ガールズちゃんねる

正直いくら貰ってますか?

714コメント2024/02/21(水) 00:20

  • 501. 匿名 2024/02/16(金) 07:47:15 

    都内 在宅 31 年収 310万
    副業80万

    本業は今年ボーナス貰えなかったし、年収も上がりそうにないから副業頑張る

    +1

    -1

  • 502. 匿名 2024/02/16(金) 07:48:53 

    >>56
    労働したらもっと貰えるよ

    +1

    -2

  • 503. 匿名 2024/02/16(金) 07:52:49 

    >>23
    ガル民常識ない人多いから気にしない

    +0

    -7

  • 504. 匿名 2024/02/16(金) 07:56:51 

    やっぱり普通に働けば男と同じくらいもらえるんだよね。

    +3

    -3

  • 505. 匿名 2024/02/16(金) 07:57:51 

    関東在住 50歳非正規 既婚 介護士
    総支給19万 ボーナス総支給3か月分

    福利厚生は正職とほぼ同じ。正職になれば今より給料は良くなるけど、勤務時間30分早出・残業有・夜勤・転勤有になる。腰痛めてるからそこまでして働きたくないというか働けない。

    +1

    -1

  • 506. 匿名 2024/02/16(金) 07:59:26 

    大阪 27
    正社員 既婚
    年収460

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2024/02/16(金) 08:01:22 

    29歳正社員
    残業時間によりけりで毎月30〜30万後半
    ボーナスは2回
    年収480万

    +0

    -1

  • 508. 匿名 2024/02/16(金) 08:01:54 

    都内 32歳
    一人暮らし
    手取り33万 ボーナスなし!

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2024/02/16(金) 08:03:42 

    >>38
    私は5万…。
    幼稚園の休園が多過ぎる…🥲

    +4

    -2

  • 510. 匿名 2024/02/16(金) 08:04:33 

    >>407
    雇用主から誰でも扶養する子供や配偶者いると頂ける扶養手当の事です。
    ひとり親が貰える児童扶養手当は年収で引っかかりので1円もないですよ。

    +0

    -1

  • 511. 匿名 2024/02/16(金) 08:08:59 

    東京
    フリーランスのデザイナー40歳
    売上が年900-1100くらい

    +1

    -1

  • 512. 匿名 2024/02/16(金) 08:11:54 

    中国地方、派遣、手取り13〜15万

    転勤族だから派遣という働き方は有り難い

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2024/02/16(金) 08:11:58 

    >>458
    ですよね。
    多分、うちは前年まで自営だったから住民税を別で支払ったからその分は入ってないからそんな感じだと思う。

    +0

    -1

  • 514. 匿名 2024/02/16(金) 08:13:52 

    >>511
    仕入れはほとんどない感じですか?
    売上=所得くらい?
    利益率めちゃ良いですね。

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2024/02/16(金) 08:21:29 

    関東、40代
    外資系バックオフィス管理職
    支給133万
    手取り86万
    ボーナス年1回支給500万手取り315万
    ボーナスと同額の譲渡制限付き株式

    所得税と住民税合計で月35万取られてます。
    保育料は月7.5万。
    マシーンのように仕事と子供の世話してます。とにかく時間がない

    +4

    -1

  • 516. 匿名 2024/02/16(金) 08:27:28 

    >>10
    旦那の扶養にできる?

    +0

    -3

  • 517. 匿名 2024/02/16(金) 08:28:07 

    >>10
    資産家の妻ですか?

    +1

    -3

  • 518. 匿名 2024/02/16(金) 08:35:40 

    >>1
    既婚43歳田舎住み作業療法士
    総支給27.5万ボーナス4か月
    当直月4回手当込でこれは安いと思ってる

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2024/02/16(金) 08:41:40 

    >>222
    羨ましい。ボーナスの桁が違う…

    +4

    -2

  • 520. 匿名 2024/02/16(金) 08:43:47 

    北陸
    事務員
    32歳
    手取りで14.5万

    このトピ見てるとやべーなと思う。正社員なのに…

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2024/02/16(金) 08:44:26 

    >>17
    時短って何時から何時までですか?時短でそれだけ貰えるなら羨ましすぎる

    +8

    -1

  • 522. 匿名 2024/02/16(金) 08:44:41 

    >>514
    仕入れはほとんどないですけど
    節税頑張ってるので売上=所得って事はないですね

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2024/02/16(金) 08:49:15 

    >>184
    フリーだとボーナスは無いのかな
    自営業だと退職金も年金も無いし少ないかもね

    ヒラ看護師55歳
    年収1000万 (ボーナス含む年200万)

    +0

    -2

  • 524. 匿名 2024/02/16(金) 08:50:41 

    >>4
    贈与税払わないと。
    脱税になる。

    +1

    -4

  • 525. 匿名 2024/02/16(金) 08:52:08 

    保育士 正社員 10年目
    手取り16万
    ボーナス 手取り 夏冬35万
    キツイ

    +0

    -1

  • 526. 匿名 2024/02/16(金) 08:54:03 

    >>511
    AIで終わりそう

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2024/02/16(金) 09:03:28 

    >>1
    高卒
    神奈川県
    独身
    事務職正社員
    年収410万  です。

    +2

    -1

  • 528. 匿名 2024/02/16(金) 09:06:06 

    >>332
    こういう会社に転職したい…
    誰も辞めないから募集も無いんだろうけど。
    上場企業なのかな?

    +25

    -1

  • 529. 匿名 2024/02/16(金) 09:19:14 

    ネタに気づかない馬鹿がいるWWWWWW

    +0

    -3

  • 530. 匿名 2024/02/16(金) 09:21:19 

    32歳保育士
    主担任手当がついて遅番入って手取り18万

    +0

    -1

  • 531. 匿名 2024/02/16(金) 09:35:09 

    >>1
    都内 外資メーカー管理職 40歳
    額面85 手取り65くらい
    年間ボーナス手取り100くらい
    出社月1回くらい

    早く転職したい。。。

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2024/02/16(金) 09:39:38 

    41才 千葉県 週2 1日7〜7.5時間パート
    時給1600円 月で9〜10万

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2024/02/16(金) 09:41:40 

    >>232
    離婚したいと言われたときは専業だったんです(泣)
    仕事してないのが不安だから
    仕事決まったら離婚届け提出ってなって
    12月末にパート決まってまだ働いて二ヶ月弱です💦

    この少ない金額から
    保険や年金や辛いです。
    旦那の意志は固く当面の家賃分のお金はもらいましたが
    家賃が高いので早く引っ越しもしないといけません

    +0

    -4

  • 534. 匿名 2024/02/16(金) 09:44:05 

    >>504
    そりゃそうだ
    男女差と言うより業種職種によるのは当たり前

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2024/02/16(金) 09:45:03 

    自営業、先月80万。去年の今頃は月500万。去年は異常な忙しさで気付いたら、1年のうち半年が過ぎてたけど、今年は暇すぎて稼いだお金が税金で全て吹き飛びそうです。どうしよ…

    +0

    -1

  • 536. 匿名 2024/02/16(金) 09:47:18 

    >>33

    金使って経済回すのに貢献するの役目。

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2024/02/16(金) 09:53:50 

    >>1
    既婚29才 スナックのママ
    月30万は固定で、ドリンクやシャンパンバックなど加算される

    子供が病弱で旦那と交代で仕事に出るようにしようと始めた仕事だったけど、ママになるとは…笑

    +10

    -2

  • 538. 匿名 2024/02/16(金) 10:07:22 

    >>1
    すごい!関西在住以外は私と全く一緒!!!

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2024/02/16(金) 10:10:29 

    >>1
    独身30歳
    田舎市役所勤め 
    月の手取り17万
    年収400万くらい

    +0

    -2

  • 540. 匿名 2024/02/16(金) 10:12:16 

    手取り7.5~8.5万扶養内週4、4時間。
    でも、今子供がアデノウイルスかかってて熱がずっとあるので10日も休んでて、今月は5万くらいのかもしれない……
    旦那は手取り30万~35万、ボーナス年手取り110万。
    世帯年収700万くらいです。貯金は1000万くらい。NISAは月5万。34歳夫婦で子供幼児2人です。田舎なので何とかやってます。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2024/02/16(金) 10:15:31 

    在宅でデーター入力・週3~4、1日2~3時間仕事して
    手取り18万くらい。

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2024/02/16(金) 10:30:27 

    33さい
    手取り24万
    ボーナス夏冬50ずつ
    残業は基本なくて9時5時
    大学出てから29までニートだったからかなりありがたい額です

    +0

    -1

  • 543. 匿名 2024/02/16(金) 10:32:20 

    関東在住
    41歳
    既婚 子持ち(1人障害児)
    フリーランスで8万ほど

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2024/02/16(金) 10:32:25 

    33歳
    手取り50万
    小さい会社の専務です

    +1

    -1

  • 545. 匿名 2024/02/16(金) 10:33:08 

    >>541
    すごく条件良くない?
    もちろん何らかの知識か、純粋に速度とか求められるんだろうけど

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2024/02/16(金) 10:36:19 

    >>10
    手取り120くらいになって、がっくしするよね。

    +3

    -1

  • 547. 匿名 2024/02/16(金) 10:41:35 

    都内 32歳 正社員
    毎月の手取り約60万円
    ほぼ残業なし
    28歳で転職したんだけどその時から大体それくらい

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2024/02/16(金) 10:42:29 

    夫の手取り(家賃引かれた後)30で専業、幼児1人なんだけど
    世間一般では、それでよくやっていけてるね?って感じなのかな

    +1

    -2

  • 549. 匿名 2024/02/16(金) 10:47:02 

    46歳
    年収だと1,200万円くらい
    ただ全然安定してないからここまで給料が取れたのってここ2.3年くらい

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2024/02/16(金) 10:50:12 

    >>80
    事務職、年収400で月の手取り19か19切る時もあるよ。

    ボーナス多いのと決算賞与出るからかな?

    +5

    -1

  • 551. 匿名 2024/02/16(金) 10:52:37 

    >>332
    潰れないんだそれ

    +3

    -2

  • 552. 匿名 2024/02/16(金) 10:58:43 

    正社員で総支給18万、手取り15万切るくらい。ボーナスは春夏2回支給されるけど10万。来週から時短勤務に変更するんだけど、なんと時給制になる。もうパートと変わらないじゃんね。田舎で、学歴資格なし工場勤務だからこんなもんなのか。

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2024/02/16(金) 11:00:38 

    >>33
    >>332
    書き方が全く一緒だね

    +18

    -3

  • 554. 匿名 2024/02/16(金) 11:04:04 

    >>42
    持ち株とか財形とかも差し引いた手取りじゃないとおかしいよね。

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2024/02/16(金) 11:05:29 

    40歳、自営で月200万ほど、賃貸収入で月80万なので月収は280万です。 
    不自由ない生活はしていますが、裕福といった意識もないです。 
    老後のために資産運用に回してます。

    +8

    -1

  • 556. 匿名 2024/02/16(金) 11:12:21 

    33歳
    応援ナース(地方などの看護師の少ない病院で半年から1年くらい勤務する)
    月47万くらい
    派遣扱いなのでボーナスは無し

    独身、旅行好きなのでいろんな土地で暮らせるのが楽しいです!嫌な人がいても半年だし、と思えば頑張る。

    +9

    -1

  • 557. 匿名 2024/02/16(金) 11:15:07 

    >>1
    都内在住
    35歳独身
    事務職
    額面月40万+ボーナス80万×年2回

    ありがたいことに自分一人でも十分生きていけそうな金額をいただいているので、元々そんなに興味なかった結婚からますます遠ざかって今に至った気がする

    +6

    -4

  • 558. 匿名 2024/02/16(金) 11:21:55 

    >>1
    37歳
    既婚 子供2人
    事務職正社員 時短勤務
    月収30万程度 賞与70万×2回
    年収500万程度

    +4

    -1

  • 559. 匿名 2024/02/16(金) 11:22:40 

    >>151
    差し支えなければ
    滋賀から東京に移った理由をお聞きしたいです。

    +2

    -1

  • 560. 匿名 2024/02/16(金) 11:27:46 

    >>1
    九州在住
    44歳
    独身
    医療技術職
    額面月33万 ボーナス4か月分
    ずっと平社員でリーダーもなった事なし1回教育係やったくらいの人数合わせ要員です
    若い子ほどコスパ良い職業なので年齢的に遠回しに退職推奨されてるが無視して年2000円の昇給を
    細々積みあげてます
    定年退職までしがみつきます

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2024/02/16(金) 11:29:23 

    貰えるところは貰えるんだよね。
    やっぱり大学卒とか都内とかなのかな?

    +3

    -1

  • 562. 匿名 2024/02/16(金) 11:31:51 

    >>2
    トピ画でいくらのトピなのかと思ってた

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2024/02/16(金) 11:33:25 

    >>1
    都内在住
    50歳
    既婚
    タイミーワーカー
    月55000円位を目指しています

    +3

    -3

  • 564. 匿名 2024/02/16(金) 11:33:59 

    >>518
    私理学療法士ですけど夜勤って何するの?

    +1

    -1

  • 565. 匿名 2024/02/16(金) 11:35:15 

    >>559
    結婚が理由です!
    旦那(当時は交際相手)が大学卒業と同時に上京するので、それについてって入籍しました!

    +5

    -2

  • 566. 匿名 2024/02/16(金) 11:42:57 

    >>1
    兵庫県
    理学療法士 パート
    額面30万前後
    祝日の関係で割と前後します。

    +1

    -1

  • 567. 匿名 2024/02/16(金) 11:43:46 

    25歳 年収390万

    ちょっとだけ裕福な庶民の生活あるあるトピで書かれてる生活をしてみたい……

    +0

    -1

  • 568. 匿名 2024/02/16(金) 11:48:37 

    27歳 会社員
    年収500万いくかいかないか

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2024/02/16(金) 11:49:42 

    38歳 時短(5.5時間)
    総支給28万
    ボーナス100万

    昔いたブラック企業で毎日16時間労働(残業代無)だった頃は、3倍の時間働いて年収が50万くらい少なかったんやけど……愕然。
    どれだけ自分が搾取されていたのか

    +0

    -1

  • 570. 匿名 2024/02/16(金) 11:53:14 

    >>30
    短大卒は元々寿退社前提の給与体系で、それがずっと変わっていないのかもしれませんね。
    今は大卒院卒しか採ってないから労組も動かないのかも

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2024/02/16(金) 11:56:25 

    >>62
    やっぱ大手は強いな
    新卒でどこ入るか、そして安易に辞めないこと、重要!

    +1

    -1

  • 572. 匿名 2024/02/16(金) 11:58:58 

    >>109
    一橋商出てる私、30歳で手取り23です笑
    うつになって長時間働けなくなってしまいました……

    +12

    -1

  • 573. 匿名 2024/02/16(金) 12:05:25 

    35歳
    外資正社員
    月給50万
    年収800万ちょい

    +0

    -3

  • 574. 匿名 2024/02/16(金) 12:09:37 

    芸能です。先月126万円でした!!!

    +1

    -1

  • 575. 匿名 2024/02/16(金) 12:14:35 

    地方在住
    42歳
    正社員
    研究開発
    額面月55万
    ボーナスは3ヶ月分を夏冬2回

    +0

    -1

  • 576. 匿名 2024/02/16(金) 12:16:15 

    >>410
    今は時短専門の求人サイト、リモート専門の求人サイトあるよね。

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2024/02/16(金) 12:23:25 

    39歳 年収550万 団体職員。
    育休も三年たっぷりもらって休みたい時休ませてもらえるし感謝もしてるけど、ストレスやばくて辞めたい。離職率も高いです。

    +1

    -1

  • 578. 匿名 2024/02/16(金) 12:30:16 

    >>524
    生活費に充てるなら非課税だよね?無職みたいだし

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2024/02/16(金) 12:30:30 

    50

    +0

    -1

  • 580. 匿名 2024/02/16(金) 12:39:09 

    >>526
    新時代にも対応できるようAIも活用してるよ
    日々お勉強ですわね

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2024/02/16(金) 12:39:24 

    地方公務員
    38歳
    シングルマザー
    手取り22万+ボーナス各60万

    ボーナスは車のローンと奨学金と個人年金で消える

    +1

    -1

  • 582. 匿名 2024/02/16(金) 12:41:39 

    >>1

    都内在住
    34歳独身
    フルコミッションの営業職
    年収1100万

    命削って働いてるし、契約取れなければ給与ゼロなので、感覚的にはギャンブルに近い
    もう少し歳とったら続けるの難しいと思う

    +8

    -1

  • 583. 匿名 2024/02/16(金) 12:44:48 

    46歳

    毎月の不労所得が7万
    パートが10万から15万
    旦那から生活費や光熱費を払ってもらっている
    貯めたお金は今はなるべく投資に回してます💰
    最近投資が調子良くて私の貯金が一気に800万になった、目指せ1000万円

    パート先が意地悪な人ばかりで辛いけど頑張る😢

    +0

    -2

  • 584. 匿名 2024/02/16(金) 12:45:27 

    都内介護職、病棟勤務、常勤5年、育児があるから夜勤月3回、残業なし。月手取り25万円、賞与や国からの処遇改善手当含めて年収440万円。
    昇給はないし、退職金もスズメの涙。
    休日は有給季節休暇含めて年120日。

    近所ではこれ以上の求人情報を見ないから続けてるけど、職員が少ない職場に代わりたいから探してる、、

    +0

    -1

  • 585. 匿名 2024/02/16(金) 12:52:01 

    >>422
    感謝の気持ちが給料です。に付け込まれちゃったのでは?
    上位の人、フリーランスとかできちんと価格交渉できる人は儲けるけど、下の方にいる人は修行中なので最賃扱い。

    +1

    -2

  • 586. 匿名 2024/02/16(金) 12:53:17 

    +0

    -2

  • 587. 匿名 2024/02/16(金) 12:55:05 

    >>374
    一緒です!

    +1

    -1

  • 588. 匿名 2024/02/16(金) 12:55:48 

    >>1
    貯金額もつけて欲しかったなー

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2024/02/16(金) 12:56:10 

    39歳
    既婚、子供3人
    事務系総合職
    時短勤務なので、時短分をマイナスした額面で
    月給35万、夏冬ボーナス各100万くらい

    +0

    -1

  • 590. 匿名 2024/02/16(金) 13:05:56 

    自営
    アラサー
    手取り平均70くらい

    +0

    -1

  • 591. 匿名 2024/02/16(金) 13:13:28 


    地方事務員

    手取り20万
    賞与なし
    残業なし

    みんなの金額みてると
    少ないんだなあて思う笑

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2024/02/16(金) 13:15:32 

    >>581
    同じく地方公務員
    45歳
    シングルマザー
    手取り26万+ボーナス各60万

    ボーナスは住宅ローンと貯蓄型保険と車の維持費で消える

    +2

    -1

  • 593. 匿名 2024/02/16(金) 13:19:08 

    >>1
    関東在住
    62歳
    未婚
    嘱託社員
    手取り月20万、賞与年1回手取り16万

    だけど株4,800万、ファンドラップ520万、預貯金3,200万貯めたよ!
    あと保険の年金が65まで年200万、65から70まで年60万、株の配当が年約60万、70になると1,000万おりてくる。
    65になったら引退して(年金は月約15万予定)自由気ままに暮らす予定。
    高級車買って旅行行ってゴルフ、テニス習いたい!
    好きな読書や映画も思い切り楽しみたいし、料理もあらためて習い直したい。
    あと3年!楽しみ!

    +14

    -3

  • 594. 匿名 2024/02/16(金) 13:22:05 

    道東住み正社員。高卒から勤続11年。手取り13万。
    一人暮らしたくて部屋探し中…一人一台が当たり前で家賃高い田舎だからキツい。週6フルタイムで日曜は死んだように寝てる。

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2024/02/16(金) 13:22:47 

    >>1
    静岡
    45歳
    既婚
    工場(勤続20年正社員)
    残業なしで手取り21万
    ボーナス2回手取り40万ずつ

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2024/02/16(金) 13:23:15 

    専業主婦
    養育費月80万

    +1

    -2

  • 597. 匿名 2024/02/16(金) 13:27:51 

    神奈川県在住
    41才介護職 夜勤あり 主任手当て月3万
    総支給37万
    ボーナス夏冬手取り48万

    +2

    -1

  • 598. 匿名 2024/02/16(金) 13:28:56 

    介護施設で勤めてます、新卒で働いて今年5年目。
    介護福祉士と社会福祉士持ってます。
    支給額夜勤手当込みで32万。手取りで26万ほど。
    ボーナスは基本給の4ヶ月分です。
    総支給額450万ほどですがてどりは360万行くかいかないかなーくらいです。

    +1

    -1

  • 599. 匿名 2024/02/16(金) 13:29:11 

    地方の正社員事務31歳
    月額面23万
    ボーナス額面45万×年2回
    多くも少なくも
    子どもいるからもっと欲しいです(泣

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/02/16(金) 13:31:50 

    >>564
    夜勤じゃなく当直。
    施設管理だけのはずなのに利用者の夜間対応もするから夜勤みたいなもんだけど。

    +1

    -1

  • 601. 匿名 2024/02/16(金) 13:39:35 

    >>109
    でも学歴も大事だよ、私なら勉強がんばったんだなぁーと尊敬する。友達なら稼ぎとかどうでも良いからね

    +10

    -1

  • 602. 匿名 2024/02/16(金) 13:41:08 

    >>565
    ありがとうございます😊
    転居理由として素晴らしいですね^ ^

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2024/02/16(金) 13:49:01 

    >>1
    既婚子供2人。
    在宅で事務フルタイムバイト。
    時給1650円✖️8時間でボーナスなし、年収250万強。楽なので満足してます。

    +1

    -1

  • 604. 匿名 2024/02/16(金) 13:52:23 

    >>1
    31歳。
    首都圏のメーカー勤務。
    手取り39万(残業月平均20h)+ボーナス:月給×3ヶ月×2回

    日によって忙しい時もありますが、まったり仕事してます。
    学生時代真面目に勉強してよかったと心の底から思ってる。

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2024/02/16(金) 13:54:33 

    独身子無し一人暮らし49歳 
    手取り20万
    ボーナスは夏と冬合わせて50万くらい。
    貯金は3,000万行った。

    +2

    -1

  • 606. 匿名 2024/02/16(金) 13:55:59 

    37歳
    メーカー事務
    月給36万、賞与200万/年

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2024/02/16(金) 13:57:22 

    >>1
    50歳
    月45万
    ボーナス60万
    時短、リモート

    +2

    -1

  • 608. 匿名 2024/02/16(金) 14:04:22 

    関東住み 30歳
    事務 24万 ボーナス業績良ければ年1で20万
    昇給制度無いようなもの

    自分って低いんだなと痛感…
    家も2人目も欲しいけど無理だな
    旦那も低いし

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2024/02/16(金) 14:05:02 

    50歳週4フルタイム契約社員
    手取り18万
    みなし残業30時間ボーナスなし。
    時給にすると1500円ぐらいかなあ。

    +2

    -1

  • 610. 匿名 2024/02/16(金) 14:09:06 

    関西

    32歳
    27万
    夏+冬+あれば決算賞与

    未婚で持家、ローン返済中です💪

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2024/02/16(金) 14:15:45 

    手取り45万
    リモートメインのフリーランス
    既婚
    都内

    +1

    -1

  • 612. 匿名 2024/02/16(金) 14:18:35 

    一歳半の子供1人自宅保育中
    隙間時間で1日3〜5時間絵の仕事して1ヶ月5〜7万くらい

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2024/02/16(金) 14:19:27 

    39歳
    正社員
    外資系で働いていて、月95万円
    シンママだけど、経済的には全然困ってないよ。

    +3

    -1

  • 614. 匿名 2024/02/16(金) 14:21:28 

    >>563
    バイトってこと?

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2024/02/16(金) 14:21:41 

    >>556
    えーかっこいいー
    私は厚生年金とか心配でそういう生き方できないわ
    そして新しく仕事覚えられない。すごい。

    +1

    -1

  • 616. 匿名 2024/02/16(金) 14:23:21 

    関東在住
    29
    正社員
    手取40万
    既婚

    頑張りました!

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2024/02/16(金) 14:29:25 

    >>60
    ガルちゃん出来るのに(遊べるのに)ってことじゃない?

    +2

    -3

  • 618. 匿名 2024/02/16(金) 14:30:18 

    37歳
    既婚
    東京在住
    中卒
    経理
    50万/月ボーナスなし

    +3

    -2

  • 619. 匿名 2024/02/16(金) 14:30:25 

    >>11
    私も同じくらい
    でも生活できる

    +3

    -1

  • 620. 匿名 2024/02/16(金) 14:33:41 

    43歳
    会社役員
    年俸600万(月50万もちろん賞与なし)

    +2

    -1

  • 621. 匿名 2024/02/16(金) 14:34:57 

    34歳
    事務職
    月給28万円
    ボーナス2回で150万円程度
    中卒で恵まれてる方だと思います。

    +5

    -2

  • 622. 匿名 2024/02/16(金) 14:36:02 

    >>14
    私も同じ。加えてスイングトレードで月8万から10万。

    +1

    -1

  • 623. 匿名 2024/02/16(金) 14:37:25 

    >>499
    時短らしいよ

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2024/02/16(金) 14:40:49 

    >>1
    31歳
    地方のアパレルスタッフ 正社員 副店長
    手取りで19万~20万くらい(残業代込み)
    賞与 年2回 共に35万~40万ずつ

    本社は都内にあります

    +0

    -1

  • 625. 匿名 2024/02/16(金) 14:42:31 

    >>1
    37歳時短公務員
    手取り20万くらい
    ボーナスは満額出るので手取り60くらい
    もっと欲しいけど下の子3歳でまだフルには戻せない

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2024/02/16(金) 14:43:25 

    在宅フリーランスのデザイン業
    月固定業務委託で25万
    その他フリーの仕事で0〜100万
    年間でトータル700万ちょっと

    +1

    -1

  • 627. 匿名 2024/02/16(金) 14:44:20 

    >>1
    地方在住
    45歳
    既婚
    事務職
    年収650万
    子供二人が大学生で本当にきつい・・

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2024/02/16(金) 14:45:30 

    37歳 正社員 独身実家暮らし 関西住み 最終学歴は高卒
    年収350万 総支給は31万くらい 手取りだと24万前後かな

    今の会社で13年目 仕事は希望の職種だし、人間関係も悪くないので転職は考えてません。
    結婚予定はないので貯金と投資がんばってます

    +1

    -1

  • 629. 匿名 2024/02/16(金) 14:46:20 

    34歳不動産業正社員
    月手取り26万
    ボーナス年1回45〜50万程度だけど業績良いと毎月現金で3〜10万支給される

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2024/02/16(金) 15:01:10 

    札幌、管理栄養士(3年目)
    こども園勤務
    手取り17万、ボーナス夏、冬各1ヶ月分

    管理栄養士なのに割に合わないので来月で辞めます

    +1

    -1

  • 631. 匿名 2024/02/16(金) 15:02:07 

    名古屋派遣 26歳 既婚
    手取り月18万 絶賛転職活動中 まじで一人では生きていけない
    都内の派遣とか同じ業務内容で時給1700とか普通でびっくりするよ

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2024/02/16(金) 15:03:55 

    月5万 扶養内

    今年から始めたんだけど確定申告する必要あるのかな?

    +1

    -1

  • 633. 匿名 2024/02/16(金) 15:06:43 

    >>632
    毎月そんな感じなら必要ないよー

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2024/02/16(金) 15:08:41 

    >>296
    登録販売者の資格とドラスト勤務って将来性はどうですか?

    +1

    -1

  • 635. 匿名 2024/02/16(金) 15:09:52 

    事務職正社員で手取り25万+夏冬ボーナス。
    ここにいる方高給取り多くて自分も頑張ろうと思えた。

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2024/02/16(金) 15:18:49 

    IT企業の総合職で年収840万ほどです。
    残業は月平均で12時間くらい。

    +0

    -1

  • 637. 匿名 2024/02/16(金) 15:26:13 

    >>465
    ここに意気揚々として書くのは、人並みか人より少し高いと思ってる人が書き込むからだよ。
    女性の年収なんて、平均値も中央値もそんなに高くはない。

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2024/02/16(金) 15:27:05 

    東京
    30
    時短勤務
    14万
    今は育休て二月で9まん

    +0

    -1

  • 639. 匿名 2024/02/16(金) 15:27:06 

    >>46
    あなた最低。

    +2

    -1

  • 640. 匿名 2024/02/16(金) 15:28:46 

    九州在住
    42歳既婚子なし
    フルタイム派遣社員(事務)
    残業月30時間くらい

    手取り24万くらい
    ボーナスは基本ないが、派遣先の景気がいいと派遣社員にもボーナス出たりあります。少ないですが…

    本当は正社員がいいけど、この年で正社員で雇ってくれるところなんてないしな…って諦めてます

    +1

    -1

  • 641. 匿名 2024/02/16(金) 15:30:52 

    都内
    パート保育士
    手取り13-15万
    ボーナス5万

    これからシングルになります

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2024/02/16(金) 15:33:48 

    >>1
    主婦。 
    パートで5万、自宅でできる副業で約5万。

    +0

    -1

  • 643. 匿名 2024/02/16(金) 15:36:26 

    45歳独身 事務

    月額面28 手取り19
    残業全くないと、ギリ20に届かない
    ボーナス30×4回
    年収460

    財形と昼食代支給分の天引が9,000くらいあるけど、月に80,000も引かれるのつらい
    せめて手取り25欲しいな…

    +1

    -1

  • 644. 匿名 2024/02/16(金) 15:37:47 

    デイサービス

    12年目、副施設長。

    手取り26万
    ボーナス年1、1ヶ月分

    +1

    -1

  • 645. 匿名 2024/02/16(金) 15:37:55 

    専門職

    42歳正社員
    手取り35万ボーナス70万
    小学生の子どもが1人います

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2024/02/16(金) 15:38:21 

    >>109
    転職の時も未だに学歴見られたりするから、あって損にはならないよ!

    +5

    -1

  • 647. 匿名 2024/02/16(金) 15:43:53 

    36歳看護師
    総支給38万〜40万+ボーナス夏冬年10万円
    一人暮らし

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2024/02/16(金) 15:43:55 

    >>1
    いくら食べたくなった

    +1

    -1

  • 649. 匿名 2024/02/16(金) 15:44:06 

    >>1
    大都市在住
    26歳既婚子なし
    正社員
    事務系
    基本リモート勤務 月3〜5日出社
    額面37万 残業なし
    年収550万弱
    年間休日も多くて有給もフルで消化できるので不満はないです

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2024/02/16(金) 15:44:24 

    ボーナス無し退職金昇給無し手取り30万

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2024/02/16(金) 15:47:47 

    フリーランスです。
    1日の単価が3〜5万円くらい。
    でも案件があまりないので、月10日前後働いて30万円〜50万円くらいになる。

    +2

    -1

  • 652. 匿名 2024/02/16(金) 15:49:21 

    事務という名の小企業何でも屋 正社員
    東京で手取り18万くらい、ボーナス4ヶ月

    給料は安いけど、あんまり働きたくなくて週4勤務で正社員だから雇ってもらえて有難いと思ってる

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2024/02/16(金) 15:50:16 

    31歳
    時短勤務手取り25万、ボーナス年手取り100万くらい
    時短勤務の割には貰ってるほうだと思う

    +3

    -1

  • 654. 匿名 2024/02/16(金) 15:51:13 

    >>20
    R&dでそんなに低いの?申し訳無いけどボーナスで補填してる感じ?

    +2

    -4

  • 655. 匿名 2024/02/16(金) 15:57:40 

    地方メーカー29歳
    月35万くらい
    このゆるさと給料
    転職するつもりない

    +2

    -1

  • 656. 匿名 2024/02/16(金) 15:57:58 

    >>145
    大丈夫?
    消したら?精神障害福祉関係の団体から普通に訴えられちゃうよ?

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2024/02/16(金) 15:58:29 

    >>3
    お金があっても健康体が一番なんだけどね。

    +2

    -1

  • 658. 匿名 2024/02/16(金) 16:07:53 

    関西
    30代後半
    既婚こなし正社員事務
    月22+ボーナス2回で年収330くらい

    人数少なくてだいぶゆるい職場でありがたいんだけど
    通勤時間が長くてツライのと将来性のない業界…
    でもこんな年齢で資格も学歴も何もないから転職する勇気ない泣

    +1

    -1

  • 659. 匿名 2024/02/16(金) 16:08:11 

    >>50
    別に良いやん!親がお金持ちなんだからさ!僻むなよ

    +4

    -2

  • 660. 匿名 2024/02/16(金) 16:11:42 

    >>170
    所得税ははらうのかな?

    +1

    -1

  • 661. 匿名 2024/02/16(金) 16:13:06 

    >>72
    うん ただただ失礼
    好きで体が不自由になりたい人なんかいない

    +2

    -3

  • 662. 匿名 2024/02/16(金) 16:13:07 

    >>453
    自由に使える金10万?
    やってけんわー

    +3

    -1

  • 663. 匿名 2024/02/16(金) 16:14:20 

    38歳
    責任者
    基本給30万
    責任者手当5万
    残業、交通費諸々含めて総支給41万
    手取り36万

    +1

    -1

  • 664. 匿名 2024/02/16(金) 16:22:52 

    今日1月の給料日だった!
    扶養内パート主婦45000円。 
    1月は年始の休み➕子供がインフルで1週間休んだから給料少ないわ。

    +2

    -1

  • 665. 匿名 2024/02/16(金) 16:22:59 

    お給料ではないですが。。

    現在育休中
    関東在住
    32歳
    既婚
    正社員
    支給21万、ボーナスなし

    +1

    -2

  • 666. 匿名 2024/02/16(金) 16:23:43 

    今日の、お昼は、いくらでした、とさ。

    +1

    -1

  • 667. 匿名 2024/02/16(金) 16:25:28 

    29歳、会社員、既婚、730万(額面)

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2024/02/16(金) 16:27:28 

    >>667
    すみません、みなさん月収で書かれてますね……
    月収だと40くらいです。

    +2

    -1

  • 669. 匿名 2024/02/16(金) 16:29:50 

    >>50
    ええっ、勤労者オンリーなのこのトピ?
    資本主義だし、資産から利益を得ている人だってたくさんいるのに。
    なんで自分の視野だけで外界の範囲を決めつけるの。しかも自分の一存でいきなり攻撃って、無礼だよ。
    だから使われる立場なんだよ、って言われたらイヤでしょ? イヤなこと言うの良くないよ。

    +3

    -1

  • 670. 匿名 2024/02/16(金) 16:29:56 

    北陸在住
    29歳
    IT企業経理事務
    手取り43万ちょい
    ボーナスは年2回の計20万

    +3

    -1

  • 671. 匿名 2024/02/16(金) 16:30:29 

    パート主婦8万くらい。
    少ない?

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2024/02/16(金) 16:34:03 

    時短勤務看護師
    手取り18万 クソ

    +1

    -1

  • 673. 匿名 2024/02/16(金) 16:34:23 

    >>627
    卒業したら、とんでもなく楽になるよ!
    あと少し頑張れ。

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2024/02/16(金) 16:38:55 

    やっぱり業界によって給料相場が大きく違うよね…
    昔いた業界は給料が上がりようがなくてずっと年収300万代前半だった。今いる業界はそれよりは高くて400万代だけど、これから上がる要素なし。
    年齢的にもう転職難しいから今のところにしがみつくしかないのかなぁ
    もっと若い頃に各業界の相場を知っておくべきだった。

    +2

    -1

  • 675. 匿名 2024/02/16(金) 16:39:56 

    >>28
    保育士頑張ってる方たちの給料をもっと上げて欲しい。
    マジで

    +7

    -2

  • 676. 匿名 2024/02/16(金) 16:55:53 

    >>109
    知り合いが一橋法学部出て専業主婦してるよ。その大学出てるだけでもう賢い、尊敬するわ。

    +3

    -1

  • 677. 匿名 2024/02/16(金) 16:57:14 

    >>17
    同じくらい!月給はフルの金額で出て時間分引かれるんだよね

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2024/02/16(金) 16:59:15 

    >>436
    通信事業関係ですか?
    携帯とか、、、

    +0

    -1

  • 679. 匿名 2024/02/16(金) 17:06:35 

    >>17
    引かれものの中に財形含めちゃってない?

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2024/02/16(金) 17:07:57 

    39歳
    フルリモート業務委託
    50万

    +0

    -1

  • 681. 匿名 2024/02/16(金) 17:09:01 

    35歳
    大卒
    都内
    総合職、在宅週一
    支給額24万
    ボーナス夏冬合計110万

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2024/02/16(金) 17:12:43 

    >>109
    学部ちがうけどわたしも一橋大学
    35歳で年収450万くらい
    同期たちは大手企業の役職者になりはじめてわたしの倍くらい稼いでいる子も多くて切なくなる..

    +1

    -1

  • 683. 匿名 2024/02/16(金) 17:13:06 

    46歳。業務委託の映像編集。
    残業ありでフルで働いて月21万。
    (ここから税金引かれるよ笑)
    夢追い貧乏です。
    いいさ、笑うがよい。
    生き残れてるだけで幸せなのよー!

    +7

    -0

  • 684. 匿名 2024/02/16(金) 17:14:01 

    >>1
    千葉 35歳 事務
    総支給 25万
    賞与 夏1.5~2 冬2
    高卒でこれならいい方なのかな?でももう少しほしい

    +2

    -1

  • 685. 匿名 2024/02/16(金) 17:16:53 

    >>32
    すごすぎ!わたし34歳フリーランス5年目
    月12~30万(平均したら20万くらい)
    週5で9~10時間働いてコレ
    会社員に戻ろうか考え中

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2024/02/16(金) 17:21:11 

    43歳独身
    親の会社で事務&取引先窓口担当
    手取り25万+役員報酬10万
    役員なのでボーナスなしハハッ
    仕事は楽ではないけどそこまでつらくもない

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2024/02/16(金) 17:21:27 

    自営兼パート(委託)
    主人が経営で私のお給料として12万
    パートは年収が定まらないけど80〜100万

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2024/02/16(金) 17:35:32 

    アラフィフ 地方政令都市在住 非正規
    週5 1日6時間勤務 残業月10時間
    年収200万ぐらい

    ちょうどいい感じです

    +0

    -1

  • 689. 匿名 2024/02/16(金) 17:51:53 

    関西
    45歳 独身
    本業(IT系正社員:70万円/月 ボ無:残無)
    副業(深夜事務バイト:12万円/月 ボ10x2/年)

    大卒では無いけど、好きで頑張ってここまで来た感じ。
    楽して金を得たい性分ではないので両職共に大変だけど
    人間関係に恵まれているので楽しい。

    副業はとある理由から数年前から始めたけど、
    今は、(「いつでも辞めます」宣言してるけど
    (いい意味)で辞めさせてもらえない)
    体力的には慣れたので行ける所まで行こうと思う。

    お金に関しては、誰(親含む)にも頼りたくないし
    迷惑掛けたくないので(生活に影響が出ない程度で)
    この先も出来る限り自分のスタイルでやって行くつもり。

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2024/02/16(金) 18:28:23 

    49歳
    誰もが知る大企業管理職
    年収2000万弱
    夫は別業界だけどほぼ同じくらい
    団塊ジュニアの超氷河期にしては頑張ってると思う
    仕事は子供時代からの夢だったしホント楽しい

    +3

    -3

  • 691. 匿名 2024/02/16(金) 18:34:35 

    38歳 シングルマザー
    購買事務

    16万
    ボーナスは1ヶ月分


    会社潰れそう…

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2024/02/16(金) 18:35:10 

    >>329
    手術室で働けるの強いですね
    病棟経験しかないので無理です…

    +0

    -1

  • 693. 匿名 2024/02/16(金) 18:55:16 

    35歳
    9:30~16:30土日祝休み
    事務職
    手取り12万 夏冬10万ずつ
    時間的にちょうど良い!

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2024/02/16(金) 19:41:55 

    >>523

    流石ですね!!

    結婚もするし、わたしはもうこの働き方でいいかなと思いまして🙇‍♀️

    +1

    -1

  • 695. 匿名 2024/02/16(金) 19:42:26 

    自宅サロン経営
    好きに仕事してます。

    手取り100/月平均だと思います。
    働くのが大好きなのでダラダラしていたくない。
    お金は勝手に貯まる。

    +1

    -1

  • 696. 匿名 2024/02/16(金) 19:50:54 

    >>7
    うらやましい

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2024/02/16(金) 20:58:51 

    >>581
    男性はまた給料ちがうものなんですか?

    +0

    -1

  • 698. 匿名 2024/02/16(金) 21:35:38 

    >>405
    マーケティングです!

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2024/02/16(金) 22:04:45 

    個人事業主なので、100万超える月もあれば、10万くらいの時もある。今年はなんだか暇でちょっと怖い。

    +0

    -1

  • 700. 匿名 2024/02/16(金) 22:26:20 

    >>354
    年収400万までは税金免除じゃダメなのかね
    月収30万の人が7万税金引かれるのはマジでキツい
    生活保護に毛が生えただけやんけ
    月23万で生活するって

    +1

    -1

  • 701. 匿名 2024/02/16(金) 22:29:56 

    >>682
    >>572
    一橋と東大って同期の年収格差エグいよね
    一橋だから高年収でしょって言われるの辛いわ
    そんな甘く無いわ世の中w

    +0

    -1

  • 702. 匿名 2024/02/16(金) 22:35:16 

    32万 手取り
    ボーナス100万づつ
    年収650万程度です

    大手に勤めて良かった
    賃金毎年上がるし、更に春闘で賃上げになる

    +3

    -1

  • 703. 匿名 2024/02/16(金) 23:52:36 

    40才
    9時から18時
    土日休み。
    手取り42万から45万。
    ボーナスなし。

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2024/02/17(土) 00:22:01 

    都内ベンチャー専門職
    37歳既婚、2人子持ち
    650万円
    あと100万円あげたくて領域増やすか管理職になるか迷ってる…

    +2

    -1

  • 705. 匿名 2024/02/17(土) 06:16:16 

    >>412メディカル系です。

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2024/02/17(土) 07:44:46 

    関西在住
    35歳
    既婚 子供3人
    営業事務 正社員 
    週のほとんどが在宅勤務でフルタイム
    手取り26万円ほど
    賞与は年2回で年間125万円ほど

    +2

    -1

  • 707. 匿名 2024/02/17(土) 07:47:37 

    >>692

    わたしは逆に病棟の仕事が好きではなかったので、やらずにきてしまいました笑 
    なので何もできません😣

    手術室といっても、単科のクリニックなら経験者意外も募集してるところありますし、そんなに難しいことを覚えることもないと思います。(眼科や泌尿器とか)

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2024/02/17(土) 08:35:22 

    >>705
    すごいね!素晴らしい

    +0

    -1

  • 709. 匿名 2024/02/17(土) 19:25:40 

    鹿児島
    51歳手取り32万…

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2024/02/17(土) 20:26:00 

    >>671
    扶養内ならそれくらいが普通じゃない?

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2024/02/18(日) 01:17:25 

    >>1
    東京
    31歳既婚
    7h時短勤務
    中小事務職
    総支給31万、手取り27万
    ボーナス2ヶ月*2

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2024/02/18(日) 15:57:08 

    >>655
    サビ残とか有ります?

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2024/02/18(日) 17:43:22 

    手取り15万円、ボーナスはお給料の1ヶ月強分を年3回。副業禁止のため貯金全くできません😭

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2024/02/21(水) 00:20:29 

    外資系大手金融機関
    障害者雇用
    フルリモート
    手取り20万円+障害年金8万弱
    ボーナス年間手取り50万くらい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード