-
4501. 匿名 2024/02/19(月) 20:36:41
>>4483
地方の車社会は想定してないからな。
かつて都心実家から都心の会社へ通勤してたけどそれでも家出てから会社まで30分はかかったな。+2
-0
-
4502. 匿名 2024/02/19(月) 20:37:07
>>2456
PTAで化けの皮剥がれそう+0
-0
-
4503. 匿名 2024/02/19(月) 20:37:24
>>4239
とにかくかわいい、愛おしい、がメリット。+6
-5
-
4504. 匿名 2024/02/19(月) 20:37:25
>>4497
マジで??結婚前に宮城に住んでたけど、通勤時間は10分とかだったからびっくり。+0
-0
-
4505. 匿名 2024/02/19(月) 20:37:26
>>4466
偉いっていうか特に都会はそうだけどそれがなきゃ中小すら受けれなくなった
大手だったらそこにフィルターもある
高卒の選択肢がないから行く人が増えた
それだけ高卒で暮らせてるなら問題ないと思う+8
-0
-
4506. 匿名 2024/02/19(月) 20:37:32
>>4495
私のいとこも慶應いってます!
東大やらそこらへんの大学出て大卒ってしゃしゃれっておもいますよね
結局大卒大卒いってる人が学歴コンプレックスもちなんだよね
私高卒だけど学歴コンプレックス0です
+1
-1
-
4507. 匿名 2024/02/19(月) 20:37:51
>>4493
逆に今って平等なら女児だけで十分とかクソオス呼ばわりが横行するけどまた価値を取り戻す事にはなりそう+0
-0
-
4508. 匿名 2024/02/19(月) 20:37:57
>>4417
助けてくれなくて結構ですから
独立国家作って消えて下さい笑
子無しは子無しで仲良く素晴らしい国を作ってね
+1
-3
-
4509. 匿名 2024/02/19(月) 20:38:09
>>4501
私は車持ってなかったからチャリで通勤してたよ。チャリが壊れた時は歩いて通ってた。+0
-0
-
4510. 匿名 2024/02/19(月) 20:38:30
今子供を持つメリットって、子供を餌に仕事気が向かないなら、割と簡単に休めるとか。
独身相手にマウントとる道具にする事と。
ささやかな子供の可愛いさと幸せって位だもんな+2
-1
-
4511. 匿名 2024/02/19(月) 20:38:45
>>4494
それなら尚更産まなくてよかったと思えます。
この考えが自分の答えとして間違ってなかったと確信できます。+2
-0
-
4512. 匿名 2024/02/19(月) 20:39:12
>>4503
毎日癒される
毎日笑顔がこぼれちゃう
毎日みたされる
でも毎日大変だし疲れる+2
-2
-
4513. 匿名 2024/02/19(月) 20:39:27
>>4471
そういうことにしとかないと自分たち辛いんだろうね...+0
-0
-
4514. 匿名 2024/02/19(月) 20:39:27
>>4506
私も高卒だけど、私にはこれが合ってたなあって思うよ。妹も弟も他の姉達も兄も有名大行ってた中での高卒だけど、両親も自由にさせてくれて本当にありがたいよ。+0
-0
-
4515. 匿名 2024/02/19(月) 20:39:30
>>4504
10分なんて都内ならありえないなあ
会社の目の前に家があるようなもんじゃない
だから今大手でもやめなきゃいけなかったひとが週3回在宅になり共働きできるようになったんだと思う
それがないときは大手の人もやめてたし、そのときに3号も縮小なら首都圏はもっと産まない選択が今も早いけどさらに急激に子供減ったんでは+1
-0
-
4516. 匿名 2024/02/19(月) 20:39:42
>>4417
ごちゃごちゃどうでもいいから早く小梨の国作って出て行ってよ😉+0
-4
-
4517. 匿名 2024/02/19(月) 20:39:46
>>3170
30より上だったら昔はそんな診断ないから、不適合のまま不登校になったり衝動的に結婚出産しても離婚するし、子供は濃厚に遺伝するから何にもいいことないよね
きょうだいでも暴れる地雷ポイント謎だし、自他境界ないから私が友達からもらったプレゼント勝手に売ったりするし本当出産は免許制にしてほしい+4
-0
-
4518. 匿名 2024/02/19(月) 20:39:47
>>4508
私には作れないので、とりあえず貴方が作ってそこに誘導して下さい。
待ってますね+1
-0
-
4519. 匿名 2024/02/19(月) 20:40:06
>>4510
病気になったときどうするの?
親は先に逝くよ+1
-0
-
4520. 匿名 2024/02/19(月) 20:40:15
子無しのせいで将来自分の子供が苦労する、ってのはまぁ事実じゃない?
そりゃ労働世代が少なくなってるのに、それで高齢者福祉賄おうとしたら税金上がるわ
独身や子無し夫婦は増税に文句言う資格ないんだよね
まさにあなたのせいで税金上がってるんだけど?って理解すべき+2
-5
-
4521. 匿名 2024/02/19(月) 20:40:46
>>722
暖かい人も冷たい人も存在するんだと思う
昔と比べて冷たい割合が増えたのかは、どちらも経験したわけではないからわからないけど、嬉しかった経験って身内や友達にこんな感じで嬉しかったのーって話するんだけど、胸糞悪かった経験はSNSでクッソーって発散するから社会が冷たく感じるのもあるのかなと思ってる+1
-0
-
4522. 匿名 2024/02/19(月) 20:41:06
>>4510
定型の子供ならマウントとるのわかるけど発達障害やギリ健なら負を背負ってるだけだしな…+3
-1
-
4523. 匿名 2024/02/19(月) 20:41:14
>>4515
ちなみに全速力でチャリ漕げば5分位で着いちゃったw+0
-0
-
4524. 匿名 2024/02/19(月) 20:41:15
>>125
言われてたんだw
じゃあゴミみたいな祖国に帰ったら?+0
-3
-
4525. 匿名 2024/02/19(月) 20:41:18
>>3818
そんなこと言ったら受験勉強しても合格する保証はないし、告白しても受け入れられる保証はないし、結婚してもうまくいく保証はないよね。何でも「うまくいく保証」なんかないよ。
やりたいことがあったら、それが成功するよう努力するだけよ。
産まないのは自由だけど、「成功する保障がないからやらない」って理由は、後悔しそう。だって保障が無くても産んで、幸せになってる人も多いからね。子供がいない老人、子供とうまく関係を作れなかった老人は、人生後半で後悔してる人も多いし。
「成功する保障がないから」なんて言ってたら、手に入るものなんて何もないと思う。+1
-1
-
4526. 匿名 2024/02/19(月) 20:41:37
>>4516
そんな能力無いからなぁ。
とりあえず、現状小梨税は無いのだから反対するのは構わないでしょ。
子育て世帯って自分中心なの?+1
-1
-
4527. 匿名 2024/02/19(月) 20:41:50
>>4466
え?逆に今の20代なんてほぼ大卒なんじゃないの?+3
-1
-
4528. 匿名 2024/02/19(月) 20:41:51
>>4453
日本に散々世話になってるくせに
何言ってるの?こいつら+2
-1
-
4529. 匿名 2024/02/19(月) 20:42:02
>>4503
それなら尚更ペットの方がよくない?ペットなら可愛がるだけでいいし+5
-0
-
4530. 匿名 2024/02/19(月) 20:42:02
>>2385
しかも、最悪な場合はフォローした側なのにフォローされた子持ち又は他の子持ちや子育て終わった人に説教される
順番お互い様!、あんなの休みじゃないからww(子供の部活関連で休んだ時)、実家暮らしで独身だから丸々自分の時間あって良いよねー!どーせ料理作らないでしょww、遊びで有休取った訳じゃない
↑前職で実際に言われた+5
-0
-
4531. 匿名 2024/02/19(月) 20:42:20
なぁにが自己責任だよ
自分に金使いたいだけだろうが!+0
-0
-
4532. 匿名 2024/02/19(月) 20:42:47
>>4475
わぁ、大卒おばさんが激おこだ笑
顔まっかにして高卒の事バカバカいってるんだろうねー!
楽しい?ねぇ?楽しい?
私高卒だけど学歴コンプレックスないから
全く傷つかないんだ
大卒学歴コンプレックスおばさん残念。可哀想な孤独な大卒おばさんがんばってね。
+1
-2
-
4533. 匿名 2024/02/19(月) 20:43:02
>>4511
そういう選択があってもいいと思います。+0
-0
-
4534. 匿名 2024/02/19(月) 20:43:09
>>4512
毎日大変だし疲れるけど
毎日癒される
毎日笑顔がこぼれちゃう
毎日みたされる
って考えた方がいいよー+0
-2
-
4535. 匿名 2024/02/19(月) 20:43:16
大卒おばさん元気だなー+1
-0
-
4536. 匿名 2024/02/19(月) 20:43:20
>>4526
能力ないのにごちゃごちゃうるさい人か
終わってるね+0
-1
-
4537. 匿名 2024/02/19(月) 20:43:27
低所得と糖質ほど産むのが本当に不思議
育てられないのに
本能というか「普通」の人への憧れが強すぎるのかな+1
-1
-
4538. 匿名 2024/02/19(月) 20:43:38
>>4488
横だがそういうのレスするだけ無駄。
大学行く意味分かんない、興味ない人なんか別にそのままで良いんだよ。自己責任の時代だし。+4
-0
-
4539. 匿名 2024/02/19(月) 20:43:43
>>4512
ペットに対して全く同じ感情抱いてる。
疲れる以外は。+3
-0
-
4540. 匿名 2024/02/19(月) 20:43:43
>>4529
あなたはそうしたらいいだけ。+2
-3
-
4541. 匿名 2024/02/19(月) 20:43:50
>>4306
別に家庭ごとで家事育児と稼ぐことの負担割合まちまちで良いじゃんね
なんで最近のメディアは
稼ぐことも、家事育児も、なかよくどちらも男女で半分ずつ負担させようとするの?
>>1+1
-0
-
4542. 匿名 2024/02/19(月) 20:44:00
>>4519
その時はその時かな。
そのまま死ぬのも仕方なしだし、現状ではそう言う人は国がなんとかしてるからね。
下手な延命処置されるリスクもないからソレはソレでありかな。
子供を産んでも子供から縁を切られて絶縁も珍しくないし+1
-1
-
4543. 匿名 2024/02/19(月) 20:44:03
確かにマウントがるがる取ってる人が子ども産んだら子どももマウントの道具にしたがるし、幸せになれそうもないよね+0
-0
-
4544. 匿名 2024/02/19(月) 20:44:03
>>4523
それが全国で出来てるなら少子化マシかもね
地方の人はこなしの夫婦がいること理解されてないけど主に通勤が関係してると思う
で、首都圏は子育て世帯が3割だから毎年上京者が増えれば影響は年々増していく
テレワークなんてできる所ばかりでないしね
最初は子供はなんとなくって考えてた夫婦が、夫婦でいなくてもいいかもってなっていくんだよ
だってギリギリにおわれた生活になるからね
お金も時間も
協力しても夫婦どちらか倒れたらお金にも困って終わり+1
-0
-
4545. 匿名 2024/02/19(月) 20:44:12
>>4034
3人て。
多いか少ないかよくわからんわ。+1
-0
-
4546. 匿名 2024/02/19(月) 20:44:12
>>527
団塊世代は1947年から1949年に生まれた人で高度経済成長期は実質経済成長率が年平均で10%前後を記録した1955年頃から10年余りだから団塊の世代が大人になる頃は高度経済成長期はほとんど終わってたよ+1
-0
-
4547. 匿名 2024/02/19(月) 20:44:34
>>4527
普通に大卒でも高卒高卒バカにしないじゃん
20代の人たち
高卒って馬鹿にするのはたいてい学歴コンプレックスおばさん
いい大学でてないんでしょ+0
-2
-
4548. 匿名 2024/02/19(月) 20:44:36
>>4529
ペット(犬)飼ってたことありますよ。ぜんぜん違いますよ。当たり前のこと言ってます(笑)+1
-2
-
4549. 匿名 2024/02/19(月) 20:44:46
>>4510
仕事に関してはマジで強いよ
押し付けられた側に失礼な事言ってもギリ許されるし
独身は女まみれの所で働くもんじゃないと実感したわ+1
-0
-
4550. 匿名 2024/02/19(月) 20:44:52
>>177
違う違う
一部じゃないから目立つんだよwww
+2
-0
-
4551. 匿名 2024/02/19(月) 20:45:05
>>2818
それもあるかもね。ベビーカーで無理に突っ込んできたりはされたことあるけど…
大抵はみんな赤ちゃん気にしてないしマナー守ってるお母さんで何か言われた事あるなら、それは本当に運が悪かっただけだからさ、気にしすぎないことだね!+1
-0
-
4552. 匿名 2024/02/19(月) 20:45:22
>>4527
私も思った。その人何なんだろ。+3
-0
-
4553. 匿名 2024/02/19(月) 20:45:24
今の高卒なんて人間未満だしね
立ちんぼかドカタぐらいしか選択肢無いでしょ
わざわざ大卒大卒なんてそりゃ言わんよ高卒なんて底辺行かなきゃ会わないもん+3
-3
-
4554. 匿名 2024/02/19(月) 20:45:43
原発事故起こした国で子育てはちょっと…+3
-2
-
4555. 匿名 2024/02/19(月) 20:46:02
>>4029
ん?私も家事育児やってるよ。
どちらかと言うと育児の比重は私で家事は旦那に偏ってる。
シングルマルチとか言うけど、仕事の方がマルチだよ。スケジュールやメンバーの進捗や重要度や緊急度によってタスクを入れ替えたりしなきゃならない。あなたの仕事がシングルなのは容易なものってだけじゃない?ちなみに収入はどれくらい?
家事育児がマルチと言うけど、実際はシングルに近い。子供のことが優先度高いから容易に入れ替えられる。家事育児が大変と言ってる人は仕事がルーチンワークのようなものでそもそも自分の計画通りにならないとうまくいかないような人でしょw
それか、高年収で本当に仕事に特化してるような人だよ+4
-3
-
4556. 匿名 2024/02/19(月) 20:46:05
>>4536
貴方は能力あるなら作れるって事なら作ってください。
待ってます+2
-0
-
4557. 匿名 2024/02/19(月) 20:46:30
>>1
多動児の2歳児と産まれて半年ぐらいのわが子をワンオペで毎日見なくちゃ行けなくて、2歳児は道路に飛び出す様な多動児だから1人で見るのしんどくて、当時無職の姉に一緒に子守りを頼んだ時があった。
その時の感想が1人で見れるでしょ!甘え過ぎ!と言われた割に、姉のひとりっ子の子供に従兄弟作ってよと3人目を絶望された。勝手過ぎるし、なんだか育ててる自分が大変になるだけで、ワンオペだし、ジジババは孫が増えたら喜ぶんだろうけど、罰ゲームの様な気がして3人目は諦めた。+2
-0
-
4558. 匿名 2024/02/19(月) 20:46:56
>>4516
こんなのが親なんだ
こんな親の子どももまたそれなりなんだろうなぁ
こなしこなしってすごいなぁ...
だいたいそういう親の子どもって学校で問題起こしてみんなから嫌煙されてるんだよね+5
-0
-
4559. 匿名 2024/02/19(月) 20:46:58
>>4534
うんそうするねー+1
-0
-
4560. 匿名 2024/02/19(月) 20:47:08
>>4534
謙遜したんですよこれは
全面に幸せアピールしたらほら...ね?+1
-2
-
4561. 匿名 2024/02/19(月) 20:47:30
>>4493
そんな都合よく行かないでしょ
昭和は戦争前から男を立てて当たり前、女子供は一歩下がって男を支えてこそって価値観だったからこそ男も体張って国のために駆り出されたけど、平等平等散々騒いだ現代に男だけ命の危機に晒されるなんて戦地行く前に暴動起きるわw+4
-0
-
4562. 匿名 2024/02/19(月) 20:47:32
>>4547
リアルで高卒バカにするわけないでしょw
ここはネットだから当たり前のように事実陳列されるけど
一般企業でも工場のラインとかは高卒取るけど、事務や営業だとまず大卒だね
多少アレでもまぁ高卒だししゃーないで許される感じで住む世界そのものが違う+4
-1
-
4563. 匿名 2024/02/19(月) 20:47:34
>>4515
今在宅も減ってるからなあ
子持ちの人への配慮優遇ってあっても1つの会社で10年くらいと思う
その後は独身同様に働けないなら辞めて、に急速に変わっちゃうかと+1
-0
-
4564. 匿名 2024/02/19(月) 20:47:50
>>4554
南海トラフでまたさらに各所の原発が確実に爆発するから引越し考えてる
持ち家の人は残念だな+4
-0
-
4565. 匿名 2024/02/19(月) 20:47:54
>>4537
統失の人もたくさん産めばいいよ
国が支援してあげればいい、ベビーシッターとか+1
-2
-
4566. 匿名 2024/02/19(月) 20:48:37
>>4466
ネットでマウントとって悦に入ってる人相手にしてもしんどいよー
ちな、中卒でガッツリ儲けてる人もいるからその人次第よ+2
-3
-
4567. 匿名 2024/02/19(月) 20:48:38
>>4562
大卒おばさん元気だなー
+2
-4
-
4568. 匿名 2024/02/19(月) 20:49:18
>>4260
このトピみてそりゃ誰も産みたくなくなるわなと改めて思った
必死に押し付ければ押し付けるほど罰ゲーム化してる+3
-0
-
4569. 匿名 2024/02/19(月) 20:49:41
>>177
全員ではないけど割合的に子持ちはかなり傲慢。 私は子持ちを警戒してるよ。 要は女が男を警戒してるのと同じ。+3
-0
-
4570. 匿名 2024/02/19(月) 20:49:42
>>331
ナチュラルに途上国見下してて凄いなwww
こんなゴミが子持ちだとしたらヤバいな+1
-1
-
4571. 匿名 2024/02/19(月) 20:49:43
>>4562
学歴コンプもってないから
何も傷つかないんだけど笑
それより大卒学歴コンプおばさん元気だなー
+2
-3
-
4572. 匿名 2024/02/19(月) 20:49:47
>>4553
確かに高卒です!
コールセンターでパート子育て主婦!
底辺と言われればそうかも(笑)
でも毎日楽しいからオッケー+4
-0
-
4573. 匿名 2024/02/19(月) 20:49:50
>>1
家庭・家族に憧れがあるかどうかよ。
自分の家庭を持つのが夢ならそれを実現させるために一生懸命頑張る。いちいち環境や社会のせいにしない。+1
-0
-
4574. 匿名 2024/02/19(月) 20:50:16
>>4505
結局これが少子化の原因な気がするな
大学出てなきゃいい仕事就けない社会だと大学すお金ないのに子供産む人は子供が可哀想!ってなっちゃうから、自分の経済力じゃ大学出すの難しいから子供諦めるって人が増えちゃう+3
-0
-
4575. 匿名 2024/02/19(月) 20:50:21
>>1100さんは何歳ですか?>>13さんを子どもおばさんって馬鹿にしてるけど
+4
-0
-
4576. 匿名 2024/02/19(月) 20:50:50
>>1100
こういうコメする人に限っておばさん+7
-0
-
4577. 匿名 2024/02/19(月) 20:50:57
>>4563
もうみんな普通に出社してるのに頑なに在宅してるのはほぼ子持ち女性。ホントそのうちまた女性が雇われなくなるだけだと思う。+2
-0
-
4578. 匿名 2024/02/19(月) 20:51:26
>>671
じゃあ独身の自分は世の中についていけなくなるの?+7
-0
-
4579. 匿名 2024/02/19(月) 20:51:30
>>4553
全国の4割人間未満なの草 確かに家柄よければ高卒になんてならない+3
-1
-
4580. 匿名 2024/02/19(月) 20:51:52
>>4493
憲法改正されて戦争ができちゃう国になる→他国に狙われる→自衛隊がたりない→徴兵制度
ここでクスッとなった
戦争が出来ない国なんてそれこそ殴り放題だから憲法改正しようって話なのに
9条とか他国に関係ないからね?
現状でも中国やロシアから領空侵犯されまくってるのに
2021年の時点で空自は年間1004回のスクランブル発進してるんだよね
中国722回、ロシア266回
マジでいつ戦争始まってもおかしくないくらい日本は脅かされてるんだけど、もしかして平和だと思ってた?+2
-1
-
4581. 匿名 2024/02/19(月) 20:51:56
>>4553
大卒おばさん飛ばしてるねー!
元気元気+3
-2
-
4582. 匿名 2024/02/19(月) 20:52:12
大卒おばさんいじるの面白い笑+2
-1
-
4583. 匿名 2024/02/19(月) 20:52:22
>>4562
求人余り、人手不足も単純に働き口に困らないー⭐︎とか思ってそうだよね…
人手不足はキツくて安月給のかえのきくのばかり
人気の職場は相変わらず倍率が高いし良い大学出身から取られていく+4
-0
-
4584. 匿名 2024/02/19(月) 20:52:27
>>4564
東電&国「汚染土を全国にばら撒いてやるかあ〜w」+0
-0
-
4585. 匿名 2024/02/19(月) 20:52:43
>>2556
すごい混んでる百貨店とかでグングンとベビーカー押す人とか居る ベビーカーだから仕方ないと思う人ばかりじゃないよね。
泣いてる赤ちゃんとかもそうだけど母親の態度次第だと思うわ+7
-0
-
4586. 匿名 2024/02/19(月) 20:52:49
>>4401
子供部屋おじさん
性犯罪者オジサン
ロリコン売れ残り独身おじさん
ネットで女叩きオジサン
こういうのも生まれた直後はどこかの母親の可愛い期待の息子だったんだよね…
+3
-0
-
4587. 匿名 2024/02/19(月) 20:53:16
>>4505
大工や消防士や警察があるでしょ
学歴不問だしやる気だけだよ+2
-2
-
4588. 匿名 2024/02/19(月) 20:53:21
>>4368
まあそうなんだけど、楽な選択ばかりしてると晩年すごく苦労するだろうと思う。人生って帳尻が合うようになってるからね。+3
-0
-
4589. 匿名 2024/02/19(月) 20:53:28
>>216
煽り抜きで優秀な女様が政治家になって日本を救ってくれよwww
ネットではあんなに勇ましいんだから+2
-0
-
4590. 匿名 2024/02/19(月) 20:54:13
>>4580
逆にクスッとなっちゃった
日本は憲法で戦争ができないから、そんな国に
攻撃するのはずるいよねって事で今まで巻き込まれていない
ただ、これから第三次世界大戦がそろそろ行われると思うからそれにむけての憲法改正だよん
だから、せめて第三次世界大戦がおわってから憲法改正しないとね
まぁ、うち男の子いないから関係ないけど+2
-0
-
4591. 匿名 2024/02/19(月) 20:54:19
>>2841
弱そうなお母さんをターゲットにする奴はいるよね。
お母さんじゃなくてタトゥー入った輩風の父親が子連れだったら、うるさいなんて言わないんだろうね。+5
-0
-
4592. 匿名 2024/02/19(月) 20:54:20
>>4016
元コメは知的障害の話をしてるように見えるけど?+1
-0
-
4593. 匿名 2024/02/19(月) 20:55:03
>>4370
完全に同感だけどなんでこれに発狂してる人がいるんだろう?
いつも思うけどなんでこういうのにキレてる怖い人って自分の思想を押し付けるんだろう?+2
-0
-
4594. 匿名 2024/02/19(月) 20:55:26
コロナの時よりは増えてきたような気がする。産む人は間あけずにどんどん産んでいる感じ。その方が無償化になるし、早く子育て終わるかな。大変だし強くて余裕ある人だと思う。+1
-0
-
4595. 匿名 2024/02/19(月) 20:56:03
多分出来たら出来たでなんとかはなるんだと思う。
本当に最低限の衣食住はしてあげて公立校に通って、高校出たら即就職。
習い事は公文か進研ゼミが限界、スマホはバイト始めたら自分で買って払う。人生のオプションは払えないけど、生んで育てるだけなら出来るかもね。小梨だけど、産むなら色々してあげたい。それが出来なくて、子供に優しくない社会と分かっているならやっぱり作れない。+4
-0
-
4596. 匿名 2024/02/19(月) 20:56:05
>>4466
高卒をバカにしてネットで悦を感じてる変態大卒おばさんの構図
おもろい+1
-3
-
4597. 匿名 2024/02/19(月) 20:56:31
>>4491
今子供産んでるのバカと上級だけって感じだよ
バカの方はローン払えなくて家を売って、住むところないから都営住宅とか借りられればめっちゃラッキーって感じ
大抵は500万とか稼ぎがあるからにっちもさっちも行かなくなる+6
-3
-
4598. 匿名 2024/02/19(月) 20:56:33
>>4590
外圧で核を放棄したら戦争を仕掛けられて今真っ只中の国もあるんだけど、お花畑?+4
-1
-
4599. 匿名 2024/02/19(月) 20:57:01
>>4591
このトピの大半もそうでしょ
タトゥー入った輩風の父親に子供持つなんて頭悪いとか言えるのかな+1
-0
-
4600. 匿名 2024/02/19(月) 20:57:17
>>216
あの爺どもにとったら自分の子孫の奴隷が再生産されず減るのは困るってだけだろうねw+2
-0
-
4601. 匿名 2024/02/19(月) 20:57:32
>>4586
ガルで他人を叩いてるおばさんも誰かの可愛いむすめだったんだよ+3
-0
-
4602. 匿名 2024/02/19(月) 20:57:39
>>4466
あなたは大卒なん?+0
-0
-
4603. 匿名 2024/02/19(月) 20:57:49
>>4587
女の場合が難しいんだよ
介護はブラックすぎて体壊すし+3
-0
-
4604. 匿名 2024/02/19(月) 20:57:52
>>1
周りに口出しされ過ぎるのもうざいけど
子供は社会で育てる部分も、ちょっと必要なのかな
一人で育てるの不安だよね。+5
-0
-
4605. 匿名 2024/02/19(月) 20:57:53
>>4598
お花畑じゃなく事実
だからこれから第三次世界大戦に向けての憲法改正だよ?
で、徴兵制度ができたら18歳~40代位までが対象
+4
-1
-
4606. 匿名 2024/02/19(月) 20:58:16
>>784
「ワーママが仕事に穴開けて迷惑」「ベビーカーが邪魔」
「子持ちばっかり手当てあってズルい」とか言って子持ち叩いてる独身の方が圧倒的に多いけどね+4
-2
-
4607. 匿名 2024/02/19(月) 20:58:27
>>2888
電車だと車両移動できるけどバスはできないしみんな近いから、私は子供たちが赤ちゃん幼児時代はバスは殆ど乗らなかった。どうしてもの時はタクシー使った。+2
-0
-
4608. 匿名 2024/02/19(月) 20:58:52
>>4606
実際迷惑かけられてるのに顧みない人がいるから仕方なくない?
子持ちの敵は子持ち様だよ
後育休問題に関しては会社+7
-1
-
4609. 匿名 2024/02/19(月) 20:59:04
子供部屋おじさん
性犯罪者オジサン
ロリコン売れ残り独身おじさん
ネットで女叩きオジサン
こういうのも生まれた直後はどこかの母親の可愛い期待の息子ちゃんだったんだよね…+3
-1
-
4610. 匿名 2024/02/19(月) 20:59:09
>>1
別にいいんじゃない?
自立していない男女にはそもそも子育てするだけの資格がないと思うし、正直なところ、下位3割くらいの人たちは不妊も含めいろんな面で現代社会での子育ては難しいと思う。
上位7割の男女が結婚して子供を2~3人作ればいいよ。
問題となるのは中の下~中の中程度のボーダーラインに近い人たちだね。
ここに梃入れすることで全体を底上げできると思う。+4
-0
-
4611. 匿名 2024/02/19(月) 20:59:27
>>6
産みたい人と産みたくない人の違いってなんだろうね+5
-0
-
4612. 匿名 2024/02/19(月) 20:59:49
体壊すまで享楽的な生活して体壊したら自殺が最高!って気すらしてきた
真面目にやるだけ馬鹿馬鹿しい時代が来てる+2
-1
-
4613. 匿名 2024/02/19(月) 21:00:02
>>4584
だねぇ、うちの実家も近くの原発が爆発したら
被曝範囲であるから将来的には土地をうって私は大丈夫そうな県に移住したい
持ち家購入する人ってたぶん原発の事までみてないよね?
ちゃんと皆も確認してた方がいいよ
被曝範囲だったら南海トラフまでに声上げて稼働停止にね、すべき+4
-0
-
4614. 匿名 2024/02/19(月) 21:00:03
ガル民見てると子供が苦しむケースがとても多そうだなと思う
親ガチャ失敗って思ってる子が多そう+2
-1
-
4615. 匿名 2024/02/19(月) 21:00:05
荒れてるね
まだ家族が起きてたり世話に追われてる時間にガルに張り付いてムキになってる層ってだいたい分かっちゃうよ+1
-3
-
4616. 匿名 2024/02/19(月) 21:00:16
>>4609
ガルちゃん民みたいな女が母親になったら息子もそりゃそうなるよ+3
-0
-
4617. 匿名 2024/02/19(月) 21:00:17
少子化促進したい工作員増員してどうしたんだろうね
なんかあるの?+3
-0
-
4618. 匿名 2024/02/19(月) 21:00:27
>>784
それが被害者意識だって気づこう
他人を傷つけることには鈍感で、自分が傷つくことには超敏感。若年層ほどその傾向が強い+2
-0
-
4619. 匿名 2024/02/19(月) 21:00:27
>>4529
ほんそれ。ペットと何が違うの+5
-1
-
4620. 匿名 2024/02/19(月) 21:00:35
独身に産めとも言ってないし産みたくない理由を語るトピでもないのにこの流れマジで何?+2
-1
-
4621. 匿名 2024/02/19(月) 21:00:35
>>4588
ホントそれ。
xでも話題になってたけど、わざわざ苦しい受験勉強して大学行きたくないと思うけど、みんなして行くでしょってやつ。+1
-0
-
4622. 匿名 2024/02/19(月) 21:00:46
>>4561
平等教育の中身は本当は結構女尊男卑で令和育ちの男子はいわゆる男性として自信持つきっかけなく戦争の時だけ命はかけろってふざけんなになると思う+2
-2
-
4623. 匿名 2024/02/19(月) 21:01:20
情報量が多い時代に苦労なんかしないでもその辺に転がってる目に付く情報だけを頭に入れて
矛盾や疑問に気づかない。
簡単に手に入れたその情報で全てを判断して、まるで自分の言葉のように話す。圧倒的に経験値が足りてない。
+1
-0
-
4624. 匿名 2024/02/19(月) 21:01:31
>>1
>自分が産んだというだけで、すべての責任を背負わなくてはいけないのは重すぎます。
これは当然だと思うんだけど?
自分達が誕生させた子供のすべての責任を追うのは、親以外いないでしょ。逆にその責任放棄で自分の子供が公共の場で騒いでも注意せずにスマホしてる親が散見されるけど、この人も産む前からこの思考有るなら産まなくて正解だと思う。+2
-0
-
4625. 匿名 2024/02/19(月) 21:01:31
>>848
実際独身が子持ち先に攻撃してるのに子持ちが反論してキレてるしな+1
-3
-
4626. 匿名 2024/02/19(月) 21:01:32
>>4617
政府とマスゴミ「子供産んで!」
市民の半分「わかった」
市民の半分「死んでも嫌!強制すんな!」
って構図かと
子供欲しくない人って本当に欲しくないんだよ+1
-0
-
4627. 匿名 2024/02/19(月) 21:01:38
>>1582
子供が好きな人ほど産めないよね+4
-1
-
4628. 匿名 2024/02/19(月) 21:01:53
リスク回避のなれのはて
戦争みたいに人がポンポン死ぬのも駄目だけど
ある一定のリスクはないとヒキコモリみたいな思考になってそのまま死んでいくよね
世の中は当然等価交換でリスクがなければリターンもない
結果リスクを考えてなにもしないという最大のリスクをとる
なんのために生きてるのかわからない+0
-3
-
4629. 匿名 2024/02/19(月) 21:01:54
>>4553
えええ、私人間未満なのー?
大卒コンプおばさん!
高卒みくだして悦!で人生楽しいですか?
+1
-0
-
4630. 匿名 2024/02/19(月) 21:02:00
突然関係ない政治や戦争の話をするおっさんは自分がアスペだということに気付いたほうがいいよ
自然な流れとかじゃなく明らかに意図があるのバレバレなんだし+0
-1
-
4631. 匿名 2024/02/19(月) 21:02:30
>>4110
その程度なら社会を巻き込まないで、家計に入れるお金は折半、家事育児は2人が思える平等に折半でいいんでない?+0
-0
-
4632. 匿名 2024/02/19(月) 21:02:50
>>4628
リスクとるにしても、子育てってリスクってリターンが本当に最低なんだよ
投資や勉強、企業、海外に住むとかの行動の方が圧倒的にリターンが高い+1
-0
-
4633. 匿名 2024/02/19(月) 21:03:24
>>4616
確かに
ガルというかネットは子持ちも子なしも性格悪い人多いもんね
そりゃそんな親の子供も歪むわ+1
-0
-
4634. 匿名 2024/02/19(月) 21:03:24
いいよ産まなくて。
私は子供一人で、二人目不妊治療何年もしたけど一人。
でも 今なら不妊治療はしない。
とにかく世の中の雰囲気が悪すぎ、暗すぎ。
成人むかえた子どもも結婚したくないって。
それでいいと思う。
出産したい人がすればいい。
孫のことまで心配したくない。
子どもが楽しく生きてくれればそれだけで私も幸せ。
+1
-1
-
4635. 匿名 2024/02/19(月) 21:03:27
>>4621
女はルックスさえ良ければ特に必要ない
でもbsに生まれたら大学からまともな会社は絶対に目指したほうがいい。
企業は見た目採用が多いからbsは学歴で勝負するしか無い+1
-1
-
4636. 匿名 2024/02/19(月) 21:03:27
>>4512
あっそ+0
-0
-
4637. 匿名 2024/02/19(月) 21:03:27
実際、金が無いんだから産めないよなと
金が無いのに産むのは虐待だよ+0
-0
-
4638. 匿名 2024/02/19(月) 21:03:53
子供部屋おじさん
性犯罪者オジサン
ロリコン売れ残り独身おじさん
ネットで女叩きオジサン
こういうのも生まれた直後はどこかの母親の可愛い期待の息子だったんだよね…+1
-0
-
4639. 匿名 2024/02/19(月) 21:03:59
>>4626
それはそれで尊重すればいいじゃん
産みたくない人が子ども産んでも育てられないよ+1
-0
-
4640. 匿名 2024/02/19(月) 21:04:04
>>4605
憲法改正して徴兵制度ができないわけがない
男の子の子どもをお持ちの方はこんなネットよりも現実に目を向けた方が
憲法改正国民投票もうすぐですよー+2
-0
-
4641. 匿名 2024/02/19(月) 21:04:37
子育ては本当に大変。
かわいいとか愛おしいとかきれいごとだけじゃない。子どもを産むかどうかはよーく考えた方がいい。世間体とかじゃなく。自分自身の人生だから。+1
-0
-
4642. 匿名 2024/02/19(月) 21:04:49
産まないって選択がマイノリティじゃなくなったら、迷わず産まない。
何だかんだ向いてなくても同調圧力で産んでる人、たくさんいたと思う。
いい時代になった。+5
-1
-
4643. 匿名 2024/02/19(月) 21:04:58
>>257
もしものことを考えての人生はつまらないとか言うけど、実際離婚してシングルマザーになったら子供ひとり育てるのに私の給与じゃ足りない。
自分の老後資金で精一杯だよ。+2
-0
-
4644. 匿名 2024/02/19(月) 21:05:02
>>4639
まあ大方はそういう世論が強いよね
でも政府としては母体が減ってるしもう移民が入れられそうにないから産んでもらわないと困るって感じなんだと思う+1
-0
-
4645. 匿名 2024/02/19(月) 21:05:03
自分が弱者だという自覚があるなら
まずは職業や収入差別やめるとこからしないとね
女だけでしょ男の収入にストレートにケチつけて見下すの+2
-0
-
4646. 匿名 2024/02/19(月) 21:05:48
子供部屋おじさん
性犯罪者オジサン
ロリコン売れ残り独身おじさん
ネットで女叩きオジサン
こういうのも生まれた直後はどこかの母親の可愛い期待の息子チャンだったんだよね…+0
-0
-
4647. 匿名 2024/02/19(月) 21:06:03
>>4642
私も悩み中
これから先南海トラフに第三次世界大戦に太陽フレアにカルデラに富士山噴火にもう地球の転換期で子どももってたら心配で生きた心地がしない+2
-0
-
4648. 匿名 2024/02/19(月) 21:06:39
>>4644
3人目に支援策出てたし、産みたい人に産んでもらうようにシフトしてたでしょ
そんな気負わなくていいよ
子ども産むだけが人生じゃないよ+1
-0
-
4649. 匿名 2024/02/19(月) 21:06:51
>>4590
凄いマジレスしていい?
日本が戦争になってないのはアメリカの核の傘で守られてるから
アメリカの庇護が無ければとっくに中国の一部になってるよ
憲法9条があるから殴ったらズルっ子になるのが嫌で戦争しないとかマジで言ってんの?
子供かよ
条約破棄して北方進軍してきたロシア、何度援助して約束しても北方領土返還を反故にしてくるじゃん
韓国も国家間の約束何度破った事か
外交は武力だよ
アメリカがロシアや中国と戦争しないのもそいつらが核もってるからだし、北朝鮮が潰されないのも核があるから
ウクライナが攻められたのは核を捨てたから
マジで分かってないのか+2
-2
-
4650. 匿名 2024/02/19(月) 21:07:01
産まない理由書くトピじゃないしどうでもいいから独身出ていってくれないかなー邪魔すぎる+0
-0
-
4651. 匿名 2024/02/19(月) 21:07:11
>>4640
少子化だから女の子もだって+5
-0
-
4652. 匿名 2024/02/19(月) 21:07:18
自己責任厨は自分が権力側と思い込んでる愚民+3
-0
-
4653. 匿名 2024/02/19(月) 21:07:21
>>1
だよねー
開発途上国?貧困?な国は女子供の人権なんてなくてボコボコ産んで子供に働かせるかまたは子供売り飛ばす!だもんな
日本みたいに豊な国はその逆になる
少子化になるのは仕方ないのかな
国力が衰えるのは困るが
+2
-1
-
4654. 匿名 2024/02/19(月) 21:07:31
>>4597
そう思いたいんだろうけど、上位60%は普通に2人くらい産んで育ててるよ。
下位グループは結婚してないケースが多い。
大卒か非大卒かで明暗分かれちゃってる感じ。
ルッキズムに執着するのも美人になれば育ちや品性をひっくり返せるんはず!みたいな希望が含まれているんだろうな。
実際には高学歴ほど美人で高身長な傾向が強まってると思う。
+4
-2
-
4655. 匿名 2024/02/19(月) 21:08:18
>>4649
何で自己レスし続けてるの?病気なの?+0
-0
-
4656. 匿名 2024/02/19(月) 21:08:26
>>4638
オジサン叩きしてるあなたも同じ穴のムジナってやつじゃない?w+1
-1
-
4657. 匿名 2024/02/19(月) 21:08:27
でももし地球があと数十年で終わると解ってても子供産んでるバカっているんだろうなぁ+1
-1
-
4658. 匿名 2024/02/19(月) 21:08:32
>>815
それは女性がいつまでたっても自分よりも収入高い男性としか結婚したがらないからでしょ
それに独身男性の寿命は67歳なのに対して独身女性の寿命は80代だから非婚化からの少子高齢化で老後困るのは女性の方だしな+4
-1
-
4659. 匿名 2024/02/19(月) 21:08:39
>>5
くるぶしにベビーカーで突撃されたり、フツーに轢かれたり、その時にベビーカーを押していた、突撃したり轢いてきた謝りもしなかった母親の事が嫌だったのに、「ベビーカーを押している母親達」に対して嫌だなあと思ってしまう…+8
-0
-
4660. 匿名 2024/02/19(月) 21:08:46
>>4651
男女平等にしないとだしね+3
-0
-
4661. 匿名 2024/02/19(月) 21:08:50
出た、大卒コンプおばさん+0
-0
-
4662. 匿名 2024/02/19(月) 21:08:57
>>4649
だから欧州味方につけてたウクライナが戦争に巻き込まれてる時代に何言ってんだよ+0
-0
-
4663. 匿名 2024/02/19(月) 21:09:07
>>2810
あの国民全てを国が管理して
メディアも全て国が操作する中国がすでに日本より出生率低いからね
まあどうにもならないよ+2
-0
-
4664. 匿名 2024/02/19(月) 21:09:09
>>4170
無遠慮のベビーカーなんてほとんど見たことないけど。。
どこの地域なの?
そして無遠慮とはどんなこと?
+1
-2
-
4665. 匿名 2024/02/19(月) 21:09:38
それぞれでいいと思う。
でも32-46くらいは子供いないと居心地悪い+1
-0
-
4666. 匿名 2024/02/19(月) 21:09:45
>>4611
心理的には幼少期のトラウマが関連しているそう
無意識的に起こっているものだって+1
-5
-
4667. 匿名 2024/02/19(月) 21:09:51
ベビーカーで電車乗っても嫌な思いした事ないしないてもみんなスマホ弄ってるか寝てるかで文句言われた事ないです。運がいいだけかもしれませんけど。体験した日が別って書いてますがそんな嫌な体験なんて滅多にないですよ。+2
-0
-
4668. 匿名 2024/02/19(月) 21:10:28
子供部屋おじさん
性犯罪者オジサン
ロリコン売れ残り中年独身おじさん
ネットで女叩きオジサン
こういうのも生まれた直後はどこかの母親の可愛い期待の息子チャンだったんだよね…+1
-2
-
4669. 匿名 2024/02/19(月) 21:10:29
どっちかと言うと大卒だけど人生終わってる
高齢独身子供部屋おばさんのほうが多そう+0
-0
-
4670. 匿名 2024/02/19(月) 21:10:47
>>4648
そうそう。1人いる家庭が2人目を、2人いる家庭が3人目を気負わず産み育てられる社会にシフトしていってるんだろうね。
まあ少子化対策はちょっとやそっとじゃ結果は出ないから少なくとも20年とか30年スパンで考えないとダメだね。
ただ、NPO法人は全部一度廃止して必要なものだけ選別した方がいいと思うけど。
少子化抑制をうたった補助金泥棒が多すぎるね。+0
-0
-
4671. 匿名 2024/02/19(月) 21:10:59
>>4664
無遠慮なベビーカーかー
でもスーパーとかで子供乗せてるカートの母親って絶対に避けないからいるんだろうなって思う+6
-1
-
4672. 匿名 2024/02/19(月) 21:11:02
40代だけど学生の頃、サカキバラのニュース見て同じように思った。+1
-0
-
4673. 匿名 2024/02/19(月) 21:11:16
>>4649
で?すごいマジレスしていい?
憲法改正はしてもいいけど、さっきから言ってるけど今じゃない
今憲法改正しても戦地にされるだけ
力がないのに戦地にされてどうするの
第三次世界大戦終わってからの憲法改正なら賛成だけど、
その時は徴兵制度はかくじつだから男の子の子どもはがいる方は覚悟をもって投票ね+1
-0
-
4674. 匿名 2024/02/19(月) 21:11:37
>>4662
実際動いたのアメリカだけだったからね
最初の電撃戦で首都落とされて傀儡政権立てられてたらウクライナ終わってた
そこで守ってくれたのはアメリカだったし、そこからずっと援助してくれたのもアメリカだけ
ウクライナの抵抗で旗色変わってからようやく欧州の支援も少しづつ動き出したけど
その辺の流れもあって日本も自国の防衛力強化が急務だって再認識の流れになったね+2
-0
-
4675. 匿名 2024/02/19(月) 21:11:38
>>4239
メリットとか考えた事ないや
進学や就職の先に結婚や出産があった感じ
産まなかったら産まなかったで一生これで良かったのか自問自答してたと思うとまあ納得のいく人生にはなってるかな+2
-0
-
4676. 匿名 2024/02/19(月) 21:11:53
>>4658
話ズレるけど、寿命差があるのに男女で同じ年金取られるのおかしいよね。
金額に差をつけるか支給開始年齢に差をつけないと不公平だと思う。+2
-0
-
4677. 匿名 2024/02/19(月) 21:12:15
大卒既婚者が最強でしょ
大卒既婚者>その他の既婚者>独身+1
-0
-
4678. 匿名 2024/02/19(月) 21:12:29
>>4637
うん、お金無いのに産むのは虐待だと思うわ。
小学高学年いるけど家、服装、食事関係、教育。同じクラスで過ごすの子供なりに辛いと思うよ。+5
-0
-
4679. 匿名 2024/02/19(月) 21:12:36
>>4634
大丈夫ですよ。きっと結婚して素敵なお孫さんうまれますよ。そんなにカリカリ不安がらなくても大丈夫です。+0
-0
-
4680. 匿名 2024/02/19(月) 21:12:50
>>4669
昭和生まれは高学歴高収入が邪魔をしてるケースが多かったようだけど、平成生まれは高学歴高収入から結婚していってるよ。
実際、それほどかからないにしてもお金に余裕がない人は子供を持とうとしないのよね。+0
-0
-
4681. 匿名 2024/02/19(月) 21:12:55
>>4659
ベビーカーとは少し違うけど、普通に人混み歩いてて靴踏まれても誰もすみませんとか言ってこないわ。
歩きスマホでぶつかりそうになったりぶつかってきてもね。
非常識な人もいるな、くらい。
ベビーカーで非常識な人もそんなもんでしょ。+4
-0
-
4682. 匿名 2024/02/19(月) 21:13:04
子供部屋おじさん
性犯罪者オジサン
ロリコン売れ残り中年高齢独身おじさん
ネットで女叩きオジサン
こういうのも生まれた直後はどこかの母親の可愛い期待の息子だったんだよね…+1
-0
-
4683. 匿名 2024/02/19(月) 21:13:05
>>4648
それならそれが1番いいね
ただ欲しくない人がこれだけ増えたら方向どうするんだろと思う
欲しくない人が1/4くらいいるもん大卒女性だと
高卒含めるとおそらくもっと上がる+1
-0
-
4684. 匿名 2024/02/19(月) 21:13:06
>>4649
で、さらにマジレスしていい?笑
ウクライナが攻められたのは核をもってないからではなく、ウクライナのドンパス地区ウクライナがに10年ほど攻撃をしてて更には、ロシアを煽るようにロシア近くに軍事基地を設置しまくってたから
+0
-0
-
4685. 匿名 2024/02/19(月) 21:13:30
>>10
ほんとにそう。会社の若い子はみんな結婚して子供産みたいって言ってる。+2
-1
-
4686. 匿名 2024/02/19(月) 21:13:30
>>4670
そうだね
昭和は兄弟4人〜がデフォルトだったし、20〜30年後は多子世代が主流になるのもあるかもしれないよね
産みたくない人が産まなくても済むように産みたい人を助けてあげたらいいと思う+2
-0
-
4687. 匿名 2024/02/19(月) 21:13:40
>>4677
変な人+0
-0
-
4688. 匿名 2024/02/19(月) 21:13:43
>>4673
女の子もだよ...+1
-0
-
4689. 匿名 2024/02/19(月) 21:13:50
うちの子供が小さい時遊園地いったら激混みで前に並んでた中学生位の子供いる家族のお母さんの足にベビーカー当たったから私すぐに頭下げて謝ったんだけど
そのお母さんに聞こえなかったみたいで
ベビーカー押してれば許されると思って謝りもしないって言われたよ
は?私?謝ったんだけどって思ったし
中学生位の子供いるのによく言えるなあと思ったけどまた頭下げたよ。
子育て厳しいなあって思ったけど
電車で荷物も沢山あってベビーカー畳んで座ってたら子供爆睡しちゃって降りる時ハアハア言いながらたってたら
荷物やらベビーカー餅ますよって言ってくれた人が沢山いてくれて
ありがたいなって涙でた
うまくいえないんだけど
しつけや礼儀をちゃんとしながら子育てすれば助けてくれる人のほうがおおいなって思ったよ。
+0
-0
-
4690. 匿名 2024/02/19(月) 21:13:54
>>4671
あれ押してみると分かるけど動きにくいんだよ
どける気持ちはあってもうまく動かない+1
-2
-
4691. 匿名 2024/02/19(月) 21:13:56
ネットは無駄に学歴だけ高いけど頭でっかちで仕事ができない
子供部屋おばさんのほうが多そう+1
-0
-
4692. 匿名 2024/02/19(月) 21:14:12
>>4628
引きこもりも日本人がパワハラしたり冷たいからなるんでしょ
日本人の性格が悪いから少子化になってる+3
-0
-
4693. 匿名 2024/02/19(月) 21:14:13
>>4610
そういう社会はみんな大卒サラリーマンばかりなりたがるから、肉体労働系やる人がいなくなって外国人入れるしかないってなるよ+1
-0
-
4694. 匿名 2024/02/19(月) 21:14:37
学歴コンプおばさんどんだけなの+1
-0
-
4695. 匿名 2024/02/19(月) 21:14:55
確かに欲しくない+0
-0
-
4696. 匿名 2024/02/19(月) 21:15:03
憲法改正するなら第三次世界大戦が終わってから
今改正しても戦地として巻き込まれるだけ
なんでこんな簡単な事がわからないんだろう+0
-0
-
4697. 匿名 2024/02/19(月) 21:15:04
>>4239
子育てってメリットデメリット考えちゃダメなんだと思うけどそういうの今の世の中じゃ流行らないよと思う+2
-0
-
4698. 匿名 2024/02/19(月) 21:15:05
>>4668
こういうネットで男叩きしてる女も小さい頃は可愛がられてたのかな?+4
-0
-
4699. 匿名 2024/02/19(月) 21:15:16
>>4693
中間層をブルーカラーにすれば解決よ+0
-0
-
4700. 匿名 2024/02/19(月) 21:15:17
こないだベビーカーで電車乗ったけど、みんな優しかったよ。一緒に持ち上げてくれたり、お店では扉開けてくれたり出かける度に誰か優しくしてくれる。そんなあからさまに敵意向けてくる人会った事ないけど、たまたまなのかなぁ。+1
-0
-
4701. 匿名 2024/02/19(月) 21:16:01
子供を作って「子育てが大変でさぁ」とか「子供いるか、お金も時間もないのよ」とか言う人たち
そんな人たちを見ると子供産む気が失せる…。
自分で選択した道なのに後悔するくらいだもん。
大変なんだろうなって。+8
-2
-
4702. 匿名 2024/02/19(月) 21:16:04
>>4673
第三次世界大戦って仮定はいいけど、それがどういう形で始まると思ってるの?
領土拡大に意欲的なのってロシアと中国が二大巨頭だけど、そんな火薬庫みたいな国と領土問題抱えてる国が日本なんだよね
第三次世界大戦の開始は日本からスタートなんてのも有り得るんだよね
まぁ実際は台湾を足場に日本攻略戦だろうけど
第三次世界大戦が実際に起こったとして、それが終わる頃には日本無くなってますがな……
だからそもそも第三次世界大戦を起こさないための抑止力として日本が防衛力高めてるのが今なんですわ+1
-0
-
4703. 匿名 2024/02/19(月) 21:16:05
外側はそうだよね
マツコがいってた通り、男社会に合わせられる女じゃないと認められないもんね
少しずつ変わってはいるけど…遅いよね
いっそ子育てママのためのの世界作ったろかなと思うくらいだよ
ただ、そこがクリアできても大変だけどね育児は
まぁ育児だけじゃなく先行きなんて誰にもわからんしな
あした事故で寝たきりになるかもしらんし
生まれた瞬間から博打は始まってるからなぁ+2
-0
-
4704. 匿名 2024/02/19(月) 21:16:08
>>4621
大学みんな行くって思ってるけど
実は5割強しか行かないのよね+4
-0
-
4705. 匿名 2024/02/19(月) 21:16:14
第三次世界大戦
憲法改正からの徴兵制度
カルデラ噴火
富士山噴火
南海トラフ
原発
こどもいらないかなあ+5
-1
-
4706. 匿名 2024/02/19(月) 21:16:26
>>4690
いや、同じカート使ってるんだけど
こう言うやつとか+0
-0
-
4707. 匿名 2024/02/19(月) 21:16:34
>>4700
メインは東京、後、大阪では見かけたことあるんだけど、地方ではあまり見ないとてつもなくマナーが悪い親というのがいる
ネグレクト系
子供がどんなに騒いだり暴れてたりしてもガン無視+0
-0
-
4708. 匿名 2024/02/19(月) 21:16:35
毒親に虐待されて育ったから子供は作らないわ+4
-1
-
4709. 匿名 2024/02/19(月) 21:16:57
>>4673
徴兵導入されたら18歳〜60歳までだろうな。
ガル民の息子たんたちだけでなく兄弟や夫も対象になる。+2
-0
-
4710. 匿名 2024/02/19(月) 21:17:02
子供部屋おじさん
性犯罪者オジサン
ロリコン売れ残り中年独身おじさん
ネットで女叩きオジサン
こういうのも生まれた直後はどこかの母親の可愛い期待の息子チャンだったんだよね…+1
-0
-
4711. 匿名 2024/02/19(月) 21:17:10
産まなくて良いよ。
ベビーカーは邪魔。エレベーターは見えない障害の人が乗ってるかもしれないからベビーカーは乗るな。赤ちゃんは邪魔
産まなくて良いよ。 馬鹿馬鹿しいだろ。 滅べよ日本+4
-3
-
4712. 匿名 2024/02/19(月) 21:17:17
>>4689
いろんな人いるよね
優しい人もいるよね
「餅ますよ」ってねw+1
-0
-
4713. 匿名 2024/02/19(月) 21:17:35
>>4701
10年くらい前の子育てが大変は大変でさーと言いつつ楽しそうだった
今は死相が出てて本当にお疲れ様って感じと思う+6
-1
-
4714. 匿名 2024/02/19(月) 21:17:40
>>4711
どちたの+1
-0
-
4715. 匿名 2024/02/19(月) 21:17:43
ネットは大卒だけど頭でっかちで仕事出来なくてコンプ塗れの
子供部屋おばさんが多そう+3
-0
-
4716. 匿名 2024/02/19(月) 21:17:48
>>4701
後悔はしてないよ
大変だなあって言ってるだけで+7
-1
-
4717. 匿名 2024/02/19(月) 21:18:07
>>4702
えええ!ニュースみないの?もうアメリカから第三次世界大戦はじまりそうだよ?
開戦来年再来年あたりじゃない?
その為に日本はアメリカの犬だから
アメリカの指示で憲法改正急いでるんだと思うよ
集団的自衛権も可決したよ
これで、可決すれば戦争できる。
+1
-1
-
4718. 匿名 2024/02/19(月) 21:18:18
>>4705
逃げる準備は出来てる。
楽しみ。+1
-0
-
4719. 匿名 2024/02/19(月) 21:18:19
>>4708
悲しい+1
-0
-
4720. 匿名 2024/02/19(月) 21:18:31
20代半ばまでは子どもかわいい!好き!産みたいって感じだったけど今となっては恐ろしくて、そんな決断できない。本能のままに動けたらどんなによかったことか。+5
-0
-
4721. 匿名 2024/02/19(月) 21:18:55
>>4683
子孫を残したいというのが人間の本能
その本能がなくなるくらい精神が摩耗してるなら自分の療養に時間割くのが先だよ+3
-0
-
4722. 匿名 2024/02/19(月) 21:19:08
>>4717
だからそれも踏まえて憲法改正は今じゃない
第三次世界大戦が終わってからでもよくないってさっきからいってるの+1
-1
-
4723. 匿名 2024/02/19(月) 21:19:15
>>4671
正直ベビーカー関係なく女性は空間把握能力劣るから避けるのみんな下手だよ
ベビーカー押してるから目立つだけで+1
-3
-
4724. 匿名 2024/02/19(月) 21:19:17
>>4615
ガル民って年齢層広いのよ
子育て真っ盛りの人ばかりではないの。私みたいに子育て終了組の暇なおばちゃんも居るんだよ〜+0
-0
-
4725. 匿名 2024/02/19(月) 21:19:19
ベビーカーや車椅子の人にエレベーター譲りましょう
アホ 「ベビーカーや車椅子でなくても見えない障害でエレベーターに乗ってる人がいるかもしれないだろ」
滅んで良いよ こんな国 頭おかしい奴が調子乗りすぎ+2
-4
-
4726. 匿名 2024/02/19(月) 21:19:24
>>4717
アメリカを敵国かなんかと勘違いしてる?
日本にとっての敵性国家はロシアと中国なんだけど
そもそも日本人がどこに戦争詩に行くんだよ+1
-0
-
4727. 匿名 2024/02/19(月) 21:19:31
>>4697
え?むしろ昔の方が子どもをメリットとして考えてたし打算的だったけど
昔の子どもってろくに教育も受けさせず他の兄弟の面倒見させたり家業の労働させたりしてたし
育てられなかったらどっかの家に出せばいいし+6
-1
-
4728. 匿名 2024/02/19(月) 21:19:32
>>4666
家庭不和による子供への心理的ダメージってすさまじいのよね。
ジュディス・ウォーラースタインという家庭不和と子供の心理とに関する大家の論文とか著書を読むと、家庭不和が子供の育成にどんな悪影響を与えるのか悲しいくらいによくわかる。+3
-1
-
4729. 匿名 2024/02/19(月) 21:19:47
>>3838
我慢が当たり前文化は悪い面の方が大きいよ+1
-1
-
4730. 匿名 2024/02/19(月) 21:20:18
旦那とうまく行ってりゃいいけどさ、貧乏シングルマザーとかなったら子供かわいそうすぎるよ
旦那と続くかわからない以上、子供要らないわ+1
-0
-
4731. 匿名 2024/02/19(月) 21:20:21
>>4726
赤い人にそんなこと言っても理解不能だと思うよw+0
-0
-
4732. 匿名 2024/02/19(月) 21:20:36 ID:YYSuIuZPv7
>>4713
死相とか失礼+1
-1
-
4733. 匿名 2024/02/19(月) 21:20:44
>>4722
第三次世界大戦が始まったら日本は終わりだよ
後なんて無い
何で日本を守るためにアメリカ人が死人出して働いてくれると思ってるんだ
切り捨てられて終わりだよ+0
-1
-
4734. 匿名 2024/02/19(月) 21:20:46
>>4710
つまりガルちゃん民の可愛い息子たちも将来は高確率で同じようになるってこと。+0
-0
-
4735. 匿名 2024/02/19(月) 21:20:51
>>4718
え?どこの逃げるの?
とりあえず噴火は確率が低いとして
第三次世界大戦と南海トラフは確率がたかい
そして、南海トラフからの原発爆発で住めなくなる地域は沢山でてくる
何を予測してどこに逃げるつもり?
+2
-0
-
4736. 匿名 2024/02/19(月) 21:20:56
>>3869
それはよくない躾だからね+1
-0
-
4737. 匿名 2024/02/19(月) 21:21:01
>>4730
そういう人はやめた方がいいね。
おつかれー。+0
-1
-
4738. 匿名 2024/02/19(月) 21:21:15
少なくともガルで独身が「兼業がまた、仕事休んだ迷惑」と言うとボコボコにされるのが相当兼業って自分勝手じゃないと出来ないんだな思う。、
逆ギレだよね+4
-0
-
4739. 匿名 2024/02/19(月) 21:21:17
>>4732
実際共働き+未就学児の子育てしてたら死相出るくらいキツいよ+1
-0
-
4740. 匿名 2024/02/19(月) 21:21:33
>>4714
あなたは 駅のエレベーターをベビーカー押してる人に譲りましょうって言われたら そうだなって思う? 思うんならまともな人だよ
最近のネットは
エレベーター使ってる人は見えない障害があるかもしれない
んだってさ。 頭おかしいだろ。この国+4
-1
-
4741. 匿名 2024/02/19(月) 21:21:42
>>2670
わかりすぎる。そっちは体楽だよね?って時もご飯は?とか言ってくるから、私はあんたを産んだ覚えはないわ、自分で何とかしてよと思う。+5
-0
-
4742. 匿名 2024/02/19(月) 21:21:43
>>4730
数万の養育費も払わずに逃げる男が大半なんだっけ?
怖すぎだね+1
-0
-
4743. 匿名 2024/02/19(月) 21:22:19
>>3868
そんなことないよ
謝ってもネチネチ言ってくるのが日本人じゃん+1
-0
-
4744. 匿名 2024/02/19(月) 21:22:32
>>4733
えええ笑
アメリカが守ってくれるなんていってない
いずれは憲法改正して徴兵制度をつくり日本を強くしなければいけない
だけど、憲法改正は今じゃない第三次世界大戦が終わってから
今憲法改正したら100パーセント巻き込まれる
アメリカを応援しにいくわけだから
日本も攻撃される。当たり前でしょ。+1
-0
-
4745. 匿名 2024/02/19(月) 21:22:37
>>4699
中間層って下流落ちしたくないから大学は絶対出とくべきって人多いよ
大学出てブルーカラーなるとかコスパ悪すぎ+0
-0
-
4746. 匿名 2024/02/19(月) 21:22:39
>>4704
横だけど、東京都は大学進学率72.8%だよ+0
-0
-
4747. 匿名 2024/02/19(月) 21:22:46
>>4740
公共の場なんだから訳ありの人がいるかもしれないって考えるのは当たり前のことでは+5
-0
-
4748. 匿名 2024/02/19(月) 21:23:14
>>4722
いやいや、今すぐにでも改正するべきでしょ。+0
-0
-
4749. 匿名 2024/02/19(月) 21:23:23
>>4710
子供部屋おばさん
ヒステリー犯罪者おばさん
ショタコンアイドルオタク行き遅れおばさん
ネットで男叩きオバサン
でしょ、なんで性別入れ替えてるの?+3
-1
-
4750. 匿名 2024/02/19(月) 21:23:28
>>4615
子どもはとっくに寝かしつけてる
19:30には寝かせるよ
睡眠大事だよ子どもは+0
-0
-
4751. 匿名 2024/02/19(月) 21:23:44
痴漢被害が多いから女性専用車両作りましょうって言ったら
男も痴漢にあうよ とかいう馬鹿なんだもん
怖くて子供作れないわ。馬鹿しかいないし+9
-3
-
4752. 匿名 2024/02/19(月) 21:23:51
>>4735
私の地域原発から100キロ圏内
稼働とめるように声あげるか土地売るかのどっちかしかない+3
-0
-
4753. 匿名 2024/02/19(月) 21:23:57
>>4727
昔は子供は労働力として産むメリットあった
今の子供も中卒で働かせて
親に仕送りさせるようになればみんな産むよ+6
-1
-
4754. 匿名 2024/02/19(月) 21:23:59
不安を煽るのがお好きですね+3
-2
-
4755. 匿名 2024/02/19(月) 21:24:15
>>4749
犯罪者以外はガルでよく見る
つまり・・・+2
-1
-
4756. 匿名 2024/02/19(月) 21:24:25
>>4735
海外移住じゃない?+3
-0
-
4757. 匿名 2024/02/19(月) 21:24:34
>>4740
あなたいい人だね+3
-1
-
4758. 匿名 2024/02/19(月) 21:24:51
>>4
甘え、ではない。ただのエゴ。+4
-4
-
4759. 匿名 2024/02/19(月) 21:25:15
>>4628
こういう偏見まみれのバカを見ると子供を産み出すなんて可哀想だって思ってしまう+3
-0
-
4760. 匿名 2024/02/19(月) 21:25:27
>>4755
つまり子供作らないほうがいいってことね+1
-0
-
4761. 匿名 2024/02/19(月) 21:25:32
>>914
独身が子持ちに「出産は親のエゴだー」とか「こんな時代(国)に生むなんて虐待だー」とか「ワーママが仕事に穴開けて迷惑だー」とか「子持ちばっかり手当てでてズルいー」とかいってたから言い返されてるんでしょ。私も子供いないけどがるちゃんの子持ち叩きは酷いと思うよ+9
-6
-
4762. 匿名 2024/02/19(月) 21:25:47
>>4742
その数万でダメージ受ける程度の経済力しかないのに産んでしまう側もどうかと思う+1
-0
-
4763. 匿名 2024/02/19(月) 21:25:48
>>4744
いずれっていつ?
第三次世界大戦ってひたすら言ってるけど、アメリカとどこの戦争で日本がどこに派遣される想定なの?
一般的な認識だと中国が台湾→日本と仕掛ける侵略戦争だけど、あなたはアメリカがどこかに仕掛けてそこに日本も派兵される想定なんでしょ
どこなんそれ+1
-1
-
4764. 匿名 2024/02/19(月) 21:25:56
>>4677
強いも弱いもないよ
あなたの考えだと私は最強になれる(σ≧▽≦)σ
けど、何も強くない+1
-0
-
4765. 匿名 2024/02/19(月) 21:26:00
>>477
何なら仕事に行ってる方がまだ気が楽かも。出勤前と退勤からのスケジュールがえぐいわ。+7
-0
-
4766. 匿名 2024/02/19(月) 21:26:06
>>4754
不安ではなく現実
南海トラフも憲法改正からの第三次世界大戦も原発も全て現実
ただ、声を上げれば変えれる
憲法改正は国民投票、憲法改正は今じゃない
第三次世界大戦が終わってから
ただ、ほとんど投票に行かないだろうから自民圧勝で憲法改正になりそう
徴兵制度もできるのは当たり前
+2
-0
-
4767. 匿名 2024/02/19(月) 21:26:13
優生思想の人が布教にがんばってるトピ+1
-0
-
4768. 匿名 2024/02/19(月) 21:26:33
>>4753
仕送りなんてするわけないじゃん
自分の給料で家族と生活するのすら大変なのが現代なのに+4
-0
-
4769. 匿名 2024/02/19(月) 21:26:42
>>4749
ミサンドリーだから+1
-1
-
4770. 匿名 2024/02/19(月) 21:27:31
優生思想の人が頑張ってるだけのトピ+1
-0
-
4771. 匿名 2024/02/19(月) 21:27:33
>>4747
ね、 こんなアホしかいないんだもん
子供産むの怖いやろ
あなたはエレベーターに乗ってる大量の健常者が全て見えない障害のある人だと思ってるの?
そりゃ1人か2人は居るだろうね。でもほとんどの人は健常者だよね。って言う常識がわからないんだよ。頭悪すぎて
1人か2人の見えない障害の人が居たら、それを一般化してしまうアホなんだ+5
-5
-
4772. 匿名 2024/02/19(月) 21:27:52
>>4768
親不孝…+2
-1
-
4773. 匿名 2024/02/19(月) 21:28:01
>>4747
子持ちの事情は自己責任とかいうのにダブスタだなあ+4
-0
-
4774. 匿名 2024/02/19(月) 21:28:05
>>4693
大卒だから現場職にならないかっていうと全然そんなこともない。
大学を何か神聖視しすぎじゃない?
+2
-0
-
4775. 匿名 2024/02/19(月) 21:28:07
>>4692
おもてなしの国だけど、その反動なのか細かいこと厳しいよ。+4
-0
-
4776. 匿名 2024/02/19(月) 21:28:17
>>4725
実際外見では分からない事情でエレベーター乗ってる人なんていくらでもいるのにベビーカーだけ優先しろって?子持ち様だな。常に混んでる休日のデパートみたいな場所は知らんけど、駅のエレベーターなんかは待って次に来たのに乗ればいいだけじゃん。
思いやりを持てないのはお互い様だね。+4
-0
-
4777. 匿名 2024/02/19(月) 21:28:27
>>2222
反出生主義はこんな根性論言わないよ+4
-1
-
4778. 匿名 2024/02/19(月) 21:28:33
子供部屋おじさん
性犯罪者オジサン
ロリコン売れ残り中年独身おじさん
ネットで女叩きオジサン
こういうのも生まれた直後はどこかの母親の可愛い期待の息子チャンだったんだよね…
+2
-1
-
4779. 匿名 2024/02/19(月) 21:28:45
>>4766
よこ
私は次も自民党に入れます+1
-3
-
4780. 匿名 2024/02/19(月) 21:29:40
>>4766
原発だって声を上げれば稼働停止できる
それで滋賀県民は原発稼働停止させた
南海トラフがくるまで危険な所は稼働停止して欲しい+2
-0
-
4781. 匿名 2024/02/19(月) 21:30:03
おじさん必死にマイナスしてて草+1
-0
-
4782. 匿名 2024/02/19(月) 21:30:25
>>4693
でもそのサラリーマンの仕事がAIに奪われちゃうの。+1
-0
-
4783. 匿名 2024/02/19(月) 21:30:33
>>4779
自民党にいれるって事は憲法改正賛成ってこと?
憲法改正は今じゃないと思うけどなぁ+3
-0
-
4784. 匿名 2024/02/19(月) 21:30:35
>>4770
優生思想+反出生主義みたいな変な拗らせ方をしてる人がひたすら頑張ってるよね。
こんなご時世でも6割の男女は32歳までに子供を2人持ってるのが現実なんだよなあ。+2
-5
-
4785. 匿名 2024/02/19(月) 21:31:04
>>4771
ベビーカーや車椅子の人に
エレベーター譲らない人だらけだよね
日本人は陰湿すぎる+2
-3
-
4786. 匿名 2024/02/19(月) 21:31:16
優生思想なんて大層なもんじゃなくて
自分がすでに人生終わってるおばさんが他を巻き添えにしたいだけだよ+3
-2
-
4787. 匿名 2024/02/19(月) 21:31:37
>>4773
子持ちを恨んでる人が張り付いてるのはわかる
日本の中絶数凄いもん
本当、産みたい人が産めるような世になって欲しいよ
可哀想+2
-2
-
4788. 匿名 2024/02/19(月) 21:31:41
>>4492
私達が老後の頃は日本人も少なくなって、移民が占める感じになるかもしれないね。英語や海外の言葉が必須の世の中になるのかも。+3
-0
-
4789. 匿名 2024/02/19(月) 21:31:50
男が憎くてたまらないガル民多くて草+1
-1
-
4790. 匿名 2024/02/19(月) 21:32:08
ほんとこう言う話題好きだよねガル
各家庭のやり方でいいと思うけど出産する人育児してる人を叩くのはだめ+1
-2
-
4791. 匿名 2024/02/19(月) 21:32:10
>>3939
子供部屋おじさん
性犯罪者オジサン
ロリコン売れ残り中年独身おじさん
ネットで女叩きオジサン
こういう失敗作も生まれた直後はどこかの母親の可愛い期待の息子だったんだよね…
+1
-0
-
4792. 匿名 2024/02/19(月) 21:32:41
>>4388
ばかりかはわからないけど、医療費タダなのをいいことに、ダイエット漢方外来に通い始めたシンママ
こんなバカに税金使うなんて…+0
-2
-
4793. 匿名 2024/02/19(月) 21:32:42
>>2231
横だけど、ウイグルの人の扱いとか見ても中国の支配下でいいと思うの?
まず人間扱いされないし、殺されるよ。植民地になるってそういうことだよ。
数十年後どころかあなたが生きてるうちにそうなるかもしれないのに、お花畑すぎる。+2
-1
-
4794. 匿名 2024/02/19(月) 21:32:54
>>4621
15年勉強頑張って、あとの60年幸せに生きた方が良い。
少なくとも高卒というコンプレックス?を抱えて生きていかなくて済む。大卒の方が生きやすい世の中だしね。+2
-0
-
4795. 匿名 2024/02/19(月) 21:33:05
最終的にネット上では拗らせオジサンと拗らせオバサンが非モテ同士で「女が悪い!」「男が悪い!」と言って殴り合うのよね。
で、子どものいる人たちがそれを可哀想な目で呆れつつ見てるw+2
-0
-
4796. 匿名 2024/02/19(月) 21:33:24
>>1
>もし江戸時代の長屋みたいに、みんなが助け合うような社会だったら、こんなに悩まないかもしれません
笑うわ。こんなこと言ってる時点で育てたくない言い訳を探しているだけ。
江戸時代って乳児死亡率が高くて七五三なんかその歳まで生き抜いたお祝いなんだけど。
福祉なんてないから、一度貧窮すると親子そろって野原で白骨になるなんて珍しくないけど。
そんな時代なら悩まず子育てできる?現代より何十倍もハードモードなのに?
面倒くさいから育てたくないって正直に言う方がまだ好感度高いわ。+1
-2
-
4797. 匿名 2024/02/19(月) 21:33:41
>>4555
そうやって言い切らないで。家事も育児も仕事内容も人それぞれだから。+2
-1
-
4798. 匿名 2024/02/19(月) 21:34:24
>>4751
あなたは子ども作らない方がいいと思う。+1
-1
-
4799. 匿名 2024/02/19(月) 21:34:29
>>41
それ!
私は子供2人いるけど、金ない物価が高い、子供を育てる環境が悪い…
あとは学費がかかるとかなのかもしれないけれど。
どの時代でも、物価高、子供を育てにくい世の中とかあったと思うので。
まさに
案ずるより産むが易し
育てるのも
そんな気がします+0
-2
-
4800. 匿名 2024/02/19(月) 21:34:39
戦争始まったらもう終わりなのに今じゃないとか終わった後とか言ってるの見ると平和ボケってこういうのだなって……+0
-1
-
4801. 匿名 2024/02/19(月) 21:34:44
>>7
マイナスついているけど賛成する。
こういう意見にマイナスつける人間が子育てのハードルを高くして少子化を招く一因になってると思う。+18
-8
-
4802. 匿名 2024/02/19(月) 21:35:08
>>4772
え?自分の妻や夫、子供より親を優先して仕送りしろってこと…?
怖…+4
-0
-
4803. 匿名 2024/02/19(月) 21:35:32
>>4216
女のパワハラも怖いし、手の出る女もいるよ。+2
-1
-
4804. 匿名 2024/02/19(月) 21:36:01
子供嫌いなんだよね
その代わり日本人見捨てて外国人優遇しても文句言いません+5
-5
-
4805. 匿名 2024/02/19(月) 21:36:43
>>4492
ここまでしたからにはこのまま自己責任論で押し切ろうよ+3
-1
-
4806. 匿名 2024/02/19(月) 21:36:44
>>4785
足腰悪い人、体調悪い人、疲れてる人なんて沢山いるから譲らないでしょ
所詮みんな自分が大事よ
ベビーカーを押して外出してる分にはその人の方が健康だって思うちゃうじゃん+5
-0
-
4807. 匿名 2024/02/19(月) 21:36:58
>>4751
>痴漢被害が多いから女性専用車両作りましょうって言ったら男も痴漢にあうよ とかいう
なんか間違ったこと言ってる?+1
-1
-
4808. 匿名 2024/02/19(月) 21:37:19
1人の人間を育てるって、幸せだけでは到底説明できない苦労と責任があるよね。でも、きっとその幸せは何ものにも代え難い最高の幸福体験だろうとも思う。
でも、不確実性が伴う幸福より、確実に回避できる苦労と責任の方を選んでしまう。+1
-0
-
4809. 匿名 2024/02/19(月) 21:37:26
>>253
酷い言いよう笑
でもガルの子供いらないトピ見てたらこっちにまで負のオーラが来そうだからあんまり見ない方がいいと思う。
+2
-2
-
4810. 匿名 2024/02/19(月) 21:37:26
>>4804
こういうの本当よく分からん
日本人の子供は許せないけど外国人の子供なら許せるってことなの?+8
-0
-
4811. 匿名 2024/02/19(月) 21:37:29
>>4310
そりゃ頭脳仕事もあるだろうけど、
肉体労働もあると思うよ
倉庫作業の仕事とか、どんどんAI使った機械に置き換えられてる+3
-1
-
4812. 匿名 2024/02/19(月) 21:38:52
>>1
インスタとかSNSに子供の顔を載せまくる危機感のない親を見ると残念に思う。
Google検索出てきちゃうよー
子供が可哀想そう+5
-1
-
4813. 匿名 2024/02/19(月) 21:38:57
私、結婚してないし子供いないけど、どんな環境や形であれ一生懸命に子育てしてる人って凄いと思うわ
だって、最近は毎日のように虐待して死なせたとか産んですぐに殺して捨てたとかニュースで見るとなんとも言えない気持ちになる
子は国の宝だっていうなら本当にこういうこと未然に防いで国全体で育てたらそれこそ国の担い手になるんじゃないかなと思うわ
現実には難しいのはわかってるんだけどね+5
-0
-
4814. 匿名 2024/02/19(月) 21:39:06
>>212
あまり容姿の良くない人同士の子供も愛されて幸せに育ってる子たくさんいるよ。保育園でも、半分くらいの子供は顔の造作は整ってないなって子が多いかな(みんな可愛いんだけどあくまで造作な話)。親も、別に美男も美女も少ないし。+3
-1
-
4815. 匿名 2024/02/19(月) 21:39:14
>>602
そんな感じのコメント見たことないんだけど…
見るトピによるのか?
あとガルは売り言葉に買い言葉が多いから、前後のコメント合わせて判断しないと何とも言えない
呆れるような暴言って、だいたい残念な人同士のレスバで発生するから
+1
-1
-
4816. 匿名 2024/02/19(月) 21:39:25
>>253
正論w+1
-3
-
4817. 匿名 2024/02/19(月) 21:39:37
>>4804
マジで移民嫌ってるJJIとか意味不明なんだよね
田舎のジジイどもより同世代の若い移民の方がよっぽど話通じそうだから移民で全然いいんだけど+5
-0
-
4818. 匿名 2024/02/19(月) 21:39:46
>>7
ほんとそれ
完璧を求めすぎ
完璧を求めすぎるから子供も追い詰められちゃう+9
-4
-
4819. 匿名 2024/02/19(月) 21:40:27
>>4135
家事育児仕事スリーセット地獄の不満たらたらな女がね
偉そうに言うなら専業主夫雇えよ+2
-0
-
4820. 匿名 2024/02/19(月) 21:40:52
>>4810
外国人の大人じゃない?
移民や出稼ぎ受け入れる方が手っ取り早いよ+1
-0
-
4821. 匿名 2024/02/19(月) 21:41:03
>>4771
>でもほとんどの人は健常者だよね。って言う常識がわからないんだ
横だけど、私は子供2人いるけどあなたの方がちょっと話が通じないと思った。日本の平均年齢は50歳だし、エレベーター使わないと移動がしんどい人も沢山いると思う。決して1人2人じゃないよ。
姉は事故で大腿骨と股関節を傷めてるから、足を上げるのに時間がかかる。だからなるべく階段やエスカレーターより、エレベーターを使う。私はバセドウ病で頻脈や期外収縮になると危険だから、エスカレーターや階段より負担のかからないエレベーターをなるべく使う。障害はないから歩けるけど、見えないだけで内部に不具合を抱えてる人なんて沢山いるよ。
あなたは子育て中の健康な女性だから、想像すらできないんだろうけど。+3
-2
-
4822. 匿名 2024/02/19(月) 21:41:08
>>4797
でも、家事育児は大変と言いながらも、
旦那さんに家事育児任せて扶養して、自分が一家の大黒柱やるって人ほとんどいないよね??
専業主婦になりたいとか家をメインでやりたいとかそういう人ばかり。非正規とかの人間にかぎって特に。
それで答えは出てんじゃないの?w
そりゃ子供が難病とか3人4人いるとかは別だけど。+5
-1
-
4823. 匿名 2024/02/19(月) 21:41:38
>>7
しっかりご飯食べさせて健康に大きくなって犯罪起こさない普通の大人になれば別に特別優秀にならなくてもいいぐらいのゆるい気持ちで子育てしてるけど外野が本当うるさい+12
-2
-
4824. 匿名 2024/02/19(月) 21:42:26
>>4810
え?移民って大人いないの?
外国人の若い男が来てくれるとありがたいんだけど+1
-0
-
4825. 匿名 2024/02/19(月) 21:42:28
>>4820
だからその人らも日本に居着いて子供産むでしょ?+2
-0
-
4826. 匿名 2024/02/19(月) 21:42:29
>>4817
同じ日本人ですらまともに相手されない話通じない人間がが以外の人間と上手くいくわけないでしょ
問題あるのはあなた自身なんだから
なんで世界に国境なんてものがあるか分かる?
それぞれの民族が分かり合えないから分かり合える同士で集まって分裂したからだよ+0
-1
-
4827. 匿名 2024/02/19(月) 21:42:41
>>4807
男に痴漢する男とか大していないでしょ
いたとしても男同士で解決しなよ+2
-1
-
4828. 匿名 2024/02/19(月) 21:42:51
子供の事よりも
介護始まった親とか
老後とか待ったなしの老いに
時間とお金とられて子供考えるとか
余裕ない。高齢出産の親もつと
これが現実。+0
-0
-
4829. 匿名 2024/02/19(月) 21:42:58
>>3199
違うでしょうよ
なんでやったこともない人が耐えられないって決めつけるんだ
学歴社会で女性の社会進出と、子育てしながら働く受け皿の少なさ、あと賃金の低さね。家庭を持とうと思うレベルに至らない
産んだ人でこんなの耐えられない!産まなければよかった!って心の底から言ってる人みたことないよ
大変ながらも我が子への愛おしさや一緒にいながら限られた時間を大切にして過ごしてる人の方が圧倒的に多いよ!
もちろん例外で事件みたいなのとかもあるけど、SNSのほんのごく僅かなものを信じ込まないでほしいわ+5
-1
-
4830. 匿名 2024/02/19(月) 21:43:35
>>4826
はーい笑+0
-0
-
4831. 匿名 2024/02/19(月) 21:43:54
アラフォー突入したけど、お金がたんまりあるなら夫はいなくても子供を育てたいなーと思う!
親子喧嘩もしてみたいし、買い物いったりと最近思うようになった!+1
-0
-
4832. 匿名 2024/02/19(月) 21:44:05
>>4825
帰国してもらう+0
-3
-
4833. 匿名 2024/02/19(月) 21:45:15
>>4827
男に痴漢する女もいるけど+2
-1
-
4834. 匿名 2024/02/19(月) 21:45:23
幸せな家庭がつくれますように祈ってます。
不安もあるし、未来は読めない
だからこそ面白いんだよ
明日もがんばろー+2
-0
-
4835. 匿名 2024/02/19(月) 21:45:51
>>4701
子なしの人に子供いる幸せとか楽しさ話しにくいじゃん。マウントとか言われるから。みんな下げて話してんだよ+4
-1
-
4836. 匿名 2024/02/19(月) 21:46:18
>>4825
確かに移民の若い男入れた方が日本女性の出生率も上がりそう
性的魅力が高齢化した日本男よりあるし+1
-0
-
4837. 匿名 2024/02/19(月) 21:46:31
>>4804
ありがとう+1
-3
-
4838. 匿名 2024/02/19(月) 21:46:59
>>4836
ハーフが増えていいね+0
-0
-
4839. 匿名 2024/02/19(月) 21:47:03
子を産むのは命懸けだし、産んだら寝不足続きでしんどいし、色々病気するし、中学には反抗期やってくるし、大変な事はたくさんある。でも我が子は可愛いよ。
いずれは巣立って自立していくけど、楽しい思い出が沢山できたなって思う。子供を持つって事は自分の人生がガラッと大きく変わる事だから、よく考えて子供を持ったほうが良い。お金もかかるしさ。+0
-0
-
4840. 匿名 2024/02/19(月) 21:47:23
>>4597
やばいね、独身拗らせすぎて妄想?
+3
-3
-
4841. 匿名 2024/02/19(月) 21:47:23
>>4831
アラフォーの体力ではよっぽど大人しい子じゃないと身体が持たないよ…ワンオペ+0
-0
-
4842. 匿名 2024/02/19(月) 21:47:25
>>4806
だから
産まなくて良いんだよ
滅べよ日本+0
-0
-
4843. 匿名 2024/02/19(月) 21:47:38 ID:qsbmGh99hU
>>4234
こうゆう人は絶対生んだらいけないタイプ+1
-1
-
4844. 匿名 2024/02/19(月) 21:48:06
>>4838
最近のスポーツのハーフ選手の活躍ぶり見るとね
なぜか身長が高い人多い気がする+0
-1
-
4845. 匿名 2024/02/19(月) 21:48:08
>>4829
虐待防ぐ為にも子育てギブアップ簡単に出来るようにした方がいいよ
国が育てればいい+1
-0
-
4846. 匿名 2024/02/19(月) 21:48:09
自分の20代を思い返すと、子供を産んだら自由がなくなるから絶対産みたくない、結婚もしたくないだった。それが30代になる少し前に急に意識や価値観が変わった。このままずっとこの部屋で一人で人生を過ごし終わると思うと急に寂しくなった。そこから婚活して結婚して子供がいる。昔はキャリアを積んで独身を謳歌したいと思っていた私が今は専業主婦。いつかは働く予定だけど、今はこの生活をとても幸せに感じている。人の価値観ってこうも変わるんだと思った。+0
-4
-
4847. 匿名 2024/02/19(月) 21:48:30
>>3151
産後の老化って言うけど、30-35あたり過ぎたら誰でも見た目から老化するよ
いつまでも綺麗でいられると思ってるのかな?
自立できる女性っていっても結局人の手を借りないと人生全てを生き抜けないよ
あなたの最期を看取る人は赤の他人の誰かの子どもたちだよ
私たちは自立しました!って思っていてもそれは誰かのおかげで成り立っていること。
子どもを産むって次世代に繋げてる大事な役目だからね。
あと割に合わないって、そんな感覚子ども産んでみたら吹っ飛ぶよ。まあ産まないんだろうけどさ+3
-2
-
4848. 匿名 2024/02/19(月) 21:48:32
33すぎて独身はほんとに容姿と性格悪い人しか残ってないわ。容姿悪くても性格良ければ結婚してるけど。。+1
-0
-
4849. 匿名 2024/02/19(月) 21:48:36
>>4775
何でもやりこなすこと大事とか、潔癖やら神経質で細かいことも多い。日本のお母さんにも細かいこと求めすぎてるから、パンクするんだよね。+2
-0
-
4850. 匿名 2024/02/19(月) 21:48:45
>>4835
横
逆にガルでは子供いること最高幸せ子なしには味わえない経験、存在とか散々言ってるのに子育てに金かかるから金出せ!支援しろ!とか言うの何なの?
支離滅裂なんだが+2
-4
-
4851. 匿名 2024/02/19(月) 21:49:02
>>4840
そうやって独身馬鹿にする+6
-3
-
4852. 匿名 2024/02/19(月) 21:49:21
>>4704
それはど田舎?沖縄とかの話?+1
-2
-
4853. 匿名 2024/02/19(月) 21:49:51
>>4821
姉は事故で大腿骨と股関節を傷めてるから、足を上げるのに時間がかかる。だからなるべく階段やエスカレーターより、エレベーターを使う。私はバセドウ病で頻脈や期外収縮になると危険だから、エスカレーターや階段より負担のかからないエレベーターをなるべく使う。
エレベーターを使ってる人が全員そうなの?
自分が頭悪いって自覚しようね。+2
-3
-
4854. 匿名 2024/02/19(月) 21:50:04
>>4817
移民「だが断る」+0
-0
-
4855. 匿名 2024/02/19(月) 21:50:06
>>4844
いつもハーフって叩かれて傷ついてたけど、嬉しいわ+2
-1
-
4856. 匿名 2024/02/19(月) 21:50:11
>>4848
職場の33歳のおじさん見てるとほんとそう思う
男ではなくてもう"おじさん"なんだよね…+3
-0
-
4857. 匿名 2024/02/19(月) 21:50:36
>>4822
旦那が育児から逃げてるだけじゃんw+3
-0
-
4858. 匿名 2024/02/19(月) 21:51:14
>>134
笑う
本当だよね笑笑
+5
-0
-
4859. 匿名 2024/02/19(月) 21:51:26
>>4812
わざわざ検索かけるか?+1
-2
-
4860. 匿名 2024/02/19(月) 21:51:42
>>1
結局国をダメにするのって子供産まない女性なんだよね。+5
-5
-
4861. 匿名 2024/02/19(月) 21:51:45
>>4822
ほとんど〜ばかり〜かぎって〜と断定的なんだよね。あなたの言い方が。どうしても決めつけたいのか、人それぞれなのを認めたくないの?
それに、収入やら仕事内容やらにもあなたはあなたのプライドがあるのかもしれないけど、世の中多種多様だよ。
家事育児の分担に関しては、どうしても妊娠出産母乳は女性がやるのだから、その分男性が仕事しなきゃいけなくなるし、まだ社会の中でも男性が稼ぎを担って女性が家事育児を担うというパターンが抜けきらないからそうなりがちなところはあるのでは。でも、全ての人がそうではないよ。+3
-1
-
4862. 匿名 2024/02/19(月) 21:52:01
>>3178
じゃあ文句言わなきゃ良いじゃん+3
-1
-
4863. 匿名 2024/02/19(月) 21:52:15
>>4853
よこ
1人2人しか乗ってないと決めつけてる方が頭おかしいと思いまーす
そう言う問題になるエレベーターって激混みの駅ビルとかでしょ
そんなの体に問題がある人も集まるよ+1
-1
-
4864. 匿名 2024/02/19(月) 21:52:21
>>520
こんなやつが街のどこかにいると思ったらこっわ。+4
-1
-
4865. 匿名 2024/02/19(月) 21:52:59
>>595
そういう人にしかマウント取れないとかリアル生活マジでヤバそう+1
-0
-
4866. 匿名 2024/02/19(月) 21:53:05
>>2763
昔と比べてフルタイム共働きが普通になってきたからでは?パートの人のが少ない気がする+3
-0
-
4867. 匿名 2024/02/19(月) 21:53:15
>>4862
あんたみたいなのに毒吐いてゴミ箱にしてる+3
-1
-
4868. 匿名 2024/02/19(月) 21:53:56
そもそも子供作らないとか生きる意味も生まれてきた意味もなくない?
ただ金で買える幸福を貪って欲のままに尽きるだけでしょ+3
-6
-
4869. 匿名 2024/02/19(月) 21:54:07
>>678
太ってるだけで、妊婦に間違えられて席譲ってくれる人たくさんいたよ。
財布が戻ってくる日本だよ。
わざとらしい大きな声が目立つだけで、8割の普通の人や優しい人がいることも考慮してほしい。+6
-0
-
4870. 匿名 2024/02/19(月) 21:54:10
>>6
好きな人と結婚したら自然と子供が欲しくなるんじゃ?と思うけど。子供のためなら何でもがんばれるし。
なんだかんだ子供がかわいそうとか、無責任に産むなとか言う人って、結局は自分が好きなだけでしょと思う。
+4
-10
-
4871. 匿名 2024/02/19(月) 21:54:11
>>4850
そんなこと言ってる人いる?
お金ほしいのは子どもの有無関係ないよね。+1
-0
-
4872. 匿名 2024/02/19(月) 21:54:19
>>4520
少子化は30年ほど前から言われてるから今の30、40代が生もうがそんなすぐに解決ってわけじゃないんよ
考えが安易すぎる+3
-0
-
4873. 匿名 2024/02/19(月) 21:54:24
>>4860
子育てしない男の方が不要だわ+4
-0
-
4874. 匿名 2024/02/19(月) 21:54:24
わかるわかるー
真面目でちゃんとしているからこそ考えちゃうよね。でもそういう人こそ、いざもう産めない歳になって思うことも多いと思うからほんとによくよく考えた方がいい!考えることは好きだろうからね。せっかく出来たら頑張る!くらいの気持ちでも良い気もする+2
-0
-
4875. 匿名 2024/02/19(月) 21:54:25
>>595
わざわざベビーカー押してる人の顔チェックしてるんだよねwほんと気持ち悪い。素直に羨ましいと認めたらいいのにね。+4
-3
-
4876. 匿名 2024/02/19(月) 21:55:11
>>4841
実際はそうだよね。
昔は朝まで遊んでいたのに最近は3時が限界だし笑
体力は確実に落ちてるんだよな
ま、お金があるならなんだけどね!+1
-0
-
4877. 匿名 2024/02/19(月) 21:55:27
まともな男は20代で売約済みか売り切れるからなあ
それ以上は容姿と性格が悪いのしか残ってない
まともなのを見つけられたら子どもは持つべき
若い優秀な男の遺伝子は残した方がいい+0
-0
-
4878. 匿名 2024/02/19(月) 21:55:56 ID:HDEcH1Pybu
>>4818
社会がギスギスする+2
-1
-
4879. 匿名 2024/02/19(月) 21:56:08
>>4751
独身フェミおばが意味不明なこと言ってて草+2
-1
-
4880. 匿名 2024/02/19(月) 21:56:13
>>4872
減少傾向なのは50年前から始まってたらしいよ。
+0
-0
-
4881. 匿名 2024/02/19(月) 21:56:23
>>4701
私は、大変は大変だけど、後悔なんてしたことないなあ。幸せだよ。ただ、自分にかける時間やお金は減るから、見た目がボロボロにはなりやすいかも。+3
-0
-
4882. 匿名 2024/02/19(月) 21:56:33
>>4800
笑笑笑
本当に知識ないんですね
今憲法改正じゃないっていってるのは第三次世界大戦に巻き込まれるから
戦争始まったら今憲法改正したら逆に巻き込まれるだろ
アメリカの応援にいくことになるから手助けしたってことで日本も攻撃対象
本当にわからないの?
+1
-0
-
4883. 匿名 2024/02/19(月) 21:56:35
>>4873
でも女叩きおじさんにとっては女が全て悪い‼︎ギャオオオン‼︎が鳴き声みたいなもんでしょ+2
-0
-
4884. 匿名 2024/02/19(月) 21:56:39
>>4849
特にお弁当。お弁当適当に作って子どもに持たせると、子どもが学校でどうなるか予想がつく。特に女の子だと周りと比べちゃうしね。自分の親が適当だったから尚更気持ちがわかるし、蓋で隠して食べた時もあったしね。もっとお弁当も気楽に作っていいんだけどね。+5
-0
-
4885. 匿名 2024/02/19(月) 21:57:10
そーなるとバカぎ移民たくさん導入するんじゃないの?+1
-0
-
4886. 匿名 2024/02/19(月) 21:57:30
>>4868
それ子供生み育てることしか生きる意味ないなんて生きてる意味ないねとか色々つっこまれるやつ
ガル初心者なの?+3
-0
-
4887. 匿名 2024/02/19(月) 21:57:33
>>4860
子供産みたい人が3人以上産めばいいよ
大家族を支援すればいい+4
-0
-
4888. 匿名 2024/02/19(月) 21:57:43
>>4856
33の女もオバサンだよ+2
-0
-
4889. 匿名 2024/02/19(月) 21:57:56
まぁ子育て世帯は独身にマウントは心の拠り所なんだと思う。
多分既婚者の中では不幸だから、独身を馬鹿にしたくなるんだよ。
+4
-2
-
4890. 匿名 2024/02/19(月) 21:57:57
もういいよ
どうせ投票に行く人すくないから
可決して憲法改正になるでしょ
男の子がいるママたちきをつけてね!
40代までの旦那がいるかたもね
徴兵制度対象です
18歳~40代
いやなら国民投票を+1
-0
-
4891. 匿名 2024/02/19(月) 21:57:59
>>4860
それを言ったらガルチャンは高齢未婚の巣窟だからなあ・・・。+3
-1
-
4892. 匿名 2024/02/19(月) 21:58:25
>>4654
学歴はあまり関係ないかも
就職先で適性ある仕事に就けたか、人間関係に恵まれたか、子育てで協力してくれる人が夫婦以外にいるか
このあたりで明暗分かれてる気がする+1
-0
-
4893. 匿名 2024/02/19(月) 21:58:42
>>1
じじいの舌打ちなんて屁とも思いません。
スペース空けない?ちょっとすみません。これで大概よけてくれます。+1
-2
-
4894. 匿名 2024/02/19(月) 21:58:56
>>4848
職場の33歳の独身おじさん見てるとほんとそう思う
男ではなくてもう"おじさん"なんだよね…
+2
-0
-
4895. 匿名 2024/02/19(月) 21:58:59
>>4870
自然とはならないよ
子育てより仕事が楽しい人もいるし
本当に好きな人なら子供なんかいなくても
幸せな夫婦生活送れるよ+7
-1
-
4896. 匿名 2024/02/19(月) 21:59:04
>>4859
産めない人はそうやって安心を求めるんじゃない?
自分の選択が間違っていたなんて思いたくないだろうし。+3
-4
-
4897. 匿名 2024/02/19(月) 21:59:28
>>4740
ネットの意見が全てじゃないよ、大丈夫
私はベビーカーと譲るし、23区住みだけどみんな譲ってる
あかちゃん、子どもは小さくて非力だから大人がみんなで守らないと
みんなそう思ってるから大丈夫
一部のタチの悪い書き込みに惑わされないでほしい
+1
-0
-
4898. 匿名 2024/02/19(月) 21:59:30
>>4891
ガルちゃんって既女の巣窟になってるからつまらなくなって人が減ってるんじゃんw
+2
-2
-
4899. 匿名 2024/02/19(月) 21:59:30
>>4199
若年層の幸福度や自殺率が都会と田舎で変わらんのなら、住めば都なんだろう。+3
-0
-
4900. 匿名 2024/02/19(月) 21:59:40
>>4080
事情も知らない赤の他人を憶測だけでそこまで叩けるあなたもモラルがないよ
+4
-0
-
4901. 匿名 2024/02/19(月) 21:59:41
>>4860
結婚しない男もね+5
-0
-
4902. 匿名 2024/02/19(月) 22:00:18
>>13
子供にもよる。うちのは小さい頃から育てやすくて、中学も普通で今一流大行ってる。(男の子)ずーっと穏やかで優しいし、友達も多いし勉強も努力家でコツコツしてたし、母の日や誕生日やどこが行ったときの地方のお土産も毎回買ってきてくれる。そんな楽な子もいるよ。+3
-12
-
4903. 匿名 2024/02/19(月) 22:00:21
妻子養わない男とか生きてる意味ないでしょ+1
-0
-
4904. 匿名 2024/02/19(月) 22:00:29
>>4896
ヨコだけどロリコンのエロに生成されるから
子供乗せる親はバカだと思う+5
-2
-
4905. 匿名 2024/02/19(月) 22:00:50
>>4886
次世代に命を繋ぐって人生の総和みたいなもんだからねぇ
いくらお金稼いだところで金で買える快楽に浪費するだけだし、それを遺す相手もいないとか……
その辺はあくまでも本来は人生の添え物であり寄り道のひとつだから
+3
-1
-
4906. 匿名 2024/02/19(月) 22:00:54
>>2338
別に良いじゃない
日本人なら盛者必衰の理くらい知ってるでしょ?+4
-0
-
4907. 匿名 2024/02/19(月) 22:01:06
>>3151
本当に自立している女性の中には、希望して結婚、出産、育児もして、仕事も充実している人いるよ。
どちらか、ではなくどちらも手に入れていいものだし、そうしたいなら、今すぐは無理でも、諦めないと思う。+3
-1
-
4908. 匿名 2024/02/19(月) 22:01:16
>>349
こういう開き直りも大事だし生きる強さだと思うな。
今後はそう考える人がなくさん子供を作って育てるから、プラスに考える人間が増えていくんだと思う。マイナスに捉える人の遺伝子は減っていく。
これも自然淘汰。+6
-0
-
4909. 匿名 2024/02/19(月) 22:01:36
>>1
それでも一人くらいならなんとかなるけどね+1
-0
-
4910. 匿名 2024/02/19(月) 22:01:45
>>4892
それはあくまで個人的な体感でしょ。
実際、今の30代は大卒の人たちの既婚の割合は非大卒よりも明らかに高いよ。
やはり新卒で正社員になれるかどうかがその後に大きく影響してるんだと思う。+4
-0
-
4911. 匿名 2024/02/19(月) 22:01:48
>>4903
大谷や藤井君には頑張って欲しいよね…+1
-1
-
4912. 匿名 2024/02/19(月) 22:01:52
>>3677
ぼっちじゃ殺人も起きない。
腐乱死体になる覚悟あるなら
一人で生きてけば。+2
-3
-
4913. 匿名 2024/02/19(月) 22:01:53
>>4503
なら子供にお金かかることも体が大変なことも他者に当たらず生きていけば?
せめて怒りの矛先は旦那でしょ+6
-1
-
4914. 匿名 2024/02/19(月) 22:02:02
>>2763
甘やかされて育った世代なのかしらね
+2
-0
-
4915. 匿名 2024/02/19(月) 22:02:10
>>4902
だから?そういう事書いて嫌な気持ちになる独身がいるってわからないの?
あなたの子がどうとかどうでもいいよ
うっっっっっっざ!!!!!+2
-11
-
4916. 匿名 2024/02/19(月) 22:02:21
>>4901
男は種まくのが仕事。
それを産み育てるのが女の仕事。+0
-7
-
4917. 匿名 2024/02/19(月) 22:02:23
>>12
高校までなら出せて高卒でも豊かに暮らせる環境ならお金なくても子供産んでよいけど、お金のやりくりの概念がないまま子供を産むのはあかん+3
-0
-
4918. 匿名 2024/02/19(月) 22:02:32
>>4905
AVや風俗、アイドルに貢いでるジジイ見てるとおぞましさを感じる理由がわかった気がする
本能に反してるからか+5
-0
-
4919. 匿名 2024/02/19(月) 22:03:14
>>889
言い尽くされたことだけど女性側の福利厚生に男性がただ乗りしてるんだよ。怒りの矛先が母親だけに向かうのは違う。+6
-2
-
4920. 匿名 2024/02/19(月) 22:03:19
日本人というものがいなくなるだけ
日本という土地名が残るだけ
産む産まないはご自由に+2
-0
-
4921. 匿名 2024/02/19(月) 22:03:25
>>2247
そこだよね。男性もバカじゃないから、好きなもの食べて、好きにお金使って、自由な時間を過ごしたいという、独身貴族が増えるよね。そもそも男性に結婚願望無かったら、女性で結婚したい人はできないし。+5
-0
-
4922. 匿名 2024/02/19(月) 22:03:29
>>4902
弱者男性になりそう+6
-2
-
4923. 匿名 2024/02/19(月) 22:03:48
>>2338
え?全然いいよ
移民がもっと増えてほしい+2
-1
-
4924. 匿名 2024/02/19(月) 22:03:59
>>4920
自分が死んだ後のことなんて知らない
だからこそ子孫は要らない+3
-1
-
4925. 匿名 2024/02/19(月) 22:04:00
>>4915
HSPかよ笑
あんたの気持ちなんぞ知らんがな+8
-1
-
4926. 匿名 2024/02/19(月) 22:04:08
>>4863
どんな問題?+1
-0
-
4927. 匿名 2024/02/19(月) 22:04:10
>>4905
次世代なんかのことより
まずは自分の幸せを考えた方がいいよ
自分が不幸せだから子無し独身よりはマシだと
思いたいんだろうけど+4
-3
-
4928. 匿名 2024/02/19(月) 22:04:18
>>4671
スーパーのカートなんてよっぽど広いスーパーじゃない限り子供乗ってなくても邪魔だしカート停めてる前の商品取りたいのにどけてくれないけど。
みんな自分達のことは常識あると勘違いしてそう。+4
-1
-
4929. 匿名 2024/02/19(月) 22:04:32
>>4912
周りの人が支えなよ
+1
-0
-
4930. 匿名 2024/02/19(月) 22:04:52
>>4898
そう思いたいんだろうけど、実際は半分強が未婚だよ。
平均年齢の高いがるちゃんの半分強が未婚ってヤバイと思うw+1
-1
-
4931. 匿名 2024/02/19(月) 22:05:31
子なしって子供いないのにあーだこーだ言ってるけど結局想像でしかないんだよねw
他人の話で勝手に解釈して語ってるからズレてんだよな+5
-1
-
4932. 匿名 2024/02/19(月) 22:05:49
>>4930
んなわけあるかい
医者の嫁、実業家の嫁、タワマン嫁がデフォだよ+3
-1
-
4933. 匿名 2024/02/19(月) 22:06:05
なるべく責任は取りたくない
しんどい+1
-0
-
4934. 匿名 2024/02/19(月) 22:06:07
>>4907
男が家事育児満足にできないから
なかなか難しいよね
ちゃんと旦那の教育して躾ないとダメね+1
-1
-
4935. 匿名 2024/02/19(月) 22:06:09
>>4860
今は子供生んで増税に拍車かけてる子持ちが国をダメにしてる+4
-3
-
4936. 匿名 2024/02/19(月) 22:06:11
>>4882
核持ってるアメリカと戦争するような肝っ玉ある国からしたら核の無い日本なんて前菜にもならんでしょ
vsアメリカの前哨基地として速攻で征服するわ+1
-0
-
4937. 匿名 2024/02/19(月) 22:06:37
>>4927
なんでこんなに捻くれてんの?子なしの発想やばいよ。+4
-1
-
4938. 匿名 2024/02/19(月) 22:07:01
>>4918
ジャニだか韓流に推し活やってる方々もジジイとほぼ一緒だけどね+2
-0
-
4939. 匿名 2024/02/19(月) 22:07:02
>>3151
男を甘やかしすぎたのが少子化の原因なんじゃない?
昔の女の扱いみてるとほんと悲惨だよね+4
-1
-
4940. 匿名 2024/02/19(月) 22:07:10
>>4861
すべてとか運転免許の問題みたいw
全てなんて会話はしてないし、普通はしないよね?
一般論で話を進ないと会話にならないわけ。
全てとか人それぞれとかそんな人は話にならないのよ。
ディズニーのキャラってかわいいよね→全部かわいいってわけじゃないよね。
とか言ってるのと一緒なの。
もうちょっと思考してみなよ。
例えば世の中非正規男性もいっぱいいるわけ。
彼らの多くは結婚できないのよ。少なくても正社員男性と比較すると顕著。なんで?
家事育児のほうが大変だと思ってるなら多くの女性は相手にやってもらいたいんじゃない?自分は稼いで。
産前産後休暇もあるし、育休だって最初の半年なら7割はカバーできる。後は生む前から貯金しとけばいいだけじゃん。
じゃあ、なんで?
稼ぐ方がどう考えても大変だからだよ。
あなたは収入おいくら?400万すらも稼げなくてそんなこと言ってたら笑えるんだけど。
+2
-2
-
4941. 匿名 2024/02/19(月) 22:07:16
>>4918
逆だよ。性欲という本能を赴くままじゃん。
それが自分たち(女)の利益を毀損してるから嫌悪を感じてるだけだよ。+1
-1
-
4942. 匿名 2024/02/19(月) 22:07:25
>>4930
どこの統計?エビデンスは?+1
-0
-
4943. 匿名 2024/02/19(月) 22:07:41
>>4927
子無し独身とかもう人生詰んでるでしょ
年齢次第じゃもう取り返しつかないじゃん+3
-1
-
4944. 匿名 2024/02/19(月) 22:07:57
>>3151
IQ高い女は子供あまり産まないらしいね+3
-6
-
4945. 匿名 2024/02/19(月) 22:08:03
>>4911
野球選手も棋士も結婚相手に振り回されてるような人が多いから、結婚せずに契約結婚で子供を産んでもらった方がいいと思う。+1
-0
-
4946. 匿名 2024/02/19(月) 22:08:31
>>4935
これ本気で言ってんだもんなぁ。。こりゃダメだわ。+4
-2
-
4947. 匿名 2024/02/19(月) 22:08:41
>>4921
自ら、俺家事育児手伝います。という男性がどのくらいいるかだよね。家事手伝って、奥さんの機嫌みながらできる男性って何人いるんだろう?共働きなら、何かしらは手伝わないとだしね。+3
-0
-
4948. 匿名 2024/02/19(月) 22:08:43
>>4921
まず男性が結婚から逃げてるのに
女に子供産めとか言うの腹立つわ+5
-0
-
4949. 匿名 2024/02/19(月) 22:08:45
自己責任なんだから、生涯独身、生涯子なしでも自由
もうどうでも良い+3
-0
-
4950. 匿名 2024/02/19(月) 22:08:53
>>4918
そして養分となり結局何も残らず淘汰されていく+2
-0
-
4951. 匿名 2024/02/19(月) 22:09:10
>>4942
横だけどプラマイの数見てたら分かるよ+3
-3
-
4952. 匿名 2024/02/19(月) 22:09:13
>>566
定時はもちろん在宅できる企業は勤務形態選択できるようにした方がいいと思う。
育児だけじゃなくて介護とかがある人もいるしね。
+6
-0
-
4953. 匿名 2024/02/19(月) 22:09:38
>>4944
子なしはIQ高いみたいな?ww
私はあえて産んでません。ってかw
誰からも選ばれてないだけだろ+10
-2
-
4954. 匿名 2024/02/19(月) 22:09:43
>>4933
ワイ、ガルメンだけど同意。
ワイもなるべく責任負わないように生きてる。+1
-2
-
4955. 匿名 2024/02/19(月) 22:09:44
>>4860
父親である男性含めて、子供を産んだ女性に優しくない社会だよ。子供は女性1人で出来るものじゃないんだから、女性だけを責めるのは大間違い。+7
-0
-
4956. 匿名 2024/02/19(月) 22:09:51
>>4944
そんなことはない。
高学歴パヨクの夢想記事だと思うよ。+6
-0
-
4957. 匿名 2024/02/19(月) 22:10:12
>>4896
横
あぁー子持ちが逆説的にそう思ってるってことね
やっぱ自分の選択間違えてなかったって思いたいんだね〜かわいそ+2
-3
-
4958. 匿名 2024/02/19(月) 22:10:20
>>2291
一馬力で自分のためだけにお金も時間も使って好き勝手生きている時間がどれだけ有り難くて幸せだったか‥+3
-0
-
4959. 匿名 2024/02/19(月) 22:10:50
>>4955
それなら種付けする男性にも優しい社会じゃないと。+3
-2
-
4960. 匿名 2024/02/19(月) 22:11:16
子供部屋おじさん
性犯罪者オジサン
ロリコン売れ残り中年独身おじさん
ネットで女叩きオジサン
こういうのも生まれた直後は誰かの可愛い息子チャンだったんだよね…+1
-0
-
4961. 匿名 2024/02/19(月) 22:11:21
>>4922
僻みウケる+3
-1
-
4962. 匿名 2024/02/19(月) 22:11:33
まぁ。
次世代を産む事はどんな仕事よりも尊く素晴らしく、社会貢献になるんだから産んでない奴は産んでる人のサポートをして当たり前だし。
むしろ、させてあげてる、役割を与えてやってるんだから子育て世帯に感謝しろ。
って言う本音を持ってる人は割と居る事はわかって良かった。
表では流石に言わないけど、実際そうなんだろうな+7
-0
-
4963. 匿名 2024/02/19(月) 22:11:35
>>4935
どういう思考回路?
まともな人が少なくなったのかな+4
-0
-
4964. 匿名 2024/02/19(月) 22:11:39
>>1883
そりゃ双子用は1人用より大きいに決まってるだろw+5
-0
-
4965. 匿名 2024/02/19(月) 22:11:44
>>4940
仕事だけやってて
子供持てる男さんは責任なくていいね+2
-2
-
4966. 匿名 2024/02/19(月) 22:11:51
>>472
迷惑のハードルはたしかに下がっていると思う。
だけどわたしは自分が子供の時のこと本当によく覚えているんだけど、親からも外での振る舞いには割と厳しく言われて育ってきたので、外でマナー悪い子供を見ると親はなんで注意しないの、やめさせないの?って思うから腹がたつんだよね。だいぶ緩い子育てしますねって思うよ。
例えば、
▪️電車や飲食店で座る時に、靴が座面についているのに脱がせない。
▪️電車でボロボロとカスが落ちるようスナック菓子を食べさせる。(汚してしまうことは考えないの?と思う。食べさるなら飴やグミとかにしようよ。)
▪️電車や飲食店で音出しで動画やゲーム
(わたしが子供の時もゲームボーイがあったけど、もちろん音は出さなかった。)
▪️飲食店で叫んだり、歩き回っているのに注意しない。
注意しても甘々の注意。
▪️飲食店で食器叩いているのに、中々やめさせない。
▪️電車乗る時に、降りる人が1人も降りてないのに待たずに子供が乗っちゃって、それを全く注意しない。
↑
これ数えきれないくらい何度も見てるよ。東京住んでて東京は子供が多いから余計だと思うけど。
子供がやってしまうのは仕方ないんだよ?
でも親はすぐにその場で咜ろうよ、すぐにやめさせようよと思う。
長文失礼しました。
+6
-2
-
4967. 匿名 2024/02/19(月) 22:11:54
南海トラフが来たらこの国やばそうだから子なしで正解+0
-0
-
4968. 匿名 2024/02/19(月) 22:12:07
わざわざ苦労を背負い込みたくない
人とは深く付き合わないことにしてる
+1
-0
-
4969. 匿名 2024/02/19(月) 22:12:10
>>4948
正直男性側はお金あるから代理出産が許可されたら見向きもされなくなる女性激増すると思う
子供は欲しいけど嫁要らんな人めちゃくちゃ多いでしょ+2
-1
-
4970. 匿名 2024/02/19(月) 22:12:56
>>4926
みんな健康なのに譲らないと、ベビーカー様が騒ぐエレベーターの問題なんじゃない?+2
-0
-
4971. 匿名 2024/02/19(月) 22:13:10
>>4384
なら子供に金かかることも心身ともに大変なことも子なしや独身に当たらずに自分たちで解決しなよ+7
-3
-
4972. 匿名 2024/02/19(月) 22:13:13
>>4953
小梨はIQ高いなんて一言も言ってないけど
逆は真ならずって知らん?笑
子持ちなら頭悪いの証明してくれてありがとう♡+3
-7
-
4973. 匿名 2024/02/19(月) 22:13:13
>>4959
種つけなんて気持ちいいだけだろ
男は女に尽くして当然+2
-0
-
4974. 匿名 2024/02/19(月) 22:13:42
>>1883
なにが言いたいねん+3
-0
-
4975. 匿名 2024/02/19(月) 22:13:53
>>4969
それ、逆もあるかもね。+3
-0
-
4976. 匿名 2024/02/19(月) 22:14:02
>>5
ベビーカー自体はいいんだけど結局扱う親がね、、、
子持ちベビーカー様すぎると嫌になる+8
-0
-
4977. 匿名 2024/02/19(月) 22:14:08
>>4956
イギリスの論文
まあ調査対象はイギリスの女性だけど+2
-1
-
4978. 匿名 2024/02/19(月) 22:14:14
>>4969
男なんて絶対子育てできないくせに+3
-0
-
4979. 匿名 2024/02/19(月) 22:14:16
>>4973
手切れ金だけ渡すから親権放棄してどっか消えてくれると助かるマン!+1
-0
-
4980. 匿名 2024/02/19(月) 22:14:27
>>437
全然違う+0
-2
-
4981. 匿名 2024/02/19(月) 22:14:38
まぁでも色々考えて子供産まないって言ってる人こそ、実際は子育て、親に向いてそう
+0
-0
-
4982. 匿名 2024/02/19(月) 22:14:44
少子化なんてどうでもいい
この国がどうなろうと関係ない+1
-0
-
4983. 匿名 2024/02/19(月) 22:14:54
>>4957
逆説的も何も子なしが正しかった時代なんて歴史上一度でもあったっけ?+2
-0
-
4984. 匿名 2024/02/19(月) 22:15:26
+1
-0
-
4985. 匿名 2024/02/19(月) 22:15:38
>>5
満員電車に堂々とベビーカー押してくる人見たら嫌にもなるよ+6
-0
-
4986. 匿名 2024/02/19(月) 22:15:40
>>4965
仕事やらずに家事育児だけやれば良いじゃん。+2
-1
-
4987. 匿名 2024/02/19(月) 22:15:46
>>4965
そう思うなら仕事だけして、旦那に専業主夫になってもらえば?男性の専業主夫希望って意外と多いのに、大体は叶わないのよ。需要なくて。
競争率低くてよかったじゃん。+2
-2
-
4988. 匿名 2024/02/19(月) 22:16:01
日本列島は日本人だけのものじゃないって当時叩かれたけど今なら支持されそう+1
-0
-
4989. 匿名 2024/02/19(月) 22:16:02
>>4971
横
誰もその人らにはあたってないと思うけど…?+3
-0
-
4990. 匿名 2024/02/19(月) 22:16:09
自己責任論に苦しむ若い世代ほど
小泉や安倍や竹中を支持するのはなぜなんだろか+1
-0
-
4991. 匿名 2024/02/19(月) 22:16:18
>>4972
りょうかいでーす!さっさとおやすみ独身おばさん+5
-3
-
4992. 匿名 2024/02/19(月) 22:16:21
>>4984
なんじゃこりゃ!私も婚活してたけどこれは引くわ…+2
-0
-
4993. 匿名 2024/02/19(月) 22:16:25
>>4947
言葉尻の揚げ足取るわけじゃないんだけど、男性の意識が『手伝う』じゃ駄目なんだよね、『分担』じゃないと。『手伝う』だと、朝のゴミ捨てだけでも満点になってしまって、夫婦間の歪みが生まれる。
特に今は同格婚も多いから、余計に。+5
-0
-
4994. 匿名 2024/02/19(月) 22:16:31
>>4975
男嫌いでいらないから子供だけ欲しいってめちゃくちゃ見るから
保育所と金とだけ政府がだしてくれれば産む女は結構いそう?
報奨金とかがあればさらに効果が期待できる+2
-0
-
4995. 匿名 2024/02/19(月) 22:16:41
>>4975
男から育児税とって
精子バンクで子供欲しい女に
産んでもらったら良いよね+2
-0
-
4996. 匿名 2024/02/19(月) 22:16:53
>>1210
男性もお金の自由は減るだろうけど、時間の余裕はあるよね
お金がないのもしんどいけど、1人の時間がないのって一番しんどいと思う+2
-0
-
4997. 匿名 2024/02/19(月) 22:17:03
>>4949
そうだね
生涯独身で独居老人になり孤独死しても自己責任+2
-0
-
4998. 匿名 2024/02/19(月) 22:17:04
>>3128
我が子の学費は全額自費な上に、他家の子供の高校授業料も支えろ私立高校分も支えろって悪魔の制度です。+3
-0
-
4999. 匿名 2024/02/19(月) 22:17:23
>>4753
集団就職列車だったかな?朝ドラで見た。お給料日には、その子達が郵便局へ行って、親に給料のほとんど仕送りしてたよ。そんな時代もあったんだと見てたけど。+1
-1
-
5000. 匿名 2024/02/19(月) 22:17:23
>>4944
人間に限らず生物全般知能が高くなると数を産まなくなるのは確かだけど全く産まないって事はないよ
色々理由付けても子孫残せないのはただの自然淘汰だし+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
内閣府の調査で「恋人が欲しくない」と回答する男女(20~30代未婚)は全体の4割を超えている。俗に言う「若者の恋愛離れ」である。一方で、国の第三者機関が実施した調査では、18~34歳の男女の8割以上…