ガールズちゃんねる

【家】床に落ちているゴミがとにかく気になる!

164コメント2024/02/10(土) 19:41

  • 1. 匿名 2024/02/09(金) 13:28:37 

    綺麗好きでも潔癖でもありません。
    でもとにかく床に落ちているゴミが嫌なのです!
    髪の毛、ちぢれ毛、食べかす、何だか分からないやつ…本当に嫌です。
    目に付いたら気になってしまうのですぐに掃除機かコロコロをしちゃいます。
    しかも腹立つのは、掃除してすぐにまたゴミが落ちている事です!
    人が動けばゴミが落ちる…1日に何度も掃除しています。

    夫は全く気にしない人なので床を掃除する事はありませんし、子供たちは当たり前に食べかすを散らかすし…エンドレス床のゴミ地獄です!

    同じような方いたら集まってお話しませんかー!?

    +255

    -6

  • 2. 匿名 2024/02/09(金) 13:29:19 

    ホコリってマジどこから来てんの?湧いてんの?

    +263

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/09(金) 13:29:22 

    【家】床に落ちているゴミがとにかく気になる!

    +13

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/09(金) 13:29:23 

    毎日ルンバに頑張ってもらう

    +87

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/09(金) 13:29:24 

    ブラーバ大活躍中

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2024/02/09(金) 13:29:39 

    ロボット掃除機買いなよ

    +34

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/09(金) 13:30:02 

    男の人と暮らすだけでこんなに床に陰毛落ちんの?ってびっくりした。すね毛か陰毛かは知らんが

    +206

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/09(金) 13:30:09 

    綺麗好きだと思う
    羨ましい

    +30

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/09(金) 13:30:17 

    ほぼ毎日クイックルワイパー

    +43

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/09(金) 13:30:25 

    >>2
    ショウジョウバエと同じだよ。
    無から生まれてる。

    +31

    -10

  • 11. 匿名 2024/02/09(金) 13:30:35 

    ホコリよりどちらかと言うと
    物が片付いてるかどうか整理整頓のが気になる

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/09(金) 13:30:43 

    永遠落ちてる旦那のCカールのスネ毛にイラッとくる笑

    +48

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/09(金) 13:30:45 

    わかる!

