ガールズちゃんねる

遠方の大学へ進学したいと言われたら

470コメント2024/03/18(月) 20:54

  • 1. 匿名 2024/02/19(月) 17:24:16 

    学費は用意していても、下宿代やそれに伴う生活費まで用意できますか? 本人の希望を叶えることと、経済的な問題、難しい問題だと思います。

    +165

    -32

  • 2. 匿名 2024/02/19(月) 17:24:40 

    奨学金があるじゃない

    +168

    -71

  • 3. 匿名 2024/02/19(月) 17:25:03 

    それなら近場にしてもらいなさい

    +112

    -15

  • 4. 匿名 2024/02/19(月) 17:25:04 

    全力で応援するよ

    +157

    -15

  • 5. 匿名 2024/02/19(月) 17:25:07 

    経済的に厳しいなら奨学金しかないよ。

    +147

    -4

  • 6. 匿名 2024/02/19(月) 17:25:09 

    生活費は体で稼げという

    +5

    -35

  • 7. 匿名 2024/02/19(月) 17:25:16 

    奨学金借りて親が返せば?そしたら子供への金銭的負担は無いよ

    +62

    -33

  • 8. 匿名 2024/02/19(月) 17:25:29 

    関西で近所にいくらでも大学あるから断る
    でもかなりの進学校やどうしてもやりたい事があるなら頑張る

    +146

    -13

  • 9. 匿名 2024/02/19(月) 17:25:33 

    子供が遠方の大学に行きたがる…,経済的には大丈夫だけど高校出てすぐに一人暮らしできるのかが心配。

    +9

    -28

  • 10. 匿名 2024/02/19(月) 17:25:34 

    いつまでも独り立ちさせないと子ども部屋おばさんになるよ

    +46

    -15

  • 11. 匿名 2024/02/19(月) 17:25:37 

    >>1
    そのために正社員でずっと働いてる。無理なら奨学金借りてって言うだけだよ。

    +101

    -7

  • 12. 匿名 2024/02/19(月) 17:25:43 

    遠方の私大
    奨学金なし、下宿や生活費も払い
    国年も払い
    自動車学校費も払いましたよ!!

    +87

    -24

  • 13. 匿名 2024/02/19(月) 17:25:47 

    遠方の大学へ進学したいと言われたら

    +0

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/19(月) 17:25:49 

    涙が止まらない
    離れないでって感じかな

    +9

    -23

  • 15. 匿名 2024/02/19(月) 17:25:51 

    当然本人にもバイトしてもらわなくちゃ困る

    +94

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/19(月) 17:26:13 

    遠方の大学へ進学したいと言われたら

    +28

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/19(月) 17:26:17 

    どうぞどうぞ

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/19(月) 17:26:34 

    うちは女の子だから絶対に遠方には出さない
    結婚するまでは実家にいさせる
    進学も通える範囲でしか認めない

    +7

    -82

  • 19. 匿名 2024/02/19(月) 17:26:38 

    >>7
    子供が外に出たいと言ってるんだし、子供が返せば良くない?

    +97

    -29

  • 20. 匿名 2024/02/19(月) 17:26:44 

    >>9
    寮とか学生会館いいよ

    +50

    -5

  • 21. 匿名 2024/02/19(月) 17:26:45 

    >>1
    下宿前提の地域は奨学金なしじゃかなり大変じゃない?

    +21

    -5

  • 22. 匿名 2024/02/19(月) 17:27:05 

    学業優先してくれるバイト先かどうかちゃんと見極めろと伝える

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/19(月) 17:27:11 

    >>1
    何のために小さい子ども預けて働いてたんだろう
    そういう斎の溜ではないの?

    +8

    -19

  • 24. 匿名 2024/02/19(月) 17:27:14 

    お金は全然余裕だけど慢性疾患持ちだからそれが心配

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/19(月) 17:27:16 

    >>1
    四国だから関西か関東か九州か、どちらにしても一人暮らし必須だと思って準備してた。田舎は物価安いって言われるけど試験受けに行くのも、進学、一人暮らし費用はすごくかかる。

    +122

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/19(月) 17:27:17 

    >>12
    年金と自学も?なんで?

    +7

    -18

  • 27. 匿名 2024/02/19(月) 17:27:28 

    >>12
    ありがとうございます

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/19(月) 17:27:33 

    >>1
    地元に大学があったらそこに行かせるべきだと思います
    なぜ苦労してまで疎遠な関係になるようにするのか不思議でならない
    お金だって大変だからね

    +7

    -33

  • 29. 匿名 2024/02/19(月) 17:27:35 

    >>1
    寮のある大学を薦めるw

    文系なら生活費はバイトしてもらう
    理工系なら親が踏ん張るしか無い又は国公立にしてもらう

    +51

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/19(月) 17:27:50 

    大丈夫!学費は貯まってるから。足りなさそうな時は私がパートに出るよ。
    でも今のところ大学行けそうにないよ( ◠‿◠ )

    +14

    -3

  • 31. 匿名 2024/02/19(月) 17:27:53 

    首都圏以外に住んでるなら学費+下宿費は想定の範囲内。
    やはり魅力的な大学が多いし、自分も出させてもらったから。
    首都圏から地方へ行きたいと言われたらちょっと考える。

    +14

    -4

  • 32. 匿名 2024/02/19(月) 17:28:01 

    >>1
    大学生の奨学金借りている割合が50%位で 一人暮らししている大学生も50%位らしいよ。奨学金の中央値は300万位らしいし、学費分は親で 生活費は仕送り+バイト+足りない分は奨学金って感じの子は多そう

    +45

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/19(月) 17:28:03 

    どの距離かによるけど
    下宿するよりも新幹線通学とかの方が安上がりで無駄が無いからと通ってる子いたよ

    +11

    -4

  • 34. 匿名 2024/02/19(月) 17:28:13 

    2人の子供が遠方の大学に進学して(2人とも国立だからまだマシか)、家賃や仕送りや学費などなどで2,000万くらいかかった
    コツコツ貯めた貯金なくなったから、また1から貯める予定です

    +78

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/19(月) 17:28:26 

    >>26
    なんで?って。
    払えるなら払ってあげますよ普通

    +17

    -18

  • 36. 匿名 2024/02/19(月) 17:28:29 

    >>28
    地方だとまともな大学ないんだよ

    +35

    -4

  • 37. 匿名 2024/02/19(月) 17:28:33 

    >>1
    大学選びは基本的に本人に意思に任せたいと思ってたから、そのつもりでお金も頑張って貯めた
    大学の勉強だけじゃなく、同じ日本国内でもこんなに生活の仕方違うんだということも勉強になると昔から思ってたから
    主は遠方が無理なんなら早めに子どもにそれ伝えた方がいいよ、あとから急にそんな遠いところと言われたら子どもがかわいそう

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/19(月) 17:28:35 

    >>19
    よこ
    それ親として恥ずかしくない?
    自分が好きで産んどいてその言い草は無いわ

    +27

    -57

  • 39. 匿名 2024/02/19(月) 17:28:36 

    >>25
    受験もバカにならないよね、交通費や宿泊費

    +72

    -2

  • 40. 匿名 2024/02/19(月) 17:28:38 

    探せば家賃安いところもあるし、
    あとはバイトしてもらうとか。
    飲食店なら、まかない出るかも。

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/19(月) 17:28:51 

    親が真っ当に働いた上でなら、無い袖は振れない。
    それは子どもにも納得させるべき。

    それと、金が無いなら子供作るなとかいうのも、この少子化の折に言うべきじゃない。

    +73

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/19(月) 17:28:53 

    経済状況はキチンと子供に伝える事よ
    子供のためとはいえ限度がある
    学費も仕送りもして自分達の蓄えを使い果たして、老後を子供に頼るような事になったら子供が悲惨だよ

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/19(月) 17:28:54 

    >>8
    大阪住みで京都の大学に進学したけど学舎は滋賀だったので下宿させたわ

    理系で卒業実験がある学科なら、通いでも4回の年だけ下宿させる場合もあるよ
    遅くまで学校にいなきゃならないと電車なくなるから

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/19(月) 17:29:07 

    >>1
    区別したら良いのでは?もう成人になるんでしょ?
    家計の事を考えてもおかしくない年の子だよ。
    いつまでも子供扱いしなくても良い。
    はっきりと伝えて、奨学金などの手段があるからそれを使うかなど相談する。
    早い方が良いと思います。

    +32

    -4

  • 45. 匿名 2024/02/19(月) 17:29:07 

    遠方って都内かな
    めちゃ金かかる
    同僚は学費+月15万以上の仕送りだって
    お子さんはバイトしててこれよ
    今の平均世帯収入だとお子さん複数いる場合払えるお家の方が少ないと思う
    本人がどうしてもそこというなら奨学金制度使ってもらうしかない

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/19(月) 17:29:31 

    私は子供で言った立場
    片親で大したお金はなかったけど奨学金借りて大学、バイト代貯めて留学もできた。それなりに良い会社にも入れた。親が甲斐性なしなら自分でなんとかすればいいだけ。母みたいになりたくなくてなんとかしてでも大学行けてよかった。

    ちなみに父親はギャンブラーで女作って私たちを捨てたと吹き込まれてたけど、母の浮気が原因で、毎月20万の父からの仕送りは使い込んでたクソ親ですw

    成人式の時に知ったわ

    +7

    -4

  • 47. 匿名 2024/02/19(月) 17:29:38 

    >>1
    無理なもんは無理。
    お金がある家庭の子は、そうじゃない家庭の子よりもチャンスや選択肢が多いのは昔も今も、日本も海外も同じ。
    親が怠けて金が無いならともかく、必死で働いてても、もうどうしようもないことってあるよ。

    +71

    -8

  • 48. 匿名 2024/02/19(月) 17:29:42 

    >>20
    なるほどねーでもバイトできないって嫌がってます。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/19(月) 17:29:43 

    >>1
    わかります。自分が親になって、学費+下宿代がどんなに大変か…。自宅から通ってくれたらどんなに助かるか。
    自分が学生の頃を思い返すと、一人暮らしの子で生活費として一万だけ親がくれて、あとはバイトで頑張れと言われてる、という子がいた。家賃はもちろん親だろうけど。光熱費と娯楽費、食費は自分で稼いでたのかな。あと、県外はダメって言われてる子も結構いた記憶。今なら分からんでもない。

    +45

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/19(月) 17:29:56 

    >>38
    本当にそう
    子どもがやりたいことを応援しないなんて

    +26

    -24

  • 51. 匿名 2024/02/19(月) 17:30:00 

    子供が頑張るって言うなら親も頑張るしかない

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/19(月) 17:30:21 

    一人っ子だから学費は確保できそうだし生活費は仕送りできると思うけど、できれば本人にもバイトして欲しいかも。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/19(月) 17:30:57 

    >>25
    田舎に住んでる子って可哀想だよね
    オープンキャンパスも簡単に行けないし

    +62

    -17

  • 54. 匿名 2024/02/19(月) 17:31:00 

    >>26
    年金や自動車学校払ってあげる親は結構いるよ
    奨学金みたいに半々くらいじゃないかな?

    +47

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/19(月) 17:31:03 

    >>46
    一人暮らしのお金も自分で??

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/19(月) 17:31:10 

    >>1
    いや、普通に全部本人に払わせろよ

    +3

    -12

  • 57. 匿名 2024/02/19(月) 17:31:11 

    うちの子は東京の志望校A判定だったけど、わが家の経済事情では無理なので隣県の大学にして貰ったよ。
    国立大でも入学費、アパート代、PC代もろもろで次々とお金が飛んで行きました。

    +8

    -19

  • 58. 匿名 2024/02/19(月) 17:31:27 

    >>38
    出来る事には限界があるのよ。
    みんなが出来てたら今日本は不景気じゃない。
    大学自体、昔から一部の家庭しか行けなかった。

    +80

    -8

  • 59. 匿名 2024/02/19(月) 17:32:02 

    産まれていきなり大学生になるわけじゃないのになんで貯めてないの?

    +6

    -11

  • 60. 匿名 2024/02/19(月) 17:32:07 

    みんないくら貯めるのが目標?
    うちは2人だけど1人500万が精一杯…

    +11

    -6

  • 61. 匿名 2024/02/19(月) 17:32:09 

    >>1
    うん、できる。
    そのために貯金してる。

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/19(月) 17:32:47 

    >>23
    きょうだいいたら下宿代までは足りなくなる家多いよ
    高額の塾代まで払ってきて部活も好きにやらせたら想定以上に飛ぶ
    ずっと子どもの希望叶え続けるって子どものタイプ次第では相当ハードル高い

    +37

    -4

  • 63. 匿名 2024/02/19(月) 17:32:53 

    >>25
    どこに住んでるかにもよるよね。うちは大阪住み、大阪の大学に通いだけど、地方の子はしっかりしてるよ

    +8

    -3

  • 64. 匿名 2024/02/19(月) 17:32:53 

    >>48
    私、学生会館に住んでたけど門限11時で過ぎそうだったり泊まりはちゃんと言えばできるよ。
    毎週末彼氏の家泊まってたけど笑

    +2

    -9

  • 65. 匿名 2024/02/19(月) 17:33:04 

    >>57
    可哀想 東京の大学行きたかったって死ぬまで思い続けながら生きなきゃいけないんだね

    +33

    -16

  • 66. 匿名 2024/02/19(月) 17:33:04 

    >>60
    自宅通学か一人暮らし必要かどうかで目標額は変わるかも?

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/19(月) 17:33:05 

    確か地方から早慶だと給付型の奨学金充実してたよ

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/19(月) 17:33:15 

    >>1
    そのやりたいものがどれだけ本気かによる。ただ無い袖はふれない。
    我が家は都内だからある程度選択肢がある中で、遠方といわれたら奨学金覚悟でならどうぞとなるとおもう。家から通える範囲では払うつもりオーバーしたぶんは奨学金だけどそれでも行きたいか訪ねる。
    もしそれでも行きたいなら出来る限り仕事増やしたりして頑張るけど、それでも足りない分は本当に奨学金だな。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/19(月) 17:33:17 

    こういうの見ると
    中学から私立
    私大奨学金なし
    下宿代や生活費もバイトせずとも出してもらえて
    お小遣いもふんだんに
    自動車学校費
    新車代
    旅行代
    国年も親に当たり前に払ってもらってて
    親に感謝感謝だわ

    +25

    -3

  • 70. 匿名 2024/02/19(月) 17:33:42 

    理由にもよるなぁ
    その大学の教授の著書に感銘を受けて、とかなら頑張って進学させてあげたい

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/19(月) 17:34:04 

    >>1
    我が家は3人下宿予定です。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/19(月) 17:34:19 

    遠方でも奨学金+バイトしてやりくりしてたよ
    大学近くは学生向けの比較的安いアパート多かったから何とかなった

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/19(月) 17:34:42 

    >>25
    田舎なんかに住まわせてるんだから大学くらい好きにさせてあげて

    +22

    -19

  • 74. 匿名 2024/02/19(月) 17:34:51 

    >>62
    大学のための塾代じゃないんだ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/19(月) 17:34:58 

    >>38
    恥ずかしいからとかそういう問題なのか?笑
    考え方は人それぞれだけど、別に奨学金子どもが返すのか悪いこととは思わない。それで親失格みたいな言い草はやめたら?と思う。進学諦めて就職しろの方が酷くないかw

    +65

    -11

  • 76. 匿名 2024/02/19(月) 17:35:00 

    >>18
    これ言えるのは首都圏在住だけ、地方民は高い家賃を覚悟して進学させてるよ

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/19(月) 17:35:03 

    >>69
    こういうの見なくても感謝すべきだと思うよ。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/19(月) 17:35:04 

    >>59
    学費分に子供1人に対して500万位は貯めている家庭も多いんじゃないかな。1人暮らしだと月15万位かかるかも

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/19(月) 17:35:44 

    田舎だから最初から家から通えるとは思っていない

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/19(月) 17:35:50 

    >>38
    好きで産んだんだから何がなんでも金は工面しろと?
    一生そうやって親からたかるの?

    +61

    -13

  • 81. 匿名 2024/02/19(月) 17:36:01 

    地方住みで地元に大学が少ないとなると、下宿代はそれなり用意しておくかなと思う。
    私の出身地は国立かボーダーフリーの私大しか無くて、1番数を占める偏差値50以上が無く、殆ど県外に出る。
    現在都内住みだからうちは自宅から通える所で行って貰う。大学が複数あるのだし。
    この環境で出るなら奨学金だわ。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/19(月) 17:36:26 

    主の立場は子供に都会に行きたい!と言われてる親かな??
    子供さんには「配られたカードで勝負しろ(ドヤ」かなるべく安く通わせる方法を模索させるしかない

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/19(月) 17:36:34 

    本当に最近、貧しい親ばっかりだよね。
    奨学金もらってる子が半数なのは納得

    +9

    -6

  • 84. 匿名 2024/02/19(月) 17:36:40 

    本気でやりたいことがある、将来普通以上の生活ができる資格が取得できる、偏差値が高くて有名な大学
    このどれかに当てはまるならいいと思う
    それか学生寮があるところ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/19(月) 17:37:08 

    >>1
    それも想定して貯金してるところ。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/19(月) 17:37:20 

    >>38
    恥ずかしくない。
    身の丈ってあるとおもう。
    子供だから何で叶えられる訳じゃない。
    衣食住、私立大学までくらいは当たり前に親の義務だとおもうけど
    身の丈以上、必要最低限以上のものを希望するなら自分でなんとかすることも必要だよ。

    +57

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/19(月) 17:37:49 

    本当にやりたいことがあって、現実返済可能な金額の奨学金で叶うならOKするかな
    自分は教育費は青天井では出せないけど、子どもにあまり大きな借金を負わせたくない親心もあるから、そのときは一緒に返済していこうかと提案

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/19(月) 17:37:53 

    兄弟姉妹で差別しないで欲しい
    上の子は家から通える県内確実に受かる国公立にストレートで、下の子は東京でも大阪でも私立でも浪人してもOK、みたいなのは怨恨を産む

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/19(月) 17:38:30 

    >>2
    マイナス多いけど子供本人があえて遠方を希望するなら奨学金を視野に入れるのも仕方ないと思う

    +118

    -5

  • 90. 匿名 2024/02/19(月) 17:38:56 

    >>1
    うちは都内住みだからできるかぎり自宅から通えるところでってお願いしてる。
    遠方でどうしても行きたい学校があるのなら国立なら通わせる。

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2024/02/19(月) 17:39:05 

    >>38
    よこ
    親だっていくら出してあげたくても無い袖は振れないんよ…
    自分が努力して成績上位者は学費免除になる大学行くか、今から〜下宿後バイト代貯めて下宿代稼ぐか頑張るしか無い

    +43

    -4

  • 92. 匿名 2024/02/19(月) 17:39:30 

    >>23
    1馬力じゃ生活できないからでしょ?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/19(月) 17:40:03 

    >>1
    それだけ価値のある学校なのかにもよる
    出せたとしてもそうとう貧しい学生生活なんじゃないかな

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/19(月) 17:40:09 

    >>1

    30年前でも同じだよー。
    親の給与明細とか、一人暮らしにかかる生活費を説明した上でどれだけの覚悟で進学するか本人に決めさせたらいいと思う。

    旦那が高給取りだと思って医学系に行ったけど、合わなかったとか浪人したとかいうパターンも知ってる。
    親の人生も一旦提示したほうがいい。
    幼馴染みの親だけど、ATMにされて真面目に詰んで気の毒だった。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/19(月) 17:40:15 

    >>73
    行かせてあげるよ。ちゃんと準備してる。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/19(月) 17:40:40 

    >>23
    > 斎の溜

    これぐぐっても出てこなかったわ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/19(月) 17:40:40 

    こういうトピ見てると子供の未来は親の金次第だと実感する

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/19(月) 17:41:08 

    >>38
    横。頑張るだけでどこまでも稼げる世の中ならこんな景気になってないよ
    できるはずとか夢見ないでできないことはできないと割り切ることも生きていくうえで大切
    がむしゃらに働いて体壊してしんだりしたらそっちの方が子どもに迷惑かけるよ?
    どこの家庭にもできる上限があるんだから、その中で考えることって人生でも必要なスキル

    +34

    -2

  • 99. 匿名 2024/02/19(月) 17:41:14 

    >>59
    いやいや全く貯めてないわけじゃないでしょw

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/19(月) 17:41:25 

    【都会の大学行かせろ!払ってやれ!】って人と
    【全部子供が払うべき!】って人がいるね

    極端すぎる2人の意見は主さんの参考にならないよ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/19(月) 17:41:56 

    >>59
    都市部だと通学可能な大学がたくさんある(有名大学もある)。だからよほどでないと一人暮らしとなるイメージってない家庭は多いよ。難関大学やそこにしかない学部目指している家庭は一人暮らしも考えているけどね。でもその場合は国公立の場合が多いかな

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/19(月) 17:42:02 

    >>1
    自宅が大阪の駅近で、通学範囲に大学がたくさんあるので、わざわざ遠方に行く必要性を聞いてからの判断かな。
    単に一人暮らししたいだけなら、近くの大学に通った上で期間限定で試してもいいわけだし。

    留学って話ならローン使ってもらうよ。特に米英とかは物価高すぎて無理。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/19(月) 17:42:25 

    >>38
    遠方の大学(学費だけで3000万も4000万もかかる海外大)とかでもそれ言うの?

    +23

    -6

  • 104. 匿名 2024/02/19(月) 17:42:26 

    国公立ならいいよ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/19(月) 17:42:35 

    >>38
    絶対結婚もしてないし子どももいないでしょ。子ども側の発言だわ。

    +35

    -8

  • 106. 匿名 2024/02/19(月) 17:42:49 

    >>43
    そんなに出来の良いお子さんなら頑張る

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/19(月) 17:43:01 

    >>100
    大体の人は「この範囲なら全部面倒見てあげられるけどそれ以上は応相談」これじゃないかね

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/19(月) 17:43:35 

    >>90
    これだよ
    国公立なら

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/19(月) 17:43:41 

    >>25
    田舎だとはなから大学進学=一人暮らし、とセット。だから子ども小さな頃から学費と一人暮らし費用をかんがえているね

    +65

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/19(月) 17:43:42 

    >>83
    煽っても無駄だよ
    金が無い家には無いんだし、ある家は全額出すし

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/19(月) 17:43:45 

    >>38
    大学に行かせないわけでもなく、近くに大学がないわけでもないのに?

    親になんでも叶えてもらってきたの?
    そしてそれが恵まれて感謝すべきことだと教わるこなく、当たり前だと育てられたの?
    個人的には、あなたの親御さんはなんでも叶えてすごいけど、それに感謝もせず我が子があなたみたいになるほうが恥ずかしい。

    +41

    -6

  • 112. 匿名 2024/02/19(月) 17:44:00 

    >>12
    私も払って貰って感謝してるけど親曰く昔だったから払えたんだよって言ってた

    今の子育て世代は本当に大変だよねって言ってる

    +39

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/19(月) 17:44:09 

    一流大学ならまだ考えるけど、平凡な成績でこれ言われたらハア?だわ

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/19(月) 17:44:41 

    >>83
    えっと、世帯収入いかほどですか?2000万くらいはあるってこと?1000万程度じゃ楽なわけないだろうし。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/19(月) 17:44:59 

    >>12
    ちなみに年金は学生のうちは支払わずに
    数年してから追納すると控除がきく

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2024/02/19(月) 17:45:50 

    >>38
    私、働きながらお金貯めてアメリカの州立大に行ったよ。生活費も現地でのバイト代から捻出してちゃんと卒業したしなんとかなった。

    +9

    -2

  • 117. 匿名 2024/02/19(月) 17:46:38 

    ネタじゃなくて再受験で私立と国立併願で医学部受けて学費、生活費、税金、車も全て親が払って貰ってたけど結構恵まれてたのかな。
    もう少し親孝行しなくては。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/19(月) 17:46:39 

    >>115
    いやいや、親が払ったほうが控除きくよ

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/19(月) 17:46:47 

    >>2

    子供の将来の負担を減らしてあげたいと思うのが親心じゃない?

    +14

    -20

  • 120. 匿名 2024/02/19(月) 17:46:56 

    >>2
    子供に負担がかかって心配って場合は、返済は親がすれば解決だもんね

    +39

    -3

  • 121. 匿名 2024/02/19(月) 17:47:40 

    >>1
    私立で遠方なんですか?
    国公立なら家から私立に通うのとさほど変わらないよ。うちも遠方の国立だけど年間120〜130くらい。
    あとはバイトで補填してもらってる。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/19(月) 17:48:27 

    こう言うトピになると必ずマウント取る輩が出てくるんだよね。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/19(月) 17:49:02 

    >>3

    首都圏や関西圏で有名大学がたくさんあるエリアに住んでる人ばかりじゃないし、通える大学に限定すると選択肢が狭まる

    +34

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/19(月) 17:49:08 

    >>57
    本人に東京なら隣県に+でかかる分を奨学金で補えば行くこともできるって伝えましたか?
    聞いた上で全額親が出してくれる隣県を選択したなら問題ないですが本人が東京の志望校に行きたかったって心残りがあったら可哀想だなって思って

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/19(月) 17:49:34 

    >>16
    ノリスケはいつも笑顔ね
    生きてて楽しそう

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/19(月) 17:49:42 

    >>111
    横だけど、>>38さんも自分の子供がやりたい事は全部叶えてあげてるのかもよ。
    だとしたらそれはそれですごいと思う。

    あとやっぱり地方の大学と東京の大学って知名度が全然違うから、例えトップの大学じゃなくとも名が知られてる東京の大学ってだけで就職の時に同レベルの地方大より有利だったりする。

    トピ主さんの子供が東京に行きたいって言ってるかどうかは知らないけどね。
    どちらにしても大学ならどこでも良いってわけではないと思うよ。

    +8

    -7

  • 127. 匿名 2024/02/19(月) 17:50:53 

    >>119

    特にこれからの世代は、税負担も社会保険料も上がるだろうし、生活きつくなるよね

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/19(月) 17:51:00 

    >>88
    私だわ
    長距離通学頑張ってたんだけど途中からキツくなって一人暮らししたいって言ったら私だけ初期費用は全部自分で賄えって言われた

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/19(月) 17:51:02 

    >>69
    ここに書く前に親に直接言ったら?

    +11

    -4

  • 130. 匿名 2024/02/19(月) 17:51:07 

    県内か私の実家県にしかやらない

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/19(月) 17:51:13 

    えっ、下宿代とか生活費とかそういうの全部ひっくるめて「学費を準備する」というのかと思ってた
    純粋に大学に払うだけの学費なんて、ぶっちゃけそこまで大きな額じゃないし、子どもが小さい時からちまちま貯めるようなものじゃないでしょ
    学費に加えて、下宿代+生活費で最低月20〜×4年(理系なら6年以上)かかってその額が大きいから、皆コツコツ貯めてるんだよ

    +0

    -10

  • 132. 匿名 2024/02/19(月) 17:51:21 

    >>112
    そんなに給料変わらないのに学費は上がるばかりですよね。
    国立も昔は随分安かったのに。

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/19(月) 17:51:32 

    >>1
    遠方へ行きたいなら、わが家は国公立一択

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/19(月) 17:51:36 

    >>119
    だからって今現在の子供の希望をきいてあげないのもかわいそう
    学費分しか貯めてなかったとしたら奨学金借りてでも遠方に行かせてあげてもいいと思う

    +10

    -3

  • 135. 匿名 2024/02/19(月) 17:52:22 

    その大学じゃないとって理由があるのなら
    本人も頑張るさ。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/19(月) 17:53:42 

    >>131
    下宿代+生活費で最低月20〜

    ええとこ住んでるな

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/19(月) 17:53:51 

    >>126
    だとしても、それが当たり前でそれができないなら恥ずかしいという価値観は世間知らずすぎない?

    それに地方の子が上京する場合はむしろそれが当たり前だから、下宿費も加味して貯金してたり、ない分は奨学金ってみんなコメントしてるよね。
    遠くまでいく必要がないのに、遠くにいきたいって場合だから、主は首都圏なのに、あえて遠くの大学にいきたがってる場合なんだと思うけどな

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/19(月) 17:55:41 

    >>3

    これ考えると、やっぱり都道府県ガチャじゃない? どの土地に生まれたかで変わる。親の年収が同じくらいでも、大学がない県に住んでる学生と大学がある県に住んでる学生。東京は置いといたとして、大阪や京都に住んでたら大学選び放題だよ。

    +57

    -5

  • 139. 匿名 2024/02/19(月) 17:56:10 

    やりたい気持ちだけじゃ現実問題無理だから、受験考えてる頃に我が家の財政状況を説明してわかってもらった上で進学先を決めていただきたい。
    なんでもかんでも叶えられる親じゃないのは申し訳ないがあとは自分で努力したらいい話。産んでおいて論大好きなガルちゃん民にはマイナスなんだろうけどね。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/19(月) 17:56:30 

    >>2
    奨学金反対派じゃないけど、昔と今の状況がかなり違うのは視野に入れて欲しい。
    学費や生活費だって高騰してるし、大卒だからって終身雇用で良い会社に入れるわけでもなく、給料も上がらない時代だからね。

    大卒でも非正規だったり低所得で奨学金返せず破産したり、女の子だとパパ活や風俗やってる子、
    男の子で闇バイトして捕まったりする子もいるよ。

    我が子だけは例外だと思わず金銭面は真剣に考えた方が良い。


    +46

    -3

  • 141. 匿名 2024/02/19(月) 17:56:49 

    >>1
    東京の大学だと実家から通ってる同級生とお金の使い方全然違うから大変というのはある。初任給手取り20万円として、一人暮らしで東京で就職して奨学金を返しながら家賃払って暮らすのも相当貧しい暮らしだよ。実家から奨学金なしで通える大学にするか遠方なら国公立じゃないと厳しい。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/19(月) 17:57:10 

    >>48
    私は自治寮だから門限なかった。その分全部自分たちでやらなきゃだから大変ではあるけど。すぐに先輩や友達が出来るのはありがたかった。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/19(月) 17:57:20 

    >>1
    国内は良いけど海外はどうしよう…となる
    奨学金も視野かなあ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/19(月) 17:57:31 

    >>1
    親のできる範囲でしか援助はできないんでない?
    私の場合、親からは新聞配達とかバイトしてもらったうえで奨学金も借りなきゃ東京行かせられないって言われてたからそうしたよ
    子どもも親の資力分かる年齢だし、一度どう思ってるか話し合ってみても良いと思うよ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/19(月) 17:58:32 

    >>131
    最低月20万


    家賃込みとはいえ生活費こんなにかかる計算で初任給いくらのところに勤めるんだろう

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/19(月) 17:58:38 

    >>4
    実際に子供が飛行機の距離の大学を受けるとなったらオーキャンに行くのも大変。オーキャンに行くだけで旅行。
    だけど親は背中を押すだけだよね。

    +16

    -2

  • 147. 匿名 2024/02/19(月) 17:58:52 

    >>140
    でも昔より今の方が奨学金借りる人増えてるよね
    昔はこんなにいなかったよ

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/19(月) 17:58:54 

    >>137
    まあ確かに、恥ずかしいという言い方はちょっと空気が読めないというか世間知らずではあると思う。

    ただ東京でいい大学出ていい会社に入るっていうのが多くの学生の理想的な進路かもしれないけど、地方のこの大学にしかないコース、とかどうしてもこの教授に学びたいとかで東京以外の大学を目指す子もいるから、東京だからってお金貯めなくていいっていうのも違うと思う。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/19(月) 17:59:58 

    >>138
    関西住みだけど猫も杓子も大学いくよ。大学でなくとも専門。やはり都道府県別で進学率が違うのも納得

    +22

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/19(月) 18:00:07 

    >>1
    県浦和から東北大とか岡崎、旭丘から京大みたいな例外を除いたら地方旧帝大とか早慶、一橋、東工大の合格者数トップ10が地元で固められてるのが答え

    優等生の家庭でも早慶とか一橋、東工大なら東京に行かせてもらえない
    東大なら許すというのがほとんど

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2024/02/19(月) 18:00:55 

    >>109
    だよね

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/19(月) 18:01:07 

    >>145
    多分その人結婚してなくて、自分の生活費のこと言ってんのかね。大学生は殆どバイトしてるから生活費20万も渡してる親はそんなにいないと思うw

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/19(月) 18:01:54 

    >>138
    優秀なら京大か阪大めざせばいい。同志社、立命、関大など魅力ある大学がそろってるね。

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/19(月) 18:02:30 

    >>147
    昔の方が大学の進学率が低かったし、よっぽど優秀じゃなければ親の所得で諦めて就職してた世代だと思う。
    仮に大学行っても学費も生活費も安かった。

    しかも、昔は高卒でもたくさん求人あったからね。
    地元企業の雇用枠もあったし。


    今は大卒じゃなきゃ就職や転職に不利だし、そんなに頭が良くなくても大学行かせなきゃいけない社会だよね…


    +23

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/19(月) 18:02:41 

    >>115
    親が子どもの年金を支払うと全額控除の対象、

    子どもの代わりに国民年金保険料を支払った場合、全額社会保険料控除の対象になります。 つまり、年末調整や確定申告によって、所得税や住民税を節税することが可能なのです。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/19(月) 18:02:54 

    マイナーの学部だと遠方になるよね
    農学畜産とかは近くに無いとね

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/19(月) 18:03:02 

    >>122
    >>2
    なんかここで奨学金借りる家庭を煽ってる人いるけど、高所得だと有利子でさえ奨学金借りられないのよね…
    だからうちもそうだけどそういう家庭のが困る事知ってる高所得家庭ならば煽るなんてしないんだけどね
    高所得家庭こそ高額の医大や歯科大行きたいと言い出して学費以外にも千万単位の寄付金求められる場合もあるし
    それなら海外の給付型奨学金目指してそれが可能なら有難いかなとか考えるよ
    高所得のふりして煽るのやめて欲しいわ

    +25

    -8

  • 158. 匿名 2024/02/19(月) 18:03:08 

    >>143
    アメリカだと、何千万もかかるところはIvy league とかそのレベルの私大だから、幼少期からそれに向けて特別な勉強をしてこない限りは急に入れない。

    なので普通の勉強してきた子がいきなり海外のそういう大学にアクセプトされるというのはまずないz
    特別な分野がズバ抜けて凄い子とかは面接や論文で選ばれる可能性もあるけど、その場合は国や大学側からスカラシップが出たりするから大丈夫。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/19(月) 18:04:03 

    >>148
    東京だからお金ためなくていいとは思わないけど、東京にかぎらずある程度選択肢がある中で、その中でないどうしてもやりたいもののために更にお金がかかるというならば、やはりそれがポンと出せない家庭なら身の丈に合ってない訳だから、奨学金かりるなりしても親が悪いとは思わないというだけ。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/19(月) 18:04:16 

    >>153
    これがね意外と一人暮らしする学生もいるんだよ。関西って有名大学がちらばっているから。もちろん通う学生も多いよ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/19(月) 18:04:21 

    遠方なら、なるべく国公立にしてっていっている…

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/19(月) 18:04:32 

    >>138
    それはあると思う。
    うちの県は中堅の国立ひとつと、公立がひとつ。
    私立はFランが2つしかない。
    Fラン私立を嫌がって浪人する子が多い。

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/19(月) 18:04:40 

    奨学金を借りて子供の頑張り次第で親が返済すればいい
    遊びに行ってる様子なら自分で払わせる
    最終的にへ親が払うつもりでの前提だけど
    若いうちに県外にでるのは、その後の人生設計に大きく左右するから、だしたほうがいい

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/19(月) 18:05:16 

    >>69
    分かる。全部当たり前だと思ってたけど実際やってもらえない人もいるんだよね。中学から私立だと同じような家庭が多いから普通だと思っちゃうよね。

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2024/02/19(月) 18:05:16 

    >>1
    やりたいことあって、その道が開けてるなら、チャレンジはして欲しいよね

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/19(月) 18:05:17 

    奨学金って正社員共働きだと世帯年収によっては借りれないよね?育英会二種も世帯年収780万以下だったはず。金額は不確かだけど、中途半端だったな。条件厳しすぎ。うちは正社員共働きだから借りるなら教育ローンにするしかない。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/19(月) 18:05:20 

    ひとりっ子だからどこでも良いと伝えていたけど
    結局理系で院進するので地元から通ってくれていて
    随分助かったなと感じてる

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/19(月) 18:05:26 

    都内の大半の場所に通える場所に自宅があるから、高校生になってすぐに、うちは1人暮らしはNGだから、家から通える範囲で進学してくれって言った。
    国公立でも私立でも文系でも理系でもいいからって。

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2024/02/19(月) 18:05:31 

    >>138
    愛知県もそれなりになら大学あるけど、名古屋近辺からなら京都くらいまでは通ってる人がいる
    大学に限らずその前からだけど
    リニアが出来れば東京も通学圏内かもね

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/19(月) 18:05:42 

    >>138
    けど一度簡単に計算したことあるけど、最初から都内に住んで自宅通学するのと、地方から上京して進学するのどちらがお金かかるかって言ったら断然最初から都内住む方が高かったよ。笑 家を買う場合。
    兄弟の人数にもよるかもしれないが、まぁ大学生になったら兄弟で上京して一緒に住んでる人もいるよね。家賃浮かせるために。

    +10

    -3

  • 171. 匿名 2024/02/19(月) 18:07:23 

    経済的に難しくても遠くの大学を志望するなら、給付型奨学金受けられるように学力を伸ばしてと条件付けたら?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/19(月) 18:08:06 

    >>159
    うん、頑張ったってどうしようもない限度って家庭によっても違うからね。精一杯子供のためにお金を準備してあげて、でもそれを超える費用が必要なら奨学金で私もいいと思うよ。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/19(月) 18:08:55 

    >>2
    親が返すなら全然ありだと思う。
    奨学金は借金だしね。
    私は奨学金は可哀想だと思うから正社員共働き続けてる。

    +8

    -11

  • 174. 匿名 2024/02/19(月) 18:09:04 

    >>109
    転勤で東北と九州に住んでいた時に知り合ったママ友は、一人暮らし前提で準備していると言っていた。でも、地方は一人暮らし代もかかるから奨学金借りるのもしょうがない、ってネットでは多いよね。
    自身が大学出ているかどうかの違いなのかな。

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/19(月) 18:09:05 

    >>170
    家は都内だと資産になるから、費用と同じように消えて無くなりはしないけどね。

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/19(月) 18:10:21 

    >>170
    これだよね
    田舎に住んでればそのぶん家賃などは安い

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/19(月) 18:12:41 

    >>11
    わたしも。産後辞めて専業主婦になるか迷ったけど、我が家の場合辞めると旦那の稼ぎだけでは奨学金になるかもしれないと思った。
    自分が楽するために専業になって結果子供に奨学金背負わせるのは違うなと思って正社員共働き続けた。
    子供は地方国立大で一人暮らししてたけど、トータル1000万位内に収まりました。

    +13

    -6

  • 178. 匿名 2024/02/19(月) 18:12:52 

    >>119
    負担を減らしたいからこそじゃないかな。
    学費分+a(免許や成人式、通信費な、バイトできない場合のお小遣いなど)は用意して出せるとして、老後費用に手を出したりギリギリ過ぎたら子供に迷惑掛けるかもしれない。
    ここからは奨学金だよ、月々いくら返済だよ、それでも行きたいかって話し合うのは大事では。
    親が余裕あれば返せば良い。

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/19(月) 18:13:06 

    >>12
    普通っちゃ普通だよね

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/19(月) 18:13:30 

    >>1
    今まさに悩んでるよ
    滑り止め私立理系は合格もらったけど
    遠方だから国立落ちたら学費+仕送りで大変に
    なりそう
    だけど仕方ないよね
    頑張って働くしかない

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/19(月) 18:13:53 

    >>160
    関西住んでるけど、
    京阪神、大阪公立、京都府大、大阪教育大学、兵庫県立大学、
    関関同立産近甲龍全部通える。まあ遠いところもあるけどさ。
    こんなに選べてそこそこ有名な大学あるって凄い。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/19(月) 18:13:59 

    >>1
    地方の人で東京の大学に進学する人多いよね?
    本人の希望なら生活費はバイトで賄ってもらうとか
    子供と相談するしかないよ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/19(月) 18:14:11 

    >>18
    せめて就職したら自由にさせてあげなよ

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/19(月) 18:14:18 

    >>175
    地方のお金持ちだと東京に家を買ってあげてる(たまに親の事業ごと移動してる家庭もみる)からそれが1番コスパ良いかもね

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/19(月) 18:14:40 

    >>166
    奨学金に関して無知なんですが、高校の頃特進クラスにいて、担任の先生がクラスの中で「あなたたちは奨学金が必要になった場合、全員借りられるようになっています」みたいな事言ってたんだよね。他のクラスは多分違う、特進だったからだと思うんだけど、そんな事できるんだ、と思った記憶。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/19(月) 18:14:49 

    >>38
    アパート代だってかかるのよ
    バイトしろと?勉強おろそかになるよね
    親だからってなんでも願い叶えられないから

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2024/02/19(月) 18:15:41 

    >>166
    700万台は利子なしの第1種の方では?
    そこまで厳しいと庶民は大学行ってないと思う
    2種は家族の人数によって変わるけど1100万位だったかと

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/19(月) 18:15:51 

    >>158
    それが、周りのお子さんたちで特別な教育みたいなのはなく一浪二浪して海外の大学行く人ぽつぽついるのよね
    大学進学という形ではなく留学という形で行く人も少なくないしね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/19(月) 18:16:05 

    >>1
    国公立なら学費が安いからいいんじゃない?

    自宅通いでも私大の入学金や授業料、通学定期代って結構高くつくんだよね
    国公立大の入学金や授業料、大学の寮等すごく安いから生活費を出しても自宅から私大と
    そんなに変わらないらしい(ある国立大学の寮は2万って聞いた)

    あとは本人がバイトを頑張る

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/19(月) 18:16:22 

    >>1
    私は行かせたよ。
    急に地方の大学に行きたいと言い出して。
    用意してなかったけど、下宿代含め生活費は私がパートして払ってる。
    社会人になるまでは仕方ない。
    子供の事だし。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/19(月) 18:17:43 

    >>4
    全力で応援したいけど、無理な時は無理だと言ってしまうかも。
    海外留学だと初期費用300万以上したって知り合いが言ってたし。

    +16

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/19(月) 18:20:01 

    田舎で選択肢が無くて遠方の大学にしか学びたい学科が無いなら仕方ない
    どうしても金銭的に無理なら家の経済状況をプレゼンして奨学金なりバイトなりで賄ってもらうしかないかな
    本人がそれでもそこに行きたいなら頑張れるはず

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/19(月) 18:20:17 

    >>8
    私もだなぁ。大阪だし京都にも神戸にも出れるし
    地方の人は厳しいよね
    実家岡山だけど関西に出る人結構いたし

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/19(月) 18:20:30 

    >>173

    専業主婦やパートしかしてなくて子供に奨学金背負わせる親はどうかと思う。
    今時大学進学なんて当たり前の時代に子供産んでるのに、なんで親が子供のために頑張らないの?っていう。

    +10

    -18

  • 195. 匿名 2024/02/19(月) 18:21:51 

    大学の寮だとめちゃくちゃ安いよ
    光熱費も含まれてるからかかるのは食費ぐらい?
    私は私立だったけど月1万6千円で、友達は国立で5千円いってなかったよ

    +0

    -3

  • 196. 匿名 2024/02/19(月) 18:25:11 

    >>188
    うん、でもその場合Ivy league やそのレベルの大学は難しいんじゃないかな。
    院からなら日本の良い大学の同じ専攻で学位とったあととかなら行ける確率高いけど、学部からだと何か特別な準備をしたり、秀でた分野がある子じゃないとアクセプト自体されるのは至難の業だよ。
    州立大とかだとIvy leagueと比べると学費もずっと安いのでなんとか行かせてあげられる範囲かも。
    それでも2千万くらいは今の物価やレートだとかかっちゃうかなぁ。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2024/02/19(月) 18:26:49 

    >>83
    ぶっちゃけ金持ちがもっと他に還元する事をすれば、潤うよ。今は誰かが不幸になって誰かが幸せになってる状態。知らなかった?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/19(月) 18:27:39 

    >>194
    その正社員でも難しいんだってw

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/19(月) 18:28:21 

    >>1
    無い袖は振れないという勇気も必要なんじゃない?
    できる範囲はここまでって
    実家から通える大学なら私大も可、自宅外なら国公立だけ、っていうようにうちの方だとそんな感じ
    私大で外に出せてるお宅は裕福な家の子だと思う
    私大もそこそこある地域だからできることだとは思うけど
    兄弟間の差別もしたくないとなればなかなか難しい問題だよね

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/19(月) 18:28:51 

    >>1
    進路とか将来の夢とかによるかな
    東京住みだけど、医学部に進学したくて地方医学部しか受からなかった、とかなら喜んで下宿代も出して応援する。一人暮らししてみたい、みたいな理由でよく分からない大学なら学費しか出さない

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/19(月) 18:28:56 

    >>1
    嫌われてるのかな

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/19(月) 18:28:59 

    >>1
    もう退職間近とかなら早期退職するか、そうでなくても色々工夫して年収下げれば大学の学費無償になるよ

    高校も大学も年収低い方が有利だよ
    だから対策してる家庭もあるよね

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2024/02/19(月) 18:29:02 

    >>198
    正社員で頑張ってて、それでもお金が足りないというならわかります。
    でも専業主婦など働かず、子供には学費自分で払ってね、はひどいなって思うという意見です。
    わかりにくくてすみません。

    +4

    -17

  • 204. 匿名 2024/02/19(月) 18:29:12 

    >>8
    さいたま市在住でいくらでも大学通えるのに兄が同志社受けたがって、理由を聞いたら「関西弁の女の子と出会いたい」だったから親がリアルにスリッパで頭叩いてた。弟と妹の進学費用が足りなくなるからそんな理由なら実家から通える大学にしろと。

    ほんと、下宿する距離の大学だったら経済的に無理だったと思う。

    +57

    -2

  • 205. 匿名 2024/02/19(月) 18:29:15 

    >>7
    娘が札幌市から福岡の大学へ進学しました。
    奨学金借りました。
    奨学金本当に助かりました。

    返済は夫と私がしています。
    高校以後の進学の学費も親の責任だと思います。

    +16

    -8

  • 206. 匿名 2024/02/19(月) 18:29:21 

    大学卒業するまでは親の仕事だと思ってるから
    出してあげるよ
    旦那も私もそうだったし
    しかし仕送り本当に大変
    50近くなってあの時の親の有り難みが分かった

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/19(月) 18:31:17 

    >>15
    確かにそうなんだけど、バイト漬けで本業どこいった‥みたいな人も結構いるよ。
    プラス遊び等に使うお金も必要になり、結果バイトまみれか水商売系に流れがちで要注意だと思う。

    +18

    -1

  • 208. 匿名 2024/02/19(月) 18:31:30 

    >>203
    大きな病気をして後遺症が残るとかは仕方ないよ、働けない

    +3

    -4

  • 209. 匿名 2024/02/19(月) 18:31:44 

    >>34
    今だと2人で2,400万円くらいかかりそう

    +6

    -3

  • 210. 匿名 2024/02/19(月) 18:31:46 

    >>147
    昔は学費も安かったしね
    1975年は国立大学の授業料が「年間」で3万6000円入学料が5万円(公立はさらに安い)
    私立でも「年間」で約18万円入学料約9万5000円だからアルバイトで何とかなる部分も大きかった

    +4

    -6

  • 211. 匿名 2024/02/19(月) 18:31:48 

    >>1
    都内在住なので、関東の大学に行ってもらえたらありがたい
    北海道で酪農学びたいとか、どうしてもその大学じゃなきゃできないことならなんとかしてあげたいけど、現実的に学費以外に家賃、生活費って厳しいよね💦
    マイナス押されそうだけど、奨学金使ってもらうしかないかな

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/19(月) 18:31:48 

    >>38
    私もそう思う。
    大学進学の奨学金は親の責任でしょう。

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/19(月) 18:32:42 

    >>205
    親が返してるなら教育ローンじゃダメだったんですか?

    +2

    -3

  • 214. 匿名 2024/02/19(月) 18:32:54 

    >>138
    でもその代わり地価が高いから、その浮いた分が地方勢は貯める所なんだろうなと思う。
    うちもうちの家の価格なら地元じゃ何LDKの家が建てられるんだろうと思うような価格だけど、富裕層じゃないからミニマムな家w

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2024/02/19(月) 18:33:09 

    我が家もそれで、金銭面で不安があります。
    子が遠くの大学で行きたいところがあり、私立だから学費だけでも高いのに、生活費までとなると莫大なお金が必要です。
    でも、万が一その大学が受かれば、お金がかかっても行く価値がある大学。
    だから、合格したら頑張って親としては金銭面もなんとかしたいと思っています。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/19(月) 18:34:37 

    >>1
    ウチは首都圏で大学の選択肢が多いからわざわざ遠くへ行きたい理由しだいかな。
    国立医学部とかなら認めるかも。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/19(月) 18:36:04 

    >>153

    京都は大学の街だよね

    就職したら出ていってしまうけど

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/19(月) 18:37:11 

    >>65

    同情されるいわれはないよ。
    できる範囲でだって良いと思う。
    本人や家族と話あって納得したなら。

    +13

    -7

  • 219. 匿名 2024/02/19(月) 18:37:20 

    >>3
    とは言え、大学は学問する所だからね。
    学びたいことが遠方にしかない場合は仕方ない気がする。
    具体的な名前は伏せるけど、私が学びたかった学問は国内で3〜4箇所しか勉強できる大学がなかったから、なんとか上京させてもらった。だからこそ、授業中はどれも興味深くて、勉強にしっかり打ち込めた。

    大学って自分の興味のある分野じゃなかったら、頓挫する可能性もあると思う。金銭的な事情があるのは理解してるけど、進学先はよく考えた方がいい。

    +23

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/19(月) 18:37:28 

    友人の話だけど、学費や必要経費を子供に全て公開して、さらに一人暮らしの費用算出、生活費を稼ぐためにバイトをした場合とそれによるリスク(勉強時間の減少)、親が毎月出せる金額など洗い出した上で、本人に考えさせてたよ。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/19(月) 18:37:33 

    >>111
    学びたい学部がなくても近くの大学に進学させるの?
    学びたい学部や教授のいる大学に進学したいのに、近くの大学にしなさいって子供に言うの?

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2024/02/19(月) 18:40:39 

    >>213
    奨学金と教育ローンの違い知らないでしょう。
    検討した結果的うちは奨学金にしました。

    +24

    -1

  • 223. 匿名 2024/02/19(月) 18:41:07 

    >>209
    今だよ〜2人とも来月卒業だからね
    安くあがった方なのかな?

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/19(月) 18:41:51 

    >>185
    >>187
    166です。ググったら二種は子供2人の場合、世帯年収1166万でした。実に微妙な金額。うちは正社員共働きだから学費は大丈夫だけど、仕送りが問題。かといって奨学金借りれないから、いざというときは教育ローンを頼るしかない。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/19(月) 18:45:12 

    >>138

    都道府県ガチャは、進学〜就職まで左右する。やっぱり何でも整ってる都市に住んでる人はラッキーだよ。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/19(月) 18:45:18 

    >>38
    いやいや、当たり前だと思うよ
    例えば、国公立に受かる学力があって、だけど、そういう大学に行くのですら、一人暮らしの費用が必要になるほどの田舎に住んでるっていうのなら、親が援助してあげなよって思うけど、例えば、「東北から、東京の私立大学へ行きたい!(しかもFラン)」とかだったら、そこは自分で出しなよて思う

    +27

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/19(月) 18:45:50 

    >>1
    大阪に住んでるから自宅から通える大学に通ってもらう。大阪、京都なら良い大学沢山あるしわざわざ東京を選ぶなら奨学金をもらうか生活費払うかどちらかにしてもらうかな。
    海外行きたいと言われたら留学費用は出すつもりにしてる。単純に国内の大学にそこまでお金かけて通う必要ないと思うので一人暮らしの生活費など無駄なお金は払いたくない。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/19(月) 18:46:45 

    うちは首都圏住みなので、通える範囲で選んでもらいました。
    流石に生活費やら住居費は無理だよ…
    現在大学生 奨学金は借りてないです。交通費も親持ち。小遣いをバイトで賄ってもらってる。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/19(月) 18:47:38 

    昔(90年代)は実家が大学から通勤圏内なのに下宿してる子も周りに沢山いたけどね。
    最近の保護者って貧乏になったんだな…

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/19(月) 18:47:43 

    >>224
    コメ主です。条件厳しいと思うんですがこんなもんですかね?うちはアラフォー夫婦で夫が540万、私が590万という微妙な年収です。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/19(月) 18:51:22 

    >>203

    ままある。
    知り合いは大きいワンちゃん2匹飼ってるのに専業主婦で奨学金。
    月に8万円くらいのパーとなら年間100万円近くいくよね。
    まあ、そこのおうちの考えだよね。

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/19(月) 18:52:43 

    >>38
    恥ずかしい親達から攻撃されて可哀想ね

    +5

    -7

  • 233. 匿名 2024/02/19(月) 18:54:14 

    >>1
    シャラポアのパパの話を聞いて
    親の経済力で子どもの夢や可能性を潰してはいけないと思い一生懸命働いてる。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/19(月) 18:56:05 

    え、金ないんだけど。
    って正直に言うわ
    学校からも言われてるけどある程度の金銭事情は伝えるべきだと。

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2024/02/19(月) 18:56:46 

    >>138
    だって実際、大学進学率が高い地域って、東京や京都みたいな都市部で、地元にいくつも大学があって、交通機関が発達してるみたいな地域が上位だもん

    私の地元の山形なんて、今でこそ大学増えたけど、それでも県全体で10校くらいしかなくて、しかも、東京都の4倍、5倍近い面積があって、交通機関死んでる(おまけに雪まで降る)って感じで、進学へのハードルが高い

    よく、「貧しいなら、地元の国立大へ行けば?」ってコメント見かけるけど、その地元の国立大があるのは、件の中で一番栄えてる山形市にあるから、そこに行くまでが大変よって話で

    長くてごめんだけど、この、"田舎は面積が無駄に広い"って感覚が、都市部の人には意外とわからないのかな?と思う

    田舎の1駅って、すごい長さだからさ…

    +31

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/19(月) 18:58:12 

    >>1
    叶えますよ
    それが普通の親やん
    過労死するまでわたしは働くよ

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2024/02/19(月) 19:00:53 

    >>231
    友人のところこういう感じだったけど、後にお母さんがうつ病だと知ったよ
    外からは分からないことも多々あると思う
    周りでも、体調不良やうつ病で働けなくなった人が割といるし、他人事ではないなと感じる

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2024/02/19(月) 19:02:20 

    >>39
    受験の為に、親にビジネスホテル取ってもらったんだけど周りが出張のおっさんばかりで引いたわ。レストランで夜ご飯食べていると周りは宴会のようなグループがいくつか出来てて居づらいのなんの。それでもホテルの人が端の一人席に案内してくれた。制服姿のままだったから通りすがりにじろじろ見られたし事前に着替えとけばよかった。

    +1

    -6

  • 239. 匿名 2024/02/19(月) 19:02:42 

    >>105
    恥ずかしい人…
    この人の子供親ガチャハズレでしょ

    +7

    -17

  • 240. 匿名 2024/02/19(月) 19:03:22 

    >>234
    だよね
    私も親から、「高校卒業後は就職して、生活費入れてもらわないと困る」「進学は無理」って言われたよ

    そう言われて、家の経済状況を察したし、身の丈に合った選択っていうのがあるよね
    湯水のようにお金がわいてくるわけじゃあるまいし

    それに、裕福でないながらも、ちゃんと高校は出してもらって、車の免許代も、通勤用の車も買ってもらったし、最低限の教育費?はかけてもらったしで、そこからさらに遠方の大学へとか、ちょっとわがままって感じるし、無いものは無いって言えばいいのにって思う

    高校の学費ならともかく、大学や専門学校だったら、ある程度自分で何とかするものだと思ってしまう
    バイトもできるし、子供じゃないんだからって

    +8

    -7

  • 241. 匿名 2024/02/19(月) 19:09:01 

    >>203
    がるちゃんって50代以上の専業やパートが多いからマイナスなんだろうけど、仮に娘がいたとして、娘世代は専業主婦になんてなれないし、4〜500万の借金を40代まで正社員でフルで働いて返さなきゃいけないんだよ。

    そうしたら結婚や子供だって難しくなるし、男でも奨学金があることで結婚が難しくなったりとか、その後の将来にとても響くんだよね。

    持病があって仕方ないとかならわかるけど、そうじゃなくて専業の人だってたくさんいるでしょ。
    そういう人はどう考えてるんだろ?

    +9

    -3

  • 242. 匿名 2024/02/19(月) 19:11:59 

    >>237
    うちの近所の奥さんも暫く会わないうちにガンになってしまって今は元気なんだけど、ぱっと見はわからない後遺症があるんだって。
    手足の痺れや震えがあって回覧板のサインをもらうのに震えた字を書いてて、実は〜なんて教えてくれて。
    だから見た目普通だけど何か病気をしてる人が1番外からはわからなくて辛いよね。

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2024/02/19(月) 19:14:20 

    >>212
    優秀な人だけがもらえる給付型の奨学金だってあるのに?

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2024/02/19(月) 19:15:30 

    >>1
    うちは子供が2歳違いで3人いるから、大学は自宅から通える国公立に限定にしたよ。

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2024/02/19(月) 19:15:58 

    どこに行きたいと言われても大丈夫なようにしてありますが、県外に行くならMARCH以上にして欲しいなーと思ってます

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/19(月) 19:17:03 

    >>115
    >>118
    このあたり知らなかった
    それなら払えるお金あっても奨学金もらった方が節税になるね

    +1

    -3

  • 247. 匿名 2024/02/19(月) 19:21:10 

    >>20
    寮も抽選とか聞きます。

    寮ならなんとかいけるけど、一人暮らしは難しいなーと悩みます。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/19(月) 19:22:39 

    >>243
    ごくわずかの少人数だよ
    ほとんどの学生は借金の方の奨学金だよ

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/19(月) 19:24:02 

    >>155
    知らなかった〜
    学生免除の手続きはしたけど、残り2年ちょっと考えようかな。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/19(月) 19:24:15 

    私、県内には学びたい分野の大学が私大しかなくて、「県外の公立大受験してもいいか」って親に言ったら「県内にいてほしい」となり、県内私大に進学した。
    ちなみに、どっちにしても一人暮らししないとダメ。
    お金のない家で、奨学金をたくさん借りたから、学費の安い公立に挑戦したかった。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/19(月) 19:24:31 

    >>138
    九州住んでるけど一番良くて九大
    医学部は別として、成績のいい子は勿体ない

    +3

    -2

  • 252. 匿名 2024/02/19(月) 19:25:23 

    >>239
    なに親ガチャって、発言幼稚すぎてもう…
    うちは多分奨学金大丈夫だけど、別に借りる人がいたってどうのとも思わんけど。そういう制度なんだし。なんかダメなの?

    +13

    -5

  • 253. 匿名 2024/02/19(月) 19:25:29 

    >>246
    奨学金はもらうんじゃなくて「借りる」

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2024/02/19(月) 19:26:00 

    友人は今24で北海道から京都に進学してそのまま隣の滋賀で教師になった

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/19(月) 19:27:18 

    >>248
    でも人数にしたら結構いるよ
    全額給付とかでなく一部給付や応募するタイプの民間奨学金やそこで働けば返済免除の地域枠なんかもあるしね

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/19(月) 19:28:42 

    >>119
    返済の時に手伝ってあげればいいじゃん。退職金が出た時とかに一括返済できるよ。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/19(月) 19:29:03 

    >>65
    そんなこと言ったって無理なものは無理じゃない?
    うちだって子供全員それぞれに札幌医科大学やら福岡大学医学部に通いたいって言われても無理だわ

    +9

    -3

  • 258. 匿名 2024/02/19(月) 19:31:25 

    >>252
    うちも
    学費の用意はあるけど別によその家庭にはその家庭の事情とかあるし(友人でも親が同じ職場で共働きしてて倒産して進学諦めたりしてたし)
    それをどうこういうような親の方がどうかと思うわ

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/19(月) 19:31:28 

    >>65
    各家庭にそれぞれの事情があるんですよ

    +11

    -4

  • 260. 匿名 2024/02/19(月) 19:32:23 

    >>214

    地方勢がそんなに
    貯めてるとは
    とても思えないけどね

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2024/02/19(月) 19:33:59 

    >>234
    なんか清々しくてワロタw

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/19(月) 19:34:54 

    >>1
    今どこに住んでいるかにもよる。東京や大阪なら、地元にたくさん大学があるから、反対するかもしれないけど、なかなかまわりに大学がないなら、反対できないかも。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/19(月) 19:35:29 

    >>65
    わかるわ
    そういうのってその時は子供も渋々了承するけどね

    +8

    -2

  • 264. 匿名 2024/02/19(月) 19:36:59 

    国公立大学の医学部医学科なら反対しないけど、そうじゃないと悩むかな。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/19(月) 19:39:16 

    >>65
    そんなに東京良いか?
    地方国立大出てるけど東京の大学行きたかったなんて一度も思った事ない
    それに行きたければ自分でお金貯めて行くことだって出来るじゃん
    地方の大学ですら自分で働いてお金貯めてから来てる人いたよ
    自分の人生の失敗を親のせいにしてるだけとしか思えない

    +5

    -13

  • 266. 匿名 2024/02/19(月) 19:39:44 

    >>147
    恥ずかしながら、今の時代こんなに奨学金もらってる人が多いって知らなかった
    上の子は地元(地方)の国立だったし奨学金とか他人事のように考えてたけど、色々あって下の子が高校生の時に熟年離婚してシングルに

    下の子は東京の国立大志望だったので担任の先生が給付型の奨学金を勧めてくれて、無事採用されて希望校に行かせる事が出来た
    本当にありがたく思ってる
    学費も免除で大学に行かせてもらってるので、しっかり勉強して社会に還元しなさいと言ってる

    +12

    -1

  • 267. 匿名 2024/02/19(月) 19:42:03 

    >>248
    これとある大学の1学年の定員100人の大学の奨学金の条件
    1学年のうち1割くらいは給付型貰えてるよ
    遠方の大学へ進学したいと言われたら

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/19(月) 19:42:30 

    >>265
    横ですが
    どの辺が自分の人生の失敗を親のせいにしてると思うんですか?

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2024/02/19(月) 19:43:04 

    田舎→都会なら時給も良いし、バ先の選択肢も多いし、インターンや就活も動きやすい

    →田舎は場所によるけど、家賃安くても車社会で、寒い地方なら光熱費等もかなり高くつく
    でも稼ぐ選択肢が少ない
    (生活費以外に車のローン抱えることになる)

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/19(月) 19:47:54 

    >>268
    成功していれば東京の大学行きたかったなんて事を死ぬまで思い続けるような事はないですから
    卒業後に学歴の話するだけで過去の栄光に縋ってるとか言うくせに被害者意識だけは過去の話も蒸し返すのおかしいよ

    +4

    -9

  • 271. 匿名 2024/02/19(月) 19:51:48 

    >>267
    こういうのは申し込むのに年収制限あるの?

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/19(月) 19:51:58 

    >>34
    うわぁすごい
    金額もだけど、優秀なお子様たちですごい。
    ご家族みんな頑張られたんですね

    +18

    -1

  • 273. 匿名 2024/02/19(月) 19:53:11 

    >>270
    成功していてもしていなくても、憧れだった大学は行きたかったなっていつまでも思うんじゃないかな?
    試験に落ちて行けなかった、なら仕方ないと本人も納得するでしょうけど。

    +10

    -4

  • 274. 匿名 2024/02/19(月) 19:53:52 

    >>1
    行く大学によるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/19(月) 19:53:53 

    遊び、バイト、学びの機会、人との出会い
    これはやっぱり東京、大阪、京都などの都会の方がチャンスが多いし幅広く経験出来る

    その大学じゃないと学べないことがあるとか、資格取るための環境が整ってるところとか、高3の時点で明確になってなければ都会に出るのもアリだと思うよ

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/19(月) 19:55:47 

    >>271
    よこ。ないと思う
    成績優秀者だけに連絡がいくようになってると思われる

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/19(月) 19:57:09 

    >>204
    そらスリッパ飛んでくるわw
    でも兄ちゃんの理由かわいいけどねw

    +45

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/19(月) 19:57:30 

    うちの夫は学費減免手続きをしたそうです。
    親が事故で働けない時期があって。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/19(月) 19:58:43 

    >>273
    大学で何も学ばずに成功したなら別かもしれませんが、大学を有意義に過ごしたならばそれがなければ今の自分はない事は自分でよくわかるんですよ
    それでもまだ憧れがあるなら社会人になってから行ったら良いんです
    芸能人だって成人してから大学通ってるじゃないですか

    +3

    -6

  • 280. 匿名 2024/02/19(月) 20:00:42 

    国公立なら県外でも何とか大丈夫かな。
    出せる金額は決めているので、私立なら差額を奨学金借りて貰うしかない。
    子供二人、理系で私立県外はちょっとキツいです。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/19(月) 20:00:43 

    >>267
    >>248さんが言ってるのはJASSOの給付型の奨学金の事じゃないかなあ
    JASSOは授業料が免除になるのに加えて奨学金が支給されるので、十分な仕送りが難しい家庭にはありがたい制度

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/19(月) 20:04:42 

    うち途中から下宿になるかもしれない。本人にもバイトしてもらうけど。どの位の仕送りが相場なのかな

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/19(月) 20:05:10 

    >>1
    東北だけど首都圏にいくひとが羨ましかった。

    地方なので収入も低く大学費用に加えて生活費なんてとても出せない。
    都内だとたぶん 留学する感覚に近い くらいのハードルが田舎にはある。

    +10

    -1

  • 284. 匿名 2024/02/19(月) 20:05:40 

    >>1
    親が私の学費と生活費に1000万かかったと言ってたから自分の子にもそれだけは用意しようと頑張ったよ。2人だから2000万。実際は半分で済んだ。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/19(月) 20:07:36 

    >>53
    オープンキャンパスは軽く旅行だった
    というか、オーキャンを口実に北海道から九州まであちこち最後の(かもしれない)家族旅行に行けたのは良かった

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/19(月) 20:07:50 

    >>1
    仙台住みで、早慶なら東京行っても良いよと伝えてた。
    結果は山形大。お金の面でも、大学までは近くにいて欲しかった面でもホッとした。

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2024/02/19(月) 20:09:03 

    >>36
    どこの都道府県にも国立大学あるし県立大学だってあるでしょ?

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/19(月) 20:11:16 

    >>253
    返済不要の奨学金(スカラシップ)は、探すとわりとたくさんあるよ

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/19(月) 20:12:30 

    一人暮らしさせられないなら子供が大学生になったら過干渉しないであげてね?あと、支配しないでね?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/19(月) 20:14:36 

    >>265
    同級生が地方でてると羨ましく感じるんじゃない

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/19(月) 20:14:42 

    >>276
    ありがとう
    それは良い制度だね

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/19(月) 20:16:38 

    >>290
    こうこうによっては、同級生の大多数が県外に進学してることも珍しくないもんね

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/19(月) 20:18:31 

    神奈川から通える範囲だったら全力で応援するよ
    実家が神奈川だから私も一緒に帰りたい

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/19(月) 20:18:39 

    >>276
    横、子供が成績優秀者で連絡きたよ。ただ、少子化で大学経営も厳しくなってきており、今年度からは国公立大との差額分のみ返済不要。毎年試験でトップ○位以内であることなど条件が変更になりましたという説明はあった。細かい条件をよく見た方がいいと思う

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/19(月) 20:22:21 

    >>287
    あるけれど県の県庁所在地等に集まるから うちからだと車で片道3時間位かかる

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/19(月) 20:25:36 

    >>1
    まずは奨学金ですかね、月1.5万くらいの返済ならまだ何とかなりやすいと思います。それ以上だと結構しんどいかも。
    まあ借金の中では利子も低いし、困窮時は分割返済も返済の一時停止もできる、かなり優しい内容になってはいます。

    以下は大した事ない奨学金の豆知識ですが…

    高校で有利子奨学金しか取れなかった場合、大学入ってからも年1で無利子奨学金への切り替え審査が受けられるはず(10年前当時です)。
    高校の申請で無利子奨学金の枠から落ちている場合も、ここで無利子奨学金に切り替えられる可能性があります。

    で、学費高めの私立大へ行く場合は、この在学申請にぜひチャレンジしてみてください。
    これは無利子奨学金は兄姉みんな通らず(国公立高校&大学)だったのが、学費のバカ高い私立大に行かせてもらった私だけ無利子奨学金への切替えに成功したからです。
    各高校&大学内の世帯収入平均で枠が決まってるのかな? って印象でした。

    ご参考まで。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/19(月) 20:25:50 

    >>287
    うちから県内の国立大高速使っても2時間半かかるんだけど

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2024/02/19(月) 20:28:03 

    >>287
    学部学科が選べなさすぎる
    国立→医学部・工学部土木・教育・醸造
    県立→英語・福祉・看護

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/19(月) 20:28:04 

    >>138
    北海道
    北大無理ならMARCHだよ
    かかるお金違いすぎ

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/19(月) 20:33:52 

    >>287
    うちからだと同県の国立大学へいちばん早く行く方法は、
    ぐるっと車で3時間、またはフェリーで1時間で対岸まで行きそこから車で2時間

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/19(月) 20:35:10 

    >>298
    山梨県www

    +2

    -3

  • 302. 匿名 2024/02/19(月) 20:38:48 

    学費は親が払って、下宿代は奨学金で本人が払えばいいのでは

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2024/02/19(月) 20:41:10 

    >>38
    恥ずかしいのかな?
    自分の選んだ進路なのに、全額を親に援助してもらおうとするのもなかなか図々しいと思う

    +4

    -7

  • 304. 匿名 2024/02/19(月) 20:41:16 

    >>138
    北陸から関西の大学に行ったんだけど、周りは関西の人で通いの人が半分くらいだったかな
    関西の人には大学進学で家を出るのが必須っていう感覚がわからなくて、北陸の大学行かなかったの?とか言われる
    田舎だと同じ県内でも交通網が発達してないと、地元の唯一の国立大学に行くために一人暮らし必須なこともある

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/19(月) 20:43:07 

    >>204
    その理由は笑える
    東京のマーチの大学に行ったらそこそこ出会いそうな気もするのに

    +26

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/19(月) 20:47:55 

    >>10
    まだ大学生でしょ?子供部屋のなにがだめなの?

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2024/02/19(月) 20:52:33 

    >>1
    田舎に住んでるから県外しかない。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/19(月) 20:53:14 

    >>1
    本人に生活設計を立てさせてみれば?
    支出とバイトによる収入額の計算をさせていくら援助が必要か出させる。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/19(月) 20:53:44 

    >>4
    そう言えるだけの蓄えがない家庭の場合は
    難しい問題だよね

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/19(月) 20:53:59 

    >>207
    なるほど
    それもそうですな

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/19(月) 20:54:24 

    春から子供が地方の大学に行く事になりました。学費、家賃、光熱費、携帯代は親。食費、交際費は子供がバイトで稼ぐ事ということになりました。田舎なので家賃は安くて助かります。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/19(月) 20:59:39 

    >>43
    立命館ですね

    +26

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/19(月) 21:00:48 

    そりゃ、子供と相談でしょ。

    うちはこの金額までしか出せない。
    足りない分を計算して、奨学金を背負う覚悟があって、それでも遠方の大学に行きたいか、子供自身が決めればいい。
    なにがなんでも全部子供の希望通りは無理。

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/19(月) 21:07:36 

    >>111
    私は>>38じゃないけど、親に何でも叶えてもらってきたし、それが恵まれて感謝すべきことでもなく親なんだからそれは当たり前、親に感謝する暇があるなら自分の子に同じようにしてあげられるように頑張りなさいと育てられたよ
    だから、私も我が子には同じようにできるよう頑張ってるし、夫も同じ意見

    親にはそりゃ感謝はしてるけど、我が子には個人的には「親に感謝しても、自分の子の希望すら叶えてあげられない大人」になるよりは、「親には感謝しなくていいから、自分の子には同じように希望を叶えてあげられる大人」になって欲しいなぁと思っている

    +6

    -11

  • 315. 匿名 2024/02/19(月) 21:09:14 

    >>283
    慶應に首席合格してるのに防大に進んだり、国立大受かったのに就職する子いるよね
    貧困って訳じゃないけど、下にまだきょうだいが多かったり、親御さんが大学進学に乗り気じゃない

    担任が教頭と共に家庭訪問して親を説得してた

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2024/02/19(月) 21:10:02 

    >>1
    子供1人だけだから、遠方に行ったら自分の身は自由になるので、仕事増やしてプラス10万稼いで仕送りにする予定です
    足りない分はバイトしてもらう

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/19(月) 21:24:24 

    しょうがないことだけど、それなら中二までにちゃんと話してほしい。
    進路を考えないといけないので。
    うちの親は「とりあえず良い成績とれ!」って言ってとらせておいて、結局大学は地方国公立しか行かせてくれなかった。

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2024/02/19(月) 21:24:32 

    >>279
    大学で有意義に過ごして結果まぁまぁ満足してる人生を歩んでるけど、それでもやっぱり大学進学の時に悩んだもう1校に行っていたら人生どうなっていたかなぁと思うときあるよ
    私の場合は自分で選んだ大学だったからただの空想で終われるけど、行きたかったし行ける実力もあったのに家庭の都合で行けなかったなら、例えその後の人生が成功したとしても心のどこかに棘のようにチクチクした気持ちが残って当たり前だと思う

    ついでに言うと、大学の話になると「本当に行きたいなら社会人になってからでも行ける」みたいに言う人いるけど、18〜22歳で通う大学と、社会人になってから通う大学では大きな差があると思う
    大学生活って勉強も大事だけど、勉強だけじゃないから

    +14

    -1

  • 319. 匿名 2024/02/19(月) 21:27:07 

    >>177
    自慢

    +0

    -13

  • 320. 匿名 2024/02/19(月) 21:27:26 

    >>204
    近いとこに大学ある地域だとまあそうなるよね
    うちは栃木だからほぼみんな一回は出るって感じだったから(栃木県内の大学か稀に東京まで通学する人は残るけど)
    思い思いに好きなとこ行ってた
    中高の同級生4人のうち3人は京都行って、1人新潟、私は神奈川だった

    ただ、私の時代は関関同立とか京大とか関西進学を始め地方国立大学もそれなりにいたのに今は減って、GMARCHの進学が多いっぽいわ
    生活費や就活とかで大変だから地元から通わせてるんだと思うわ

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/19(月) 21:37:07 

    簡単に奨学金と言いますが評定に決まりがありますよ。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/19(月) 21:47:30 

    私自身が家から通える距離の大学で受験料安く済ませる為推薦で行ったから、子供には行け行け!って思うけど東京理系私大だったら「おぉ…」って思うかも。
    私の周りは家賃は奨学金、光熱費は仕送り、生活費はバイトが多かったかな。で、バイトしすぎで控除オーバーして怒られる人も多かった。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/19(月) 21:48:51 

    >>318
    40代以降とかなら確かにわかるけど、良い大学ほど20代で大学入ってくる人なんてザラにいるし、親しい人しか知らなかったけど実は結構年齢上とか当たり前にあるよ
    人間的に問題なければ普通にそれで周りと馴染んで大学生活送ってる

    +1

    -7

  • 324. 匿名 2024/02/19(月) 21:53:13 

    >>80
    学費をたかるとは??

    +11

    -2

  • 325. 匿名 2024/02/19(月) 21:57:43 

    >>314
    それは立派なことだし、素直にすごいとおもうよ。ただその基準が誰しも当たり前だとおもうのはただの世間知らずだとおもうよ。
    自分の中でそれが当たり前だと思い、そのために実行するのは問題ないしむしろ素敵だろうけど、世の中いろいろな人がいる、何でも叶えられることは少数派だということは教えていく&学んでいくべきなんじゃないかな。
    自分の当たり前が人の当たり前じゃないと気付いたときに、そしてそれが最低限の基準は満たしている場合でも「恥ずかしくないの?」と言えちゃうのは問題だとおもう。
    誰か自分よりも劣っていたり恵まれてない人がいたときも、事情を読み取ったり、人の気持ちを考えて発言する力って大切なことだもおもいます。

    +17

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/19(月) 22:00:12 

    >>221
    あくまで都内とかある程度選べる環境での話をしています。そしてどうしても違う地方でその教授から学びたい!というならもちろん応援するよ、できるだけ出すの。ただ無い袖は振れないから奨学金だったりすることになるというだけ。

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2024/02/19(月) 22:07:37 

    知り合いは日本を代表するような発見をした研究者なんだけど、兄弟多すぎて大学生は難しいとなった。
    が、あまりにも出来たので県内の国立大学に入学。
    あの時に「やっぱ、こいつは大学行かせよう!」と言った親戚のじーさんが偉かった。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/19(月) 22:11:14 

    >>8
    何がなんでも医者になりたい子が国公立医学部を受けるなら、共通テストの予想点数次第で日本全国縁もゆかりもない県の大学に飛ぶのが当たり前
    医学部志望なら覚悟してほしい
    でも国公立だからなんとかなる

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2024/02/19(月) 22:14:03 

    >>1

    わが家はそういうのも想定内だと思って貯めてる
    もし貯まらなかったら奨学金借りて親が返済する

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/19(月) 22:19:19 

    >>1
    だから都内に家を買った
    地元に住んでたら9割以上の確率で高額な下宿代がかかるからね

    +1

    -2

  • 331. 匿名 2024/02/19(月) 22:22:15 

    >>1
    大学の寮って慶応とかみたいな超お坊ちゃま学校とかでもない限り、結構安くない?申し訳ないけど母子頑張って週1か2で働いて、それを全部当てたら払えると思うから心配しなくていと思う。それこそ退去云々で裁判沙汰になってた京大の吉田寮なんて、月額4000円とかだったらしいし。

    +0

    -3

  • 332. 匿名 2024/02/19(月) 22:30:10 

    >>181
    私立大学も充実してるけど、京大阪大と関西圏には旧帝大が2つもあるのが何気にすごいよね。
    それに関西は国立公立の医学部も強いね。
    医学部のある公立大学が大阪、京都、奈良、和歌山、滋賀それぞれにあって、日本にある公立の医科大学の約半分が関西圏。それに国立の京大阪大神大も合わせたら国公立の医学部の数も多くて凄く充実してるよね。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/19(月) 22:35:18 

    >>73
    あなたは出生地ガチャ成功でよかったね。それとも親が頑張って都会の大学に行かせてくれたのかな?代々地方在住って人も多かろうに。

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2024/02/19(月) 22:39:01 

    >>112
    そうやって言ってくれる親がいるなんて…!と驚いた
    私の母は、今の時代は良いわね〜あれもこれも無償化で!とずーっと言ってる

    +14

    -1

  • 335. 匿名 2024/02/19(月) 22:47:33 

    >>34
    国立でそんなにかかるの!?恐ろしすぎる😭
    私立なら自宅から、国公立なら下宿もOKのつもりやけど、無理かも。。
    今中1小4で、今しか思い出作れないし旅行もケチらず行こうって思っていたけど、そんなにかかるんならパーっと行けるのはあと1回位かなー😮‍💨

    +13

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/19(月) 22:49:26 

    >>1
    国立理系ならいいかな

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/19(月) 22:49:56 

    >>332
    それよそれ。
    ため息が出るぐらい羨ましいわ。
    医学部数は完全に西高東低。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/19(月) 22:56:40 

    一人暮らしの大学生ありで、下が来年受験。
    滑り止めに東京の私立を受けたいと言うが、理系だし首を縦にはなかなか振れない。
    それなら国立を下げれないのかと押したり引いたり。

    そう言っていても私立しか受からなければ行かせるしかない。

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2024/02/19(月) 23:04:16 

    >>320
    栃木は新幹線の駅が3つあるからね
    うちの子供も都内に通ってもらう予定だよ

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2024/02/19(月) 23:06:54 

    うちの子全然やりたい事とか決まってなくて心配だからそんなこと言われたら喜んで賛成する。
    うちは田舎だからもともと家出ることもあるだろうと覚悟はしている。だけど2人共だとキツイ…貯金全部なくなるな。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/19(月) 23:09:41 

    >>97
    親ガチャって言葉は嫌いだけど、やっぱり差はあるね

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/19(月) 23:14:50 

    >>59
    うち大学費用として一人あたり600万しか貯めてない。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/19(月) 23:16:20 

    >>97
    でも今って逆にお金がない子が奨学金返済なしの取れたりするから羨ましいなと思う
    中途半端が一番辛い

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/19(月) 23:17:28 

    >>59
    生まれたときから数年子供用に投資してたらもう結構貯まった
    みんなやってないのかな

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/19(月) 23:19:51 

    >>330
    うち東急沿線だけど息子は地方の国立大志望

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/19(月) 23:23:13 

    >>97
    でも、身の丈にあった選択肢でもめちゃくちゃ幸せって思えるかどうかは自分次第なところもあるよ。

    私自身貧乏家庭、当たり前に高校まで公立一択だったけど、今幸せだもん。というか昔からずっと楽しかった。普通に青春したし、貧乏ながらの苦労や我慢もあったけど、限られた選択肢の中で、好きなことして、親しい友だちみつけて、バイトして楽しめたタイプ。 貧乏しかしらないから生活水準低いし、それが当たり前だったからそんな苦痛でもなかったな。
    もちろんだからって我が子には同じ環境にはしないけどさ。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/19(月) 23:29:47 

    >>1
    うちの場合は、自宅から通える私立または
    自宅外なら国公立と言ってありました。

    本人の希望がその範囲内だったので。

    遠方の私立なら奨学金必須だったでしょう。
    そこまでの情熱はうちの子にはなかった。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/19(月) 23:30:42 

    >>9
    子供の友達は地方から都会に行ったんだけど、奨学金をパチンコに使って連れ戻された。
    ウチのコの大学はネットで子供がちゃんと学校に行ってるか出席状況を確認出来たり、成績を見れたりします。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/19(月) 23:34:23 

    >>1
    そのために貯金してる
    自分が地方から東京に出してもらったから親の義務だと思ってる

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2024/02/19(月) 23:34:32 

    転勤族だけど、上の子の高校進学で
    地方都市に定住したけど、
    子供はまさかの自宅外の大学に進学した

    自宅から通える大学たくさんあるのにー

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/19(月) 23:41:30 

    >>1
    頑張れ!と、応援する。経済的にはできる限りやる。腹割って話し合い。本気度も大事。その先の現実的な本人の身の振り方もね。やる気がマジなら応援する。

    +3

    -2

  • 352. 匿名 2024/02/19(月) 23:42:21 

    >>331
    吉田寮見たことある?
    私は4000円でも住みたくないよw

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/19(月) 23:42:30 

    >>138
    小学受験、中学受験、それまでの習い事や進学塾、予備校が当たり前の大都会と比べたらそこまでの差はない。
    家賃や駐車場とか物価も桁違うしね。

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2024/02/19(月) 23:54:56 

    >>25
    地元の国公立は落ちたけど得意科目があって都会の難関私大に合格した子でも、一人暮らしの費用が捻出できなければ地元のFラン私大コース
    そういう人周りに多かった

    +26

    -3

  • 355. 匿名 2024/02/20(火) 00:08:57 

    >>3
    当方広島住み
    九大教育に行きたい、共通テストも8割取った。
    でも「教育なら広大(共テ7割で受かる)でいいじゃん」で広大進学を強制された。奨学金は「将来の負担になるから借りるな」の一言。

    私の親の考え方は
    +理解できる
    -もったいない

    +35

    -11

  • 356. 匿名 2024/02/20(火) 00:09:50 

    >>4
    経済に甘いと親子で破産まっしぐら

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/20(火) 00:11:51 

    >>3
    頭がいい子は費用がかからないような選択しているよ。

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2024/02/20(火) 00:16:28 

    >>65
    東京に出ることばかりが能じゃない

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/20(火) 00:17:10 

    >>6
    そんな結果になって風俗へ行ってますが…

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/20(火) 00:18:15 

    >>80
    ろくな子供に育たないよね

    +6

    -6

  • 361. 匿名 2024/02/20(火) 00:26:00 

    >>355
    ごめん福教大かと目が滑った
    九大ならそっち一択だわ

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2024/02/20(火) 00:39:54 

    今2人私立遠方一人暮らしだよ
    医学部で受かったところに行くのが最善だったから仕方ないね
    浪人して国公立受かる保証もなかったし
    学費も生活費も高いですよ‥

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/20(火) 00:43:53 

    >>270
    どれだけ成功しても若い頃の後悔って一生引きずると思う

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2024/02/20(火) 01:04:11 

    >>323
    馴染めるとか、そういう話ではない。
    人生の中での意味が違うと言っているのだと思う。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/20(火) 01:07:40 

    >>355
    九大と広大でどう違うかを説明しなきゃかもね
    勉強内容(研究できる分野)なのか就職先なのか、または他の部分か
    特に大学でやりたいことがその九大でしか研究できない/学べない分野なら、その詳細を明確にして説得すること

    +2

    -2

  • 366. 匿名 2024/02/20(火) 01:13:11 

    >>1
    うちは国立ならオッケー。私立はダメって言う。東京住みだから遠くの私立に行く必要ないし。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/20(火) 01:39:31 

    >>80
    甘えすぎ

    +3

    -3

  • 368. 匿名 2024/02/20(火) 03:06:35 

    >>355

    どっちの大学がどうとかは知らんけど、大学の選択は自分でさせてあげたいと思うからマイナス。
    自分も、家から通えるとこにして、とか、東京の大学は絶対だめ、って言われてたからそもそも通える範囲しか選択肢入れなかったけど、自分で考えて選びたかったなと思うし、後々も少し気になる。

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2024/02/20(火) 05:39:26 

    >>353
    確かに!
    地方だけどこちらは小・中受験する子はほんの少しだし、頭のいい子は公立高校で私立はすべり止め
    塾も大体小5~6からだもんなあ
    高校では課外があって塾行かない子多いし

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/20(火) 05:47:04 

    >>147
    制度が周知された
    奨学金の種類が増えた

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/20(火) 05:51:05 

    >>355
    若い頃ならマイナス付けたろうけど、社会人20年やってる今ならプラスだわ
    同世代でも奨学金払い終わるのに十数年かかった子達いるし、ある程度のレベル以上であればどの大学に行っても出世できるかは本人次第だし

    +14

    -2

  • 372. 匿名 2024/02/20(火) 05:53:32 

    >>353
    家賃や駐車場は分かる
    ただし日常生活の物価はむしろ田舎の方が高いけどね

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/20(火) 06:12:00 

    >>1
    よく話し合いどうしてもというなら、
    奨学金を借りてもらい用意した資金を分割して生活費にまわす。
    親だ出せる上限は超えない。
    超えた部分は完全に自己責任。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/20(火) 06:22:20 

    >>2
    それでも足りないよ。
    だから大借金抱えて困ってる学生も多いよ。
    教えることは別に地元でいいじゃないか、
    奨学金は借金、無い袖は振れない。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/20(火) 06:23:53 

    >>350
    それから金銭はどうしたの?

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/20(火) 06:26:11 

    >>155
    知らなかった

    年末調整の際、、年金を
    支払った証明書なども必要ですか?

    必要書類等あれば、教えて下さい

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2024/02/20(火) 06:36:33 

    直接お願いはしたことは無いけど、シングルの私を見て国立一本で頑張ってくれました。学費がかからないから家賃や仕送りも全然楽です。今のところ学資保険だけで賄えています。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/20(火) 06:39:26 

    岸田政権だと、年収や子供の数で学費が無料になることもあるのではないでしょうか。

    +0

    -2

  • 379. 匿名 2024/02/20(火) 06:40:41 

    >>155
    +iDeCoやってると、本当に税金が安くなる。
    そういうのを全部使って給付奨学金を沢山貰えるように調整してる。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/20(火) 06:41:31 

    >>12
    まさかFランじゃないよね?お金持ちだー

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/20(火) 06:45:15 

    >>375
    自宅外でも国公立だから
    奨学金なしで卒業しました。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/20(火) 07:02:02 

    >>12
    私も春からこれだ。
    子どもが本当に学びたかった大学だから頑張る。
    「お母さん、支えてくれてありがとう。遠くの大学に行かせてくれてありがとう。絶対に親孝行するからね。」って言われたよ。頑張って来い!

    +10

    -7

  • 383. 匿名 2024/02/20(火) 07:17:18 

    国公立なら割と寮あるような

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/20(火) 07:21:49 

    >>25
    うちは転勤族だから大学進学時は100%一人暮らし予定です。住む地域にもよると思いますが最低どれくらい用意すればいいのかな?

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/20(火) 07:29:28 

    >>360
    実際甘やかしすぎのガル割といるよね。そういう人って、子供に関わらず常に尽くす人生なのかなって疑問。

    +4

    -3

  • 386. 匿名 2024/02/20(火) 07:54:30 

    >>354
    そうかな
    そもそも一人暮らし厳しい子って都会の難関私大を受けすらしないでしょ

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/20(火) 07:55:07 

    >>59
    貯めてるわよ。
    だけど上の子が医学部で一人暮らし。貯めた800万を軽々オーバー。
    下も東京一人暮らしで軽々オーバーよ。国立といえども2人共6年間一人暮らしだとカツカツ、ガツガツ、はいオーバーですわ。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/20(火) 07:56:47 

    >>383
    あるのよ!あるがしかし実質そこから通うの不可能みたいな立地で諦めました。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/20(火) 08:03:48 

    >>384
    国公立なら250万くらい
    私文なら400万超え
    私理なら550万超え

    問題は自宅外か、自宅内か。
    自宅外なら月々12万としても年間150に4年分で600万。それに何やかんやでプラス100はみた方がいい。

    学費よりも一人暮らし分が一番大きいですよ。

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/20(火) 08:11:53 

    >>1
    そんなの家庭の経済力によるから同じ収入の人に聞かないと参考にならないね。

    うちは遠いの寂しいな〜くらいで全然出すよ。したい事を出来るように給料の半分近く貯金してるし。旦那がな

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/20(火) 08:21:07 

    >>386
    第一子だとありえる
    滑り止めの段階だと奨学金も使ってパート増やしてなんとか…で受験するんだけど、実際計算してみると、奨学金返せる?とか上の子に認めたら下の子の時もやらなきゃいけないとかシフト増やしてもらえないとかでやっぱ厳しいってなる

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/20(火) 08:21:23 

    >>18
    子離れしない親ってこんな感じなんだろうな
    解放してあげないとひとり立ち出来なくなるよ

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/20(火) 08:32:24 

    >>314
    じゃあもし我が子が平均月収の職にしかつけなくて、自分の子供(あなたにとって孫)に大学はいかせられるけどなんでも叶えられない環境なら、あなたは我が子に「親として恥ずかしくないの?」というのでしょうか。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/20(火) 08:44:12 

    >>1
    理由と学力による

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/20(火) 08:48:05 

    >>18
    わかるよ!気持ちはわかる。
    うちも泣く泣く県外に出しましたー。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/20(火) 08:48:47 

    >>376
    自分で調べないの?有益な情報は自分で取りに行かないと誰も教えてくれないよ。

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2024/02/20(火) 08:58:07 

    今ではきつい家庭も多いが昔は普通に仕送りあったね。上京組。やはり親の力は凄いわ。この差が大きい。できない家庭だと奨学金にバイト。やはり親の経済力は大きいと思うね。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/20(火) 09:14:12 

    >>18
    母子家庭一人っ子だけど、他県で一人暮らしさせてますよ!
    うちは早くから子離れ親離れしてたから平気だった。女同士って意外とドライというか、お互い信用してるからなんだと思うけど
    子供が可哀想だからやりたいようにやらせてあげたいわ

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/20(火) 09:18:38 

    >>125
    高スペックだから人生イージーモードっぽいよね

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2024/02/20(火) 09:21:59 

    とある田舎の国立に進んだ子の同級生たち、大学の周りに何も無いから不便でたいてい車を買って運転している人が多いと言っていた。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/20(火) 09:22:55 

    場所によるけど、地方の大学で彼女できて、そのまま就職して婿に入って戻ってこないってパターン、たまにあるよね。地方公務員になるならまだいいケースだけど

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/20(火) 09:25:08 

    >>354
    分かる。40代だけど、地元から出れない人は多かった。だから地元国立受かった子はめちゃくちゃ喜んでた。上京した子は裕福な家か、上位国立や早慶受かった子とか。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/20(火) 09:27:49 

    >>355
    知人のお子さん、東京の大学に一人暮らししていて、月の仕送り15万円だって。
    借金は嫌だよ、本当に。

    でも九大は国立大だし、広島から近いし、悩むね。

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/20(火) 09:35:31 

    >>20
    寮が何故か辺境にあったりするから、必ず調べてね

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2024/02/20(火) 09:47:54 

    >>18
    地元国立大の回りにアパートたくさんあるんだけど、時々婦女暴行事件が起きてるよ。
    マイナスたくさん付いているけど、女の子の独り暮らしはやっぱり怖いよね。

    +7

    -1

  • 406. 匿名 2024/02/20(火) 09:48:54 

    >>235
    東京みたいにせっまい範囲に国公私立大が入り乱れているようなとこで生活してた人は、田舎の事情わかってくれないよね。自宅通学=唯一通えるのがFラン私立って人も珍しくない。
    都会人が自分たちの価値観だけでFラン潰せとか、努力してこなかったからとかほざいてるの見ると本当にイライラする。こっちだって好きでFラン進学したんじゃねーんだわ。

    +19

    -1

  • 407. 匿名 2024/02/20(火) 09:49:20 

    >>43

    大阪でも関空の近くに住んでたら滋賀まで行くのは大変だものね。

    茨木や高槻からならそこまで遠くないけどさ。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/20(火) 09:56:59 

    「いつの時代の話?」と言われそうだけど、野口英世は村の庄屋さんが学費を払ってくれていたんだよね。
    いつから親が普通にお金を出して上京させるようになったんだろう?

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/20(火) 10:17:24 

    自分は遠方も一人暮らしもダメだって言われて片道2時間近くのところ通ってたけど、妹はバイト代貯めてアパートも決めたあとで、親を説得して一人暮らししてた。たぶんそのあとは出してもらってたと思うけど。 
    自分の子供は多分都内まで1時間半くらいかかる微妙な場所だけど、できれば自宅から通ってほしい。

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2024/02/20(火) 10:22:28 

    >>385
    生活保護になるだけなんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/20(火) 10:46:35 

    >>355
    大学卒業後、学校の先生になるなら広大でいいんじゃないかと思うけどね。元高等師範学校だよね。西日本で広大の教育学部といえば教員養成では別格だと思うけど・・今は違うのかな?
    うちの子も地元国立はヤダって地方旧帝へ行ったクチだからね。熱意で親を説得するしかないような。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/20(火) 10:57:46 

    >>355
    もったいないと思うけど、地元で教員になるつもりなら地元国公立の方が情報も入ってくるし人脈作れるし良い面もあるさ

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/20(火) 10:59:02 

    >>38
    大学は義務じゃないからな

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/20(火) 11:31:34 

    >>355
    広大教育ってかなり良いし教育なら広大ありだと思う
    ランク的に九大と差があるから悩むね
    九大は8割とれてれば行けるだろうけど
    広大ほど確実ではないね
    でも学歴は一生もの私なら奨学金借りてでも九大に
    行く

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2024/02/20(火) 11:34:01 

    >>25
    うちも四国なんですが、ちなみにいくら位想定して準備していましたか?

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/20(火) 11:40:23 

    >>20
    私の大学(地方国立)は格安の寮って所得制限付きで経済的に学費がなんとかなるレベルの家庭だと入れなかった
    学生会館は普通に一人暮らしするのと変わらないくらいの家賃だったわ

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/20(火) 11:52:21 

    >>1

    仕送り10万までぐらいは最後の援助。コレに米とか送るのが田舎上京組アルアルでは。
    バイトだけだと無理。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/20(火) 11:52:51 

    >>355
    九大行ってみた?
    そりゃ全然違うよ
    規模、研究費、施設
    図書館なんてほんとに凄いから
    一度九大を見たら絶対九大にいきたくなるよ
    九大の悪いとこは立地くらいかなぁ
    反抗してでも九大1択



    +5

    -4

  • 419. 匿名 2024/02/20(火) 12:08:59 

    >>29
    都会は寮だからって安いわけではないよ

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/20(火) 12:22:07 

    >>1
    新中1と新小5がいる。首都圏で都内・横浜は自宅通学できるし、神奈川中西部で通学が大変というなら義実家から通わせられる(不動産も所有)。多分通学範囲内で収まるんじゃないのかなぁ。
    私は大学は親が反対したから専門学校の特待で入学し寮があるバイトでしのいだけど、兄弟二人は奨学金。生活費の仕送りは親の稼ぎが低くて両親借金こさえてたわ。でも仕送り足りなくて二人とも親に隠して掛け持ちバイトしてた。その後二人とも院まで進んだけど、上の弟は社会人して貯金を貯めてから、下の弟は大学在学中論文で賞を取って院費は大学が負担してくれた。

    自宅から通える範囲内の大学通ってもらって、仕送りがあったら貯金しておいて渡した方がいいような気もする。

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/20(火) 12:55:02 

    >>18
    女性専用の物件選ぶといいよ。
    大家さんも気を遣ってくれるし、実際娘たちは今大学生で都内の女性専用物件(古い安アパートだけど)に各々住んでるけど、皆ゴミ出し時間等守るし、静かで快適だそうです。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/20(火) 13:09:13 

    行きたいなら応援する

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/20(火) 13:09:16 

    >>1
    実家通いの文系大学生です
    家が仕送りも難しい家計状況ならお子さんには経済的に自立できる就職先に勤めてもらわないと困るかと思いますが、就活はとても大変ですしGPAが関係してきます。
    良いGPAを取るには1年の頃からしっかり勉強しなければなりません。その他に就活に有利になりそうなサークル、社会的活動やインターンなどがあり、文系の学生でもバイトする時間もないほどです。理系ならば尚更です。早慶でも1年の頃から頑張らないと良い就職はできません、個人的には一人暮らししてまで行かせる意味がる大学は旧帝大くらいだと思います。仕送りがないのに無理に大学のために上京して、彼氏に溺れてしまったり、贅沢をしたくなって飲食店などでバイトをして勉強を疎かにする子がたくさんいます。遊んでいる子と話すと、親が学費しか出してくれない、と言う子が多くて無計画さに驚きます。
    実家が裕福でお小遣いで遊んでいる子は意外と要領が良くしっかりしている子が多いです。

    +2

    -2

  • 424. 匿名 2024/02/20(火) 13:39:07 

    >>6

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/20(火) 14:07:19 

    生活費は奨学金で自分で返してもらう。奨学金借りていくほど価値のある大学なら将来性もある(高い給与を見込める職業、企業)ということだろうし。違うなら家から通える大学に行け、っていう。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/20(火) 14:12:44 

    頭良くないのに県外の大学に行きたい、できるだけ都会が良いっていうよくわからん理由だったから初めは反対されたし、奨学金も借りての進学だった。案の定勉学には励まなかったので親には申し訳ないけれど、文化だったりスーパーに並ぶ食材の違いを感じたり、全国各地に友人ができたから、大学時代はかけがえのない時間となったよ。結局地元戻ったけどね。できることなら本人の意思を尊重してあげて。ただ、勉強はしろよって釘刺して欲しい。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/20(火) 14:16:46 

    >>384
    一人暮らし分結構かかりますよ。学生寮とかは安いけど半期分まとめて支払いなので、一度の負担額が大きいです。知り合いが二人食事付の寮に入れていますが、一人はWi-Fiもない古い寮で半期分50万、もう一人は新築で半期分70万だそう。
    それプラス毎月光熱費かかる感じです。

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2024/02/20(火) 14:17:15 

    >>16
    東大卒のマスコミ関係に就職
    現在でいうパリピ

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/20(火) 14:56:05 

    >>19
    それでいいと思う。
    子供が家を出て、たくさんお金かけて時間かけてサポートしても、調子に乗って態度良くなく、親を都合よく使って干渉されたくないという。

    こんなにしてあげてるのに と怒るなら自分の力で奨学金で自分で何とかすれば親は文句も言えないからもうそうして手を離していこうと思って後から奨学金にしたよ。

    後々の支払いはもちろんサポートするけど。干渉されたくなくて連絡もろくにしない。都合よくもう大人だと言い、自由にしたいのに親を変わらずこき使うのは違うと思う。

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2024/02/20(火) 15:16:10 

    >>29
    ウチも最初は寮に入って貰った。寮を出てアパートを借りる子はだんだんと学校に行かなくなって退学するケースが少なくない。
    案の定ウチの子も寮を出た途端に怠けだして卒業が半年延びた。金銭的に厳しいなら在学中は寮オススメ。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/20(火) 15:22:02 

    >>235
    わかりますー!
    私は愛媛で、マシな国立1校あるだけ。そこは希望の学部がなかったから県外(というか四国外)に出るしかない。

    何時間もかけて移動してホテルに泊まって、クタクタで受験に挑みました。チャリで受験会場に来てる人羨ましかったなぁ。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/20(火) 16:10:20 

    >>34
    うちの子も国立で一人暮らし
    国立だから何とかなってるけど私大だったら奨学金借りてたと思う
    一人暮らしって予想していた以上になんだかんだとお金かかるのよね

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/20(火) 16:14:46 

    >>58
    よこ
    今の時代共働きで普通に働いてればこれくらいのことしてあげられると思うけどね
    持病で働けないとか、親から背負わされた借金があるなら別だけど

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/20(火) 16:25:28 

    >>20
    食事ついてる学生会館は楽だった

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/20(火) 16:27:03 

    >>18
    うちも隣はすぐ東京の千葉住まいだから気持ちはそうだけど、2・3年は一人暮らし経験して欲しいかな。
    お金について色々学べたし。
    でも何年も一人暮らしなら貯金も貯まらないだろうし,実家に帰って来いって言っちゃうかもしれない。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/20(火) 16:27:31 

    >>235
    こちらは名古屋だけれども、東京や関西は大学が選べて良いな、と思う
    地元の大学は借金してまで行くか?と思うような私大ばかり

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/20(火) 16:28:02 

    >>112
    昔はボーナスも税金取られず丸々貰えたから、それを学費に充てられたもんね。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/20(火) 16:37:29 

    >>355
    近場でバイトしてお金ためて、もっと先のことを見据えた方が良いと思う
    教師になれるならどっちでも同じ
    でも、教員生活を支えてくれる経験は学生のうちにしか積めない
    塾でバイトしたり子どものボランティアしたり大人相手の受け答え(受け流し)とかに慣れておく、そっちの方が重要
    良い先生ってトータルで上手いし、卒なくできる人で勉強だけじゃないよ
    若くても、すれてないのに、人としてはかなりこなれてる
    教育学部の人は早く結婚する傾向もあるから、在学中に仕事に理解があって都合の良い夫(義理親)も見つけなきゃだし。教師&主婦もやり遂げる体力養わないと

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/20(火) 16:40:45 

    >>7
    意地悪とかでなく素朴な疑問なんだけど
    親が奨学金借りるくらい家にお金ないのに、後から返せるものなの?結局子どもが返す事になるのでは…
    そして、奨学金って世帯収入で900万とかあれば借りれないと聞いたから誰でも借りれる訳ではなさそう

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/20(火) 16:46:22 

    >>403
    20年以上前だけど兄は関西の某私大で仕送り20万/月だったよ
    私は県外に出るなら国立以外ダメと言われたけど、アホなため地元私大へ。今思えば親はすごかったな
    とても子どもたちにそこまでしてやれんわ

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/20(火) 17:15:27 

    >>12
    全部親が払ってくれたわ
    奨学金なし

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/20(火) 17:23:42 

    広島住み

    大学は広大しかない
    私立はザコだから広大以外はみんな県外
    広大も市内から通うの大変で1人暮らししてる
    人たくさんいる
    だから小さいころから1人暮らし前提で貯金してきたよ

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/20(火) 18:37:09 

    >>433
    専業主婦でも家を買う必要が無いとかだと奨学金無しで私大一人暮らしをさせてるご家族はあるね
    下のお子さんも私立高校とか

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/20(火) 19:34:25 

    >>355
    >>361
    >>365
    >>368
    >>371
    >>403
    >>411
    >>412
    >>414
    >>418
    >>438

    みなさんコメントありがとうございます、355です。
    今は実家から1時間半かけて広大に通っています。実家住みで貯金が100万近くあるのが、広大に進学した最大のメリットだと実感しています。
    進路は院進で研究職希望でしたが、これまた「奨学金は借りるな」の一言で教員に切り替えざるを得ない状況です。
    地元には残りたくないというのが本音です。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/20(火) 22:30:35 

    >>444
    院の奨学金ならラクラク返済できそうだけど…

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/02/20(火) 22:53:36 

    >>382
    ゾワっとした
    ぶっちゃけ創作でしょ

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/21(水) 01:56:27 

    >>445
    444です。
    ポスドクからの就職口は運要素が強いゆえに、親を説得できないのが現状です。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/02/21(水) 07:48:30 

    >>71

    3人下宿とは!

    せめてみんな同じ地域の学校に行ってもらって一緒に暮らしてもらいたいよね。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/02/21(水) 07:58:35 

    >>448
    私はそう思ってるんですが社会経験のために一人暮らしさせるべきだというのが夫の考え方。悩みますよね。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/02/21(水) 08:24:57 

    >>408
    村寄りの町は国立医学部に受かった子が6年間は学費無理となって、先生だかが町に掛け合って無償にしたんだよ。実質無医村だったから、何千万もかけて先生呼ぶより我が町から出した方がはるかに安いって。
    そこから医学部なら町が出すってなって、連続で医学部進学者が出た。

    だから能力はあっても費用の面で諦めている子なんていっぱいいると思う。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/21(水) 09:13:55 

    もうすぐ前期試験だね。
    うちの子は都会の私大(合格済み)を諦めてもらって、地元国立大を受ける。
    本人が「地元国立大を落ちたら、都会の私大ね」と確認をとってきたから、わざと落ちるつもりかも。
    胃が痛い。

    +1

    -1

  • 452. 匿名 2024/02/21(水) 13:43:25 

    >>408
    村から滅多に大学行く人がいない時代でしょ
    今も賢い子なら貸与型の奨学金じゃなくて給付型の奨学金があるじゃん

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/21(水) 14:11:12 

    >>447

    とりあえず家を出たら?
    もう成人しているのにいまだに色々言ってくるようなのはちょっとどうかと思うよ。奨学金借りるなってそれ親が返してくれるわけじゃないんよね、それなら別に色々言われるのもおかしいし。
    大変だけど自立したらいいと思う。

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/21(水) 15:27:11 

    >>447
    もう親から離れてもいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/02/21(水) 16:35:33 

    >>452
    歴史の話をしているんだよ。奨学金の話なんてしてないよ。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2024/02/21(水) 18:02:26 

    >>447
    教育系ではないんだけど、高校の講師として働きながら博士課程に在籍していた友人は2人いたよ。数年間、民間企業で働いてお金貯めてから院に入って研究所に就職した人もいたし…。身近な院生さんや先生にも相談して何かアドバイスもらえるといいんだけど。
    研究職を諦めたくない気持ちはよく分かる。道が開けるといいね。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/21(水) 18:54:33 

    >>451
    不安ですね。
    うちも東京の私立理系をおさえてますが、何とか国公立に行って欲しい地方民です。
    神頼みの日々です。

    +0

    -2

  • 458. 匿名 2024/02/21(水) 19:46:06 

    >>423
    個人的には一人暮らししてまで行かせる意味がる大学は旧帝大くらいだと思います。

    ここだけでしか学べないっていうピンポイントな学部学科(研究室)を抱える大学は割とあるよ。
    その分野を学びたいとなると、一人暮らししてでもっていう話になる子は案外いるかなと

    大学進学そのものが目的ならば、あなたの言うとおりかもしれない。大学が就職予備校化してしまっている弊害ではあるよねぇ

    +0

    -4

  • 459. 匿名 2024/03/18(月) 18:56:46 

    >>36
    駅弁には行きたくないと言われるし、親もそこでは勿体無いと思い、なんとか出すしかない

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2024/03/18(月) 19:00:30 

    >>53
    ほんとそうですよ オーキャンから受験まで、入学前なのにめっちゃお金かかりました

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/03/18(月) 19:18:27 

    >>90
    大学いっぱいあっていいなあ…
    うちは地方で、地元の国立には学びたい学部がない
    私大はFランしかないし下宿しか選択肢がない

    しかし地方だと戸建て+夫婦で車2台持ちが当たり前で、兄弟は2人以上がデフォで、みなさん裕福なんだなあ感心する うちは中古マンション

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/03/18(月) 19:24:26 

    >>133
    それでダメだった子どもが知恵袋でよく相談してる

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2024/03/18(月) 19:27:45 

    >>144
    ええ子や

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2024/03/18(月) 19:28:47 

    >>146
    Uターン就職するとなると就活も大変そうね…

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2024/03/18(月) 19:44:04 

    >>170
    うちも地方から上京し都内で大学生2人で暮らさせています(同性)。最初は一人暮らししたいとは言われましたが、奨学金を借りる事になるし、将来を豊かにする為と家族で話し合って、今ではみんな協力し合って家族でスクラム組んでます。裕福でない事で家族の絆みたいの生まれて何か良かったです

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2024/03/18(月) 19:55:26 

    >>215
    地方民は大体その考えなんだけど、東京や大阪住みの友達に、子どもが私大で下宿するとか言うと「お金あるんだねえ!」とか言われるのが辛い。ねえよ‼︎

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/03/18(月) 20:16:14 

    >>267
    全額給付の為に行ける大学のランク2つ位落とさせる家あるよね 本当の実力者ならどこの大学でも、とは思うけど、本当は実力相応大学に行きたいだろうになんかちょっと可哀想に思ってしまう

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2024/03/18(月) 20:30:07 

    >>304
    うちのとこも、地元の国立に行く子は一人暮らしになります。定期代バカにならないし、それなら下宿+下宿近くでバイトした方が良い。通いだと往復に時間掛かってバイトが出来ないし。とは言え、一人暮らしの初期費用は痛いです

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2024/03/18(月) 20:36:34 

    >>311
    うちは、携帯代、食費、交際費をバイトで稼いでもらってます。削ると言ったら食費なので半年ですごく痩せてきました。それだけ聞くと大丈夫?となりますが受験ストレスでものすごく太ってしまったので、無料ダイエット出来たと本人喜んでます。しかし、文系だったから出来たのかなと思います。下の子は今年から理工学部なので、バイトする時間があるのかと不安です。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2024/03/18(月) 20:54:55 

    >>387
    医学部って教科書とかもすんごい高いんでしょー
    なんだかんだで出来るだけすごいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード