ガールズちゃんねる

2年保育は少数派?

159コメント2024/02/18(日) 21:38

  • 1. 匿名 2024/02/15(木) 16:56:43 

    専業主婦です。2歳半の長男を年少から幼稚園にいれるか迷ってます。
    今どき2年保育は少数派だと聞きまして、少しでも長く自宅保育をしたいと思ってましたが悩んでいます。
    2年保育についてどう思いますか?

    +60

    -6

  • 2. 匿名 2024/02/15(木) 16:57:09 

    べつに良いと思います

    +167

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/15(木) 16:57:52 

    私もいいと思います。

    +82

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/15(木) 16:57:53 

    確かに年少さんから入れるのが大半だけど、2年でも別にいいと思うよ。

    +153

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/15(木) 16:57:56 

    私なんかと遊ぶより集団の中で揉まれた方がいいと思って3年保育にした。

    +153

    -7

  • 6. 匿名 2024/02/15(木) 16:58:02 

    30歳。

    私の時、母が専業主婦だったのもあってなかなか入れなくて一年保育だけど、特に問題ナシ。

    +61

    -7

  • 7. 匿名 2024/02/15(木) 16:58:11 

    少数派だけど自分がそうしたいならいいのでは。

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/15(木) 16:58:39 

    小学校入学まで自宅でもええんやで

    +34

    -22

  • 9. 匿名 2024/02/15(木) 16:58:40 

    早く入れた方が社会性磨かれる

    +2

    -16

  • 10. 匿名 2024/02/15(木) 16:58:43 

    二年保育は少ないよ、確かに。
    でもトピ主さんは、長く手元で育てたいんでしょ?
    ならそうしたらいいんじゃないかな。

    +125

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/15(木) 16:58:53 

    だいたい年少さんからだよね!
    年中からだと定員がいっぱいで募集してない事が多い気がする。

    +77

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/15(木) 16:59:18 

    今は転勤とかで転園した子しかいない。
    純粋な2年保育は1,2人くらいかな。
    2年保育だと定員オーバーで入れなかったりするし。

    +34

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/15(木) 16:59:32 

    え?私は2年保育だったよ
    私が行ってた幼稚園珍しく給食だったから
    3年保育あってそこは自営業とかお母さんが
    共働きしてる子ばっかりだった

    +36

    -11

  • 14. 匿名 2024/02/15(木) 16:59:36 

    2年目から入った子もすぐ馴れてたよ
    年少さんは可愛いけど割とカオスだから、自宅で見たいならそれも良いと思う

    +72

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/15(木) 16:59:50 

    保育園で9ヶ月から預けてる我が子と2歳から預けられてる甥っ子と3歳から預けられてる姪っ子
    人間的に何か違うなと思ったことがない。

    +52

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/15(木) 17:00:20 

    人は人

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/15(木) 17:00:42 

    >>1
    子供に手がかかって早く預けたい人が多い中で
    主さんすごいと思う
    私にも母性を少し分けて欲しい

    +140

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/15(木) 17:00:45 

    うちは4月から年少だけど本当は満3で入れたかった
    でも田舎だから無理だった
    一緒にいたければ2年でもいいんじゃないかな
    わたしは離れたいからはやく入れたいと思ってるけど
    離れたくなきゃ2年の選択肢もあったかも
    子供にもよるよね
    ママ友にもずっと一緒にいたいって言ってる人いる

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/15(木) 17:00:55 

    私が子供の頃は2年保育が当たり前だったけど、本当時代は変わったね
    専業主婦至上主義のガルでは2年保育が当たり前だと勝手に勘違いしてたわ

    +25

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/15(木) 17:01:03 

    >>1
    2年保育はうちの地域だともう公立幼稚園しか募集やってないなー。だからあんまり人気ないのかもね。
    私立園だと転園で入ってくる若干名の募集とかしかない。
    なんかプレ→満3→年少中長と5年?長く通わせてる人がむしろ多い。
    私が早生まれで2年保育しか行ってないので、2年保育も特に悪いイメージないよ。
    長年家にいたから、幼稚園行くよりお家のほうが好きだったな~ぐらい笑

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/15(木) 17:01:17 

    2年保育やってるところならいいんじゃない??
    うちの幼稚園はやってないけど

    でも3年保育でも今、無償化だから月々1万ちょいだよ?

    +4

    -7

  • 22. 匿名 2024/02/15(木) 17:01:31 

    2歳後半くらいからしんどくて早く預けたくなってたな…体力おばけで何時間も遊びに付き合うのが辛かった
    主さんが自宅保育でも全然大丈夫なら良いと思うよ

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/15(木) 17:01:41 

    4歳4月まで自宅でみれるのがすごい😭💦
    幼稚園行ってくれたら少しホッとするのに

    +54

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/15(木) 17:02:11 

    2年保育って2歳から早期で入れるやつじゃなくって年中から入れるって事か!!!

    私自身2年保育なんだけど、
    ルール習慣が出来上がっている大勢のところにノンビリ家庭保育の私が入り込み先生凄く大変だったそうで…
    相当母も家庭での協力をキツく言われたとか。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/15(木) 17:02:49 

    2年保育は少数派?

    +2

    -9

  • 26. 匿名 2024/02/15(木) 17:03:00 

    早生まれでまだ集団に入れるのは不安だからって理由で2年保育にしてた人がいるけど問題なさそうだったよ。
    お子さんはすぐに慣れてた。
    親がやりたい方向で良いと思う!

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/15(木) 17:03:08 

    >>6
    私はダメだった、5年間ずーっと一人で遊んでたから人間が嫌い、有吉も1年でウンチャラってみた

    +7

    -6

  • 28. 匿名 2024/02/15(木) 17:03:37 

    一刻も早く幼稚園に入れたかった私からすると年中からって尊敬する。

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/15(木) 17:03:44 

    >>1
    定員オーバーで年中から入れない幼稚園も多いから、その辺リサーチしておいた方がいい。
    自宅保育を長くすること自体は良いと思うよ。

    +45

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/15(木) 17:04:27 

    これお住いの地域によって意見が分かれそう。
    地域ママに聞いたほうが良さそうだよ。

    最悪預けられずいきなり小学校はかわいそうかなと思ったり

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/15(木) 17:04:29 

    年中から入園ってなると
    枠がすごく少なくない?
    入れるなら全然2年保育でいいと思う!

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/15(木) 17:04:35 

    昔と令和の今じゃ全然違うよね。
    昔って保育料無償化とかないから、月何万もかかってたらしいじゃん。完全給食も珍しくてお弁当持参だったり。それなら2年でいっかー。ってなりそう。
    今は安いし、給食食べておいでーってなる。

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/15(木) 17:05:13 

    今小6の娘が2年保育でした。
    入園式て2年保育は10人くらいでした。
    少ないけど問題なく幼稚園生活終わりましたよ。
    入っちゃえばすぐ慣れたし楽しんでました。
    私は娘といるのが楽しくて2年保育にしました。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/15(木) 17:05:45 

    その地域で2年保育からだと入れるのかと、どれくらいの割合で2年保育なのかも確認した方が。
    かなり少数派だと、親子ともに馴染みにくい性格だと大変かも。

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/15(木) 17:06:31 

    >>1
    2年保育で入れそうな園は身近にある?
    最近、幼稚園自体が減っていて、プレ入園した子を優先的に年少クラスに入園させます、年中年長の募集はありませんって園も多くて、ずっとお家にいさせてあげたいママでも2歳のプレから行かせてたりする。

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/15(木) 17:07:11 

    >>1
    素敵なことだよ!子どもはお母さんが大好きだもの
    現実的な話しで2年保育では定員だったりはなから募集してなかったりていうのがあるから先に調べておいたほうがいい
    私も1秒でも長くいたい派だけど2年保育の受け入れ先が近くに無いと思う

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/15(木) 17:07:39 

    うちの地域は子供はかなり多いのに、市立の幼稚園は2年保育だから人気なくてどこもガラガラ
    もともと学年2クラスなのに園児少なすぎて1クラスになったりしてる
    みんな意地でも私立の3年保育に入れたいみたいで朝から並ぶか、市外の幼稚園入れて車で送迎してるらしい

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/15(木) 17:07:48 

    いまや4年保育すら主流になってきてるからね

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/15(木) 17:07:55 

    主が毒でない自信があるならなるべく長く自宅で育てたらいいんじゃない
    毒親と4歳になるまでべったりって地獄ですから

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2024/02/15(木) 17:08:40 

    好きにしたらいいと思う
    行かせないよりよっぽどいいよ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/15(木) 17:08:59 

    >>1
    こども園に春で年少入園するけど、今は年少入園すら少数派みたい
    保育部から入園、3歳から入園の子どものほうが、年少入園の子どもより数が多いみたい

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/15(木) 17:09:44 

    そりゃあみんな無料で通えるんなら年少から通わせたいよね
    うちは3年保育の園はどこも激戦らしく年少の途中で引っ越してきたから諦めて2年保育の園入れたけど、やはりうちみたいに引っ越してきた人か3年保育入れたかったけど漏れた人しかいない

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/15(木) 17:09:47 

    >>1
    年少さんからはオツム、お着替え有りだった。
    年中さんはそういう用意なしでした。

    年中から入園する人が数人で少ないから
    並んだりしなくてよくて入園しやすかったです。

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/15(木) 17:09:57 

    >>1
    お子さんの性格にもよるかな
    うちは友だちと一緒になって遊ぶのが好きだったから、年少から入れてよかったと思う

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/15(木) 17:11:14 

    年少でも自宅だとやっぱり運動量や友達との関わりとか、物足りない部分も出てきたりしないかなぁ?

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/15(木) 17:11:26 

    よく「社会性が~」って言うけど。
    1歳から預けられた子でも人見知りで内気で集団大嫌いでいつまでたってもママママの子はいる。
    不登校になる子だっている。
    何歳からとか関係なく本人の元々の資質が大きい。

    +19

    -3

  • 47. 匿名 2024/02/15(木) 17:11:52 

    受け入れてくれる幼稚園があるなら良いと思う
    家の地域はプレから入れておかないと入れない可能性があるから、2年保育だと入れる幼稚園探すのが大変そうに思ってしまう
    地域の幼稚園事情を調べた上で2年にするか考えることをおすすめします

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/15(木) 17:12:54 

    うちの子の通う園だと、来年度は満3歳募集が30名、年少が満3歳から繰り上がる子含めて60名、年中は募集人数1名だった…😅
    それでなんとか2年保育で入れたとしてももうコミュニティが出来上がってる気もする。
    お住まいの地域に入れる園はあるかお子さんと遊びがてら園庭開放とかに行ってみてリサーチしておくと安心かも。

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/15(木) 17:14:15 

    >>1
    みんな言ってるけど、空きがある園があるかどうかは確認しておいた方がいい
    年中の募集かけないところもあるし

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/15(木) 17:15:19 

    >>1
    自身が2年保育でした。30年以上前のこと。年少の年齢の頃はご近所の同い年の子とばかり遊んでいました

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/15(木) 17:17:16 

    私自身が2年保育で、コンプレックスが社会性に劣ること。
    子供たちは早くから集団で揉まれて欲しかったから、早くから幼稚園にいれたし。団体スポーツや習い事もさせた。

    +4

    -9

  • 52. 匿名 2024/02/15(木) 17:17:19 

    年少で入った子たちがそのまま持ち上がるわけだから、単純に空きがあるのかが気になる
    今は満3歳からでも入れるところがあるから尚更

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/15(木) 17:17:55 

    今24歳になる娘を2年保育で入園させたけど、当時でさえ2年保育は少なかった。
    娘人懐っこい方だけど、既に入園してた他の子達の出来上がってる繋がりの中に入って行くのは大変だった様で、下の子からは3年保育にしました。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/15(木) 17:18:36 

    少数派かと聞かれればYES
    うちは年中から入った子はクラスで片手程度だった
    なんか今は受験も習い事も何でもかんでも小さい頃からって感じで大変だよね

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/15(木) 17:20:02 

    >>31
    転勤族だけど、関西の方が二年保育が多いと聞いたことある
    途中入園じゃなくて
    公立の幼稚園とか二年保育しか無い園で4歳児と5歳児のみの園が有るの
    それまで幼児教室通ったり、保育園から編入だったり様々みたい
    社会の変化で徐々に3年保育導入する流れみたいだけど、前は2年保育が主流だったと園の先生に言われたよ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/15(木) 17:20:05 

    うちも早生まれだから年中からのつもりだったけど、周りの園は年少からが圧倒的でなんなら人気の園は年中からの枠ないし、仕方ないから年少からかなと来年のプレは申し込んだよ。
    その時の様子次第では年中からもあるかもしれないけど、満3入園の子も少なくないみたいだし、後はトイトレがどうだか、かな。

    子供のお友達はすぐできるから問題ないけど、ママ友なら途中からがコミュ力ないと辛いよってネットで見たりして。

    まぁ私は多数派に乗っかっちゃうタイプだからそんな感じです

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/15(木) 17:20:55 

    >>1
    希望園が人気で年少入園(しかも早期から予約が必要)じゃないと基本入園できないので年少から入園予定です
    2歳児クラスもできたけどそこは入園前年度の夏時点でキャンセル待ちが30人以上です

    自宅近くの他の園(4件ほどある)も2年保育だと募集人数が少なく、確実に希望する園に入園できるかはわからないので、募集人数が多い年少入園する人が多い一つの要因だと思います


    あとは自宅保育がしんどい人やお仕事をしてる人の割合、幼稚園での教育活動の充実なんかも早期入園の要因にあるかと思います

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/15(木) 17:21:08 

    2年保育の子はコミュ障多いよー

    +4

    -11

  • 59. 匿名 2024/02/15(木) 17:21:26 

    >>1
    うちは近所に私立幼稚園しかないから3年保育が当たり前で、年中から増えるのは1クラスに1人くらい

    別に2年保育で入ってきてもなんとも思わない
    4月生まれで2年保育のお宅は、5歳になるまで自宅保育なんてママ凄いなーって思ったけどね
    そのママが特別浮いてるとかもなかったよ

    入れる園があるかどうかだけかな

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/15(木) 17:21:52 

    >>24
    絶対そうだと思う

    幼稚園のルールとかを年少で徹底的に覚えさせるだろうから年中から入るとすごく大変だと思う
    なんでもできる子なら大丈夫だと思うけど

    子供の成長や周りの子との関わりをしっかり身につけて欲しいから小さいうちに入れとく方が子供も馴染みやすいんじゃないかなって
    てか2年保育なんて頭にもなかった💦

    +9

    -5

  • 61. 匿名 2024/02/15(木) 17:22:10 

    >>1
    3月生まれの娘、年中から入りました。幼稚園に行くのすごく嫌そうだったので深く考えず来年からでいっか〜って感じでした。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/15(木) 17:22:32 

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/15(木) 17:22:53 

    >>31
    そんなことないよ
    保育士(幼稚園教諭)の配置基準が3歳は20人、4歳以降から30人になるから年中から枠増やす園いっぱいある
    見直しされるらしいけど

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/15(木) 17:23:40 

    >>13
    ずっと同じ地域にいるんだけど、私の頃は2年が主流で今は3年が主流になった
    共働き増えたのと幼稚園の延長預かりがあるのも一因だと思う
    あとは、ここ数年の少子化が著しく(コロナ禍以降の生まれの子)定員割れする園もあるから早い段階での囲い込みもあるのかな?と勘繰ってる笑

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/15(木) 17:24:44 

    >>43
    年少も最近はプレ入園してる子が優先で願書は並ばなくてもプレ行ってれば貰えるよ
    提出も並ばないでクラスごとに時間が違うくらい

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/15(木) 17:24:48 

    確かに今は年少さんから入れる人が多いし、その前のプレから通う子も増えたよね。
    幼稚園の説明会で、それぐらいの年齢の子が集団生活を通してかなり成長できるから、ぜひ年少から入れてくださいって言われたな。
    うちの子は多動気味で困ってて、3歳から年少で入園したけど、その1年でもかなり成長したなーと感じたよ。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/15(木) 17:24:51 

    私自身が早生まれなのと、生まれたばかりの弟がいたからついでに自宅保育で年中から幼稚園行ったけど別に普通に育ってます
    ただ幼稚園はそんなに好きじゃなかった記憶

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/15(木) 17:25:43 

    >>17
    私も本当にそう思う。
    数時間でも預かってくれることが本当に有り難かった私からすれば、主さんは凄いと思う。
    工作や外遊びや他の子との交わりとかを、私一人では提供出来ないし。

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/15(木) 17:26:56 

    >>8
    間違いなく可哀想

    +29

    -4

  • 70. 匿名 2024/02/15(木) 17:28:28 

    主さんと家族の考えで2年にするのは全然アリだと思う!でも年中さんからの募集って、若干名とか空きがないと募集すらないところもあるからそれだけ注意した方がいいかも。まぁ引っ越す家庭もあるだろうから入れるものなのかもしれないけど、人気の園だと入れない可能性もあるから何園か候補考えといた方がいいかも。
    私の子供の頃は2年が普通だったけどなぁ〜。時代が変わったよね。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/15(木) 17:28:48 

    >>51
    あなたと同年代は2年保育が当たり前では
    私の行ってた幼稚園も2年保育が当たり前で年少は1クラスしかなく、年中、年長は3クラスだったよ
    単なる時代と共に需要が変化しただけでは

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/15(木) 17:29:39 

    >>27
    私の場合、4人兄弟だからそれはとくになかったな。
    従兄弟たちともよく遊んでたから人慣れはしてたほうかも。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/15(木) 17:35:31 

    公立 2年しかない地域もある

    制服なし、入園金なしはいいよね

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/15(木) 17:37:06 

    >>38
    満3歳からの年々小さんね!
    うちは今年長だけど、年々小さん小さくて可愛いよね
    先生は大変だろうけど…

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/15(木) 17:38:56 

    私立は3歳から入れないといけないとこばかりじゃない?

    保育園は0歳からじゃないとってとこもあるみたい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/15(木) 17:39:06 

    年少のときはプレにした
    週2,3回のみ
    年中で合流してもまったく問題なかったし、プレのが親も楽しかった

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/15(木) 17:39:46 

    >>51
    社会性に劣る原因を、3歳くらいの一年間の集団保育の有無に帰するのは、単純すぎやしませんか?

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2024/02/15(木) 17:39:51 

    >>13
    昔は2年保育が普通だったからね。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/15(木) 17:39:56 

    >>8
    環境によってはアリだと思う。

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2024/02/15(木) 17:40:14 

    今年度年中から入ってきた子が5人くらいいた
    みんな馴染んでるし幼稚園児はすぐ仲良くなれると思う

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/15(木) 17:40:51 

    2年がちょうど良い

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/15(木) 17:41:12 

    >>63
    少なくとも我が家の近くではそれはないな〜
    むしろ年中入園を無くしてる園もあるし、年少入園もプレ行かないと入園できない(定員オーバー)園もある
    比較的幼稚園も保育園も多い地域だけどそんな感じ

    年齢があがれば人数多くても指導しやすいのは事実だけど、年少である程度できあがってる集団がそのまま年中、年長になるのと、そこに数人でも集団生活初めてって子が入るのではまったく違うからね
    人数配置の基準はそうだとしても現実は別問題

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/15(木) 17:43:21 

    下の子小さくて日中2人見るのきつかった、当時は3年にしようか悩んだけど、今思い返せば小さな我が子2人とずっと居られた幸せな思い出だよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/15(木) 17:43:28 

    >>46
    社会性つけるなら3歳からで間に合うしね。赤ちゃんから預けても、社会性はつかない。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/15(木) 17:44:28 

    >>51
    30代だけど私たちの頃は2年保育が当たり前で、年少からの子って少なかったよね。コメ主の理論だとみんなコミュ力ないってことになる。

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2024/02/15(木) 17:44:39 

    >>82
    この辺もそうだよ
    少子化もあるし経営面からなのかな
    2年だけだと採算取れないのかもね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/15(木) 17:45:05 

    >>1
    私自身が二年保育、子ども達を三年保育にしたけど年少でもある程度仲良しの子たちが固まる事多いよ。みんなと仲良し!って子もいるし年中で出会った子と1番仲良しになる子もいるけど、年中に上がるとやっぱり最初は年少で仲良かった子や遊んだ事ある子と一緒にいたりするし、出来れば三年保育のが子どもの負担少なく馴染みやすい場合が多いと思う。
    私は二年保育で、仲間に入れてもらえたけど元々の仲良しグループの子達が羨ましかったし、卒園まで少しだけ疎外感を感じながら過ごしたのが子どもながらにツラくて今も覚えてる

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/15(木) 17:45:26 

    >>74
    満3歳どころか2歳児クラスね
    金かかるけど預かってくれるところ増えた

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/15(木) 17:46:16 

    うちも末っ子だけほぼ2年保育。
    夫が幼稚園代支払えないからと2年保育打診されてプレ代も支払わなくて例え2年保育になっても支払わないと思ったから途中入園で幼稚園止めて保育園にした。

    当然保育料支払わなかったね。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/15(木) 17:48:36 

    引っ越してきて東京はなのか私の住んでいる区は、区立は2年保育だけでびっくりしました。私立幼稚園は入園料かかるし高いけど3年保育がいいから私立にしました。名古屋は入園料なんてかからなかったから東京お金かかります。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/15(木) 17:49:50 

    10年ほど前の話です。
    子供が可愛くて仕方なく2年保育を選択。
    ママ友グループは出来上がってるし馴染むのが大変。
    年中から入ってくる子が3人ぐらいいたけど保護者は皆浮いてた。 
    その3人も仲良くする訳でなく個人プレイ、良い意味でも悪い意味でも基本(3年保育)から外れる選択をする母親なわけで風変わり。
    子供同士は仲良くするから貴女がよければ問題なし。
    私はよかったと思っています。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/15(木) 17:50:00 

    2年保育でした
    三分の一くらいが2年保育の園でしたが、新入園児の扱いをされるのは年少さんで、2年組は年少から在園していた子にいろいろ教えてもらうスタイルでした
    楽しめますが、やはり親子共々2年と3年の壁はありました。2年同士は仲良くなります。
    先生とも若干距離はあります。そのかわりに役員は回ってきません。
    よかったことは小学校入学で、新入生として歓迎されることがとても嬉しかったようで、幼稚園よりもすぐに馴染み、学校が大好きになりました。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/15(木) 17:51:25 

    >>1
    1学年50人位の幼稚園です。年中さんで1~2人位増えるよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/15(木) 17:52:55 

    今は3年保育が主流だけどうちの地域の公立幼稚園では年中から定員なしで受け入れてるから2年保育の人もいると思う
    学区の幼稚園に入れないなら他の園にも入れないと思うし

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/15(木) 17:53:42 

    私自身が2年幼稚園だったわ。母親は専業主婦だった。
    4歳下の弟は、家にいるとやかましいからって年少から入れられてたけどww

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/15(木) 17:57:15 

    少数ではあるよね
    年中入園が可能かをまず確かめたら?

    出来ない園が多いみたいだけど子供2人合わせて4箇所見たけど(埼玉)全部年中、年長入園可能だった
    受け入れ数は少ないけど、そもそも希望者も少ないから落ちるとかは無かった

    今小2の娘は引っ越しと下の子の出産があって
    年中入園になったけど、幼稚園大好きだったし
    殆ど年少入園の子の中でも友達沢山できてたよ
    そしてマンモス園だったからか、お母さん方は誰が年中入園かなんて分からなかった

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/15(木) 18:03:53 

    >>35
    評判のいい園はみんな必死でプレ入れてるよね
    うちの地域にはないけど、深夜とか早朝から並ぶ園もあると聞いたことある
    消極的でも一応、見学とか説明会は行っておいて、ここいいなあ〜!って園が2年保育で一定人数募集してるかはチェックしたほうがいい気がする

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/15(木) 18:04:45 

    人気あるところは4年?だかで席があと少し
    って言ってたな。
    だからかな?年少から幼稚園は。
    私は親子教室に通ってから2年保育。
    あとは幼稚園がガッツリ教育だと2年だと
    ビビると思う。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/15(木) 18:06:26 

    >>1
    お子さんの発達状況とママがそうしたいなら2年保育良いと思う!
    うちは入園前の時点で言葉の発達がゆっくりなので集団生活で良い影響を受けて欲しかったのと、春生まれで約4年の自宅保育だったから若干子どもの方が飽きてきてた。だから総合的に年少入園の3年保育で良かったよ。
    年少さんってママと離れたくなくて登園渋りのお子さんも居るし、園行事も活動もまだ優しいことしかないから、年中~年長が幼稚園の本番って感じがするよ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/15(木) 18:07:56 

    春から2年保育の幼稚園に入園します。
    クラスは10人ちょいなので、少ないです。
    選択一人っ子なので親のワガママで4歳半まで自宅保育しました。
    体験入園がとても楽しかったみたいで、○○して遊んだの!○○のおもちゃもあったんだよ!と嬉しそうにしているのを見てもう泣きました(笑)
    どっぷり子育てして、よし!もう大丈夫!と手を離すことができて私にとっては幸せな選択でした。
    子供もちょうど私との生活に飽きてきているところでの入園なので良かったと思います(笑)

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/15(木) 18:10:48 

    私自身2年保育でしたよ。
    娘や息子の時も2年保育の子は2,3名はいましたよ。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/15(木) 18:15:14 

    2年保育にしましたよー!
    批判あるかもしれませんが、まだ一緒にいたかったからです。ただ、公園や支援センターなど、どこに行っても日中は4歳児の姿はなく(みんな保育園か幼稚園)、子供同士で遊ぶ機会を奪ってしまった感じはあり、焦りもあったのは事実です。
    でも、入園してしまえば、3年保育の2年保育の差など1週間でなくなります。子どもも、子ども同士の遊びをすごく楽しんでいました。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/15(木) 18:16:42 

    >>17
    ほんとだよ。
    私なんて迷わず満3クラスのある幼稚園選んで
    4年保育にしたよ。
    子供と長く一緒に居たい、実際居れるって事だけですごい。嫌味ではなく。

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/15(木) 18:25:04 

    私は「晴れている日は外遊びに連れて行かねば」に取り憑かれてちょっとノイローゼ気味だったから、まじで早く幼稚園入れたかったw

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/15(木) 18:26:32 

    主です。みなさんたくさんご意見ありがとうございます。
    確かに年中からの枠があるのかが重要ですよね、見落としてました。
    長く自宅保育したいと言っても、集団生活でしか出来ない体験や先生とする工作や遊びほどのクオリティを私が出せるわけないので、それは少し可哀想なのかな?とも思い、そこも迷っていました。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/15(木) 18:50:10 

    元から2年保育の幼稚園ならいいけど、周りが3年保育のところに年中から入るのはオススメしない。

    自分がそのパターンで、すごく嫌だったから。
    周りは最初から幼稚園生活に慣れてて、登園したら友だちとすぐに飛び出して行けてるのに……
    自分は初めての環境に慣れるのが精一杯で、登園拒否&仮病早退してたのをしっかり覚えてる。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/15(木) 18:51:47 

    私も2年保育
    全然馴染めなくて登園するときも母にひっついて離れなかったらしい
    堪えたのか、弟と妹は普通に3年保育にしてた

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/15(木) 18:54:56 

    >>85
    私も30代ですが2年保育の方が当時から少数派なのでは?と思ってます。
    地域や園によるのかもしれませんが、年少からの持ち上がりが5人で年中からの入園が20人とか想像し難い。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/15(木) 18:56:03 

    >>108
    コメ主ですが37歳です。108さんは30前半かな?それだと違うと思う。

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2024/02/15(木) 19:06:25 

    >>6
    私も1年保育だったけど、保育園入った時点で自分自身遅れてる!って焦ったよ
    お絵描きとか何描いていいかわからなくて隣の友達の絵を丸パクリしてた
    勉強面で遅れるとかはなかったけど、大人になっても発想力ないなって自分で思うことある

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/15(木) 19:11:35 

    >>1
    保育園2年保育でいれる予定

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/15(木) 19:15:37 

    うちの地域、公立の幼稚園が全部子ども園に変わって、1号認定は全て2年保育。
    私立幼稚園は全部3年だと思う。
    満3才で入る子もいるけど。
    公立子ども園の2年保育枠、ほぼ希望者居ないよ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/15(木) 19:18:07 

    >>111
    凄い!よく空きがあったね。
    保育園は本当空きがない。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/15(木) 19:35:51 

    年少から入れたけど、年中からも募集してたし入ってくる子いたよ。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/15(木) 19:44:27 

    年中と2歳児がいます。
    上の子の幼稚園は年中からしかないので、来年下の子はまだ自宅保育。家の近所に幼稚園たくさんあるから、入れようか悩んだけど上の子と園が違うとまず送迎が大変だし、結局見送った…
    3人目はないだろうから、この一年は2人で過ごす時間最後と思い、たくさんお出かけしまくってる。しんどい日ももちろんあるけど。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/15(木) 19:47:01 

    >>1
    全然いいと思う!私も2年だったし息子も2年だったよ!
    早生まれで心配なのもあって!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/15(木) 19:48:55 

    >>60
    家庭保育園で時間の概念があまりなく育ったので、朝7時には起きて8:30登園みたいなリズムが急に訪れ自分自身も辛かった記憶があります。

    不出来な私が居るからと先生が増える訳ではなく負担が増えただけでした。

    みんな入園後数ヶ月かけてできた事でも修得済みの集団なので、出来てない私が浮いてしまい指摘が多かったと思います。

    ご飯の食べ方、工作、ハサミ、運動面、集団行動などなどなど家庭保育園で限度あると思うので2年保育で辛かった組としては3年以上保育してもらった方が結局こどものためかなと思います

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2024/02/15(木) 19:51:08 

    >>27
    私は2年保育で姉妹7歳離れの末っ子なのでほぼひとりっ子みたいな環境で育ち、集団行動めっちゃ苦手だった。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/15(木) 20:00:12 

    色々な子と色々な刺激をもらうのが一番いいと思って、四年保育にした。
    毎日楽しそうだった!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/15(木) 20:01:08 

    >>87
    スタートがみんなと違うっていうのが結構なストレスだよね
    年中入園が大勢いるならいいけど今は少数派だし、どうしても最初は疎外感で寂しくなっちゃうのはあると思う
    年少はてんでバラバラに遊んでいても、特に女子は年中くらいからもう仲良しグループ出来ちゃってる感じ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/15(木) 20:08:30 

    うちは9月産まれで3年保育の予定だったけど、コロナと私の妊娠など色々重なって2年保育にしました。
    不安だったけど、2年保育のお子さんもうちの園は5.6人いましたよ。年少から年中はクラス替えもあったりしてみんなあまり差がなく始めれたように感じましたよ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/15(木) 20:15:11 

    先程コメントした者だけど
    引越し前の地域は2年保育が主流で、引越し後3年保育が主流の地域に引っ越した為、2年保育が私だけだったので風当たりが強かった。

    また違う地域では、まず保育園に通い幼稚園に行かなくては行けない地域もあったり

    お住いの地域で保育システムはかなり違うよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/15(木) 20:31:04 

    >>1
    私は違う意味で、
    2年にすればよかったなと思ってる。
    幼稚園で病気もらって→看病
    という流れが1年分減るから

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/15(木) 20:37:26 

    私の出身地東京と現居住地札幌の幼稚園組は
    プレと年少からが半々で
    年中からはごく僅かかな
    でも公立幼稚園2年保育しかない地域もあるってガルで見たこともあるし変な事では無い、親御さん大変かと思うけど

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/15(木) 20:44:14 

    みんな年少もしくはプレ幼稚園でもっと前から入園してるから、差ができる気がするんだけど、自宅で年少レベルまであげられるなら良いと思う

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/15(木) 20:44:55 

    >>51
    私はその気持ち分かります。
    年少から入園をする人が大多数の私立園に年中から入園(親がまだ手放したくないと言う理由で)。
    もう全体的にみんな顔見知りの中に、大人以外としか接した事ない状況でその環境に入れられて動揺したのを覚えている。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/15(木) 20:57:23 

    >>1
    すごく個人的な印象だと、2年保育にこだわるご家庭はちょっと変わった価値観を持ってるとこが多い(少なくともうちとは合わない)と思った。
    知り合いがまさにそうだったんだけど出来るだけ手元で育てたい欲が強くて、よその子=我が子に悪い影響を与える存在・害悪 みたいに思ってた。うちは共働きで0歳から保育園に入れてたからハナから下に見られていて、うちの子がちょっとでも強い言葉遣いをすると「あ、やっぱ保育園の影響だね(苦笑)」と。

    ちなみに今その家の子は小3になってるけど、母親である知人のことをクソババァって呼んでるし、知人はクソババァって言われても「〇〇くんはしょうがないなぁー」と甘々。

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2024/02/15(木) 21:01:31 

    うちは年少さんから考えてたのに、幼稚園見学に行ったら満3で入らないと枠が埋まっちゃう(在園児のきょうだいや卒業生のきょうだい優先だから)これるならおいで!って言われて急遽半年早く秋から通ってるんだけど本当に成長がすごい。
    まずトイトレ、食べ物の好き嫌い(ひどかった)この半年でびっくりするくらいに変わった。先生もすごいし、子供自身が集団生活で得るものが大きくてあんなに寂しかったのに今じゃ間違ってなかったな、よかったなって思う。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/15(木) 21:02:24 

    私も2番目は性格的にも2年保育を考えてて引っ越し先が2年保育でわーいと思ってたけどその年から3年保育に変わって悩みに悩んだけど田舎だったので人間関係とか気にして年少から入園させた。
    結果的には良かったか悪かったのかは今だに分からない。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/15(木) 21:06:13 

    >>30
    これは地域というより同じ地域でも園による。私立やプレありの園だと満3歳児か3歳児で入れる家庭が圧倒的な多数派。公立なら割と2年保育もちらほらいる。2年保育希望のママって子ども大好き離れるのがさみしいor発達遅めでもう1年家で育ててから集団に入れたい。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/15(木) 21:07:48 

    >>126
    ひと学年1クラスみたいな小規模園ならそうだけど2クラス以上あればそんなに影響ない

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/15(木) 21:12:00 

    なんか入園に身構えてたけど朝送り出してあっという間に帰って来るから家族と過ごす時間も結構長いよ

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/15(木) 21:17:51 

    うちの子は早生まれだったので2年保育にしたよ。トイトレや着替えなど日常生活のあれこれを焦らず丁寧に教えてあげられてよかった。お昼寝なしでも大丈夫な体力もついた。
    2年保育を受け入れてる園だったからか、他にも早生まれの子や、家庭の事情で2年保育になった子もいたよ。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/15(木) 21:28:35 

    >>113
    年中からでも?
    うちの地域は専業多いからか年中から好きな園に入れるんだ

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2024/02/15(木) 21:30:14 

    都内在中、今で8歳の子どもだけど、3月末生まれで年中から入園したよ。
    入学式は3年保育の年少と一緒だったけど、学年別の集合写真は娘しかいなかったから、園長、担任、わが家のみだったよ。
    友達もできたし、問題なく卒園できた。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/15(木) 21:42:34 

    子供が二人いるけど、どちらも少しでも一緒にいたくて2年保育を選択した。
    幼稚園はお友達と過ごして楽しんでいたし、親と過ごす時間もたっぷりとれたから、私は良かったと思ってる。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/15(木) 21:44:48 

    >>87
    うちの子保育園で0歳クラススタートで今年少
    年少後半になりしっかりグループできてきたな〜と思う。
    〇ちゃんは△ちゃんと遊びたいからって断られたみたいな話も聞くようになった

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/15(木) 21:52:29 

    うちは2年保育だったよ~!昔は2年保育ばかり
    だったみたい。私の母が言ってた~

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/15(木) 21:56:33 

    >>127
    だよね。
    私は2年保育がポピュラーな地域じゃないから正直理解が難しい。
    親目線の子供の性格と集団に入ったときの子供の性格って案外違うし、家で出来ない事でも集団だと張り切ってできちゃう子もいる。
    集団から学べることたくさんあるのにただ手元に置いておきたいって理由は不思議に思う。

    何年保育でも親の愛は変わらない。
     

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/15(木) 22:04:54 

    >>105
    2年保育で現在も通園中です
    春生まれで5年近く自宅保育しましたが後悔なしです!
    親子でのんびり自由に過ごしたかけがえのない思い出です
    園生活も困ったことは無いですよ
    ただ間違いなく少数派にはなるので、後々ブレない主さんのお考えとか姿勢は持っておくと良いのかなと思います

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/15(木) 22:38:27 

    >>14
    横ですが 年少は どうカオスなのですか…?
    来年から幼稚園いれるか迷ってます。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/15(木) 22:46:00 

    幼稚園入れてさらに年中からでもいい人多くて余裕ある人多いんだな〜

    うちは夫の給与多くないのに支払い多くて共働きじゃないと回んないから羨ましいなぁ〜

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/15(木) 22:52:05 

    うちの子は2年保育にした。
    もう大人になったけど、2年保育だからって何にも困ってることはないよ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/15(木) 23:06:23 

    >>19
    決めつけ乙

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/15(木) 23:25:45 

    >>1
    専業主婦が多かった35年前は今でいう年中さんからの入園が普通だった
    共働きが増えた事によって保育園や三年保育ができたから周りのことは気にしないでそうしたければそうしよう

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/15(木) 23:26:32 

    >>1
    近所の公立幼稚園はいまどきまだ2年保育
    今年から子ども園にかわる
    私自身は2年保育だった。子供達は年少から幼稚園

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/15(木) 23:33:07 

    上も下の子も2年保育。年中からは数人しかいないけどすぐ慣れるよ。私は手元でながく育てたかったから年中からにした。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/15(木) 23:52:22 

    >>1
    私は年中さんから幼稚園入れたよ!
    個人的には小学校入る前の一年間だけで良かったんだけど(自分も子供の頃そうだった)
    市内の幼稚園が全部3年保育で、年長さんから入園だと人数枠がなくなってるかもしれない…というアドバイスを市役所で受けて年中から入れることになった
    5歳だとしっかり喋れるようになってるから園での出来事も聞けるし、トイトレも急がず気持ちに余裕を持って4歳前くらいには出来るようになってたから心配事も少なくて良かったよ!

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/15(木) 23:56:56 

    >>145
    地域差あるのかもね
    私が幼稚園生だった頃も35年前なんだけど、一年間だけの幼稚園か、3年保育の保育園のどちらかに分かれてた
    2年保育って人は聞いたことなかったな

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/15(木) 23:58:19 

    >>139
    あなたの最後の一文の通りだから理解も否定もしなくていいのでは?

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/16(金) 00:03:52 

    >>24
    確かに家庭での生活習慣は大事だね
    うちは特に問題なく過ごしてるみたいなんだけど、入園見越して生活習慣を調整してたのが良かったのかも
    朝起きるのは元々苦手だけど、幼稚園ではテキパキと友達をリードしてくれるので助かってますって言われて安心した

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/16(金) 02:07:57 

    コミュ障の自分にとっては1年短い園生活で良かったと思う。幼稚園ってさよなら〜からの園庭遊びに約束とかあるからしんどくて
    ただ、4月生まれだったから入園直前はまだかまだかって待ち遠しかった

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/16(金) 03:59:26 

    >>31
    枠は少ないけど希望者も少ないから大丈夫。ただ途中からは募集はしてませんって園もあるのでそこは調べておいた方がいいかも。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/16(金) 06:35:24 

    >>141
    行くのが嫌で泣いてる子、お漏らしする子、他害がある子がそこそこいて、ママさんたちも1人目だと浮き足だってる感じです
    1年をかけてそういうのが少しずつ減っていきます

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/16(金) 09:07:33 

    >>8
    その年齢になると子供のタイプも大きいと思う
    母子分離が出来なくて、他の子は皆集団登校できるのに自分だけ母親と登校する、自分浮いてる、異質に見られてるからの学校嫌いパターンがあるんだぜ…

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/16(金) 12:20:22 

    >>155
    その点は心配ないと思う!

    1年生なら一緒に私ついてくし
    そんな親子たくさんいる

    慣れたりお友達と仲良くなるまでは送迎するよ

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/16(金) 12:53:34 

    >>154
    なるほど!そうなんですね。
    参考になりました、ありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/16(金) 16:54:31 

    入園出来るならどちらでもいいと思う
    近隣の幼稚園、年中からの入園は若干名しか取らない園が多い
    転園で抜けた分だけ募集する感じ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/18(日) 21:38:24 

    >>6
    適応能力が高かったのかな??
    うちの子は年中でいまだに幼稚園行きたくないって言うんだけど、繊細だったり恥ずかしがり屋だったりそういう子は年少から入れてあげた方がいい気がするなぁ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード