ガールズちゃんねる

投資何もしてなくて貯金だけの人〜

1635コメント2024/03/10(日) 11:36

  • 1501. 匿名 2024/02/17(土) 22:20:34 

    >>1487
    まもなく定年で5000万の家を買ったの?
    凄いお金持ちなん?

    +1

    -5

  • 1502. 匿名 2024/02/17(土) 22:21:58 

    >>588
    暴落は必ず来るとわかってて投資してる人が大半だと思う

    +22

    -2

  • 1503. 匿名 2024/02/17(土) 22:22:11 

    >>1497
    一生涯が決まってるなら大変なこともあるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 1504. 匿名 2024/02/17(土) 22:27:19 

    >>1501
    中流家庭です。ちなみに子ナシ。
    契約ここ3年以内新築で4800万くらい、首都圏なので安い方なんですよ。4000万そこそこで買いたかったけどマンション高騰してしまったから、まだこれで買えたのでよかったくらい。今買えないよ。。

    +5

    -3

  • 1505. 匿名 2024/02/17(土) 22:41:39 

    >>1481
    楽天で金の積立はしてる!
    100gになれば現物に変えることもできるけど紛失すると大変なのでそのままにしてる。

    +3

    -0

  • 1506. 匿名 2024/02/17(土) 22:55:51 

    投資の本を出している女性投資家がこの前テレビに出ていたけれど、最後の方のコメントがなんか感じが悪かったなぁ。(投資しなければインフレで資産が減る一方ですけどいいんですかぁ~?みたいな…)

    投資を熱く語る人の言葉に「皆で一緒にお金持ちになって幸せになりましょうね」という思いやりはあまり感じられない。むしろ「損する時は皆一緒よ」という感じで、道連れ仲間を引きずり込もうとしているように思えてしまう。

    +8

    -15

  • 1507. 匿名 2024/02/17(土) 23:01:51 

    >>673
    NISA=住宅ローン減税みたいなもんだと思って
    家を買うなら住宅ローン減税を使ったらオトク!サンキュー減税!だけど、賃貸派には関係ない話でしょ
    投資をしてる人に取ったらNISAはメリットしかない制度だけど、投資をしない人にとっては何も関係無い話なの
    家を買うなんてリスクがあって怖い!なら分かるけど、住宅ローン減税は怖い!何か裏がある!政府の陰謀?なんて言ってたら変でしょ?

    +12

    -7

  • 1508. 匿名 2024/02/17(土) 23:02:12 

    >>627
    元本「保証」 だよ

    +1

    -0

  • 1509. 匿名 2024/02/17(土) 23:04:54 

    >>105
    老後までに2,000万円確保が目標なら、37歳現在で955万円貯まっているし退職金共済もあるから、投資しなくてもいいかなと思ってる。

    +7

    -0

  • 1510. 匿名 2024/02/17(土) 23:16:17 

    >>1495
    なるほど
    現実的には買いに行くのも選ぶのも預けに行くのも面倒くさい(時間を割けない)のが正直なところかな

    +2

    -0

  • 1511. 匿名 2024/02/17(土) 23:18:20 

    老後二千万じゃ足りないよ‥
    1人最低でも一億はいるんじゃないかな

    +5

    -15

  • 1512. 匿名 2024/02/17(土) 23:19:52 

    >>1293
    本当に当時の勉強してからはじめてます??
    いつでも変えられるとか、そんなこと思ってる時点で投資する意味ないですよ?
    出る時期がはっきり決まってるイコール
    レート無視して出す必要があるかもしれないってことよ。いつ出してもいいな、じゃダメなのよ。学費ってのは。

    あと、基本長期寝かせないとそんなだけなので、
    使わないあまり金をおいておく、というイメージ。
    学齢期かかえた家庭に「あまり金」があるかていがどこまであるか??
    うちは世帯年収は1000マン弱ですが、
    投資に回すのは怖いですね.
    私が23歳独身なら迷わずやりますね!確実にマックスでやります。
    ただ、
    38歳 中1と小4はもう絶対やらないですね。
    塾、受験、大学、一人暮らし
    二人がどんな進路を選ぶかも未定なのに、今は自由度の高い現金を手元に残しておく時期です。
    しかもどの時点でお金がでていくかも明確なので。


    ニーサやらなきゃ損みたいな流れは
    どちらかと言うと、する人の状況次第だとおもいます。

    +7

    -7

  • 1513. 匿名 2024/02/17(土) 23:20:01 

    銀行で貸金庫借りてるけど、すごく近所なのに確かに行くの面倒だね
    わざわざ行く感があるからかな

    +1

    -1

  • 1514. 匿名 2024/02/17(土) 23:24:47 

    貯金だけだと、日本円に100%の投資をしているのと同じだと聞いてから投資を始めました。
    日本は好きだけど、これから先ものすごく成長したり発展していくとは思えないからNISAでアメリカや全世界の株を買っています。
    お給料も年金も日本円だし、少しくらいは分散した方がいいかなと思って。

    +14

    -0

  • 1515. 匿名 2024/02/17(土) 23:28:47 

    >>1509
    私と逆だね
    貯金とか財形とか保険とか、ある程度貯まった時点で投資することにしたよ
    銀行も1000万超えたら元本保証ないし

    +9

    -0

  • 1516. 匿名 2024/02/17(土) 23:29:31 

    >>1498
    そうだったんだ
    ちなみに、今は購入費無料が当たり前で1番人気のオルカンの運用費は0.05775%
    あなたのやってたのが1.375%だから、
    仮に100万預けていたら毎年1万3750円も手数料で取られる
    オルカンなら577円だけ
    銀行や郵便局でNISAをやるなって言われてるのは、こういう運用費でボッタクられる危険性があるからなの
    しかも持っていれば上がるのは株式の方なのにあなたのやつは債券
    めちゃくちゃあくどい商品を買ってるから、とにかく買った商品と売り付けた販売員が悪いわ

