ガールズちゃんねる

周りから慕われているのに何故か苦手な人

321コメント2024/02/24(土) 23:06

  • 1. 匿名 2024/02/09(金) 12:07:29 

    トピタイ通りですが、皆さんそんな人いますか?
    理由はなんですか?
    私の場合、誰にでも合わせられる人なので裏があるんだと変に勘ぐってしまい、合わせてもらってる感が苦手です
    捻くれててすみません

    +165

    -89

  • 2. 匿名 2024/02/09(金) 12:08:20 

    М田

    +6

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/09(金) 12:08:22 

    華奢な人
    周りから慕われているのに何故か苦手な人

    +10

    -190

  • 4. 匿名 2024/02/09(金) 12:08:29 

    主さんが言ってるのは八方美人の人とかかな?

    +101

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/09(金) 12:08:36 

    周りから慕われているのに何故か苦手な人

    +9

    -52

  • 6. 匿名 2024/02/09(金) 12:08:40 

    眩しくて直視できない

    +69

    -5

  • 7. 匿名 2024/02/09(金) 12:08:57 

    >>1
    本当に慕われてる人ですか?

    強めの人(バスぽい)だと、周りがヨイショして無理に仲良くしてる時あるけど

    +179

    -9

  • 8. 匿名 2024/02/09(金) 12:09:05 

    周りから慕われているのに何故か苦手な人

    +20

    -31

  • 9. 匿名 2024/02/09(金) 12:09:09 

    甘えんな

    +12

    -4

  • 10. 匿名 2024/02/09(金) 12:09:20 

    ムロツヨシと大泉洋が 果てしなく苦手

    +359

    -23

  • 11. 匿名 2024/02/09(金) 12:09:29 

    後藤真希

    +85

    -6

  • 12. 匿名 2024/02/09(金) 12:09:31 

    います。理由はよく分からず、いい人だけど私と相性は良くないんだろうなと思ってる。

    +266

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/09(金) 12:09:34 

    あまりにいい人すぎるとちょっと引いてしまう。
    なんか申し訳ない気持ちになる。
    自分が拗らせてるだけなんだけど。

    +183

    -4

  • 14. 匿名 2024/02/09(金) 12:09:51 

    大谷翔平
    を悪く言う人は
    その人が悪い

    アメリカでは定説になっている

    +119

    -8

  • 15. 匿名 2024/02/09(金) 12:10:11 

    人の事は聞きたがる、自分の事の話は濁す人。めちゃくちゃ質問上手だから好かれてるけど何となく怖い。

    +212

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/09(金) 12:10:17 

    >>3
    ピンクの服着たらフラミンゴと間違えそう

    +119

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/09(金) 12:10:19 

    そりゃ居るよ。
    空気感?威圧感がある人が苦手だし。
    丁寧な暮らしをしている人ではないけど、全てに妙に丁寧な人が苦手。

    +143

    -5

  • 18. 匿名 2024/02/09(金) 12:10:23 

    他力本願

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/09(金) 12:10:26 

    笑顔でも目が怖い人

    +42

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/09(金) 12:10:27 

    いました
    頭良くて美人で人気者だけど、下とみなした者に対して結構冷酷な気がしてた
    妹さんとめちゃくちゃ仲が悪いと言っててなんか納得した

    +193

    -7

  • 21. 匿名 2024/02/09(金) 12:11:05 

    人間皆苦手
    もう疲れた

    +164

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/09(金) 12:11:10 

    相手にあわせる能力がないやつが何言っても、あっそうとしか笑裏があるとか言う前に自分の行い直せよ。

    +87

    -22

  • 23. 匿名 2024/02/09(金) 12:11:28 

    すんずろう

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/09(金) 12:11:56 

    >>1
    誰からも好かれる自分でいたい、っていう気持ちが透けて見えるとしんどくなる。
    私と仲良くしたいのではなく、誰とでも仲良くできる状態でいたいって感じ。
    嫌いとまでは思わないけど鬱陶しい。

    +152

    -27

  • 25. 匿名 2024/02/09(金) 12:12:50 

    >>22
    まずそれだよね。他人をどうこうじゃないよね。

    +40

    -7

  • 26. 匿名 2024/02/09(金) 12:13:03 

    メディアで、美人すぎる○○みたいに言われる人。

    +22

    -4

  • 27. 匿名 2024/02/09(金) 12:13:03 

    そりゃもう羽生結弦しかいない

    +91

    -15

  • 28. 匿名 2024/02/09(金) 12:13:30 

    ミス○○

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/09(金) 12:14:00 

    自分にも合わせてくれるならありがたくない?
    わざわざそういう人嫌ってたら周りに誰もいなくなりそう
    主みたいなひねくれた人は仮に人間味ある人相手でも文句言うだろうし

    +88

    -4

  • 30. 匿名 2024/02/09(金) 12:14:06 

    >>16
    シルバーならコンパスだね

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/09(金) 12:14:11 

    私が苦手なタイプ(初対面からぐいぐい来る、人との距離感が近い、ガル子さん大好き〜とか言って来る)は総じて友達がめちゃくちゃ多い。

    +87

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/09(金) 12:14:18 

    かなり持ち上げられてる正社員になりたい男の子がいたけど正社員やお局には媚を売ってそれ以外には無関心なんだけどその冷たさを正社員やお局達の前では決して見せない賢さがあって無理だった

    +141

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/09(金) 12:14:25 

    主が言ってるのって私コミュ障や人見知りなんでって言ってるのと一緒なんだよ。
    こっちは知らんしって話よ。

    +58

    -12

  • 34. 匿名 2024/02/09(金) 12:14:29 

    チョレイ!

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/09(金) 12:14:39 

    裏があるような言動がチラリとでも出てたら苦手になる
    だから「なんでこの言動を皆スルーできるんだろう」とよく思う

    +71

    -4

  • 36. 匿名 2024/02/09(金) 12:14:57 

    >>1
    本音で関われなさそうな人は信用できないよね。「あいつムカつくー!」って本音をポロッと漏らしてくれて、自分も共感できる人とは仲良くなれたりするから、人間関係にそつがなくて本音が何処にあるかわからない人は少し警戒するのはわかる。

    +16

    -27

  • 37. 匿名 2024/02/09(金) 12:15:09 

    自分が人見知りの隠キャなので、誰とでも仲良くなれる陽キャの人が苦手です。
    初対面で「みんな仲良くしていこう!」みたいなテンションで来られると困る。

    +46

    -8

  • 38. 匿名 2024/02/09(金) 12:15:21 

    >>14
    日本だとスキージャンプの高梨沙羅…
    アスリートとして何も悪くないのに誹謗中傷する人がいるらしい。

    +49

    -6

  • 39. 匿名 2024/02/09(金) 12:15:34 

    国宝級イケメン

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/09(金) 12:16:14 

    >>10
    分かる気がする
    昨日のモニタリングに阿部サダヲが出演すると勘違いして、ムロツヨシだったからプレバト!!に変えた

    +85

    -5

  • 41. 匿名 2024/02/09(金) 12:16:53 

    >>37
    陽キャとかインキャとか知らないから
    なんなんそれ

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/09(金) 12:17:40 

    >>1
    塾講師のバイトしてる時にいた。男性で勤務態度が真面目慕われてたけど胡散臭くて苦手だった。後でわかったことだけどロリコン講師だったよ。

    +47

    -3

  • 43. 匿名 2024/02/09(金) 12:17:53 

    ジュリー。
    ファンから慕われているけど、ファンじゃないから苦手。

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/09(金) 12:18:44 

    けど慕われてるぶん向こうが有利なんだよなあ

    +51

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/09(金) 12:18:45 

    周りから慕われているのに何故か苦手な人

    +4

    -5

  • 46. 匿名 2024/02/09(金) 12:18:51 

    >>43
    追記
    ワガママ言っても慕われているという意味です。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/09(金) 12:19:32 

    >>10
    良さがわからない人はセンスないみたいな圧を感じる愛されおじさん苦手
    別にハラスメントしてくるわけじゃないから嫌いとまでは言わないけど、苦手

    +184

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/09(金) 12:19:43 

    >>44
    仲間が多い方がな

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/09(金) 12:19:56 

    >>1
    それは妬み、僻みだね

    +32

    -12

  • 50. 匿名 2024/02/09(金) 12:20:03 

    有吉

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/09(金) 12:20:16 

    その人の周りにいるその人を慕ってる人達の勢いとかがありすぎると、その人自身は素敵な人なんだろうけど苦手に思えてしまい近寄らないようになる
    キャーキャー言われてたりチヤホヤされてるのを見ると尻込みするというか

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/09(金) 12:20:40 

    >>1
    人の悪口全く言わない人は逆に信用出来ない

    +13

    -38

  • 53. 匿名 2024/02/09(金) 12:20:47 

    >>38
    スキージャンプといえば大先輩の葛西紀明さん。
    昔、自宅が放火されて母親が亡くなってるけど、あれも息子(葛西紀明)が活躍して有名になったことを、勝手に妬んだり逆恨みした人の犯行だと言われている。

    +33

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/09(金) 12:21:16 

    >>24
    きしょい思考回路

    +32

    -20

  • 55. 匿名 2024/02/09(金) 12:21:48 

    ママ友。子供の習い事の先生やっているけど、常に人を見下している感があって苦手。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/09(金) 12:22:21 

    >>38
    原因が全くないわけではないでしょうに。

    +5

    -15

  • 57. 匿名 2024/02/09(金) 12:22:22 

    笑顔が嘘くさい人が苦手。怖い。

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/09(金) 12:22:23 

    >>1
    笑顔の形で顔が固まってる人w
    信用しないわけじゃないけど、深い付き合いに至らない

    +23

    -4

  • 59. 匿名 2024/02/09(金) 12:22:32 

    意識高い人。
    高い系じゃなくて、本当に高い人。
    私はめちゃくちゃ意識低いから、合わない。

    +18

    -4

  • 60. 匿名 2024/02/09(金) 12:22:38 

    >>36
    主スピーカータイプそうで、本音を言えない。

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/09(金) 12:22:39 

    本当に慕われてないとか?
    実際に放漫な事してる教師いたけど、
    母親達はその教師が力持ってるの知ってるから、先生先生言って持ち上げられ慕われてるふうになってるのはあった
    ある日PTA会長してるママと2人きりのとき、あの先生偉そうに生徒や保護者に説教するけど、
    やってる事脅しや吊し上げたり、自分の子供を学校に連れてきてたけど、我儘で落ちつかないのに全然注意せず放置でヤバいよねwっていってて、
    皆実はそう思ってるのかな?と思った事ある

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/09(金) 12:24:18 

    >>1
    なんとなくわかる気がする。
    あっちこっち良い顔してるだけで、風見鶏なだけじゃんって思う人いる。

    +22

    -12

  • 63. 匿名 2024/02/09(金) 12:24:31 

    >>52
    自分からすすんで他人の悪口なんか言わないでしょう。自分から軋轢かけてどうするんだよ。

    +28

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/09(金) 12:24:35 

    >>23
    兄弟でキライだわ

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/09(金) 12:25:34 

    >>56
    原因って何?

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/09(金) 12:25:38 

    職場にも「この人と付き合っても自分にメリットがない」と思うような人には結構冷たいというかあまり取り合わないんだなぁ、という人は何人かいる。
    全員に共通するのは、明らかに婚期逃してること。w

    +61

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/09(金) 12:26:35 

    >>3
    あの時助けてもらったナナフシです

    +179

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/09(金) 12:27:33 

    >>56
    批判されても仕方がないような犯罪でもしたの?

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/09(金) 12:28:25 

    >>3
    足が長いからスカート短くみえるね

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/09(金) 12:29:19 

    >>33
    たまにあなたみたいな極端な思考の人いるよね

    +3

    -10

  • 71. 匿名 2024/02/09(金) 12:30:28 

    本人自覚なさそうだけど、職場で人の悪口ばかり言っている人

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/09(金) 12:30:46 

    >>63
    本音を一切見せない人は腹で何考えるのか分からなくて信用ならん

    +5

    -8

  • 73. 匿名 2024/02/09(金) 12:31:30 

    周りから慕われてる方にも相性の良い人そうでない人はあるから、お互いそうでない人同士であれば、そりゃ周りと同じ印象は持てないと思う

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/09(金) 12:32:05 

    >>52
    悪口言うほど関心が無いだけじゃい

    +30

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/09(金) 12:32:11 

    学生の頃に個人的には何かこの子他人の気持ち考えてないよなぁ…って子がいたんだけど、男女問わず人気がある子で扱い間違えるとこっちが悪者になるから苦手だったってのはある。

    +42

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/09(金) 12:32:44 

    >>33
    知らんしって思うならこのトピ来なきゃいいのでは?

    +9

    -4

  • 77. 匿名 2024/02/09(金) 12:33:00 

    見下してくる、ように感じる
    こっちの苦手意識も向こうに伝わってて悪循環、のように感じる

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/09(金) 12:33:47 

    なんか分かる。
    そういう人を見てると自分に劣等感をおぼえるんだよね。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/09(金) 12:33:57 

    >>10
    押しと圧の強そうなおじさんて苦手。

    +99

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/09(金) 12:34:10 

    >>24
    なんだかひねくれた捉え方だね。
    疲れそう。

    +57

    -12

  • 81. 匿名 2024/02/09(金) 12:34:12 

    >>38
    あと一時期の浅田真央もそんな感じ。

    +3

    -7

  • 82. 匿名 2024/02/09(金) 12:34:27 

    >>3
    割りばしのような…

    +40

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/09(金) 12:34:30 

    >>72
    本音って他人の悪口だけって偏りすぎ。
    今日は疲れたっていうだけでも本音なんだし。

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/09(金) 12:34:41 

    ○○さんは明るくて良い子だなぁって言ってるの聞くと粗を探したくなってしまう。私が性格悪いだけ

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2024/02/09(金) 12:35:56 

    >>72
    本音=悪口っておかしいと思わない?

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/09(金) 12:36:15 

    大体いつもそう。
    周りの人を手懐けているけど、自分は敬遠してると、途端に態度悪くなるから、性格悪い人だと思う。
    逆に自分が好きになるくらいの人だと、性格良い人。

    +5

    -6

  • 87. 匿名 2024/02/09(金) 12:37:20 

    >>76
    陰キャじゃないから合わないみたい。

    +4

    -4

  • 88. 匿名 2024/02/09(金) 12:37:38 

    慕われてるだけに自分が常に正しいと思ってるところ。そしてまわりもそれに感化されてしまうところ。その人だって間違ったことを言ったりしたりすることが多々あるのにそれはクローズアップされない。私は冷静にそういうところを気にしてしまう人間だからきっと生きづらいんだろう。長いものには巻かれない、間違ってること、自分と意見の違うことには従えないから。

    +10

    -8

  • 89. 匿名 2024/02/09(金) 12:37:57 

    >>87
    発言ださっ笑

    +5

    -5

  • 90. 匿名 2024/02/09(金) 12:38:27 

    私自身がそういうタイプなので身につまされるわー
    職場では基本笑顔だし適度に会話もして仕事も筒がなくこなす
    けど自分の中で関わる人をラベリングしている
    どの人とどう関わるのが1番最適かを考えている
    どの人とも卒なく関わってて、人によっては深い話もしているように見せてる

    けど自分の話は実は一切してないし、私が好きな食べ物さえみんな知らない
    目の前の関わる人が求める私であるよう完璧に変えている
    それが職場で過ごしていく中で1番スムーズに心地よく物事が進むから

    だけどたまーーーーにそれを見抜く人が現れる
    明らかに私に狂気を感じている顔をする
    そういう人はめっちゃ距離を取られるよ
    私からも近づかないけど

    +7

    -15

  • 91. 匿名 2024/02/09(金) 12:38:48 

    >>89
    コミュ障よりマシ

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2024/02/09(金) 12:38:59 

    >>70
    よこだけど、
    どこら辺が両極端なの?
    むしろ人見知りを公言して周りが配慮しろって方がお互いに思いやって会話したりせず、片方だけにまかせて付き合いするのを放棄している気がするけどね

    +8

    -5

  • 93. 匿名 2024/02/09(金) 12:39:49 

    >>87
    陰キャ陽キャって言い方みっともないねぇ〜。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/09(金) 12:39:53 

    >>91
    勘違いって痛いねまじで

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2024/02/09(金) 12:40:07 

    >>84
    やばいね

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/09(金) 12:40:37 

    >>56
    原因があったら誹謗中傷してもいいってこと?

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/09(金) 12:40:54 

    あしだまなさん

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2024/02/09(金) 12:41:19 

    明るくて自分から人に話しかけるし敵を作らないように立ち回ってる人がいたけど、いない時はめっちゃ悪口言われてたな。そんなもんだと思う。

    +9

    -4

  • 99. 匿名 2024/02/09(金) 12:42:34 

    >>10
    わかる

    +55

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/09(金) 12:43:05 

    >>1
    主さん別に捻くれないですよ 実際に八方美人な人って居るから

    +8

    -13

  • 101. 匿名 2024/02/09(金) 12:43:24 

    >>3
    シルクドソレイユ?

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/09(金) 12:44:02 

    子供の頃クラスの人気者の子が私の友達をいじめてるの見てからどうも多くの人に慕われる人気者タイプを穿った見方で見てしまうようになった
    勿論滅茶苦茶良い子もいるんだろうけどね…人気者を敵に回すともう逃げ場なくなるよね

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/09(金) 12:44:05 

    >>1
    みんなから慕われてる人がいるけど、みんなから嫌われてるお局と遊びに行ったり旅行したりしてる人。
    お局(スピーカー)に何もかも筒抜けになりそうで信用できない。

    +29

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/09(金) 12:44:39 

    >>52
    これ言う人は悪口で人と仲良くする人だから慕われなくて心底有難いw

    +42

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/09(金) 12:44:47 

    そういう人って腹黒い人が多いから苦手。
    自分は避ける。

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/09(金) 12:44:48 

    >>1
    みんなにはいい風に接してるけど、自分だけ接する態度に差があるとか?
    そう感じないと苦手ってならないような

    +35

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/09(金) 12:45:30 

    >>3
    おばけ

    +36

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/09(金) 12:45:57 

    >>45
    慕われてるって印象はない

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/09(金) 12:46:11 

    >>104
    他人の悪口で繋がろうとする人いるよね。

    +35

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/09(金) 12:46:26 

    >>1>>24みたいな人が挨拶無視するんだろうな
    普通の人は全員と平和に人関係築きたいんだよ
    たとえそれが表面的だとしてもそれの何が問題なの?

    +65

    -15

  • 111. 匿名 2024/02/09(金) 12:47:18 

    いるー。
    PTA会長なんだけど薬剤師でおしゃれで美人な人。
    いつも輪の中心にいて、先生たちもその人と話すときは態度が違うw
    なぜか私には冷たいから苦手。

    +13

    -2

  • 112. 匿名 2024/02/09(金) 12:48:04 

    >>92
    人見知りって誰の話してんの?
    合わせてほしいなんか主言ってた??
    なんならそういう人いますか?理由はなんですか?のトピなのに
    そんなの知らんし、陰キャじゃないから合わないとか言って
    ズレてんだわ

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/09(金) 12:49:44 

    私と逆だ。 私は 嫌われてはいるけど近くに居たら落ち着く人を目指そう

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/09(金) 12:50:16 

    >>10
    同じです
    めっちゃわかる

    +64

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/09(金) 12:50:35 

    オタサーの姫みたいな人?
    たまに「人気者の私」でいたがる人がいて、こっちが避けるとしつこく絡んできたり、不機嫌になったりする人がいる。依存心と支配欲強くて、周りの自分の理想通りに仕立て上げたい感が透けて見えるから、嫌。

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2024/02/09(金) 12:51:04 

    沢山の人から好かれていても、だからといって全方位全ての人から好かれる人ってのも居ないでしょ?

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/09(金) 12:52:03 

    >>112
    あなたのコンプ爆発しなくていいのよ。
    例であげてるだけだから。

    +5

    -5

  • 118. 匿名 2024/02/09(金) 12:52:58 

    >>115
    オタサーの姫ってなあに???

    +0

    -7

  • 119. 匿名 2024/02/09(金) 12:53:30 

    おうりん とかいう人。
    あの訛りは計算?
    と、勘繰ってしまう。

    +13

    -2

  • 120. 匿名 2024/02/09(金) 12:53:32 

    物で人を釣ってる。気づいてる人と気づいていない人がいる

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/09(金) 12:53:53 

    >>24
    あーでもわかるわいるよね
    面倒くさそうだから関わらないタイプ

    +20

    -4

  • 122. 匿名 2024/02/09(金) 12:53:56 

    女子アナ。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/09(金) 12:54:25 

    天邪鬼だし、他人にとって都合の良いようにコントロールされるのか嫌だから、媚びる人が苦手だわ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/09(金) 12:55:19 

    >>117
    ごめん私結構コミュ力高い方なんだわ悪いけど笑
    そうやって決めつけちゃう所も頭悪いんだよね

    +2

    -7

  • 125. 匿名 2024/02/09(金) 12:56:01 

    >>15
    怖いと思う勘みたいのって当たること多いんだよ…
    警戒心持ってる人は他にもいると思う

    +34

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/09(金) 12:56:44 

    松○ななこ

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2024/02/09(金) 12:57:08 

    >>126
    理由は?
    気になる

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/09(金) 12:57:12 

    そのキラキラが刺さる気がして近寄れません!自分も高齢出産だからなんとなく30代の女性お母さんから離れたい。

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2024/02/09(金) 12:57:37 

    優しくて性格良い人には自分も懐く。
    多分、下心が透けて見えるんだと思う。
    本性が悪くて、「周りから好かれてる私」という自己実現のために、他人を利用する人が嫌いなんだって、気が付いた。

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/09(金) 12:57:46 

    >>124
    頭悪いのは認めてるのね。素直ね。

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2024/02/09(金) 12:58:35 

    >>14
    アメリカ人にそこまで知られてないからそれはない

    +14

    -7

  • 132. 匿名 2024/02/09(金) 12:58:49 

    >>1
    まぁ言いたいことはわかる

    +8

    -3

  • 133. 匿名 2024/02/09(金) 12:59:22 

    >>130
    いや、お前に言ってんだよ笑
    例にあげただけとか何の話してんの?

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2024/02/09(金) 13:00:49 

    >>88
    >私は冷静にそういうところを気にしてしまう人間だからきっと生きづらいんだろう。長いものには巻かれない、間違ってること、自分と意見の違うことには従えないから。

    ちょっと大げさ過ぎない??
    そういう人もいるなぁって感じなだけで流せばよくない?

    +8

    -4

  • 135. 匿名 2024/02/09(金) 13:02:10 

    >>27
    羽生君嫌う人たちは、凄く性格が悪いよね

    +3

    -20

  • 136. 匿名 2024/02/09(金) 13:02:40 

    主です
    採用されて驚いています!

    何故苦手なのか私も不思議なのですが、合わせてもらっている(気を使わせてる)感が居心地悪いのかも…
    申し訳ない気持ちが強いのかもしれません

    +14

    -2

  • 137. 匿名 2024/02/09(金) 13:02:48 

    >>5
    こんな人いたわ(♀)
    周りの慕う人も低学歴のクセ強すぎる変な人だらけ
    そのコミュニティでは勢力強かったけど、同学校のまともな人や普通の人からは鼻も引っ掻けて貰えてない所謂、虚言癖の嫌われ者

    後から知ったけど尊師(♀)は中学から虚言やモメサの有名人でクラッシャーのとんでもない人だった
    本人は自称「皆の人気者」と触れ回りする図々しさ
    自称アピールする奴は頭がおかしい変な人しかいない

    +11

    -2

  • 138. 匿名 2024/02/09(金) 13:02:55 

    愛しとーと のあの人

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/09(金) 13:04:01 

    >>121
    えー、私はコメ主みたいな人の方がめんどい。好意的に来られたら、好意的に返せばいいじゃん。

    +16

    -10

  • 140. 匿名 2024/02/09(金) 13:04:58 

    二パターンある。学生時代は性格良くて周りから好かれてる人には自分も懐いてたけど、社会に出てからは周りから慕われてるけど腹黒い人ばかりだわ。
    後者は本当に慕ってる人少ないと思うよ。
    いい顔しとかないと、面倒臭そうな人だから、周りが気使ってるだけだと思う。
    あと人見知りは、善良な人には素直に懐くよ。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/09(金) 13:05:27 

    >>103
    分かります
    類は友を呼ぶと言うので信用できずにいます

    +15

    -2

  • 142. 匿名 2024/02/09(金) 13:05:47 

    >>1
    嫌った結果、相手がスルーするようになっても気にならないならそれでいいと思う
    中には自分だけスルーする、あいつ性格が悪いと言い出す人がいるから。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/09(金) 13:05:53 

    >>88
    これが中二病ってやつかな?

    もう少し他人を尊重することを覚えたほうがいい、
    自分以外は盲目だと思ってる?

    +6

    -3

  • 144. 匿名 2024/02/09(金) 13:06:22 

    >>139
    もちろんその時は普通に返すよ当たり障りなく
    でも深くは関わりたくない

    +10

    -6

  • 145. 匿名 2024/02/09(金) 13:07:17 

    >>6
    その人は何も悪くないんだけど、こっちが勝手にコンプレックスを刺激されてしんどくなる。

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/09(金) 13:07:25 

    >>120
    職場によくお菓子くれる人がいるけど自分はお菓子好きだし普通に嬉しいんだけど、一部の人はお菓子で人を餌付けしてるとか陰口言ってる人達がいる
    自分がただアホなのか陰口言ってる人達が捻くれてるのか分からない

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/09(金) 13:09:26 

    >>3
    この足インスタでも見たことある
    ただでさえ細い芸能人が細く見せようとしてビックフットになってるやつ

    +37

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/09(金) 13:09:26 

    >>133
    wwwww

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2024/02/09(金) 13:10:01 

    >>27
    羽生くんよりプルシェンコとかのが嫌やわ。
    貴公子とか言ってちやほやされているけど。

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2024/02/09(金) 13:11:02 

    >>148
    質問してきて最終煽りしかできないとかやばいね笑
    流石だわ

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2024/02/09(金) 13:12:05 

    >>1
    男性といる方が楽~って感じで周り男だらけで「姐さん姐さん!」ってちやほやされてる人。
    明るいし楽しそうな人だと思って、
    わ、わたしも仲間に入れてくれ~!って感じで仲良くなろうとするけど仲良くしてくれないんだよね。
    オタサーの姫的なポジションを守りたいのかな?
    苦手だけどいいなーという妬みもある。

    +27

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/09(金) 13:14:01 

    >>3
    座ったら立てない。

    +30

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/09(金) 13:14:08 

    >>3
    足デカくなるのは甘んじて受け入れて加工してんのか、それとも気付いていないのか

    +37

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/09(金) 13:14:11 

    >>150
    うんあなた面白くて流石ね

    +2

    -3

  • 155. 匿名 2024/02/09(金) 13:14:33 

    >>10
    じゃあ多分、ユウスケサンタマリアやあの人、名前出てこない。。。フェス男みたいな麦わら帽子みたいなの被ってる。。。もかな?

    +36

    -4

  • 156. 匿名 2024/02/09(金) 13:15:39 

    >>142
    スルーし合えば、特に被害ないじゃん。
    明らかに睨んでくる人や態度が悪くなる人は、性格悪いと思う。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/09(金) 13:17:15 

    >>154
    突っかかって来といて煽りしかできないとか恥ずかしいね
    質問にも答えないし話しできないなら突っかかってくんなよ笑

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2024/02/09(金) 13:21:15 

    上司という後ろ盾があって、周りを振り回して迷惑かけても、事あるごとに上司にチクるから、仕方なく周りから気使われてる人がいたけど、「私は人気者」って勘違いしてる感があって、痛々しかったわ。
    で、チヤホヤしない人には、態度が悪くなるし、上司に「会話に入れてくれないんですぅ〜。」ってチクりに行く。誰かと話してる時に、私に話振って、会話に混ぜたことなんてないのにね。腰低いのは見せかけで、尊大で傲慢で、大嫌いでした。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/09(金) 13:22:11 

    >>3
    にゃんこ大戦争のめっちゃ足長い猫みたい。

    +90

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/09(金) 13:23:01 

    >>157
    もうオチてるから。空気読んで。

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2024/02/09(金) 13:25:47 

    >>155
    なんとか・なんとかだよね!

    ユウスケに引っ張られて私も名前でてこない


    あ、ナオトインティライミか???

    +32

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/09(金) 13:27:24 

    >>160
    煽りしかできずずっと強気のスタンスもうけるわ
    ネットでもリアルでもそんな感じなんだね?可哀想だね
    お疲れ!

    +3

    -3

  • 163. 匿名 2024/02/09(金) 13:29:08 

    >>1
    個人的にそういうソツなく誰ともお付き合いしますってタイプの人が一番やっかい。
    自分自身は親しい関係の人以外は基本歩み寄ったり近寄ろうとはしないタイプ。だからなるべく遠ざけて遮断したいタイプ。
    それに対してソツなくタイプはそういう相手にまで上辺の関係を保つことを押しつけがち。それに従わなければワガママだとか、未熟、非常識だとか決めつけて妨げようとする。
    一見理解されにくいけど、自分にとってはこの白黒ハッキリ付けて付き合う相手を線引きしたいという考えにメリットがあると考えてるから、こういう立場を取ろうとしてる。
    こっちは浅い関係や当たり障りのない関係を増やしたくないし求めてない。
    でもそれだと相手にとって【カドが立つ】になるらしい。
    世間話をするくらいの上辺の付き合いが最低限の関係らしい。こちらにまでそれを求めて来る。
    その"世間話"だって人によってどの程度のコミュニケーションがそうなのか、違いがあるからそこもややこしい。
    上辺の付き合いを保ちたい同士だけでそういうコミュニケーションを結べばいいだけなのに。

    +14

    -8

  • 164. 匿名 2024/02/09(金) 13:30:58 

    >>162
    空気読めないコミュ障お疲れー

    +1

    -5

  • 165. 匿名 2024/02/09(金) 13:36:25 

    人脈づくりに必死な人
    損得勘定すごくて人選んで態度変えてるから

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/09(金) 13:36:56 

    世話焼き女房みたいなタイプ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/09(金) 13:37:33 

    >>24
    マイナス多いけどわかるよ
    私そういう人に悪口流されて集団いじめみたいになったよ
    原因が男性絡みの嫉妬だから本当にひどいと思った

    +29

    -2

  • 168. 匿名 2024/02/09(金) 13:37:46 

    >>103
    色んな人と広く深く付き合いしてる人ね。
    こんな深い付き合いしてるけど実は好かれてない?とか掴みどころがなくて警戒してしまう

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/09(金) 13:37:57 

    >>163
    周りと上手くやれる自分でいたい人ね。
    完璧主義というか誰からも好かれる自分像を求めてるのかね。
    この私が、フレンドリーに話しかけてるのに、相手しないなんて信じられない!ってなるのかしら。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/09(金) 13:38:18 

    >>10
    あの2人の、俺ぜんぶわかってる感が苦手
    好きって言ってる人も苦手

    +96

    -4

  • 171. 匿名 2024/02/09(金) 13:38:40 

    学生の頃、生徒に人気だった先生ほとんど苦手だった。
    一定数共感してくれる子がいた。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/09(金) 13:39:09 

    >>24
    好いて慕ってくれるのは嬉しいけど、私を好きになって慕って!って感じで来られると、無理ってなる。

    +29

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/09(金) 13:40:27 

    善人振ってるけど周りを支配下においてコントロールしてるのが丸わかりだから無理

    +19

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/09(金) 13:41:35 

    >>8
    ジャニーズカウントダウンコンサートのマッチさんヨイショの時間、若い子たちのファンの子達は嫌だったろうな…

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/09(金) 13:41:48 

    チヤホヤされたがる人は面倒くさい。
    対等に付き合える人とは仲良くできるけど。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/09(金) 13:42:47 

    >>171
    そういう先生って生徒いじりをするよね
    生徒の誰かをスケープゴートにして笑いを取るの
    あと小学校で一番人気の先生は盗撮もしてたらしい
    昔はみんな馬鹿だったんかな

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/09(金) 13:44:35 

    >>163
    分かる
    その人のNGWordも人それぞれだし
    職場なら仕事中コミュニケーション取って円滑に出来ればそれでいいと思う

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/09(金) 13:45:15 

    >>173
    多分、学生時代に周りから好かれてる人が羨ましくて、真似しようとしてる人だと思う。
    前者はコミュ力高くて人間関係を大事にする人だから好かれてるんだけど、後者は自分が他人から好かれることが目的だからどこか歪なんだと思う。
    その歪みが気持ち悪いから、避けてるわ。

    +9

    -2

  • 179. 匿名 2024/02/09(金) 13:45:24 

    本当に慕われてるかどうかまでは分からないよね。社交辞令でその瞬間だけお互いに褒めちぎってるだけの都合のいい相手同士なだけで、第3者から見たらその人が慕われてるように見えるだけかもしれないよ。
    年賀状みたいな間柄ってあるじゃない、それに似てる

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/09(金) 13:45:32 

    >>10
    めちゃくちゃわかる。 
    チャンネル変える。 

    +40

    -3

  • 181. 匿名 2024/02/09(金) 13:46:56 

    上戸彩。 
    爽やかに売ってるんだけど、女特有の嫌なにおいがするというか...

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/09(金) 13:47:45 

    >>72
    他人に本音なんて話すの?

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/09(金) 13:50:59 

    高校の時、いい子だと評判で彼氏も途絶えない子いたけど苦手だったな。いつもニコニコ、自分が良く見えるように可哀想に話すのが上手で、その子と別れた男は必ず悪者にされてた。〇〇ちゃんはピュアで優しいから〜って言われてたけど、同じクラスに元彼が3人いる時点でピュアじゃないでしょって思ってた。

    +19

    -1

  • 184. 匿名 2024/02/09(金) 13:53:15 

    >>13
    私も。
    いい人なんだけどSNSで全体公開で「通りすがりのこういう人に○○してあげた」「被災地にボランティア行きたい(毎回言うだけ)」「誰かを支えたい」って逐一呟くタイプで、不言実行な私とは合わないかなと思った。
    いい人なんだけど。

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2024/02/09(金) 13:53:56 

    立場が上の人なだけで、とか全然いる

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/09(金) 13:56:06 

    ヨン様

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2024/02/09(金) 13:56:16 

    >>110
    いやここそういうトピだから
    別に苦手って思うのは自由じゃない?
    実際そういう子って面倒くさい人多いし
    あなたには苦手な人いないの?

    +9

    -12

  • 188. 匿名 2024/02/09(金) 13:56:36 

    いろんなミキティ

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/09(金) 13:56:49 

    >>14
    神格化されてて面白い

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/09(金) 13:57:59 

    >>1同性ならそのタイプ大好きだけど異性なら緊張して好き避けしてしまう。華やかなオーラで自分が関わるのは筋違いな気がする。高級レストランに萎縮して入れないイメージ。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/09(金) 13:58:21 

    >>1
    そういう人って誰にもバレずに陰で無視したり、仲間外れしたりするんだよね
    でも周りは知らないから誰にも相談できないし、仮に相談できても信じて貰えなくてこっちが悪口言ってるみたいな流れになるんだよね

    +41

    -3

  • 192. 匿名 2024/02/09(金) 13:59:43 

    >>191
    えー、あの子はそんなことしないよー!
    勘違いじゃない?気にしすぎじゃない?ってね

    +28

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/09(金) 14:01:25 

    >>191
    仲間外れなんて仲間が沢山いる人にしか出来ないからね

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2024/02/09(金) 14:02:21 

    >>10
    ムロは苦手だけど、大泉は面白くて好き

    +105

    -21

  • 195. 匿名 2024/02/09(金) 14:03:41 

    叶姉妹

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/09(金) 14:05:29 

    >>1
    こういう人敵に回すと怖いんだよね 特定の人だけに裏の顔見せて嫌がらせしても
    日頃から誰にでも愛想いいから周囲も信じない

    +25

    -2

  • 197. 匿名 2024/02/09(金) 14:05:29 

    >>193
    進次郎構文みたい

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/09(金) 14:05:46 

    >>14
    何と言っても21世紀のベーブ・ルースだからね

    +5

    -3

  • 199. 匿名 2024/02/09(金) 14:05:59 

    >>191
    可哀想ぶって周りに言いふらして、気に入らない人間を攻撃させて排除する人がいたわ。

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/09(金) 14:06:36 

    >>172
    まさにそれ!
    自己中だから出来ることだよね
    こっちの気持ちとかどうでもいい
    とにかく自分、自分な人

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2024/02/09(金) 14:08:51 

    マザー○○、シスターといわれる偉人有名人たち。
    裏の顔を持ってそう。

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2024/02/09(金) 14:13:15 

    大○なおみ

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2024/02/09(金) 14:21:11 

    >>3
    わーきれいって思いながらスクロールしたら長すぎて笑ったw

    +81

    -1

  • 204. 匿名 2024/02/09(金) 14:23:43 

    >>10
    ムロのキョロ充っぽいところが見ててゾワゾワする。おじさんなのにあざとぶりっこなところも。
    演技は嫌いじゃないけど素の本人が苦手…

    +101

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/09(金) 14:23:52 

    >>3
    姿勢綺麗なの羨ましい

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/09(金) 14:30:53 

    >>193
    職場の同僚も仲間じゃないの?

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/09(金) 14:39:19 

    周りから非の打ち所がないいい人と言われていた職場の女性の人。私には初日から驚くほどいじわるで裏表が激しかった。その人は心がハッピーになるからオレンジ色が好きといっていてそれからオレンジ見るたびに思い出して辛く、オレンジ色恐怖症になった。オレンジすまん。

    +9

    -3

  • 208. 匿名 2024/02/09(金) 14:46:33 

    >>139
    私もそう思う
    穿った見方する人の方が苦手

    +14

    -6

  • 209. 匿名 2024/02/09(金) 14:47:21 

    前働いてた職場で、皆から優しい!とか、あの人は天使!とか、女神!とか言われてた女性と何度かお仕事一緒にさせていただいた事があるんだけど、ただただ自分の意見を言わず、私がこんな事があって精神的にきつくてどうしたらいいのかみたいな事を話したら、「うーん、本当ねどうしようね😊」てだけで、何が優しいのか何が女神なのか分からなくて何か嫌いな人いた笑。
    ごみ捨てとかもしてない割に就業時間おわっても残ってるし、意見を言わないで周りに合わせてるだけにしか見えなかった。

    +20

    -3

  • 210. 匿名 2024/02/09(金) 14:53:27 

    >>27
    羽生君がるちゃんでは嫌われてると思う
    私は好きでも嫌いでもない

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/09(金) 14:58:53 

    高島彩
    読モの頃からずっと苦手

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/09(金) 15:01:55 

    >>3
    足のサイズ30cmくらいありそう

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/09(金) 15:03:19 

    年取るとみんなそうじゃない

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2024/02/09(金) 15:08:07 

    子供会やった時ニコニコしてる女が性格悪かった

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/09(金) 15:10:52 

    >>56
    じゃあその原因てなんなのか教えて?
    何も知らないくせに人の噂信じて一緒になって調子こいちゃうタイプ?金魚のフンだね

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2024/02/09(金) 15:11:58 

    >>27
    わかるーなんか作り過ぎだよね
    関わりは無いけど、中学同じで表情されてたりしたけど
    照れる様な感じではなく自信満々な態度で
    彼に素の態度を出せる時はあるのだろうかと不安になった

    +20

    -1

  • 217. 匿名 2024/02/09(金) 15:12:40 

    >>24
    そういう人いたな。反抗しなさそうな人を
    グイグイ仲良しごっこに巻き込んで
    取り巻きにするタイプ

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/09(金) 15:20:36 

    >>208
    お互い様だからそんなの
    それぞれ感じ方は違うからね
    感鋭い人もいるし
    ただひねくれてるみたいな見方もズレ過ぎだし
    シンプルにダルそうだから関わりたくないってだけなんだよ

    +8

    -6

  • 219. 匿名 2024/02/09(金) 15:23:30 

    >>110
    「いい人」とされる人の取り巻きがこうやって攻めてくるの分かってくるから、表面には出さないようにするけどさ、こういう事言う取り巻きがいるから余計に関わりたくなくなるんだよ。

    +25

    -6

  • 220. 匿名 2024/02/09(金) 15:46:11 

    >>10
    大泉洋、演技は上手いかもしれないけどトーク番組に出た時とか自慢しいで苦手

    +52

    -1

  • 221. 匿名 2024/02/09(金) 15:55:48 

    距離感が近い人

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/09(金) 16:03:16 

    >>210
    ガルには嫉妬に駆られてデマ書いて誹謗中傷しまくる異常な人がいるからそう見えるだけ。ここにはファンもかなり多いけど、邪魔されて普通に話せなくなってる。

    世間では好きでも嫌いでもない、オリンピックで若いのに金メダル取って凄いねーという層がほとんどだと思う。

    +1

    -3

  • 223. 匿名 2024/02/09(金) 16:10:05 

    >>204
    二人ともコミュ力は凄いんだろうけど、ムロツヨシは生い立ちも複雑だからか明るく振る舞ってても何がどこか冷めた感じがあるんだよね。
    大泉洋は根っからの陽キャって感じ。お兄さんはエリートだし、親のことは未だにパパママ呼びだし愛されて育って
    人が大好きなんだろうな、って感じする。

    +49

    -1

  • 224. 匿名 2024/02/09(金) 16:34:36 

    義姉。

    周りに人が居ると優しいけれど、私と二人きりだときっっっっっっっっっつい

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/09(金) 16:37:49 

    >>1
    中学の時の同級生かな

    自分は陰キャだった為に、気を使って話しかけられてる感(無理はしてないんだろうけど)とか、優等生?ぽい感じなところ、
    あと、めっちゃ個人的な話ですが、ドッヂボールの外野でボール当てるの苦手なのに、私にやってみやってみ(笑)みたいな促し方をしてきたのが嫌だった(彼女とは同じチームでした)
    あと人権問題?で内容は覚えてないけど、生徒の前でスピーチする時に、それって私のこと?と思うようなことがあって、それも少し嫌でした
    ただの陰キャならともかく苛められたりとかもしたから、中心的な存在の彼女に余計に何か苛ついてたんだと思います
    あと皆に平等?優しいのは人に興味が無いからなのかな?よく、そんなこと聞くけど‥。
    彼女は何も悪くないんだけどね‥。
    少しイライラはすることはあったけど、悪い人ではないから、嫌いではなかった

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2024/02/09(金) 16:50:23 

    >>145
    すごく出来のいい子供を持つママ友に、勝手に嫉妬心を感じる時あるなぁ
    別にうちの子も、優秀ではないけどいい子なのに。
    話す内容が全部自慢に聞こえたりして🥲

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2024/02/09(金) 16:56:14 

    元ヤンや運動部にいるようなサバサバした人
    ガルちゃんでこういう人を悪く言うとすんごい粘着して長文で絡んで来る被害妄想的な人いるけど
    何でもズゲズゲ聞いて来るから苦手
    答えたくないから黙っていると「私ウジウジしてる人一番嫌い」って機嫌悪くなる
    適当に嘘ついてもこういう人って勘がいいからすぐにバレて、すんごい怖い顔で見てくる
    何で自分の家族のこととかあなたが知る必要あるの?って思う

    +15

    -1

  • 228. 匿名 2024/02/09(金) 16:56:36 

    >>135
    このコメントを見る限り、ファンの方が性格悪そう(笑)

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2024/02/09(金) 17:05:39 

    >>10
    わかる!
    ユースケ・サンタマリアも!

    +12

    -5

  • 230. 匿名 2024/02/09(金) 17:36:29 

    >>27
    それより私はスピードスケートの小平奈緒さんが苦手。。昔嫌いだった担任にそっくり。

    +1

    -7

  • 231. 匿名 2024/02/09(金) 17:39:20 

    >>225
    人権問題のスピーチで嫌われてる人にも優しい私をアピールしてた感じがあったのかな?
    凄くわかります。そもそもスピーチなんてする人は差別心があるから。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/09(金) 17:50:17 

    なんか周りが妙によいしょしてる感
    ある人なんか自然じゃない雰囲気

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/09(金) 17:51:03 

    >>216
    表情→表彰?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/09(金) 17:58:28 

    >>1
    相性が悪いかお互いに自己愛か

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2024/02/09(金) 18:09:29 

    ボスママみたいな人だと合わせてる人多いなと思う。その人自慢ばっかりで私は苦手だから媚び売ってなくて適度な距離で接してるけどみんなわりと媚び売ってる。自慢ばかりで皆がみんなその人の事好きじゃないと思う。私には本音言うのにその人にはいつも合わせてる腰巾着みたいな人もいるし。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/09(金) 18:14:16 

    >>231
    いや、選ばれたから体育館でスピーチした、という感じですね‥
    スピーチの内容は余り覚えてないけど、その子はどうのこうので‥て言ってるのは覚えてて、その子ってのが多分、私のことだと。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2024/02/09(金) 18:34:05 

    >>1
    一線引かれてるなら一線引いた対応するだけでは〜
    別に友達でもないし、相手の苦手かも〜っていう空気も読むし、それでもうまくやるってのが一番って知ってる。ここで嫌いって感情だされても仕事しにくいし。
    大人の対応。

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2024/02/09(金) 18:54:00 

    >>10
    そういうタイプの人との関わり方がわからないから苦手。テレビで見てるだけならまあって感じ

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/09(金) 19:08:04 

    >>10
    「水曜どうでしょうに大泉洋が出なきゃ面白いのに…」とずっと思っていた。グイグイ来る感じが苦手で。

    中には車にステッカー貼っている人とかいるし、迂闊に言えなかったよ。
    周りから慕われているのに何故か苦手な人

    +31

    -4

  • 240. 匿名 2024/02/09(金) 19:32:00 

    >>1
    自分とウマが合う合わないはあるよ、どんないい人だとしても

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2024/02/09(金) 19:56:08 

    >>1
    いるー
    やっぱり変な子だった
    私とは合わない

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2024/02/09(金) 20:12:17 

    羽生結弦を嫌う人間は自己愛性人格障害の傾向が強い

    デマを信じ誹謗中傷しまくる悪質ストーカーだらけです
    マスコミにもいるから質が悪い

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/09(金) 20:45:32 

    >>29
    「みんなから好かれてる人」が嫌いって人、一定数いるよね
    全人類から愛されるなんて絶対無理

    +13

    -1

  • 244. 匿名 2024/02/09(金) 20:48:03 

    ゴマスリは苦手
    好かれるのも最初だけでしょ
    中身がペラペラだからね

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/09(金) 21:07:26 

    >>15
    なんとなく分かるよ〜!
    探られる感じする

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/09(金) 21:19:11 

    なんかずる賢いのが透けて見える
    私だけなのかな

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/09(金) 21:20:46 

    >>110
    1でも24でもないけど平和的に人間関係築きたいからこっちだって挨拶はするよ
    AにはBの悪口言ってBにはAの悪口言うみたいな八方美人のことを言ってるんじゃないの、結局本人が何考えてるのかわからないみたいな

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2024/02/09(金) 21:20:54 

    >>3
    欲張り過ぎわろす

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/09(金) 21:23:09 

    >>15
    宗教の人かもよ
    個人情報聞きたがるのは

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/09(金) 21:23:31 

    職場で慕われている優しくて姉御肌の女性。
    頭を3〜4日に一回しか洗わないから臭いので苦手。部屋に頭皮の匂いが充満してる。
    社会人失格じゃないかと思う。
    けどそれでも慕われてるんだよなー

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2024/02/09(金) 21:27:34 

    >>209
    関係性わからんけど同僚レベルだったら相談して思ったリアクション返ってこなかっただけで思ったより優しくない!って言われるのも嫌だな

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/09(金) 21:28:39 

    ももクロ
    元気いいこ頑張ってますの押し売りが田中マー君が絶賛してた頃から苦手

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2024/02/09(金) 21:31:17 

    >>3
    >>2
    >>1
    本だって実際は全く売れてないのに大金持ちが現金寄付して、何万冊も買ったことになったりとかCDとかもそうじゃない?
    大金持ちの活動は、真実をくるわすとおもう
    応援者だって、金で集める時代でしょ

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2024/02/09(金) 21:34:33 

    笑い声が耳障りな人。
    とにかくよく笑う人で、声質が独特でよく響くから、聞こえてくるたびにうるさい…って思っちゃう。
    普通なら軽くフフッてなる程度の会話でもずっと笑ってるの、あれなんなんだろう…
    ほんとにウケてるなら仕方ないけど、わざと笑ってるならやめてほしい。

    +9

    -2

  • 255. 匿名 2024/02/09(金) 22:02:19 

    >>1
    私はきっと主さんみたいな人に嫌われてしまったんだな
    人から敵意?みたいなの向けられたの初めてで落ち込んだりもしたけど全員から好かれるわけないし相性悪かったんだなと思ってこちらもそっけなく接することにした

    +7

    -2

  • 256. 匿名 2024/02/09(金) 22:09:28 

    >>139
    よこ
    それな。

    +4

    -2

  • 257. 匿名 2024/02/09(金) 22:15:17 

    >>3
    キリンかよ

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/09(金) 22:22:24 

    >>1
    まず裏がない人なんか居ない。外面がいいだけ

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2024/02/09(金) 22:53:53 

    >>62
    こういうコメントする人は、例えばあっちにいい顔したらこっちにはどんな顔するの?

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/09(金) 23:00:11 

    >>167
    えー、逆に>>24 タイプの人の方が、みんなから好かれてる人を「いい人すぎて胡散臭い」とか言って、周りを味方につけて虐めてる(つもりもなく)イメージだわ
    まさにこのトピのまんま

    +20

    -2

  • 261. 匿名 2024/02/09(金) 23:21:59 

    >>1
    私は周りから慕われてて誰にでも合わせてくれる人って接してて楽。
    誰にでも合わせられるって、そう簡単に出来る事じゃないと思うし。

    親友とか親しい仲になるつもりがないなら、お互い上っ面だけで仕事や会話がスムーズに済むしすごく有難い。
    無口で何考えてるか分からない人や感情を態度に出す人の方が苦手。

    もし主さんの言うように裏があるような人だったら皆んなから慕われないだろうし、本性がバレるのも時間の問題だと思う。

    +11

    -1

  • 262. 匿名 2024/02/09(金) 23:24:05 

    人間どう頑張っても2割の人からは嫌われるそうなんで気にしたらダメ
    あと環境変わったら評価なんて一瞬で変わるよー

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/09(金) 23:26:48 

    >>219
    100プラス差し上げたいほど同意
    周囲の圧力すごいからな

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/09(金) 23:26:59 

    パート先のあの子

    人のふところに簡単に入る
    頭いい
    魔性の女レベルでコミュ力お化け

    裏が激しそうで怖いかな
    一緒に仕事したくない

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/09(金) 23:57:34 

    >>54
    >>80
    >>110
    そりゃみんな全員に無難に愛想は振り向くだろうけど、そのレベルじゃなくもっと圧の強い人のことを言ってるんだと思うよ?

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2024/02/10(土) 00:14:34 

    >>1
    自分の中のデーターと比較して発言や行動などに差異があって違和感を感じる人は例え自分に優しくしてくれる人でもなんかこの人苦手だなって思ってしまう。

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2024/02/10(土) 00:29:32 

    >>67
    鼻水吹き出たわ🤣

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/10(土) 00:56:07 

    >>1
    以前はそういうの分からなかったんだけど
    今すごくその気持ちわかります

    ドラマの話で悪いんですが
    今やってる「めぐる未来」ってドラマのめぐるさん
    とてつもなく苦手、鼻につく

    ドラマ内では明るく優しく
    誰からも愛されてるひとって設定なんだけど
    何故こんなに見ててイラつくんだろう?

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2024/02/10(土) 01:07:06 

    芦田愛菜

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/10(土) 01:19:27 

    >>260
    わかるー
    捻くれてる人が優しい人を虐める
    どこに所属しても1人はいたな、妬み嫉みあんな聖人嘘嘘wみたいな
    主観でしかものを見れない人

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2024/02/10(土) 01:23:41 

    >>72
    職場に悪口言わない人のこと「イイ子ちゃんすぎる」とか「本音がわからない、心を開いてくれない」という人がいる。
    その人は人の悪口ばっかり言ってて、自分はフランクな人間だと思ってるようだけど私にはなんだかガサツな人だなとしか思えない。
    そもそも職場で本音を見せる必要があるのかと思うし、心を開いてくれないと感じるならあなたが心を開きたくなるような人間になればいいんじゃないのと思う。

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/10(土) 02:06:11 

    >>15
    それはあまり信用しない方がええど。

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2024/02/10(土) 03:28:47 

    >>6
    藤原采ちゃんかと

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/10(土) 03:30:01 

    >>155
    フェスと麦わら帽ですぐわかったけど、それがすごいや。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/10(土) 04:09:36 

    >>44
    有利ってどういうこと?

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/10(土) 04:12:45 

    >>83よこ
    悪口=本音の人って頭の中そればっかりなのかね
    なんか衝撃

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/10(土) 05:05:27 

    >>131
    横だけど、だからこそでしょ
    大谷は一般認知度はそこまで高くないけど、
    知ってる人の中でアンチの割合は非常に低いのは様々なデータ見てもわかる
    YouGovでも嫌い率が低いし
    野球ファンならほぼ知ってるし、野球ファン以外はあまり知らないからね

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/10(土) 05:44:04 

    >>6
    いつも笑顔で、会うたびに褒めてくれる(私にだけではない)仕事もできる先輩いたけど、褒め方が不自然で逆に引いてしまってた

    のちに社内不倫してたって聞いて、なんかしっくりきた

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/10(土) 06:01:15 

    >>173
    分かります、こういう人って嫌いな人には巧妙な嫌がらせをするから厄介

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/10(土) 06:27:12 

    >>161
    なんとか・なんとかwww!
    朝から爆笑させてもらって今日は良い一日になりそうなスタートをきらせてもらったww

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/10(土) 06:39:48 

    自分の子どもを下げまくって周りの子を褒めるママ友
    身長や成績をいつも聞いてくるから実は嫉妬心半端なさそう

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/10(土) 07:07:21 

    >>10
    >>40
    >>161
    果てしなくとか!w阿部サダヲと勘違いして、違ったから変えたとかwwなんとか・かんとかwwwとか
    ワロタwwwwwww

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/10(土) 07:11:59 

    >>181
    ねっとりした表情がたまに読み取れるよね
    それが見方によっては色気に繋がるのかもしれないけど
    爽やかに見たことはないな

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/10(土) 07:14:35 

    >>27
    悪い人では無いのは分かる。普通に良い人だと思うな
    でもぶりっ子なところだけは苦手
    何か羽生嫌いな人性格悪いキャンペーン?してる人がいるけどファンはその人の鏡言うぐらいなので、本人のイメージ悪くするだけなんで。
    おとなしくしといた方が良いよ

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2024/02/10(土) 07:27:26 

    >>243
    多分、それもタイプがあるよね?
    自分に害があるわけではないのに、とりあえず慕われている、人気者を嫌う人間と、そうでないけど、相性なのか、こうこうこういう理由で苦手、とか。

    私は職場では、そういうカテゴリーの人を自分も好きだな、こういう人いいなと思うことが多いけど、過去に1人だけ、他の人には分からないようにちらっとだけ嫌な態度を見せてくる人がいて、当時は苦手でした
    お喋り、人懐っこい愛嬌のある感じで、好かれてる人だったので、もどかしかったです。ノイローゼになりそうだった
    しかも小さいところで共通点があるのも嫌だった
    人気者でも、こういう裏があるタイプは嫌い。悪意の無い人は相手によるかな。基本的には好きだと思うけど‥

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/10(土) 07:31:37 

    >>104
    それがコミュニケーションの一環になってる人って品がないと思います

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/10(土) 07:44:11 

    >>239
    いやあれに関しては大泉洋がいなきゃ成り立たないでしょ……

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2024/02/10(土) 07:45:42 

    >>167
    誰からも好かれたい人なら、普通167さんもそこに入るのでは?

    誰とでも仲良く、好かれたい人ってのでも色々とタイプがあるんだと思う。つか実際はタイプ違い??

    捻くれてると言われてるが、害が無いのに、一方的に嫌ってる人が捻くれてるんだと思うよ(ここの元コメみたいな方)
    失礼なことされた、自分にだけ嫌な態度を見せてくる、167さんみたく事実無根を流されたとかなら嫌になるのも分かる
    慕われてる人が嫌というより、その人のことが嫌って感じですよね?

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/10(土) 07:47:21 

    パート先の50代の女性。
    みんな頼りにしてるし、人当たりいいし、他人のフォローもする。
    けど、
    情報共有のつもりなのか何でもペラペラ話すし、
    でしゃばりで嫌い。
    みんなに好かれてるから、私が悪いのか不安になるが嫌いなもんは嫌いだ

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2024/02/10(土) 07:54:06 

    >>289
    何でもってのが内容が気になるけど‥
    人の個人的なことまで誰彼構わず言ってたら引くよ
    慕われてるとか関係無く、スピーカーが嫌ってことなのでは?

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/10(土) 07:54:17 

    周りに慕われてるというよりかは、従わせてるんだよ

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2024/02/10(土) 08:00:05 

    >>11
    結構同じ人多くてやっぱり。。て感じ。
    ○絡みのあのオーディションからしてまず無理だし、周りの不自然な持ち上げっぷりも不快だったし、子供いても不倫とかありえないのにしれっと戻ってきてるし、、、

    やたら不自然にトピ立つから非表示設定にしたのに、関係ないトピで毎回毎回同じ画像貼るおばさんがいて(制服の通学風景?、喪服、ライブ中に下アングルから写した画像、ピンクのワンピース)大体この4種類。

    もううんざりだよ。
    ガルでしか見ないのに不自然なんだよ。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/10(土) 08:10:30 

    >>184
    わざわざSNSで言うってのは承認欲求とかが強いだけでは?
    良い人である自分に酔ってるだけの。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/10(土) 08:23:21 

    >>15
    輪の中心にいるわけではないけど、男の先輩でそういう人がいて、そこだけは苦手でした
    ただ、人に興味があるというよりも質問力のある人って感じでしたけど。
    どちらかと言えば、おとなしいよりで、なのに何でざっくり分けたら同じジャンルの私よりあんたの方が人に囲まれてるんだーー!!
    て感じだった(笑)
    まぁ、その人は同じ部署の私には物言いとかキツイところもあって、ムカついてたんで、それもあると思う

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/10(土) 08:37:50 

    >>33
    合う合わないあるけど、言葉通り皆と仲良くしたいってタイプなのかな?
    それは無理だよ
    主さんは後で、気を使わせてる感じが苦手なのかもと、理由は言われてる。
    人から拒絶されたように感じて嫌なのかな?まぁ、世の中色んな人いるから、和のなかに入っていくのが苦手な人もいるしね‥
    嫌だなと感じるのにも、単に人気者だから、ではなくて他に理由がある人もいる(嫌なことされたとか、など)

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2024/02/10(土) 08:44:36 

    >>37
    表向きは人気者?でも特定の人間に意地悪する人よりは、かなりマシ
    まぁ、それは苦手意識とか相性はあるからね‥。

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2024/02/10(土) 08:45:44 

    >>45
    ワロタwww

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/10(土) 08:50:19 

    40代半ばの派遣さん。明るくて可愛らしいけど、完璧にぶりっ子を演じてて男性には距離近づけて、見ていて気持ち悪い…

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/10(土) 09:01:12 

    >>103
    計算高いのかな?と私も信用出来ない
    何考えてるのか分からない

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/10(土) 09:07:42 

    >>10
    >>大泉洋

    このチーム全体が苦手
    おじさんが青春してますみたいな
    周りから慕われているのに何故か苦手な人

    +9

    -3

  • 301. 匿名 2024/02/10(土) 09:09:12 

    >>194
    私もこれ。
    ムロツヨシはすっごい根に何かがあって、面白く振る舞ってるけど本心が分からないタイプ。
    大泉洋は自虐が多いけど本当はそうは思っていない、根アカタイプ。

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/10(土) 09:20:14 

    >>90
    なんかすごいね!あなたと関わってみたい

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/10(土) 09:34:01 

    >>44
    でも私関係なく何かあったら言い返すよ。だって向こうはその同調圧力を利用してるのミエミエだもん。

    +0

    -1

  • 304. 匿名 2024/02/10(土) 09:45:46 

    >>15
    ネットワークビジネスやってる人?

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2024/02/10(土) 09:55:23 

    >>194
    私もムロは苦手。大泉洋は水曜どうでしょうを見てたから普通に好き

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/10(土) 10:07:25 

    >>90
    こういう人みたいに小物臭がする人は避けるな
    自分でわかってるつもりで他人からは丸見え
    あなたも社会人としてソツのない態度を取るから、周りも当たり前のように合わせてソツのない態度を取ってるだけだよ
    でもこういう人に対しては決して核心的な話はしないw残念ながら
    浅いレベルでしか会話も仕事の話もできないと思ってるから

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/10(土) 10:18:23 

    >>90
    > だけどたまーーーーにそれを見抜く人が現れる
    明らかに私に狂気を感じている顔をする

    ↑これ普通にみんな気付いてるよw
    ただわざわざ態度に出すほどでもなければ指摘するほどでもないってこと。それだけ周りが大人なんだよ。あなたの好きな趣味嗜好を誰も知らないのは興味がないからだよ。見抜く人は職場でもプラベでも人間関係に損得をあんまり持たない人なんだろうね。だから気持ち悪く感じる。でも仕事する上でそれが楽なら一番良いと思うよ

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/10(土) 10:45:41 

    >>11
    慕われてるの⁉️誰に⁉️
    盲目ファンや、下心満載の低俗な男たちに⁉️

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/10(土) 10:46:34 

    >>184
    その人はいい人じゃないよ???

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/10(土) 10:46:46 

    >>1
    本当にわかる
    いる
    自分が雑魚だからなんか萎縮しちゃって馴染めない
    合わない

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2024/02/10(土) 10:57:55 

    >>67
    声を出して笑ってしまった

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/10(土) 12:29:35 

    >>17
    わかる同じ会社の女子トイレ使う時に緊張する。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/10(土) 13:57:54 

    単純に性格が悪い(悪口、無視、見下し等一方的に他人に悪意を出すような人)が嫌いだからいくらつるんでて友達多いように見えても実際嫌われてる人は多いよ
    上司先輩だから仕方なく合わせてるとかよくあるし
    選べる関係性なら一切関わらないような人でも関わらざるを得ないのが社会だし
    大人になるとそういうそつなくする事が出来ない側が悪くも言われるし

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/10(土) 17:40:00 

    >>279
    それ

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/11(日) 22:10:22 

    菅野美穂さん。女優さんとしても悪くはないけど、あの頑張ってる感、力の入ってる感じが受け付けません。ファンの方ごめんなさい

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/11(日) 22:12:46 

    >>269
    よくぞいってくれました!笑う時に手を叩く、いわゆるチンパンジー笑いをするので一気に無理になりました。思っていたより下品なんだなって。まあ完璧な人間はいませんものね

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/14(水) 01:29:14 

    同期達には、「悩み事を聴いてくれて、上司から守ってくれる姐御」
    に見えてる。
    でも、聞こえて来た話は
    「その姐御に都合が良くなるように」
    仕向けているとしか思えない。
    社長の愛人の姐御。
    この前は、2人で喧嘩してたね。
    ◯居 美◯さん。
    周りから慕われているのに何故か苦手な人

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/16(金) 19:47:14 

    >>181
    わかるー!

    森田剛と長年交際してたくせに青春がなかったとかよく言うわ。HIROに簡単に乗り換えて結婚したりさ。
    山口百恵に憧れてる発言しておきながら、毎回出産してすぐ復帰するよね。

    男性陣に囲まれてちやほやされる現場か、事務所の後輩や吉田沙保里みたいな独身で見劣りする女性としか共演しなかったり、性格悪いのバレバレ。

    なんでこんなのが大女優として持ち上げられるのか謎だわ。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/16(金) 19:50:30 

    >>181
    古風でしっかり者の優等生キャラだけど、実態は業界にドップリ浸かった姐さんみたい。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/16(金) 19:52:55 

    私は北川景子かな。

    下品な女だったのに、結婚してから皇族みたいに崇められててすんごい違和感。
    整形してなきゃそこまで美人でもないのに、なりたい顔ランキングに入ってくるのとか。
    んで、この人のこと嫌いっていうと嫉妬とか言われちゃう。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/24(土) 23:06:08 

    >>318
    同じこと思ってました。 
    チヤホヤされない現場は無理そう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード