-
1. 匿名 2024/02/15(木) 11:27:41
相手が既婚、彼女もち関係なく行きますか?
仕事仲間で周りの予定も合わずふたりで飲みに行くことになりました。
やましい関係ではないのですが既婚者は遠慮したいですが、彼女持ちくらいなら同僚だしいいかなと思っています。
みなさんどうですか?+31
-161
-
2. 匿名 2024/02/15(木) 11:28:17
しません+280
-16
-
3. 匿名 2024/02/15(木) 11:28:21
飲みかけでトイレに行かないようにね+92
-12
-
4. 匿名 2024/02/15(木) 11:28:25
飲みは無理だな+127
-11
-
5. 匿名 2024/02/15(木) 11:28:30
呑みな+11
-9
-
6. 匿名 2024/02/15(木) 11:28:36
うらやま+11
-14
-
7. 匿名 2024/02/15(木) 11:28:41
2人は絶対なし
下心ないならわざわざ異性誘わず同性と飲みに行けって思う+262
-21
-
8. 匿名 2024/02/15(木) 11:28:47
彼女持ちと行くなんて、 ガルではフルボッコされるよ+165
-10
-
9. 匿名 2024/02/15(木) 11:28:50
しない+33
-4
-
10. 匿名 2024/02/15(木) 11:28:54
するわけないじゃん+40
-4
-
11. 匿名 2024/02/15(木) 11:28:58
彼女さんが良いって言うならいいんじゃないでしょうか+42
-3
-
12. 匿名 2024/02/15(木) 11:28:59
>>1
周りの予定が合わなかったならまたの機会にすればいいのに彼女持ちってわかっていながらなんでわざわざ2人きりって空間を作りに行くんだろう+202
-9
-
13. 匿名 2024/02/15(木) 11:29:02
行き先による
ふつーの居酒屋チェーン店ならセーフ+59
-11
-
14. 匿名 2024/02/15(木) 11:29:03
ないです。既婚者なので。+16
-5
-
15. 匿名 2024/02/15(木) 11:29:12
やめとけ。
誤解される。+64
-4
-
16. 匿名 2024/02/15(木) 11:29:16
やましい事なくても普通しないよ+90
-7
-
17. 匿名 2024/02/15(木) 11:29:25
行くなら自衛しなねって思う
酔い潰れてレイプされたとか、自業自得としか思えない+20
-18
-
18. 匿名 2024/02/15(木) 11:29:25
+2
-7
-
19. 匿名 2024/02/15(木) 11:29:29
>>1
これは、、、ヤルね+12
-10
-
20. 匿名 2024/02/15(木) 11:29:29
男はやましい気持ち持ってるよ。+79
-6
-
21. 匿名 2024/02/15(木) 11:29:34
普通に行くよ+75
-21
-
22. 匿名 2024/02/15(木) 11:29:36
>>1
基本二人では行かないようにしてる
かつて気軽な気持ちで二人で行ったら「嫁とうまくいってなくてさ・・・」とか話し始めてゲーッてなったから
+142
-3
-
23. 匿名 2024/02/15(木) 11:29:39
爺さんみたいな上司といったことならある
仕事の話して1件で終了した+131
-0
-
24. 匿名 2024/02/15(木) 11:29:43
あーたは軽くみられてもへーきなの?+9
-6
-
25. 匿名 2024/02/15(木) 11:29:46
普通に行きますよ
悪評高いとか危なそうな相手なら行かないけど、基本同僚としか見てないので+107
-20
-
26. 匿名 2024/02/15(木) 11:29:49
>>3
男は獣だから狙ってるだろうね+12
-5
-
27. 匿名 2024/02/15(木) 11:29:50
やましい関係になりたいの?+3
-3
-
28. 匿名 2024/02/15(木) 11:29:59
既婚だろうが彼女持ちだろうがなし
同期で、相手も彼女いないとかならあるかもだけど
それも相手の事好きな場合だけかな
まわりの予定は合わなくなった時点で、じゃあなしだねーーーってする+69
-7
-
29. 匿名 2024/02/15(木) 11:30:01
二人きりなら行かないな。
他の人が来られる日にするのは??+27
-3
-
30. 匿名 2024/02/15(木) 11:30:17
>>1
あるけど必ず旦那には事前報告してるし、旦那も違う部署の社内で働いてるから顔見知り。
常識的な時間で帰宅もする。+37
-2
-
31. 匿名 2024/02/15(木) 11:30:21
またみんなと予定合わせて行こう+26
-1
-
32. 匿名 2024/02/15(木) 11:30:25
自分達自身でも、職場の周りから見ても、どうにかなるとか絶対ない人となら飲んだりするよ
単なる同僚だから、飲んでても仕事の話しかしない。+74
-4
-
33. 匿名 2024/02/15(木) 11:30:30
めっちゃ仲の良い異性の先輩がいたけど飲みにはいかなかった
長電話はたくさんしたけど、私服で会ったことはなかったな+6
-2
-
34. 匿名 2024/02/15(木) 11:30:31
>>20
行く女も本当はわかっててついて行ってると思うんだよね+88
-9
-
35. 匿名 2024/02/15(木) 11:30:43
しない
いい歳してアホかと思う+35
-12
-
36. 匿名 2024/02/15(木) 11:30:51
仕事の打ち合わせで行ったことある
カップルシートしか空いてなくて地獄だった+10
-2
-
37. 匿名 2024/02/15(木) 11:30:57
既婚者と2人ではいかない。+16
-3
-
38. 匿名 2024/02/15(木) 11:31:01
彼女もちと妻帯者とマンツーマンはアカン
自分の彼氏や旦那が同僚の女性とそれやったら気分悪くない?+56
-9
-
39. 匿名 2024/02/15(木) 11:31:02
今はやましい関係でなくても、彼女持ちと二人で飲みに行った時点でやましい関係として見られるよ+43
-3
-
40. 匿名 2024/02/15(木) 11:31:04
独身の同僚と頻繁に行ってる
相手の家にも泊る
旦那には女友達って言ってるけど+0
-21
-
41. 匿名 2024/02/15(木) 11:31:11
>>1
彼女さんにいいかどうか聞いてみたら?
飲みの席なんて同僚と思ってても酔ったら何するか分からないけどね。+18
-1
-
42. 匿名 2024/02/15(木) 11:31:12
>>1
変な事もされなかったけど
「〇〇飲みに行くぞ!」え?はい
で行ったらサシだったけど
凄い勉強になる人だったから
楽しかった
全然色恋なんて事もなく
めちゃくちゃいい経験になった+80
-3
-
43. 匿名 2024/02/15(木) 11:31:19
芸人が女の子と飲みに行って、女の子に付いて行くなよってガル民怒ってたよね?自分は行くんだね。+4
-4
-
44. 匿名 2024/02/15(木) 11:31:21
職場の人に、お互い既婚なのに家やランチに誘われたこともあるけど、断ったよ
何か危ない雰囲気だった+20
-2
-
45. 匿名 2024/02/15(木) 11:31:23
仲間で行く予定がみんな合わないなら、彼女持ちの人とは2人で行こうとはならない
またみんな集まれる日にとリスケするな+13
-2
-
46. 匿名 2024/02/15(木) 11:31:30
互いに独身恋人持ちの時は行ったことあるし、さっと食べてじゃ!って感じだったな
既婚者だ同期だとそもそも「みんな予定合わないのかー今回はやめようか」となるし、出張先では先輩上司と食事行くことはあったな+21
-3
-
47. 匿名 2024/02/15(木) 11:31:31
彼女や奥さんが知り合いならやめとく+0
-3
-
48. 匿名 2024/02/15(木) 11:31:34
彼女持ちとご飯行ったりして、好きになられて彼女と別れて告白されたことある。しかも二回。
+6
-3
-
49. 匿名 2024/02/15(木) 11:31:52
>>1
行かない
二人で行く意味ある?
予定が合わないなら普通に別日にするよ+15
-4
-
50. 匿名 2024/02/15(木) 11:32:03
>>1
自分は?彼氏か旦那いないの?+11
-2
-
51. 匿名 2024/02/15(木) 11:32:07
10年くらい前だけど未婚既婚問わず誘われたらとりあえず全部行ってた。こちらから誘ったことは一度もない。一度だけ断ったのは奥さんが出産で里帰り中だから飲みに行こう!ってやつ。それだけはなんかイラッとして行かなかった。+39
-0
-
52. 匿名 2024/02/15(木) 11:32:09
彼女持ちと知らなかったら普通に行くかも
愚痴りたい時とか+8
-5
-
53. 匿名 2024/02/15(木) 11:32:12
私は気にしないけど、自分の彼氏のことを考えたら嫌なんだろうなと思ってお断りしている。
本当に何もない間柄だけど、他人にはそれは分かんないし、変なトラブルになっても面倒だし。
三人以上から会うようにしています+7
-4
-
54. 匿名 2024/02/15(木) 11:32:16
今度仲良い同僚と飲みに行くよ!
職場の近くに美味しそうな居酒屋があってずっと気になってて、仕事帰りに行こうって話してる。
お互い彼氏彼女いるから、一杯軽く飲んで帰るよ◎+15
-7
-
55. 匿名 2024/02/15(木) 11:32:23
既婚者は怖いので無理+11
-2
-
56. 匿名 2024/02/15(木) 11:32:29
ランチは行く。出張先で一緒に食事して酒を飲む事はあっても、普段2人で飲みには行かない+13
-1
-
57. 匿名 2024/02/15(木) 11:32:38
彼女持ちの人とも行かないかな
2人きりだと怪しい雰囲気になっちゃいそうな気がする+12
-2
-
58. 匿名 2024/02/15(木) 11:32:51
いかね。
それなら女友だち誘って飲み行ったほうが楽しいので。+9
-2
-
59. 匿名 2024/02/15(木) 11:32:57
>>3
仕事仲間をそこまで疑うなら最初から行くなって感じ+25
-9
-
60. 匿名 2024/02/15(木) 11:33:11
私は顔面偏差値高いので、こちらがいくら同僚だと思っていても向こうは100%口説いてくるので行きません+16
-6
-
61. 匿名 2024/02/15(木) 11:33:11
帰りにたまたま会って、駅近の軽く行くか!はあるよ。でも彼女の有無がちゃんと分かるくらいの仲の人だし、いたら絶対行かない+2
-2
-
62. 匿名 2024/02/15(木) 11:33:18
>>1
自分がされたら嫌なことは致しません+18
-2
-
63. 匿名 2024/02/15(木) 11:33:35
>>1
自分の親がそれしていたら嫌だ。
って考えてみ?+20
-1
-
64. 匿名 2024/02/15(木) 11:33:36
>>1
新卒で上司50代既婚みたいなのは遠慮なくいってた。もう親子みたいなもんだし知識は豊富だから教えて欲しいことも多かったし、可愛がられたら仕事やりやすいのは明白だったから。
ご馳走してもらうことも稀にあったけど、基本割り勘で。
年齢近いと多少は気を使うかな。一軒目で22時ぐらいには帰ろうかとか。+9
-7
-
65. 匿名 2024/02/15(木) 11:33:43
2人じゃなくて誰かも誘って飲みに行けばいいじゃん
何で2人にこだわるの?それワンチャンあってもいいかなって思うからじゃないの?+15
-2
-
66. 匿名 2024/02/15(木) 11:33:46
>>1
「2人きりだと彼女さんに悪いしまたみんなの予定が合う時にしよっか〜」で終わらせるけどな、私なら。+35
-1
-
67. 匿名 2024/02/15(木) 11:34:04
>>1
独身の頃は既婚未婚気にせず行ってた
今はそもそも飲みに出かけるのが面倒で行ってない
夫も女性(未婚)と二人で飲みに行ってるし、既婚なの知ってて誘うんだと驚くけど何も起きなさそうだから行かせてる
ここでは少数派かもしれないけど+14
-3
-
68. 匿名 2024/02/15(木) 11:34:39
>>22
それ下心とかじゃなくて、愚痴りたかったり話聞いてもらいたかっただけの可能性ないの?
「嫁とうまくいってなくてさ、、=お前と一緒にいたい」ではないかもよ。+21
-20
-
69. 匿名 2024/02/15(木) 11:34:51
>>41
彼氏の同僚の女性に、飲みに行っていいですか?なんて聞かれたら逆に気持ち悪いよ。
宣戦布告されてるのかなと思う。
コミュニケーション取りたいと思わないしね。+11
-4
-
70. 匿名 2024/02/15(木) 11:34:53
行ってたなー
相手に恋愛感情あるなし関係なくお互いフリーな時限定で+6
-1
-
71. 匿名 2024/02/15(木) 11:35:07
>>4
確かに仕事とかタイミングの都合で二人で食事になることはあるけど「飲み目的をわざわざ2人で」はあんまないな+27
-1
-
72. 匿名 2024/02/15(木) 11:35:26
>>5
なんかワロタw+3
-0
-
73. 匿名 2024/02/15(木) 11:35:27
>>65
同僚の予定が合わなかったんだとよ
だったら日にち変えればいいだけじゃんね、と思うけど+8
-0
-
74. 匿名 2024/02/15(木) 11:35:53
相手次第だよ+1
-0
-
75. 匿名 2024/02/15(木) 11:36:05
>>69
というか彼女いることだけうっすら知っててもどんな人かも知らないしね+2
-2
-
76. 匿名 2024/02/15(木) 11:36:14
>>70
フリーなら何も問題なし+5
-0
-
77. 匿名 2024/02/15(木) 11:36:20
職場の飲み会で帰りの電車が一緒の既婚の上司と、2人でラーメン食べに行ってホテルに誘われたことがあってからは、2人きりでは会わないようにしてる+10
-0
-
78. 匿名 2024/02/15(木) 11:36:31
>>64
え、2人で?引くわ。ただの依怙贔屓だし、周りもドン引き案件。みんなに声掛けないのも不思議。+2
-8
-
79. 匿名 2024/02/15(木) 11:36:39
>>7
女と見ていない女を同性感覚で誘う場合もあるけどね
話しが合うとか+41
-2
-
80. 匿名 2024/02/15(木) 11:36:49
同じ電車に乗って同じ駅で降りる先輩と週1くらいで飲んでたよ。
私はずっと彼氏いたし先輩にも彼女いた時期もあるけど本当に異性とか関係ない先輩と後輩ってだけの関係。
アパレル本社だったから店舗の人達も含め結構フランクに飲みに行くこと多かったからかな。+5
-0
-
81. 匿名 2024/02/15(木) 11:36:52
>>73
同意。その日しかダメなイベントなのかな。
飲み会ならまたみんなで予定合わせようねでおしまいな気がするけど+9
-0
-
82. 匿名 2024/02/15(木) 11:36:55
取引先での打ち合わせ帰りとかはあるよー。
上司だったし、「ちょっとあの話したいんだけど〜」とか誘われて。+8
-0
-
83. 匿名 2024/02/15(木) 11:37:00
ない。
下心持ってるやつらはそういうことしてたよ。男女関係なく。
でもそういう人らはみんな辞めていったわ。+1
-4
-
84. 匿名 2024/02/15(木) 11:37:03
>>1
仕事に有用な情報が得られるなら飲みに行く。ただの憂さ晴らしの飲みなら行かない。+3
-0
-
85. 匿名 2024/02/15(木) 11:37:03
>>1
相手による…
前もって約束するのは微妙かな。当日タイミングがあって2人で行くことは割とある。+21
-0
-
86. 匿名 2024/02/15(木) 11:37:13
男女の友情はあると思うし、何でもかんでも恋愛に絡めて考えることは嫌いだけど、相手の彼女(妻)に知られて疑いをかけられないかとか飲んでるところを職場の人に見られて変な噂立てられたらとか、面倒臭いことが多くなりそうだからそんなリスクを冒してまで飲みに行きたいとは思わない
二人だけで話したいことがあるなら業務の合間のランチでもいいし+9
-0
-
87. 匿名 2024/02/15(木) 11:37:22
>>1
行かない。その気がなくても変なウワサが立って面倒くさいことになりそう。+3
-0
-
88. 匿名 2024/02/15(木) 11:37:49
>>1
主が未婚で彼氏がいると仮定して、彼が同僚の未婚女性と二人だけで飲みに行っても主は平気?+2
-2
-
89. 匿名 2024/02/15(木) 11:37:49
残業で遅くなった時に2人でラーメン食べて帰るくらいなら既婚や彼女持ち関係なくある
+3
-1
-
90. 匿名 2024/02/15(木) 11:37:54
>>69
普通はそこまで想像できるから、やっぱ彼女持ちや既婚者とはやめておくかーってなるよね。
トラブルに巻き込まれても嫌だし+25
-0
-
91. 匿名 2024/02/15(木) 11:38:24
>>1
仕事帰りにサクッとなら分かるけど、
わざわざ日程を調整して二人きりで行くのは意味が違うと思う。
誤解されるよ+28
-0
-
92. 匿名 2024/02/15(木) 11:38:24
>>73
まぁお腹減ってるしそこの飯やで食べて帰るか!ってなることはあるかな
当然帰っても夕飯無かったりするし わざわざ二人で行くことはフリーでもあんまりない気がする+9
-1
-
93. 匿名 2024/02/15(木) 11:38:30
>>1
お互いスキを見せるってことになると思う。
火のない所に煙は立たない。
職場ならなおさら人の噂もめんどくさいからやめとくに限る。
+7
-0
-
94. 匿名 2024/02/15(木) 11:38:43
男友達がいるかどうかで意見分かれそう+1
-3
-
95. 匿名 2024/02/15(木) 11:39:28
2人で飲みに行ったら誘われるよね
女はわかってるくせにわかってないふりするよね
+5
-2
-
96. 匿名 2024/02/15(木) 11:39:29
周りが誰も予定合わなかったならその日はお開きにする
何でそこまで決行したがるか意味わからない
既婚未婚にそこは関係あるのかな+2
-0
-
97. 匿名 2024/02/15(木) 11:39:37
>>78
えこひいきずるいとか小学生かよ。贔屓されたいならお前も頑張れって話。
何一つ努力しないくせに周りが一歩先に行くと騒ぐタイプの人本当めんどくさい。+3
-5
-
98. 匿名 2024/02/15(木) 11:40:28
不細工で低収入で絶対こいつとはなにも起こらないなって相手とは言ってるわ
+3
-0
-
99. 匿名 2024/02/15(木) 11:40:34
>>64
完全奢りだけど新卒の頃は社長や上司とよく行ってた+9
-0
-
100. 匿名 2024/02/15(木) 11:41:01
>>1
傍から見て怪しまれる行動はしないほうがいいぞ
わざわざ仕事仲間と終業後に二人きりで飲み食いする必要あんの?
重要な飲み会なら他の面々も参加してるはずなのに、してないってことは別に無くていい飲み会なわけよ
だから止めとけ。一人寂しい夕食が嫌なのは分かるけども+19
-0
-
101. 匿名 2024/02/15(木) 11:41:17
>>1
仕事終わりに流れで飲みに行こうぜーってなった時でさえ複数人揃えなきゃ!って気張ってるわけでなくても勝手に3.4人は集まる。
わざわざ◯日にあらためて・・って飲みなら尚更。
むしろ周りを意図的に誘わないようにしない限りは職場での飲み会って複数人になっちゃわない?+8
-0
-
102. 匿名 2024/02/15(木) 11:41:25
>>90
聞くぐらいまずいと思ってるならやめるべきだし、そう思わない堂々とした関係性なら聞かずに勝手に行けばいいと思うよね。+3
-0
-
103. 匿名 2024/02/15(木) 11:41:33
>>87
横確かに客観的に見てどうみられそうかによるかな
逆に「あ、同期で食事してるな」「仕事の打ち合わせかな」って思われる関係もあるから彼女妻の有無よりは関係性と場所と時間による+3
-0
-
104. 匿名 2024/02/15(木) 11:41:49
そもそも飲みに行きたくない+2
-0
-
105. 匿名 2024/02/15(木) 11:41:50
>>1
全然疚しい関係でなくとも無駄な誤解を招きたくないので行かないに一択。
+2
-1
-
106. 匿名 2024/02/15(木) 11:42:08
行く女、頭おかしい、どんな理由だろうが彼氏や旦那がそれやったらゆるさねぇ。+2
-5
-
107. 匿名 2024/02/15(木) 11:42:22
>>1
彼女から奪いたい場合しか2人きりはない
そんなつもりは...とか言いながら2人きりが彼女として1番ムカつかない?だったら狙ってますんで丸出しのほがまだマシ
既婚は論外+3
-4
-
108. 匿名 2024/02/15(木) 11:42:25
>>1
しないです。
既婚なら絶対ナシだし、独身同士でもどこで誰が見てるかわからないし、お互い気がなくてただ飲み行ってるだけなのに噂立てられてもだるいので。
+2
-2
-
109. 匿名 2024/02/15(木) 11:42:39
>>1
浮気したいガル男が立てたのか
彼女が泣いちゃうぞ笑+1
-4
-
110. 匿名 2024/02/15(木) 11:42:44
>>59
海外留学してた時にいい感じの男性とのデートでもそこはシビアに疑った方がいいと言われたよ+17
-1
-
111. 匿名 2024/02/15(木) 11:43:09
こう書くという事は主はまだ独身だよね?
相手が既婚なら遠慮する派なら自分もそうしないとおかしいし
わざわざ職場の彼女持ちと二人きりでも理由つけて飲みたがるのがわからない
昔からの知り合いや男友達ならまだわかるけど
私そんなつもりありません!と言いたいかもしれないが、世間は色んな見方する人いるから+2
-0
-
112. 匿名 2024/02/15(木) 11:43:43
>>1
自分の彼氏がそんなことしてたらオコ😡+4
-1
-
113. 匿名 2024/02/15(木) 11:43:50
それをやって、職場の人の悪口を言った女、干されてたぜその悪口言いふらされて。あげく飲まされてやっちゃったのもあるけど。+0
-2
-
114. 匿名 2024/02/15(木) 11:44:04
+15
-5
-
115. 匿名 2024/02/15(木) 11:44:16
>>102
そうそう、しかもガルにトピ立てて相談してるってことはやっぱりまずいのかな?って気持ちも多少なりともあるんだろうから止めておけばいいのにね。
ここで「既婚者はだめだけど彼女持ちくらいならいいんじゃない〜?ただの同僚なんだし!」とか言って貰えると思ったのかな笑+4
-0
-
116. 匿名 2024/02/15(木) 11:44:43
>>20
必ずしもじゃなくない?+23
-2
-
117. 匿名 2024/02/15(木) 11:44:50
彼女持ちくらいなら飲みに行って流れでそういうことになってもいいかなと思ってるね
絶対関係持ちたくないような相手なら同僚であっても2人で飲みに行かないだろうし
ただの同僚でそんなつもりなかったって今から保険かけてるよね+2
-0
-
118. 匿名 2024/02/15(木) 11:45:11
行くわよ〜+6
-2
-
119. 匿名 2024/02/15(木) 11:45:40
>>1
彼女持ちによく誘われるなって思ってたら後々告白されたことあるよ
彼女は?って聞いたら別れたって言っててどうせ嘘だろと思ったら本当に別れてた
そっから2年付き合ったけど私が他に好きな人できて結局別れた+2
-1
-
120. 匿名 2024/02/15(木) 11:45:43
>>59
仕事仲間なんて全く信じてないがなw+8
-1
-
121. 匿名 2024/02/15(木) 11:45:49
>>98
その相手は既婚なの?
だとしたら奧さんに失礼。
未婚ならそもそも問題ない。+3
-3
-
122. 匿名 2024/02/15(木) 11:46:10
+15
-1
-
123. 匿名 2024/02/15(木) 11:46:11
絶対にしない
誤解を招くから異性と2人でプライベートで食事することはしない
事実がなくても2人で飲みに行ったっていう話を知って面白がった人間が脚色して噂を広げる可能性があるから行かない+5
-0
-
124. 匿名 2024/02/15(木) 11:46:12
>>105
これしかない。
でも、やましい関係じゃないから!な思考回路の人はずっと理解しないまま
やるかやらないかじゃなく、誤解招く行動は慎むべきってのがわからないんだよね+1
-1
-
125. 匿名 2024/02/15(木) 11:46:44
それをやる女、クソ過ぎ
自分に都合の良い言い訳してさ、最低。+4
-1
-
126. 匿名 2024/02/15(木) 11:47:02
>>1
行かない
みんなが予定が合う日に行く
+2
-0
-
127. 匿名 2024/02/15(木) 11:47:09
>>97
いやいや…
2人っていうのにドン引き。
私?みんなにごちそうしてくれる上司いたよ。それなら喜んでだわ。2人は無理無理ー。+2
-2
-
128. 匿名 2024/02/15(木) 11:47:18
絶対しない
けど1回だけややこしい案件解決しに出張に行った日の夜、打ち上げ的な感じで行ったことある+1
-0
-
129. 匿名 2024/02/15(木) 11:47:36
>>1
既婚は論外じゃない?
未婚なら彼女の有無は一々確認しないから気にしないけど、そもそも恋愛対象として見られる男性とじゃないと行かない+1
-0
-
130. 匿名 2024/02/15(木) 11:47:40
>>22
「嫁とうまくいってなくてさ・・・」とか話し始めてゲーッてなったから
→ この話されただけで勝手に色めきたってゲンナリしてるのもちょっと気持ち悪いかも。+17
-28
-
131. 匿名 2024/02/15(木) 11:47:44
そもそもお酒を飲みませんが、食事くらいは行ってもいいかな。
でも、誤解を招きたくないから、どちらかが既婚者なら、例えばマクドナルドみたいなとこに行くか、せめてあと1人誘いますね。+2
-0
-
132. 匿名 2024/02/15(木) 11:48:07
>>79
あるね
私は下に見てる男とならバカ話して飲める
たまにそんな気分の時がある+8
-2
-
133. 匿名 2024/02/15(木) 11:48:13
彼女もちくらいならいいと思うなら2人でいけば?
でもこういうケースで陰でヒソヒソされるのは女側なんだよね+2
-0
-
134. 匿名 2024/02/15(木) 11:48:34
うえ〜絶対行かない笑
前に、仕事で手間かけたお詫びに美味しくて良い感じのお店あるから行こうって上司に言われたけど、事務員全員ごちそうになっていいなら行きますって言ったらどっか行った。そいつ女たらしだからバーカ‼️って感じだった笑+5
-0
-
135. 匿名 2024/02/15(木) 11:48:41
しない。相談、話ならLINEでできるし他の人が都合が合わないなら、都合が合う日まで待つ。そんな飲みたいなら一人で飲むわ+1
-0
-
136. 匿名 2024/02/15(木) 11:49:16
無理無理無理!!きっしょ!!地雷女やん!!+3
-3
-
137. 匿名 2024/02/15(木) 11:49:16
本日の釣りトピ+1
-1
-
138. 匿名 2024/02/15(木) 11:49:33
>>97
あんた、いくつ?まあ、お前とか言えちゃうあたり、歳を重ねて丸くなってるとは思えないが。笑
性悪の元同僚そっくり。イエスマンにしかなれないやつね。+1
-2
-
139. 匿名 2024/02/15(木) 11:50:41
>>8
関係性にもよるけど現実ではわりとフランクにその場の都合で行ってるし特にトラブルも起こってないよね
わざわざ「いいですか?」とやましい態度だからおかしくなるだけで
「みんな来れなくなったけど飯いらないって言って出てきたし、軽く食べて帰るか!」とか普通にある+41
-2
-
140. 匿名 2024/02/15(木) 11:50:57
>>1
主の思考回路が異常。自分に都合良すぎ。
とてつもなく不快。
奥さんや彼女だったら主にタヒてほしいと思う。+4
-4
-
141. 匿名 2024/02/15(木) 11:51:12
二人で飲みはないな
ランチくらい+1
-0
-
142. 匿名 2024/02/15(木) 11:51:23
>>1
若い時はそういうことあったけど大体誘われること多かった
+2
-0
-
143. 匿名 2024/02/15(木) 11:51:56
男性と二人きりだとオシッコ行くの恥ずかしくない?+0
-4
-
144. 匿名 2024/02/15(木) 11:52:07
>>59
同僚に不快な思いをさせるような言動をすすめてるならその言い分もわかるけど、飲み物を飲み切ってからトイレに行くってことに対してなんで批判するの?
自衛されると困る人?+15
-1
-
145. 匿名 2024/02/15(木) 11:53:55
>>1
二人っきりでは行かない。
お互い独身で自分的に少しありかなと思っているのならアリだけど
そうでないのなら、あえて周りにも疑われるようなことしない。
もう一人男性でも女性でもいいからプラスすればいいだけなので二人っきりは基本避ける。+6
-0
-
146. 匿名 2024/02/15(木) 11:54:57
多目的トイレで職場恋愛の彼氏とエッチしちゃった
+0
-3
-
147. 匿名 2024/02/15(木) 11:55:01
>>1
主は「職場の人と飲みに行っていろんな話がしたい」がベースにあって飲みに行くくらい何でもないと思ってるから相手さえ良ければ二人でも行っていいかな?ってなるんだろうけど、大半の人はやましくないからこそ二人で飲みに行く必要性を感じてないんだよ。リスクはあるけど、まだ下心があって二人で飲みに行きたいっていうなら心情としてはわかる。
でも下心が無い相手と2人きりで飲みに行くってデメリットの方が大きいし、それを凌駕する旨味がないんだよ。何か相談したいとか仕事の話なら飲みに行かなくてもいいし。
だから大概「みんなで行くなら行ってもいいけど、二人きりになってまで飲みたい相手ではないので断る」になるんよ。
主さん自身が「やましい気持ちが無いのにサシ飲みすること」自体にデメリットやリスクを感じてないからお話にならない・・+2
-4
-
148. 匿名 2024/02/15(木) 11:55:07
>>143
トピ内容は置いといて。恥ずかしいか?
「ちょっとお手洗い行ってくる」って言うだけだよね。「ちょっとオシッコ!」とでも言ってるの?+3
-0
-
149. 匿名 2024/02/15(木) 11:56:27
相手が相談してきたら要注意+1
-0
-
150. 匿名 2024/02/15(木) 11:56:42
>>7
だよね
みんなで飲むつもりだったのなら、周りの予定が合わない時点で一旦保留にしない?
わざわざサシ飲みしなくても+30
-3
-
151. 匿名 2024/02/15(木) 11:56:49
>>145
まわりから疑われるのも嫌だし、変に相手に勘違いされて好かれても嫌だしね。「二人で飲みに行ったから恋愛としてアリだと思われている」と思い込む男いるし。
ちょっと主さんは危機感が無さ過ぎる。+3
-3
-
152. 匿名 2024/02/15(木) 11:57:15
>>1
気にしてる時点で迷うくらいの関係性なら行かない方がいい。+4
-0
-
153. 匿名 2024/02/15(木) 11:57:30
>>42
たまにいるよね。色恋抜きで、ホントに議論白熱できる相手。私もここではマイナス喰らうだろうけど、居酒屋でたまに仕事や人生について激論のタイマン張る既婚男性が数名います。彼らと話すことで、私は心の安定が保たれているほどに、なくてはならない存在です。
、、、とまぁ、ここまで安全圏で信頼できる男でなければ、ふたりきりで会うのはやめたほうがいいよ。+17
-14
-
154. 匿名 2024/02/15(木) 11:58:09
>>12
お昼ご飯くらいならまだわかる。
夜に出かける必要ある?+44
-0
-
155. 匿名 2024/02/15(木) 11:59:36
>>85
〇〇!△△で飲んでるんだけど来ねーかー?
「1人じゃつまんなくてさー」って誘われたけど行かなかったよ!
1人じゃつまんないのわかってるなら1人でしみじみ飲んでよー。+3
-0
-
156. 匿名 2024/02/15(木) 11:59:50
>>151
主的にはアリな相手だから他メンバーがキャンセルで二人でも行けるんじゃない?+1
-0
-
157. 匿名 2024/02/15(木) 12:01:04
>>152
主は別に迷ってなくない?
むしろ別にいいよねと肯定を求めてる様な
まぁ釣りの匂いもするけど+0
-0
-
158. 匿名 2024/02/15(木) 12:01:18
>>64
50代と新卒で割り勘にびっくり+14
-1
-
159. 匿名 2024/02/15(木) 12:02:54
職場の男性数人となら食事に行くよ
2人では絶対ない
倫理的に
それでも私が既婚だからって陰でコソコソ言われる
言ってる奴が不倫してる独身女だから気にしてないけど+2
-0
-
160. 匿名 2024/02/15(木) 12:02:55
>>2
既婚だろうが彼女だろうが関係なし
相手がいるってわかってる時点で断れよ。+13
-0
-
161. 匿名 2024/02/15(木) 12:03:55
仕事中のランチや、仕事終わりのご飯ならまだギリいいかな
単なる飲み会なら無し
わざわざ2人で行く意味がわからない
+6
-0
-
162. 匿名 2024/02/15(木) 12:04:02
>>132
それは多分男の方も下に見てると思う。+8
-0
-
163. 匿名 2024/02/15(木) 12:05:09
>>1
いいなと思ってる男性なんだろうな。
何かあっても被害者意識を持たないで。
+4
-0
-
164. 匿名 2024/02/15(木) 12:06:06
>>1
お互いに独身なら良い、彼氏彼女が居たとしても独身ならばまだ良い
主の方が魅力あるかも知れないしこればかりはタイミング
変な時間にトピが立ったのは残念だったね
既婚を隠して女口説く男は五万と居るのに、独身でアレコレと綺麗事ばかり述べてたら逃すものも多いよホントに+0
-2
-
165. 匿名 2024/02/15(木) 12:08:12
>>48
多分それって本当は別れてないよね+7
-0
-
166. 匿名 2024/02/15(木) 12:10:52
>>1
昔はよく行ってた。そして全員やましい関係になった。
今思うとクソですわ+0
-2
-
167. 匿名 2024/02/15(木) 12:11:55
>>1
残業の手伝い依頼されて
遅くなり終わりかけにお礼として
近くの飲み屋で軽くならある
2人で飲むのは初、部では数人で一度だけの時点でした
それ以降は2人では無く、部では数回
なのでたまたまだと思ってる+0
-0
-
168. 匿名 2024/02/15(木) 12:15:48
同期とかなら普通に行ってた
別にそれで何かあったことは無い+2
-0
-
169. 匿名 2024/02/15(木) 12:16:18
>>148
車乗ってるときとか
+0
-1
-
170. 匿名 2024/02/15(木) 12:18:32
>>1
「せっかくなのでまた皆の予定が合う時にしましょう」と普通なら延期になると思います+3
-1
-
171. 匿名 2024/02/15(木) 12:19:44
他の支店に研修行った時に指導係の人とランチ行ったり、外回りした帰りに食べて帰ったりしたことはある。
でも夜は二人では行ったことない。数人での飲み会とか忘年会ぐらい。+0
-0
-
172. 匿名 2024/02/15(木) 12:21:02
>>158
それだけの奴だってことよ、奢るのはもったいない、都合のいい女+1
-1
-
173. 匿名 2024/02/15(木) 12:21:09
>>166
わたしもー。
だから旦那が不倫していてもなんにも思わない。+1
-3
-
174. 匿名 2024/02/15(木) 12:22:49
>>173
旦那とお似合いじゃん、おめでとうございます+1
-0
-
175. 匿名 2024/02/15(木) 12:23:59
>>97
考えが幼いな、出直して来い+1
-1
-
176. 匿名 2024/02/15(木) 12:25:03
妻の立場としては、外回り中の昼食とか、ちょっとした打ち上げで居酒屋で短時間で帰ってくるなら気にならない。
わざわざムーディーなところを予約して遅く帰って来たら怪しい。+2
-1
-
177. 匿名 2024/02/15(木) 12:26:39
行かない。例え独身同士彼氏いなくても好きな異性以外飲みに行きたくない。+0
-1
-
178. 匿名 2024/02/15(木) 12:26:58
>>85
私もそうだな。これくらいのノリでたまに飲み行く。
数名の時もあるし、タイミングだよね。
がるって潔癖すぎて恐い時ある+4
-2
-
179. 匿名 2024/02/15(木) 12:29:41
>>22
相談女じゃなく相談男もいるんだね(笑)+33
-1
-
180. 匿名 2024/02/15(木) 12:31:20
もうすぐ結婚する男性社員と、彼氏いる若い女性社員がヘルプできてくれてたんだけど、休みが合ったからってふたりきりでテーマパーク行ってた。正直ドン引きしたわー。+3
-0
-
181. 匿名 2024/02/15(木) 12:31:47
前の会社はラフだったかも
「夕飯(もちろん飲み屋)行く人ー?」で集まった人が行く感じ
で男女2人になることもあるけど何かがおっ始まることは皆無
+1
-1
-
182. 匿名 2024/02/15(木) 12:34:14
男性と出張しても稀にお昼は共に食べたとしても夜は絶対別にしてた
宿泊先も別のところに選定してた
自分が割と勘違いされやすいので自己防衛と隙をみせないようにしてる
何かあったときでは遅いもん
大抵の女性は先読みして気をつけてる
完全なる安全パイのタイプならそういった経験ないから「自意識過剰すぎ〜」ってコメしてるだろうけど鵜呑みにしないようにね
+1
-0
-
183. 匿名 2024/02/15(木) 12:35:03
既婚だったらありえない、彼女持ちも微妙だな、ランチくらいならいいけど
基本は男女2人では行かない、数人で行く感じ+3
-0
-
184. 匿名 2024/02/15(木) 12:35:54
>>85
え、既婚でも行くの?+4
-0
-
185. 匿名 2024/02/15(木) 12:36:18
>>173
きもーい+0
-0
-
186. 匿名 2024/02/15(木) 12:36:51
>>178
「私はされて嫌じゃないもん」って言い訳する子どもみたいだね。相手のこと諸々考えたらサシじゃいかないけど+5
-3
-
187. 匿名 2024/02/15(木) 12:37:13
>>1
絶対行かない。行ったらやっちゃうもん+0
-3
-
188. 匿名 2024/02/15(木) 12:37:35
>>116
必ずじゃないよね。同期みんなで仲良いけど誰も恋愛感情持ってないしそれぞれ彼氏彼女いるし本当に同期の友達って感じがひしひしとつたわってくる。
+18
-2
-
189. 匿名 2024/02/15(木) 12:38:15
>>181
やれりゃいいって男もいるから警戒しといて損はないかな+1
-0
-
190. 匿名 2024/02/15(木) 12:38:47
>>145
だよね、常識ある人ならそうすると思う
同期がその男性ひとりしかいない、とかならランチくらいは行くかもだけど+1
-0
-
191. 匿名 2024/02/15(木) 12:39:54
わざわざ職場の異性と2人だけで飲みに行くのってなんで?
もう1人誘えばいいし、都合会わないならその日は行かなければいいじゃん+3
-0
-
192. 匿名 2024/02/15(木) 12:39:59
>>188
笑った、場所さえありゃやっちゃえ!って思ってるよ、気をつけてね+4
-7
-
193. 匿名 2024/02/15(木) 12:48:27
やましい事はないと本人は思ってても周りはそうは思わない。+1
-0
-
194. 匿名 2024/02/15(木) 12:50:36
しない
職場の人とプラベなんて過ごしたくないわ+0
-0
-
195. 匿名 2024/02/15(木) 12:57:45
部署2人だけだから、既婚の上司と2人でたまに飲みに行くことあるよ
会社内では話しにくいこともあるし
相手が男性でも女性でも既婚でも未婚でも関係ないな
男性とは行きません!ってわけにもいかないし、誘ってもらったら普通に行く+4
-2
-
196. 匿名 2024/02/15(木) 13:05:08
>>1
客先訪問の帰りとかなら一緒に行くこともあるよ!
でも仕事の延長で、打ち合わせがてらだからプライベートという意識はあんまりないかな。男女既婚未婚問わずで大抵の人とは軽く食べてから解散になるから。(もちろん家族のいる人は、今日ご飯大丈夫ですか?とは聞く)
ふつうにオフィスで働いてる日だったら、2人きりなら行かないかな…+2
-0
-
197. 匿名 2024/02/15(木) 13:06:32
>>64
新卒の頃はわたしも行っていたよ。
でも絶対ご馳走になっていたよ。
こちらはちょっと仕事の延長という気持ちだったから、50代の上司とで割り勘なら行ってないな。+5
-0
-
198. 匿名 2024/02/15(木) 13:22:28
行くよー。
普通に。+1
-0
-
199. 匿名 2024/02/15(木) 13:22:30
>>40
🤮+4
-1
-
200. 匿名 2024/02/15(木) 13:22:54
>>8
されるね(笑)でも、わたししょっちゅう行くよ。私は既婚で、相手は彼女持ちもいれば、既婚者もいるし、フリーな人も。男ばかりの職場だし。残業後のご飯とか、週末サシ飲みする。+0
-9
-
201. 匿名 2024/02/15(木) 13:30:53
既婚者とは行かない+2
-0
-
202. 匿名 2024/02/15(木) 13:34:57
出張先とかの打ち上げならまあありかな。
あと上司と部下で恋愛関係は一切ない仕事な関係とか。
それ以外で彼女持ちと2人は避けるかなあ。+3
-1
-
203. 匿名 2024/02/15(木) 13:36:01
修羅場に巻き込まれたくないから行かない+3
-0
-
204. 匿名 2024/02/15(木) 13:39:58
既婚者から誘われてうまく断れなくて行ったことある
美味しいもの食べさせたいからという口実だったけど、
他の女の人もその人には彼氏いないけどいるって言った(距離感が怖いから)と言っていたので、
辞めるまで何回も誘ってきたけど
ご飯屋さん行ってインフルとかコロナ貰ったら
怖いからとかその後は理由つけて逃げたよ
どうしても断れなさそうなら
仲良い同僚も一緒にいいですか?と
複数人とかにするとかかな?
+0
-0
-
205. 匿名 2024/02/15(木) 13:45:36
行かない
他に日にする
+0
-0
-
206. 匿名 2024/02/15(木) 13:47:35
>>1
マイナスが多いけど、
前の職場では普通に行ってたなー
私は転職で入って上司が同い年で、一応上下関係あったけど言いたい事言える上司で、前もって約束するとかではなくて、帰るタイミングが同じになった時に飲みに行って愚痴言い合ってサクッと帰る、って感じで楽しかったや。上司は既婚者。でも一切変なことにならなかった。
恐らく私に色気が無いってのと、私も仕事中は話す時間無いし相談とかできる場があってコミュニケーション取れてガス抜きできるのが単純に助かってた。
+12
-0
-
207. 匿名 2024/02/15(木) 14:05:54
もう飲みに行くつもりなら意見募る意味ない様な
こんなの価値観は人それぞれだし+1
-0
-
208. 匿名 2024/02/15(木) 14:13:25
>>22
うまく男女の友情や絆をキープしようと思うと2人だけの飲みの場でそういう発言はしないだろうから、何かしら邪な願望がありそう。
+20
-1
-
209. 匿名 2024/02/15(木) 14:17:06
職場でのランチは行く。
飲みは行かない。
ランチの1時間で間違いは起こらないけど、飲みは終わりの時間が決まってないから間違いが起きると思われてもしょうがない。
どうしても行きたいならランチだけにしておこう。+4
-0
-
210. 匿名 2024/02/15(木) 14:22:45
>>1
その男と話したい事があるなら行くかな
既婚とか彼女持ちとかは仕事には関係ないので気にしない
普通の会社の会社員なら既婚者とは遠慮するかもしらん+2
-3
-
211. 匿名 2024/02/15(木) 14:25:02
>>153
仕事の話しに行くのは良いけど
『私は心の安定が保たれているほどに、なくてはならない存在です。 』
とか思ってるなら話変わってくる
側から見たら健全には見えないよ?+21
-0
-
212. 匿名 2024/02/15(木) 14:35:15
>>4
営業帰りにラーメン屋寄ったとかならまだしも飲みだけはホントない
誰かに見られて浮気の噂立てられたりしたら終わる+5
-2
-
213. 匿名 2024/02/15(木) 14:36:06
>>22
それはワンチャン不倫したいって典型的なセリフだから、そりゃゲーッてなるよね+30
-3
-
214. 匿名 2024/02/15(木) 15:00:17
>>1
相手に彼女いるいない以前に、主さんはその人と2人で行きたいのですか?
2人が嫌だったら、みんなが一緒の方が楽しいよね、と日にち改めればいいだけのような気がします
+0
-0
-
215. 匿名 2024/02/15(木) 15:07:52
誰かに見られるかもしれないから行かない
大酒飲みとは付き合いたくない
+0
-0
-
216. 匿名 2024/02/15(木) 15:18:17
>>116
新卒で入った会社は割と男女で飲みに行くのが普通で(店舗の正社員が男女1人ずつしかいないとかも普通だった。)まあ美人には下心はあるんだろうけど私はブスだからいつも特に何事もなく終了した。
私がコミュ障で既婚上司と全く盛り上がらないサシ飲みのあと上司が奥さんから怒られたらしく上司に対してコミュ障で申し訳ないと思ってたんだけど、退職してあの会社おかしかったんだなと思うようになった。
当時は既婚者かどうかよりもそもそも会社の飲み会がだるかった。
+2
-0
-
217. 匿名 2024/02/15(木) 15:57:41
>>144
飲み物に薬入れられるかもなんてよぎる相手と2人きりで飲み行かないでしょ、普通+2
-5
-
218. 匿名 2024/02/15(木) 16:01:50
>>2
私も。なら、旦那と行くわ。
+1
-1
-
219. 匿名 2024/02/15(木) 16:04:52
半年続けたバイトをもうすぐ卒業する大学生です。
割と仲良くして下さる60過ぎたおじいさんの先輩がいて、「もうすぐ卒業だね、飲みに行こうよ」と言われました。
その人はよく話しかけてくれますが、私から話しかける事はありません。
そして、その人と関わるのは休憩が被った時だけで、めちゃくちゃ仲良いというわけでもないし連絡先とかも交換してません。
でも気に入られているのか、ガル子さんは可愛いよねと言われる事もありました。
飲みに行こうよと言われたのも、2人きりの時ではなく、他にも1人の従業員がいる場で言われました。
どう思いますか?私の事どういうふうに思ってると思います??+0
-0
-
220. 匿名 2024/02/15(木) 16:07:01
お互い独身同士で割と仲が良かった同僚が退職すると知った時1回だけ行った。
酒の美味しさを教えてくれた人だったから個人的に友達としての思い入れがあったけれど、同僚は鬱で会社を休職し退職する流れだったらしいから過去を忘れたかったのかも。
LINE送ったけれど返事が無いまま自然消滅した。+0
-0
-
221. 匿名 2024/02/15(木) 16:35:58
たまたまいきなり行く?みたいなのならあった
しかも会社の目の前のみんな行く居酒屋で軽くとか
すぐ帰るし仕事の話で終わり
それっきり+0
-0
-
222. 匿名 2024/02/15(木) 17:00:28
>>219
やめるんだからどうでもよくね+1
-0
-
223. 匿名 2024/02/15(木) 17:07:03
>>222
もし行ったら、連絡先を交換する事になってまた誘われることになりますかね?
実際もう辞めるし、奢ってくれるなら行きたいです笑
飲みに行こうよと言われた時、冗談まじりで「奢りですかー?笑」とは言いました。+2
-4
-
224. 匿名 2024/02/15(木) 17:15:17
30上の人とは行ってたけど不倫と思われてたのだろうか、30上でも、。+0
-0
-
225. 匿名 2024/02/15(木) 17:18:35
>>206
それはあるあるだよ。
トピ主はたまたま2人じゃなくて
わざわざ2人だからマイナスなんじゃない?
集まるのが目的なのに2人しか集まらない日ならリスケジュールだよね
変なトピ主+5
-0
-
226. 匿名 2024/02/15(木) 17:41:42
>>20
あわよくばって思ってる+2
-0
-
227. 匿名 2024/02/15(木) 17:54:52
>>217
まさかこの人がって人から被害にあってる人も沢山いるんだよ+6
-0
-
228. 匿名 2024/02/15(木) 17:55:45
二人なら断る
+0
-0
-
229. 匿名 2024/02/15(木) 18:53:36
相手が既婚だったら行かない
彼女いるだけなら独身時代は普通に行ってた+1
-1
-
230. 匿名 2024/02/15(木) 20:26:34
一回り以上年上のおっさんと定期的に同期の子と一緒にご飯行ってたけど、
その子が産休に入って1回だけ2人でご飯行ったらなんか下心が見えて、きっっっっしょ!って思ってからは行ってない+4
-0
-
231. 匿名 2024/02/15(木) 20:26:40
>>122
これパンダだったんだ+2
-0
-
232. 匿名 2024/02/15(木) 20:31:23
わたしの好きな人がお酒好きで、酒好きの後輩(女)と2人で行くんだけど。顔好みじゃないから何もないっていってた。
会社の飲みの解散後2人で飲みに行くってさ、絶対普通の関係じゃないよね?
男34歳、女24歳+1
-0
-
233. 匿名 2024/02/15(木) 20:47:44
今の職場2年目で既婚だけど
もう5人の既婚者と
二人のみしてるけど
なんでだめなの??
そんなダメって感覚なかったんだけど…+2
-5
-
234. 匿名 2024/02/15(木) 20:49:12
既婚同士で月に三回くらい飲み行ってる
単なる酒好き同士で不倫とかは一切なしだし、この先も飲みまくると思う+1
-3
-
235. 匿名 2024/02/15(木) 20:50:41
しないとか
だめとかいう意見多すぎてびっくりしてる。
皆そんな行かないものなの?
三人とか四人とかになると都合なかなかあわないし
誰よぶ?
ってなるしなぁ。
会社の上司部下で、職場では出来ない人間関係の話とか相談とか別の場所でって思うと飲みの場作らないとできないよ。
なんでそれがやましいになるんだろう。+3
-4
-
236. 匿名 2024/02/15(木) 21:00:52
既婚の会社の上司1
可愛い、綺麗連発されて
気のない子とは二人で飲みなんて絶対いかない
と気があるアピールすごかっま
既婚の会社の上司2
可愛いから写真撮らせてと言われた
(もちろん断った)
ものすごいひいた
既婚の会社の上司3
職場の相談や愚痴、親身になってきいてくれて
ひたすらいい上司だった
既婚の会社の上司4
ものすごく信頼してる上司
プライベートで飲みに行ったことによって普段の姿が見えてなぜかお互いかなり異性として意識してしまった気がする
既婚の会社の上司5
最初は職場のメンバーで飲んで
次二人で行こうと言われ行ったら
そのまま不倫関係(今は終わってる)
みんながみんな下心があるは
違うと思うけど、落とそうと思えばみんな落とせる気はする+2
-0
-
237. 匿名 2024/02/15(木) 21:13:52
全然いく。相手おじさんとかだけどw
同世代だと色々面倒くさいのかな〜
社内では話せない仕事の愚痴聞いてもらったり。+1
-0
-
238. 匿名 2024/02/15(木) 21:29:58
>>1
いかない。お付き合いしてない男性と夜にお酒も飲むところで2人きりになるの怖いし。+0
-0
-
239. 匿名 2024/02/15(木) 21:38:20
>>118
こういう人ってさ
自分がわがままで気遣いができなくて
幼稚だって
自己紹介してるのわかってないんだね
恥ずかしいわ。+4
-2
-
240. 匿名 2024/02/15(木) 21:41:58
>>114
え⁉️🤣
ごれ、ガル男、って書いてあるじゃん!!!
て事は
この名、サバサバキモ女の紹介
ガル民が作ったの⁉️レジェンドじゃん!!!!!!+5
-0
-
241. 匿名 2024/02/15(木) 21:52:57
>>233
ここでは圧倒的少数派だけど、それ普通だよ。
ガルちゃんは男女関係なく職場の人とは一切話さないとか、ぼっちだとかの人ばかりだもの、異性以前に職場の誰かと飲み行く発想がないと思う。
職場の人相手に、既婚だからとか異性だからとか考えてる方がおかしいし、そもそも結婚してるか、彼女いるかなんて知らないケースの方が多い。+5
-5
-
242. 匿名 2024/02/15(木) 21:53:52
>>235
ガルちゃんだもの。+0
-0
-
243. 匿名 2024/02/15(木) 22:02:33
絶対やめた方がいい、昔気にしないで飲み行ってたら勘違いされて三角関係になったり結局辞めることになった。プライベートまで仲良くしないって決めてる+2
-0
-
244. 匿名 2024/02/15(木) 22:21:48
入社して間もなくおじさん社員に通用口で待ち伏せされて強引に連れて行かれたことがある
笑顔だけど目が笑ってなくて逃げると面倒になるなと思っちゃって
でも結局その後も調子に乗って色々やられて、今パワハラとセクハラで訴える準備中
+2
-0
-
245. 匿名 2024/02/15(木) 22:22:24
>>114
なぜパンダ…w+0
-0
-
246. 匿名 2024/02/15(木) 22:28:34
>>241
よこ
極端すぎる笑
そんなわけない。+1
-1
-
247. 匿名 2024/02/15(木) 22:29:39
>>114
しましたね+0
-0
-
248. 匿名 2024/02/15(木) 22:33:14
>>114
こういうエロ漫画あるよね+0
-0
-
249. 匿名 2024/02/15(木) 22:38:20
二回だけした
その人のことが好きだったから
二回目の直後付き合った+0
-0
-
250. 匿名 2024/02/15(木) 22:48:47
やましいとか下心とか性的なものありきで話し過ぎでは?笑
確かに年上の人だと下心ある場合もあったけど、同年代で同じ部署なら趣味が合うとか仕事関係の話とか友達感覚で話したいときあるけどなぁ。+2
-1
-
251. 匿名 2024/02/15(木) 22:48:52
>>1
セックスしたらまた報告トピ作ってね!
どんな流れでホテル行ったか知りたい!+1
-2
-
252. 匿名 2024/02/15(木) 22:54:29
>>4
午前中の流れで社食で二人はたまにあるなあ
けどランチですらわざわざ外に連れ立って行くことはないや+4
-0
-
253. 匿名 2024/02/16(金) 00:02:13
旦那に会社の同僚独身女と二人で飲みに行かれて2時近くにベロンベロンで帰ってきて、翌日相手の女に電話してしまったわ。
旦那にだけ怒れとかいう人もいるけど、自分だったら相手の奥さんがいい気はしないことは容易に想像できるからまず遠慮するか同僚として飲むにしても終電までに帰るという考えなので、ついていく女も確信犯だと思ってる。
旦那さんとはただの同僚でそんな関係ではありません!とか言われたけど、
だいたいこっちは心配して旦那の帰り待ってるのに、かまととぶってんじゃねーよ糞女って感じです。
一生結婚できないか、いつか同じ目にあうがいいわ💩+7
-3
-
254. 匿名 2024/02/16(金) 00:24:00
そんなつもりは全くないのに、2人で話してるといつの間にか告白されてる。何度かそういうことがあったから、私は不向きなんだと自覚して、恋愛対象では無い男性とは一切付き合わないことにしてる。
事務職で、飲んでまでするような仕事の相談もないしね(笑)+1
-1
-
255. 匿名 2024/02/16(金) 00:31:30
>>241
改めて、もっかいみたけど
ガルってほとんどが既婚者じゃん笑
あと
タイムリーなトピでは
バレンタイン実況。
みんな恋愛してるし、職場の人と交流してるし。
貞操観念が低くだらしないのがモテるで
貞操観念がしっかりしてるのがモテない認定とか
ちょっと、普通じゃないこと自覚されたらどう?+1
-3
-
256. 匿名 2024/02/16(金) 00:53:21
>>153
>>153
自分の旦那に"なくてはならない存在"とか思ってる重い女が存在するの嫌すぎる..。笑
奥さんにとってはなくてはならない存在ですけど、
あなたは距離感間違えないでください。+11
-0
-
257. 匿名 2024/02/16(金) 01:38:27
>>22
あぁ
ゲロ吐いたんかと思ったわ+1
-0
-
258. 匿名 2024/02/16(金) 01:50:11
外回りのついでのランチくらいなら相手が既婚独身に限らずあるけど、仕事後の飲みはないかな
誘われても絶対2人じゃなくて他の人にも声かける+1
-0
-
259. 匿名 2024/02/16(金) 02:11:05
>>23
そういうの羨ましい
私は爺さんみたいな上司のことが、実は好きなんだけど相手は既婚だし奥さん大好きだから何にもなくていいけど、飲みに行くくらい本当はしたい+2
-4
-
260. 匿名 2024/02/16(金) 02:40:13
2人では行かない
何人かで飲むにしても女2人以上なら行く、私1人なら行かない。
何かあってもいいと思う相手じゃないと2人は無理。
仕事しづらくなったら嫌だし+1
-0
-
261. 匿名 2024/02/16(金) 03:20:17
20代の頃働いてた職場ではよくあった。彼女持ちも既婚者も。でも本当に仕事の話が大半だったよ。(嫁の愚痴は記憶にないけど、子供の愚痴?悩み?をよく話してたおっさんはいた。)変な雰囲気になったことは1度もないのは私に魅力がないからか?w+1
-1
-
262. 匿名 2024/02/16(金) 06:13:05
>>1
専門職で男ばかりの職場というのもあり、仕事帰り食事に行くことはありました。数人だったり、2人だったこともあります。自分がお酒飲めないので飲んだりはせずご飯食べたらさっさと帰ってましたが。
+1
-1
-
263. 匿名 2024/02/16(金) 08:08:41
>>253
そんな関係ではありません!
とか言われて
なんて切り返したの⁉️
ギャフンと言わせてやりたいわ!!?💢+3
-1
-
264. 匿名 2024/02/16(金) 08:11:29
>>153
気持ち悪!!!!!!
既婚男性数名
そいつらと議論しないと
心の平穏が保てない……⁉️
病気だと思う。
普通そんな人いなくても平気だから。
満たされてないからそういうことになるんだけど
最近よく言われてるよね?
自分の機嫌は自分で取る。
人の配偶者に依存って怖すぎる。
不幸な。+5
-0
-
265. 匿名 2024/02/16(金) 08:14:33
>>259
よこだけど
あなたみたいな秘めた恋心は
なんか素敵だなと思ってしまった。
節度があって綺麗だなって+4
-0
-
266. 匿名 2024/02/16(金) 08:16:01
>>68
横だけど
そればっかりじゃなくて
『そんな相談なるような関係じゃないんですけど!?』よりかかってこないで!甘えるとか気持ち悪!!!
も含まれてるよ
というか、メイン+3
-1
-
267. 匿名 2024/02/16(金) 08:16:35
>>130
>>266
+0
-0
-
268. 匿名 2024/02/16(金) 08:47:27
>>1
ごめん昔行った事あるわ
長い付き合いの同期で、いいやつだけど見た目全然タイプじゃなくて信用もしてる相手で、私の結婚することになった報告を兼ねて行った
普通に楽しく飲んで食べてさっと帰ったよ
相手の気持ちは知らんがこっちに完全に気がなくて相手も善良で酒に弱くなければいいんじゃない?これレアケース?+0
-0
-
269. 匿名 2024/02/16(金) 09:49:34
二人きりだと緊張するから女性でも3人以上でしか行かない。+1
-0
-
270. 匿名 2024/02/16(金) 10:05:52
誘われて断ったら仕事中、私への態度がキツくなった+0
-0
-
271. 匿名 2024/02/16(金) 10:05:58
お互い既婚でサシ飲みしたけど何も変わらないし今も普通に仕事してるよ。パートナーの話もする。+2
-1
-
272. 匿名 2024/02/16(金) 10:09:16
自分以外男性しかいないチームで一人がやたら行きたがるけど無視してる
仕事やチームメンバーのこと愚痴りたいみたいなんだけど単に気持ち悪いから+0
-0
-
273. 匿名 2024/02/16(金) 10:56:42
>>265
ありがとう、あなたのコメントがすごく嬉しかった
イケおじでもなくただの爺さんなんだけど、好きなんだよね
だけど、ただ仕事で接するだけにしておく+4
-0
-
274. 匿名 2024/02/16(金) 17:40:32
>>271
私はそんな相談を訳のわからん異性にされたないわ+3
-0
-
275. 匿名 2024/02/16(金) 19:34:41
休憩とか出張一緒で流れでランチ行くとかはなんかわかるけど、わざわざ夜飲みには行かないなあ。彼女いたら面倒だし、いなくても変な噂たてられたくないから。+2
-0
-
276. 匿名 2024/02/16(金) 19:50:50
>>274
パートナーの話を飲みの場で相談としてするんじゃなくて日頃の雑談に嫁がー旦那がー子供がーって出てくるってだけだよ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する