ガールズちゃんねる

騒音でクレーム入れたことある人

213コメント2024/03/16(土) 23:29

  • 1. 匿名 2024/02/15(木) 11:37:02 

    賃貸の騒音問題でクレームした人いますか?
    どのくらいの騒音で、その後解決したかが知りたいです。
    主は数週間前から上階の足音というよりドッスンが落ちて来たような音が一日数回するのが気になっていて、管理会社に言おうか迷ってます。
    長時間続くわけじゃないので許容範囲とも言えるけど、ある程度の高さから踵から飛び降りるような音なので不思議だし、ちょっとしたストレスです。
    騒音でクレーム入れたことある人

    +96

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/15(木) 11:37:41 

    ドッスンは言った方がいいかも

    +160

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/15(木) 11:39:27 

    大学時代横の部屋の同じ大学の人が一時期毎日宅飲みしてうるさかったからポストに手紙入れたことある
    一時期大人しくなったけどしばらくするとまた宅飲み再開してたわw

    +43

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/15(木) 11:39:33 

    野放しには絶対したくないけど理不尽な逆恨みが怖い

    +73

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/15(木) 11:39:52 

    それは言った方がいい
    うちは夜の10時ころ、トントントントン釘打ちの音が30分以上続いた時は管理会社にクレーム入れた
    カラーボックスを作ってたらしいんだけど昼間にやってくれ

    +122

    -5

  • 6. 匿名 2024/02/15(木) 11:39:56 

    あるけど何の解決にもならなかった

    +66

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/15(木) 11:40:44 

    上の学生が毎日レベルで友達連れてきて、1人でも足音響くのに数人だったから頭おかしくなるわーと思って管理会社にクレーム入れた

    それまで夜中3時までだったのが10時に短縮されたけど友達は普通に来てた

    気持ちマシになっただけw

    2年で卒業したからまだ耐えれたけど

    +56

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/15(木) 11:41:09 

    >>1
    管理会社から、いつ(具体的な日にちと時間)、どんな音が、どのくらいと詳細を聞かれるので、きっちり記録付けてから連絡することをおすすめします。

    +51

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/15(木) 11:43:28 

    ある
    管理会社に言ってもらっても何にも改善されなくて嫌がらせなのかもっと酷くなったので耐えられなくて直接言いに行った
    翌月引っ越して行ったよ

    +64

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/15(木) 11:43:47 

    騒音、駐車場内の散らかしが酷すぎて管理会社にクレームしたよ!
    他の住人からもクレームはいってるけど騒音野郎は聞く耳持たずなのに家賃払ってくる以上出てけとも言えず管理会社の人も本当に困ってるって言ってた。
    さっさと引っ越してくれてよかったけど管理会社は悪いけど全然使えなかった。。

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/15(木) 11:44:29 

    主さんのは管理会社でいいですよ

    私は単身アパート当時、どこだかの部屋から毎日たぶん宅飲み、管理会社の反応もいまいちでPCで苦情をプリントアウトしてポストに入れたよ
    数日は静かだったけどまたうるさくしてる
    転職を機会に引っ越した

    +38

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/15(木) 11:44:32 

    あるよ
    上の階の恐らく夫婦2人だけど男より女の方がうるさい
    半年近く我慢したけど無理で管理会社に言ったけど全部屋に気をつけてみたいな紙配布して終わり。
    2回目は直接電話してくれたらしくて1週間近く静かだったけどまた復活した。
    0時過ぎても酷かったから直接クレーム言いに行ったら騒音出てた自覚なし、スマホ落とした音ですかね...?って。

    こりゃだめだと思って夜中あまりにもうるさかったらスティック掃除機で天井どついてるわ

    +71

    -5

  • 13. 匿名 2024/02/15(木) 11:44:47 

    深夜のドラム

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/15(木) 11:44:50 

    近所の老害ジジイ(ゴミ燃やす、庭の木が道路に飛び出てる)が、毎日毎日大音量でラジオ点けててめちゃくちゃうるさい。
    こっちは窓閉めてるのに聞こえる。
    奥さんはスルーだし、たまに帰省する息子もスルー。
    賃貸なら管理会社に言えるけど、戸建ての持ち家だからどこにも言えない。
    通報したら「誰が通報した!」って怒鳴って回りそうなジジイ。

    +44

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/15(木) 11:45:46 

    戸建てで朝の6時半ごろからピアノ
    (上手くない、下手、同じフレーズを何度も弾き直す)弾いてた人がいた
    苦情の紙を投函したら
    朝8時頃から弾き始めたよ


    ごくたまに6時頃から聞く

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/15(木) 11:46:16 

    >>2
    ペラペラになっちゃうしね。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/15(木) 11:46:24 

    >>1
    騒音立てる人はマトモじゃないから管理会社を通して
    気をつけてね

    +63

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/15(木) 11:47:09 

    >>13
    うちもまさにそれ
    防音でもない普通の部屋で普通のドラムセットで叩き出した
    警察に電話して注意してもらった

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/15(木) 11:47:46 

    >長時間続くわけじゃないので許容範囲とも言えるけど、

    同じ理由で躊躇してる件がある
    階段の声が聞こえるアパートなんだけど、上の階の男の人が出かけるときよく悪態をついて喚きながら通り過ぎる
    具体的なワードはわからないけどとにかくイライラしてるのが伝わる
    でも時間帯は午前中、多分その人の出勤時間で私は今一時的に午前中に家にいるだけで仕事しちゃえば関係ないし今まで入居してる人も言ってないからそのままなんだろうしな…と思って放置
    喚く人って普通じゃないから怖いしさ
    クレームつけて悪化してもアレだし
    私は他の騒音の件でクレーム言ったからまた別件で言うと逆に私がクレーマーで要注意認定されたくないしさ

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/15(木) 11:48:16 

    ズンズン音楽の音、夜中にドンちゃん騒ぎ、卑猥な言葉連呼、ガラスの割れる音などで管理会社にクレームしたことある。
    一応注意や貼り紙はしてくれたけど何にも変わらず、こちらが病みそうだったから引っ越した。
    最上階角部屋だったんだけどなぁ。

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/15(木) 11:48:32 

    新しく越してきた隣人Aが深夜2時を過ぎても友人たちとどんちゃん酒盛りしてて、しかも夏だったから網戸にしてたみたいでうるさかったのが一回、
    そのあと越してきた隣人Bも網戸にしてる感じで、部屋で爆音で音楽かけながらタバコ吸いつつ明け方までベランダで誰かとギャハギャハ笑いながら電話してて、もう一回
    さらに新しく越してきた隣人Cが、深夜も昼も連れ込んだ女の喘ぎ声が大きすぎてしんどかったのでさらにもう一回
    管理会社も気にしすぎでは?と言ったけど、動画で音を拾ったのを聴いてもらったら納得してくれた
    普通の生活音ならお互い様だけど、全員引っ越したてでこんなに続けて周りに対する騒音に気づかないなんて、たぶん全員初めての一人暮らしだったんだと思う

    +38

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/15(木) 11:49:06 

    賃貸ではなくて、実家にいた時だけど

    実家は住宅街にあって、実家からそう遠くない大きな公園(住宅街に囲まれてる)で、フェスのような野外ライブをやられた時

    私、その時すごく大事な試験を控えていて、真剣に勉強してたんだけど、公園から爆音でロックとか流れてくるので集中しづらくてすごいイライラした(ちなみに、ロック自体は好きか嫌いかで言えば好きだけど)

    翌日、その運営にクレーム入れたことならある

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/15(木) 11:49:15 

    🙋‍♀️🐨

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/15(木) 11:49:44 

    管理会社通すなら言っていいと思う
    うちは(分譲マンション)管理会社に言う家が多かったのかある日回覧で騒音に気をつけて下さいという旨と
    騒音問題に関しては今後管理会社は関わりませんみたいな文章がかいてあったわ
    上に昨年引越してきた一人暮らしの男性がDIYや毎日運動会でもしてるのかってくらいドタドタ走り回る音がうちに響き渡って気が狂いそうになってるから管理会社に再度回覧を回してとお願いしたくて電話したけど管理会社の人全く電話に出てくれなくて困ってる
    あとどの部屋か特定出来ないけど子供がドタバタ走り回る足音もうちの家に響いてきて辛すぎる
    ローンのある持ち家だから引越しも出来ない

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/15(木) 11:49:59 

    >>12
    私かなって思うらい全く同じ。
    夜間にドスンドスンうるさすぎて、睡眠妨害される。 
    ガサツで何をするにもドタンバタン。
    何回も注意喚起の紙出しても意味無し。
    頭がかなり悪い非常識な夫婦だと思う。

    +81

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/15(木) 11:51:19 

    引っ越すからもういいやと思ってたんだけど、上からの騒音があまりに酷くて管理会社に言ったよ
    うちが引っ越す少し前に越してきた家族で「子供がいるのでうるさくしてすみません」と挨拶に来たけどまさか本当にそんなにうるさくするとはその時は思ってなかったよ(小学校3年生前後の兄妹に見えた)
    毎日夜の10時過ぎても全部屋を子供が二人でドタドタ走り回ってるような音だった
    その家族が越してくる前に2家族くらい入れ替わったけど何の物音もしないから防音がしっかりしたマンションだと思ってたから、相当な勢いで走り回ってたと思う

    +64

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/15(木) 11:54:39 

    >>26
    こんな事言ったらいけないのは分かってるけど
    走り回る子供がいる家は一軒家か1階に住んでくれって言いたい

    +77

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/15(木) 11:55:48 

    >>1
    近所の子供の騒ぎ声で警察呼んだら、私の親に叱られた
    私が悪いんかよ?

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/15(木) 11:56:29 

    賃貸マンションでピアノ騒音
    毎日何時間も窓開けて弾く主婦
    リサイタルのつもりなのか意味不明

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/15(木) 11:56:41 

    戸建なんだけど夜中静まるとヴーン、ヴーン、ヴーンて定期的なモーター音見たいのが聞こえるんだけどお隣の洗濯機なのかな?気になら出すと気になってまう。
    お互い大手メーカーで距離も3mはあると思うんだけど聞こえるもんなんだな。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/15(木) 11:57:23 

    クレーム入れる直前で、大家さんの子供家族だと分かってやめといた

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/15(木) 11:57:34 

    管理会社に言っても変わらなかったよ。
    テレビの音量大きめにして聞こえないようにしてるって管理会社の担当者にも話してたんだけど、ある時、私のドアの間に管理会社なからのビラが入ってた。

    私宛とは書いてなかったけど「因果応報って知ってますか?
    テレビの音量が大きいというクレームがあります」って書いてあった。

    因果応報って明らかに私に宛てて書いてるよね?

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/15(木) 11:57:35 

    上の階に引っ越してきた家族に20代の息子がいて
    父親いないっぽくて
    毎晩姉妹&母vs息子で大喧嘩してて
    底抜けるんじゃないかと思うくらい棚とか倒れてる音してて
    ベランダまででて場外乱闘してる

    息子は毎日だらしない格好でお菓子やジュース飲みながら
    近所ウロウロしてるけど
    学校や仕事もいってないぽいのと
    あの暴れっぷり聞いてたら、クレーム言ってうちだとバレたら怖くて言えない。。。

    前の家族は静かだったのに。。。
    網戸の季節になると大音量でAV見てるのも聞こえてくるし
    本当に腹立つ。

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/15(木) 11:57:52 

    >>28
    私も近所の子うるさくて呼びたいけど警察呼べるの度胸ありすぎる

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/15(木) 11:57:57 

    >>1
    これ思い出した(笑)

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/15(木) 11:58:29 

    深夜に下の階から大音量の音楽が流れてきたときに管理会社に言った。
    音もそうだけど低重音の振動?みたいなのも感じて寝れない
    窓も締め切ってるのに氷〇だってわかるくらい聞こえた

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/15(木) 11:58:57 

    >>6
    そうそう。
    部屋を特定されずに、ポストに管理会社からの手紙が入って終わりだよね。
    騒音出すような人間はそんなの気にも止めないから、効果なし😠

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/15(木) 11:59:15 

    木造賃貸アパートで夜中の1時半にシャワーしてたら、下からドスドスされた(たぶん棒かなんかで)
    別に夜中の風呂なんて禁止事項に書いてないし、いつ入ろうが勝手じゃない?
    日中働く職業だけじゃなくて色んな勤務時間帯があるんだし、夜遅くに仕事終わって帰宅したら風呂入るなって?

    +9

    -23

  • 39. 匿名 2024/02/15(木) 12:00:25 

    マンションの管理会社通して注意してもらったけど、またうるさくなって、腹が立ったから、つい一昨日に内容は他の人に見えないように折り畳んで、玄関ドアに貼った。
    ポスト投函したことあるけど、改善されたかと思ったらすぐ戻ったからこっちも我慢の限界、、
    1人暮らしだけど、隣の男が彼女連れ込んだ日はあまりにもわかりやすくて、女の喘ぎ声とか、笑い声が聞こえるから気持ち悪いとかの内容でクレーム入れました。

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/15(木) 12:00:45 

    >>2
    管理会社は動きが遅いから110番通報したほうがいい

    それで繰り返されるなら管理会社に「騒音で複数回110番したけど改善されなかった」旨を含めて相談してみたら?

    +15

    -7

  • 41. 匿名 2024/02/15(木) 12:05:10 

    >>5
    カラーボックスって、ネジ回ししか使わないからトントンなんてしなくない?

    +21

    -5

  • 42. 匿名 2024/02/15(木) 12:06:11 

    >>4
    本当にそれだよね
    うちも上に数ヶ月に引っ越してきた騒音野郎がオッサンの一人暮らしでめちゃくちゃうるさいんだけど
    注意して逆恨みでもされたらと思うと怖くて出来ない
    家族のいないオッサンだから所謂無敵状態だろうし

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/15(木) 12:06:42 

    >>1
    騒音本当辛いよね!
    私は分譲だけど、ドッスン系と走る系、踵歩きに対して管理会社言ったよ!
    ただこれはキツく注意してくれないから、騒音出すやつには管理会社が優しく言うくらいじゃ響かないんだよね。
    その次手紙出してそれでもイマイチで、直接文句言うのが一番マシだったよ。軽く逆ギレされたけどね。その後も色々あって
    トータル2年近く戦って相手が家売って引っ越したよ。

    +43

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/15(木) 12:09:09 

    >>39
    これ思い出した
    騒音でクレーム入れたことある人

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/15(木) 12:15:32 

    >>2
    1日数回ドッスンってなにしてるのかを知りたい

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/15(木) 12:20:55 

    >>38
    ごめん、私困ってる側だ、もしかして同じマンション?(ドンドンはしてないよ!)

    ドスドスで抗議されると腹立つのはわかる
    しかし、その物件ウォーターハンマーが発生するとか(うちはそうなんです)、配管状態が悪くて排水音がうるさいとかかも、、、
    ドスドスやられてて困惑してるってのを管理会社に言った方がいい
    その時は「私は悪くない」って口調は辞めておこう
    管理会社も感情的になって、こじれる元かと

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/15(木) 12:21:23 

    うちも上の階の人がうるさい。
    たぶん、こどもがまだ未就園児なんだと思う。
    走るような音やジャンプしたような音なんか毎日。
    お互い同時期に入居したからわからなかった。
    管理会社には即言ったし、ときどき全世帯に生活音に気をつけるように注意書きがポストインされてる。
    その世帯だけではなく全体的にうるさいみたい。
    ただの生活音はお互い様だけど、ドスドスうるさいのは気をつけてくれと思うね。

    +32

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/15(木) 12:21:55 

    道路遊びの子どもの大声にクレーム入れたい。
    親のせいだけど本当に迷惑してる。

    +33

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/15(木) 12:23:31 

    マンションでDIYする人、何考えてるのかな?
    コンコン釘打つ音響くし、電動ドリルみたいな音うるさいし。

    +37

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/15(木) 12:24:28 

    >>1
    バカ犬吠えさせっぱなしのあたおかがいたので、通報しました
    何軒も苦情があったみたい
    直接言いに行った強者もいたらしい

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/15(木) 12:28:04 

    ある。
    古い分譲マンションで、どうも親がリフォームして娘夫婦を住まわせている。
    リフォームで床板ケチったのか、防音性能が無いものを使ったみたいで、子供の足音がうるさい。一日中うるさすぎる。
    ピンポンしたら子供が走って出てきたんだけど、うちで聞いてる音そのまんま。
    うっすいマットを指して、敷いてるんですけどって言われたので、全く効果ないよって言った。
    でも、ちゃんと謝って気をつけるって言ってくれた。
    そして、1週間後、49700円の防音ラグ買って持って行った。
    こういうのを敷いてって。
    そこで遊ばしてるみたいで、聞こえるけど静かになった。
    ただ夜中に帰ってくる旦那が、鍵落としたり椅子を引きずったり、うるさい。

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/15(木) 12:29:06 

    隣の部屋が21時位〜0時過ぎまでオンラインゲーム(多分FPS系?)で通話しててクレーム入れたよ。
    夏場に窓開けて通話するから、本当煩かった笑
    多分クレームとは関係ないけど、数週間後に引っ越して行ったなぁー助かった。