    +11

    -3

  • 1517. 匿名 2024/02/17(土) 23:31:25 

    >>1513
    私は全然行かないな~
    金庫に入れっぱなし

    +2

    -0

  • 1518. 匿名 2024/02/17(土) 23:35:49 

    >>1512
    なけなしのお金でNISAやってるわけじゃないので、もし使いたい時点が本当にタイミングが悪くて全部マイナスだったら(そうならないようにいろいろ持ってるから考えがたいけど)貯金から使って凌ぐ
    あと、もう既に時間が経ってて利が乗ってるもはマイナスになる可能性が薄い
    もしそれまでマイナスになる情勢だったら世の中相当混乱してると思うから投資してなかったら逆にもっとヤバそう

    +7

    -0

  • 1519. 匿名 2024/02/17(土) 23:40:10 

    >>1402
    自分の子供にはFXで毎日1ドル買って見せて、昨日より1円安いねとか3ヶ月で利息1円付いたねとかそういうところから始めたよ。
    1ドルって基本中の基本だから、いきなり投資信託とかよりも頭に入りやすいと思う。
    実際に1ドル買うだけで世界の値動きに興味が湧いてくるよ。
    FXが怖いと言われるのは100万を元手に1000万借りてギャンブルするからで、入金した金額以上買わなければ外貨預金と同じだよ。(金利も付く)
    銀行の外貨預金は手数料バカ高いし値動きもリアルタイムじゃないからFX1ドル勉強がおすすめ。

    +5

    -1

  • 1520. 匿名 2024/02/17(土) 23:43:04 

    >>1504
    やっぱりお金持ちですよー
    羨ましすぎる!!!

    +3

    -0

  • 1521. 匿名 2024/02/17(土) 23:47:00 

    >>105
    投資は余剰金
    新ニーサの限度額は1800万
    余剰金1800万ある人って無茶苦茶お金持ち

    +3

    -5

  • 1522. 匿名 2024/02/17(土) 23:56:02 

    >>783
    投資慣れてる人は大暴落来たら喜んで追加投資するよ

    +6

    -0

  • 1523. 匿名 2024/02/17(土) 23:58:32 

    >>1484
    ごめん、微妙にレスずれちゃったけど、あなたは大丈夫だよね
    私が心配になったのは
    >>740>>746だわ
    ガチホしてりゃ良いってもんじゃない

    +2

    -2

  • 1524. 匿名 2024/02/17(土) 23:59:55 

    >>588
    コロナの時の毎日スト安はワクワクしたけど多分本物の大暴落は恐怖を感じるんだろうな。ブラックマンデー級までの心構えは一応ある。それ以上は今世でのお金持ちの夢は消えそう。

    +5

    -1

  • 1525. 匿名 2024/02/18(日) 00:12:15 

    >>1375
    今はスーパーです。
    その前はずっと事務。
    マックス100万円しか働けないので扶養外れて貯金のスピードあげようと仕事探してるところです。
    目標は手取り200万になるくらい稼いで5年で1千万貯める予定です。

    +3

    -0

  • 1526. 匿名 2024/02/18(日) 00:15:58 

    >>71
    結局たらればの話

    +3

    -0

  • 1527. 匿名 2024/02/18(日) 00:16:11 

    >>1281
    ありがとうございます。
    パート代そっくり貯金してこれたのは旦那のおかげでもあるけど、それとこれは別で、、、離婚したいです。

    +6

    -0

  • 1528. 匿名 2024/02/18(日) 00:17:13 

    >>1317
    退職金もらうまであと15年。
    流石に子供達も巣立っていなくなって耐えられなそう。

    +4

    -0

  • 1529. 匿名 2024/02/18(日) 00:17:58 

    >>1512
    その年収なら、小4の子のための貯蓄だってある程度貯まってるんじゃないのかな
    大学4年分の授業料程度は
    中1の方は更にもう少し
    うちも似たような学齢だからそう思うんだけど、支出多くてカツカツってことないでしょ
    私一馬力で700も行かないし援助もないしローンも払ってるけど、健康に暮らせれば大学在学時期(行くかどうか知らないけど)以外は赤算ではないはずのでそれまでは突っ込むと思うよ
    今も年200近く積んでる
    貯金は貯めてから投資を始めたからほとんど増やしてない

    勉強もろくにしないで始めたけど、口座の1つは2人大学出せるくらいの額面になってるし、始めたこと自体は後悔してない
    始めたのも30後半で、もっと早く始めていればとは思うけど、それでも始めなかったよりずっとましだと思ってる
    38なら私が始めた年齢と大差ないからもったいないなと思っちゃう
    もちろん使えるお金が本当にないなら無理しないで正解なんだけど

    +4

    -0

  • 1530. 匿名 2024/02/18(日) 00:22:58 

    >>1492
    微妙ですね。
    私は種600万を三年で3500万にしたよ
    しっかり利益確定しないで含み益だけ見てても意味ないし。

    +7

    -0

  • 1531. 匿名 2024/02/18(日) 00:29:44 

    >>1530
    微妙なんですけど、利確する意味があんまり無いので(他に投資するわけじゃない)ずっと持ちます
    リバランスするくらい
    あと、年齢で比率変えてくくらい
    それも決めたとおりに機械的にやります
    貯金よりましかなと始めたインデックス投信なんで、だいぶましっぽいのでこれで良いんです
    大きく増やすのが目的ではなく、大きく減らさないためにリスク分散の一環でやってます

    +4

    -0

  • 1532. 匿名 2024/02/18(日) 00:38:24 

    >>1530
    600を3500って凄いですね
    何を買ってたんですか?