    産後、抜け毛やばくて掃除機かけたばっかりなのに
    すぐ髪の毛落ちててすごいイライラした。

    +55

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/09(金) 13:30:46 

    クイックワイパーと共に移動する

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/09(金) 13:30:47 

    一人暮らしだけど床が白いのもあってめちゃくちゃ気になるから、お掃除ロボット導入を検討してる。
    ルンバより安いやつ。

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/09(金) 13:30:47 

    やはりコードレス掃除機が便利よ

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/09(金) 13:30:57 

    わかります
    ジョイントマット敷いてるんだけどめくるとすごい細かいゴミがあったりしてそれをクイックルワイパーで集めて最後掃除機で吸うのはちょっと楽しい

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/09(金) 13:31:15 

    うちに来て掃除機かけておくれ

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/09(金) 13:31:26 

    >>1
    わかる。
    私も潔癖ってわけではないけど、床のゴミが気になって仕方ない。

    あと洗面台やキッチン周りの水滴や汚れも。
    なのに旦那が使ったあとの洗面台は大型犬が水浴びした?ったくらい濡れてて嫌になっちゃう。

    +117

    -3

  • 20. 匿名 2024/02/09(金) 13:31:29 

    死角の綿ぼこりが、アンドロメダ星雲みたいになってた。
    なかなかの見ものだったわ。

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/09(金) 13:31:29 

    >>1
    私もそうなのですが、人の家とか車とか無理になってきた。

    +10

    -6

  • 22. 匿名 2024/02/09(金) 13:31:30 

    掃除しないくせに文句だけは言う家族にイライラしてる

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/09(金) 13:31:39 

    私の陰毛か旦那の陰毛か区別がつかない

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/09(金) 13:31:40 

    そんな時はコードレスのハンディタイプの掃除機が便利です

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/09(金) 13:31:42 

    私が家を空けてるとき旦那一人だったんだけど、帰ってきたら金髪落ちてた、、、
    まさか。。。

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/09(金) 13:31:42 

    >>2
    壁から落ちてくる場合があるから、壁の掃除機かけも大切って
    年末のお掃除テレビで言ってたのを見たことがある。

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/09(金) 13:31:48 

    子どもがいたらどうしようもないよね
    帰って来た瞬間から砂だらけになる
    昔は気にして掃除機かけまくってたけど今はクイックルワイパーや箒でさっと掃いておわり

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/09(金) 13:32:06 

    >>25
    白髪じゃなくて?

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/09(金) 13:32:08 

    1日中ルンバ回してたらいい

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/09(金) 13:32:17 

    一度気にしちゃうと気になるのはわかる
    ただ自分からも多分何かしら発生してると思うから仕方ないとも思ってる
    チリ一つない空間なんて普通の家庭じゃ実現不可能なんだよねって納得させる

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/09(金) 13:32:39 

    うちは主人もきれい好きなので、しょっちゅう掃除機をかけてるんだけど
    どうしてもやり残しがあって気になる。

    けど、私は家では眼鏡をかけないようにして、もうほこりたちは見なかったことにする
    と言うことにしています。で、1日1回だけ眼鏡かけて掃除機かけてる。

    なんの解決策になってないけど。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/09(金) 13:32:41 

    >>7
    パンツの下から落ちてんのかな。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/09(金) 13:32:50 

    あれでしょ
    妖怪◯ン毛チラシ ってやつでしょ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/09(金) 13:33:01 

    私も床のゴミ気になる
    ダイニングテーブルの下にこのマスカーテープを敷いてからストレス減った、子供の食べこぼしも成長してマシになった
    他はコードレス掃除機とコロコロとクイックルワイパー出動
    一応家はまあまあ綺麗
    【家】床に落ちているゴミがとにかく気になる!

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/09(金) 13:33:09 

    毎晩ロボット掃除機が頑張ってくれてる。
    だから、昼間は見て見ぬふり。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/09(金) 13:33:22 

    それを綺麗好きとか潔癖と言うのでは?

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/09(金) 13:33:31 

    一人暮らしの時はそうだったけど犬を飼い始めて子供も産まれたらどうでもよくなった
    どれだけ掃除機掛けても犬がはしゃげば毛が舞うし子供は散らかすし
    今は1日1回掃除機かければよっぽどのことがない限り明日まで見て見ぬふり

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/09(金) 13:33:46 

    床が白っぽくて髪の毛が目立つから辛い
    人気物件すぎて吟味する間もなく決めたけど、フローリング茶色がよかったな〜と後々思った(広くは見えるけど)

    +17

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/09(金) 13:33:46 

    >>4
    うち1年以上ルンバ起動しないでそのまま…

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/09(金) 13:33:55 

    >>1
    コロコロ持ってうろついてるわ
    私も気になるタイプ、家族とかは気にしないいや、目に入らないらしい
    ので、静かにコロコロしてる

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/09(金) 13:34:10 

    >>2
    大体が服とか布団から出てんじゃない?

    +72

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/09(金) 13:34:22 

    >>32
    うちはボクサーだからすね毛なんだろうなぁ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/09(金) 13:34:31 

    どんどん湧いてくるからその都度掃除しなきゃでやだよね

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/09(金) 13:34:35 

    気になる!
    クイックルしてさっぱりしたーと寝転がると、髪とかゴミがすぐ目につく。ずっとゴミ拾ってる。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/09(金) 13:34:37 

    見つける度に拾って捨てたりコロコロしたり、一日中そんな感じですね。
    慣れです、ゴミすら愛おしい。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/09(金) 13:34:41 

    >>1
    とってもとっても髪の毛落ちてる
    ストレスだわ

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/09(金) 13:34:48 

    窓を開けて換気してると、部屋が汚れるの早いからあんまりしなくなっちゃった

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/09(金) 13:35:08 

    >>2
    昼間にベランダで布団はたいたらとんでもない量のホコリ出てくるよね

    +42

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/09(金) 13:35:34 

    >>40
    私も!
    で、コロコロし終わって振り返ると毛落ちてんのよwあれなんなん

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/09(金) 13:35:43 

    物が多いほどゴミも増えるから断捨離しまくった
    掃除機かける回数が減ったよ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/09(金) 13:35:48 

    掃除機とクイックル2回しても抜け毛の勢いに追いつかない

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/09(金) 13:36:04 

    絶対餅田コシヒカリと一緒に住めないね
    【家】床に落ちているゴミがとにかく気になる!

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/09(金) 13:36:18 

    わかる!階段とかとくにすごいよね

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/09(金) 13:36:35 

    >>7
    それは自分のじゃない?

    +3

    -13

  • 55. 匿名 2024/02/09(金) 13:36:38 

    >>2
    舞い上がった埃って8時間くらいかけて床に落ちてくんだって
    浮遊してるときは目に見えなくても落ちて固まれば目につくから湧いて出たように見えてムカつくよね

    +41

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/09(金) 13:37:05 

    >>1
    子供のときはどんだけ毛が落ちていても目に入らなかったのに、強迫性かというくらい毛がきになる

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/09(金) 13:37:26 

    虫がいる! と思って飛び上がったけれど、よく見てみたら漢字の「査」が落ちていた
    【家】床に落ちているゴミがとにかく気になる!

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/09(金) 13:37:32 

    >>2
    カーテンとか

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/09(金) 13:37:38 

    >>2
    カーテンとか服とかって思ってるけど、実家の使ってない部屋はカーテンも外してて布団類も無くマジで空っぽなのに掃除しないとホコリ積もるらしい
    出入りもその掃除する時だけなのに謎

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/09(金) 13:37:48 

    掃除機コンセント入ったまま居間の見えない所にあって一日3回くらいかけてる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/09(金) 13:37:54 

    >>1

    気が狂いそうだよね。

    家は一戸建てでほとんどの場所がフローリングなんだけど、フローリングって本当にちょっとの糸くずや髪が目立つ。

    私、実家時代は大雑把で母親から頻繁怒られてたタイプなんだけど、実家を出てから何故かものすごく神経質になって、精神的に苦しい。

    気にしないでいられたらもっと幸せなのに。

    兄が強迫性障害の診断が付いてるんだけど、私もそっち系の素質があるのかもしれない、信じられないけど

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/09(金) 13:37:54 

    >>2
    映画館で隙間から光が入ってきた時にものすごいキラキラのほこりが見えるけど、あんなふうに普段は空気中を漂っている。(布団や衣類の繊維、外から入ってきた土埃など)
    だから床に落ちた埃を掃除しても、その時空中に漂っている埃が床に落ちれば又掃除しなくてはならないし、それを掃除してもまた空中の埃が落ちてくるし、結局はエンドレス。

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/09(金) 13:38:31 

    >>25
    慰謝料いくらほしい?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/09(金) 13:38:42 

    >>54
    女性はわりとぴったりめなショーツ履いてるのにどうやって陰毛落ちるの?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/09(金) 13:38:44 

    >>57
    えーナニ〜査?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/09(金) 13:39:29 

    >>7
    生きてるんだから仕方ないって分かっているけど陰毛発見するとげんなりする。そうやって意識するからっていわれるけど、いきなりテーブルの上とかありえないところに陰毛があるのもショック。昔こんなじゃなかったのに人の家でこの経験をしてから酷くなった。

    +60

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/09(金) 13:39:52 

    >>7
    C←神出鬼没のこの形の毛がマジで腹立つ

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/09(金) 13:40:08 

    >>66
    なんでこんなとこに?!ってなるときあるよね。冷蔵庫から出てきた時はおったまげた

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/09(金) 13:40:13 

    >>32
    ユニクロの太腿まであるボクサーパンツ(?)が快適らしくて、それに変えてから明らかに落ちてる数減った笑
    トイレと脱衣所は変わらない。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/09(金) 13:40:29 