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/15(木) 12:29:32 

    逆に楽器の音でクレームを入れられた身としては興味深いトピ。
    参考にさせてもらうね。

    +1

    -20

  • 54. 匿名 2024/02/15(木) 12:30:29 

    賃貸で隣の部屋の外国人達が酷かった
    四六時中窓開けて奇声馬鹿でかい声で会話
    早朝から原付を空ぶかし爆音で暫く屯ってから行く
    目の前の道路で原付爆速レースで本人達は大爆笑
    借りてない駐車場に勝手にとめ、切り返しの為のスペースにも空いてるからととめる。時には路駐三昧。
    ゴミ捨ても自由すぎる身勝手さ

    などなど兎に角煩くて…
    証拠となる写真や動画を撮り管理会社に連絡し8ヶ月戦って向こうは退去になった
    外国人だから意思疎通が難しい上にそもそもルール守る気がないから兎に角証拠沢山集めて管理会社に何と思われようがしつこく連絡したよ
    結局NGの猫数匹勝手に飼ってたらしく勝手に壁紙も張り替えてたらしくやっぱクズってやりたい放題ルール無視は当たり前なんだなぁと思ったよ

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/15(木) 12:32:03 

    通報されて命拾いした元DV被害者だけど、変な時間に明らかに言い争いしてる声したらがんがん通報したらいいと思う。ほんとに助かったから。子供が絡む通報も同じ。児相に通報されて病んだ、とか連れ去られたって人いるけど児相も役所も親が"まとも"かそうじゃないかはちゃんと見てるよ。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/15(木) 12:33:55 

    >>15
    窓開けて弾いてるの?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/15(木) 12:33:59 

    あるよー
    隣がうるさい
    単身者住み物件なのに男と暮らしてたから(話し声が丸聞こえ、足音ドスン、ドアバターン他)管理会社に複数回クレーム
    最後に連絡した時は他の住民からもクレームが入っていたようで、やっと本人に注意がいったよう
    今んとこまあ静かかな
    ただ「訪問不可」とは言えないらしく、週一、ニぐらいでまだ男はやってくる、、、

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/15(木) 12:41:28 

    若干トピずれで申し訳ないんだけど、アパートでアコースティックギターの練習はアウト?
    買いたいんだけど、近くに練習場所がない…
    もちろん平日の昼間〜夕方(まれに土日昼間)で、音量控えめに弾こうと思ってるんだけど、どうですか?

    +1

    -30

  • 59. 匿名 2024/02/15(木) 12:42:20 

    テレビだがなんだかの音がうるさくてこの間管理会社に苦情入れたばかり。数日間ボリュームが少し下がっただけでまたうるさくなってきた。10時間以上なり続けるので部屋に帰るの憂鬱になってきた。今も聞こえてるよー、音楽。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/15(木) 12:42:24 

    隣にいた無神経家族
    父親の大げさなえずき
    夏場は開け放した窓から酔っ払った母親の大声
    子供が壁にボールかなにかを何度もぶつける
    家の中で靴を履かせてバタバタ歩き回らせる
    外出時子供が階段をドスンドスン飛び降りる
    ノイローゼになりそうだったので何度か管理会社に連絡を入れた
    しばらくして引っ越していった

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/15(木) 12:49:15 

    >>58
    アウトかな
    自分が思っている以上に音は響くからさ
    お金かかるけどカラオケ屋とかで練習したらどう?

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/15(木) 12:51:48 

    >>9
    どなたか男性とか連れて行きました?
    女1人暮らしだから、直接行きたいけど行きにくくて。夜中に女性の悲鳴っぽい泣き声と、男性の怒声が聞こえるから通報したいレベル。普段も足音、イスを引く音とかウルサイ。

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/15(木) 13:00:24 

    ライオンズ系マンション。
    最上階住みですが夜に「上から」大工仕事みたいな騒音と振動が響きます。
    発生源が我が家ではないというアリバイ?も兼ねて管理人さんには報告済。
    だから必ずしも「上から」ではないかも。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/15(木) 13:04:25 

    上の階から楽器の音がしたり夜中にドンドン家具でも運んでるような音がしたから管理会社に行ったよ
    チラシ入れてくれてしばらくは静かだったけどたまに楽器は聞こえた

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/15(木) 13:06:52 

    隣のアパートとうちの家はすごく近いんだけど
    アパートの人が窓開けて音楽を大音量にしてルームランナーで走るんだけどめちゃくちゃうるさくて耐えられなくなったから言った。たまたま大家さんがアパートの草抜きに来ててその時にアパートの人がちょうど窓開けて音楽を大音量にしてルームランナーで走ってたから大家さんに一緒に確認してもらった。これは酷いってことでその場で言ってもらってからは聞こえなくなった。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/15(木) 13:09:36 

    二回くらい直接言いに行ったよ
    管理会社に言っても効果ないから!

    でも注意したことによって余計自分自身が騒音気になるようになったから
    結局よかったのかわからないw

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/15(木) 13:14:28 

    >>1
    朝の4時から作業所でバーン!バーン!ってうるさいんだけど異常だよね?
    何度か苦情言って夜中は大人しくなったけど、前は一晩中うるさかった。
    で、今は朝4時。
    これから窓開けて寝る季節だから不眠確定…

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/15(木) 13:24:01 

    騒音は病むから我慢したり様子見したりしないですぐに管理会社なり警察に通報した方がいいよ。
    うちの管理会社の担当は何度かクレーム入れてもやる気のない奴だったから、この電話録音しますって言ったらコロッと態度変わった。

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/15(木) 13:33:10 

    一日中吠えている犬とかもいるからね

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/15(木) 13:39:27 

    賃貸なんだけど、入居する時に不動産屋さんから鍵とか地区のゴミ捨て場とかの説明書もらう時に管理会社の注意事項みたいなのも一緒にもらって、そこに「お子様がいらっしゃるご家庭など足音や騒音などの苦情などが見受けられますが、プライベートに関する内容に関しましては一切お受けしません、各自遮音マットなどでご対応をお願いします」って書いてあってマジかよってなった

    契約後だったしここまで管理会社が書くって何かあったのか?って思って隣人や上下の住民ヤバかったらどうしようって思ったけど今のところ問題はない

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/15(木) 13:41:11 

    管理会社に言ったけど、掲示板にプリント1枚貼るだけの対応だったから意味なかった

    だからお手紙(クレームではなく丁寧にお願いするような感じ)書いてポストに投函したら、騒音は無くなった

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/15(木) 13:43:59 

    深夜1時に太鼓の達人のドコドコドコドコが聞こえてきたときは管理会社に電話した。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/15(木) 14:01:26 

    >>1

    騒音って難しいなと思った。マンションだけど、上の人が無人の時も時々ドスンって音が響いてあれと思うと斜め上からだったりする。
    時々どこかの部屋の人が夜中にギター弾いてクソ下手な歌を歌うんだけど。大体月数回2時くらいに始まり5分くらいでピタッと収まるから。あー誰か家特定しててて速攻で苦情入れるんだろうなと思ってる。時々音で起きると何分で治るかなとワクワクしてしまう。

    あと外の階段?窓開けてると階段近いから聞こえるんだけど。
    明らかにわざと夜中足音立てて降りてくバカがいる。
    嫌がらせだよなー。

    先日夜中に大音量のHY366日が流れてきてありがとうーーーー!とか言っててライブ映像見てたんだろうけど。
    明らかに隣だから言いに行った。
    そしたらヘッドフォン外れてるの気づかずそのままだったらしい。
    マンション数名が家の前に集まっててブチギレてた。
    ドア越しにここだとなりみんなで言いに行ったけど。
    数階上の家まで響いていたらしい。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/15(木) 14:04:55 

    >>4
    騒音主は、基本おかしな人が多い!
    相手によっては慎重に。逆ギレしてエスカレートすることもある

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/15(木) 14:08:45 

    ファミリー向けの賃貸マンション何だけど、ゴルフボールでパター練習してるような音がする。子供産まれるしと上の階に何かしてますか?と不動産屋通して聞いたけど何もして無いとのこと
    ごみ置き場の近くだから空調の問題なのかな

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/15(木) 14:12:11 

    >>5
    私はやらないけど1回だけなら見逃してやれよ…
    短気すぎる…

    +13

    -9

  • 77. 匿名 2024/02/15(木) 14:14:06 

    >>12
    なんで女の方がうるさいって分かるの…………?怖

    +1

    -13

  • 78. 匿名 2024/02/15(木) 14:16:19 

    >>58
    5メートル幅の道路挟んで向いの戸建てからギターの音聞こえるわ。しかも深夜にやるからなおさら聞こえるがね💢💢💢💢

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/15(木) 14:19:07 

    実家の隣に企業のビルが建って早い時は早朝5時から夜は遅いと23時くらいまで外で作業する音とか、社員同士がなぜかわざわざ外でぺちゃくちゃ喋ってたりとか本当に精神的にキツかった
    そのビルができる前は本当に静かな住宅街だったから余計にうるささが際立った

    「おはようございまーす!」って社員同士の元気な挨拶がめちゃくちゃ腹立った

    こっちは休みで寝てるのにうるせーよ!って

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/15(木) 14:20:15 

    >>1
    小1の娘と同じクラス・同じマンションの女の子のママと仲良くなって話していたら、「うちの子ソファからジャンプして飛び降りるよ」と言ってた。
    うちなんか一階だけどこどもを走らせることすらしないのに、、、
    同じクラスの別の女の子は、話していたら「私はキッチンに登ってそこから飛び降りられるよ!」とすごいでしょ!的な感じで言ってきた。
    こういう家が上の階だとたまったもんじゃないだろうなと思うよ。

    +36

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/15(木) 14:30:46 

    >>44
    これほんまに迷惑。
    ファミリータイプのマンションに住んでた時夏の夜中すんごい喘ぎ声聞こえてきて窓開けて確認したもん。
    角部屋だったから上なのか下なのか結局わからないけど、毎朝掃除に来る大家さんに報告したよ。
    喘ぎ声が尋常じゃなく大きすぎてやばい人がいるって。

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/15(木) 14:43:49 

    >>53
    楽器演奏は、そもそも許可されてる防音賃貸物件じゃなきゃ演奏なんてしちゃダメだよ。
    カラオケBOX、貸しスタジオで練習してください!

    騒音トラブルの殺人事件を忘れずに。
    ずっとやってるなら、そのうち刺されるかもよ

    +28

    -2

  • 83. 匿名 2024/02/15(木) 14:44:03 

    上の部屋が学生で、夜中にお風呂で大声で歌ったり叫んだり、友達連れてきて騒いで瓶が倒れる音が聞こえたり、とにかくうるさかった。
    クレーム入れたらしばらくは静かになったよ。騒がしいときもあったけど目をつぶって卒業するまで我慢した。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/15(木) 14:46:38 

    >>69
    ウチの隣がそう!
    深夜だろうとなんだろうと吠えてる。
    せめて窓を締めてくれと言ったら
    その日だけ締めて翌日から窓全開。
    うるさい家って窓を開けないと死ぬ病にでもかかってるの?

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/15(木) 14:53:32 

    >>58
    絶対ダメ。規約違反!
    大迷惑。賃貸契約書見てごらん。
    迷惑行為で、場合によっては退去しなきゃならなくなるよ 楽器出来るネカフェで練習しな

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/15(木) 15:02:09 

    >>58
    私は構わないよ。

    +1

    -9

  • 87. 匿名 2024/02/15(木) 15:04:17 

    >>69
    いた。
    ビーグル。
    外出るとずっと吠えっぱなしで、飼い主も長ーいリードで井戸端している人にも吠えまくり。通報したけど死ぬまで15年位ダメだった。
    私は少し離れたところに住んでいたから家のことは知らなかったけど、アパート住みで上の階の奥さんがノイローゼで入院したって聞いてほんと気の毒だった。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/15(木) 15:05:27 

    >>84
    これって飼い主うるさくないもんなの?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/15(木) 15:21:12 

    あるよー
    全室1Kの単身者向けの賃貸マンションに住んでいた時に、上の階から子供の声やドタバタ足音が聞こえる日があり・・・
    うるさいなぁとは思ってたんだけど、休みの日の朝にやられてイライラして管理会社にクレーム言ったら注意してくれたみたいでうるさくなくなりました

    普段は一人暮らしでたまに子供を預かってたみたい

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/15(木) 15:23:34 

    私の友達は上の部屋で男女のコトが始まると棒で天井を叩いてたそうすると音が止むけど私はなんかヒヤヒヤしてあんた怖いよって言ってた

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/15(木) 15:25:36 

    >>82
    分譲は防音設備が無くても楽器演奏していいところが多いよ。
    うちもそう。

    うん、だから弁護士にも相談してるし、相手にも「何かあったらすぐに警察呼ぶから」って伝えてるよ。

    +1

    -22

  • 92. 匿名 2024/02/15(木) 15:55:47 

    昔住んでた賃貸、隣の人が配信者だったのか、夜な夜な歌声が……
    壁越しに録音して管理会社に連絡したところ、すぐに連絡取ってくれて静かになりました!
    (そしてその後すぐに引っ越して行きましたが……)

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/15(木) 16:26:55 

    >>49
    ほんまそれ。
    いきなりドリルの音がするから心臓がキュッとなる。
    短時間のトンカチも我慢するけど、あまりにも続くとしんどい。
    管理人に言っても変わらない。
    分譲だから簡単には引越しできないけど、引越したい。
    ここにいるとメンタルがやられる。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/15(木) 16:32:37 

    >>2
    上の住人今まさにドッスンしててうるさい
    何やってんだろ

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/15(木) 16:41:32 

    >>1
    私も似たような騒音に最初は我慢してたけど、無理になって警察に言ったよ

    管理会社じゃなくて警察に

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/15(木) 16:42:12 

    >>7
    うちの隣も10時に帰るようになったけど単身者物件で毎日わいわいしないでほしい
    自分の部屋なのに落ち着かない
    10時までならいいんでしょ?って感じも腹立つ

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/15(木) 17:05:21 

    毎朝5時ごろからバカみたいな騒音目覚まししてた部屋にはうるさいと言ったさ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/15(木) 17:19:24 

    ファミリー向け賃貸で1階に高齢の大家が一人で住んでてその人が騒音主で参った。深夜早朝は無かったけどほぼ毎日朝7時から22時くらいまで爆音で音楽を流す、たまに何かに怒鳴る声が聞こえてくるなどで本当に病みそうだった。3年目くらいに一度管理会社に相談したけど大家を庇う感じで嫌なら出て行くしかないみたいな言い方をされて引っ越したいと夫に言ったけど夫は引っ越すなら直接大家に言うと言うので揉めて刺されても怖いから私が我慢。5年目くらいに一層激しくなって我慢の限界で爆音で音楽流してる最中に管理会社に電話して訴えたら管理会社の人も音に驚いて大家に言いますと言ってくれてそれ以来パッタリ静かになった。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/15(木) 17:53:07 

    外ではいかにも大人しそうな、おっとりした隣の嫁。
    会う度に挨拶されるけど、
    踵歩きよりか踵落とし状態でドカドカと部屋の中を歩いてる。
    クローゼットは毎回ガターン、
    ベランダもピシャッ、
    イスは夜中までカタカタするわ、引きづるわ、掃除機ぶち当てるわ…
    2歳児がいるらしいけど、まぁ連日狂ったように走りまくってる。
    しかもその嫁、やたら笑い声でかい。
    音出さな生活出来んのか?頭おかしいのか?わからんレベル
    苦情いれても適当な管理会社やしね。

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/15(木) 18:14:53 

    >>32
    こわっ

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/15(木) 18:19:07 

    >>91
    楽器騒音でノイローゼになってるかもしれない隣人に対して悪いことしてる迷惑かけてるとは思わないってこと?

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/15(木) 19:16:50 

    上階のもうすぐ高学年の不登校娘が毎日床に何か叩きつけたりドスドス歩き回ったりしててヤバい
    特性持ちなのか躾されずに家で暴れてるだけの内弁慶なのか判断できない

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/15(木) 19:22:39 

    >>61
    徒歩+地下鉄乗らないと行けないのよね…
    買うの諦めるかな。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/15(木) 19:23:09 

    >>78
    深夜にはやらないですよ、、

    +0

    -8

  • 105. 匿名 2024/02/15(木) 19:26:22 

    >>85
    そんなきつい言い方しなくたっていいじゃん🥲
    まだ買ってもいないし…

    +4

    -12

  • 106. 匿名 2024/02/15(木) 19:28:40 

    >>101
    最初は多少思ってたけど、相手とやり取りを経て今はあまり思ってない。

    むしろ楽器可能物件なのに自分が不快っていうだけで一切弾くなって言う方が迷惑かけてると思う。

    +3

    -14

  • 107. 匿名 2024/02/15(木) 19:29:55 

    >>85
    分譲ならオッケーじゃない?

    +0

    -9

  • 108. 匿名 2024/02/15(木) 19:30:47 

    >>105
    一般的には賃貸ならアウト、分譲ならオッケーだけど、一度契約の時に貰った規約を読んでみたら良いと思う。

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2024/02/15(木) 20:11:18 

    クレームはいれてないんですけど、上の階の畳の音ってうるさくないですか?
    普段は男性1人が歩くとミシミシいってて、週末彼女?が来ると二人分の重みでメキメキうるさいです。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/15(木) 20:25:49 

    子供のカカト落としがうるさ過ぎて苦情いれた
    いまだにドスドスうるさいし挨拶されても無視

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/15(木) 20:37:48 

    >>12
    管理会社はやり返すなって言うけどやり返したくなるよね

    +39

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/15(木) 20:50:15 

    二階建て賃貸アパートに住んでいた際、
    上階の大人の踵歩き・子どものジャンプやバタバタ音に耐えられず、管理会社に連絡しました。
    管理会社が毎日電話を掛けても出なかったようで、
    クレームを入れてから2ヶ月後にようやく上の階の人にうるさいという事が伝わりました。
    伝わったからといって、マシになる事はなく寧ろ酷くなりましたが。

    こちらが負けたようで悔しいですが、
    ストレスと健康被害が大きいため、戸建を購入して引越しました。
    今は騒音から解放されて天国のような環境です。

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/15(木) 21:18:46 

    管理会社に言って解決した事がない
    あいつらは騒音主の味方

    +37

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/15(木) 21:22:51 

    >>1
    隣が夜中にうるさかったから
    1週間我慢して
    何月何日 何時頃 どんな騒音撒き散らして
    どんな感情抱いたかをメモって管理会社に送りつけてやった

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/15(木) 21:25:16 

    >>6
    同棲し始めたくせに
    泊まりに来てるだけと嘘ついたからもうお手上げ

    とりあえず最近は契約者じゃない人と出勤時間同じだから部屋から出てくるところをドライブレコーダーに撮ってるけど証拠になるかなぁ

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/15(木) 21:34:56 

    >>113
    ホントそう
    10年以上住んでるのにあとから来た騒音主のほう擁護しやがった!!

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/15(木) 22:34:29 

    >>115
    二人入居不可になってる部屋なら、無いよりはあった方がいいよ。頑張れ

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/15(木) 23:23:02 

    >>105
    騒音問題って、コメ主が思ってる以上に騒音被害者にとっては深刻なんだよ。

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/15(木) 23:38:26 

    >>91
    楽器OKでもマナーは必要。
    防音じゃなくて、既にクレーム入れられてるなら人に迷惑を掛け続けてる。蓄積した恨みを買うよ

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/15(木) 23:51:35 

    >>119
    うん、だから深夜早朝を避ける、窓扉を閉めるっていうマナーを守ってるよ。
    私もルール守ってるのにクレーム入れられて迷惑かけ続けられてる。恨みが蓄積してるのは私の方。

    +1

    -14

  • 121. 匿名 2024/02/16(金) 00:54:04 

    >>106
    いつ、どのくらいの時間なら演奏していいか相談はしたの?
    ゲリラ的で時間も未定の場合、隣人は常に怯えて生活していくことになるよ。
    決まった時間なら、その時間に外出したり、イヤホンして乗り切ることができるからね。
    そういった苦痛も理解してほしい。

    楽器の騒音は本当に病む。
    騒音を出してる本人が嫌な人間であればあるほどに心を切り刻まれるくらいに不快な音として脳内に突き刺さる。
    嫌いな人間の出す音を無理矢理聞かされる屈辱。

    悪いけど、人を苦しめ続けるととんでもないしっぺ返しがくるよ。自分の為にも心を改めて。

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/16(金) 00:55:39 

    >>120
    何時間演奏してるの?
    時間帯は決まってないの?

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/16(金) 02:14:11 

    >>110

    子供なんかただでさえうるさい。騒音を立てまくる家族に限り挨拶さえすれば多少問題ないでしょ?と思ってる

    私も無視した。

    日々の行動は非常識な上に誤魔化しの挨拶だけはやる誤魔化し人なんだよね

    +32

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/16(金) 02:41:56 

    >>8

    動画証拠写した方がいいよ。やっぱりあるとないのでは全く管理会社の対応も変わってくる

    でも誰か勘付かれないチラシがいいと思う、やっぱり色々な人が居て怖いからね

    子供の走り飛びや重量ドスンっ!系の騒音は左右、下、斜めと集合住宅は響くから分からないと思うし

    もちろん1番に疑われるのは下だけど、耐えがたい位になったら直接言ってもらうかな

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/16(金) 07:41:50 

    >>121
    うん、したよ。
    第三者話し合いの元、私が弾く日と時間を決めてあらかじめお知らせするってことになった。
    だから一ヶ月先までのスケジュールを紙に書いて渡した。
    けれどその後に「やっぱり一切弾くな」って向こうが約束を反故にしてきたんだよね。
    あと、私「弾いていい時間帯を教えてほしい」→相手「そんな時間なんて無い」
    「なら出かける日と時間を教えてほしい」→「寝たきりだから出かけない」
    (嘘。家族で元気そうに出かける姿を何度も目撃)

    理解したからこそ折衷案を出したけどそれを全て拒否したのは向こう。

    純粋に疑問なんだけど、それならどうして楽器不可の物件に住まないの?
    楽器可能のマンションなんだから、多少楽器の音が聞こえることは十分想定できると思う。
    賃貸なら9割以上が楽器不可物件だから、私が楽器の音を聞きたくなかったら賃貸に住む。

    なら相手の人は、とんでもないしっぺ返しくるわ。
    私も相手がいる限り苦しみ続けてるから。
    改めてってどういうこと?
    楽器可能物件でルールを守ってる私がどうして?
    うちのマンションにはグランドピアノ持っててピアノレッスンしてる人もいるよ。(もちろんトラブル無し)
    そういう人も心を改めろって言うの?

    +3

    -15

  • 126. 匿名 2024/02/16(金) 07:42:57 

    >>122
    時間は毎回1時間以内。
    時間帯は深夜早朝以外の時間。

    +1

    -8

  • 127. 匿名 2024/02/16(金) 10:11:23 

    >>111
    管理会社の対応が違えば
    防げる泥沼化はあると思う

    うちも早朝 まだ近所も起きてない時間に毎日上階から音して起こされてるけど
    身に覚えがないって言ってるで済まされた

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/16(金) 12:52:20  ID:v3LnrUL7XX 

    >>112

    騒音が一向に解消されない場合
    マナーやモラルがない低モラル親

    長引かせても価値観違うので恐らく言い続けても次第に相手が苛立ち始め嫌がらせしてきます。

    嫌がらせというよりは自身も発する生活音や時間差の生活音を騒音だ!なんて思い込み始める様です

    子供が走り回るなんて世間では騒音扱いですが自身で当たり前になり気付けなくなるのでしょうね。

    関わらなくて良かったと思いますよ

    騒音を言われ直せない子供を抑える自身がない等は子供ではなく親自身が原因です。周りへの配慮やマナーあるご家庭は問題が生じない物件に引っ越しますから

    厄介な人と事故をして揉められたのと変わらないのでとっとと引っ越して関わらない事が正解だと思います。

    私なら親として他人をそんな風に嫌な思いをさせる親になりたくないので引っ越します。

    それが親ではないかと思います。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/16(金) 13:02:27 

    上階がうるさくて、管理会社に何度も伝えてもぜーんぜん直らない。それが2年以上続いて、寝不足で生活に支障きたしてるので、爆発して棒でつついたりしてたら、床を殴る?ような音がするようになった

    お前らは、大人しく騒音我慢すりゃいいんだよ
    といっているようにしか思えないです

    こちらは、分譲なんですが、、イカれてますよね。子供育ててる親とは思えない行動です。
    子供がうるさくてすみません、といって菓子折り持って謝ってくる親御さんも中にはいらっしゃるみたいですが、こっちはグーで殴ってきます。

    朝は、6時くらいから走ってる小学生の子供。自分たちが躾けれないだけなのに、子供だからしかたないでしょ!ってこっちが怒られてるみたいで、不快でしかたないです。
    夫婦2人とも仕事に支障もきたしてるし、◯んでくれないかなと思ってしまいます。

    +47

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/16(金) 13:03:37 

    >>121

    周りには色々な生活をしている方がいますよ

    元気そうに見えても病気だったりします。難病なんかは外傷ではないので見た目は普通ですよ

    楽器は可能だとしでも周りから苦情がでているなら気づかぬ知らぬ間に騒音加害者となってしまうので楽器用防音ルームは導入するべきだと思います。

    レッスン用防音設備が整ったスタジオもありますがそれを利用したりするのは大事だと思いますよ。

    また気にしたくないなら楽器演奏のみする方用の物件を選ぶべきかな?とは思います。

    やっていいからといってもDIYを毎日毎日1時間トントンガンガンやって規約違反じゃない!何が悪いんだって言ってるのと変わらないですよ。

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/16(金) 14:46:37 

    >>127

    111です
    我が家も朝に何かを叩く音で起こされます
    管理会社も「当該区画2件はに連絡しましたが気にならないと言っています。後の2件は連絡がつかないです」との回答です
    やってる本人が正直に言う訳無いのにね
    ちなみに連絡がつかない2件のうちの1件は隣宅です

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/17(土) 10:06:49 

    ゆっくり休みたいのに朝からドン!ドスン!って爆音で起こされた。
    何度も管理人に言ってるのに何も変わらない。
    ここ気に入ってたんだけどな。
    分譲だけど今すぐにでも引越したい。

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/17(土) 10:30:26 

    隣人男が毎週土日祝に友達2〜3人連れてきて夜中騒いでるから毎週通報してる
    今朝もバカ笑いで4時半に目が覚めた
    管理会社にも警察にも頼んでるけど、静かになるのはその時だけで毎週連れてくる
    一応、深夜に仕返ししたらこっちが騒音主になるから
    常識的な時間帯に2時間おきぐらいに掃除機かけたり乾いたプラごみをバリバリ音立てて潰したりして
    睡眠妨害の仕返ししてる

    最悪なのはそいつがアラサー社会人なこと…
    毎週男だけで騒いでる=全員彼女いないの丸わかりだから全然出て行く気配がない
    4年ぐらいでいなくなる大学生の方がマシになるとは思わなかった

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/17(土) 11:13:34 

    >>117
    同棲はできませんと管理会社から返信メールもらってるので同棲ダメなんですよ

    何度か不自然にドライブレコーダーで撮ってたら勘付かれたのか時間変えられた

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/17(土) 12:43:30 

    >>1
    ドッスンの正体が何か分からないけど、上の住人が下に響いてることに気付いてない場合もあるから、管理会社にその辺も言って対処してもらうかな。
    ネットで調べると判るけど、日本の管理会社って7割がぼったくり業者って言われるほどだから、騒音クレーム一回くらいじゃなかなか動かないよ。連絡して一週間でビラなりポスト投函なり行動してくれたら早い方。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/17(土) 16:37:35 

    >>76
    管理会社にクレーム入れて問題解決するなら良識ある人だし、騒音主なら逆恨みする人。
    ご近所さんの生態も解るし早めの対処が一番。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/17(土) 21:31:44 

    隣に越してきた家族が騒音家族で一軒家同士だし2ヶ月我慢して子供が騒いで我が家側に来た時に注意したら親が来たので注意しました。
    ある程度静かになりましたが、響く家なので今でも風呂からドガン!ドガン!聞こえます。
    もう大キライなので少し音がするだけでイライラします。

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/18(日) 09:44:46 

    引きこもりの騒音主ほど社会のクズはいないと思う
    夜間多動だったり昼夜関係なく電動工具使ってDIYして床に思いきり何かを叩きつけてドッスーンとあり得ない大きさの音と振動
    何しても全てが騒音
    引きこもるなら静かに引きこもってろ
    室内で音でしか自己アピールできない
    365日毎日毎日騒音だすだけの人生

    ベランダはガラクタだらけで汚い
    ガラクタ積み上げ 
    窓はカーテンではなく何かを貼り付けている
    とりあえずベランダ見れば騒音主だと誰もが納得いく

    目覚めることなく永遠の眠りについてくれ
    室内で転倒して木材の角で頭ぶつけて逝ってくれ

    管理会社ではなく行政に注意指導を依頼したほうがいいかな
    あとは障害ありそうだから保健所かな

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/18(日) 11:10:58 

    隣の騒音家族に匿名で苦情の手紙出したけど悪化しただけだった
    ベランダや玄関前で夫婦でバカ笑いして、本当に下品なやつら
    騒音家族って物音も声もデカくて害悪すぎる

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/18(日) 14:15:06 

    楽器騒音も言い訳ばかり配慮の欠片すらなし
    やはり騒音主って自己中なのしかいないってはっきりわかった
    まぁそもそも騒音出しておいてふんぞり返ってる方が異常だけどね

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/18(日) 15:01:53 

    >>139
    春を思わせる陽気の日には有名なヒステリックノイズママが冬眠から覚めた熊のごとく庭に這い出てきて騒ぎ出す
    近所住人からの苦情なんて一顧だにしない面の皮
    結局ああいうのがどこにいても幅を利かせるわけで、理不尽な世の中としか言いようがない

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/19(月) 05:31:49 

    >>140

    人を楽しませたり幸せにする楽器。他人に迷惑をかけながら扱う時点で本当に心から音楽が好きなのかな

    人に迷惑をかけながら練習した音に
    意味はあるのだろうか?

    とても傲慢な音になりそうなイメージしか湧かない

    楽器を扱うなら防音設備やスタジオを借り
    周りに配慮する事は必須だと思う。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/19(月) 14:31:07 

    >>79
    会社に直接クレーム入れてみてはどうですか?
    社員ではなく直接社長へ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/20(火) 07:50:41 

    早朝5時に隣人のカーテンの音で必ず目が覚める
    30分後くらいに2回目もある
    レールの劣化
    油さしてほしい
    そこから物音が数時間続くから二度寝できない
    明日もカーテンの音で起こされるのかと思うと眠る前に憂鬱になる
    管理会社に相談してもカーテンの音は生活音とか言われちゃうのかな…

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/20(火) 14:14:01 

    子供が走り回ったりしたらかなり下に響くよね。文句言っても子供だからって言われるしこっちが悪者になるから強く文句言えないよね。逆ギレされて大人しく帰ったからその後も変わらず走り回ってますわ。
    かなり舐められてるのかな

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/22(木) 00:03:40 

    0時ぴったりにガタンと大きな音たてられた
    時を告げる合図か何かなのか?

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/22(木) 08:57:04 

    苦情を入れても一向に静かになる気配もなく、早朝から大声で喚きながらしゃべって暴れるさ野をどうにかしてほしい

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/23(金) 03:15:16 

    管理会社に20回は苦情入れた 深夜毎日うるさくて眠れない 管理会社から注意された時だけ静かになるけど数日したらすぐに戻るどころかうるさくなる

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/23(金) 16:05:29 

    >>129
    わかる。
    普通は注意されたら反省するし改善しなきゃってなるけど、頭がおかしいからか逆ギレ仕返し嫌がらせしてくるんだよね。
    小さい子供がいる親なのに嫌がらせしてくるって終わってる。これで社会人やら親なんて軽蔑するよ。
    似たもの同士が夫婦になったのだろうけどね。
    毎日○ね!って思ってる。



    +17

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/24(土) 17:30:39 

    >>123
    子供いる所は一軒家か1階に住んでほしい
    本当にうるさい
    周りの住人全員迷惑してるの早く気付いて欲しい
    私もこれから無視しようと思います

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/24(土) 23:46:08 

    夜間多動の騒音主って周りの様子を伺ってる感じあるよね
    左右が横になる電気消す寝るのを気配で確認してから動き出してるよね絶対に
    気持ち悪いったらありゃしない
    嫌がらせ騒音そのもの

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/25(日) 01:32:40 

    たまに、喧嘩なのか一方的なDV的なのか分からない感じの音と怒鳴り声が夜中に聞こえてきて、だんだん頻度が増えて来たから、思い切って管理会社に通報した。
    隣の部屋かな?って思ってたけど、確証が持てないから、どこの部屋がわからないって伝えたら、全室に書面で注意を配られました。次に事件性を感じるような物音が聞こえたら、警察に通報して下さい。って一文が最後にあったから、暫くはおとなしくなったけど、さっきまた物音がし始めた。
    どこの部屋か分からない時って、警察呼んでも平気なのかな?

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/25(日) 08:39:23 

    アパートの駐車場で1時間以上アイドリングストップでうるさい軽がいる…
    ちょうど私の寝室の前だからそれで起きた最悪
    これって匿名で通報できるのかな?

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/25(日) 11:07:08 

    足音ももちろんだけどドアを閉める音がマジでうるせえ部屋ある
    網戸もバウンドしてるのが分かるしそいつが不在の時は静か

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/25(日) 11:13:25 

    記録のためとかでスマホのカメラで動画を撮った際に振動音をいまいち拾わない場合、物によるけどヘッドセットのマイク介すと手軽に音拾えるし普段聞いてる感じに近くなるからおすすめ

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/25(日) 19:25:56 

    三連休の最終日でもさ野さんが外で爆音出して暴れ狂ってる…

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/26(月) 04:25:21 

    深夜1時過ぎから馬鹿みたい足音や片付けをしてるのかなんなのか衝撃音ドタンバタン。苦情入れまくったけどまだ煩い

    皆さん何回苦情入れましたか?回数知りたい

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/26(月) 08:30:17 

    引っ越して2年くらい静かで快適に暮らしていましたが年明けくらいからドンッ!!ってめちゃめちゃ大きい音がなるようになって旦那が直接クレーム言いに行ったら、夫婦2人で暮らしてて旦那さんの方が認知症になったらしい、、、仕方ないけどこっちにも生活あるしどうにかしたい、、

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/26(月) 08:49:13 

    >>157
    月1通報しています。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/26(月) 16:07:48 

    >>159
    やっぱり効果なしですか?
    効果云々はもういいから、わざと大きな衝撃音出してくるので私も通報しまくろうと思ってます。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/27(火) 02:46:22 

    隣が5時頃からドタドタ出勤して夕方帰ってきて寝るまでガタゴトうるさい
    隣が寝たら上が長風呂したり動き回ったりする
    夜中2時3時にザーザー水使われて響く
    静かな時間帯がなくてしんどい

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/27(火) 08:21:28 

    >>150

    通常の常識がある家庭で育った人であれば大体1階や一軒家を選びますよね。

    子供ありで上階に住むなんて騒音対策や気遣いながら過ごさなきゃいけないのが大前提

    引っ越してきたり、居たら要注意な住人かなとは思わざるを得ない特に共有部、玄関周りに三輪車、自転車を置いている場合は特に周りへの配慮意識が低い

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/27(火) 08:25:44 

    >>153

    周りが車ばかりでも建物が1m先にある場合はアイドリングはうるさい特にエンジン車

    それなのに朝っぱらから超緊急の忘れ物ぐらいじゃないと横付けアイドリングなんてどんな神経してたらできるんだろね。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/27(火) 17:17:09 

    下の階のクソガキのデカい話し声頻繁にうるさいし、上の階からはドスドス足音とか深夜なのにドリルみたいな音聞こえたりするしストレスやばい
    騒音トラブルで事件起こってるしクレーム入れるの怖いし、管理人は設備壊れても直しもしないクソジジイだし頼りになさそう
    こんな賃貸に高い更新料払いたくないしこのまま住み続けたら気が狂いそう
    早く引っ越し先見つかってくれ

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/27(火) 19:05:18 

    >>159
    全くという程効果ありませんでした
    逆に酷くなりました

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/27(火) 19:48:16 

    何回もある。
    最初は貼り紙と全部屋へ注意文投函してくれたけど全然治らず、そのうちこっちがクレーマーみたいに見られたぽくて雑な感じになってきたからもう相談するのやめた。

    23時頃に帰宅して洗濯機回して深夜2時くらいまで踵歩きしてる住人。←いまもめちゃくちゃうるさい。しかもどの部屋か分からない。
    週末に友達泊めて深夜まで騒いでる住人。←管理会社営業時間外は警察呼んでくださいって言われたから呼んだけど申し訳なかった。それ以降騒がれなくなったのはよかった。

    騒音絡みの事件のニュース見ると分かるわ〜って思っちゃう。
    流石に殺人とかする気はないけど。

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/27(火) 20:34:33 

    >>165
    わかります。うちも直接含めて何回も注意してもらいましたがわざとやってくるようになりました。どクズすぎます。

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/27(火) 20:38:21 

    >>166
    うちも管理会社の対応が雑になりました。
    連絡しても平気で2週間返事はこないし終いには無視ですよ。
    うちももう相談はせず通報するようにしようかなと思ってます。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/28(水) 17:27:59 

    上の人がアパートでアコギかき鳴らしてる
    苦情入れてもらったけど、毎日うおーおーおーうぉううぉー!って歌いながら弾いてる
    頭おかしくなりそうでつらい
    我慢できなくなって壁叩いてみたら、ジャカジャカ余計に鳴らされて腹立つ、我慢しかないのかなぁ

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/28(水) 18:11:55 

    騒音主を人の思うな!!彼らは騒音モンスターである!!
    注意された騒音モンスターは、プライドを傷つけられたと極度の勘違いをし被害者を自◯するまで追いめたり◯人未遂事件も平気で起こします
    本当に怖い目に遭いました!!二度と関わりたくないですが、騒音モンスターは注意した被害者を許せないらしく、職場にまで親戚を連れて押しかけてきます
    後ろから着いてき新しい勤務先にまで押しかけてきます
    一度注意したら終わりです関わらずに引っ越ししましょう

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/28(水) 19:58:50 

    隣人のスマホとかテレビのゲームの音が聞こえてくるんだけど普通?
    静かな方の隣人は居るからどうかもわかんないのに煩い方は延々とゲームしてる音が聞こえる

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/29(木) 00:31:22 

    >>171
    隣が騒音主で朝までラジオ音声や機械音声のような女性の声が壁を通過して音漏れしてました。機械の女性の音声は淡々と喋るので気持ち悪くて頭に残って狂いそうになりました。
    たまに大声でジャイアンリサイタルまで開催されて本当に下手くそで気に入った箇所だけ何度も大声で歌われました。壊れたレコードのように何度もリピート。
    我慢できずに県警サイトの相談窓口の問い合わせフォームにメールしたところ、その翌日からピタリと嫌がらせ音漏れは止みました。現在も音漏れはしません。
    警察には逆らえないようです。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/29(木) 22:34:52 

    >>171
    うちの隣も着信音を屋外作業場くらいの音量にしていてすごく響いてくる
    スピーカーで通話してるから相手の話も丸聞こえだし
    音割れてない?ぐらいの大きさ

    ゲームも大きな音でやりたいならイヤホンしてほしい
    ずっと続くとイライラする
    前の住人の時は聞こえなかったから今の人が異常なボリュームだと思ってる

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/01(金) 12:40:28 

    >>171
    普通のマンションなら聞こえない
    レオパレスなら聞こえる

    一軒家なら窓を開けて大音量なら聞こえる

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/01(金) 18:51:02 

    >>173

    それって木造か軽量鉄骨じゃない?
    やってる事自体は異常じゃないから単に壁が薄い物件に住んだせいもあると思う

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2024/03/01(金) 20:04:01 

    キチ佐のさんの大奇声が凄い

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/01(金) 22:15:10 

    >>1
    騒音って気になりだすとストレスに感じちゃう。引っ越ししたアパートの上の階の人朝ににどすどす30分くらい走り回る足音ずーっとうるさくて目が覚めるから苦情を管理会社に入れたけど足音で困ってるみたいな軽い注意文ポストされてただけでなんも改善しない。
    引っ越そうかな

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/01(金) 22:54:41 

    上の部屋の人が週末に友達を呼んで、小さい子供が何人もバタバタ走り回り、大人もお酒飲んで夜中1:30過ぎても大騒ぎ。頭にきてピンポン押して、下の部屋の者ですが静かにしてもらえませんかって言いました。スミマセンってお開き。
    いるんだよね〜、夜中騒いでも全然大丈夫だと思っているヤツ。山奥に住め!って思った。

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/02(土) 17:02:28 

    >>175
    異常ですよ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/03(日) 10:30:47 

    日曜でも倉庫で爆音作業してる
    流石とち狂った家族…

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/05(火) 01:36:21 

    >>95
    自分も警察に言った
    尋常じゃない音と声で事件か事故としか思えず

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/05(火) 08:52:24 

    >>181
    その後は静かになりましたか?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/05(火) 10:13:00 

    >>182
    はい

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/05(火) 14:51:34 

    騒音主とは人間の言葉が通じない意思疎通困難を極めた謎の生き物
    動物でさえ人間から注意指導されたら理解する
    植物も人間が言葉をかけると反応して言葉の内容によっては活き活き伸びる

    人間と全く同じ姿をしているがどうしようもない騒音主
    管理会社の担当者に配布ではなく個人的に注意を依頼してから一ヶ月経過したが変わりない
    一生懸命にいろんな音を出してくる
    得意技の居留守を使って注意を逃れたのかもしれない
    管理会社も面倒くさいので放置という結果かもしれない
    もう人間では対処できない謎の生き物騒音主

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/06(水) 20:05:38 

    >>4
    私は今、逆に過剰クレームみたいな感じで、隣人に壁か床を叩かれて悩んでる
    引越し当日からテレビやパソコンはイヤホンしてるから、生活音だと思うんだけど、それも気をつけてるし、何が問題か分からない。しいて言うなら、扉の開け閉めと水道の水が流れる音か蛇口を捻る音かな?両隣の部屋主は中年のおじさんみたいで、神経質な男ってのも余計に怖いよね。家賃6万の鉄筋なんだけど、私も静かに暮らした人だから全体的に気をつけてるし・・・逆に管理会社に生活音への理解を相談した方がいいかな?壁や床を2、3回叩かれるたびに、心臓がギュッてなる。

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/07(木) 00:23:11 

    >>185

    もしかしたらだけど、心当たりがない場合
    エアコンや風呂の給湯器系かも?

    その辺りって建物環境だから仕方ない事だけど異音してないか室外機が壁にくっついてないか見たほうがいいよ

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/09(土) 04:34:24 

    防音面を重視して鉄筋コンクリートを選んだけど、壁がありえないくらい薄い。隣のカップルが毎晩夜中の1時から料理しだして、ガチャンバタンうるさい。明け方までペチャペチャゲラゲラ話し声も聞こえて最悪。内容まで聞こえるくらいうるさい。勘弁してくれマジで。
    引っ越したばっかなんだけど、管理会社の対応が悪かったらまた引っ越そうかな…。管理会社って住人がすぐに引っ越したらデメリットある?「対応悪かったら引っ越す」って言ったらきちんと対応してくれるかな?

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/09(土) 17:42:53 

    >>187
    今ぺちゃゲラして扉何度もバンバンしてる

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/09(土) 17:46:35 

    >>176
    ドンドンバンバン響く話声、普通の会話が奇声なのかな。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/09(土) 18:28:20 

    こちらが帰宅したと分かった途端にノコギリやら電動工具を使ってDIYを始めるという嫌がらせ
    今度帰宅時に管理会社の担当者にこっそり着いてきてもらって嫌がらせ騒音を聞いてもらおうか
    でもこういう事には勘が働くんだよね騒音主って
    悪知恵だけ頭回るんだよね騒音主って
    あーやだやだ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/09(土) 18:42:52 

    >>187
    引越しも考えたこともあり退去の可能性を伝えたら一気に対応が雑になったので
    逆に退去するつもりはないので対応してくださいって言ったことはあります。
    何回か連絡するうちに段々と対応が雑になり終いには連絡無視してくる管理会社で本当くそだなって思いましたけど。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/09(土) 22:26:14 

    >>187
    本当馬鹿みたいによく喋るからイライラする
    鼻もおかしいのか、においがキツい料理ばかりするし
    風呂上がりにタバコやニンニクの臭いがするとげんなりする
    あらゆる感覚が鈍すぎる

    管理会社は何もしてくれないしデメリットもなさそう
    騒音主のまわりが引っ越しても、また調子いいこと言って貸出して犠牲者を増やすんだと思う

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/10(日) 16:38:19 

    騒音家のお子達が庭で騒ぎだすと子供以上に喧しい母親が「そっちはダメ!こっちで遊んで!」と叫ぶ
    「そっち」にある家から苦情が入ったからなんでしょうけど、「こっち」にある家の者なら大丈夫とでも思うのか
    「そっち」の家の人同様、こう感じてますよ?
    一家揃ってうるせえんだよお前ら

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/10(日) 20:33:53 

    >>99

    うわぁ・・外で必死におっとり風を装っても中身がD QNか。
    きっと育ちが悪かったんだろうね。
    ガサツな親がそりゃあ子供をまともに躾けることなんてできないよね。
    旦那も似た者同士のクズなんだろうな。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/10(日) 20:38:31 

    >>177
    >どすどす30分くらい走り回る足音ずーっとうるさくて目が覚める

    「野放しガキ」というあれだね。
    177さんじゃなくても普通の人はイラっとすると思うよ。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/11(月) 02:45:44 

    >>129
    わかります!私も毎日○なないかなぁ…って念を送ってます。本当にうるさい!馬鹿親に躾もされないなんて子供も可哀想だし、少子化上等だと思ってます。いなくなってほしい。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/11(月) 03:44:51 

    >>191
    そうなんですね…クソ会社ですねマジで。
    じゃあ退去の可能性は言わずにクレーム出してみます。
    ありがとうございます。

    次ギャーギャー騒いだら警察よんでやるわ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/11(月) 03:48:47 

    >>192
    ほんっとイラつきますよね。
    今もガチャバタ料理の後片付けしてる。
    それ今やらんとダメ?!明日の朝じゃダメなん?!
    夜中くらい静かにしろやクソが。
    あーまた寝れない最悪
    ○んでくれ切実に

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/12(火) 05:50:47 

    盗聴マニア死ねばいいのに

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/12(火) 09:46:25 

    盗聴ストーカー死ねばいい

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/12(火) 11:10:47 

    >>177
    同じく。今朝もドタドタ走り回る騒音で目が覚めたよ。
    こういう音で目が覚めるってホント気分悪い。
    他人を不快にさせてる自覚が全然ないっていうのが騒音児の親なんだよね。
    全然頼りにならないけどまた管理会社に言ったほうがいいかなぁ

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/12(火) 14:28:18 

    DIY クズは迷惑
    早く消えてほしい

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/12(火) 16:43:49 

    今日も帰宅するとすぐドンドンガンガン!
    帰ってきたお知らせ本当にいらない。
    毎日毎日うるさい変な夫婦。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/12(火) 18:49:59 

    雨だからって家の中ドガドカドカドガクソガキを走りまわらせてんじゃないよ💢
    朝もうるさいし夜もうるさい
    一日中うるさい

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/13(水) 23:02:11 

    20時過ぎに帰宅したらもう隣の騒音女いてドスドスしてる
    そこから今もう23時になるのにまだうるさい
    狭い1kで何をそんな動き回れるのか理解できない

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/14(木) 22:24:46 

    >>130
    別に、見ためとか病気のことは小さな事だけど「寝たきりで一日中家にいて出かけないから、出かけた時にピアノ弾くとかは無理。」って言っときながら元気そうに何度も外出してたら、その発言は嘘だったのかと不信感を持たれても仕方ないよね。

    それはおかしいよ。
    他にもピアノ持ってて弾いてる人はいるのになぜ私だけしないといけないの?
    マンションの管理規約が変わって、ピアノ弾く人は防音ルーム作れってなったら従うけど、なってないし。
    私が言う側なら相手はルール守ってるんだから、自分の方に防音(遮音)をするよ。
    防音ルームって通常何百万円もするんだし、相手に要求するなら、自分の不快っていう主観だけじゃなくて、楽器不可物件だからとか、管理規約で禁止されてるからとか、客観的な合理性のある根拠が要ると思う。

    私はそれ以上に、マンションの特性として多少の音が周りの部屋から聞こえてくる、また自ら聞こえさせる事もあるっていうのを理解することの方が大事だと思う。

    逆じゃ無い?
    楽器可の物件なんだから、楽器の音を聞きたく無かったら、自分が楽器不可の物件に住めばいいんだよ。
    賃貸は9割以上が楽器不可だよ。楽器不可物件はいくらでもある。
    ルールを守ってる側に要請・強要するのは違うと思う。

    いや、変わるよ。
    まずDIYを含む工事はピアノと出す音量が全然違う。
    ピアノは鉄筋コンクリートのマンションならエアコンの送風音くらいに低減されるけど、工事の音は一般的な騒音の定義の50dB以上になる事が多い。
    だからDIYなどは事前に管理組合に申請を出して理事会長に許可を貰ってからする。
    隣人にもあらかじめお知らせする。
    管理規約にも書いてある。
    だからあなたの言う事ことならDIYは規約違反、ピアノは規約違反じゃない。
    ってことで、ピアノとDIYを同列にするのは間違ってる。

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2024/03/15(金) 14:59:01 

    騒音主ってほんと自己中よね
    ピアノおばさんもしつこいよ

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2024/03/15(金) 23:48:04 

    個人への誹謗中傷しときながら、自分はしつこく無いって思ってるの面白い。

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2024/03/16(土) 14:58:14 

    >>193騒ぐ子の親も声量すごいよね。常に怒鳴らないと駄目な環境?性格?
    当然子供は煩いままだし。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/16(土) 15:33:09 

    この1年、毎日散々うるさくされて睡眠妨害もされてきたから、日中の些細な騒音にも嫌悪を感じる。
    ガキのドタドタ足音も気持ち悪い。夫婦の過剰な生活音も腹立つ。存在がもう無理だわ。ただただ気持ち悪い。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/16(土) 21:39:43 

    21時過ぎにガンガン釘打ち始めてイライラする💢💢💢
    そうでなくても朝だろうが夜だろうがしょっちゅうお構いなしに電動ドリルに釘打ちとDIYにご執心…普通ならせめて時間帯考えるだろが💢💢💢
    どこまで非常識なんだろう💢💢💢

    これにプラスして子供の躾も怠ってるみたいで毎日酷い騒音出してて本当に○意しか沸かない💢💢💢
    完全に隣人ガチャ外れだわ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/16(土) 22:34:04 

    ゴンッドンッ!うるさい!
    クソバカ騒音一家くたばれ!

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/16(土) 23:29:25 

    隣の夫婦、喧嘩しているのか、テレビの音なのか女の甲高い声がうるさい💢
    新築RCなのになあ〜やっぱり賃貸だと壁薄いのかなあ?もう嫌だ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード