38
>>5
だから主は離婚するっつってんだから大人しく離婚されろ+16
-2
-
112. 匿名 2024/02/20(火) 10:08:42
いくらかにもよるけど、教育資金が無事でも老後資金が大幅に足りなければ生活費や最悪教育資金からも補填しなきゃいけなくなるよね+15
-0
-
113. 匿名 2024/02/20(火) 10:08:52
>>102
Xで投資系ユーザーにめっちゃフォローされるんだけどヤバいわ。投資なんか一切していないのに+3
-0
-
114. 匿名 2024/02/20(火) 10:08:52
この次は子供の教育資金、それがなくなると人殺すね
FXで金足りなくなって人殺した妻子持ちいたじゃん+1
-3
-
115. 匿名 2024/02/20(火) 10:08:54
>>100
だとしても老後資金まで注ぎ込むのがまずおかしい+9
-0
-
116. 匿名 2024/02/20(火) 10:08:57
盗っ人じゃん
怖っわ+4
-2
-
117. 匿名 2024/02/20(火) 10:09:49
>>26
旦那の希望で専業主婦だったら?+10
-1
-
118. 匿名 2024/02/20(火) 10:09:56
京都の保険金連続殺人のババア思い出した+1
-0
-
119. 匿名 2024/02/20(火) 10:10:39
一般的な月の小遣い範囲でやるお遊びみたいなやつもあるけど、その範囲を超えちゃってドツボにハマったのかな+6
-0
-
120. 匿名 2024/02/20(火) 10:10:54
>>1
これは流石に離婚しな案件だわ…
>FXを始めた際に「家のお金は使わない。小遣いでやる」と約束したのにも関わらず、夫婦の老後資金から使い込んでました。
もうこれお金の問題ってより、信用できなくない?
そんな事する人と一緒に生活できないよ…+40
-0
-
121. 匿名 2024/02/20(火) 10:11:51
依存症になってるか否かです
金額関係ない
ギャンブル依存のような状態になっていて、金を盗んでまでやるというのは、もう精神病的になってるのです
+4
-0
-
122. 匿名 2024/02/20(火) 10:12:04
だから別財布にした方がいいんだよ
共同でお金持つから人の領分にまで入ってくる+10
-2
-
123. 匿名 2024/02/20(火) 10:12:08
自分の小遣いで風俗通いしてたならギリ許せたかもしれない
家の金で風俗通いする奴は人間のクズとしか思えなかった+6
-0
-
124. 匿名 2024/02/20(火) 10:12:23
旦那自身が稼いだ金でやるならいいっておかしくない?
約束破って老後資金に黙って手を付けて溶かすのはルール違反でしょ+17
-0
-
125. 匿名 2024/02/20(火) 10:12:34
それは腹が立ちますね
でも無いものは無い訳で、、、
これからはしない約束をするしかない
またしたら、離婚かな
貯蓄は全部主さんが持って出る約束+5
-0
-
126. 匿名 2024/02/20(火) 10:12:46
主さんは旦那さんが家庭内窃盗、万引きしてる自覚を持った方がいい+8
-2
-
127. 匿名 2024/02/20(火) 10:12:47
>>11
子供の教育資金は妻が用意してるなら奨学金借りて俺が倍にしてやるよ!とか言いそう+6
-0
-
128. 匿名 2024/02/20(火) 10:12:57
>>53
そうだよね
でも実際、主は旦那にナメられてたんだろうね+9
-5
-
129. 匿名 2024/02/20(火) 10:13:25
>>2
こればかりは、本当に。
不倫と同レベルで信頼関係ぶち壊す所業。
+29
-0
-
130. 匿名 2024/02/20(火) 10:13:35
>ちょっとだけ…
こういう言い方する時は恐らく本当のちょっとじゃない+8
-0
-
131. 匿名 2024/02/20(火) 10:14:14
俺の金だぞっていうやつは、やめる気なんてないよ
ギャンブル依存の人もよく言う
俺の金を使って何が悪い
たとえ子供のためのお金であってもね
やめないから言うんだよ+14
-0
-
132. 匿名 2024/02/20(火) 10:14:44
養分乙+3
-0
-
133. 匿名 2024/02/20(火) 10:14:54
>>60
そのお金が義父母の老後の資金だったらどうするの
あの時アンタ達にお金あげたからとでも言われたら面倒見ないといけなくなるじゃん+6
-0
-
134. 匿名 2024/02/20(火) 10:15:13
>>93
それだけ課金できるって稼ぐ力も凄そう+6
-0
-
135. 匿名 2024/02/20(火) 10:16:06
FXかぁ
インデックスの全米かオルカンとかじゃないんだね
うちも投資してるけどFXは怖いな
余剰資金でやってないなら嵌っちゃったのかな+4
-0
-
136. 匿名 2024/02/20(火) 10:16:06
>>122
別財布って一見魅力的に見えるけど離婚率高いらしいし、いつの間にか相手が一文無しになってる可能性もあるし怖くない?
特にこんなギャンブル中毒みたいな相手なら余計に+14
-1
-
137. 匿名 2024/02/20(火) 10:16:07
補填する術ある?
+6
-0
-
138. 匿名 2024/02/20(火) 10:16:25
>>2
額と夫の収入にもよるかなー+4
-0
-
139. 匿名 2024/02/20(火) 10:17:09
>>1
FXは小遣いでやるもんじゃないと思うが。+15
-0
-
140. 匿名 2024/02/20(火) 10:18:13
そもそも溶かしても全然余裕な程資金持ってる人がやるもの
会社員が小遣いの中でやるようなものじゃないし、一攫千金狙ってつぎ込んだなら頭悪すぎ+5
-0
-
141. 匿名 2024/02/20(火) 10:18:40
>>105
100万でも許されたって事実が残るのが駄目だよね絶対またやるし、金額も大きくなってく
次はギャンブルではなく投資かもしれないし、ねずみ講的なもんかもしれんけどより悪い方に行くのは確定
本当に改心出来る人は100万も借金が膨らむ前に対処しようとするし発覚する前に自首してくる+30
-0
-
142. 匿名 2024/02/20(火) 10:19:58
>>1
ちょっとだけ、、は怪しいね。少なく見積もって濁そうとしてるのがアリアリ。
500万以上では。
うちじゃないけど、家担保に借入までしてやらかした知り合いがいる。
私は金融だけど、何で自分は勝てると思っているのか不思議でしゃあない。+18
-1
-
143. 匿名 2024/02/20(火) 10:20:47
>>136
共同財布にしたところで使い込まれたら一緒じゃん
それならまだ自分の分は自分で管理してる方が安全だよ
文無しの程度にもよるけど最悪捨てられる+6
-0
-
144. 匿名 2024/02/20(火) 10:21:05
FXはパチンコと同じただのギャンブル
それを理解できないバカと一緒にいる時点で主さんもかなり危険
子供の金は私が運用とかそういった発言もなんか怖い
とりあえず離婚だね+13
-0
-
145. 匿名 2024/02/20(火) 10:21:12
>>5
旦那さんが稼いだお金でも家計費なら共有財産、勝手に使えないよ
それに主が専業主婦とは書いてない+12
-1
-
146. 匿名 2024/02/20(火) 10:22:26
>>1
共働きなら離婚案件になるかもね?+1
-0
-
147. 匿名 2024/02/20(火) 10:23:06
>>1
いくら溶かしたの?
うちの夫もFXで700万くらい溶かしたよ+7
-0
-
148. 匿名 2024/02/20(火) 10:23:54
離婚しろって意見も分かるけど、お金にだらしない父親が一人身になったら皺寄せが行くのは子ども達だよね…+1
-1
-
149. 匿名 2024/02/20(火) 10:24:00
>>1
始めは言うんだよね、小遣いからって。
いよいよ打ち明けたってことは、相当溶かしたんだと思う。
しかもそれを低く主さんに申告している可能性がある。
+22
-0
-
150. 匿名 2024/02/20(火) 10:24:09
本当に損失額がちょっとなら本人が言うでしょ
本人が把握出来てないのが色んな意味でヤバい+4
-0
-
151. 匿名 2024/02/20(火) 10:24:24
>>2
旦那が離婚したくてわざと溶かしたのかもよ
+7
-5
-
152. 匿名 2024/02/20(火) 10:25:57
>>149
バレる前に負けを取り戻そうとして余計にマイナスになってどうにもならなくなってから白状してくる+23
-0
-
153. 匿名 2024/02/20(火) 10:26:04
>>117
これまでと同様、旦那の言う通りにしてりゃ良くない?w+1
-14
-
154. 匿名 2024/02/20(火) 10:26:19
旦那さんが他のことでよっぽど無駄遣い(例えば毎シーズンスノボ行っててそれを辞めさせるとか)してなきゃ補填って難しくない?どうしても皺寄せが家族にもいく。
反省させて受け入れるか離婚かの2択だと思う。
ただ離婚せず結婚を続けると決めた場合、いつまでもぐちぐち言ってると夫婦関係最悪→子供が辛いから、そこだけは考えてあげて欲しい+5
-0
-
155. 匿名 2024/02/20(火) 10:27:45
>>152
0でなくマイナスなんか…?
それ辛いね💦
+1
-0
-
156. 匿名 2024/02/20(火) 10:28:26
片手間で儲かるならもっと皆んなやってるでしょ
旦那が悪いのは当然として、主も認識不足だったね+9
-0
-
157. 匿名 2024/02/20(火) 10:28:31
>>1
私は、その場で立ち崩れて泣いたよ
増額2000万だった。
一週間寝込んだ+26
-0
-
158. 匿名 2024/02/20(火) 10:28:45
義実家のこういう系とか自己破産とかはよくある話だよねー+5
-0
-
159. 匿名 2024/02/20(火) 10:28:49
>>151
ならば共有財産をどこかに隠してるかもな!+4
-0
-
160. 匿名 2024/02/20(火) 10:29:11
>>155
ゼロになった時点で自制働いて止められる人はまだいい+8
-0
-
161. 匿名 2024/02/20(火) 10:29:12
>>5
そんなことを言う人と女性は結婚しない方がいい+13
-0
-
162. 匿名 2024/02/20(火) 10:31:10
>>157
増額2000万なら笑いが止まらんわっ+15
-3
-
163. 匿名 2024/02/20(火) 10:31:47
>>157
増額→総額
賭け事じゃなく、詐欺にやられた話で。+19
-0
-
164. 匿名 2024/02/20(火) 10:31:59
まずは小遣いを更に減らしましょう
+0
-0
-
165. 匿名 2024/02/20(火) 10:33:53
>>7
私は離婚しました。介護もしたくない、許せない。+35
-0
-
166. 匿名 2024/02/20(火) 10:34:38
>>22
ダメで残っている独身は論外+1
-1
-
167. 匿名 2024/02/20(火) 10:35:54
>>7
奥さんの結婚前の貯金とか親からの遺産とかを使い込んだら窃盗だけど、結婚してからの収入を夫婦共同財産をどちらか一方が勝手に使っても窃盗にならないし、パートナーに内緒で借金しても夫婦共同の借金なんだよね。だから妻が旦那に内緒でブランドの鞄買っても窃盗にならないし、専業主婦でもクレジットカード作れる。
共働きでそれぞれ別に通帳を持っている場合でも、結婚期間に稼いだ収入なら夫婦共同財産。
+8
-4
-
168. 匿名 2024/02/20(火) 10:36:10
>>33
たぶん隠れて競馬やパチンコやってるよ。+6
-0
-
169. 匿名 2024/02/20(火) 10:36:17
>>1
私も過去にやってたけど、FXって中毒性あるんだよ。特に含み損が膨らむと、拘束されてる資金を助けるためにどんどん入金したくなる。
家の貯金で済めばまだマシで、借金を注ぎ込む人や会社のお金を横領しちゃう人もいる。
私は早々に損切りして、以後FXには近付いてないけど、主の旦那タイプは許されたら絶対にまたやる。今度は貯金を失うだけじゃ済まないかもしれない。
主さんのほうが旦那を損切りしたほうがいい。+23
-0
-
170. 匿名 2024/02/20(火) 10:37:57
溶かしてたらご愁傷様+3
-0
-
171. 匿名 2024/02/20(火) 10:38:27
>>78
俺が稼いだ金なんだから俺の金と思うなら最初から結婚なんかしなきゃよかったのに こどおじになってりゃ稼ぎは全部小遣いよ+15
-0
-
172. 匿名 2024/02/20(火) 10:39:18
私なら離婚しないかな。反省して二度とやらないと誓うなら許す。使ったお金は旦那が働いて稼いでそこからコツコツ返していけば私はそれでいい。主さんすぐ離婚に踏み切れるのすごいと思った。私は夫婦で協力して子育てできたのもあるし例え養育費貰えるとしても今までの生活を一変してシングルで子育てしながら仕事も両立するのは無理だな+2
-14
-
173. 匿名 2024/02/20(火) 10:40:22
>>157
当然離婚したんだよね?+1
-3
-
174. 匿名 2024/02/20(火) 10:41:35
>>172
二度とやらないという約束を仮に破られたらどうする?+4
-1
-
175. 匿名 2024/02/20(火) 10:42:22
>>63
よこ
いややっぱり額によるでしょ
二人のお金だから半分は自分のお金ではある
勝手に使った裏切りの大きさはその額による
+6
-0
-
176. 匿名 2024/02/20(火) 10:43:09
FXも危ないけど、携帯の課金中毒も怖いよね
+4
-0
-
177. 匿名 2024/02/20(火) 10:43:24
>>174
すでに「小遣いでやる」という約束を破ってるもんね+7
-1
-
178. 匿名 2024/02/20(火) 10:44:58
まぁ、シングルの苦労と天秤にかけてどちらを選ぶかは人それぞれ
ブラックリスト自己破産レベルまで行かなきゃいいけど+0
-0
-
179. 匿名 2024/02/20(火) 10:45:00
今って本人の権利が強くて、旦那さんの定期預金を奥さんが解約できなかったりってあるから出来るだけ奥さん名義でお金貯めた方がいいと思う。
旦那名義だと、印鑑預かっていても、カード保管していても本人が紛失手続きしたら簡単に再発行とか、印鑑変更できる。
スマホの携帯払いも家族が制限かけるの難しいんじゃないかな?
+6
-0
-
180. 匿名 2024/02/20(火) 10:45:20
>>172
既に約束破ってるのに2度とやらないを信じるのすごいね
これで子供の教育資金溶かされたら離婚しなかった妻側の責任でもあるな+12
-2
-
181. 匿名 2024/02/20(火) 10:46:34
>>1
なんで老後まで一緒にいれるかって結婚したからじゃなくて、結婚してからの信頼関係の積み重ねの結果なのにね。
こうして約束破るわ2人の未来のお金に手を出すわされたら、コイツと人生共にしたら破滅すると思うし離婚は仕方ないと思う。
+23
-0
-
182. 匿名 2024/02/20(火) 10:46:40
>>179
通帳印鑑カードを妻が握っても、名義人じゃないと色々厄介だよね
携帯会社も名義人以外がプラン変更したりも出来ないんじゃなかったっけ?+6
-0
-
183. 匿名 2024/02/20(火) 10:47:38
>>162
旦那「ガル子。こっそり老後資金の2000万円作っといたよ😘」+3
-0
-
184. 匿名 2024/02/20(火) 10:47:45
FXやる位ならNISAに突っ込んだ方がリスク少ないのに。時間はかかるけどお金は増えるから。
まあ旦那はドカンと稼ぎたかったんだろうね。
そんなのほぼ無理に決まってるけど。+5
-0
-
185. 匿名 2024/02/20(火) 10:50:55
記帳すればすぐわかるでしょ
ずさんな管理にも問題ありよ+1
-3
-
186. 匿名 2024/02/20(火) 10:51:12
知り合いに児童手当の貯金全部使ってた人がいたわ。キャッシュカードとりあげたらこんどはネットバンクから移して引き出してた。そこまでしてってドン引きしたの思い出した。病気だよ。+16
-0
-
187. 匿名 2024/02/20(火) 10:51:17
まず、今更FXで稼ぐって…という印象+6
-0
-
188. 匿名 2024/02/20(火) 10:54:33
そういえば、婚約者が消費者金融に借金していたってトピあったな
奨学金も残ってるのに生活費が足りなくて借りてた…みたいな流れだったかな
彼があまりに責められたからか最後主がキレ気味にトピ閉めてだけど
こういう人は結婚したら改善するかこの旦那みたいになるかどっちだろうね
やっぱり繰り返す人が大半なのかな+5
-0
-
189. 匿名 2024/02/20(火) 11:00:08
投資は余剰金でやる
仮に溶けても生活に支障ないような運用
それが出来ない人は止めとけ+7
-1
-
190. 匿名 2024/02/20(火) 11:00:32
長く夫婦生活をやってると色々あるよ
表面的な裏切りや心の裏切り
許す許さないは自分で決めること
価値観それぞれなんだからさ
主は離婚する気はないと思うな、それなら二人で返す覚悟をしなきゃいけない。これが借金を許すって意味になるんだよ
乗り越えられたらいいね+3
-2
-
191. 匿名 2024/02/20(火) 11:03:37
>>1
奥さんの裁量
私刑でヨシ!+2
-0
-
192. 匿名 2024/02/20(火) 11:05:43
>>1
かなり以前で15年くらい前の話ですが主と全く同じです
住宅費用として貯めていた3000万くらいを全て知らぬ間にFXで溶かされていました
主は働いてらっしゃるのから離婚できるのかな
私はパートなので無理です…+9
-0
-
193. 匿名 2024/02/20(火) 11:05:49
せめて話して欲しいよね
倍になってたらまだあれだけどね+1
-0
-
194. 匿名 2024/02/20(火) 11:07:25
>>185
額が大きいから定期預金とかだと思う
定期なんていちいち残高見ないよ+1
-0
-
195. 匿名 2024/02/20(火) 11:07:36
>>175
信頼関係なくて、夫婦関係でいられる?+5
-0
-
196. 匿名 2024/02/20(火) 11:08:39
>>11
これ本当に子どもの公的手当てまで使い込む父親いるんだよね
母親は必死にためるのに
甘い見通しの甘ったれ男は家族のためじゃなくて、fxナビとかの広告見てゲーム感覚でやりたくなっただけなんだと思う。もし儲けたらモテる→浮気とかね
最悪離婚をおすすめるよ+13
-0
-
197. 匿名 2024/02/20(火) 11:08:59
全額補填は無理でも、休みの日にUberでもなんでもバイトさせる
金額うんぬんよりこんだけしんどい思いして1日8000円くらいしか稼げないのに、その何倍溶かしたかを汗水垂らして実感すればいいと思う
若いなら多少無理してでも休みなしで働けばいい+12
-0
-
198. 匿名 2024/02/20(火) 11:09:37
>>157
同じです
うちは3000万くらい
無くしたお金だからもう数えてない+6
-0
-
199. 匿名 2024/02/20(火) 11:11:40
>>1
旦那さんは旦那さん1人の貯蓄が別にあるの?
溶かしたお金は2人の収入から貯めたお金なの?+0
-0
-
200. 匿名 2024/02/20(火) 11:11:44
>>188
トピ主キレたってことは結局結婚したのかな
奨学金も残ってて別で借金ある男なんて絶対無理だわ+6
-0
-
201. 匿名 2024/02/20(火) 11:12:00
>>172
多分正社員として働いていて離婚しても生活していける自信があるんだろうね
+13
-0
-
202. 匿名 2024/02/20(火) 11:13:23
>>189
少しだけ余裕が出来て投資始めたけど、ほんとこれ自制効かない人は止めた方がいいなと思った
お金の管理甘い人、クレジットで使いすぎる人、限定とか二個で割引とかに弱くてついつい余計なもの買う人
沼る気持ちはわからなくもないなって
絶対しないけどね+7
-2
-
203. 匿名 2024/02/20(火) 11:16:03
>>102
この方、1200万も借金してるという事は年収3000万くらいあるはず+4
-2
-
204. 匿名 2024/02/20(火) 11:18:05
>>96
儲けあっての非課税なので元本割れするとそんなの関係なくない⁈+3
-0
-
205. 匿名 2024/02/20(火) 11:18:34
離婚コメ多いのに主には大量マイナスw+0
-0
-
206. 匿名 2024/02/20(火) 11:25:16
小遣い範囲で楽して稼ごうとする時点で、ギャンブルとほぼ同じ感覚なんだろうな
きちんと資産運用する気があるなら余剰金で計算してすぐ損切りするよ+2
-0
-
207. 匿名 2024/02/20(火) 11:31:35
どれくらいの額かわからんけど、残額出金して家庭のお金に返却じゃない?
溶かしたとの事なので、損切りできずにロスカットになったと予想してコメすると
国内口座で100%ロスカのFX会社使ってたなら、残ってる金額もそこそこあるはず。
50%ロスカなら半分以上溶かしてる可能性大。
熱くなって何度も再エントリーしない限り、レバ25倍かけようが、お金は残る。
まずはそこから返却。
海外はゼロカなので全額損失の可能性もあるけど…
私も趣味でFXやってるけど、家庭のお金に手を出すのは絶対無し。
+7
-0
-
208. 匿名 2024/02/20(火) 11:33:02
うちも子供手当使い込んでるっぽい。
高校生と小学生がいるんだけど、産まれたときから一切手を付けないで大学進学時の学費の足しにしようって言ってて、通帳は振込先である旦那管理だった。
つい先日、いくらくらいあるか聞いたらめちゃめちゃはぐらかされて通帳も見せてくれない。
+11
-2
-
209. 匿名 2024/02/20(火) 11:36:32
私も投資歴20年だけどFXと先物だけは絶対手を出さないって決めてる
FXは投資の皮を被ったギャンブルだよね+7
-0
-
210. 匿名 2024/02/20(火) 11:45:02
>>198
私は、生きた心地しなかった。許したの?旦那さんを+4
-0
-
211. 匿名 2024/02/20(火) 11:46:57
>>2
ご名答!
私もこれで離婚した!正解だったと思う!+7
-1
-
212. 匿名 2024/02/20(火) 11:50:28
>>205
ないわーその旦那!の、マイナスかも+4
-0
-
213. 匿名 2024/02/20(火) 12:08:41
>>203
ないよ。
給料月30ちょい+1
-0
-
214. 匿名 2024/02/20(火) 12:13:01
>>210
正直いまだに許せない
ただ反省はかなりしているとは思う
あと当時はパートすらしていない専業主婦だったから離婚もできなかった
あなたは離婚されたのですか?+8
-0
-
215. 匿名 2024/02/20(火) 12:13:05
>>1
損してるからそう言うんでしょ?
儲かったらもらうだけのくせに(笑)+2
-4
-
216. 匿名 2024/02/20(火) 12:14:48
>>213
今は総量規制かかるからそんなに借りられないはず
借りたんじゃなくて1200万の貯金を溶かしたんじゃ。
違うのかな+2
-0
-
217. 匿名 2024/02/20(火) 12:16:15
>>208
かなり怪しいね
やってるのはFXなの?+6
-0
-
218. 匿名 2024/02/20(火) 12:20:10
のむうつかうは止められないよw+1
-0
-
219. 匿名 2024/02/20(火) 12:27:39
>>209
マネーゲームだわな+3
-0
-
220. 匿名 2024/02/20(火) 12:33:47
>>205
主、何で離婚しないの!?のマイナスかも。+1
-0
-
221. 匿名 2024/02/20(火) 12:56:28
>>211
私も!信用問題だし繰り返す人多いと思う。+1
-0
-
222. 匿名 2024/02/20(火) 13:17:51
旦那は投資で増やすからほっといてるよ
前もビットコインいじってた
遊び半分でやった1万円が90 万になったとか+2
-0
-
223. 匿名 2024/02/20(火) 13:20:13
離婚一択でいいと思うんだけど、
こう言う場合って使い込まれたお金も取り返せるのかな?
離婚したらお金もらえないなら、離婚せず全て私が管理してATMとして働いてもらいたい+3
-2
-
224. 匿名 2024/02/20(火) 13:25:47
私は全て管理している。夫に渡すと使うもん。+1
-0
-
225. 匿名 2024/02/20(火) 13:36:25
>>27
そういう話じゃないよ+2
-1
-
226. 匿名 2024/02/20(火) 13:47:53
>>10
私も心底アホな奴と関わってしまったよ。世の中ネットに書いてあるような金遣い荒いを超えたアホが本当にいるんだと自分の知識の無さを当時は恨んだよ。
今は縁を切った。切ったけど、残るモノもあったし、切ったからこそ見えた本当に大切なモノが何か分かったよ。
トピさんも苦しいかもだけど、乗り越えたら大事なモノは残るから頑張って!+11
-0
-
227. 匿名 2024/02/20(火) 13:55:09
>>64
『夫の稼いだ給料は夫婦のもの』と思いきや、『夫個人のもの』という法律。
ほんと驚きますが、法律では主婦の考え方は通用しないよう…。
民法 親族 第762条と、つじつまがあっています。
夫の給料は誰のもの?旦那が稼いだお金に妻の権利はないってほんと?主婦のパート代は? | キレイを磨け!身も心も現実もリッチを目指す30代女性のためのリッチーナrich-na.com『俺のものは俺のもの、おまえのものも俺のもの』 そんな、バカな! 永遠の愛を近い結婚した夫婦なのだから、どちらが稼いでも2人のもの。 2人に権利があると考えるのが、ごく通常ですよね。 果たして、
+0
-7
-
228. 匿名 2024/02/20(火) 14:17:45
>>1
うちも1000以上やられてたけど、普通のサラリーマンに無担保であちこち業者がよく貸すと思う。
この尻拭いに3年と今も返済しています。
債務も財産も夫婦のものとしてみなされ、離婚しても家賃2ヶ所でかかる事など考えると、それがもったいなくてなかなかできない。
ようやく慣れた学校や環境なのに転校なども考えるとそれも辛くて。+6
-0
-
229. 匿名 2024/02/20(火) 14:32:24 ID:1r4p6RJjGR
>>10
同意見だわ。。。+5
-0
-
230. 匿名 2024/02/20(火) 14:55:07
>>216
それはよく知らない。
いろんなとこから借りてるってポストは見たし、年収600?くらいって言ってるポストも見た。
で、1,200万の貯金じゃなくて、借金なのはたしかだと思う。テレビにも出てるから。
私も詳しくないからよく知らない。+3
-0
-
231. 匿名 2024/02/20(火) 14:55:17
>>102
プライドだけは高いねこの人…+4
-0
-
232. 匿名 2024/02/20(火) 14:56:42
>>3
私のところなんて200万のバイクを勝手に買って離婚しました。
誰に相談しても「はいはい離婚」って感じ。+9
-1
-
233. 匿名 2024/02/20(火) 15:44:18
まあ、旦那が残念な人だったってだけ+0
-1
-
234. 匿名 2024/02/20(火) 16:22:50
>>105
うち、それで許したパターン。ギャンブルではなかったけど。
8年経つけど信頼関係の修復が非常に難しく、今も喧嘩したり、怨みのような感情がすぐに甦えるので、離婚した方が賢かった。
ちなみに、発覚の1年後に50万円の借金がわかって、それ以降はない。…と思ってる。+11
-1
-
235. 匿名 2024/02/20(火) 16:55:19
>>1
発覚したのは旦那さんの告白であれば、相当額だと思う。
旦那さんのちょっとだけ、、もね信用ならない。
定年まで小遣いも勿論、クレカも与えない。
だってそれくらい使い込んでるでしょう、恐らく。+5
-0
-
236. 匿名 2024/02/20(火) 17:05:59
>>208
記帳したいから貸して。
残高幾らになった?と聞くとか。
進学もあるし、子の為のお金だから確認するのは当たり前だよねと言う。
使い込んでいたら、子らに何に使ってしまったのか説明して謝罪して返してね。
位は言うかなぁ。+7
-0
-
237. 匿名 2024/02/20(火) 17:10:06
親類に居るけど、分からないのは。
9割の人が何らかで損をするというに、自分は1割に入ると思うのだろう。
儲かっていた時は、お前も何かしろよ?資本金なら貸すよ?みたいだったけど。
フッツーのお父さんで奥さんは実家が太くておっとりしていたのに、今やアルバイト掛け持ち。+3
-0
-
238. 匿名 2024/02/20(火) 18:00:25
>>4
NEW☝+1
-0
-
239. 匿名 2024/02/20(火) 18:02:53
>>163
私はその詐欺が夫の親子だった…+0
-0
-
240. 匿名 2024/02/20(火) 18:12:07
>>224
うちも。外野から奥さん厳しいとかかわいそーとか言われるけどあればあるだけ遣うこと考えるのがうち夫だし、本人も認めてるからそうしてる。+1
-0
-
241. 匿名 2024/02/20(火) 19:37:47
>>161
「私が稼いだ金なら私が好きに使っていいでしょ」
共働き別財布妻も同じ意見でしょ
こんな女と結婚しちゃ駄目だね+3
-0
-
242. 匿名 2024/02/20(火) 20:00:17
>>213
無いね
最近の投稿でも給料は20万円台だと書いてた
総量規制関係ない銀行からも借りてるらしいから相当だよ
何故奥さんも離婚しないのだろうと不思議に思う
ここまでやられたなら私なら無理
どうも投稿見てる感じ、奥さんも自力で稼いで子供を養う覚悟が無い様に見えた
+0
-0
-
243. 匿名 2024/02/20(火) 20:03:18
>>102
この人は奥さんの両親に何故親を連れてきて謝らないのかと言われても「親と自分は無関係」と言って親が謝りにも来なかったんだよね
ここまでの事やらかしたのにそれは無いわと思った
親も金ないらしくて一切援助も見込めないみたい
何かもうただただ奥さんが気の毒
子供の学資保険も解約してFXだしもう救えないと思う+1
-2
-
244. 匿名 2024/02/20(火) 20:19:56
使い込まれるまで気づかないって夫婦で資産状況共有できてないんだね+1
-1
-
245. 匿名 2024/02/20(火) 20:20:43
でも、儲けてたら褒めるんだよね
難しい🌀+1
-0
-
246. 匿名 2024/02/20(火) 20:34:51
主も遣い込みなよ。
自分1人が真面目だから腹立つんだよ。
全部無くなったら2人で稼げばいい。+1
-2
-
247. 匿名 2024/02/20(火) 20:36:36
主は来てる?
検索してもいないみたいだけど+5
-0
-
248. 匿名 2024/02/20(火) 20:40:42
FXはやばいから+4
-0
-
249. 匿名 2024/02/20(火) 20:42:44
>>162
明らかに変換間違いなのにイジワルだなあ+0
-0
-
250. 匿名 2024/02/20(火) 20:43:06
>>243
ただのギャンブル狂いなのにずっとカッコつけたツイートしてて痛い
最後は判断能力鈍ってお金の手続き凡ミスしてるし…
個人再生したら家が買えないからって突き通してるけどもう住宅ローン通らないんじゃないかな
もう冷静な判断できなくなってるよね+6
-0
-
251. 匿名 2024/02/20(火) 20:43:58
義父がそれをパチンコでやったよ
義母が離婚してくれなかったから、老後資金無くて強制的に完全同居、私はフルタイム
夫の話から義母は被害者かと思ったけど、無趣味で家事やらない義父が家でグズグズ、話し相手になれだのオマエは愚図だの一日中うるさいから「パチンコ行ってきなよ!」と義母が行かせていたことが判明
手をつけてはいけないお金に手を出す人なんて一般倫理観無いから、ご飯は食べ尽くし、病気になれば一番いい治療をやらせろ!って騒ぐ、車も服も食事もグレード下げられない、贅沢を贅沢と思ってないから普通の生活レベルが息苦しい、貧乏強いられてると騒ぐ
でも賭け事のセンスも無い、何かできるわけでも無い
正直、取り戻そうなんて考えるよりバッサリ切った方が圧倒的に得+13
-0
-
252. 匿名 2024/02/20(火) 20:54:22
私も去年やられました。去年は10円以上あげたので難しい相場でした。今年も1ヶ月で10円あげてるし。
たぶん最初は本当にお小遣い程度のお金なんだと思います。初心者なので損切りを覚える前に急に上昇してしまい追加金を入れてしのいでいたら想像以上に上昇してロスカットされたものだと思います。私もそうでした。
間違いなく本人は死ぬほど後悔してると思います。
チャンスを1回はあげてください。+2
-7
-
253. 匿名 2024/02/20(火) 21:14:03
>>108
うちまさにそれだわ
逆ギレして離婚だって+9
-0
-
254. 匿名 2024/02/20(火) 21:37:07
うちは離婚しました。
一回大きく成功?したみたいで、その興奮が忘られず家のお金や子供のお金、サラ金、犯罪までしてました。
ギャンブル依存症と鬱の診断です。
お金無くなると借金作るかもです。踏み止まれる人ならまだ良いかもですが。+11
-1
-
255. 匿名 2024/02/20(火) 23:23:56
>>241
それでいいと思うよ+1
-1
-
256. 匿名 2024/02/20(火) 23:44:26
FXは多額のマイナスになることもある。
家の金を内緒でFXなんて、2度と信用できない。
私なら別れる。
もしくは全額主さんが管理して、システム的にお小遣いしか使えなくする。+6
-0
-
257. 匿名 2024/02/20(火) 23:45:42
>>35
競馬より悪質だよ。
競馬は最悪でもゼロだけど、FXは借金できる。+1
-0
-
258. 匿名 2024/02/20(火) 23:47:35
>>250
最初はなんか失礼だけど面白半分で見てたけど、カミングアウトしてからただただ奥さんに対する態度が不快であまり見てない+2
-0
-
259. 匿名 2024/02/20(火) 23:49:05
>>257
競馬も借金してやるやついるでしょ
まぁ金ない場合借りないと競馬はできないが
FXはその点追証で即借金があるから怖いよね
借りなくても借金になるから+0
-0
-
260. 匿名 2024/02/20(火) 23:50:03
マックのパソコン買ってた。普段パソコン使わないのに。+1
-0
-
261. 匿名 2024/02/20(火) 23:53:05
>>258
これカミングアウトした後にまた黙ってFXしてるって流れだよね?酷すぎる…+5
-0
-
262. 匿名 2024/02/20(火) 23:59:56
パチンコやギャンブル、株とか転売目的で野球選手のユニフォーム買ったりしだしたら末期だよ+4
-0
-
263. 匿名 2024/02/21(水) 00:00:17
>>64
財産分与する時はそうだけど婚姻中は旦那のものだよ+0
-0
-
264. 匿名 2024/02/21(水) 00:03:45
>>261
そうだよ
「これで逆転するんだ!」って謎の思考になってる
本気でこれで勝てると思ってるらしい
似た様な境遇のフォロワーが応援してる
そして、チャートの解説してるよ
誰が自己破産寸前のような人のチャート分析参考にするんだよって……
+5
-0
-
265. 匿名 2024/02/21(水) 00:19:57
うちもやられた。
弁護士立てて離婚調停したよ。
離婚、結局しなかったけど。
もともとの夫の年収が高いから子どもを私立には行かせられるけど、家は買えなくなりましたね。
家を買う予定のお金を使い込まれましたから。
私も国家資格取って再就職したし、子どもが大学出たら離婚するつもり。+5
-0
-
266. 匿名 2024/02/21(水) 00:25:55
>>241
別財布は破綻の元
はじめから候補にもならない女性+1
-0
-
267. 匿名 2024/02/21(水) 00:37:25
>>264
奥さんと子供が可哀想すぎる…+0
-0
-
268. 匿名 2024/02/21(水) 00:42:34
ほんと、離婚したほうがいい。
次は会社の金に手を付け始めたり、物品盗んでメルカリしたり、下請けに融通してキックバック受けたり、切羽詰まるとやるやつはやる。+4
-1
-
269. 匿名 2024/02/21(水) 00:45:40
>>267
でも、ここまでされても離婚を決断出来ない奥さんにもビックリしてる+3
-0
-
270. 匿名 2024/02/21(水) 00:49:51
>>269
え、もしかして創作だったりして+3
-0
-
271. 匿名 2024/02/21(水) 01:07:33
>>1
次うまくいくからやらせてみよう+0
-0
-
272. 匿名 2024/02/21(水) 01:31:05
お金って大事だよね。友だちの旦那さんがギャンブルと風俗で200万くらいの借金プラス家のお金も使ってたらしい。それでも離婚してない友だちはすごいなって思った。私だったら怒り狂って正常じゃいられなくなりそう。+4
-0
-
273. 匿名 2024/02/21(水) 07:29:47
>>1
FXはギャンブルだからなぁ+2
-0
-
274. 匿名 2024/02/21(水) 08:21:35
うちはゲーム 課金で家の貯金100万くらい使われてた
ちょっとずつ使われてたから数ヶ月気づかなかったんだけど 発覚して問いただしたら俺の働いた金だと逆ギレされてケンカ中
みんな許す?+0
-6
-
275. 匿名 2024/02/21(水) 09:13:30
>>1
主です!
採用されてた!
離婚の意思がある事について昨日話しました。
頭抱えてましたが、全部お前のせいだろって感じです。
なぜか専業主婦に対するコメが多かったのですが、主はフルタイムで働いており年収は旦那の倍あります。
マンションも私の名義ですので、出て行くのは旦那になります。
私の給与で生活しており、旦那の小遣いもそこから出し、子供の教育資金を運用し、旦那の給与は全て老後資金に積立投信をすることになっていました。
旦那の積立投資の方も年に1-2回状況確認をしているのですが、そこで何もしなくてもあるはずの金額より少なくなっていて使い込みに気づきました。
確認してるのにバレないと思ってたアホさ加減にもほとほと呆れます。
子供もまだ未就学児ですし即時離婚はしませんが、ひとまず旦那の給与振込の銀行口座と積立投信の証券口座は私が今後全て管理する事にしました。+11
-0
-
276. 匿名 2024/02/21(水) 09:19:26
>>275
狂ってる。
そんな男にしか相手にされないのは女として何か重大な欠陥があるのでは.....。+5
-10
-
277. 匿名 2024/02/21(水) 09:52:15
>>275
結局、損失額はいくらなのかはわかったんですか?
この状況ならいつでも離婚は出来るみたいですし、主が主導権握って進めればいいんじゃないですか?
しかし旦那さん、ギャンブル癖とかは今までなかったのかな?+12
-0
-
278. 匿名 2024/02/21(水) 09:54:03
>>275
旦那小遣い制度か…
それを元手に自分の自由に使えるお金増やしたかったのかな+5
-0
-
279. 匿名 2024/02/21(水) 09:57:40
FXはヤバいね+4
-0
-
280. 匿名 2024/02/22(木) 20:50:48
>>208
危ない!できるだけ早く明らかにして。
うちも同じようなやり方で逃げられ、長年、口頭で確認するしかなかったの。
最終的に貯金全額1000万円使い果たされ、借金350万円作ってた。
「今から一緒に記帳に行こう」と宣告したら、白状したんだ。
胸を張って「全部使った!!」と開き直ってた。
それから馬車馬みたいに働かせてる。
悔しいけど、わたしもね。
通帳、カード類、全部取り上げた。
いつか必ず夫を○○する目標が、心の支え。絶対にやる。+2
-0
-
281. 匿名 2024/02/22(木) 22:17:17
>>265
私が書いたのかと思うくらい同じだわ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

