ガールズちゃんねる

低予算で結婚指輪を購入した方〜!

213コメント2024/02/14(水) 00:50

  • 1. 匿名 2024/02/10(土) 10:09:24 

    5月末に入籍します。
    結婚指輪は欲しいと思っていますが、お互いにそこまでお金はかけなくていいと思っているものなので、2人で話し合いペアで15万円以内に収めようとなりました。
    ペアで15万円以内で揃えられる低価格帯のブランドがあれば教えて下さい。 
    今のところ、店舗も比較的多いツツミが気になっています。
    トピ画はツツミの結婚指輪でペアで13万円くらいです。
    他にも色々見てみたいのでおすすめがあれば教えて下さい。
    低予算で結婚指輪を購入した方〜!

    +155

    -5

  • 2. 匿名 2024/02/10(土) 10:10:47 

    入籍の使い方問題羽生結弦の件で初めて知った
    『結婚しました』の方が良いんだね

    +4

    -21

  • 3. 匿名 2024/02/10(土) 10:11:19 

    >>1
    これ、素敵な指輪じゃない!!

    +362

    -5

  • 4. 匿名 2024/02/10(土) 10:11:27 

    ビジュピコってとこは確か安い

    +29

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/10(土) 10:11:46 

    ガル画像の無断転載当たり前になってるよね
    画像のURL共有の方が良いんじゃないの?

    +6

    -20

  • 6. 匿名 2024/02/10(土) 10:12:00 

    >>1
    二人で10万のマルイに入ってるショップでかいました。
    結婚12年目。問題なし

    +189

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/10(土) 10:12:16 

    マイナスかもだけど予算抑えたかったからうちは2〜3万だよ

    +267

    -6

  • 8. 匿名 2024/02/10(土) 10:12:36 

    gardenオススメです。
    関西地方だけなのかな。

    +9

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/10(土) 10:13:09 

    >>1
    こういう可愛いデザインは男の人好きじゃないんじゃないかと思う

    +17

    -10

  • 10. 匿名 2024/02/10(土) 10:13:18 

    >>1
    素敵ね✨おめでとう🎉

    +75

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/10(土) 10:13:27 

    >>1
    心斎橋にあった卸屋でペアで11万で買ったよ
    卸屋だから普通の店舗で買うより安かったし、それでもきちんと小さいけど石も付いてたし、名前も彫ってくれた
    今は梅田に移転したみたいだけど

    +60

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/10(土) 10:13:39 

    東京なら御徒町は品質良くて安いよ。

    +69

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/10(土) 10:14:11 

    >>7
    このくらいの予算が低予算かと思った!

    +185

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/10(土) 10:14:31 

    デザインは違うけどシンプルなのをツツミで買いましたよ。丁寧に接客してもらったし10年過ぎても思い出込みで気に入ってるし大切に扱ってます。

    +24

    -3

  • 15. 匿名 2024/02/10(土) 10:14:51 

    >>9
    うちの旦那は私の趣味に合わせてくれたよ。
    弟も奥さんの意見で決めてた。
    結婚指輪はあまり拘らない男の人の方が多いと思う。

    +52

    -5

  • 16. 匿名 2024/02/10(土) 10:14:56 

    >>1
    うちも安く済ませたくてエステールにしたよ。
    本当はプラチナが良かったけど旦那の希望でゴールドになったんだけどk18の価値があがって少し得した気分でした笑

    +63

    -4

  • 17. 匿名 2024/02/10(土) 10:15:17 

    指輪苦手で全然つけないから、もっと安くても良かったと思ったよ。

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/10(土) 10:15:26 

    低予算で結婚指輪を購入した方〜!

    +99

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/10(土) 10:15:27 

    あんまり参考にはならないと思うけどうちはアートクレイシルバーの体験教室に二人で参加して手作りしたよ。一人1500円くらいだった。夫婦ともども指輪が嫌いだったからお金かけたくないけどなにか思い出は作りたかったからこういう方法にした。その代わりに夫が時計のほうがまだ実用性があるからとグランドセイコー二人分買ってくれた。落ち着いたデザインだから何歳になっても使える。

    +106

    -10

  • 20. 匿名 2024/02/10(土) 10:15:33 

    4°C

    +35

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/10(土) 10:15:41 

    田中貴金属
    シンプルなデザインが豊富で高くないと思います

    +43

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/10(土) 10:15:53 

    >>7
    私もかなり若い時に結婚してお金なさすぎたからこのくらいだった
    それでも当時はティファニー買った(ダイヤとかは当然ついてない)
    可愛くて嬉しかったな

    +26

    -9

  • 23. 匿名 2024/02/10(土) 10:15:58 

    >>1
    TSUTSUMI

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/10(土) 10:15:58 

    銀座タナカ
    10万くらいであるんじゃないかなー。

    +39

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/10(土) 10:16:02 

    大切な指輪なことだからがるちゃんで相談なんてしない方が良いよ
    絶対バカにしてくる性格悪い奴がいる
    私も婚約指輪バカにされて気分悪くなった

    +10

    -20

  • 26. 匿名 2024/02/10(土) 10:16:21 

    >>1
    ツツミに決めた!低予算帯の店舗色々回ってツツミが一番ダイヤキレイかな?って結論にいたり(笑)
    気に入ってるよ(^o^)/

    +50

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/10(土) 10:16:32 

    今日のガル民は優しいじゃん。
    「TIFFANYが最低ライン😤」とか書いてあるのかと思ったわ。

    +106

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/10(土) 10:16:35 

    >>7
    うち、二人で24000笑
    結婚で指輪をするっていう概念がないもんで。
    お式のため体裁だけって感じで。

    +111

    -3

  • 29. 匿名 2024/02/10(土) 10:16:50 

    低予算だけで考えたら、知り合いのとこは妻のにはお金かけて旦那のはそのへんで買ったもの。
    なので妻10万、旦那2万くらい。
    ペアではないけどつけてることが大事だから問題ないんだって。

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/10(土) 10:17:03 

    >>1
    デザインや加工を自前でしているわけではなく、よそから仕入れて販売しているだけのところはどうしても割高になると思う。御徒町はジュエリーの店が2000店あって、2万円からある。
    私はダイヤの卸売でダイヤを購入してオーダーしました。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/10(土) 10:17:04 

    >>1
    ツツミ素敵だよ〜

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/10(土) 10:17:31 

    >>7
    プラチナ?!
    シルバーとかかな?シルバーも磨いて使えばずっと綺麗なままっていうよね😍

    +7

    -13

  • 33. 匿名 2024/02/10(土) 10:17:49 

    >>1
    おめでとうございます✨
    トピ画の指輪、すごく素敵だと思います!

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/10(土) 10:17:50 

    低予算で結婚指輪を購入した方〜!

    +52

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/10(土) 10:18:57 

    低価格というからもっと安いのものかと思った

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/10(土) 10:19:05 

    >>2
    入籍の使い方問題って何?
    「婚姻」と「入籍」は違うよ。
    昔は結婚しても先祖の戸籍に入るから入籍って言ってたけど、今は結婚したら夫婦新しい戸籍になるので入籍とは言わないって教えてもらった記憶がある。

    +6

    -5

  • 37. 匿名 2024/02/10(土) 10:19:29 

    4℃で買ったよ
    シンプルなデザインでよかったし店員さんも親切だった

    +52

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/10(土) 10:19:44 

    >>7
    どこで買うの?

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/10(土) 10:19:45 

    >>17
    うちは旦那が2年くらいで無くしたから10万飛んでった気持ちよ。
    安いものだったら買い直せたなーと思う。なかなか10万買い直す気持ちにはならない。

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/10(土) 10:19:47 

    みんなと同じとか嫌だったからお互いに彫金して指輪作りました。デザインも2人で決めた。世界で2つしかない指輪。

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/10(土) 10:20:03 

    >>9
    旦那さんによる
    奥さんにベタ惚れで奥さんとお揃いだけで嬉しいってなる旦那さんもいるからね

    +19

    -4

  • 42. 匿名 2024/02/10(土) 10:20:06 

    >>27
    主が『自分は高いのがいいのに彼氏が節約したがりマフ。私は専業主婦になるつもりです』とかだったらボコボコだったw

    +22

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/10(土) 10:20:13 

    >>36
    その話をしてるんだけど?

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/10(土) 10:20:37 

    >>1
    これ素敵ですね
    でも長くつけるものなのでもっとシンプルなのが良いと思う
    私もツツミが好き

    +9

    -4

  • 45. 匿名 2024/02/10(土) 10:20:38 

    >>1
    ショッピングモールに入ってる地元のジュエリー店で10万で買いました。
    全く使わず、お飾りになってますが眺めて会話したりしてます。

    +26

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/10(土) 10:20:54 

    >>3
    じゃない ってどっちの意味?

    +6

    -20

  • 47. 匿名 2024/02/10(土) 10:21:01 

    アイズストーンのいい夫婦セットの指輪は安くてかわいいよ。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/10(土) 10:21:25 

    >>7
    予算抑えたかったんじゃなくて、予算が無かったんだよね?

    +6

    -17

  • 49. 匿名 2024/02/10(土) 10:21:43 

    結婚指輪など安かったし、旦那の分は無くしたし私の分は入らなくなったけど全く問題無し。30年後今でも休みの度に2人で出かける仲良し夫婦だよ。

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2024/02/10(土) 10:22:58 

    >>1
    おめでとうございます!
    ブランドで低予算は知りません。
    店名は忘れましたが当時、有名ジュエリーショップでプラチナの結婚指輪を買いました。
    結婚式で指輪が必要で購入した抱けなので値段は忘れました。
    おめでとうお幸せに!

    +4

    -8

  • 51. 匿名 2024/02/10(土) 10:23:07 

    >>7
    うちもそのくらいで抑えて新婚旅行
    1ヶ月アメリカ行った

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2024/02/10(土) 10:23:18 

    >>1
    いいねいいね、幸せだね。
    私は指輪無しみたいなもんだったけど、
    その後十数年かけて色んな物買って貰えたな。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/10(土) 10:23:29 

    >>4
    2人で10万くらいであるよね。
    来週末お店行く予定だよ!

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/10(土) 10:23:45 

    >>7
    うちもペアで40000円。
    きちんとした宝石屋さんで
    買ったんだけどね。
    結婚30年位で2人とも指輪が
    入らなくなったから笑
    一緒に買い替えたわ笑(もっと安い物に)
    一生付けるのは無理だから
    最初から高くなくて良かったよ。

    +51

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/10(土) 10:24:15 

    >>2
    例えば男がバツイチで新しい妻と結婚する時は、既にある戸籍に妻が入るから入籍と言えるよ。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/10(土) 10:24:32 

    >>28
    私も。その代わり新婚旅行はドバイ行ってきたよ!

    +8

    -9

  • 57. 匿名 2024/02/10(土) 10:24:53 

    わたし、婚約指輪も結婚指輪もツツミだったよ!
    ブランドじゃないから、値段の割には石のグレードも高いし^^

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/10(土) 10:25:47 

    >>1
    私が買ったのは安くはなかったんだけど、
    旦那のコネフル活用してお友達割引してもらいました
    苦笑

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2024/02/10(土) 10:25:59 

    地元のお店で2つで10万くらいだったなー
    15年前くらいだからもう少しあがってるかな
    親友はハワイアンジュエリーのリングを通販で揃えてたよ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/10(土) 10:26:44 

    ジュエリーに興味がなくて、Vラインなら何でも良かったから買った店もブランド名も覚えてない2人で15万くらいの指輪にしたよ!お互いに付けてないからもう少し安くても良かったかも。私が言える事じゃないけど、値段が安くても高くても気に入っていればいいと思う。正直他人の指輪なんて何か見てないから自己満。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/10(土) 10:28:40 

    >>55
    なるほど!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/10(土) 10:29:25 

    >>55
    でもだからといってだすのは入籍届じゃないよね?
    それでも入籍なのかな?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/10(土) 10:29:29 

    うちは4°Cで合わせて20万弱。
    たくさん店舗があるからどこでもクリーニングしてもらえてズボラな私には合ってるよー

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2024/02/10(土) 10:30:19 

    >>7
    うちもペアで3~4万程度で収まった

    ちゃんとプラチナで記念日とイニシャルを刻印して作ったけど親の知人がアクセサリー作っている人でその人に頼めたからかも?

    20年経つけど問題なく使えてるし愛着も湧いてるわ

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/10(土) 10:30:42 

    工房で自分たちで作ったよ。
    デザインもこだわりなかったので、シンプルな甲丸リング。
    トンテントンテン金槌で叩いたり、刻印入れたりして、とってもいい思い出です。
    10年前だけど私のダイヤ入りで、合わせて10万にしてもらいました。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/10(土) 10:30:43 

    PILOTのPtau
    プラチナとゴールドの超合金で硬度がプラチナより硬い素材
    経年劣化しにくくて、歪まない

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/10(土) 10:30:56 

    >>7
    わたしもペアでそのくらい!
    ブランド名忘れたけど見た目だけで選んだ笑
    もともと私も夫もブランドにまったく興味なかったので安く済んでラッキーと思ってた

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/10(土) 10:31:23 

    コロナ前だから相場今より安いかもだけど、
    2人で工房に作りに行って15万くらいだったよ!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/10(土) 10:31:56 

    >>62
    入籍と言えるけど、入籍届けではないね。あくまで婚姻届け。
    あと確か連れ子と養子縁組したら入籍届けは出すと思う。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/10(土) 10:32:18 

    >>1
    ショッピングモールのテナントのエステールで買いましたよ!
    二人で14万円くらいかな。私のはうぇーぶしてダイヤがちょこっとついてるの。
    私にはかな〜〜〜り高価なジュエリーだ!かわいくて気に入ってます。
    ゆめタウンでポイント10倍の時に買ったからいっぱいポイントついた

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/10(土) 10:32:28 

    >>1
    御徒町の問屋街で買いました!
    ペアで10万切ったような記憶
    ブランドに卸す前のジュエリーをノーブランドの状態で買えるから安い、とかだったような

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/10(土) 10:33:16 

    ブランドとかじゃなくてデパートの上の方の階にある宝石屋?の商品だと色々あるよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/10(土) 10:33:32 

    >>27
    低予算って書いてあるからね。金持ちが寄り付かないだけ。それにがるは高級路線トピも多いけど、今日みた安い服トピや物価高きついトピみたいなのもしょっちゅうあるから、金持ちも多いけど貧乏人もたくさんいるよ。私は低予算トピの方がありがたい。

    +45

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/10(土) 10:33:49 

    >>4
    ネットで気になったデザインがあって
    ビジュピコの店舗に行ったけど
    いろんなブランド取り扱ってたよー

    アンティーク系のデザインが好きなら
    結構良いと思う

    ブランドにこだわりたいとかなら
    正直真逆かなと思うけど

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/10(土) 10:34:18 

    >>3
    横ですが、とても素敵だと思いました!

    ツツミでこの価格で、この素敵さなら、
    これでいいのでは…笑

    +92

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/10(土) 10:35:21 

    >>13
    結婚指輪だとブランドとかじゃないと
    15万くらいで普通にそろうとこ多いよね

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/10(土) 10:35:32 

    >>27
    世の中ブランドに興味ある人ばかりじゃないからね

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/10(土) 10:36:08 

    ダサーい

    +1

    -12

  • 79. 匿名 2024/02/10(土) 10:36:20 

    わたしも二人あわせて11万円くらいの、パイロットのやつ。
    決めてはつけてみて、軽かったこと。
    現在3年目だが、もはや入らなくなり(指太った)お直しに出すのもめんどくさくてつけてない。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/10(土) 10:36:30 

    >>15
    男性のリングって割とシンプルだから、どこもそんな変わらないよね。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/10(土) 10:36:37 

    >>1
    素敵な指輪ですね。
    ツツミのジュエリーはいくつか持ってて指輪愛用してます。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/10(土) 10:36:45 

    >>45
    ダサ〜い

    +2

    -19

  • 83. 匿名 2024/02/10(土) 10:37:39 

    >>19
    こういうの一番ダサ〜い

    +5

    -37

  • 84. 匿名 2024/02/10(土) 10:37:51 

    馬鹿にされそうだけど、うちは4℃で結婚指輪買った
    2人で12万円とかだったかな?
    シンプルなデザインだけど内側にブルーダイヤモンド入ってたり、私は気に入ってる!

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/10(土) 10:37:58 

    ロマンティックブルー、ペアで15万位でした。
    お近くで店舗があるかいちど調べてあったら実際見に行ったら良いかも、シンプルで飽きのこないデザインで気に入ってます

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/10(土) 10:38:27 

    >>1
    デパートで二人で15万くらいで買ったよ
    私は普段ネイルもしないしあんまり形の良い手じゃないからキラキラし過ぎたものは似合わないのと無精でずっと着けっぱなしだから引っかかりのない物がよくて旦那は仕事柄殆ど着けないからデザインは私が決めていいと。
    値段よりデザインがシンプルで目立ち過ぎないものを選んだら結果値段が抑えられた感じだよ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/10(土) 10:38:47 

    >>7
    うちも確かそのくらい
    面倒だしネットでいいよね?って適当に楽天で買ったw結婚15年目で旦那はすでに紛失w

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/10(土) 10:39:51 

    25くらいで結婚したからお金なくて
    婚約指輪なし、結婚指輪は2人で10万くらいだったと思う
    あれから20年、指輪は元からつけないし子育て中も邪魔
    何より指が太ってつけられない

    指輪に大金かけてたのも昔話みたいなもんじゃない?
    そのお金を住宅にかけた方がいいと思う
    その頃に買った戸建てのローン完済したよ

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/10(土) 10:40:16 

    すごくキレイ
    今はこんなに可愛いのがあっていいな
    私の時はゴールドとプラチナのごく普通の丸いやつ
    2人とも指が太くなっててつけてないし今からまた記念日に買おうかな

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/10(土) 10:40:18 

    ビジュピコで購入しました。
    私は1番右側、夫は1番左側です。
    1番右側は埋め込まれているダイヤモンドが花びらの形になっています。
    日本で13万円ほどでした。
    低予算で結婚指輪を購入した方〜!

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/10(土) 10:40:47 

    >>90
    日本→2本の間違いでした。すみません。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/10(土) 10:42:39 

    >>87
    ヨコだけどうちの旦那も無くした事ある!
    冠婚葬祭くらいつけてて欲しいから買い直したよ
    無くす可能性が高い人は安い方がいいよ!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/10(土) 10:43:56 

    >>6 マイナスになってしまうかもしれないけどデザインが気に入って4℃で買いました。まだ若かったし高い指輪は必要なくて。気に入ってます。

    +43

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/10(土) 10:45:26 

    私なんか
    シルバーのハワイアンジュエリーだよ。
    ほんとはゴールドかプラチナ欲しかったな😥

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/10(土) 10:48:08 

    値段忘れたけど
    高過ぎず安過ぎずのシンプルな指輪をしています。
    前に同じ指輪の画像をお借りして掲載したら、
    ダセ~とか貧乏人とか書かれ大量のマイナスを食らったです。
    結婚して30年ずっとつけてます

    低予算で結婚指輪を購入した方〜!

    +27

    -2

  • 96. 匿名 2024/02/10(土) 10:48:50 

    >>11
    私も卸の宝寿堂で買ったよ。そこまで安いわけじゃなかったけれど、質が良い指輪が他より安価で買えた。指輪のクリーニングで行っても感じが良くて、とにかくお気に入り。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/10(土) 10:50:40 

    >>1
    友人夫婦は、奥さんの「指輪は安いのでいいからその分趣味の高価な道具がほしい」という希望でヴァンドーム青山で買ってた
    華奢で可愛い指輪だったよ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/10(土) 10:51:28 

    >>11
    >>96です。宝寿堂は今も心斎橋ですね。移転されてたら違うお店ですかね。見落としてました、同じところかと思ってアンカー付けてしまいました。すみません。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/10(土) 10:51:47 

    うちはペアで11万くらいで買いました。
    デザインもシンプルで気に入ってます。
    お互いに仕事中は指輪できないので十分です。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/10(土) 10:52:12 

    少しオーバーしちゃうけど、ダイヤモンドシライシで、2人で17万円くらいの指輪買ったよ〜。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/10(土) 10:52:17 

    >>90
    だっっっさ

    +1

    -33

  • 102. 匿名 2024/02/10(土) 10:54:48 

    当時横浜に住んでたからスタージュエリーでかったよ。ちょうど2人でそのくらいだったような。一年着けたかどうかって感じ。仲は良いよ。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/10(土) 10:55:19 

    >>27
    安いのが前提だからね

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/10(土) 10:55:51 

    >>82
    ダッサwww
    マウント貧困マインドに思わず笑ったわ。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/10(土) 10:56:20 

    >>101
    ダサいことするな

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/10(土) 10:56:34 

    ダイヤモンドシライシで17万だったよ。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/10(土) 10:56:45 

    私が金属アレルギーで夫は指輪嫌いでつけたくない派だったから楽天でサージカルステンレスの指輪を買ったよ。1本800円もしない激安のやつ笑 でもピカピカでシンプルだから誰にも800円とかバレてない。結婚式の指輪交換、前撮りでも使ったけどしれっと結婚指輪として活躍してくれたよ。数年経っても割と綺麗だし小傷やくすみが気になった時はガーッと適当に磨いてるけど全然大丈夫。そしてコロナ禍や育児中は手を洗う機会が多くて指輪はしなくなるというね。
    低予算で結婚指輪を購入した方〜!

    +16

    -7

  • 108. 匿名 2024/02/10(土) 10:57:26 

    >>97
    私もそこにした
    20〜25万と予算超えちゃうけどアフターサービスとか接客がすごくしっかりしてていいよ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/10(土) 10:57:47 

    >>62
    ただし、初婚だとしても、親の戸籍から抜けて自分自身の独立した戸籍を持っている人と結婚した場合は、「入籍=結婚」といっても良いでしょう

    とあった

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/10(土) 10:58:39 

    >>82
    なるほど...こういう見栄張りがいるからブランドって儲かるんだね

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2024/02/10(土) 10:59:17 

    私もツツミで結婚指輪を買いました。
    2本で10万8000円ほどでした。
    低予算で結婚指輪を購入した方〜!

    +20

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/10(土) 10:59:22 

    爆笑問題太田は一万円の指輪をずーっとつけてるけど、あれはあれで値打ちあるなと思う

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/10(土) 10:59:26 

    県民共済に入ってるから共済のショップで指輪買いました。石のランク?(ジュエリー詳しくないからごめん)も選べましたよ
    あとそこで寝具もめっちゃ安く購入しました

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/10(土) 10:59:59 

    >>101
    どこが?
    あなたのその上考えがダサいわ

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/10(土) 11:00:01 

    >>1
    おめでとうございます!
    気にならなければですが、アウトレットのジュエリーショップは安いですよ!
    物によっては70%OFFの物もあります。
    ですがサイズが決まっていたりして、あるものからサイズお直し、という感じでした。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/10(土) 11:00:14 

    ロイヤルアッシャーの13万くらいのやつ。私しか買ってなくて夫は指輪持ってないので安くなったw

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/10(土) 11:00:20 

    >>101
    他コメにも「ダサ」を書きこんでる人だよ。空っぽそうだよね。

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/10(土) 11:01:13 

    >>98
    いいえ、とんでもない
    私が購入したところは名前は忘れましたが横文字だったので違うと思います
    もう15年ほど前なのであまり細かく覚えてないんですよ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/10(土) 11:01:23 

    ノーブランド、石なし、ただのプラチナの輪です。
    手作りする人もいるよね。自分で金属を叩いて作れる工房あるみたいよ。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/10(土) 11:01:38 

    >>90
    このくらいシンプルなものは飽きも来なくていいね!

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/10(土) 11:01:43 

    >>110
    そういうことですね。逆にチョロくていいお客っぽそうです。

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2024/02/10(土) 11:04:14 

    >>1
    ツツミで同じくらいの予算でかいましたよー!
    店舗が多いからどこでもメンテナンスしてもらえるし、定番というか安定のデザインで10年経っても気に入ってます。
    買うときはもっとオシャレなブランドが良かったんだけどね。結局今は満足してる

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/10(土) 11:04:20 

    >>107
    私もこういうのにすれば良かった。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/10(土) 11:05:13 

    シンプルなものがほしくて、彫金工房で二人で手作りして10万くらいでした。
    ブランド物ではないけど、一緒に作ったから思い出深いしとても気に入っている。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/10(土) 11:06:04 

    ジュエリー系のトピって必ずと言っていいほど荒らしみたいな人が現れるよね。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/10(土) 11:07:04 

    私はヴァンドーム青山。
    私はこのデザインの指輪にはした。1本94,600円でした。
    低予算で結婚指輪を購入した方〜!

    +19

    -7

  • 127. 匿名 2024/02/10(土) 11:09:08 

    >>126
    夫は画像のデザインに。
    真ん中の部分だけマット加工の指輪です。
    101,200円でした。
    低予算で結婚指輪を購入した方〜!

    +10

    -6

  • 128. 匿名 2024/02/10(土) 11:10:24 

    結婚指輪を別々のブランドで購入しました。
    それで2つ合わせて15万程。
    私はブシュロンで気に入った指輪を当時はまだ安かったから10万円。
    旦那はほとんどつけないから安いのでいい!と御徒町のノンブランドのプラチナ5万円の物を購入しました!
    7年前の話です。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/10(土) 11:10:27 

    >>7
    うちも夫婦で4万とかだったよ!
    どこのブランドのものかも分からないし、地元の商店街にある宝石屋で買った。
    私が医療職で指輪つけないから式のために買ったって感じ、旦那はずっとつけてるけど8年たった今も綺麗だし何も問題なし

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/10(土) 11:11:42 

    >>1
    eteはどう?
    友人がつけてて綺麗だったよ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/10(土) 11:12:27 

    >>95
    トピ主さんのも素敵だと思ったけど95さんのも素敵。そして30年お幸せですね。
    他に挙げてくれている画像、どれも素敵な中、男性によっては95さんのような太めのシンプルなのが似合う方が多いんじゃないかなと思う。

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2024/02/10(土) 11:13:27 

    >>1
    ツツミと同じか少し高価格帯も含めていくつかひとりで都内を見てまわったんだけど、自分の指にはめてみてもこれだという1本がなくてむしろ同じに見えてしまいました。

    そこで夫と暇なタイミングで地元のツツミへ飛び込み、サクッと決めてしまいました。地元だからメンテナンスも好きな時にいけるし。結果背伸びせず選べて満足です。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/10(土) 11:13:49 

    >>7
    プラチナで⁉︎

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/10(土) 11:15:57 

    1人10万は覚悟してお店行ったら
    7万しないくらいのがけっこうあって安心した
    2人で15万くらい

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/10(土) 11:16:07 

    >>1
    アンジェリックフォセッテ、2つで10万円。4年目ですが、プラチナだしまだまだ綺麗です。
    直輸入なので、店舗やブランドに入る中抜きがないので安く作れるとのこと。
    アフターも、サイズ調整、掃除、クリーニング全て無料です。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/10(土) 11:18:49 

    >>1
    そのぐらいの価格で、
    駅前の宝石店でノーブランド買いましたが、安心の品質で、今も短時間だけ使用することありますが、凄い綺麗だよ。
    そもそも少し金属アレルギーがあり、指輪の購入を迷ってました。結局、記念だからと購入しました。買って良かったです。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/10(土) 11:24:39 

    >>7
    私もジュエリー井門でアクアスキュータムの結婚指輪、2人で5万くらいだったよ…
    皆高いのつけてるんだねえ

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/10(土) 11:24:50 

    >>7
    御徒町で買った。安かった。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/10(土) 11:26:04 

    >>83
    ペアの時計すごく良いと思う
    指輪じゃなくても2人で選んだなら良いと思う

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/10(土) 11:27:03 

    パイロットブライダルのインセンブレ
    低予算で結婚指輪を購入した方〜!

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/10(土) 11:27:38 

    ツツミにした。旦那が金属アレルギーでプラチナがいいって言い出してそれに合わせたけどやっぱり自分のはゴールドにすればよかった。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/10(土) 11:28:56 

    低予算でも15万なのか
    指輪って高いんだね

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/10(土) 11:30:19 

    >>120
    ありがとうございます。
    日本を意識したデザインのブランドで選びました。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/10(土) 11:31:42 

    >>48
    同意

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/10(土) 11:35:15 

    ランバンのこれ買いました!
    二人で見て回って
    二人で一目惚れした
    同じデザインが良かったから
    石なしにしました
    12万位だった
      
    デザインが他の人と被る事もなく
    旦那も気に入ってる
    低予算で結婚指輪を購入した方〜!

    +19

    -2

  • 146. 匿名 2024/02/10(土) 11:39:32 

    >>46
    元コメめっちゃプラスだけどどっちの意味でも押してる人いそう

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/10(土) 11:41:39 

    >>9
    確かに50のおっさんが(いずれは誰しも50歳になるからね)こんなファンシーな指輪してたらちょっと…吹き出してしまうかもゴメン。

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2024/02/10(土) 11:47:29 

    >>62
    片方は別戸籍に出るだけど、その苗字に変更する人は入籍でも間違いはない

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/10(土) 11:49:54 

    ダサいのを素敵〜コメントするのも貧困マウントじゃない?明らかに工房で作ったーとか自己満じゃん
    素敵ーとかコメントしてまだせーよって思ってる人いっぱいいそう。あとその分を新婚旅行にしたとかいうのも貧乏かよってなる。それはそれ、これはこれ

    +0

    -4

  • 150. 匿名 2024/02/10(土) 11:51:44 

    アクセサリが苦手で全くつけてない。いらんかったわ。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/10(土) 11:56:39 

    馬喰町のスエヒロってところで2人で5万くらいで買ったよ!
    仕事中はお互い着けられないしこだわりもなかったので。
    こんな安い指輪でも丁寧に接客してくれて逆に申し訳なかった笑

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/10(土) 11:59:52 

    >>1
    悪いことは言わない。

    結婚指輪は飾りのないシンプルな指輪をおすすめします!

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/10(土) 12:01:15 

    結婚指輪はそんなにお金かけなくて良いと思う。うちは15年くらい前だけど、ニーシングっていう地金使った指輪だけどグリーンゴールドの色が珍しくて気にいってそれにした。旦那の指輪と合わせて10万いくかいかないかくらいかな・・しかし、産後太ってしまいずっとつけてた結婚指輪が外れなくなってしまい結局指輪を切るはめに・・こんな事になるなら個人的にはもっと指輪の値段抑えても良かったかもと個人的には思ってしまった・・

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/10(土) 12:02:33 

    角が丸い指輪が良いよ

    直角だと洗顔時とか日常的に違和感あるから

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/10(土) 12:06:01 

    >>18
    これどこのメーカー?

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/10(土) 12:07:44 

    私のが7万位で夫が4万位のプラチナにした
    私だけ邪魔にならない埋め込みの一粒ダイヤ入り
    夫にもらった中で一番高価だったから満足してるよ。夫は毎日つけてて、私はお出かけするときに付けてる。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/10(土) 12:07:53 

    >>107
    これで充分だよw

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/10(土) 12:09:54 

    >>1
    鎌倉の結婚指輪とかペアリングとかがつくれる工房で、2万くらいで作った
    好きな文字も入れられるし、カラーも素材もデザインも選べるし楽しかった こういう工房けっこうあるみたいね 

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/10(土) 12:10:25 

    >>131
    金が入ってるからシンプルというか目につくよ

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/10(土) 12:17:22 

    結婚指輪、長年つけてるうちに指に違和感を覚えて外出時にしか付けなくなりその後紛失しました。
    しばらくたってから、ショッピングモールでそっくりな安いファッション指輪を見つけ購入。
    外出時だけつけてますが間近で見ても違いが全く分かりませんw

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/10(土) 12:22:48 

    ブランドわからないけど15万であるのかな?
    うちは無名セミオーダーで2人で10万
    プラチナで作ったけどゴールドにすればよかったかも

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/10(土) 12:25:08 

    >>7
    うちも
    旦那がアトピーで、私はすぐに物無くすタイプだから、普段二人とも着けないだろうってことで、一番安いの買った

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/10(土) 12:30:37 

    私は旦那と一緒に指輪買いに行ったんだけどなんか申し訳なくて安いのを選んじゃった

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/10(土) 12:33:24 

    >>155
    ヘスペリス|結婚指輪(マリッジリング)|カップルに人気の婚約指輪,結婚指輪はI-PRIMO(アイプリモ)
    ヘスペリス|結婚指輪(マリッジリング)|カップルに人気の婚約指輪,結婚指輪はI-PRIMO(アイプリモ)www.iprimo.jp

    ヘスペリス|結婚指輪(マリッジリング)の紹介ページです。I-PRIMO(アイプリモ)は220種類以上のオリジナルリングを手がける、ブライダルリング専門店です。本物の輝きにこだわったダイヤモンド、ゴールド(イエローゴールド、ピンクゴールド)やプラチナなど熟練...

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/10(土) 12:55:15 

    >>15
    普段つけない人なら気にしないだろうけど、つける人なら気にするんじゃない?
    男性でもファッションとしてアクセサリーをつけてる人も少なくないわけだし、全く気にしないってことはないと思う

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/10(土) 13:05:34 

    うちなんてステンレスのペアリングだよ。
    元々アクセサリーを付けるような人間じゃなかったから気にならなかったけど、最近は安くてもいいからプラチナで少しだけダイヤがあるくらいの指輪が欲しくなっちゃった。
    今年結婚5周年だから自分の分だけでも探してみよっかな〜

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/10(土) 13:07:05 

    ビジュピコってとこは確か安い

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/10(土) 13:14:07 

    >>164
    ありがとう

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/10(土) 13:27:38 

    >>7
    うちもだよでもデザインが可愛く、しかも生活してたら傷も付く

    その代わり数年後ブランドショップのダイヤのアクセサリー買ってもらったから
    結婚指輪高いより全然良かった。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/10(土) 13:27:45 

    >>3
    ツツミってブライダルじゃなくても、もっと安い普段使いのでもデザイン可愛くて好き!

    結婚指輪(婚約指輪)は給料3ヶ月分が妥当って私にはその価値観よくわからないし15万でも充分高価だよ

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/10(土) 13:40:14 

    >>1
    ずっとつけてるものだからゴチャゴチャしたダイヤとか要らないし引っかかるから、絶対後悔すると思うよ
    その画像の指輪は辞めた方が良い

    +4

    -3

  • 172. 匿名 2024/02/10(土) 13:43:04 

    >>151
    私もスエヒロで買ったー
    ふたつで8万円くらい

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/10(土) 13:48:26 

    いいの買ってもらったのに、まだ結婚2年の1ヶ月前に無くしたよ……
    安くて違うデザインで買いなおしたいからここ参考にするべさ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/10(土) 13:48:50 

    >>7
    どこで買いましたか?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/10(土) 13:52:49 

    今、本当に高くなったよね...

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/10(土) 14:24:55 

    エテの結婚指輪(素材はプラチナに変更)にした。
    2本で17万6000円ほどしたけれど…
    低予算で結婚指輪を購入した方〜!

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/10(土) 14:34:56 

    >>133
    プラチナですよ。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/10(土) 14:48:46 

    指輪はinsembreにした。
    上の女性用が71,500、¥66,000で安くて良かった。
    万年筆を作っているパイロットのブランドなので、安心して買えた。
    低予算で結婚指輪を購入した方〜!

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/10(土) 14:54:57 

    ケイウノの指輪。
    低予算で結婚指輪を購入した方〜!

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/10(土) 14:58:56 

    お恥ずかしい話し二人で作りに
    行って一万よ!

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/10(土) 15:21:03 

    >>19
    ペアの腕時計いいね!

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/10(土) 15:52:49 

    >>9
    シンプルなプラチナがいいみたい

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/10(土) 15:54:27 

    >>38
    ネットで

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024/02/10(土) 16:04:28 

    >>27
    それこそおばさんの時代は4℃が流行った時期もあったし、ネットでうるさい人もいるけど、実生活では、そういう事言う人って、自分がカルティエやティファニーだからってマウント取りたいとか、なぜか独身なのに「やっぱり結婚指輪はハリーじゃなきゃ」って言ってる、ごく少数だけだよ。

    実生活で「TIFFANYが最低ライン」なんて言ってる人がいたら、ちょっと変な人なのかなって思っちゃう。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/10(土) 16:31:19 

    >>27
    あんたさんちょっと捻くれすぎだよ(笑)

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/10(土) 16:32:58 

    プラチナで本当のに小さいダイヤが埋め込まれた
    指輪をしてたら知らない間ダイヤがなくなってた

    その頃から指輪をつけなくなり
    いつの間にかサイズも合わなくなり保管したまま

    サイズ直しして使う気にもならずw

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/10(土) 16:45:53 

    うちなんてアイプリモ
    でも夫婦で医療関係だから指輪つけてないしなんでもいいんだよ

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/10(土) 16:46:49 

    御徒町のガラで買いました。
    卸なのに、めちゃくちゃ対応もよく
    いいものが買えました!
    金額は私のものがハーフエタニティで
    少し金額高めでしたが、旦那さんのはシンプルなもので。
    合わせて2つで25万でした。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/10(土) 17:12:20 

    >>140
    私このタイプ。
    かなり前のやつで、この写真よりもう少し太めのデザイン。石は内側だけついてる。
    デザイン無いからサイズ直しも簡単にできたよ。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/10(土) 17:33:38 

    >>24
    私も銀座タナカでシンプルな結婚指輪買ったよ

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/10(土) 17:53:44 

    うちはハンドメイドジュエリー。元ブルガリの地元の工房やってるデザイナーさんにお願いした。結婚指輪1本4万〜。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/10(土) 18:53:53 

    >>7
    20年前、いや10年前ならまだその値段でも買えたよね
    今地金高騰してるからその値段でペアはさすがに難しいね
    主さんの予算が妥当かと思う多少は選びたいみたいだし

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/10(土) 18:55:45 

    職場の先輩がグッチのラブブレス?の指輪を2人で買ったのに
    お茶入れるときに外してそのまま忘れて紛失
    結構高いものだったはずなのに…
    指輪なんてなくすと思うと高額出せない
    なくても困らないし

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/10(土) 18:56:45 

    >>189
    わたしもこんなのだった
    もうつけてないから何処にあるか…
    多分あの引き出しにあるけど

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/10(土) 19:44:16 

    シチズンの結婚指輪は
    2本で11万だよ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/10(土) 19:44:31 

    >>24
    私もここにした。もう5年前だから記憶があやふやだけど、ゴールドのシンプルなやつ私のが5万で夫のが8万くらいだった気がする。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/10(土) 20:15:49 

    4℃で、私はプラチナダイヤ入りで夫はシルバー素材だったので安く済みました!夫は何のこだわりも無くこれで良いと。シルバーでも加工してあるので黒ずんだりは今のところないです。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/10(土) 20:57:16 

    >>1
    もともと結婚指輪って自分に何かあった時に売ってお金にできるようにってものらしいね

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/10(土) 21:42:14 

    >>140
    うちもパイロットにした
    結婚指輪に重きを置いてないので安価だけど満足してるよ
    その分、家電に使った

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/10(土) 22:03:50 

    >>1
    ツツミは老舗デパートに入ってる安価なブランドってイメージでちょっと敬遠してたけど、結婚前に見に行ったらデザインに品があってとても素敵だった。
    ギンザタナカと迷って買わなかったんだけど、どちらのブランドもおすすめ。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/10(土) 22:37:06 

    Honey BrideというブランドのAppleという指輪にした。
    2本で12万1000円ほどだった。
    低予算で結婚指輪を購入した方〜!

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/10(土) 22:51:07 

    うちは文具メーカーパイロットの結婚指輪です。
    デザイン色々あるし、通販だけどサイズ測れるゲージも貸して貰ったよ。2つで5、6万円位。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/10(土) 23:05:02 

    >>1
    結婚指輪は絶対安いのでいい。
    アクセサリーに慣れてない男性は壊したり失くしたりする事もある。
    うちの旦那は二週間で失くした。
    ゴミまとめる時に抜けて一緒に捨てたらしい。
    安いといってもペアで15万したので悔しかった。
    毎日着けてたらキズだらけになるし、安いもの買って10年記念日ごとに買い替えるとかがおすすめ。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/11(日) 00:02:39 

    >>83
    なぜ?コスト最強じゃん。指輪なんか職場ではダメなところあるだから時計なら一年間ずっと付けれる。

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2024/02/11(日) 00:09:05 

    >>28
    うちも式の為に買ったよ!
    同じ人がいて嬉しい
    ちなみに2人で一万w

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/11(日) 00:43:32 

    もらった婚約指輪がスタージュエリーだったので(値段は不明)、結婚指輪もスタージュエリーで重ねてつけられるシンプルなものを買いました。結婚指輪は2つで10万くらいだったかなー。
    がるでスタージュエリーバカにされてるの見たことあるけども一応デパートに行って購入したものだし元々貴金属に興味なかったから全然問題なし。
    結婚10年、既に入らないけどね。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/11(日) 05:47:00 

    >>188
    わたしも御徒町のガラで買ったよー!
    デザインが豊富で画像で好きかもって思ったデザインが似合わなかったり、またその逆もあり。長時間接客してくれてありがたかった。
    結婚、婚約指輪3本合わせて25万だっだよ
    たしか結婚指輪で13万くらいかな

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/11(日) 07:16:39 

    >>1
    うちも指輪にあまり興味なくて、楽天で結婚指輪と検索して出たのを買った笑
    私のはダイヤのハーフエンゲージで夫のは何もついてないシンプルな指輪
    プラチナ製で13万という激安だった笑
    お金ないわけではなかったから買おうと思えば高いのだって買えたけど、興味なかったから笑
    結婚して5年だけど私は太って指輪入らなくなっちゃったしお金かけなくて正解だった

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/11(日) 07:17:04 

    俄にしたよ。好き嫌いあるだろうけど、シンプルなやつにしたよ。
    ダイヤは小さい散りばめられたやつで、夫のはシンプルプラチナのやつ。
    個人的にはシンプルで好きですね。

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2024/02/11(日) 08:58:53 

    >>1
    貴金属会社で働いていたのでかなり安くいいダイヤのものが、買えました!
    おすすめだよー

    +0

    -3

  • 211. 匿名 2024/02/11(日) 10:07:39 

    ジュエリーサロン シノエクラというところで。
    Pt950  プラチナ スタンダード マリッジリング with ダイヤモンド 2.5mm 鍛造 結婚指輪 クラシック バンドリング
    Pt950 プラチナ スタンダード マリッジリング with ダイヤモンド 2.5mm 鍛造 結婚指輪 クラシック バンドリングbridal.shinoeclat.co.jp

    Pt950プラチナ スタンダード マリッジリング with ダイヤモンド 2.5mm 鍛造 結婚指輪 クラシック バンドリングブライダルジュエリーのオンラインショップ シノエクラ・ブライダル店ログイン会員登録ご利用ガイドお問い合わせpersonログイン会員登録0shopping_cartEn...


    Pt950  プラチナ スタンダード マリッジリング 2.5mm 鍛造 結婚指輪 クラシック バンドリング
    Pt950 プラチナ スタンダード マリッジリング 2.5mm 鍛造 結婚指輪 クラシック バンドリングbridal.shinoeclat.co.jp

    Pt950プラチナ スタンダード マリッジリング 2.5mm 鍛造 結婚指輪 クラシック バンドリングブライダルジュエリーのオンラインショップ シノエクラ・ブライダル店ログイン会員登録ご利用ガイドお問い合わせpersonログイン会員登録0shopping_cartEngagement Ring婚約...


    2本で17万5000円ほど。
    ティファニーの指輪を作っている会社だから、安心感があった。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/12(月) 04:45:11 

    >>17
    どうけ付けないから買う必要なかったじゃなくて、安物でよかったって後悔なんだね。なんか不思議。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/14(水) 00:50:43 

    若くて指綺麗な新婦さんが一生身に付ける物だからとネットでよく見るけど、出産して入らなくなり、歳取って節太く入らなくなり、どうせ一生なんて付けられないからその時その時で安く気に入った物選べばいいしもういいやと思えば付けなくてもいい結婚23年
    最初の結婚指輪はサイズ直しを経てとうに入らずお蔵入り、指輪跡隠すために新品仕上げ品やステンレスの安く買ったりしてる
    旦那も外すの難儀してる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード