ガールズちゃんねる

「古いけど必要」学歴社会、社会人の7割近くが「賛成」世代ギャップ顕著 年代上がると学歴意識が低下傾向

300コメント2024/02/20(火) 10:39

  • 1. 匿名 2024/02/19(月) 11:48:09 


    過半数が「学歴社会は古い」と思う一方、学歴社会の必要性を聞くと「必要だと思う派」が66.0%で過半数を占める結果となった。年代別では20代が73.9%で最多。次いで30代が68.8%、40代が59.5%、50代が57.3%と、こちらは対照的に年代が下がるほど学歴を強く意識していることが明らかになった。

    また学歴社会への賛否でも「賛成派」が66.9%で過半数。賛成派の意見では「業界/職種への適応力の判断材料になるから」(47.3%)が最多で、次いで「自分が学歴のためにがんばった経験があるから」(39.0%)、「若手の活躍機会になるから」(22.1%)となった。


    「古いけど必要」学歴社会、社会人の7割近くが「賛成」世代ギャップ顕著 年代上がると学歴意識が低下傾向(画像5)|よろず〜ニュース
    「古いけど必要」学歴社会、社会人の7割近くが「賛成」世代ギャップ顕著 年代上がると学歴意識が低下傾向(画像5)|よろず〜ニュースyorozoonews.jp

    キャリアや就職・転職に特化した匿名相談サービス「JobQ」を開発・運営するライボ社の調査機関「Job総研」はこのほど、全国の社会人男女629人(20代~50代)を対象に「2024年 学歴とキャリアの実態調査」を実施。実際に働く社会人の学歴社会に対する捉え方を調査した結果、全体としては学歴社会は「古いけど必要」とする意見が顕著だったが、世代間ギャップも見られた。

    +9

    -2

  • 2. 匿名 2024/02/19(月) 11:48:55 

    学歴は一番重要ではないけれどとても大切

    +322

    -8

  • 3. 匿名 2024/02/19(月) 11:49:10 

    あるに越したことはないけど、社会って言うほどではない。

    +79

    -6

  • 4. 匿名 2024/02/19(月) 11:49:26 

    中卒って実際バカ多いじゃん。街中のヤンキーに東大卒なんているの??若くしてデキ婚してる夫婦もお察しだろ

    +285

    -13

  • 5. 匿名 2024/02/19(月) 11:49:27 

    横並びじゃなくなっていいし、優劣つけたっていいやん。
    小さい頃からそう思う。競争社会でいい

    +146

    -9

  • 6. 匿名 2024/02/19(月) 11:49:41 

    稼いだもん勝ちだけどね

    +27

    -23

  • 7. 匿名 2024/02/19(月) 11:49:59 

    誘惑に負けず、目標に向かって長期的に頑張ることができたという判断材料にはなる。

    +201

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/19(月) 11:50:00 

    現場主義に戻すべきだと思う

    +27

    -4

  • 9. 匿名 2024/02/19(月) 11:50:04 

    勉強しないとガル民みたいな底辺になるから勉強した方がいいよ

    +70

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/19(月) 11:50:05 

    中途採用になると、学歴よりも職歴の方が大事だな

    +82

    -8

  • 11. 匿名 2024/02/19(月) 11:50:12 

    勉強すら頑張れない奴が社会で活躍できる可能性は低い

    +94

    -6

  • 12. 匿名 2024/02/19(月) 11:50:15 

    まあね。
    勉強するという努力を続けた何よりの証拠だから。

    +124

    -4

  • 13. 匿名 2024/02/19(月) 11:50:15 

    学歴が能力の目安になるならあれだけど、今は勉強に向いてない(肉体労働向き、サービス業向き、職人向きな)人が無理して大学に行くからなんとも

    +76

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/19(月) 11:50:20 

    頭の良さだけでなく、耐える力も学歴で測りやすいと思う。
    勿論スポーツで耐えた人や、勉強が苦でない例外もいるけどね。

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/19(月) 11:50:20 

    学歴フィルターでまず落とさないと選考が大変なんだと思う

    +95

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/19(月) 11:50:23 

    >>1
    ガルちゃんだと、何かにつけて「旧帝が〜」「東大が〜」「医学部が〜」「開成が〜」「灘が〜」これのリピート

    +13

    -17

  • 17. 匿名 2024/02/19(月) 11:50:26 

    子供産む人は学歴をつけさせられるかどうかも考慮してうんでほしい。別に子供が学歴を重視しなくて進学しないとしても 学歴に使うはずだったお金がある無しは大きい

    +33

    -5

  • 18. 匿名 2024/02/19(月) 11:50:31 

    必須ではないけど、あって損は無いと思うわ

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/19(月) 11:50:35 

    高学歴の人ほど楽な仕事をしたがるから世の中が良くならない

    +13

    -26

  • 20. 匿名 2024/02/19(月) 11:50:53 

    「業界/職種への適応力の判断材料になるから」(47.3%)

    判断が必要な職種の減り具合よ。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/19(月) 11:50:56 

    このガルちゃん大学にも学びがある

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/19(月) 11:51:00 

    まあ学歴がある人は一部を除いて受験の時期は頑張って勉強できた人だろうからね
    仕事出来る出来ないの証明にはならなくても、必要があれば努力できるの証明にはなる

    +64

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/19(月) 11:51:04 

    ガルで学歴コンプレックスの人達を見ていると、自分のためにも学歴はあった方が良いかなと思うよ。

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/19(月) 11:51:27 

    ガル見てると、やっぱり学歴というか学は必要だと思う。
    頭悪い人間多すぎ。頭悪いと民度も低い

    +97

    -4

  • 25. 匿名 2024/02/19(月) 11:51:28 

    >>1
    誰でも入れるようになったけどね

    +5

    -5

  • 26. 匿名 2024/02/19(月) 11:51:37 

    勉強は努力が一番報われる分野だと思うんだよね。スポーツとか芸術の分野は遺伝によるものが多いし、環境も大事だけど。勉強は一番なんとかなるから、学歴で挽回できる社会は大切だと思う。

    +47

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/19(月) 11:51:41 

    何もない人ほど必要というか、下駄にはなる。

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/19(月) 11:51:43 

    年功序列は止めるべき

    +10

    -5

  • 29. 匿名 2024/02/19(月) 11:52:12 

    どこかの大企業が学歴を見ずに採用したら高学歴ばかりになったって話を聞いたことがある(曖昧でごめん)
    そりゃ頭よくても変な人はいるけどある程度のフィルターになるよね

    +70

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/19(月) 11:52:16 

    どの程度の頭脳があって、どんな家庭環境だったかとか、ある程度選別できるって意味では手っ取り早いんじゃないの?

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/19(月) 11:52:20 

    >>14
    大手とかもスポーツしてる陽キャ多いもんね
    コミュ力、体力、精神力も社会では大事

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/19(月) 11:52:23 

    エッセンシャルワーカーの待遇を上げた方がいい

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/19(月) 11:52:27 

    ずば抜けた才能があるごく僅かな人を除いて、凡人なら大学は出ておいた方が仕事等する上での選択肢が増える。できれば大学名で足切りされない程度のところがいいけど、これはだめでもまあ何とかなる

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/19(月) 11:52:27 

    自信を無くさせる捏造の歴史を時間かけて学ばせるのは害だけど、まともな学問未来に繋がる社会課題みたいなのを子供の時から考えさせる教育やってほしい。

    +1

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/19(月) 11:52:33 

    >>9
    逆に勉強しかできない底辺が多数見られるのがTwitter

    私は得意で勉強させてもらってた方だけどSNS見てると勉強不得意でもスポーツやメンタル強いのも価値だなと思うようになった

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/19(月) 11:52:48 

    >>6
    稼いだもんというか
    幸せになったもん勝ちじゃないかな
    学歴を身に着けても、幸せを感じられなかったら虚しい人生だと思う

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/19(月) 11:52:57 

    >>7
    それならスポーツでもいいわけだよね。でもスポーツだとガル民は馬鹿にするよね〜

    +13

    -8

  • 38. 匿名 2024/02/19(月) 11:52:58 

    私メガバンクで人事していたけど、学歴がほぼ全てだった。就職時もだし、店の配属も学歴で振り分けてた。
    その後這い上がることもできるけど、最初に期待薄の店に配属されたらほぼ駒決定みたいなもの。シビアな世界だったな。

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/19(月) 11:53:21 

    学歴見ずに人を選んでも、結局は高学歴の人が生き残ると思う。勉強ができるということはそういうこと。

    +39

    -4

  • 40. 匿名 2024/02/19(月) 11:53:27 

    世の中が学歴社会になるほど学歴無しで高い水準の給与を得ている人の凄さが分かるね。化け物レベルだわ。

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/19(月) 11:53:32 

    ガルでスポーツ選手は頭悪い!とか大谷翔平は学歴低いくせに〜とか言ってる人は、「私よりも勉強出来ないくせに私よりも稼げるなんて!」っていう感情からくる学歴コンプレックスなんだろうなと思う。

    +9

    -4

  • 42. 匿名 2024/02/19(月) 11:53:44 

    欧米みたいに優秀な生徒だけを卒業させるべき

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/19(月) 11:54:02 

    同じ大学学部でも昭和とは門の広さが違う

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/19(月) 11:54:11 

    受験勉強で成果出せるってことは、計画性があることやマルチタスクができることの裏付けだからね。
    それに家庭環境がちゃんとしてたり、経済事情も良い可能性が高い。経済状況の良い家庭で育つと文化レベルも高くなりやすく、差別や暴力とも縁遠くなる傾向にある。
    全て繋がってるんだよね

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/19(月) 11:54:19 

    >>17
    虐待でもないのに親のせいで私の人生が〜っていうようなタイプはどちらにしろ子孫残さないから無問題

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/19(月) 11:54:25 

    >>6
    高校中退の夜職が言いそうなセリフ。下品だわ

    +48

    -9

  • 47. 匿名 2024/02/19(月) 11:54:54 

    >>7
    ガルでは馬鹿にされても世間では評価されてるよ
    大学の体育会出身なんて就活で評価されまくってるもん

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/19(月) 11:55:21 

    日本の大学生なんて遊んでるだけが多いからね
    東京で夢の一人暮らしして女を連れ込みまくりたいてのが多い

    +7

    -10

  • 49. 匿名 2024/02/19(月) 11:55:22 

    >>28
    年功序列は能力関係なく勤勉まじめならお金もらえる仕組みだからガル民の思想とあってるんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/19(月) 11:55:23 

    選択肢の数の違い
    大卒希望の企業が多くて年収も高め
    かつFランは排除しての学閥って大手は普通にある
    東大卒の上司は帝大を好むし
    慶應系はその系統を好む

    大手なら当たり前
    マスゴミは学閥や学歴関係ないとか言うけど
    身も蓋もないないからそう言うだけで
    実際にはあるあるだよ

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/19(月) 11:55:34 

    >>10
    それは当然だけど、大卒院卒しか採用していないところは経験豊富で優秀でも高卒な時点で中途採用にエントリーさえできない

    +41

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/19(月) 11:55:36 

    >>24
    そこに入り浸る仲間

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/19(月) 11:55:39 

    婚活してて、絶対に東大卒のひとと結婚したい!とは思わないだろうけど
    同じような見た目で同じような性格だったら東大卒と高卒とどっち選ぶ?

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/19(月) 11:55:41 

    小中高と12年間コツコツ頑張る力がある
    不良化や不登校などの確率も低いため、なんとか社会と付き合う力がある
    ハズレを引く確率が低い

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/19(月) 11:55:51 

    >>1
    そもそも勉強できる人とできない人で進路を分けて欲しい。
    中1くらいまで勉強できて成績良い→進学組
    勉強苦手組→手に職組

    みたいに学校分けるとか。

    公立中学とかだと自分が勉強できても、勉強できない人に合わせるからどんどん授業が遅れる。
    塾や私立は親の経済力に依存するから子供じゃどうにもできないし、勉強できない人に足引っ張られる環境が良くない。馬鹿なやつのいじめとかも。

    +14

    -4

  • 56. 匿名 2024/02/19(月) 11:55:57 

    >>6
    確率論とか傾向の話してるってわかんないかな?

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/19(月) 11:56:04 

    学歴より知性、品性、常識が必要である。
    高学歴でもくだらない犯罪で逮捕されたりバカなことをするヤツがニュースになる度に、いったい何を学んできたんだ?と情けない気持ちになる。

    +10

    -11

  • 58. 匿名 2024/02/19(月) 11:56:35 

    学歴社会の何が悪いのかわからん。自分自身も高校のときはやはり同級生に負けたくないっていうのが動機になったとき一番勉強してた。そういうもんだよね。

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2024/02/19(月) 11:56:53 

    >>37
    自分が運痴だからね
    でも、エリートって文武両道が多いと思う

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/19(月) 11:57:16 

    >>4
    若い世代の中卒って、地頭の良くない学力的なバカもいるだろうけど、それより道徳心や社会性に欠けるバカが多いんだと思う
    高認や中卒で取れる資格試験に受かる子も多いから勉強はやればそれなりにできるんだろう
    でも学校の勉強なんて何の役にも立たないとか考えちゃうあたりがバカ

    +90

    -3

  • 61. 匿名 2024/02/19(月) 11:57:45 

    >>29
    ソニー

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/19(月) 11:57:51 

    >>42
    欧米…?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/19(月) 11:58:00 

    昔は人口が多かったから大学の受験戦争が激しくて、ごく一部の人しか大学進学できなかったけど

    でも現在は18歳人口77万人において、大学進学者は46万人。
    パーセンテージにすると5人に2人が国公立大ないし「MARCH」以上になるから、だから昔よりも価値が下がって来てるんですって。

    この先は更に少子化が進み、5人に4人が国公立大ないしは「MARCH」以上になる可能性があるそう。

    +9

    -5

  • 64. 匿名 2024/02/19(月) 11:58:11 

    うちの会社は体力勝負の会社。頭はあまり必要ない。
    大卒がかなりいる。大卒の分母が増えたから、社会であぶれて、体力の会社に流れてる。
    もったいないし、社会全体で損失と思う。
    これはもう政治が対策とらないとダメ。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/19(月) 11:58:12 

    >>37
    大卒の体育会系が1番有利じゃない?
    スポーツやってました、プロにはなれませんでした、高卒です、はちょっとお話にならない

    +15

    -3

  • 66. 匿名 2024/02/19(月) 11:58:41 

    中卒でもいいんじゃない?って思うけど
    勉強しても意味無いことって多いし

    +2

    -8

  • 67. 匿名 2024/02/19(月) 11:58:43 

    >>1
    学歴社会を批判する人って、じゃあ何を基準に人の判断をすればいいと思ってるんだろう。
    身分と生まれで仕事が決まっていた時代から、やっと能力で社会的上昇できる学歴社会になったのに。
    親の経済力と学力はたしかに子の学歴に関係するけど、有能な人が学歴をつけられるような仕組みもたくさんあるのに。能力以外に何を基準にするのかと聞いたら、「コミュ力」とでもいうのか。

    +10

    -5

  • 68. 匿名 2024/02/19(月) 11:59:00 

    >>1
    昔大手企業でリクルーターやったことあったけど、学歴フィルターは現実的に導入せざるを得ないと実感したことある。
    会社の人事は超大手でもせいぜい数十人、そのうち役職的に面接など可能な人は10人程度なんだけど新卒の志望者は数千人になることもある。
    そうなると全員面接は不可能だから、篩にかけるのは絶対に必要になるんだよね。
    しかもリクルーター面談で人格やコミュ力高いと感じて苦労して選考に進めさせた子でも、最低限の処理能力を見るSPI検査ではけっこう落ちてしまう。なおSPI検査、私がいた時期は地方国立だと半数近く落ちていたけど東大京大では落ちた人が1人もいなかった。地方私立だとおそらくほとんど通っていない。
    そういったことを考えると、学歴フィルターかけないと現実的に選考自体が不可能だと実感したよ。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/19(月) 11:59:04 

    金持ちの優遇のエスカレーター式教育が日本をダメにしてしまった

    +4

    -3

  • 70. 匿名 2024/02/19(月) 11:59:14 

    >>6
    底辺が好きな言葉No. 1

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/19(月) 11:59:23 

    >>13
    ラランドのニシダがせっかく浪人して入った大学を中退してたから学生には向いてない人だと思ったけど地頭はいい感じがするし芸人として一応活躍できてるからそれはそれで良かったと思う

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/19(月) 12:00:11 

    >>46
    夜職っぽいか?広告代理店・制作開発感を感じたけど。

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2024/02/19(月) 12:00:20 

    >>15
    学歴以外でも判断できたらいいけど時間がかかるから学歴で判断するのが一番早いのか

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/19(月) 12:00:25 

    >>4
    東大生を出す番組が流行った頃に、現役東大生で妻子持ちの人が出てた

    +6

    -7

  • 75. 匿名 2024/02/19(月) 12:00:34 

    ずる賢い奴の方が出世する

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/19(月) 12:01:07 

    >>56
    この記事は確率や傾向の話まで行ってなくない?

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/19(月) 12:01:10 

    体育会系のオラオラが出世街道を突き進む

    +5

    -3

  • 78. 匿名 2024/02/19(月) 12:01:38 

    恋愛もできない人は仕事もできない

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/19(月) 12:01:44 

    >>1
    試験勉強の対策のために試行錯誤すると思うから、問題に対して何かしらの対策がとれる人っていう指標にはなると思う。こういうのって色んな場面で応用きくし。

    ある程度年取ったらそこまで学歴高くなくても考えられるようになるけど、高校生っていう若い頃からそれが出来るって社会人スタートの時に有利になると思う。

    塾行って与えられたことやったら受かったみたいな人にはそれ当てはまらないと思うけど。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/19(月) 12:01:49 

    もっと言うと、一般入試かAO入試か推薦入試か。
    全く違うから。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/19(月) 12:02:34 

    >>65
    早慶体育会は強いね

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/19(月) 12:02:35 

    採用側で言うと学歴以外で判断する力が養われていないというか、その辺の判断力がまだまだ弱いのだよ。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/19(月) 12:02:54 

    学歴って言っても入社しちゃえばそんな聞かれないし、仕事ができるかどうかじゃないかしら。学歴あっても微妙な方もいるし。

    +8

    -6

  • 84. 匿名 2024/02/19(月) 12:03:00 

    >>69
    日本の根幹産業が「物つくり」だからね
    物つくり産業が堕ちると日本そのものが堕ちるのよね…

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/19(月) 12:03:36 

    >>4
    でも玉石混淆のあの頃のほうがなんというか逃げ場も多かった気がする。似た背景の人ばかりだとシンプルな水槽の中にいるような気がしてる

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/19(月) 12:03:48 

    仕事内容で評価するべき

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/19(月) 12:04:23 

    >>16
    自分がもう学生から離れて長いから好きなこと言えるんだよ
    自分が学生の時は言えない

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/19(月) 12:04:37 

    日本は職人の国
    手先の器用な職人を優遇するべき

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/19(月) 12:05:09 

    >>55
    ドイツはそうなってるね

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/19(月) 12:05:22 

    >>67
    教科として用意されていない複合的な適性を判断する材料がもっとほしい。
    webデザインならポートフォリオからだけじゃ分からない構成力など。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/19(月) 12:05:28 

    プログラマーはchatGDPに奪われるでしょう

    +2

    -5

  • 92. 匿名 2024/02/19(月) 12:05:48 

    >>21
    あなたのセンスすきだわ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/19(月) 12:05:52 

    >>6
    数は力
    金は力
    きれいごとほざいとけ

    +0

    -4

  • 94. 匿名 2024/02/19(月) 12:06:51 

    現場に優秀な人材を置かないとダイハツみたいな不祥事を起こす
    現場を知らないような管理職は必要ない

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/19(月) 12:07:05 

    >>80
    これ普通の企業で仕事する上ではそれほど関係ないよ。ある程度の大学は出ておくのは当然としても、仕事の能力はお勉強が出来るとはまた別な部分もあるので。AO、推薦、コネも実力のうち。

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2024/02/19(月) 12:07:42 

    ホワイトカラーだけ増やしても意味がない
    中抜きが多発するだけ

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/19(月) 12:08:40 

    >>4
    戦後の父親がいなくて兄弟の面倒をみるために中学卒業して働いての時代じゃないからね
    成宮寛貴とか保阪尚希なんかは兄弟を学校にいかせたりしてたけど
    街中にいるひとは自分の身を粉にして家族を養う根性もない

    +51

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/19(月) 12:09:11 

    データサイエンス分野なんだけど博士号持っててもなかなか伸び悩む子がいたり、早くに働き始めて実務の延長線上で出来てしまう子がいたり色々。
    医師とか士業資格が要らない分野だと正直学歴で選ぶ意味はあまり無いのかなと感じる。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/19(月) 12:10:27 

    >>7
    「誘惑に負けないように育てられ」「目標に向かい長期的に頑張る環境を整えてもらった」んですね
    それがあるから努力できた
    親の課金で学歴ゲットした
    本人の資質あっても地頭力あっても親が教育に無理解だと、大学進学なんてさせてもらえない、それどころか勉強すら出来ないんだよ
    学歴大事!低学歴あり得ない!大学当たり前!なんてマウントする人は、中途半端な大学卒かFランク大学卒
    しかもほとんどが推薦入試かAO入試で筆記試験から逃げた人、こういう層が中卒高卒バカにするの許せない
    高学歴な方から高卒なの馬鹿にされた事一度も無いよ
    判断材料なら大卒も同じ、この前のトピにいらっしゃった京大卒の方は、今の時代に高卒なら何か事情あるのかと配慮するそうで無名大学卒だと勉強したのにバカなんだなと思うらしい
    あと婚活や就活では、中途半端な大卒Fランク大学卒無名大卒や推薦入試AO入試は相手にしないって
    ザマァと思う

    +3

    -13

  • 100. 匿名 2024/02/19(月) 12:10:56 

    >>2
    私は最終学歴高卒だけど、やっぱり頭の良い人ってバカとはちがう。
    大学って学部にもよるけどやっぱりその人の能力の高さを表すものだと思うから学歴は大事だよ。
    大学入る努力してきたのも評価されるものだと思ってる。

    +43

    -2

  • 101. 匿名 2024/02/19(月) 12:11:11 

    >>63
    >この先は更に少子化が進み、5人に4人が国公立大ないしは「MARCH」以上になる可能性があるそう。

    なるほど、そうなって来ると
    今度は採用する方も、学歴以外の基準を設けるしかなくなるのか

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2024/02/19(月) 12:11:32 

    興味本位なんだけど、このトピの人はどんな職業についてるか聞いてみたい。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/19(月) 12:13:40 

    >>10
    これ頭おかしい制度だと思う
    中途こそキャリアだよ
    何をしたかどれくらい働いたか大事なのに
    地域一位(県内一位じゃない)からFランク大学いった従弟が、中途採用で有名特殊法人に入ったんだよね
    いいなーと思ったら、そいつ高卒は応募資格ないからって言われた◯ねばいいのに

    +1

    -19

  • 104. 匿名 2024/02/19(月) 12:13:43 

    若い人ほど重要だと捉えてるってデータ結果だよね
    ガル見てるとわかるもんね

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/19(月) 12:13:44 

    >>102
    私は美大を出て→イラストレーター
    だからある意味、学歴ほとんど関係ない分野なので興味深く見てるわ。
    手に職はいいよ

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/19(月) 12:13:53 

    >>16
    今みたいに大学名で入社試験がうけられない差別がない時代とはちがって
    旧帝早慶はこちらの待合室、それ以外はこちら、女子学生はさらに別室へって昔は目に見えて学歴差別あったから、いい大学にいくに越したことはないと思う
    ガルだとFランでも大企業はいれましたとかコメあるからいい時代になった

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/19(月) 12:14:08 

    >>55
    賛成!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/19(月) 12:14:19 

    国家資格の必要な仕事をしているんだけど、今まで受験できるまでの実務経験期間が学歴によって違ってたの。それが最近になって誰でも受けられるようになった。
    嘘ついて資格だけ取る人がもっと増えそう。
    国は何を考えているんだろう。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/19(月) 12:14:24 

    >>1
    AIの時代にまだ学歴学歴言ってるの?

    +2

    -5

  • 110. 匿名 2024/02/19(月) 12:15:15 

    競争社会はいらない
    何が必要かを見極められなくなるから

    +0

    -4

  • 111. 匿名 2024/02/19(月) 12:15:35 

    学歴を全然評価しないとなると、平凡な新卒が就職できなくなるよ。
    新卒の時ってスキルもビジネススキルもなく、基本的には学歴だけじゃん。

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/19(月) 12:15:52 

    >>24
    頭悪いと民度も低い

    3社転職したけどこれすごく実感する

    +18

    -4

  • 113. 匿名 2024/02/19(月) 12:16:07 

    >>15
    新卒一括採用だからそれが一番効率的なんだろうね
    海外みたいに個別採用だとそこまで重視しなくても良いんだけど

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/19(月) 12:16:34 

    >>55
    >勉強できない人に合わせるから

    当たり前じゃん。
    誰一人取りこぼさず寄り添うのが正しい時代だから。

    +0

    -5

  • 115. 匿名 2024/02/19(月) 12:16:41 

    >>24
    こういうコメって、自己紹介と言われるのでは

    +8

    -6

  • 116. 匿名 2024/02/19(月) 12:17:29 

    >>51
    求人サイトをハイキャリアかつスカウト型のところに変えてみては。
    プッシュの求人では大卒院卒以上って謳ってても経歴書を見て満たしてない自分にもスカウト普通に来るよ。
    そして私も採用する時同じく経歴書見て学歴度外視のスカウト送ってる。

    +8

    -3

  • 117. 匿名 2024/02/19(月) 12:17:36 

    >>15
    客観的にその人の知能指数がわかるからね
    ガル民学歴否定するけどそれなくなったらもっと面接官の個人的な趣向に偏る気がするけどそれはそれでまた怒るんだろうなw

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/19(月) 12:17:45 

    >>1
    確かに学歴が昔ほどものを言う社会じゃなくなったけど、Fランには行かせてはダメだよ。
    あそこにいる人たちはだいたい学生から教員、経営者皆犯罪臭しかしないよ。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/19(月) 12:19:11 

    大学選ぶときに
    ここだけ受かったからここにしたという感じになりがち、レベル関係なくどこの大学にもいる

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/19(月) 12:19:50 

    >>55
    他の学校はわからないけど、頭いい子で意地悪な性格の子はいても、いじめっ子ってだいたい頭悪い勉強できない子ばっかりだったわ。
    親や家庭環境にも難あり、頭良い子や可愛い子に嫉妬丸出しで嫌がらせや無視とかね。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/19(月) 12:20:20 

    >>46
    よこ下品かな。実際そう。稼ぐ人は勝ち組。稼げるようになりたいから勉強していい大学に行くんでしょう。

    +5

    -6

  • 122. 匿名 2024/02/19(月) 12:20:22 

    まあ手っ取り早い基準にはなるよね
    詳細はそのあと。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/19(月) 12:20:42 

    >>109
    AIと言ってもまだ人力頼りのところたくさんあるからね。今の子ども世代はまだ学歴からは逃げきれないんじゃないかな。
    子どもの子ども世代あたりになるとわからないけどね

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/19(月) 12:21:09 

    新卒で失敗して短期間で離職、無職期間も長くなると学生時代にがんばってきたことなんて見向きもされないんだなぁと
    あれだけがんばってきたのに、結局失敗したら這い上がるのにすごく苦労する
    失敗したって大丈夫って言われるけどそんなことないって痛感してる

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/19(月) 12:21:23 

    >>1
    若年層ほど進学率が高い→若年層ほど学歴社会が必要だと思う=大卒者が相応の待遇を求めている…って事だよね

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/19(月) 12:21:30 

    >>6
    学歴と収入の相関関係が若者は分かってるから重視してるんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/19(月) 12:21:39 

    >>9
    在日ガル爺のことだね

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/19(月) 12:21:41 

    ちゃんと自分に合うのは何?と子供の頃から考える力が必要だわ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/19(月) 12:22:06 

    >>2
    ガル民は低学歴おばさんの巣窟だからね・・・「東大卒は使えない。慶應卒は性犯罪者、中卒でも成功できる!」とほんの一部しか当てはまらないことを、あたかも全員そうと思い込んで書き込んでるよね。視野が狭いところも低学歴だなぁと鼻で笑ってる笑
    ぜーんぶ嫉妬だよね。哀れな人たち

    +18

    -5

  • 130. 匿名 2024/02/19(月) 12:23:41 

    芸術系はなかなかそれだけで続けられないのがネック
    お金もかかるし

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/19(月) 12:23:42 

    学歴があったから何とか普通の仕事に就けた人と、目指す道のために進学して行き自己実現した人とでは同じアンケート回答でも見えてる世界が違いそう。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/19(月) 12:23:58 

    >>2
    軽い人脈作りにはあった方が楽だと実感してる。
    あの人に会いたいってのがほとんど実現できたりする。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/19(月) 12:24:33 

    >>10
    その会社のレベルによる
    学歴が要らない職種も五万とあるが、学歴がなければ応募も出来ない企業も世の中五万とある

    職歴云々の前に学歴が無いとスタートラインに立てない。コンビニばかり渡り歩いても学歴必須の企業には就職出来ない

    +10

    -6

  • 134. 匿名 2024/02/19(月) 12:24:59 

    >>46
    夜職の人がインスタとかにブランド物あげたりするのって、馬鹿にされたり見下されたりすることへの必死な強がりだと思ってる笑
    自分の体や性を使わなきゃお金稼げない時点で、人権なんかないのにね。みんな頭を使って稼げるはずなのに哀れに思えてくる。自分を成功者だと思わせたいんだろうけど、体や性を売らなくても余裕で稼いでる人もたくさんいるのにね

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/19(月) 12:25:31 

    >>10
    それはそうだよ
    中途に求めてるのは経験
    新卒のように志高く、会社の顔になってくれるような人材はそこまで強く求められてない

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2024/02/19(月) 12:25:56 

    >>10
    その経験を積むにもまず学歴がないと最初の企業にも採用されないでしょ

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/19(月) 12:26:40 

    ゆーちゅーば〜が、○○卒ですってやってるからでは

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/19(月) 12:27:13 

    >>133
    学歴が無いとスタートラインに立てない仕事ってどんどん減ってるけど士業や医療以外だと殆ど無いよね?

    +3

    -5

  • 139. 匿名 2024/02/19(月) 12:28:50 

    >>117
    学歴評価しないならそれこそガル民大嫌いなAO入試みたいな選考になるけどそれでもいいんか?と思うよね

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/19(月) 12:28:52 

    努力して一部の人間しかいけない一流の大学に行くのに意味があるのはわかる。でもそうじゃない大学に行くのって意味があるの?

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/19(月) 12:29:00 

    >>19
    あなたの経験値では量れないこと

    一昨年救急で命を救ってもらった

    とんでもない手捌きで治療してもらった
    医者は最高学位だよ
    「楽をしてる」なんて1ミリも思わなかったが

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/19(月) 12:29:06 

    >>9
    ここは勉強は得意だけど社会で生きていくのは下手な人が多いイメージ

    +2

    -4

  • 143. 匿名 2024/02/19(月) 12:29:19 

    >>10
    両方だと思う
    大学が同じってだけで転職の話持ってくるおじさんちらほらいる

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/19(月) 12:30:12 

    >>129
    >ほんの一部しか当てはまらないことを、あたかも全員そうと思い込んで書き込んでるよね。視野が狭いところも低学歴だなぁと鼻で笑ってる笑
    ぜーんぶ嫉妬だよね。哀れな人たち

    というあなたも決めつけブーメラン

    +4

    -4

  • 145. 匿名 2024/02/19(月) 12:30:26 

    >>4
    中卒どころか高卒も。

    +13

    -5

  • 146. 匿名 2024/02/19(月) 12:31:06 

    >>133
    >コンビニばかり渡り歩いても学歴必須の企業には就職出来ない

    ↑うん、だから職歴が大事って話なんだけど。

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2024/02/19(月) 12:31:15 

    入るのを難しくするのではなく卒業難易度をあげればいいのに

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/19(月) 12:31:19 

    若い人のほうが意味あるって回答がおもしろい
    就活がうまくいかないから思ったのだろう

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/19(月) 12:31:20 

    >>135
    新卒にこそ会社の顔だの志だの求めないよw

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/19(月) 12:31:56 

    日本が貧しかった時代は成績優秀でも進学せずに家の為に就職する事も多かったけど、今は大学全入時代なので、学歴は本人の努力次第だとみなされるからな〜

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/19(月) 12:32:21 

    >>149

    プロパー社員と中途採用組だとちょっと扱い違う企業あるよ

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/19(月) 12:32:50 

    >>70
    底辺が好きな言葉は「働いたら負け」ってやつだと聞いたことがある…

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2024/02/19(月) 12:33:21 

    >>24
    まあ世の中学歴が生活に関係ない人たちや境界知能の人って思ってるよりたくさんいるからね 現実で会わないだけで

    そんな人でもインターネットが平等にできる世の中ってことよ

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/19(月) 12:33:25 

    >>138
    世の中には14000以上の職業が存在してます
    一言で語れるわけがないでしょう
    可能だと言うのならそれがあなたの程度です

    学生時代にも学ぶことを無意味だと逆張りしてた人いたけど、それを大人になってもまだ言い続ける虚しさ

    育つ環境って大事だなとつくづく思う

    +7

    -4

  • 155. 匿名 2024/02/19(月) 12:33:56 

    >>146
    めちゃくちゃ頭悪いって言われない?

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/19(月) 12:34:37 

    ネットの意見なんて、宇宙空間に浮かぶ宇宙ゴミみたいなものね

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/19(月) 12:34:46 

    >>6
    一部のそれも本当にごくまれの稼いでる人を見て
    「稼いでる人は学歴関係ない!」って言ってそう

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/19(月) 12:35:13 

    若い人ほど学歴大事
    年寄りほどそんなもんなくてもええ!

    ガルちゃんかな?

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/19(月) 12:36:17 

    >>41
    それありそう。でも大谷のことは、普段学歴至上主義でも、勉強できなくても関係ないよ〜とか言ってそう

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/19(月) 12:36:18 

    稼ぐって感覚は無い
    値上げが苦しい

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/19(月) 12:36:55 

    >>121
    より多く稼げるようになりたいから良い大学に行く、は必ずしも当てはまらないんだよ
    例えば東大理三から大学教授になったってそんなに収入が良いわけじゃないから
    国立大から公務員とかもそう
    社会的な信用とか地位とか、自由業で稼ぐだけでは必ずしも手に入らないものがある
    もちろんシンプルに勉強とか研究が好きな人もたくさんいるしね

    +8

    -2

  • 162. 匿名 2024/02/19(月) 12:36:56 

    会社員時代からフリーになって法人成りした今も学歴で何も不自由しなかったな。

    0か100か思考だと、そんな少数派の話をしても〜になるんだろうけどIQもEQも学歴もグラデーションだから分布図に慣らせば自分付近の人もかなりの数居るんだろうなと思う。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/19(月) 12:37:18 

    >>140
    暇つぶしに行ってもいいし、学士取得目当てに行ってもいいし、単に学びたいことあるから行ってもいいし、意味なんてそれぞれあるでしょう。
    お金が無駄って言う人はそのお金を別のことに使いたいだけでしょうし。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/19(月) 12:37:25 

    >>55
    小学校で人生決まるのをよしとするかどうかだね
    子供の頃にあれこれ決める制度って「親ガチャ」がめちゃめちゃ重要になる(階級の固定化につながる)から

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/19(月) 12:37:35 

    >>155
    中途は学歴よりも職歴が大事(営業職につくなら営業の経験、専門職ならその経験)って話をしてるのに、
    「コンビニを渡り歩いてても良い会社には入れない」って的外れな話を持ち出すから。

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2024/02/19(月) 12:37:43 

    >>101
    いや、◯◯大と●●大の人のみ、とかになるんじゃない?

    +4

    -3

  • 167. 匿名 2024/02/19(月) 12:37:52 

    就職活動のときに学歴でやっぱり見られるし、給与も違うもの。
    そこを抜けて大人になると経験や人柄で評価されるから。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/19(月) 12:38:13 

    自分を、その環境に合わせるしかない
    学歴不要のところには大学名書かなかった
    そのほうがうまく良い立場でいれるから
    そんなもん

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/19(月) 12:38:21 

    >>140
    自分で意味を見出せない人は何も見出せない。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/19(月) 12:38:34 

    >>154
    学歴が無いとスタートラインに立てない仕事ってどんどん減ってるけど士業や医療以外だと殆ど無いよね?ってコメントの回答になってないね笑。

    +1

    -6

  • 171. 匿名 2024/02/19(月) 12:39:00 

    まぁ、判断材料の1つにはなるよね

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/19(月) 12:39:03 

    私立が自分たちは特別だってやり過ぎ

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/19(月) 12:39:52 

    >>170
    横だけど逆に今大卒普通すぎてそこが標準ラインになってない?
    あなたが何の職業をイメージしてるのか知らんけど

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/19(月) 12:40:54 

    >>101
    そのための筆記試験やSPIなんじゃないのかな。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/19(月) 12:40:59 

    >>63
    適当なこと言ってんな。そしてプラスつけるガル民

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2024/02/19(月) 12:41:01 

    >>55
    ガルちゃんて、自分の子は勉強出来る、いじめられる、っていう立場の前提だよね。なぜか。足を引っ張られる立場というか。逆の立場の可能性もあるのに、なぜかその前提〜

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/19(月) 12:41:24 

    >>55
    私が行ってた高校は、入学と同時に(勝手に)進路が振り分けられたのよ。
    適性検査も受けた覚えがあるわ。

    勝手にw 本当に勝手に学校側に振り分けられて
    商業クラスに分けられた人は、通常の勉強に加えて1年から簿記やワード、エクセルなんかのオフィスワークを学びバリバリの就職指導。

    特進に振り分けられた人は大学進学決定。もう1年からとにかく勉強勉強で、朝も昼休みも小テスト。教科書も他の人と違ってたし。

    最初は驚いたけどその空気の中にいるとそれが当たり前になってしまい、何の不満もなくみんな卒業後はその通りの進路を歩んでたな
    そして驚くべき事に多くが幸せになってたw

    でもまさか現代では、そんな試験と適性検査で学校が勝手にクラスや進路を分けるなんてやってないだろ…と思って検索してみたら
    今でもやっててビックリw

    でもここまで続いてるって事は、結局は評判いいんだろうな。
    さっき検索したばかりの我が母校のコース分け(※画像は全国の学校紹介サイトから)
     ↓
    「古いけど必要」学歴社会、社会人の7割近くが「賛成」世代ギャップ顕著 年代上がると学歴意識が低下傾向

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/19(月) 12:42:06 

    >>174
    SPIって今もやってるとこあるのかな?めっちゃ懐かしいアラフォー

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/19(月) 12:42:13 

    旦那が高卒なんて無理

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2024/02/19(月) 12:42:22 

    >>142
    ここはどちらかというと、両方ダメっぽい人が主張が強い所だと思うよw
    でも勉強してきてて社会性もあり、倫理観も持ってる人もちゃんといるよね。コメントで判断するしかないが。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/19(月) 12:42:28 

    >>178
    たくさんあるよ。
    転職活動でもあったよ。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/19(月) 12:43:51 

    >>136
    本当にそれ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/19(月) 12:43:53 

    >>55
    高校は偏差値(学力)で分かれてるし、公立は仕方ないんじゃない。小中からそこ期待するなら私立に行けばよろしい。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/19(月) 12:44:17 

    >>1
    社会人になったあとも資格試験や昇格試験等々たくさん勉強しなきゃいけないから、採用の時に学歴で足切りされるのはある程度仕方がないんじゃないかな
    あと今会社にいる人間と同じくらいのレベルを求めるのもあると思う

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/19(月) 12:44:43 

    少し前の話だけど、アメリカの高校に通ってた韓国人少女がハーバードとスタンフォードにダブル合格して、両校から熱心な勧誘を受けて、4年間を前後期2年ずつに分けて両校に通い、卒業時にどちらの大学卒にするか選べる特例を受けたって大騒ぎになったよね。
    彼女自身も現地のラジオ番組にゲスト出演して、マークザッカーバーグからハーバードに行って欲しいと説得までされたと語ってた。
    韓国では国を挙げ、世界が求める天才韓国人少女!と大熱狂で連日マスコミで大騒ぎだったけど、全部その女子高生の作り話だった。
    合格通知書の偽造や、実在する大学職員の名前で自分や学校宛に合格関連のメールを送ったり、合格者のイベントに紛れ込んで記念写真を撮ってSNSにあげたり。
    最後はお父さんが謝罪して、帰国時に仁川空港で犯罪者の様に母娘で顔を隠して逃げ帰ってた。しかも短パンにパーカー、キャップ姿。

    学歴社会の成れの果て。
    もういい年だよね。
    名前も変えて静かに生活してるのかな。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/19(月) 12:45:23 

    >>10
    その職歴得るには学歴が1番手っ取り早いのでは
    学歴あるの当たり前だから言わなくなるだけ

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2024/02/19(月) 12:45:27 

    >>63
    そしたら大学の数減るんじゃないの?なんかそういうの真に受けて、「やっぱり!!東大もうちらの頃(50代)と難易度が全然違うもんね!!今の東大生は馬鹿でも入れるもんねー今の東大生はうちらの頃じゃ絶対受からない人が受かっている!!」とか言ってる人いるもんね(笑)難関大は難易度は変わってないのにね。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/19(月) 12:46:02 

    >>55
    高校からはそれで分かれていくよね
    進学組と就職組と

    それを中学校のもっと早い段階でやって進学組はより高いレベルを目指せるようにって事なら賛成だな私も

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/19(月) 12:46:05 

    >>133
    業種や職種によるから職歴云々の前に学歴が無いとスタートラインに立てないって断言は語弊がありすぎる。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2024/02/19(月) 12:46:47 

    >>6
    稼ぐ才能がある人には学歴なんていらないのよ。
    ただ大多数の凡人は学歴あった方が稼げる可能性が高いというだけの話。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/19(月) 12:46:50 

    >>175
    いや、普通に記事になってるから。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/19(月) 12:46:57 

    >>184
    確かに…資格もだし業務内容どんどん増えて覚えてこなしては
    勉強すらしない苦手な人間にはきつい
    単純な肉体労働でいいって昔なら何とかなったかもだが、今はその仕事やそれ以上の仕事も外国人になってるし

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/19(月) 12:47:02 

    >>171
    それ。判断材料の1つ以上でも以下でもない。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/19(月) 12:47:57 

    >>158
    そんな時代を生きてきたからね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/19(月) 12:48:27 

    >>170
    逆だよ逆
    公務員の高卒枠なんかどんどん減っていってるよ
    かろうじて工業系や電気系の高卒枠は残ってるけど工業高校卒の男子学生で埋まるし、女子ほど大学行ってないと普通の職業にもつけない時代になってる

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/19(月) 12:48:58 

    >>194
    時代は常に変化しているからねぇ

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/19(月) 12:51:12 

    >>190
    凡人も学歴なくても稼げる仕組みが出来れば良いなと思う。自分はその辺無縁な環境と機会に恵まれたけど、そこばかり囚われて良いことって特に無いだろうし。

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/19(月) 12:51:22 

    学歴は学力だけではなくて底辺の道路族みたいなおぞましい家庭環境の連中もほぼ除外できるので大事なものです

    差別ではありません
    社会にとってとても必要なことです
    なぜなら基地外は反省もしないし自分たちを直視せずに他人の金に群がるだけだからです

    +0

    -5

  • 199. 匿名 2024/02/19(月) 12:51:39 

    >>139
    有名な話、AO入試みたいなスタイルは格差を拡大させるだけと言われてるからね
    ガリ勉すればのし上がれる制度はまだマシという

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/19(月) 12:52:32 

    >>187
    うん、その記事では
    人口減少で18歳は奪いあいになり、大学は淘汰されて減るだろうと締めてあったわ
     ↓
    >今後の人口ピラミッドの変化を見越して、社会人のリカレント教育(学び直し)に重点を移すことも必要になる。
    >やせ細る18歳人口を奪い合うことだけに躍起になっている大学は、淘汰されるほかない。
    <資料:文科省『学校基本調査』>
    舞田敏彦(教育社会学者)

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2024/02/19(月) 12:53:41 

    >>198
    不健全な考えだな。あくまで学力を推測ってもらいたいよ。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/19(月) 12:54:53 

    >>199
    そうそう、ガル民は嫌いな人多いけど成田さんとかそれ言ってたね
    アメリカなんかでは一時期学力ではなくボランティア活動や特技に重きを置いて採用してたけどそうなると実家が財力あるかどうかなどかがかなり重要になってきて偏った採用になってしまったって結果出てるんだってね

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/19(月) 12:55:39 

    >>170
    横だけど今の時代最終学歴高卒歓迎の会社レベルと大卒以上の学歴必須の企業レベルを一緒にするのはかなり無理があるよ

    あなたがどの界隈の話ししてるのか知らないけど、大学行くこと学問を修めることをあなたが無意味と思ってるのは分かるから、その程度なんだろうね

    +2

    -4

  • 204. 匿名 2024/02/19(月) 12:55:53 

    >>166
    ◯◯大学の卒業生しか採用しない!なんてないでしょ。
    そっちじゃなくてボランティア活動や社会貢献履歴なんかも重要視されるのでは?もうそうなって来てるし。

    +3

    -2

  • 205. 匿名 2024/02/19(月) 12:56:33 

    >>203
    それは邪推が過ぎるね。学問に挑むのは良いことじゃん。

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2024/02/19(月) 12:59:40 

    年齢が上がるほど学歴必要ないって思う人が多くなるって事は生きるうえで学歴はそれほど必要なかったって思うって事だよね

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2024/02/19(月) 13:01:10 

    賛成の定点観測結果より、賛成の推移を知りたい。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/19(月) 13:01:34 

    >>173
    自動車免許並みに必須になってきてるとは思う

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/19(月) 13:02:58 

    >>177
    適正で15歳?から分けるってドイツみたいだね
    でもやりたい事がない子たちにしてみたら、適正で自分が向いてる分野の教育を早くから受けられるのはメリットかもですね

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/19(月) 13:04:10 

    大学に行ける家か行けない家か問題なんだわ格差社会

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2024/02/19(月) 13:05:06 

    >>173
    そうなってくるとどこの中学高校出身かで更に振るいにかけられる

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2024/02/19(月) 13:07:06 

    >>139
    芸能人がAO入試で大学入るとクソほど叩くよねここの人たちw

    +5

    -4

  • 213. 匿名 2024/02/19(月) 13:11:10 

    >>2
    そう、一番重要ではない
    これ勘違いしないで欲しい
    働くならコミニュケーション能力の高さ、恋愛や結婚なら年齢や容姿と大切
    地方なのに高卒不可の会社とか何様と思う、資格試験でもけっこうあるよね勉強しても受験すらさせてもらえないやつ
    ガルちゃんなんて学歴主義いるから、仕事も結婚も大卒じゃないと無理くらい言うよねアホかと思う

    +10

    -7

  • 214. 匿名 2024/02/19(月) 13:11:43 

    >>117
    ガル民の履歴書 大学など学歴は抜きで
    ・部活動 帰宅部
    ・アルバイト なしor人と関わらない倉庫系作業
    ・ボランティア活動 なし
    ・容姿   下

    うーん、不採用!

    +2

    -3

  • 215. 匿名 2024/02/19(月) 13:14:41 

    若いときは、わからなかったけど、
    なぜ、たいして成績もよくなく、遅刻欠席も多かった同級生が
    特進クラスに入れて、国立大にも行けたか・・・
    ネット掲示板やって、理解できたわ。

    学歴は、生まれと金で買える。
    帰国子女枠の実態を勉強したほうがいいよ。

    +1

    -4

  • 216. 匿名 2024/02/19(月) 13:15:46 

    >>13
    これほんと悪循環。
    でも、個人より社会が悪いよね。
    地方の中小や大手の工場すら大学生を採用し高卒枠を減らしたり、公務員なんて凄いよ県庁に大学生25人で高校生6人とか。地銀はここ最近ゼロ。
    だからバカでもアホでも大学大学い進学する。んで奨学金とか色々免除とか優遇される。
    18歳から社会に出て働こうとする高卒こそ優遇されてもいいのに。転職するとキツイし大変すぎる。

    +24

    -3

  • 217. 匿名 2024/02/19(月) 13:19:16 

    >>116
    そんな例外挙げてもw
    総合商社とかはないから笑

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2024/02/19(月) 13:20:14 

    学歴=優秀さの指標では無いから、自分を低く見積もり過ぎずどんどん応募してきて欲しいと思ってる。
    本人に意欲があって教えれば出来る事が殆どだし、あまり学歴社会という概念を真に受け過ぎないで欲しい。

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/19(月) 13:20:54 

    >>2
    前に学歴とコミュ力のどっちが欲しいかというトピで、コミュ力を上げている人が多かったもんね。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/19(月) 13:21:39 

    >>212
    受験生ならまだしもいい歳した大人が叩いているのは学歴コンプ抱えたままなのか哀れだよね

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2024/02/19(月) 13:27:35 

    >>206
    うん、そう思う
    年いってれば、だいたいの人が既婚や子持ち孫持ちで、裕福でないにしても幸せに生活してるでしょう
    働いて子育てする上で、学校時代の勉強だけが重要じゃなかったと
    そして、その幸せな暮らしは学歴で得た物ではないと分かったんだよ
    何か問題ある人は、学歴に拘る気がする
    取り柄が大卒なだけの人とか(高学歴ではなくたいした大学じゃない場合が多い)
    高齢独身とか非正規とか、高卒見下すくらいしか無いんだと思うよ

    +2

    -3

  • 222. 匿名 2024/02/19(月) 13:28:26 

    >>217
    無いと断言するのはめちゃくちゃ調査ボリュームあるけど調べきったの?
    傾向というものはグラデーションだから、ボリュームゾーンから少し離れるだけで充分に有り得る事例は山程あるんだよ。

    +3

    -3

  • 223. 匿名 2024/02/19(月) 13:39:29 

    高齢者は学歴とかの問題じゃなかったと思うね
    バブルだから働いたらすぐ高給だし
    その下は氷河期だから問題にしてる場合じゃない
    それ以下は問題にしないと採用されない世代

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/19(月) 13:39:53 

    >>102
    総合商社、国家公務員

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2024/02/19(月) 13:40:37 

    >>222
    横だけど
    反論になってない反論は意味ないと思う

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/19(月) 13:41:29 

    >>215
    帰国の実態って?
    帰国もいろいろいるけどね

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/19(月) 13:45:18 

    そりゃね、長く生きてると学歴じゃなくて仕事が出来る人が重宝するって分かってるから

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2024/02/19(月) 13:48:53 

    >>204
    私もだけど、学生の時はもちろんのこと社会人に大なってもボランティア活動を続ける、なんてやってる人周りに多いわ。
    となると社会貢献度を見られるようになるんだろうな。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/19(月) 13:49:45 

    >>48
    寝る間も惜しんで研究のために研究室にこもったり、資格の試験と卒論の両立のために日々勉学に励む大学もある。

    そういう世界もあるよ。
    あなたが知らないだけだろうけど。

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2024/02/19(月) 14:13:40 

    >>10
    偏差値低い大学だとしても、四大卒はほとんどの求人受ける資格ある。特に一般企業。
    偏差値下の方の四大より偏差値的に上でも、短大卒だと応募資格ないから。
    中途採用求人で、ホント悔しい思いしてきてる。

    短大卒の私にもできる、実際やってきた経験もあるのに、条件の良い企業なんかは四大卒以上ってしてる企業多いから。

    と、親に四大いかせてもらえず『第二新卒』なんて扱いもなかった氷河期世代の心の叫び。

    でも、ホント親にお金出してもらえる、奨学金という借金背負う覚悟あるなら、絶対四大卒の資格とったほうがいいと思う。可能性広がるから。

    +8

    -2

  • 231. 匿名 2024/02/19(月) 14:17:17 

    旧帝大卒で新卒時に一流企業へ就職したという同僚は、転職がしやすいと言ってた。
    旦那さんの方は高卒で、リストラに遭ってから転職先が決まらず苦労して、今はキツくて低収入の仕事をしているらしい。
    お子さんにはその経験を話して、高学歴を目指させていたよ。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/19(月) 14:24:00 

    >>1
    ガルは謎に高卒押しや工業高校押しが多くて謎だったけど
    年代上がると学歴意識が低下傾向ってことでなんか腑に落ちたわ

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2024/02/19(月) 14:27:29 

    >>10
    私は学歴に助けられたと思ってる
    接客業ののち子育てのために10年くらい専業主婦、四十超えて初めて派遣で事務職ついたんだけどすんなり丸の内の大手企業に決まった
    事務なんてやったことないしエクセルパワポほぼ使えなかったのに
    あとで聞いたら「そんなことはこの人ならすぐに使いこなせると思った」と学歴見て採用してくれたらしい

    +5

    -5

  • 234. 匿名 2024/02/19(月) 14:32:48 

    >>232
    いや、そんな単純な話ではなくて
    日本としての国勢を考えると全員が全員大学行ってホワイトカラーのオフィスを目指す様になると、国力落ちるんだよ。

    電気、水道、ガス等の「インフラ」整備する人々や
    機械、溶接、製造なんかの「物つくり」に従事する人々
    自動車整備、航空施設整備、船舶などの「運輸」に携わる人々

    これら全てがもう人材不足で有効求人倍率は酷い有り様。
    どんどん国力が下がっている。経済勉強すればそれがどんな致命的な事か分かるよ。

    +4

    -2

  • 235. 匿名 2024/02/19(月) 14:32:49 

    >>57
    韓国社会を見てみなさい。
    試験に合格する為の勉強しかしてないから民度がクズでしょう。詐欺犯罪が日本の7000倍も起きてるのに自分たちは先進国だと自惚れている…。

    +4

    -2

  • 236. 匿名 2024/02/19(月) 14:38:28 

    >>234
    そうでなくて大卒より高卒の方がマシって多くのガルが言うんだよ?高卒の方がマシってなんなん?て思わん?

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2024/02/19(月) 14:41:31 

    >>236
    マジか、それは知らないけど
    それだとちょっと可怪しいわね。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/19(月) 15:02:19 

    >>145
    高卒の親は子どもも高卒で良いって考えてるもんね。いつの時代よって驚く

    +8

    -4

  • 239. 匿名 2024/02/19(月) 15:03:37 

    >>213
    今の若者はそうなってるよ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/19(月) 15:06:06 

    >>227
    言い方悪いけど高学歴大卒と高卒が同じ職場になることってそうそうないよ
    設計大卒がやって現場で高卒が作業する、とかならあるかもしれないけど
    その場所で求められてる仕事のできる能力って違うと思う

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2024/02/19(月) 15:07:49 

    >>214
    辛辣だけど自分が採用担当ならほんといらねぇと思うかもw

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2024/02/19(月) 15:08:52 

    >>235
    それ学歴社会のせいなの?
    元々の国民性もあると思うんだけど

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/19(月) 15:11:55 

    >>173
    今は事務のアルバイトレベルでも企業によっては大卒優先だもんね

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2024/02/19(月) 15:16:10 

    >>206
    というかガルのメインユーザー層の年齢の人は今更学歴言ったところで大学入り直すかって言われたらそんな根性もないだろうし、そりゃ今の生活に満足するしかないんじゃない?
    その割に叩きトピが伸びたりお金ない系のトピがよく伸びるから心底満足してるかは微妙だと思うけどね。
    学歴重視してない人の中でも若い頃に戻ってやり直せて大学行ける環境なら行きたい人も多いと思う

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/19(月) 15:21:13 

    製造業の中小企業で採用担当しています
    中途採用者ばかりなのですが、大学より高校の偏差値を参考にします
    偏差値55以上
    それ未満の人は、工場作業者であっても簡単な計算など出来ないし
    日報作成にも手間取る、何度言っても理解しないなど過去に弊害が
    あります

    +1

    -3

  • 246. 匿名 2024/02/19(月) 15:22:12 

    >>245
    自己レス
    弊害がありました

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/19(月) 15:31:14 

    >>230
    応募は出来るが振るいで落とされるけど

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2024/02/19(月) 15:33:07 

    >>235
    韓国は日本以上に学歴社会だからかと

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/19(月) 15:36:47 

    >>233
    それはない 

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/19(月) 15:39:11 

    私もダンナも大卒で、海外で永住権取ったんだけど、そういう時に学歴って必要なのよ。しかも世界の大学リストみたいなのに掲載されてる大学じゃないと認めてもらえない。ここに引っかかって諦めた高卒や専門卒の人たくさんいたよ。もちろん学歴なんかなくても他に道はあるけど、あったほうが選択肢は広がる。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/19(月) 15:54:59 

    >>1
    中国は塾禁止。バカを増やす政策。
    日本人もそれに続け!なんなら賢い子の中学受験も否定するぞ!高校受験しろ!Fらん行くなら高卒でいい!
    って言うのがバカなガル婆。

    ってことだよね。
    やっぱり学歴大事。
    英語話せるのと話せないじゃ大違い。

    あ、中国人はバカになってもいいのよー?

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/19(月) 15:57:57 

    >>74
    1学年に3000人もいるんだから中にはデキ婚カップルや学生結婚の人がいてもおかしくないと思う

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/19(月) 16:06:48 

    >>1
    偏差値でもIQでもより両端に近い人にはあんまり意味も信頼性もない数値でボリュームゾーンの人達を区分するのに適した選別方式だと思ったりするから、今みたいな権力構造とか社会体制ととてもマッチしていていいような気がする。時代が変わるまで。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/19(月) 16:10:49 

    >>26
    そうなんだけどさ、結局努力を継続するってのが難しいんだよね
    ここ遺伝関係あると思うよ
    子供いる人はわかると思うけど勉強だってなんとかなるもんでもないよ
    やればできるじゃないんだよな、もうやれないんだよね
    昔と違って今小さいうちから塾通わせてるけど別にみんな頭がいい訳じゃないから

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/19(月) 16:37:19 

    必要に迫られないと勉強しないひとが殆どだろうしね

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/19(月) 16:51:02 

    これからの社会は同一労働同一賃金になるので、ただ就職したら学歴でお金を得られるのではなくなるので、必要なのが学歴からすぐれた職歴となる時代に突入

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2024/02/19(月) 16:56:06 

    自分が上司の立場になってからは学歴じゃなくその人を見ることを大事にするようになった。
    当たり前のことかもしれないけど。
    本社勤務してると東大やら一橋やら高学歴の人沢山いるけど、一般常識や他人とのコミュニケーション能力含めて仕事できるできるかと言ったらそうでない人が多い。
    学生の頃からバイトとかして社会的に柔軟・円滑さがある人の方が結果として仕事ができることのが多い。
    もちろんバカは論外だけど。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/19(月) 17:17:13 

    学歴重視の若者=自民党清話会のロボット予備軍じゃん(笑)。
    まさにドラゴン桜先生の言う通り悪の天才がバカをを支配
    するという言葉は過言ではないな。しかし最大の黒幕は
    アメリカだな。自民党清話会=アメリカのポチだからな。

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2024/02/19(月) 17:33:24 

    確率の問題で、偏差値が高い大学を出ている学生と、低い大学の学生を比較した時、高い大学を出ている学生のほうが仕事においても成果をだしやすい確率が高い。
    コツコツ計画的に勉強できる人のほうが、仕事においても成果な結びつきやすい。

    もちろん、偏差値低い大学にもそういう学生はいるんだけど、比較すると少ない人数になるんだよね。

    以前、大手の企業であえて偏差値関係なくいろんな方面で優れた学生を取りたいとのことで、大学名を書かずに募集かけたら、逆に東大とか優秀な大学ばかりに明らかに偏ってしまったというのがあるみたいで、大学名非公開でも優秀な学生と偏差値は関連性高いと思う。もちろん例外はあるけど、数は少ない。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/19(月) 17:48:24 

    >>115
    頭悪いって人に言える人って、どんだけ自分の事賢いと思ってるんだろうって思っちゃう。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/19(月) 17:57:11 

    >>259
    そう言うのがもう無意味、学歴がじゃない、仕事でどう言う成果をあけているか
    首をずんずん切りやすい社会になっていく中で、そんな事は役には立たない
    学歴があれば就職できて安泰、成果がなくても定年までいられる、そんな時代はおわりを迎えてきてしまった

    +1

    -2

  • 262. 匿名 2024/02/19(月) 18:17:23 

    >>68 >>1
    SPI検査は中学受験経験者が有利。
    中学受験てのは、地頭がよく考える力がある子の受験だからだよ。学校の成績100点が当たり前の子らが、更に難関な勉強をしているのが、中学受験です。

    +3

    -3

  • 263. 匿名 2024/02/19(月) 18:18:51 

    >>109
    あんた何で中国人みたいなバカな事言ってるの?
    頭悪そうに聞こえるから、書き込まない方がいいよ

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2024/02/19(月) 18:31:43 

    >>14
    中小企業の従業員で短期間で辞める人が結構いるのって給与の安さだけじゃなくて学歴とも関係あるんじゃないの。

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2024/02/19(月) 18:44:58 

    >>19
    学歴ある人程頭脳労働になるのは当たり前の事
    それが嫌なら勉強して学歴を身に付けたらいい

    ただし日本は中卒高卒で就職してその後高校大学大学院に行かれた方の扱いが不十分
    諸事情で15歳18歳での進学ができなかった人のキャリアアップは
    もっと推奨されるべき

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/19(月) 18:48:51 

    >>61
    ソニーはコネすらも通用しないもんね
    コネあっても実力がないと入社試験でバンバン落とされる

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/19(月) 18:51:31 

    >>48
    大学と無縁だったんだねよちよちw

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2024/02/19(月) 18:55:02 

    >>53
    学歴を伏せた状態で話をしても大半の人が東大卒の人を選ぶんじゃない?
    女性側の頭が弱ければ違うだろうけど

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/19(月) 18:58:41 

    >>89
    ドイツも中途での進路変更は可能だよ

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/19(月) 19:02:25 

    >>111
    インターン制度を拡充させてそれを通じて経験を積めたらいいのだけれどね

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/19(月) 19:02:54 

    >>4
    大体親も馬鹿だしね。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/19(月) 19:05:33 

    中卒で良いと思う親の元で育ったら、まともに育たないよね。

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2024/02/19(月) 19:06:00 

    >>265
    別に当たり前じゃあない
    職業にあう能力と学歴はべつものである中、その区別がついていないからそう言う凝り固まった思考になる

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2024/02/19(月) 19:06:54 

    >>272
    それは関係ない
    そう言う言い方をしている君自身まともに育っていないのだから

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/19(月) 19:09:01 

    >>268
    それは確実に言えるけどもそれはない
    対人コミュニケーションと試験勉強は別

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/19(月) 19:10:00 

    >>240
    日本はまだ分化が完全じゃない印象あるな
    海外だと学部卒と大学院修了で更にきっちり分かれるケースもある

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/19(月) 19:10:59 

    学歴社会よりも実力社会でないと意味ない。
    頭が良くても仕事が出来ない人は沢山いる。

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2024/02/19(月) 19:21:31 

    >>273
    職業に合う能力と学力って完全分離してないよ
    能力によっては相関性がある
    そして60代後半以上の世代ならともかくそれ以下の世代で
    大卒以上の学歴の人並みに知性や知識量を兼ね備えた高卒以下の学歴の人はほぼいない
    高卒以下の方々が頭脳労働から弾かれるのはある程度当然の事

    ちなみに自分はキャリアアップの推進はやるべきだと思ってるから
    頭脳労働に携わりたい・勤務先で偶然従事する事になったから
    遂行できる力をつけるために上の学校で学びたいという方は応援したいし
    そういう方々の意欲が削がれる社会ではあってはならないとも思う

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/19(月) 19:40:54 

    >>4
    すいませんね
    自分でも社会のゴミの自覚があります

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/19(月) 19:44:27 

    >>176
    がる民の子どもなんて実際はチー牛やキョロ充ばっかりでしょ
    親の欲目で優秀に見えてるだけで

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2024/02/19(月) 21:39:48 

    >>278
    まさにそう言うのを知性が低い偏見持ちと言う
    知性や知識量は学歴で築かれるものではない

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2024/02/19(月) 21:54:29 

    >>281
    >知性が低い偏見持ち
    自己紹介はいいからw

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/19(月) 22:13:09 

    あっても邪魔にはならないのは確か。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/19(月) 22:43:12 

    >>17
    考慮したところで、むりじゃないかな。
    東大卒の親戚がいても、学歴上位が何人かいても、私みたいな子が生まれたし。
    遺伝子ガチャはずれだよ。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/19(月) 23:10:54 

    >>60
    小売業で採用関係の事務を担当してる。履歴書を見たり、入社受け入れをやっているけれど学歴は大切だと実感するよ。
    学力が高いと仕事の飲み込みが早いし、判断力もある人が多い傾向がある。

    逆に最低レベルの高校出身になるほど、知能が低くてモラルがない人が多い。人の話を聞かないというか、聞けない(理解できてない)。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/19(月) 23:37:09 

    なんにも取り柄がないなら、なにかしらはあった方がいいよね

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/19(月) 23:46:30 

    高卒と張り合うような馬鹿大卒しかいない
    日本は学歴社会とは言えないよ
    大卒同士で比較しない日本人
    大卒の肩書きでオナニーしてるだけ

    +0

    -2

  • 288. 匿名 2024/02/20(火) 00:07:39 

    >>133
    賢そうに書いてるけど五万じゃなくて巨万だよね

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2024/02/20(火) 02:14:35 

    >>238
    自分が高卒で苦労した分子供には大卒であってほしいと思う人もいるのでは?

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/20(火) 04:55:48 

    高卒と大卒同じ仕事してるけど、基本給に差があるね。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/20(火) 07:47:06 

    学歴社会は良いと思ってるけど、本来なら高卒で社会に出るはずだった人間まで大学進学出来てしまったり、奨学金を借りる前提の進学、借金を背負った状態からの就職はあまり良いとは思えない。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/20(火) 07:59:44 

    >>208
    運転系の仕事は学歴全く関係ないけどね

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/20(火) 08:01:42 

    >>173
    そりゃ大卒必須の職業しか見てないならそうなるわ
    野球観に行って野球ファンしかおらん言うてるのと一緒

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/20(火) 08:52:55 

    >>10
    学歴よりも何が出来るかなんだよな。。。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/20(火) 08:53:00 

    学歴コンプ中途半端にある人だけが
    学歴いってるイメージしかないが
    学歴が大事=地頭がいいは大事では
    あるから、譲って学歴大事だねで別に良い

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/20(火) 09:21:09 

    >>1
    上の世代の方が大卒少ないからそうなるだろうね

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/20(火) 09:31:00 

    どこで何を勉強したかが大事なんて当たり前

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/20(火) 10:24:50 

    >>55
    てか「手に職」も学歴(というか学習能力)必要じゃん

    コミュ力、手先の器用さ、ある程度の知識、これらを兼ね備えてるのって、労働者として理想的で、かなり優秀な貴重な層
    勉強は出来るか出来ないかは置いといて、例えば発達障害やアスペルガーだと詰むよね

    だから勉強の能力では決められないね…部活やサークルとかの経験がそれに匹敵するのかな

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2024/02/20(火) 10:38:14 

    >>63
    2023年の18歳人口112万人だよ。嘘つかないで。大学進学率57%だから、約64万人。
    とある学習塾の調査だけど、MARCH以上(偏差値60以上と仮定/国公立含む)の大学に入学した人は13万人だから、5人に1人は既にMARCH以上の学歴があるみたいだね。浪人生もいるだろうから、現役生だけに絞るともっと少なくなりそうではあるけど。
    ただ、人口減ったら受験生確保に躍起になって偏差値下がりまくってMARCHの価値も低くなりそうだけどね~。早慶上智未満はお断りとかになるかも。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/20(火) 10:39:46 

    >>4
    高卒も同じ中卒とたいして変わらんだろ今の時代

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。