-
1. 匿名 2024/02/19(月) 10:11:27
楽しみが終わった後の喪失感で涙が止まらず、何をするにも気力が湧かなくなっている今日この頃です
このように楽しみが終わった後に喪失感を感じる人いませんか?
楽しみが終わった後はどのように過ごしていますか?+47
-5
-
2. 匿名 2024/02/19(月) 10:12:02
>>1
次の楽しみはないの?+47
-4
-
3. 匿名 2024/02/19(月) 10:12:23
ガルちゃん+2
-2
-
4. 匿名 2024/02/19(月) 10:12:25
むしろ涙が止まらないほどの喪失感を覚える楽しみがあった主さんが羨ましい
人生で一度もそんな楽しみなかったわ+99
-4
-
5. 匿名 2024/02/19(月) 10:12:26
分かるけど
1つに依存しないで複数の楽しみがあるから泣くほどではないかな+16
-1
-
6. 匿名 2024/02/19(月) 10:12:29
新たな楽しみの計画をたてる+21
-0
-
7. 匿名 2024/02/19(月) 10:12:37
旅行から帰ったら毎回数日間はそうなる
料理とかいつもより少し手抜きになる(笑)+70
-0
-
8. 匿名 2024/02/19(月) 10:13:07
>>7
それは疲れてるのでは
旅行は楽しくても疲れる+9
-0
-
9. 匿名 2024/02/19(月) 10:13:09
歩け走れ脳に血液回せ、満たされるよ+3
-2
-
10. 匿名 2024/02/19(月) 10:13:23
月曜日の喪失感よ+7
-0
-
11. 匿名 2024/02/19(月) 10:13:36
私だけかな?
昨日の今頃は、○○してたなぁ~とか、思い返してさみしくなりますw+75
-0
-
12. 匿名 2024/02/19(月) 10:13:57
次の目標を見つける+4
-0
-
13. 匿名 2024/02/19(月) 10:14:57
燃え尽き症候群。+16
-1
-
14. 匿名 2024/02/19(月) 10:15:10
>>11
私は「一週間前の今頃は…」とか思ったりする笑+46
-1
-
15. 匿名 2024/02/19(月) 10:16:37
ライブやイベント行った日の一週間後ぐらいまでは余韻に浸ってて元気。
それ以降は目が死んでる。+19
-1
-
16. 匿名 2024/02/19(月) 10:16:44
>>1
予定を入れる
+0
-0
-
17. 匿名 2024/02/19(月) 10:17:25
>>8
たしかに、それもある(笑)+4
-1
-
18. 匿名 2024/02/19(月) 10:17:43
しばらくぼけーっとなるし
思い出して泣くこともある
長いと5年くらい引きずったことあった
でもやっぱり時間の経過とともに忘れる+4
-3
-
19. 匿名 2024/02/19(月) 10:17:50
次の楽しみを作る+3
-0
-
20. 匿名 2024/02/19(月) 10:18:20
>>1
もしよかったらその楽しかった事を教えてもらいたいです。+23
-1
-
21. 匿名 2024/02/19(月) 10:18:20
依存先は少しでも多い方がいい+3
-1
-
22. 匿名 2024/02/19(月) 10:18:43 ID:52NIQv5snL
ディズニーランドの帰りのゲートを通る時のあのなんとも言えない悲しい気持ち+18
-1
-
23. 匿名 2024/02/19(月) 10:18:52
>>1
喪失感で泣くくらい楽しかったことにまず興味が湧きます。何があったんですか?+16
-0
-
24. 匿名 2024/02/19(月) 10:19:08
祭りのあとってやつかね
虚無が襲ってくる
そういう遊び方しない
忙しくしとく+1
-2
-
25. 匿名 2024/02/19(月) 10:19:10
>>1
あるよ何度も
超遠距離の彼氏と再会した後とかなかなか当たらない推しのライブ後とか
終わったあと落胆するのもわかってるから
小さいイベントでも何でもいいから無理やり楽しみを作ってるよ+17
-3
-
26. 匿名 2024/02/19(月) 10:19:41
フォト婚終わってチヤホヤされんのが寂しすぎて、家(中古)までかったバカがここにいます。大きい楽しみごとのあとだと喪失感も大きくなるね+1
-7
-
27. 匿名 2024/02/19(月) 10:19:50
楽しさいっぱいの後はしょうがないよね。普通でいられるのもまた幸せなことだし、夜はキャンドル灯してお花を飾ったりして穏やかに過ごしてみてください。+16
-1
-
28. 匿名 2024/02/19(月) 10:20:08
泣いたりはしないけど喪失感はわかる
でもだいたい翌日から仕事が待ってるのでそこで気が紛れる+10
-1
-
29. 匿名 2024/02/19(月) 10:20:11
終わったら無気力になる?どんな楽しみだろ
パワーチャージされない?+3
-2
-
30. 匿名 2024/02/19(月) 10:20:56
>>1
そういえば楽しみが無い…
あえてあげれば予定がない日に家事もせずにダラダラ寝る事
ゆっくり過ごしても家事は溜まっていくから
喪失感とかならないけど
時間止まれ〜ってはなる
夜になるとがっかりして
翌朝は絶望感に苛まれる+5
-0
-
31. 匿名 2024/02/19(月) 10:21:25
虚無感抱えながら次の楽しみを探すけど、泣くほどの喪失感はないなぁ
主さんは余程楽しかったんだろうね+2
-0
-
32. 匿名 2024/02/19(月) 10:21:41
好きな外国のバンドのコンサート行く度に、終わるとシンデレラの魔法は切れたんだなぁって毎回凹むよ。でも仕事始まるとだんだん薄れていくけどね。+8
-0
-
33. 匿名 2024/02/19(月) 10:21:56
楽しみが終わっちゃったなぁとは思うけれども
小さな楽しみがある
もうすぐお給料だとか、来週友達と食事行くとか何かしらあった+1
-0
-
34. 匿名 2024/02/19(月) 10:22:28
>>1
同じだよ〜、喪失感で引きこもりそうになるから、次の予定、次の予定と予定を入れまくる。散財してヤバイけど、この食欲や元気さは何年も続かないのだから今を楽しむ。+12
-0
-
35. 匿名 2024/02/19(月) 10:23:58
楽しいからの寂しい、の気分の上げ下げに疲れたから
あまり行動しなくなっちゃいました
コロナのせいもある
依存先は複数のジャンルを持つことが良さそうですよ+1
-0
-
36. 匿名 2024/02/19(月) 10:23:58
>>4
幸せな悩みすぎて1が眩しいわ
そんなことで涙を流してみたいわ
辛い涙ばかりの私+20
-2
-
37. 匿名 2024/02/19(月) 10:24:01
>>1
おもしろうてやがて悲しき鵜舟かな
松尾芭蕉
日本人特有の感性とは思わないけど古より人は皆、楽しみを味わった後は一抹の寂しさも感じるものじゃないかな+16
-0
-
38. 匿名 2024/02/19(月) 10:24:43
>>1
結婚式とか?+2
-0
-
39. 匿名 2024/02/19(月) 10:26:08
>>1
分かります。好きな人とお出かけしてもう帰るんだ〜別れ際めちゃくちゃ寂しくなります。+5
-0
-
40. 匿名 2024/02/19(月) 10:27:11
>>1
次の楽しみ予定をすぐいれる。+0
-0
-
41. 匿名 2024/02/19(月) 10:27:54
泣くほどではないけど、週末楽しみにしていたイベントが終わって、充実感もありつつこの先どうしようってなりました
帰り道の花屋さんですごくかわいいラナンキュラスを見つけたので買って部屋に飾りました
日常の些細な楽しみを探してみます
+7
-0
-
42. 匿名 2024/02/19(月) 10:29:21
>>1
私もしばらくは鬱っぽくなってしまったけど、
2週間も経てばすっかり落ち着いたよ。
次回の楽しみをまた計画しています。+8
-0
-
43. 匿名 2024/02/19(月) 10:29:54
>>22
わかるー
夢の世界から一気に現実へ
萎える+4
-0
-
44. 匿名 2024/02/19(月) 10:32:01
ストレスって言葉はなにもマイナスな事象に関することだけじゃないよ。楽しくて気分がハイになってるのも、心には負荷がかかってる。+2
-0
-
45. 匿名 2024/02/19(月) 10:33:56
まさにそれです。
先週月曜日から昨日まで約1週間主人と温泉旅行に行ってて。
今日から仕事。現実。
しばらくはなんの楽しみもない。+3
-1
-
46. 匿名 2024/02/19(月) 10:34:46
お花好きだったら切り花買うといいよ
ガーベラ1本でいいし、花瓶はコップや空いたビンでいい
毎日水切りしたり容器洗ったりしてると気が紛れるし、部屋に花があるってだけでけっこう落ち着くよ+4
-0
-
47. 匿名 2024/02/19(月) 10:34:57
>>7
上げ膳据え膳の生活に慣れると、家に帰ってからの料理が億劫になるよね。+6
-0
-
48. 匿名 2024/02/19(月) 10:35:53
楽しみにしてた旅行が旦那がゴミ義兄からコロナ貰ってきて中止に終わって自分もコロナうつされてから虚無感で何もする気がおきない
東京で働いてた時は趣味のことしまくっててもコロナ罹らなかったし今茨城の田舎に住んでてコロナになるなんて思わなかった+2
-1
-
49. 匿名 2024/02/19(月) 10:39:26
また楽しみを作ればいいだけの話+3
-1
-
50. 匿名 2024/02/19(月) 10:40:56
>>1
人生は小さな楽しみの積み重ね
そしてその楽しかったことを懐かしむことの繰り返し+5
-0
-
51. 匿名 2024/02/19(月) 10:51:04
>>1
小学生のとき、町の秋祭りの太鼓を叩き町を回り始めたときに、祭りがおわったあとのさびしさを
思いました
さびしさを思うのは小学生時代で、あとは無事おわってよかったなと思うようになりました
+4
-0
-
52. 匿名 2024/02/19(月) 10:52:29
>>34
やたら集まりたがる人ってこれなのかな?
動き続けないと壊れたり錆びちゃうの?+2
-0
-
53. 匿名 2024/02/19(月) 10:54:40
>>13
これって楽しいとかじゃなくて頑張りすぎたせいだよ+3
-0
-
54. 匿名 2024/02/19(月) 10:56:37
>>2
そうそれ
小さいことでもいいから
毎日作ることだよね
なんでもいい
わたしは最近YouTubeのわんちゃん+5
-0
-
55. 匿名 2024/02/19(月) 10:59:11
>>52
集まりたがる人は知らんけど私はソロ活。予定が無いとさみしくてしんでしまいそうになる。+1
-1
-
56. 匿名 2024/02/19(月) 10:59:44
>>1
好きなアーティストのライブ終わった後の喪失感は辛すぎる+12
-1
-
57. 匿名 2024/02/19(月) 11:00:05
>>11
あるあるあるある
1ヶ月前の、、とか何ヶ月も続く時もある+14
-1
-
58. 匿名 2024/02/19(月) 11:02:51
>>1
感受性強そうだから、同じような感動するレベルの出来事これからも何回もありそう+3
-3
-
59. 匿名 2024/02/19(月) 11:03:01
>>11
わかる
楽しい旅行から帰った後とか、○日前のこの時間に戻りたいって思う+6
-1
-
60. 匿名 2024/02/19(月) 11:09:11
何をやってもどこに行ってもそこまで楽しくないから、終わっても涙も出ない。主が羨ましい+1
-1
-
61. 匿名 2024/02/19(月) 11:15:23
>>4
やってる事が不健康でも無く健全だったとしても
刹那的で衝動的な楽しみだと
アル中とか依存症と変わらない状態が脳で起きる
つい最近それを実感した
+3
-0
-
62. 匿名 2024/02/19(月) 11:20:02
>>1
楽しみだったライブの後はいつも喪失感
でも悲しくて泣くほどではないな
愛犬が亡くなった後はずっと喪失感も悲しみも残ってるけど、そういうのじゃないんだよね?+1
-1
-
63. 匿名 2024/02/19(月) 11:25:36
>>18
>>1
終わった直後じゃなく、数日後に思い出して泣く程の楽しみって具体的に何?推しのライブやイベント?
他にも経験ある人何か教えて?
私は泣いた事ないw+2
-1
-
64. 匿名 2024/02/19(月) 11:26:38
楽しいと思えるならいい
なんか遊びに出かけても疲れる
もっと長く温泉につかってたら腰痛とれるかなー、お金かかるしなーというさびしさはある
+0
-0
-
65. 匿名 2024/02/19(月) 11:31:00
>>1
楽しみが終わり、目標も達成して、次何か楽しみ作りたいなーと思ってたら子どもインフルなっちゃって。
今季3回目
上の子はB型なってないからこれからかかる可能性もあるし…家にこもる期間が長くて気が狂いそうになってる+1
-1
-
66. 匿名 2024/02/19(月) 11:48:13
>>1
うわあ、めっちゃ分かる。
まさに私も今それで悩んでるって感じ笑
とくに、好きな人とデートした後がやばい…
喪失感が嫌でデートしたくないまである。+5
-1
-
67. 匿名 2024/02/19(月) 11:48:53
>>7
私バカだから旅行初日で既に喪失感を感じ始めてる。
「ああ、楽しみだった旅行がとうとう始まってしまった。あと数日で終わってしまう…」ってな具合に…+14
-0
-
68. 匿名 2024/02/19(月) 12:01:08
>>52
ヨコ
人と会うことでエネルギーを充電出来る人
人と会わず一人でいることで充電出来る人
2つのパターンがあるんだよ+2
-1
-
69. 匿名 2024/02/19(月) 12:01:47
毎月イベントや小旅行に月1〜2回行ってて、次々新しく予定たてるようにしてる。何かないと落ち着かない+0
-0
-
70. 匿名 2024/02/19(月) 12:22:38
>>67
コメ主です。わかる!!!+6
-0
-
71. 匿名 2024/02/19(月) 12:33:11
旅行にいくまでが旅行
旅行自体は旅行準備のおまけみたいなもん
楽しみの後はちょこちょこした楽しみを設けるようにしてるよ
徐々に普通の生活に戻るみたいな感じで…+1
-0
-
72. 匿名 2024/02/19(月) 12:41:25
>>11
テーマパークとか観光地行った後だと、今ごろ入場列できて皆ワクワクして並んでるかな〜とか、あの街並にいた人達は、今日あそこで日常生活送ってるのか〜とか、現地に思いを馳せることもあるw+5
-0
-
73. 匿名 2024/02/19(月) 12:42:16
思い出し喜びはするけど、泣くほどの喪失感ってすごいね。+1
-1
-
74. 匿名 2024/02/19(月) 13:05:05
ずーっと楽しみにしてた友達との旅行が終わって燃え尽きてるよ
涙が出るとかはないけど、写真見返したりしてる+5
-0
-
75. 匿名 2024/02/19(月) 13:20:15
大きないベンドが終わると悲しいけど、画像とかグッズとか見て反芻してる
あと日常にも楽しみがあるから、それを見据えて頑張る+1
-0
-
76. 匿名 2024/02/19(月) 13:22:58
>>67
私もわかるー!
結構あるあるなんじゃないかな+4
-0
-
77. 匿名 2024/02/19(月) 13:30:24
燃え尽き症候群?+0
-1
-
78. 匿名 2024/02/19(月) 17:10:01
今日仕事をズル休みしてしまったが、知り合いとかにバレずに済んで嬉しかった。今日は、お一人様を楽しんだ!(買い物)後、人との会話もなんか楽しかった(知らない方と話しましたが、話してみたら話しやすかった)今日は、一人で買い物をして良い買い物ができたので充実しました✨一人ショッピングを楽しんだ後と、話しやすい人と喋った後、泣く程ではないが喪失感感じた😭
今日仕事を休んだ分、明日から気持ちを切り替えてお仕事を頑張る💪+0
-0
-
79. 匿名 2024/02/19(月) 17:23:06
>>1
自分は休日に出掛けて帰った時に憂鬱感が出てくるよ。
歩き回って姿勢も悪くなってるしなぁ。
ただ最近は暖かくなってきたからなのか、メンタルがマシな状態になってる。+0
-0
-
80. 匿名 2024/02/19(月) 17:24:07
娘が浦島坂田船のライブあとに
脱け殻になってた
なりっぱなしだったうらしまのグループラインも動いてなかったようで
みんな同じようになっていたみたい。。+2
-1
-
81. 匿名 2024/02/20(火) 08:07:17
>>64
それは歳のせいでは+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する