-
1. 匿名 2024/02/13(火) 12:46:54
何かありますか?
私は散歩です
心身の不調で閉じこもる日々を過ごしていました季節も暖かくなってきたので体力をつけたいなと思い(気分転換にもなったらいいなと期待しつつ)近所を散歩することにしました
近所といっても田舎のほぼ山に囲まれているようなところです
やっぱり自然はいいな~なんて呑気に思いながら歩いていたら前から通りすがりの軽トラ(知らない人)が顔をのぞき込むように近寄り去っていきました
気持ち悪いなと思いつつ次の日も歩いていたら、また違う車が後ろから昨日と同じように近付いて来ました
多分田舎だから歩いている人が珍しく誰なのか知りたいのだと思います
散歩くらい自由にさせて欲しいなと余計にストレスがたまってしまいました+154
-6
-
2. 匿名 2024/02/13(火) 12:47:15
テレビの主導権
まぁ見たいテレビないんですけど+29
-2
-
3. 匿名 2024/02/13(火) 12:47:33
オナラ+16
-0
-
4. 匿名 2024/02/13(火) 12:47:50
長い+0
-22
-
5. 匿名 2024/02/13(火) 12:47:54
田舎出身だけど田舎は散歩しない人の方が多いと思うわ
+106
-0
-
6. 匿名 2024/02/13(火) 12:48:33
いぬ居ると誤魔化しが効きます
でも簡単には飼わないでね
お散歩代行しましょう+31
-4
-
7. 匿名 2024/02/13(火) 12:48:43
お金
稼げない自分が悪いのかもだけど生活と税金で消えていく…+70
-1
-
8. 匿名 2024/02/13(火) 12:48:43
もともと散歩好きなんだけど
未就園児と一緒に散歩してるから
たまには自分のペースで歩きたくなる。笑+62
-3
-
9. 匿名 2024/02/13(火) 12:48:53
熊に遭遇するよりマシだよ+8
-3
-
10. 匿名 2024/02/13(火) 12:49:01
歯医者予約取れないし+7
-1
-
11. 匿名 2024/02/13(火) 12:49:11
田舎って電車乗る時もジロジロ見てくるし
車運転してても反対側の車からジロジロ見られるし
とにかくジロジロ見られる 気持ち悪い+119
-0
-
12. 匿名 2024/02/13(火) 12:49:13
人混み+3
-0
-
13. 匿名 2024/02/13(火) 12:49:19
風呂と洗濯
完全防音じゃない集合住宅めんどくせぇ+21
-0
-
14. 匿名 2024/02/13(火) 12:49:25
>>1
都会なんだけど、公園で本読んでたらおっさんが声掛けてくる
カメラ持って野鳥撮っててもおっさんが声掛けてくる
イオンのベンチでボーッとしててもおっさんが声掛けてくる
おっさんいい加減にして…
見た目地味だから絡まれやすい+82
-0
-
15. 匿名 2024/02/13(火) 12:49:56
家に旦那がいる時の休日+30
-1
-
16. 匿名 2024/02/13(火) 12:50:56
義実家にいる時は常に思う
エアコンの温度、テレビのチャンネル、車での座席、風呂の時間、何一つ自由にならない+46
-0
-
17. 匿名 2024/02/13(火) 12:50:59
>>14
イヤホン入れておきな+9
-2
-
18. 匿名 2024/02/13(火) 12:50:59
>>1
自由云々よりもその状況だと普通に怖いよー
襲われたらどうしようとか思ってしまう+16
-1
-
19. 匿名 2024/02/13(火) 12:51:10
田舎は徒歩もだし自転車でも見られるよね
子供の乗り物なんだろうな+17
-0
-
20. 匿名 2024/02/13(火) 12:51:24
散歩をするのも自由だし、のぞき込むのもまたその人の自由だと思えば気にならなくなるよ
好きに生きよう+5
-8
-
21. 匿名 2024/02/13(火) 12:51:36
気にしなくて大丈夫だよ
前を向いて堂々と歩いたらよろしい!
お散歩これからも続けてね+22
-1
-
22. 匿名 2024/02/13(火) 12:51:53
からあげのレモン
自由にかけさせて!+6
-2
-
23. 匿名 2024/02/13(火) 12:52:17
>>3
コロナ禍で旦那が家にいる時間が長くなった時に、それまでは家でブーブーしてたオナラができなくなって相当ストレスだった。+26
-3
-
24. 匿名 2024/02/13(火) 12:52:56
田舎に住んでる友達がウォーキングはショッピングモールでやってるって言ってた
近所だとジジババの目があるからって。
エアコン完備だしね。ワンコインしか持たなければ誘惑にも勝てるらしいw+40
-1
-
25. 匿名 2024/02/13(火) 12:53:28
>>1
主よ、散歩中なら良いじゃないか
こっちは駐車場で話してるだけで隣人が
窓拭き掃除して様子見される田舎だぜ?+38
-2
-
26. 匿名 2024/02/13(火) 12:53:44
>>3
昼間は気をつけて我慢してるけど、夜寝ている間に出ちゃってないか不安…+2
-0
-
27. 匿名 2024/02/13(火) 12:54:02
田舎の人もやっぱりそうなの?旅行に行って散策していると車ですれ違う人などに変な目で見られる
+5
-0
-
28. 匿名 2024/02/13(火) 12:55:11
>>17
なるほど
やってみる+7
-1
-
29. 匿名 2024/02/13(火) 12:55:51
親早くし◯
一人暮らし許してくれないし
早くし◯よ
早くし◯ないと自分の人生始まらない+3
-9
-
30. 匿名 2024/02/13(火) 12:56:23
>>1
🛻😶🌫️{あっ、ガル山さん家のガル子だ!}+10
-0
-
31. 匿名 2024/02/13(火) 12:56:32
学級閉鎖で元気な子供が家にいる。
パート行けない、ダラダラゴロゴロも出来ない、お昼ご飯考えるの面倒い、+31
-2
-
32. 匿名 2024/02/13(火) 12:57:00
>>5
うちは田んぼだらけの田舎
たしかに散歩する人はいないけど、ジョギングしてる人は結構いたから気にしなくて良いと思う+29
-2
-
33. 匿名 2024/02/13(火) 13:02:31
わかるけど向こうも声かけるべき知人か見定めてるだけだろうから気にしない+3
-0
-
34. 匿名 2024/02/13(火) 13:02:46
>>1
やだねー
絶対に家で「1人でトーボトボ歩いてるの誰だー?と思って顔見に行ったらガル山さんとこのガル子ちゃんだったっぺよぉー」とか会話に出されてるね+33
-0
-
35. 匿名 2024/02/13(火) 13:03:27
>>11
都会も一緒だよ
夢を抱きすぎ+8
-18
-
36. 匿名 2024/02/13(火) 13:03:38
自転車のほうがメンタルにいいよ+5
-2
-
37. 匿名 2024/02/13(火) 13:04:52
>>1
マスクと帽子で防御すると良いよ。サングラスするともっと気にならんかも。何か言われたら花粉症かもしれなくてーでOK。
まあ私はマジで花粉のせいで出歩けない訳だが。+23
-1
-
38. 匿名 2024/02/13(火) 13:04:53
>>25
うちは来客があると隣の家のおばさんが使いもしないホウキ持ちながら出てくる(誰が来たのか見たいから掃除で出てきましたよっていうていを装う)+26
-0
-
39. 匿名 2024/02/13(火) 13:06:45
排尿障害で尿意感じることができないし自力で出したりできない+2
-0
-
40. 匿名 2024/02/13(火) 13:08:57
>>1
横だけど、本当に気をつけてね。誰もいないと真っ昼間でも車に引きずり込まれることあるから。+20
-0
-
41. 匿名 2024/02/13(火) 13:10:20
>>1
いても『こんにちわー』でスルーすれば良いのかなと思うけど。
不審者がいないか見守ってくれてるのは、そういう人達のような。+10
-2
-
42. 匿名 2024/02/13(火) 13:13:57
会社でずっと座ってないといけないこと。
腰が痛いから、立ったり座ったり伸びしたりしたい。+2
-1
-
43. 匿名 2024/02/13(火) 13:15:24
私も鬱の時は毎日散歩していました。
おそらく主さんとこより田舎です。
そうやって顔を見てくるのは田舎あるあるですよね。
私も嫌だったのでその日の気分でルートを変えたり時間を変えたりしていました。
お前のせいで自由に出来ないっていう考え方を自分の意志で今日はこの道!この時間!て変えて歩くようにしたら
息苦しさも減りました。
+13
-0
-
44. 匿名 2024/02/13(火) 13:17:48
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ+0
-1
-
45. 匿名 2024/02/13(火) 13:17:50
認知症の親の介護で自由な時間がない。
年に5回くらい出掛けられればいい方。
息が詰まっておかしくなりそう。+4
-0
-
46. 匿名 2024/02/13(火) 13:17:55
>>26 私も心配で夫、旅行では友達が寝た後じゃないと寝れないwww+1
-0
-
47. 匿名 2024/02/13(火) 13:18:02
>>29
逃げなよ全力で+2
-1
-
48. 匿名 2024/02/13(火) 13:18:57
>>35
横だけど、田舎のジロジロと都会のジロジロは全く違う。
田舎はイオン行ったり、書店で横に並んだり、カフェで隣の席になったり、エレベーターですれ違う人まじで全員がこっちの顔を見る。それは「知り合いかな?」の確認。
まじで田舎は100%こっちを見るよ+21
-1
-
49. 匿名 2024/02/13(火) 13:19:04
>>5
田舎はみんな車で移動するから 散歩なんかしてたら不審者扱いよ+37
-3
-
50. 匿名 2024/02/13(火) 13:20:01
田舎は住民全員迷惑自警団
口もきいた事ない人が色々知ってる
ちょっとでも変わったことすると噂の的+6
-1
-
51. 匿名 2024/02/13(火) 13:21:05
お散歩はしたほうがいいよ。運動しないともっと色んな体調不良でるから。
とりあえず防犯ブザー持って散歩してください+10
-0
-
52. 匿名 2024/02/13(火) 13:21:51
なるほどねー
こちら隣近所ないポツンだけど、たまーに新興住宅の人がうちの方まで散歩来るんだけど、そういう鉢合わせみたいな出会い嫌だからわざわざこんな辺鄙な所まで来るんだと納得した笑
こちとら人を滅多に見ないから迷い人か不法侵入者かと思い、じっと見てしまうわ。実際、山菜ドロ多いし。+3
-1
-
53. 匿名 2024/02/13(火) 13:22:42
>>35
いや、ないよそんなのww
よこ+8
-2
-
54. 匿名 2024/02/13(火) 13:24:39
田舎はCIAみたいなのがいっぱいいるよね。
なんでそんな事知ってるの!?って他人の事に興味津々の方々。
娯楽が少ないから他人の噂話が茶飲み仲間のネタなのよ。+10
-0
-
55. 匿名 2024/02/13(火) 13:26:54
田舎は歩いてる人の方も運転してる私の顔をずっと見て来る+4
-1
-
56. 匿名 2024/02/13(火) 13:27:16
>>5
犬居るから散歩って人は居る。
人だけは本当に見ない。
珍しいから車で通りすがりに見てしまうのもなんかわかる。主さんには申し訳ないが。鹿や猪に遭遇した感覚と同じ。+19
-2
-
57. 匿名 2024/02/13(火) 13:27:27
>>1
じろじろでも田舎のが気楽かも。都会だとこいつに刺されるかなみたいなやばい雰囲気の人とか歩いてて怖くなる時ある。公園に行ってもひたすら1人でブランコ乗ってる男とかいるし。。ちなみに地元の田舎は景色の綺麗な大きな公園にみんなわざわざ車で行ってウォーキングしてるよ+5
-5
-
58. 匿名 2024/02/13(火) 13:28:16
>>54
でも防犯の意味も大きいと思う。増税メガネが襲われた時も見慣れない人がいたからって漁師の人がマークしてくれてたし。+5
-1
-
59. 匿名 2024/02/13(火) 13:33:54
福袋 買えたためしがない+3
-0
-
60. 匿名 2024/02/13(火) 13:34:14
>>11
私が上京した理由がこれ。
別にショッピングを楽しみたいからとかではなく、田舎の濃密な関係が嫌で逃げてきた+18
-1
-
61. 匿名 2024/02/13(火) 13:34:27
成人した子どもがコロナでいる
本当に早く良くなって欲しい+0
-0
-
62. 匿名 2024/02/13(火) 13:34:32
>>44
ポイズン+1
-0
-
63. 匿名 2024/02/13(火) 13:36:10
>>58
横、あぁ!あの派手なベストみたいな人か!インナーは赤。確かに笑+4
-0
-
64. 匿名 2024/02/13(火) 13:37:00
食洗機
入れてたら旦那が手直ししてくる
洗濯干し
干してたら旦那が手直ししてくる
フルーツを盛る皿
持ってたら義母がこっちの皿のほうがいいわよって盛り直してくる+4
-0
-
65. 匿名 2024/02/13(火) 13:50:30
旦那は私と子供の予定なんか気にせず、飲み会行って好きな時間まで飲む。
妻・母親側はそんな事出来ない…+8
-0
-
66. 匿名 2024/02/13(火) 13:50:35
田舎あるあるだね
私も術後で制限あって思うように動けない
散歩はすべきなんだけど花粉が怖い+4
-0
-
67. 匿名 2024/02/13(火) 13:54:04
>>11
笑顔がいい人とか優しそうな人、美人で品のいい人・・・
そういう人はジロジロ見てこないね。
私だけかもしれないけどジロジロ見てくる人って下品な雰囲気とか意地悪そうな顔つきしてる。
それに気づいてからジロジロ見られてもそれほど気にならなくなった。
もちろんジロジロ見られると気分良くないですけど。+20
-0
-
68. 匿名 2024/02/13(火) 14:00:39
>>5
田舎に住んでいた時びっくりしたのは、
田舎は歩道が狭いよね。
白線引いただけだったりする。
歩道あっても横から草木が生い茂って邪魔してきたり、コンクリート割れていたり。
そこを歩いていたらバンバン横を車が通るから、怖くて中々歩かなくなった。
通学路でもそういう道を通ったりするから、危ないなぁと思ったよ。+20
-0
-
69. 匿名 2024/02/13(火) 14:11:57
>>57
>都会だとこいつに刺されるかなみたいなやばい雰囲気の人とか歩いてて怖くなる時ある
ずっと都内だけどそんなの思ったことないw
どこの地域よ+5
-3
-
70. 匿名 2024/02/13(火) 14:44:30
>>49
だから田舎には住みたくない+13
-0
-
71. 匿名 2024/02/13(火) 15:00:19
>>57
横、わかる。
都会と辺鄙なポツンの二拠点暮らししてるけど、
外出の身構えさはやはり都内の方が高い。
ぶつかりおじさんとか変なのもいるし、距離感が変な人も人の数だけ多くいるから、何この人ってのがやはり都内の方が多い。
ポツンだからほぼ人見ないけど、我が家の周りは庭木や田畑で作業してる人ばかりでなんていうかちゃんとしてる(身元がわかる)感じで安心感ある。+7
-2
-
72. 匿名 2024/02/13(火) 15:04:12
>>3
もう私は我慢せずにおならしてるよ!
音を小さめに調節してる。
おすすめだよ!+2
-0
-
73. 匿名 2024/02/13(火) 15:06:15
寺社関係に嫁いでから、近所の目があり、好きな格好出来ない
派手な服着たい時は、離れた駐車場まで、大きいコートで隠して歩きます
元々、美術関係の学校出身だから、めちゃめちゃ派手にしたい欲求が爆発しそう😭
+4
-0
-
74. 匿名 2024/02/13(火) 15:15:10
>>1
せっかくやる気出したのに出鼻くじかれて腹立つよね。
同じような体験したけど、なんかもう家でやるしかないのかなって思った。+6
-0
-
75. 匿名 2024/02/13(火) 15:15:41
>>2
見てる途中なのに躊躇なく変えられるのは流石にイラっとするけどね。+0
-0
-
76. 匿名 2024/02/13(火) 15:49:13
>>58
それは確かにそうだな。+2
-0
-
77. 匿名 2024/02/13(火) 16:07:00
>>1
どこへ行っても私を知っている人間がいるため、自由に生活ができません
集団ストーカー
人権を失いました
日常生活をまともに送れません
老若男女からどこへ行ってもいじめられ、人生を潰されました
あることないこと吹き込まれ、個人情報をまたたく間に広められます
へたな芸能人よりも有名になります+3
-3
-
78. 匿名 2024/02/13(火) 16:31:05
>>49
それは、ど田舎の話な+1
-0
-
79. 匿名 2024/02/13(火) 16:40:12
>>57
うちの地元も田舎だけど、川沿いとかウォーキングしている人いるよ
散歩するとジロジロ見られるって田んぼと山に囲まれてるような田舎の話だよね?それか平成初期か昭和時代の話?
田舎も昔と違って仕切ってた人達がもう老人ホームに入るような高齢になってるから、監視社会ではなくなってきたよ+1
-2
-
80. 匿名 2024/02/13(火) 16:41:05
>>69
ジロジロ見られる田舎にも住んだことないな+3
-1
-
81. 匿名 2024/02/13(火) 16:41:56
>>49
昭和時代の話かな?+1
-0
-
82. 匿名 2024/02/13(火) 16:44:54
>>5
知り合いだってら「乗せてくかい?」って声掛けられる+2
-0
-
83. 匿名 2024/02/13(火) 17:34:18
子供が寝ないからテレビやラジオがリアタイできない
+0
-0
-
84. 匿名 2024/02/13(火) 17:35:18
私もウォーキングしてるけど、田舎とか関係なく人は見てくる
なのでこちらもじっくり顔を見てやりたいので、サングラスしてる
サングラスしてると、こちらの視線が読めないからか意外に見て来ない
でかいマスクとニットキャップも必須
+2
-0
-
85. 匿名 2024/02/13(火) 18:35:06
>>49
家の周りだと、どこの家の◯◯さんとバレるし、誰だこんなとこ歩いて…と注目の的なので散歩できない+3
-0
-
86. 匿名 2024/02/13(火) 21:37:47
>>5
実家が田んぼだらけの田舎だけど、夜ウォーキングしてましたよ。
でも電気ついてなくて真っ暗だから危なかったかたも
+1
-0
-
87. 匿名 2024/02/14(水) 00:47:13
>>1
日々の生活
0歳児がいるから子供のお昼寝、ごはん、遊びたいに合わせて家事をやってる
買い物掃除料理休憩全てコントロールされてる
やっと寝たな…と思って一息吐いたら、うえーんって起きた時の絶望😃+0
-0
-
88. 匿名 2024/02/14(水) 05:56:10
>>11
田舎とド田舎って違うと思うんだけど私は「ド田舎」に住んでいた。
歩くと「あの子、どこの孫や?」とか「××町だったら○○さん知ってる?」とか言う話がしょっちゅう。
犬の散歩してても車の中から凝視してくる。
恥ずかしいから夜に散歩するようにしてたけど、車をいちいち停めて見てくるんだよね。
狭い道で車同士ですれ違う時も危険なのに人の顔を凝視してるね。
すべて把握しないとシヌ病気なんじゃないかと思うわ。+0
-0
-
89. 匿名 2024/02/14(水) 08:28:20
>>5
自転車も大人が乗ってるとみられるよね
母親があそこの人いつも自転車で買い物行ってるとか噂してたし+0
-0
-
90. 匿名 2024/02/14(水) 12:57:06
ドラマに文句付けながら観たい切実に…+0
-0
-
91. 匿名 2024/02/17(土) 22:16:25
>>1
ジャージかウインドブレーカーの上下来て、「スポーツしてます。」っていうコスプレ状態で気合入ってる風に演出してみたりは?目的が外野の馬鹿にも分かりやすいように
ラフな格好でいたいなら的外れな提案だけど(;´∀`)
これみよがしにタオルを首からかけて
うっとおしい田舎者対策兼自分が動き良いスタイルの二刀流。完璧!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する