    +3

    -0

  • 1533. 匿名 2024/02/18(日) 01:13:25 

    >>237
    いやいや、100%そうだから。顧客の資産運用なんかどうでもいい、数字取ってナンボの世界だから。

    +2

    -0

  • 1534. 匿名 2024/02/18(日) 01:16:45 

    >>1515
    1,000万円越えたらペイオフ対策で投資をした方がいいと聞きますが、銀行口座くらい誰でも2つ3つくらい持っていますよね?ただ単に分散すればいいのでは?と思うのですが…。

    +6

    -0

  • 1535. 匿名 2024/02/18(日) 01:33:27 

    >>1072
    だから、体が動くうちはコツコツ小さな仕事で働くんだよ。昔の庶民は年寄りも結構働いてたよ。

    +4

    -1

  • 1536. 匿名 2024/02/18(日) 01:41:40 

    >>1532
    暴落した時にufjとか商社とかコインベースとかネトフリとかJRとかアルファベット。

    あとはボラの大きい海運株とか中小型株。
    オリエンタルランドも分割前はかなりスイングしやすかった。

    +4

    -0

  • 1537. 匿名 2024/02/18(日) 01:47:32 

    >>1520
    お金ないですよ、もうこんな歳なのにマンション買ったから、、
    管理費や固定資産税や修繕積立金もかかるし、どうなるんだろう??と不安ですー。
    立地は良いのでどちらか1人になりヨボヨボになるときは売却したお金で施設かな笑

    +3

    -0

  • 1538. 匿名 2024/02/18(日) 02:18:05 

    >>24
    出版社はフェイクで実はキーエンスだったりして

    +2

    -0

  • 1539. 匿名 2024/02/18(日) 02:25:13 

    >>1520
    お金ないですよ、もうこんな歳なのにマンション買ったから、、
    管理費や固定資産税や修繕積立金もかかるし、どうなるんだろう??と不安ですー。
    立地は良いのでどちらか1人になりヨボヨボになるときは売却したお金で施設かな笑

    +2

    -1

  • 1540. 匿名 2024/02/18(日) 02:37:38 

    >>1356
    そりゃぴったりにはそうそうならんでしょ
    例えば売却する投資信託のその日の評価額が一口863円だとして、10万円分売却して現金にしたいってなったら115口売却=¥99,245にるんだから。
    譲渡益が非課税になるNISA口座の話しね。

    +2

    -0

  • 1541. 匿名 2024/02/18(日) 07:32:57 

    >>1534
    銀行に新しく口座を作るより証券会社で良いやという感じです
    一度に何千万も使うような生活をしていないししないので

    +3

    -1

  • 1542. 匿名 2024/02/18(日) 07:59:55 

    >>1433
    含み損も、含み益も、利確しなけりゃ幻〜d=川^◇^川=b

    +5

    -2

  • 1543. 匿名 2024/02/18(日) 08:31:40 

    >>1529
    なるほどね
    貯金は2500万くらい。
    私はどこまでも流動的に持っていたい。

    たくさん欲しいわけではない
    子供の学費がでればそれでいい。
    出す時面倒なのが嫌かな。
    iDeCoに至ってはもっと嫌
    政府に握られて、あれは出す時実は退職金と被ると課税されるし、国の方針でどうなるか謎

    +1

    -3

  • 1544. 匿名 2024/02/18(日) 08:35:26 

    >>1296
    サピエンス全史って読んだことありますか?
    使わないお金はただの紙です

    それで何をするかが大事で
    かつ、60超えて金持ってても。って思う派

    どう使ってどう豊かにするかがきもだし、
    人生の黄金期は子供がすだつ学齢期だとおもってる
    ためてどうすんの、とすら思ってる

    +2

    -6

  • 1545. 匿名 2024/02/18(日) 08:39:14 

    >>1521
    別に1800万円の上限までしなくてもいいのよ。

    +4

    -0

  • 1546. 匿名 2024/02/18(日) 09:06:29 

    >>1492
    1485です
    ありがとうございました!ここからさらに伸びそうですよね

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2024/02/18(日) 09:08:19 

    >>1544
    お金に色はないから学費も老後資金も併せて用意してるし、学齢期に使わないつもりもまったくない
    今も使ってる一方で貯めてる
    60超えてお金を持ってないと困るのはそれこそあなたの大事な子どもじゃないの?
    うちはそこから30年くらい生きる可能性が濃厚だけど、五体満足健康とは限らないから備えてるよ
    使う予定もたててるよ
    私の親自身が定額取り崩しをやってるっぽい
    真似するつもり

    +6

    -1

  • 1548. 匿名 2024/02/18(日) 09:12:59 

    >>1543
    2500は微妙なのかなぁ
    私は2000の時点で他に貯蓄型保険もあるから最悪それを解約しても良いわけだし、まだ上が低学年だったので間に合うんじゃないかなと思って投資に回し始めました
    間に合わなかったら自分の老後資金でも当面足りるはずだし、と
    あと10年ないですもんね
    考え方だと思います

    +3

    -0

  • 1549. 匿名 2024/02/18(日) 09:21:25 

    >>1545
    そりゃそうでしょうよ
    そんな話をしてるんじゃなくて、余剰金1800万ある人は金持ちって話やろ

    +1

    -3

  • 1550. 匿名 2024/02/18(日) 09:54:30 

    >>1507
    わかりやすい例え
    住宅ローン減税も「国民に家を買ってほしい」という裏があるのにそれを言う人はいないね

    +4

    -1

  • 1551. 匿名 2024/02/18(日) 10:44:48 

    >>1272
    そういう、産めよ増やせよ働けよ というのが少子化に繋がっているのでは…

    +6

    -1

  • 1552. 匿名 2024/02/18(日) 10:46:53 

    >>1550
    ✕例え
    ◯喩え

    +2

    -8

  • 1553. 匿名 2024/02/18(日) 10:53:07 

    >>1519
    立場は逆ですが
    子「お母さん、資産は分散したほうがいいよ」
    私「何から手を付けてよいかわからない」
    子「とりあえず円を少しドルに換えてみたら」

    子どもに教えてもらいながらGMOあおぞらネット銀行でドルを買いました。FXはよく理解できなかったので普通預金です。当時は手数料片道2銭でした。103円まで下がった時に大きく買い増ししていれば今頃は・・とか、介入で含み損50万抱えたけど結局戻ってきたから売らなくてよかった・・とか、とても良い経験になり、投資アレルギーはなくなりました。新NISAも活用しています。


    +3

    -8

  • 1554. 匿名 2024/02/18(日) 11:08:04 

    >>1548
    個人的には、二人で2500は微妙すぎるとおもってて…
    し しかも私も40代に突入していまより稼げるかわからない。半端に投資になげてても、
    貯金切り崩してたら意味ないかなと

    +2

    -0

  • 1555. 匿名 2024/02/18(日) 11:09:58 

    >>1516
    イオン銀行だよ。
    ちなみに社内の持ち株会もやってない。
    毎月奨励金10%貰えるけど、もう怖くて出来ない。
    退職時のタイミングで損するのが怖くて。
    (解釈違う?)

    +2

    -1

  • 1556. 匿名 2024/02/18(日) 11:15:56 

    >>1552
    ご指摘ありがとうございます。
    漢字にお詳しいとのことなので教えてください。
    調べたところ、日本新聞協会の新聞用語集では、「譬え、喩え」は「例え」に統一すると書いてありました。
    それは間違いだということでしょうか。

    +2

    -4

  • 1557. 匿名 2024/02/18(日) 11:21:34 

    >>1554
    わかります
    もし1円もやっていないなら、お年玉貯金分程度(例えば。少額という意味。)だけやってみて様子を見るとかは悪くないかなと思います
    ファンドレーティング五ツ星で信託報酬額の少ない投資信託の中から選べば比較的リスクは低いですし、お年玉貯金レベルの額ならマイナスを見る時期があっても保持したところで家計には影響ないと思うので、プラスに転じるまで握り続けられると思います
    いろいろ知識を入れながら考え併せて思考されているように見受けられるので、様子を見ているうちにどんなものか理解が深まると思われます

    貯めたお金は、先に出ていくのは教育資金だけれど、残りはそのまま老後資金ともなりますし、老後までは私より10年近くも時間があるので検討に値するのではないかなと
    うちの両親は60過ぎてからNISA制度ができましたけど私より早く活用を始めていました
    今日より若い日はないので老婆心ながら

    +4

    -0

  • 1558. 匿名 2024/02/18(日) 11:24:44 

    >>1556
    新聞がルーツなんですね
    最近あんまり誤用が多いので気になっていました
    ご指摘ありがとうございます
    私は比喩表現や名詞には喩えを使いますし、一部仮名書きなども常用しませんが、他の方の使用には口出ししないことにします

    +0

    -3

  • 1559. 匿名 2024/02/18(日) 11:25:12 

    >>1555

    自社株は別に退職時に売らなくてもいいけど、在職時に売買するとインサイダー取引疑われる可能性があるのがめんどいよね
    含み益かなり出てるけどその縛りが嫌だから私もそろそろ積立はやめようと思ってる

    +1

    -0

  • 1560. 匿名 2024/02/18(日) 11:26:29 

    >>1558
    ルーツがこれかはわかりませんが、基本的に教育現場では「例え」が使われるようです。
    勉強になりました。
    ありがとうございます。

    +2

    -4

  • 1561. 匿名 2024/02/18(日) 11:50:09 

    >>1145
    貸金庫のはずなのに降ろす時何に使うか色々聞かれるのめんどい

    郵便局の定期300万くらい払い戻しした時、書類に何に使うか書かされた
    決まりだからって言われてやむなく書いた
    詐欺防止なのか分かんないけど、ほんと嫌になった

    +7

    -1

  • 1562. 匿名 2024/02/18(日) 12:45:50 

    >>1404
    いいな〜アラカン
    年金受給額も貰い得世代だね。

    +2

    -0

  • 1563. 匿名 2024/02/18(日) 12:46:46 

    >>1560
    教育現場はたとえ、たとえるは前からひらがな
    「例えば」はその漢字
    新聞とは一致しないよ
    原稿用紙の使い方の原則なんかも

    +1

    -0

  • 1564. 匿名 2024/02/18(日) 12:48:53 

    >>1559
    コメントありがとうございます。
    かなり利益出ましたか?
    入社時から入っておけばよかったと思いました。
    同期の男性が以前15年で数百万円の利益が出たと言っていました。それを聞いても入らなかった私は我ながら呆れます😢

    +1

    -0

  • 1565. 匿名 2024/02/18(日) 12:50:14 

    >>1563
    そうなのですね。
    教育の話はついでに書いただけなので瑣末な話です。
    私が知りたいのは新聞の表記は間違いなのかどうか、という点です。

    +0

    -4

  • 1566. 匿名 2024/02/18(日) 12:54:08 

    >>1564
    今見たら含み益は44%でした
    金額は違うけど期間はその男性社員の方と同じくらいですね
    毎月1000円でもそれが積み重なればすごい力になるんだなと実感した次第

    +4

    -0

  • 1567. 匿名 2024/02/18(日) 13:23:43 

    >>1565
    ならばどうして教育現場のくだりを書いたのかなという疑問が残るけど、それは追わないことにする
    新聞の表記は間違いなのかどうかという質問自体が難しい
    新聞表記ではそう書くと決めたよってだけの話で、正しい日本語表記として示されたものじゃない
    字を借りた例だし
    放送禁止用語も、指定された語が語として間違っているわけじゃない
    元々存在する表記が、パソコンで出せないからといって駆逐されるケースがある
    一つと1つ、二月と2月、四国と4国、一人と独りと1人…どれが正しくてどれが間違いか?
    トピずれだし、関心あるならとりあえず文化庁の指針でも読むともう少し意味がわかると思う

    +0

    -9

  • 1568. 匿名 2024/02/18(日) 13:38:22 

    >>1567
    お二方、よそのトピでやってくれ。
    不快

    +22

    -0

  • 1569. 匿名 2024/02/18(日) 13:47:59 

    >>1568
    ごめん
    よそに誘導したつもりが長かった
    1556の妙なマウントが気になって

    +0

    -5

  • 1570. 匿名 2024/02/18(日) 14:57:46 

    >>1567
    いい加減にしてください。どうでもいいです。

    +7

    -0

  • 1571. 匿名 2024/02/18(日) 15:00:52 

    >>1567
    そもそも最初の指摘がトピズレなんだよ。
    クソどうでもいいことをいちいち指摘するな。

    +5

    -0

  • 1572. 匿名 2024/02/18(日) 15:44:14 

    >>1111
    去年の今頃はすごいマイナスだった
    マイナス30%ぐらいになってた

    +3

    -0

  • 1573. 匿名 2024/02/18(日) 18:09:54 

    >>1551
    産めよ増やせよ働けよじゃなくて、働かないと資金が足りないから働かざるを得なくて、結果的に働くよねっていう話
    人手不足と騒ぐ割には賃金高くないから悠々と専業主婦養える家庭なんて、昔みたいにはならないままじゃないかな
    教育産業もどこぞの寡占状態だし、少ない子どもの周辺からいかに沢山搾り取るかみたいな構図になってない?
    教育資金が低廉化する未来を想像するのは難しそうだなと思って

    +0

    -0

  • 1574. 匿名 2024/02/18(日) 18:12:26 

    >>1571
    話が広がることになるとは思いもせず
    ごめんなさい

    +4

    -3

  • 1575. 匿名 2024/02/18(日) 20:10:59 

    >>1021
    私も郵便局に10数年前預けてた定期600万解約した時利息数千円だった
    それをそのまま投資信託に入れたら2年で200万以上の含み益だよ
    考えた方がいいと思うよ〜

    +7

    -2

  • 1576. 匿名 2024/02/18(日) 20:29:44 

    >>1557
    ふむふむ、、なるほどです。
    確かに今の貯金をおいておいて、
    月1万からとかでもやるのはいいのかも。

    +5

    -0

  • 1577. 匿名 2024/02/18(日) 20:34:35 

    >>864
    すみません、何かおかしいと思って調べたらリーマンショックで下がったんだった。
    30年前じゃなくて、16年前だった。

    +2

    -0

  • 1578. 匿名 2024/02/18(日) 20:49:11 

    長期・積立・分散の原則を守って投資信託するのなら、
    損する確率をかなり軽減できそうですね。

    +3

    -0

  • 1579. 匿名 2024/02/19(月) 05:38:54 

    >>25
    ギャンブルだよ
    だって儲かることあるが損することもあるんだから

    +1

    -4

  • 1580. 匿名 2024/02/19(月) 05:41:05 

    >>1511
    これだけ税金払っててそんな国ならば政治家が無能ということ。私物化でジャブジャブ無駄遣いしてるから増税して福祉は切るんだよ。
    少子化いいながら子どものことなんか考えてもないよ。

    +2

    -2

  • 1581. 匿名 2024/02/19(月) 09:00:05 

    >>1572
    私も3年くらいマイナスの時期が続いた

    +2

    -0

  • 1582. 匿名 2024/02/19(月) 11:19:43 

    大事なのはどの株式を持ち続けるか(もちろんある程度の選別は必要ですが)ではなく
    株式:現金の比率をしっかり把握して持ち続けることなんですね。
    自分はオールカントリーに投資していますが、下落しても狼狽売りをしない、取り崩す段になっても一定のルールは崩さないこと、この2点を持って続けて行こうと思っています。

    +2

    -0

  • 1583. 匿名 2024/02/19(月) 11:39:51 

    >>801
    えー、もったいない
    数千万あるなら100万位は無くなっても困らないはずだから、NISAじゃなくても分散投資してみたらいいのに。個別株で配当金や優待貰ってると、銀行の金利なんか低すぎて馬鹿らしく思えてくるよ。

    +5

    -0

  • 1584. 匿名 2024/02/19(月) 13:37:04 

    >>1519
    全く分からん

    みんな頭良過ぎ

    +1

    -0

  • 1585. 匿名 2024/02/19(月) 15:51:48 

    >>1583
    やり方次第で数年で億り人になれるのにね〜

    +5

    -2

  • 1586. 匿名 2024/02/19(月) 16:34:27 

    家庭のお金の割り振りにいまいち自信が持てません。
    簡潔に…
    世帯年収600万、中古持ち家ローンなし、車必須地域に家族4人住み、中学生2人、15年パートしております。

    家庭の貯金が200万円以上になったことがありません。
    (家のリフォーム、車や家電の購入、子供の矯正など)
    教育費は必死に貯めて2人で1200万円ぶん別に取り分けてありますが、きっと足りないと思います。

    管理が下手なのか、教育費にそんなに回していられないのか、なりふり構わず正社員を目指さないといけないのか、、

    +5

    -0

  • 1587. 匿名 2024/02/19(月) 16:40:29 

    >>1586
    家のローンなしで教育費1200万円貯めてるってすごいと思う。
    中学生ってことは、後10年以内に子供にかかる費用はなくなりそう。

    今200万円しかなくて不安かも知れないけど、
    子供が手を離れてから貯金+退職金で2000万円は貯められそう。

    +7

    -0

  • 1588. 匿名 2024/02/19(月) 18:48:52 

    >>1518
    そんなことわかってますよ。
    うちだって年収1000マンで2500万の貯蓄はあります
    でもこれ、余ってないです。
    子供二人これから中高大といくのでね。
    今から毎月2.3万を投資に回す、というのは考えないです。
    やったとて、って感じ。
    2500じゃ足りないし、あと6.7年ニーサにいれてて
    その時出します、じゃ投資って言わないから。
    リスクない額入れてたら、ふえてもまぁ、50万とか増えるのかな?わからんけど。
    その50万いらないです。
    そんななけなしの50.60万より確実な現金がほしいですね
    出す時なんやかんや面倒、
    退職金などとかぶると税金や手数料も面倒

    私が月100万投資できるならやりたいかも
    リターンもでかいしね!

    +2

    -13

  • 1589. 匿名 2024/02/19(月) 20:22:48 

    >>1585
    そうだよね〜
    もったいないなぁ

    +2

    -1

  • 1590. 匿名 2024/02/19(月) 22:44:06 

    >>1588
    言ってることはほとんど意味がわからないが
    数年後に確実に必要になるお金は投資してはいけないというのは確かだね

    +6

    -1

  • 1591. 匿名 2024/02/19(月) 23:29:20 

    >>1530
    その増え方はすごいですね!
    わたしは6年で種300万が500万になったくらい。
    もっと種を増やさないとなぁ…

    +5

    -0

  • 1592. 匿名 2024/02/19(月) 23:43:48 

    せっかくの新制度。周りがやっているからと「なんとなく」でスタートせず、しっかり制度や特徴を理解したうえで取り組んでみてはいかがでしょうか。

    +2

    -0

  • 1593. 匿名 2024/02/20(火) 00:03:17 

    >>50
    40代までのガル民はすぐNISA始めるべき。高齢者は投資より終活始めたほうがいい。荷物の処分は元気なうちに!

    +5

    -0

  • 1594. 匿名 2024/02/20(火) 00:07:29 

    >>1583
    100万円くらいで個別株やるなら、なおさらNISA枠で買わないと損じゃん。運用益と配当が非課税なんだよ?20%引かれないんだよ?非課税の恩恵受けなよ。

    +0

    -1

  • 1595. 匿名 2024/02/20(火) 00:09:18 

    >>588
    暴落は買い場じゃん。長期投資するならそんなの折り込み済だよ。

    +4

    -1

  • 1596. 匿名 2024/02/20(火) 00:10:27 

    >>1592
    しっかり分かる前に少額でなんとなく始めたほうが良いと思うわ

    +5

    -0

  • 1597. 匿名 2024/02/20(火) 00:12:23 

    >>1594
    個別はNISAじゃない方が潰しがきくんじゃ…
    よっぽど腕に自信あるのかな

    +0

    -0

  • 1598. 匿名 2024/02/20(火) 08:20:13 

    >>1544
    60歳超えてお金ない方が怖い
    高齢になればなるほど体に支障が来てお金かかるんだよ?
    高齢の親族の面倒見ている人ならわかる
    あなたはその点、まだ未熟者

    +3

    -0

  • 1599. 匿名 2024/02/20(火) 08:22:15 

    >>1511
    それ保険制度が未熟なアメリカね

    +1

    -0

  • 1600. 匿名 2024/02/20(火) 10:29:28 

    >>1599
    1億は言い過ぎだけど2000万では心許無いよね。
    2人暮らしで収入(年金)は20万。毎月5~6万の赤字が30年で2000万だったかと。どちらかに介護が必要になって1人が施設に入ると赤字は毎月15万〜20万くらいになる。国の試算は在宅介護を想定しているからなぁ。子どもに迷惑かけたくなければ5000万くらいは用意しておきたい。

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2024/02/20(火) 16:34:02 

    >>588
    え・・・さすがにその程度もわからないで投資してる〇〇って半数もいないんじゃないかな。

    +5

    -2

  • 1602. 匿名 2024/02/20(火) 20:08:27 

    数年以内に消えるお金ってどうにもできないよね
    確実に必要だから投資には回せないし
    税金分に分けてるお金もなんか勿体無いなと思うけどどうにもできない

    +6

    -0

  • 1603. 匿名 2024/02/20(火) 20:15:40 

    実際のところ、投資が全てでも無く、貯金が全てでも無い。
    節約と倹約が出来ていれば、余ったお金をどう使おうが自由と言うこと。
    つまり、このトピに居る人達は十分にお金持ちなんだから、好きなように生きて問題ないわけよ。 

    +12

    -1

  • 1604. 匿名 2024/02/20(火) 20:29:17 

    >>1506
    全てじゃないけど手数料で儲かる所からお金貰って投資信託の宣伝してる人は居る
    化粧品やサプリメントと同じだよ

    +4

    -0

  • 1605. 匿名 2024/02/20(火) 20:33:38 

    >>1594
    私個人はNISAがいいと思ってるよ。
    ただコメ主さんがNISA否定的だったから、NISAじゃなくても他の方法に分散投資してみたらいいよと勧めたのよ。個別株は分散投資のうちのひとつの例です。

    +5

    -0

  • 1606. 匿名 2024/02/20(火) 20:42:06 

    >>1597
    自信がないからこそ、分散投資してリスクも分散してるよ。純金積立150万、日本株300万、米国株50万、投資信託50万くらい。新NISAは4月から始める予定。
    昔は外貨預金もしてたけど、いまは円安なのでお休み。

    +4

    -1

  • 1607. 匿名 2024/02/21(水) 21:56:15 

    >>1606
    わざわざニーサで個別株だけやるの?

    +4

    -0

  • 1608. 匿名 2024/02/22(木) 22:38:01 

    >>969
    3月からつみたて日本株式(日経平均)に10万ずつつぎこんで大丈夫ですかね。

    +5

    -0

  • 1609. 匿名 2024/02/22(木) 23:53:38 

    >>1506
    あの人はなぜか知らないけどたまにやたらと攻撃的な言い方をすることがあるんだよね
    前やってたインスタライブでも
    「投資してない人は私たちが儲けて資産家になるのを指を咥えて見ててくださいって感じ」
    みたいな言い方してたし
    あの人見てるとリーマンショック前のバブルのとき話題になったミセスワタナベを思い出すのよねぇ

    +5

    -0

  • 1610. 匿名 2024/02/23(金) 09:14:35 

    >>1608
    横だけどそれはやめた方がいい
    積立ては無難にSP500かオルカンで日本株は成長投資枠で様子見しながらでいいのでは?

    +6

    -0

  • 1611. 匿名 2024/02/23(金) 10:41:59 

    >>1610
    やめといたほうが良い根拠は?
    割安と言われてもいるから悪くないと思うよ
    円安もあって海外に買われてる

    +3

    -0

  • 1612. 匿名 2024/02/23(金) 22:29:59 

    コロナ後に配当目的で買った株が全て含み益状態+配当金がチャリンチャリン。
    人生変わるほどの金額ではないけどやって良かったとは思う。

    +3

    -1

  • 1613. 匿名 2024/02/23(金) 23:18:24 

    >>1608
    インデックス指数なら基本的に何を選んでも大きな失敗はないと思うよ
    それより月々の積立金額が自分のリスク許容度に合ってるかどうかのほうが重要
    何があっても続けるのが積立投資の大原則だから何があってもやめないで続けられる金額がどうかよく考えて積立て始めるのが良いよ

    +2

    -1

  • 1614. 匿名 2024/02/24(土) 16:48:41 

    >>463
    日本株で大暴落がきても海外なら大丈夫?
    でも米株が大暴落したら含み損だらけになるのかな…?
    やっぱり高騰化してしまった今からインしたらNISAでも怖いですね。

    +1

    -0

  • 1615. 匿名 2024/02/24(土) 16:52:49 

    >>1053
    そしたら今より暴落時に始めた方がいいですかね?

    +1

    -0

  • 1616. 匿名 2024/02/24(土) 19:02:02 

    >>1614
    nisaはあくまでも利益に税金がかからないってだけで
    やってることは普通の株や投資信託だからね
    nisaだから安全とか安心って勘違いしてる人が多いみたいだけどそこのところはよくわきまえないといけない

    +5

    -0

  • 1617. 匿名 2024/02/24(土) 20:03:45 

    >>1615
    暴落時に始めるなんて思ってたらいつになるやら
    時間が勿体ない
    大暴落はしばらくないと思うけどな〜
    今から初めて含み益を増やしてた方が良くない?

    +3

    -1

  • 1618. 匿名 2024/02/25(日) 08:09:39 

    >>1614
    「高騰化してしまった今」がよくわからないけど、過去のデータならあるからいろいろ仮設定してシミュレートしてみてはどうだろう
    下げるまで待って入るのが良いかどうかも、あたりはつけられると思うよ

    +1

    -0

  • 1619. 匿名 2024/02/25(日) 15:19:25 

    上がったときは喜んで楽しむほうがいいですね。
    でも、欲を出して相場の動きを取りいれようとすると火傷をしそうなので、姿勢は大きく変えずにやっていこうと思います。

    +2

    -0

  • 1620. 匿名 2024/02/25(日) 15:48:47 

    >>588
    ヨコだけど「利確は正義」ってよく言われるけど長期投資には当てはまらないよね
    アゲアゲ相場でも利確しないで我慢してガチホしてそのうち下げ相場がきて含み益が減ってくけど安く買えるからチャンスなんだと言い聞かせながら耐えぬいてまたまたアゲアゲ相場がくるのを我慢して待たなきゃいけないからそれなりの覚悟はして私は積立投資やってるけどね

    +4

    -0

  • 1621. 匿名 2024/02/25(日) 22:59:29 

    若い人は少額(5000円程度)でいいから株価が下がろうが上がろうがとにかく毎月解約せずに続けることで莫大な資金になる。
    余計な事をするから失敗する。

    +4

    -0

  • 1622. 匿名 2024/02/26(月) 16:56:53 

    やらないのは自由だけどだからってやってる人に対して馬鹿にする行動をとる人も理解が出来ない
    損してたら「やっぱり投資は危ない」
    利益出してたら「そのうち痛い目を見る」
    貴方の生活、資産になんの関係もないでしょ

    +1

    -1

  • 1623. 匿名 2024/02/26(月) 18:52:43 

    >>1186
    それはあるかも。若いうちに貯金して体験にお金使わない人生も勿体無い気がする。

    +1

    -1

  • 1624. 匿名 2024/02/26(月) 20:15:42 

    >>1620
    利確は正義じゃないよ。。泣
    800円で買った銘柄が4000円くらいになった
    800円超えたくらいで喜んで利確してしまった
    いやマイナスだったからプラ転した喜びで売ってしまった

    +2

    -0

  • 1625. 匿名 2024/02/27(火) 00:49:54 

    >>1214
    投資は向き不向きがあるから誰にでも安易に勧めるもんじゃない
    不勉強な人が軽い気持ちで投資に手を出すと下落相場で地獄を見る

    …と高校生の時から投資や資産運用に興味を持ってこの道50年超のうちの母親が言ってた

    +4

    -0

  • 1626. 匿名 2024/02/28(水) 22:33:13 

    >>1625
    まあでもダメージの小さい100円からできるのが50年前とは全く違いますので

    +1

    -0

  • 1627. 匿名 2024/02/28(水) 23:41:20 

    >>1607
    新NISAは投信メインだけど個別株を移すかは悩ましいね

    そういえば会社で確定拠出年金も数年やってたわ。退職金みたいなもんだよね。収支報告書見ると今はプラスだけどあまり期待しないようにしてる。ポートフォリオ変更も期間限られているし。やっぱり分散投資が一番だね。

    +1

    -0

  • 1628. 匿名 2024/03/01(金) 00:53:35 

    60過ぎてよ定年退職もしてよ楽天証券の申し込み方だの株取引のやり方だの聞いてくる人って
    マジなんなの?と思う
    いや貴方の年齢は投資を取り崩す年齢ですがと
    職場でいるんだわ
    独身で都内に戸建ての実家があって親は亡くなってて貯金1000万とまだまだローンが続くマンションを持っててあと1000万欲しいからどの株がいいか教えろ楽天証券の申し込みの仕方教えろと態度も悪くて
    なんなのこの婆さんと思った
    マンション売ったら?と言ったら実家は兄弟が継いでて帰れないとか知らんがな
    実家の土地の離れに掘っ建て小屋でも建てて住めと口まで出かかった

    とにかく50以降で貯金数千万単位ない人はそれまでの人生を疑われますよ

    +2

    -2

  • 1629. 匿名 2024/03/02(土) 12:26:00 

    いつの間にか、つみたてNisaやIDECOなんて当たり前と思ってて、昨日、久々に会った友達数人に話してしまいました・・・
    その時は普通に話を聞いてくれましたが、もしかしたら異常者扱いされていたのかもしれないです。今後は気を付けようと思います。

    +2

    -0

  • 1630. 匿名 2024/03/05(火) 13:22:54 

    若い世代は今からNISAもiDeCoもいいけど…
    60歳以上の人はそもそも年金がちゃんと貰えれば何も気にしなくていいのではないだろうか?

    +2

    -0

  • 1631. 匿名 2024/03/05(火) 18:44:56 

    >>1630
    うちの親はNISAできた瞬間から使ってる
    株も投信もそれより前から持ってた
    年金、私よりはるかにマシだけどそんなにたくさんは貰えてないんじゃないかな

    +1

    -0

  • 1632. 匿名 2024/03/08(金) 14:34:37 

    >>1144
    ここ5〜6年くらいで投資を始めて儲かった経験しかしてない人ほど投資してない人を相手に上から目線で説教したり見下すような言い方をするのよね
    大きな下落経験がたかだか半年のコロナショックのみのくせにあの暴落で自分が意外とリスクに耐えられることがわかったとか次の暴落が楽しみだとかちゃんちゃらおかしい
    暴落で本当に痛い目を見たことがない人ほど投資を軽く考えるし投資してない人をバカにする

    +2

    -0

  • 1633. 匿名 2024/03/08(金) 16:03:02 

    >>16
    旦那は旦那でやってるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 1634. 匿名 2024/03/08(金) 19:22:32 

    >>1632
    つ鏡

    +1

    -0

  • 1635. 匿名 2024/03/10(日) 11:36:42 

    ポイントで株と投信買ってるんだけどカブコムからSBIに移したいな…
    投信は手数料持ってくれるからいいけどバラバラに買った単元未満株達がやっかい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード