-
1. 匿名 2022/09/28(水) 00:29:20
どれくらいにしていますか?
主は積立NISA3万弱、現金も4万ほどです。
+60
-6
-
2. 匿名 2022/09/28(水) 00:30:15
年間投資100、貯金0
元から貯めてる現金は100+92
-7
-
3. 匿名 2022/09/28(水) 00:31:10
余ったお金は100%NISAでインデックスファンドに投資
現金貯金なんてしない+24
-29
-
4. 匿名 2022/09/28(水) 00:31:32
積立NISA出来るほどの収入があるだけいいと思う+142
-5
-
5. 匿名 2022/09/28(水) 00:31:33
+11
-2
-
6. 匿名 2022/09/28(水) 00:33:42
3000預金、250投資
学費や利率が上がった時にローン一括繰上げ返済するために減ったら困る部分は手を出さない+76
-4
-
7. 匿名 2022/09/28(水) 00:33:47
給料の手取りの2割くらいを貯金、投資はゼロ。+64
-6
-
8. 匿名 2022/09/28(水) 00:35:27
投資2割、現金8割
ホントは半々にしたいけどその勇気がない。+91
-2
-
9. 匿名 2022/09/28(水) 00:35:53
投資:現金=1:2+10
-0
-
10. 匿名 2022/09/28(水) 00:37:08
0:100です
投資は怖くて出来ない+160
-14
-
11. 匿名 2022/09/28(水) 00:38:23
投資をする余力がない。
+39
-1
-
12. 匿名 2022/09/28(水) 00:38:48
投資20
預金1
+29
-0
-
13. 匿名 2022/09/28(水) 00:39:07
>>10
同じく
知識もないのに手出ししない方が良いかなとずっとそのまま+123
-4
-
14. 匿名 2022/09/28(水) 00:39:41
500万預金
500万投資(個別株、ジュニアNISA)+18
-0
-
15. 匿名 2022/09/28(水) 00:40:16
ちょうど今日貯金の100万証券口座に移して株購入したわ。
銀行に置いてても増えないし。+92
-1
-
16. 匿名 2022/09/28(水) 00:42:17
貯金2万円
積立NISA月3万円くらいでやっています。+32
-3
-
17. 匿名 2022/09/28(水) 00:42:20
ほんとどれくらいの比率がバランスいいんだろう
あと個別株ってみんな1銘柄辺り何株保有してるのか+19
-1
-
18. 匿名 2022/09/28(水) 00:44:41
貯金2%投資98%(株40%FX50%物品8%ぐらい)+28
-4
-
19. 匿名 2022/09/28(水) 00:46:11
>>17
人によるとしか言えないよ
資産もメンタルも取れるリスクも人それぞれ+38
-1
-
20. 匿名 2022/09/28(水) 00:46:38
>>18
バグに見えた+10
-0
-
21. 匿名 2022/09/28(水) 00:47:02
溶けても何があっても不安が残らないまでとりあえず現金で貯めようと思って900万円
これどうしようか…+40
-2
-
22. 匿名 2022/09/28(水) 00:51:48
>>13
私も自分のセキュリティモードがやるなと言うからやらない+57
-2
-
23. 匿名 2022/09/28(水) 00:52:35
>>21
多分私も同じような感じ方です。
ニーサとイデコやっています。その他はまずは貯金したい。
1000万円たまったら、それは預金にしておいて、その後の余剰分を株などの投資に当てていこうと思います。+43
-1
-
24. 匿名 2022/09/28(水) 00:53:02
>>21
もう百万貯めて一千万の王台に乗せる
その後のお金は全て投資にまわす+56
-1
-
25. 匿名 2022/09/28(水) 00:55:51
ちょうど今日貯金の100万証券口座に移して株購入したわ。
銀行に置いてても増えないし。+18
-3
-
26. 匿名 2022/09/28(水) 01:01:28
当たり前だけど投資するならちゃんと勉強してから始めた方がいいよ
適当にやって勝っちゃうのも負けるのもどっちも痛手だから+53
-0
-
27. 匿名 2022/09/28(水) 01:04:39
貯金400万ちょい、投資300万+11
-2
-
28. 匿名 2022/09/28(水) 01:05:52
金か銀がいいというよね
でもドル稼げる頭があれば一番いいんだけどさ+4
-3
-
29. 匿名 2022/09/28(水) 01:07:09
>>17
年齢によって取れるリスク違うから比率も変わってくるよね+12
-0
-
30. 匿名 2022/09/28(水) 01:10:04
投資するお金がない(T_T)+28
-0
-
31. 匿名 2022/09/28(水) 01:10:42
預金が500万円、残りの2500万円が株や国債です+24
-3
-
32. 匿名 2022/09/28(水) 01:11:58
投資9、現金1
現金で寝かせるのはもったいないので、配当金や家賃を得ながら拡大再生産です。+44
-3
-
33. 匿名 2022/09/28(水) 01:13:14
>>1
ニーサ今どのくらい増えてます?+5
-11
-
34. 匿名 2022/09/28(水) 01:17:15
私はアラサーのサラリーマンで一定の収入を毎月見込めるので貯金は300万、あとは全部投資に回してる。1200万は投資してる。+16
-2
-
35. 匿名 2022/09/28(水) 01:18:02
普通預金:4割
投資信託:3割
株式:3割
+8
-0
-
36. 匿名 2022/09/28(水) 01:18:07
>>1
夫名義の積立NISAが3.3万円と現金が7万円、保険が3万円です。
私名義の積立NISAもやってますが、それは貯金をNISAに移してるだけ。
30代なので投資比率を多めに移行中です。+15
-4
-
37. 匿名 2022/09/28(水) 01:18:55
>>1
働いてた時は給与から8万円投資に入れて3万円貯金してた。
今無職だけど毎月貯金から10万円投資に移してる。+9
-2
-
38. 匿名 2022/09/28(水) 01:22:15
貯金600万で残りの余剰金は全て投資に回してる。
積立NISAと米国の投資信託とETFと日本個別株と持っている。
+6
-0
-
39. 匿名 2022/09/28(水) 01:25:13
前は、投資5%
今ゼロ。私が死んだらわかる人いないから。+13
-0
-
40. 匿名 2022/09/28(水) 01:33:50
現金2500万 投資0
+24
-3
-
41. 匿名 2022/09/28(水) 01:33:55
今株を多く持つのってアメリカはじめとする世界同時暴落途中だから難しい状況だよね。
含み損が増えていく状況で毎日株価とチャートを頻繁に確認してここ数日全く気が抜けない。+17
-0
-
42. 匿名 2022/09/28(水) 01:36:57
積立ニーサで毎月3万円
預貯金と投資の比率は5:1くらいなので、もう少し個別株とか買い増して投資比率上げる予定+8
-0
-
43. 匿名 2022/09/28(水) 01:39:20
貯蓄6000万
投資600万
売り時を見誤り含み益かなり減らしてしまったけど、投資の比率を増やしたい。
+17
-3
-
44. 匿名 2022/09/28(水) 01:49:56
>>4
自炊するだけでも大分余裕できるよ
節約できそうなところは頑張って、投資資金を捻出することはできると思う+15
-6
-
45. 匿名 2022/09/28(水) 01:57:51
>>1
医療費はほぼ現金、教育資金はローリスクの運用、老後資金は少しハイリスクの運用+4
-1
-
46. 匿名 2022/09/28(水) 02:04:08
貯金は夫婦それぞれの名義で各150万くらい、それ以外はすべて投資。共働きサラリーマンの最大のメリットは入金力だと思ってるのと、あと5年以内にサイドFIREしたいので、手取りが増えても生活水準は上げずにひたすら投資。+11
-1
-
47. 匿名 2022/09/28(水) 02:30:16
>>1
何かで読んだけど、
年齢で%比率考えるといいらしいよ
30歳なら3割貯蓄、7割投資
70歳なら7割貯蓄、3割投資
若い内はなんだかんだやり直せるけど
定年退職後にリスクとって失敗したら
老後破綻するということらしい
もちろん生活防衛費貯めたうえで
余剰資金あっての投資なので
かつかつな私には先立つものがない…+56
-1
-
48. 匿名 2022/09/28(水) 03:13:42
日本政府がさかんに勧めてるのがなぁ。
たくさんの人が投資するようになったら条件変えて税金取りまくりそう+47
-1
-
49. 匿名 2022/09/28(水) 03:34:19
投信月12万 現金10万くらい
株価が下がったときに現金から買ったり追加投資するから実際もう現金の方が少ないかも+2
-0
-
50. 匿名 2022/09/28(水) 03:42:54
>>1
夫婦合わせて 投資1億(配当年300万以上)
預貯金 2,000万
ローン4,000万
積み立てニーサはやってなくて、普通のニーサは毎年120万の枠いっぱい使ってます+18
-13
-
51. 匿名 2022/09/28(水) 04:01:35
>>13
私も。何の知識もないから+36
-0
-
52. 匿名 2022/09/28(水) 04:15:24
貯金10万、積立NISA1.5万
バランス悪いかな?NISAの割合増やすの怖くて(^^;+8
-0
-
53. 匿名 2022/09/28(水) 04:16:45
>>4
積立ニーサって最大でも月3万くらいしか投資出来ないよ。3万くらいなら普通の人でも節約とか無駄なもの省いたら捻出出来そうな気がするけどな+51
-6
-
54. 匿名 2022/09/28(水) 04:25:49
>>13
自分も若い時はそう思ってたけど30過ぎてコロナ後辺りから始めた。今はアベノミクス前のもっと前から始めたらよかったと後悔してる。でも、知識ないまま始めてもリスクあるから無理に始める必要はないと思う。+53
-0
-
55. 匿名 2022/09/28(水) 05:00:30
>>50
配当だけで暮らせるようになって早期リタイアしたいなーって思っていたけど投資1億超えても足りないんだね。まだまだ先は長い。+19
-0
-
56. 匿名 2022/09/28(水) 05:36:03
>>15
増えることはないけど減ることもない
+11
-17
-
57. 匿名 2022/09/28(水) 05:48:32
>>1
貯金250万(生活口座の残高)投資1000万くらい
貯金の方がリスクに感じてしまうアラフォーです+31
-1
-
58. 匿名 2022/09/28(水) 06:11:28
ちょっと前までは毎月貯金1投資1でやってたけど今は積立投資以外は全部貯金
株はほとんど売って現金に変えてしまった+4
-0
-
59. 匿名 2022/09/28(水) 06:25:27
円安過ぎて投資商品何にしたらいいかわからない+2
-0
-
60. 匿名 2022/09/28(水) 06:27:48
>>1
旦那と私iDeCo 23000円ずつ。
旦那NISA 50000円&私NISA 100000万円で合計196000円。
一円も貯金できない。子供も1人いるし、旅行行くと銀行のお金が減ってくのであまりにも減ってきたら積立金額減らします😓
+4
-14
-
61. 匿名 2022/09/28(水) 06:28:06
株はわからないから投資信託と現金で半々にしてる
夫はよくわからないけど色々やってるみたい+2
-0
-
62. 匿名 2022/09/28(水) 06:28:07
>>10
元本割れ必須
オラ、ワクワクすっぞ!+2
-10
-
63. 匿名 2022/09/28(水) 06:31:40
>>56
円安で物価が上がったら、実質は減ってない?+25
-1
-
64. 匿名 2022/09/28(水) 06:36:10
+3
-2
-
65. 匿名 2022/09/28(水) 06:37:14
1990年~2013年位のチャート見るとずっと下がってて右肩上がりになったのそれ以降だからなぁ
あと20年投資続けられるか厳しい+5
-0
-
66. 匿名 2022/09/28(水) 06:37:19
株10%
保険8%
今学費多くて銀行預金できてない時期+4
-0
-
67. 匿名 2022/09/28(水) 06:47:35
預貯金3、貯蓄性保険3、投資4
去年の今頃は2:2:6だった
投資評価額下がりまくり
元本割れてないからいいけど‥
10年後に期待したい+1
-1
-
68. 匿名 2022/09/28(水) 06:55:11
>>4
私、積立NISAは月5千円しかしてないよ
最高年間40万までだよ。+28
-0
-
69. 匿名 2022/09/28(水) 06:55:26
iDeCoの1割を投資、後は定期預金+1
-0
-
70. 匿名 2022/09/28(水) 06:55:36
>>64
5年後には戻ってるかもしれない
歴史は繰り返すのかどうなのか出典:zai.diamond.jp+10
-0
-
71. 匿名 2022/09/28(水) 06:57:51
+2
-0
-
72. 匿名 2022/09/28(水) 07:04:00
>>71
欧米の「保険・年金・定型保証」って何だろ?+1
-0
-
73. 匿名 2022/09/28(水) 07:18:28
貯蓄3,投資7
今後の円安怖い。
+6
-0
-
74. 匿名 2022/09/28(水) 07:29:49
下がりきった2009年みたいなタイミングで投資するのは何がいいんだろう
あの時は豪ドルにしたけど+5
-0
-
75. 匿名 2022/09/28(水) 07:35:38
義姉が投資信託で300を250にした話を聞いてやってない。+4
-0
-
76. 匿名 2022/09/28(水) 07:36:13
1200投資
400貯金+2
-0
-
77. 匿名 2022/09/28(水) 07:37:13
>>68
私も同じ金額しかやってないけど、もう解約したい。
まだ1年も経ってないんだけれども。+1
-6
-
78. 匿名 2022/09/28(水) 07:41:44
>>77
なんで?
長いことやらないと意味ないよ?+32
-0
-
79. 匿名 2022/09/28(水) 07:46:04
アラフィフ
貯金3000万、投資1000万
今は積立ニーサと確定拠出年金を満額してるだけ
退職金が出るので投資をもっと増やしときたいけど
円安だから躊躇してる+9
-0
-
80. 匿名 2022/09/28(水) 07:51:47
積み立てNISAだけ
旦那が転職して、最初の1ヶ月半給料なかった影響でキャッシュフローがうまく行かなくて一部売却した
全然売り時じゃないのに現金化しなきゃならなくなったから、いざという時の貯金もしておかないとダメだなと思った
+12
-0
-
81. 匿名 2022/09/28(水) 07:53:59
現金貯金はボーナスで賄って年50万くらいしかしてない
積み立てNISAとETFで月7万ほど入れてる、らしい(-_-;)
夫が担当してるから、何も貯めてないよりは良いだろうと思って黙認してる…+1
-0
-
82. 匿名 2022/09/28(水) 07:54:38
>>60
積立すぎて破綻しないように気をつけてね
ライフプラン 積立NISA、iDeCo破綻には気を付けて! - YouTubem.youtube.comライフプラン・住宅購入・住宅ローン相談はこちらhttps://sekine-fp.com/こちらのHPの「初回相談」よりアクセスください初回相談(有料)は東京の水道橋駅近くのオフィスもしくはzoomでおこないますVoicyのファイナンシャルプランナー関根のチャンネルはこちらhttps:...
+9
-0
-
83. 匿名 2022/09/28(水) 07:54:45
NISA2万円
貯金15万ほど
もっと投資に回した方がいい事はわかってるけど
何となく貧乏性で+1
-0
-
84. 匿名 2022/09/28(水) 07:56:04
>>1
もったいないのはわかってるけど、勉強するのもめんどくさくて、なかなか手がでない。性格的に簡単に始められないタイプ。
あと子供の学費の心配もあるから、子供がいるかぎり余暇金ってないなぁっと思ってできない。+27
-1
-
85. 匿名 2022/09/28(水) 08:03:16
>>4
100円から出来まっせ+10
-0
-
86. 匿名 2022/09/28(水) 08:05:07
夫が子どもの教育費をNISAで準備するといって現在もめている。
株価が下がる時期と大学入学の時期が被ってしまうのが私的にこわいんだけど皆さんどう思います?+6
-1
-
87. 匿名 2022/09/28(水) 08:10:37
手取り30万全部投資に回してボーナス分の150万を現金貯金と投資で半々+生前贈与で毎年100万ちょい父からもらってる分も貯金しています。生活は夫の給料でしています。
って言いたい。
現実は10万くらい現金貯金して積立ニーサとイデコで4万弱かなぁ。+1
-5
-
88. 匿名 2022/09/28(水) 08:10:58
>>75
損したところで売却するとダメ
まずは優良な投信を買うことが大前提
その上で、マイナスは一時的だから戻るのを待つという精神力
私はコロナで1000万が600になって昨年末は1700で今は1300だけど、まだ売らない+27
-1
-
89. 匿名 2022/09/28(水) 08:18:52
>>13
勉強しつつ、少額投資してみて
実際にやってみたらいいと思う。
少額だったら、リスクも少ないし。
少しでも、元本割れするのが嫌
だったら、やらない方がいいでしょう。+9
-0
-
90. 匿名 2022/09/28(水) 08:19:45
>>63
横だけど
投資が元価割れした上に 物価が上がったら 悲惨+12
-3
-
91. 匿名 2022/09/28(水) 08:20:15
毎月一万円ぶんの宝くじ買ってるけど
これも投資かね?+1
-5
-
92. 匿名 2022/09/28(水) 08:23:01
>>1
相続税など不慮の出費を考えると、現金もある程度持ってなければね+3
-0
-
93. 匿名 2022/09/28(水) 08:36:18
>>13
私も
みんな揃いに揃ってNISANISA言うけど、本当にリスク無いの?
そんなうまい話なら勧めるかなぁ?ってかなり捻くれた考えを持っている+39
-10
-
94. 匿名 2022/09/28(水) 08:39:07
>>57
思い切りが良いですね
私も投資に回すかな+5
-0
-
95. 匿名 2022/09/28(水) 08:39:30
>>86
並行して貯金もそれなりにしておき、その時期にだだ下がりしてたら手元の貯金を使う
数年で状況変わるから、余剰資金でしておけば良い時期を待つ余裕が持てる+17
-0
-
96. 匿名 2022/09/28(水) 08:53:07
預金2000、投資(国内外株式、投信、社債等)4000、毎月積立インデックスで10。
こんな感じです
50代+4
-0
-
97. 匿名 2022/09/28(水) 08:53:11
>>93
リスクは当然あるよ。
投資だもの。
私の積立NISAのS&P500とオールカントリーは今マイナスに突入してるしね。
それに売って引き出す時に株価が下がっていたら勿論そんなわけだし。
無勉強で出来るほど甘くはないと思うよ。
政府は簡単そうに軽く勧めすぎてるよね。+38
-0
-
98. 匿名 2022/09/28(水) 08:53:41
積立NISAとイデコ満額と株やっているけど、元々の貯金を投資に移動してる
貯金は300万くらい残しておけば良いかなと思ってる+6
-0
-
99. 匿名 2022/09/28(水) 08:56:02
>>4
今は預金の少ない20代でも積立NISAやっている人多いよ+25
-0
-
100. 匿名 2022/09/28(水) 08:56:23
>>15
勇気あるわね。
+7
-1
-
101. 匿名 2022/09/28(水) 08:59:03
海外移住予定
iDeCoと現地の積立型年金に5万
貯金2.5万
余裕があれば貯金をた4万くらいにしたい。
の予定。
現地は金利が高いです
年金は6%前後
定期預金は2%前後+1
-0
-
102. 匿名 2022/09/28(水) 09:05:17
>>10
知識がなくて怖いだけなら学べばいいんです。
知らないからやらなかった、は投資に限らずあなたが損します。
自分が損をしない為に知識を得ることは大切です。
本を読んでもわからないなら、銀行、証券会社、保険会社で無料の動画配信をみたら良いと思います。
良いことばかりしか言わない印象ですが、投資がどんなものなのか知るだけなら良いツールだと思いますよ。
株、債権、投資信託、外貨預金、金投資、、、と違いが分からないと怖くて手が出ないと思います。
どんなものなのか知ってから、投資するかしないか判断したら良いと思います。+19
-14
-
103. 匿名 2022/09/28(水) 09:07:41
>>55
うち地方だから1億あれば十分リタイアだわ。年齢にもよるかな?
今30歳だけど自分だけで5000万達成したら収入半分の仕事に転職して緩く働きたいなー
子供は一人っ子確定だし。+17
-0
-
104. 匿名 2022/09/28(水) 09:14:24
>>60
NISA100000万円!?+13
-0
-
105. 匿名 2022/09/28(水) 09:18:29
月々だと積立NISA1万、積立年金1万が限界
それでも収支マイナスになってる
ボーナスで年間50万貯金かな+1
-0
-
106. 匿名 2022/09/28(水) 09:23:02
投資推奨アナリストが、貯金する額の中から「100-年齢(%)」を投資しろって言ってた それは怖い
例 100万円貯金するなら、25歳なら75万円を投資し、25万円は貯金。
+3
-0
-
107. 匿名 2022/09/28(水) 09:29:15
>>1
どちらも0
奨学金返済で貯められない
しかも高卒…人生詰んでます+3
-2
-
108. 匿名 2022/09/28(水) 09:52:01
>>64
指数なら下がり始めたあたりから買っていって底付近で大きく買い増したい
個別銘柄でこのチャートなら、死あるのみって感じ…+6
-1
-
109. 匿名 2022/09/28(水) 10:10:41
>>97
そこまで余裕のない家庭はリスクのある増やし方よりリスクゼロの貯蓄取る方が賢い。+14
-5
-
110. 匿名 2022/09/28(水) 10:17:09
気持ちの切り替えが下手くそ。私が。
子供の発達のことでイライラしたり悲しくなると結構引きずって、家の雰囲気悪くしてる+1
-0
-
111. 匿名 2022/09/28(水) 10:18:51
現金は最低限
投資?として金貨を
買って集めてる
家事が起きても金は
燃えずに残るため
資産運用として金の積立
してる
積立NISAやidecoと
違い株式じゃないし
元本割れしないから
安心安全+3
-7
-
112. 匿名 2022/09/28(水) 10:29:44
投資5
貯金5
お金を使う予定がないから、投資を増やすか悩む
不安定な世の中だからな~+1
-0
-
113. 匿名 2022/09/28(水) 10:32:02
>>62
必須ではなく必至では?+0
-0
-
114. 匿名 2022/09/28(水) 10:36:34
>>110
トピ違いです。すみません間違えました+3
-0
-
115. 匿名 2022/09/28(水) 10:39:41
将来的には半々
老後資金一括投資したから今からは現金貯金がんばる👍+2
-1
-
116. 匿名 2022/09/28(水) 11:06:09
>>106
投資比率の方が高いのは危険じゃない?
高くても半分までが良い気がする
+6
-0
-
117. 匿名 2022/09/28(水) 11:07:55
>>91
ギャンブル+7
-0
-
118. 匿名 2022/09/28(水) 11:10:28
投資0.6
貯蓄1.4
くらいの比率
ほぼ半分かと思っていたけど
貯畜の方が少しだけ多かった
けど貯蓄していても大した金利もつかないし、置いておくだけは勿体ない気がして
投資は株の現物のみ
投資信託か先物始めようか迷ってる+2
-1
-
119. 匿名 2022/09/28(水) 11:15:40
しばらく右肩下がりになりそうでなかなか始められない
前みたいに20年下がり続けたら取り返せない+4
-0
-
120. 匿名 2022/09/28(水) 11:57:28
>>86
投資にある程度慣れてるなら貯金と併用してリスク資産で運用するのもあり
でもこれから相場は停滞期に入ると言われてるので、積立ても積立ても含み損が膨らむばかりの現実としっかり向き合う覚悟がないなら積立投資は厳しいものになると思う
それを乗り越えて再び相場の上昇期を迎えることができれば手元にそれなりの資産が作れている
積立投資ってそんなもんです+16
-0
-
121. 匿名 2022/09/28(水) 12:05:28
>>13
投資に不安があるなら無理してやることないよ、貯金だけで充分資産が作れるならそれで全然オッケーだと思う。
つみたてnisaやってればリテラシー高いとか貯金しかしてないとリテラシー低いとか、最近の風潮ってなんかおかしくない?
いつからそんな通り一辺倒な感じになっちゃったんだろうか。+17
-3
-
122. 匿名 2022/09/28(水) 12:15:51
>>93
リスク無いものなんてないよ
現金で持っててもリスクはある
色々な物が値上げしてるし今まで100万で買えていたものが140万出さないと買えなくなったり、1ドル200円とかになったら200万出さないと買えなくなったりする+21
-0
-
123. 匿名 2022/09/28(水) 12:22:23
>>4
つみたてNISAって初めは3万から始めてキツイなって思ったら額の変更もできる?+5
-0
-
124. 匿名 2022/09/28(水) 12:24:43
>>82
とりあえず銀行に1000万貯金があるので、(いつも貯金してた分を投資に全部回してるだけ)積み立て減額もできるから、今はこのままで行きます!+3
-0
-
125. 匿名 2022/09/28(水) 12:25:31
>>104
間違えた100000円です🙇♀️+4
-0
-
126. 匿名 2022/09/28(水) 12:26:23
32歳共働き子なし
現金と投資半々ぐらい
また子ども産まれたりしたら現金割合増やす予定+1
-0
-
127. 匿名 2022/09/28(水) 12:32:00
>>123
出来ますよ+8
-0
-
128. 匿名 2022/09/28(水) 12:32:11
>>77
今さがってるから??
ドルコスト平均法知ってるかな??+10
-0
-
129. 匿名 2022/09/28(水) 12:35:09
>>123
ファンドも変えられるし、金額も変えられるし、100円とかにもできるよ。
最高年間40万まで自由にかえられる+11
-0
-
130. 匿名 2022/09/28(水) 12:36:46
>>123
できるけど相場が悪いと事実上の損切りとおなじことになる
ドルコスト平均法の概念が崩れちゃうからね+7
-0
-
131. 匿名 2022/09/28(水) 12:45:13
インデックス積立 月に20万してる
投資 2割
預金 8割
投資比率を増やしています。
+4
-0
-
132. 匿名 2022/09/28(水) 12:59:43
積立保険とニーサに年140万くらいそれ以外は残ってためれたらと思ってる+1
-0
-
133. 匿名 2022/09/28(水) 13:35:48
>>50
うちは2-5パーセントの利回りのとこがおおいので、400万くらいですが、2割持っていかれるので300万ちょっとになります。
今なら日本郵船、商船三井あたりなら15%あるので一億あれば1,000万くらいいきますが全部突っ込む勇気はないです。
+5
-2
-
134. 匿名 2022/09/28(水) 14:05:04
まとまった額の貯金ができたから、毎月貯金と投資の額は半々にしてる。と言っても積み立てNISAしかやってないんだけどね。+1
-0
-
135. 匿名 2022/09/28(水) 14:09:31
>>123
私、積立NISAが始まったばかりの頃は疑心暗鬼で最初の数年間は1万円でした!
産休育休中は5000円にして、復職してからは33000円にしてます。+7
-0
-
136. 匿名 2022/09/28(水) 14:37:33
>>90
たとえば外貨建て保険なら満期時の受け取りで
円安での「元本割れ」は分かりやすく損だけど、
投資は海外株のインデックスファンドで
再び景気が上向きになるまで長期で保有して
元本割れしないよう運用するものでない?
今後の少子化で国力の経済的衰退を考えると
日本円での預貯金よりはリスクが少ないかなあと…
+4
-3
-
137. 匿名 2022/09/28(水) 15:14:49
預金1 投資100位ほとんど投資してる。+4
-0
-
138. 匿名 2022/09/28(水) 15:19:41
>>116
若いうちは投資多めでもいいと思う
20代とかは手元に数十万であとはiDeCoだけとか積みニーだけとかでやってる人も多そう+3
-0
-
139. 匿名 2022/09/28(水) 15:28:08
イデコとニーサは満額やってて日本株を少々持ってる
貯金もそこそこあるから月々の余剰分も全部投資に回したいと思ってるんだけどタイミングが難しくてどうしていいかわからないまま…+2
-0
-
140. 匿名 2022/09/28(水) 15:30:37
つみたてNISA33,000円
iDeco10,000円
毎月+ボーナスからも貯金に回していて、年間でだいたい投資40%貯金60%でした。
アラフォです。+5
-0
-
141. 匿名 2022/09/28(水) 16:12:13
貯金は200万くらい。生活防衛資金として残しておいてあとは投資。+6
-0
-
142. 匿名 2022/09/28(水) 16:12:37
>>78
>>128
>>77です。楽天証券で積み立てNISAやってるんだけど、月々5000円しかやってないけどいざとなったら他にもお金を取られたらどうしようと変な不安感が。
向いてないんだろうね…
ドルコスト平均法って知らないな。
ちょっと調べてくるね+5
-5
-
143. 匿名 2022/09/28(水) 16:56:58
>>1
ニーサは、旦那と自分のそれぞれの口座で合計66000円
現金8万ほど毎月貯金、
貯金と投資の比率は6対4くらいで回してます〜🤤+3
-0
-
144. 匿名 2022/09/28(水) 16:59:48
>>103
まったく同じ考えです!
私も今年30歳で、一人っ子予定なので、
早期リタイアの人生プランを色々考えてます✨
お互い頑張りましょう!+1
-0
-
145. 匿名 2022/09/28(水) 17:00:14
>>75
そのまま持ってたらまた元に戻ったかもよ。
私なんて今、先週よりマイナス200万だよ!
でも20歳から投資15年やって今1,200万になったよ。
結婚して相続で元手があった旦那のもやってるけど2,500万から8,500万いってる。
これでもリーマンショックのときはかなりマイナスになったけど何年か経つと上がる。その繰り返しな気がする。+8
-0
-
146. 匿名 2022/09/28(水) 17:15:06
>>107
今読んでる経済評論家の本に
返済に勝る運用はないって書いてます。
住宅ローンの話でだけど、増える利息以上に確実に利益が出る運用はないからって。
奨学金に利息なかったらごめんなさい。
今勉強中でして。+4
-0
-
147. 匿名 2022/09/28(水) 17:45:00
確定申告を書くのが面倒で、株はNISAの最大600万までしか買ってません。あとは国債と現金です。もっと投資の比率を増やしたいなと考えてます。+0
-0
-
148. 匿名 2022/09/28(水) 17:49:05
>>91
当たる確率は間違いなく上がっている!
ってことで、私もジャンボを買っています!!+0
-1
-
149. 匿名 2022/09/28(水) 18:08:57
投資2割
投資はもう種増やさないで2割で運用していく
無くなったらむいてなかったと諦めるわ+1
-0
-
150. 匿名 2022/09/28(水) 21:50:26
>>48
私も同じこと思ってます。きっと頃合いになったらNISAからも国が徴収する。
だから少額だけつみたてNISAしてる。+6
-1
-
151. 匿名 2022/09/28(水) 21:53:08
最初は預金4,投資6を目指してたけど、達成したら投資だけ増やすようになった。+2
-0
-
152. 匿名 2022/09/28(水) 22:27:21
>>30
日本の場合100株単位だからね 買えないね
アメリカみたいに1株で買えたらいいのに
総理大臣も馬鹿だから、株買えというだけで
どうしたらそれを実行できるのか考えていない+0
-1
-
153. 匿名 2022/09/28(水) 22:33:43
貯金2000万円
投資500万円
です。+2
-0
-
154. 匿名 2022/09/28(水) 23:03:56
円預金1300万
外貨預金650万
投資信託350万
外貨預金は海外駐在の時の給与を貯めたやつなので、自分では預金と思ってるけど、銀行だと外貨預金もリスク資産扱いなんだね。最近は毎月そこそこの額を投信の積立に回してて預金がほとんど増えず、このままのペースで続けていいのかちょっと悩み中。アラサー独身です。
+2
-0
-
155. 匿名 2022/09/28(水) 23:07:13
>>10
よく勉強して、まずはネットで積立NISAから
ビットコインや株の短期売買などは投資では無く投機です。絶対手を出さない
貯蓄の一部を円でなく、投資信託等で持つという考え方を身に着けることです
外貨預金や仕組み預金もお得に見えますがリスクが高いのでやめておきましょう
突然死する可能性を考えて、遺族が煩雑な相続手続きをしなくて良いようにシンプルな管理を心がけましょう+3
-0
-
156. 匿名 2022/09/28(水) 23:13:04
>>1
生活防衛費500万で、残りを投資6 貯金4
毎月の積立も6:4です
減ったり増えたりは気にしてない
+6
-1
-
157. 匿名 2022/09/28(水) 23:14:56
>>17
年齢とか職業、家族構成によっても違うし難しいよね。
基本は余裕資金でやるものだから、最悪なくなってもやっていける資金は投資、それ以外は現金なのかな。
でも私は投資信託はその範囲にはいれてなくて、個別株のみ完全な余裕資金でやってる。
+0
-0
-
158. 匿名 2022/09/28(水) 23:19:27
>>142
ドルコスト平均法について調べたかな?
ドルコスト平均法は株価が高い時は少しだけ買って
安い時は沢山買うことで資産を積み上げる方法です。
ちなみに、つみたてnisaはいつでも減額できるからお金があるうちは満額投資すべきと言う人がわりとたくさんいますが、これは大間違いです。
ドルコスト平均法の大前提は「一定額」を積立てることにあるので途中で増額も減額もしてはダメです。
正確には高い時に減額して安い時に増額すればいいのだけど、いつが高くていつが安いのか判らないのが相場です。だから最初から最後まで一定額を積み立てることでドルコスト平均法の真の威力が発揮されるのです。+15
-3
-
159. 匿名 2022/09/29(木) 00:01:21
貯金2500万株400万
専業主婦の私名義、家計用は夫が管理しているので
不明
これ以上は怖くて投資できない+0
-0
-
160. 匿名 2022/09/29(木) 00:44:51
>>109
お節介は承知ですが、これだけは知っておいてください。
「貯蓄はリスクゼロ」という考えは間違いです。
物価上昇が続けば、貯蓄している現金の価値は下落し続けます。
投資にはリスクがありますが、
貯蓄にもリスクがあります。
ゴールドにも不動産にも。
そしてずっとローリスクだった貯蓄のリスクが近年あがってきており、
だからこそ今、少なくない人たちがnisaやidecoに関心を持っています。
個人的には、nisaで全世界株のインデックスファンドに長期投資するのは貯蓄の代替手段としてアリだと思います。あと定期預金していればidecoを通じて定期預金にお金をいれて節税するとか。
ぜひ、検討だけでもしてみてください。私はなんの責任も持てないのですが,,,。
もしかしたら数年後「もっと早くから初めておけばよかった」と思うかもしれません。+21
-7
-
161. 匿名 2022/09/29(木) 02:06:53
金融資産2000万ほどで半分は貯金、残りを6:4で投資信託と国内株式。
投資信託は資産形成を期待してるけど、国内株式は株主優待とかも楽しめる銘柄でゆるゆるやってます。+0
-0
-
162. 匿名 2022/09/29(木) 05:50:23
>>160
そうは言ってもやはり投資のリスクは貯蓄より大きい
特に今みたいに長期低迷かつ世界同時株安も懸念されるような地合いだと投資のリスクは一気に高まる
投資をする際には必ずリスク許容度を考えて資産運用しないといけないんだけど、このリスク許容度は人それぞれで私みたいに株価が暴落しても全然平気な人もいれば少し株価が下がって資産が目減りするだけで夜も眠れないほどドキドキしていてもたってもいられなくなる人もいる
だから投資を過度に怖がる人には地道な貯金が健康にも一番良いので、投資を無理に進めるべきではないと思う
+8
-0
-
163. 匿名 2022/09/29(木) 06:32:41
>>160みたいに投資経験のない人に盛んにnisaやidecoを勧める風潮ってなんなんでしょうかね?
投資信託って全然安全な投資対象じゃないし、そもそも投資に安全で簡単なものなんてないですよ?+10
-3
-
164. 匿名 2022/09/29(木) 06:44:45
>>163
頑張って積立続けていても他の投資家さんたちがみんな離脱しちゃったら手数料が値上がったり最悪ファンド自体が解散する恐れもあるからねぇ
そういう投資信託特有のリスクって意外とみんな気にしてないかもね+4
-2
-
165. 匿名 2022/09/29(木) 07:17:47
>>160
結局なんで貯蓄にリスクがあるのか1ミリもわからない説明…+1
-13
-
166. 匿名 2022/09/29(木) 07:59:47
このところのnisa、idecoブームを見てると靴磨きの少年の話を思い出すわ
靴磨きの少年とは、稼ぎが少なく投資知識がほとんどない靴磨きの少年までもが今流行りの儲け話を知っていて、世間ではもう買う人が少なくなり、価格の天井や暴落が近いことを指す。+3
-4
-
167. 匿名 2022/09/29(木) 13:15:24
>>160
最後の一文だけど
>もしかしたら数年後「投資なんかしなければよかった」と思うかもしれません。
ってなる可能性もあるよね?+10
-1
-
168. 匿名 2022/09/29(木) 18:21:18
>>18
ギャンブラー+5
-0
-
169. 匿名 2022/09/29(木) 18:48:02
>>167
横だけど、その通りだよ。
損得どちらになるか分からないよね。
たぶん、言いたいのは貯金だってリスクゼロではないからよく考えて!ってことだと思う。
だからその辺も考えた上で投資しないなら、いいんじゃないかと。
リスクの大小も人によって違うしね。
+3
-0
-
170. 匿名 2022/09/29(木) 20:56:34
>>166
頭が悪い自分=靴磨き少年だと思ってる
投資って結局何をどうやるのか知る勉強代と思う額だけやってる。月100円で積立てNISA。無くなっても、あーやっちゃったかで済む金額。貯金は毎月1万。貯金100:投資1+2
-0
-
171. 匿名 2022/09/29(木) 21:29:31
投資700万、現金100万
現金があると、つい配当目当ての株ポチポチしたくなるw+6
-0
-
172. 匿名 2022/09/29(木) 22:13:39
>>91
投資怖いと言うくせに、宝くじは何万円も平気で買うって読んで、納得してしまって。
今年から宝くじ買いたい気持ち抑えてつみたてnisaはじめたよ
でも宝くじって夢見れて楽しいよね+6
-0
-
173. 匿名 2022/09/29(木) 22:17:17
>>154
外貨預金は現地の金融機関ですか?+2
-0
-
174. 匿名 2022/09/30(金) 00:23:16
>>90
横だけど
長期で分散投資してるから大丈夫。+6
-0
-
175. 匿名 2022/09/30(金) 01:57:13
貯金は100万だけずっと口座にある
これは増えも減りもさせず余剰資金を投資してるから比率は100対ゼロかな
今はイデコと小規模共済を積み立ててるよ
イデコは安全そうなインデックスファンド
小規模共済は利率1.5%で元本割れしないから安心できる
老後のことを考えるともっと利率の良いもので増やさないとなぁと思ってニーサも始めてみました
ニーサの方は少し冒険してリターンもリスクも多い投資信託にしようと思ってる
お金が減るリスクは確かに嫌なんだけど、国民年金と小規模共済は絶対安心だからどこかでリスクをとらなきゃ増えないな、と思うようになりました
+2
-0
-
176. 匿名 2022/09/30(金) 11:07:04
>>165
なんでマイナスなの?
分かりやすい説明できるならしてくれたらいいのに。
初心者にもわかりやすく説明できないなら脅すようなこと言わなきゃいいのに。+1
-7
-
177. 匿名 2022/09/30(金) 12:09:34
>>176
>>160ではありませんが、貯蓄というか、預金のリスクは物価上昇についていけないこと
例えば、
今年10,000円の靴があって、来年買おうと1万円貯金してました。貯金してた1万円は利息を含めて10,020円になりました。
ところが、この1年で物価が上昇し、同じ靴が今年は12,000円になっていて、買えませんでした。←っていう意味でリスクゼロじゃないですってこと
+4
-0
-
178. 匿名 2022/09/30(金) 12:41:32
>>177
わかりやすかった!ありがとう!+2
-2
-
179. 匿名 2022/09/30(金) 17:01:01
>>178
素直でかわゆい+0
-3
-
180. 匿名 2022/09/30(金) 20:11:48
現金1,700
保険2,250
投資750
最近は貯金を辞めて投資に回すようにしています。+4
-0
-
181. 匿名 2022/10/01(土) 00:02:26
>>173
帰国後もしばらく現地の銀行に預けてましたが、一年ほど前に丸ごと日本の金融機関に引き上げました。+1
-0
-
182. 匿名 2022/10/01(土) 13:24:27
>>162
そこまで余裕のない家庭の人、リスク許容度の低い人、投資を過度に怖がる人であっても、今はインフレ下なので貯蓄のリスクを知ったうえで投資:貯蓄の比率を決めた方が良いと思います。
知ったうえであれば貯蓄100%でも問題ないです、正解は誰にも分らないので。+1
-0
-
183. 匿名 2022/10/01(土) 13:26:18
>>163
おっしゃる通りで、投資は安全ではないです。
私が伝えたいのは、貯金も安全ではなくなってきているよ、ということです。+5
-0
-
184. 匿名 2022/10/01(土) 13:28:29
>>167
あります。
169さんありがとうございます。+0
-0
-
185. 匿名 2022/10/01(土) 13:31:38
>>176
なぜマイナスなのかというと、「物価上昇が続けば、貯蓄している現金の価値は下落し続けます」という文によって貯蓄のリスクが説明されているからです。
この文を理解する人がおそらくマイナスをつけたのだと思います。
177さんありがとうございます。+2
-0
-
186. 匿名 2022/10/01(土) 16:46:02
>>160
自分には十分な資産と収入があるので、投資はそんなに必要ないかなと思ってます。
投資して必要以上に増やしても仕方ないし。
逆に無駄に減ってしまうかもしれないというリスクをわざわざ取る必要はないと思うのです。
でもね、銀行が破綻した時のペイオフ対策に良いかなと思って結局してますよ。証券は億でも保護されますからね。いちいち1000万ずつに分けて多銀行に預けるのは管理が大変ですから。
それに、株を買って、その企業を応援できるのは楽しいね。優待も貰えると嬉しいし。
そんな感じです。+2
-1
-
187. 匿名 2022/10/02(日) 10:03:17
>>152
日本株でも1株から買えますよ。
証券会社によるかと。+7
-0
-
188. 匿名 2022/10/02(日) 16:38:25
>>102
どうしてこれにマイナスがつくのだろ?
至極真当なアドバイスだとおもうんだけど+5
-2
-
189. 匿名 2022/10/02(日) 16:41:50
>>143
共働きならもう少し投資比率あげても良さそう+0
-1
-
190. 匿名 2022/10/02(日) 16:58:48
>>186
株を買って企業を応援の考え方は正しい投資だと思う
それにしても、資産がある人程ローリスクで運用できて羨ましい
100万を年1%で運用しても1万円だけど、1億持ってれば100万円!お金持ちがどんどん裕福になる様に出来てるのよね+5
-0
-
191. 匿名 2022/10/02(日) 18:42:03
>>188
え?
どうしてマイナスが付くのか分からないの?+1
-0
-
192. 匿名 2022/10/05(水) 21:30:59
>>185
もう誰も見てないと思うけど、これから世界的な大暴落が来ると言われてるのに今から初心者に投資をすすめるのはいかがなものかと
今はおとなしくドル建MMFか外貨預金にでも資産を逃すのが安全かもしれないよ
もちろん為替の変動リスクはあるけど株の暴落よりはリスク少ないんじゃないか?+3
-2
-
193. 匿名 2022/10/06(木) 01:05:30
投資の知識を得ただけで、確実に資産が増えるとは限らないからね。リスクが嫌なら投資はしない方がいい。
+0
-0
-
194. 匿名 2022/10/06(木) 11:22:29
年間の貯蓄は
・ニーサ120万円
・イデコ33万円
・年金財形48万円
・保険積立30万円
なので、合計230万円です。
つまり150万円、65%が投資分ですね。
ほんとうは現金で年間150万円はさらに積みたいんだけど、なんだかんだで遣ってしまう!+1
-0
-
195. 匿名 2022/10/09(日) 16:28:12
投資してわずかばかりの利益を出した事もあったけど
月に数万のためにチャート見て経済情勢、世界情勢
胃がキリキリ、暴落はあっという間で疲れて止めた
+3
-0
-
196. 匿名 2022/10/10(月) 22:23:05
トピズレですが、
株価が下がったニュースや自分が購入している投信が値下がりしているのを見て喜んでいたら、夫に変態って言われました
近いうちに売却したいなら喜んでられないと思いますが、投資したい身としては合理的な考え方だと思っているのですが変ですか?+3
-0
-
197. 匿名 2022/10/11(火) 10:32:20
持ち株は下がっているけど、積立NISAとイデコはそんなに下がっていないし、この先暴落しても暴落した額で積み立てるからたいして下がらないから、安心感はある。20年後増えていたらいいな〜。+2
-0
-
198. 匿名 2022/10/11(火) 14:34:57
株 60
国債 600
ネット定期 600
財形 800
普通預金 200
もっと投資比率を増やしたいな〜
マイホームがほしい37歳より+1
-0
-
199. 匿名 2022/10/11(火) 14:40:19
>>186
億様!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する