    >>1
    コードレス掃除機買ってから
    全く気にならなくなった。

    新婚の頃は昔だしあんまりコードレスのいいやつなくて
    重いキャスター式掃除機をコロコロ出してきて吸うのが嫌で嫌で、床のゴミに対してノイローゼになってた。

    特に旦那の陰毛が嫌で。

    でもマキタのクリーナー買ってから全く気にならなくなった!
    むしろ見つけたら吸ってやる!くらいの気持ち。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/09(金) 13:40:30 

    視力がいいんだね、うらやましい
    私は視力悪いからゴミ落ちてても気づかない
    視力イイ人が来訪したら焦る

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/09(金) 13:40:35 

    >>1
    「綺麗好きでも潔癖でもない」で掃除やホコリに執着してしまうの、私の場合はアトピー性皮膚炎発症前の症状だった。
    30代、産後で体質変わってしまったらしく ホコリや室内犬(10年以上共同生活)に敏感になってたらしい。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/09(金) 13:41:25 

    手の先にハンディクリーナーやコロコロを繋ぐ手術しようぜ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/09(金) 13:41:31 

    >>7
    洗濯物干した後の床に何本も陰毛落ちてるからセロテープでペタペタするのが日課

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/09(金) 13:41:39 

    >>68
    それしばらく立ち直れなくなるやつ。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/09(金) 13:42:44 

    常にルンバを放し飼い

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/09(金) 13:42:53 

    >>67
    男性ってその形多いんだwたしかにw笑った

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/09(金) 13:43:05 

    足に付くの嫌だ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/09(金) 13:44:39 

    >>7
    二人暮らし
    ベランダ掃除したらめっちゃ§§€€§あってひいた
    洗濯しても服にまだついてるってことか...
    私は無毛

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/09(金) 13:44:43 

    毎日、抜け落ちた毛がが本当にすごいけど、ハンディタイプのコードレス掃除機買ったら解決したよ。本当に便利で日に何回も気楽にかけてる。小さいゴミほこり髪の毛だったら十分。大きい掃除機は週に1度になった。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/09(金) 13:44:53 

    髪の毛が落ちてるのが本当に嫌だ
    生えてる時は綺麗なのに
    抜けた瞬間から汚い物になる

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/09(金) 13:45:22 

    掃除する時窓を開けて
    掃除機掛けの前にカーテンやブラインド、照明器具に
    はたきをかけてホコリを落としたり拭く
    寝具とパジャマもコロコロかけたりエチケットブラシかける
    クッション、ブラケットもエチケットブラシ
    スリッパや靴下もコロコロ
    最後に掃除機するといいよ

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2024/02/09(金) 13:45:47 

    >>2
    9割が衣服から出てるって前に何かの番組で検証してたなー
    裸で生活すれば90%カットかな?

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/09(金) 13:46:04 

    >>2
    埃がちってるから夕焼けは赤い

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/09(金) 13:46:24 

    >>82
    ブラケットじゃなくてブランケット

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/09(金) 13:47:26 

    >>4
    うちは捨てた

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/09(金) 13:48:42 

    >>17
    それめっちゃ下にゴミ溜まるよね
    どうやってはいるんだろ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/09(金) 13:49:00 

    >>7
    離婚して、それが無くなったのが微妙に嬉しい

    +30

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/09(金) 13:49:52 

    戸建ての階段はなんであんなにほこりが溜まるのかしら?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/09(金) 13:49:59 

    >>1
    ちょ、めっちゃわかるわ!私もまったく潔癖とかではないのに床に落ちてるゴミは少しでもきになってしまう。ちなみに他人の家は全く気にならない!うち床白いから目立つんよ

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/09(金) 13:50:02 

    >>1
    わかりすぎる
    常にロングコロコロかけながら歩いてしまう

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/09(金) 13:50:12 

    >>1
    そんなことが気になることが平和❗️
    ありがたいよ!
    家がぺしゃんこで、いまだに行方不明の人がまだまだいるのに。何も罪がない子どもさんたち、公園で、遊んでただけで犬にぼいまわされ噛みつかれ、小型犬は殺されてしまった。ほこりが気になればウェットティッシュで、拭いてる。それだけのこと

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2024/02/09(金) 13:51:06 

    >>87
    ね、マットの上で食べたりしてないんだけど隙間からすごい食べかすみたいな細かいゴミが入り込んでるよね

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/09(金) 13:51:13 

    階段が1番掃除しにくいのに1番汚れる。なんで?毎日掃除機かけてるのに。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/09(金) 13:53:22 

    >>11
    私もです!
    夫は逆(ほこりは気にするのに、片付けはしない)からいつも喧嘩です。
    ほこりはキリが無いのである程度まとめてやればよいと割り切ってる。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/09(金) 13:54:58 

    >>1
    私も気になりすぎて疲れるから
    床が茶色い家に引っ越したw
    髪の毛同化して見えづらくなる◎
    周りからも潔癖って言われなくなったよw

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/09(金) 13:57:24 

    毎日二回は掃除機かける。
    犬飼ってるから抜け毛が酷い。
    子ども達の部屋はフローリングが白だから、髪の毛がすごく目立つ。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/09(金) 13:58:02 

    >>7
    ほんと男と暮らすだけで大分新たなストレスと負担を背負うよね。

    +44

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/09(金) 13:58:13 

    >>7
    あの毛達、やたら濃くて目立つのよね。。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/09(金) 13:59:14 

    >>25
    退色した毛やな。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/09(金) 14:00:38 

    白いフローリングと黒いフローリングの家には住めない
    発狂しそう。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/09(金) 14:00:57 

    >>12
    たまに重なってシャネルのマークになって無駄に高級感を出すのがイラつく😂

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/09(金) 14:02:40 

    >>7
    脇毛かも

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/09(金) 14:03:15 

    >>7
    年頃の男の子三人いるママとかどうしてるのかなと思う。もういちいち気にしてる場合じゃないのかな。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/09(金) 14:04:26 

    体毛の多い元旦那と暮らしてた時はあちこちからいろんな毛が出て来たり(冷蔵庫からξξξξ縮れ毛😱)落ちてたりしてストレスフルだったけど、離婚して一人暮らしに戻ったら当たり前に全くそんなことはなくなった。
    なんで男の人がいるとあんなに毛だらけになるんや…

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/09(金) 14:05:47 

    母親に「いま掃除したのにもうあなたの長い髪が落ちてる…」っていつも言われてました。
    実家にいた頃子供の頃は「知らんがな」って思ってたけど、大人になり一人暮らししたり結婚して自分でも不快だから髪の毛結ぶようになりました。

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/09(金) 14:05:53 

    掃除機のダストケースにホコリがいっぱい溜まってるのを見るとこんなに吸ったのか!と快感になる。
    そしてまたせっせと掃除する。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/09(金) 14:05:58 

    >>7
    お風呂入る度に抜けそうな毛抜いてる?って聞いたことがある
    注意してから抜け毛減ったのではっきり聞いて良かった

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/09(金) 14:06:16 

    >>1
    コードレス掃除機複数台置いてる
    髪の毛落ちてたらサッと吸う

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/09(金) 14:07:15 

    >>106
    うちの母もブツクサ言いながら髪の毛とか拾ってたな
    掃除する立場になったらその目障りさがよくわかる

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/09(金) 14:09:19 

    猫多頭飼いしてるから猫の毛と猫砂の飛び散りがある
    猫砂は見かける度掃除してる
    猫トイレの前に専用の掃除機を置いてる

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/09(金) 14:09:38 

    1日家にいたら20回くらい掃除機使う
    主さんと同じでゴミをみたら放っておけない
    テーブルの上や水回りも常にキレイにしておかないと嫌なんだけど、何故かテレビ台の上や本棚のホコリは5日間くらい見逃せる笑

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/09(金) 14:09:57 

    もう髪の毛とほこり柄のラグをひけばいいと思う

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/09(金) 14:11:21 

    白い床は本当に気になる。
    掃除しても無限にどっかしら落ちてる。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/09(金) 14:12:09 

    >>21
    私も床潔癖なんだけど、不思議と自分が掃除しなくていい場所は気にならないんだよね

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/09(金) 14:12:42 

    すっごいわかる!!
    男の子3人、犬2匹いるから
    常に掃除してる
    基本私が歩く時は柄の長いコロコロ持って歩くか
    スリッパの下にクイックルワイパー敷いて歩いてる
    でも結局手でかき集めて掃除機で吸うのが1番綺麗になるって気づいた

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/09(金) 14:12:43 

    >>106
    わかるー
    私も若い頃はゴミよりおしゃれ重視だから自分が髪の毛とかしてすごい髪の毛落ちても全然気にしてなかった…
    洗面台の床とかすごいときあるよね

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/09(金) 14:14:09 

    >>4
    毎晩ルンバに頑張ってもらってるよ。
    起きたときの綺麗さが違う

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/09(金) 14:15:06 

    >>23
    うちは誰かがお風呂に入る度に脱衣所に掃除機をかけるので誰の陰毛か一目瞭然です

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/09(金) 14:18:25 

    >>1
    精神科医の本に
    生活の中で完璧を目指すと病むって書いてあった
    家の片付けや掃除で『完璧』状態を維持することは不可能に近いから

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/09(金) 14:21:18 

    >>67
    いつも落ちているとすごく嫌なのに、たまに風が吹いて意思を持ったかのようにヨタヨタ転がっていくのを見たときは面白かった。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/09(金) 14:24:52 

    >>59
    そうなんだね。不思議だ〜

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/09(金) 14:28:13 

    >>2
    てんじょう

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/09(金) 14:29:00 

    >>2
    静電気で壁や天井に付いてるのが落ちてくる

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/09(金) 14:30:09 

    >>1
    私も同じ。だからたまに義実家とか行くと毛だらけのフローリングみると鳥肌。鏡についてる水滴?垢?も無理

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/09(金) 14:31:31 

    >>64
    男もボクサーパンツでピッチリしてたらそんなに落ちないと思う、うちそんなに言うほどは落ちてない

    +0

    -3

  • 127. 匿名 2024/02/09(金) 14:34:22 

    >>87
    白いのはダニの死骸だってさ。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/09(金) 14:35:27 

    >>2
    その家の住人の剥がれ落ちた皮膚と体毛と着ている服の繊維が主らしいよ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/09(金) 14:35:31 

    >>104
    うちはまだ小学生以下だけど男の子3人。
    中高生になったらどうなるんだろうと思うとたまに恐ろしくなる。
    お風呂のゴミとか…夫のだけでもしんどいのに。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/09(金) 14:37:48 

    >>119
    え?まじで?すごいな

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/09(金) 14:44:31 

    さっき掃除終えてヤレヤレってワイパーしまいに行ったところで髪の毛落ちてて、イラッとした。自分から落ちてるんだろうけど、どこにいたんだよ!って思ってしまう。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/09(金) 14:46:20 

    >>1
    うらやましい
    ちょっとくらいのほこりが気にならなくて困ってる
    ものは減らしてるけど

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/09(金) 14:55:41 

    >>64
    部屋に散らばるのは足の裏とかに付いてるからね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/09(金) 14:57:04 

    >>7
    たまに家でもよくチン触ってる人いるらしいから、それもあると思う。
    触らん人なら分からんが。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/09(金) 14:59:59 

    掃除機かけた後いつもゴミが残ってるから注意深く観察したら、掃除機をかけてる時にノズルがゴミをはじき返してあらぬ方向に飛んで行ってた。どーりで・・・

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/09(金) 15:03:05 

    >>120
    日光に当たってキラキラ光ってる埃を掃除機で吸ってるとき「何やってんだろう」と我に返ったことがある。でもあれ本当いやなんだ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/09(金) 15:09:58 

    >>77
    うちも毛深いからこの形…すぐわかるよね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/09(金) 15:12:44 

    >>55
    じゃあ玄関先に掃除機置いてて家帰ったら何より先にすぐ掃除機かけるのが1番いいってことなのかな

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/09(金) 15:26:37 

    >>19
    わかります
    すぐ拭き取らなかった水滴に埃が積もって、乾いて取れにくい汚れになるんですよね😒

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/09(金) 15:27:52 

    フローリングのテーブルの下って、ホコリがすぐたまりません?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/09(金) 15:42:43 

    >>7
    旦那も私も必要ない毛は全てツルツルにしたら全然毛落ちなくなった!

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/09(金) 15:55:40 

    コロコロし過ぎて旦那に怒られたから、毎朝と寝る前だけにして、その間は手で拾ってる。
    何で掃除して怒られるんだろう。
    ダイソン重いからイチイチ出すの面倒なんだよ
    ここ広めの1Kしかないのに、旦那の物も多いし、全部捨てたい。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/09(金) 16:01:44 

    >>104

    夫が家庭用脱毛器使ってて息子は剃ってるんだけど、落ちてる毛は激減したよ。私の髪の毛(ロングヘア)が1番落ちてるかも。毎日掃除してるけど。
    2人とも別に何も強制してないけど、ムダ毛ないとすごい楽って言ってる。
    お風呂の垢は各自網で掃除してる。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/09(金) 16:02:30 

    >>4
    うちのルンバ、カーペットに引っかかったり、なぜか掃除せずにすぐ帰宅したり
    仕事行く前にルンバにかけて行ったのに、帰ってきて掃除されてないとガッカリするんだよね
    もう数ヶ月使ってないや。うちのは3万くらいの安い機種だけど高い物だと違うのかなー。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/09(金) 16:22:04 

    ダンナが風呂上がりに全裸でキッチンに行って飲み物飲むからキッチンの床に縮毛が落ちてる
    食品扱うところに全裸で入るなって毎回激怒してるのに治らなかった
    せめてパンツだけでも履くか全身脱毛してこいって言ったらやっとパンツだけ履くようになったわ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/09(金) 16:26:31 

    >>102
    🤣🤣🤣

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/09(金) 16:40:40 

    >>90
    うちも床が白いから、髪の毛一本落ちてたら手で拾います。
    私は家にいる時は、髪の毛が落ちない様に纏めてます。
    娘がロングヘアーを纏めてないので、彼女の毛が凄い、あと夫のスネ毛と陰毛も

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/09(金) 16:47:40 

    >>5
    ブラーバ購入検討してるのですが水拭きがあると全然違いますか?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/09(金) 17:08:23 

    柴犬いるけど落ちてる毛の量がヤバイ。
    子供からは砂も出てくる…
    クイックルワイパー→掃除機→回転モップでなんとか頑張ってる

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/09(金) 17:24:43 

    ルンバも毎日使うけど、足りない部分はコードレス掃除機で吸って、子供が食べたらその都度掃除機。それでも食べかすある。
    最近消しカス用に卓上掃除機買ったけど、ちょっとした床のゴミにも使えるからとても便利。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/09(金) 17:28:39 

    >>1
    一緒!!
    子供まだ小さいから床で一緒に遊ぶから目につきやすい。
    髪の毛一本でも気になる。

    実家に居た時はそんなに気にしてなかったのになぁ

    今はマンションでそんなに広くないからまだやれるけど、私は広い家には住めないな…

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/09(金) 18:06:55 

    >>46
    髪の毛落ちるのいやだからできるだけ結ぶかヘアバンド。
    これでだいぶ減る気がする。あと各部屋にコロコロ置いてる。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/09(金) 18:24:08 

    >>2
    洋服とかから落ちるよね
    違うのかな

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/09(金) 18:24:51 

    >>1
    LEDが付いてる掃除機がほんと快適です。
    本当に小さな埃とか猫の細い毛1本だってバリバリに見える!
    掃除の時はカーテンを閉めて敢えて暗くしています笑
    私はヨガが好きで毎日家でしていますが床のゴミが少しでも見えると気になるので、ヨガマットの横には水分補給の水より近くにコロコロ置いてゴミを見つけたらコロコロしながらやっています笑

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/09(金) 18:25:57 

    >>2
    よく廃墟買ってリノベする人のYouTube観てると天井板剥がすと山盛りのホコリの山がドシャーって落ちてくるの

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/09(金) 18:37:08 

    >>1
    家の数箇所に紙のガムテ置いて見つけ次第ペタってる

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/09(金) 19:22:08 

    >>7
    旦那と2人暮らしだけど便座上げるとチン毛落ちててイライラする。
    でも私も髪抜けまくってあちこち落ちてるから何も言えない。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/09(金) 20:06:00 

    >>1
    掃除機かけた後の
    フィルターに詰まった
    ホコリを見るのも気持ち悪い、、
    まめに掃除機かけてるのに
    なんでこんな溜まってるの?ってなる



    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/09(金) 21:01:58 

    掃除機と床をマイペットで拭いてます
    部屋着と外着完全に分けないとしんどくなるので
    多分潔癖です
    掃除しない方がストレス溜まるから面倒だけど毎日掃除してます

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/09(金) 21:52:40 

    >>7
    私は旦那が脱衣所で体拭き終わると即、フローリング用コロコロで脱衣所の床とバスマットをコロコロする、2回やる。
    あと、旦那がズボン履き替えた場所をコロコロする。
    洗濯物干した床もコロコロ。洗濯物も乾いてからコロコロかけてたたむ。
    しょっちゅうコロコロするから、右手の小指の付け根にタコができてる。
    小学生の息子が大きくなったら息子の分までやらなきゃいけないのかと思うとうんざりするけど、やらずにはいられないだろうな。
    本人にやらせるとコロコロのかけ方が甘いんだよね。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/10(土) 08:36:47 

    ロングだけど常に髪を結わないママ友がいるんだけど、うちにくるときくらいは結って欲しい…帰宅後抜け毛凄いんですよ…

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/10(土) 09:45:10 

    >>1
    猫4犬1いるので床が気になりまくりです!
    壁はぼろぼろですが泣

    掃除機かけたあと、ケルヒャーのスチームモップ使います
    爽快感もありますが疲労感もやばいです
    そこからは1時間おきに掃除機
    猫砂飛び散るので、猫がトイレしたあとも必ず掃除機

    お出かけとかで掃除できないとむずむずします笑
    部屋が綺麗じゃないと何もやる気起きないから、料理も洗濯もやる気無くします笑

    夜のうちに猫に汚されるので、翌朝リセットする感じです

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/10(土) 17:00:18 

    >>2
    ティッシュやトイペも盲点だよ。あれは埃の塊。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/10(土) 19:41:46 

    私のことじゃん!と遅ればせながらコメントします。

    夫がめちゃくちゃ毛むくじゃらなんですが、夫が立ち去ると座っていた場所は抜け毛だらけ…。本人に伝えても自覚ナシ!なので、コロコロも一切してくれない。

    子供が生まれたとき、まだ赤ちゃんな我が子の口元に夫のチリ毛がついているのを見かけて発狂し、普段から掃除はしていたけど、そこからさらに潔癖症になってしまいました…
    どんなに寒くても我が家のリビングにカーペットやラグはありません。なぜなら抜け毛がすごいから!!

    スリッパの裏も毎日コロコロ、ベッドも毎日コロコロ、常に腰からコロコロを下げて歩きたいくらいコロコロかけてます。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード