ガールズちゃんねる

朝の歯磨きのタイミング

61コメント2024/03/06(水) 18:32

  • 1. 匿名 2024/02/09(金) 09:20:28 

    起きてすぐ?
    ご飯食べてから?
    出かける前?
    それとも全部??

    私はご飯食べてからジェットウォッシャー(矯正中な為)だけして、出かける前に歯磨きします。
    寝起きは口に雑菌が沢山いるからご飯食べる前に磨いた方が良いって聞くけど、唾液で雑菌飲み込んでるだろうし歯磨き粉のミントの残り香がある状態でご飯を食べたくないのでそうしています。

    +19

    -17

  • 2. 匿名 2024/02/09(金) 09:21:05 

    食後

    +61

    -8

  • 3. 匿名 2024/02/09(金) 09:21:31 

    寝起きすぐ
    歯磨きのミントで目を覚ます

    +82

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/09(金) 09:21:33 

    朝イチで濯いでご飯の後に磨く

    +78

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/09(金) 09:21:43 

    朝起きてすぐはぶくぶくうがい
    朝食後しっかり磨いてる。

    +109

    -5

  • 6. 匿名 2024/02/09(金) 09:21:55 

    起きてすぐ

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/09(金) 09:21:58 

    起きてすぐマウスウォッシュ
    朝食後しっかり磨いてる

    +40

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/09(金) 09:22:07 

    私は出かける前にしてる。寝起きでしてもすぐ淹れた珈琲飲むから。

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/09(金) 09:22:14 

    朝の歯磨きのタイミング

    +25

    -4

  • 10. 匿名 2024/02/09(金) 09:22:29 

    寝起きは洗口液でうがい
    朝食後に歯磨き🪥

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/09(金) 09:22:44 

    起きてすぐなんとなくゆすいで
    ちゃっと数十秒磨く

    で、朝食後出かけるまでに本格的に磨く

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/09(金) 09:22:49 

    口の中かなり汚いから起きてすぐ磨いた方がいいって聞いたから起きてすぐ磨くようにしてる

    +61

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/09(金) 09:22:57 

    朝起きたら口の中だけ濯ぐ
    腸に悪いって聞いたから

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/09(金) 09:22:58 

    誰かと一緒に暮らしてるなら軽くマウスウォッシュとかでゆすぐかな。寝起きの口はくさいから。

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/09(金) 09:23:38 

    朝起きてすぐ、朝ごはん食べてすぐ、夕飯食べてすぐです!

    +0

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/09(金) 09:24:08 

    朝起きてうがいもせず何か飲み食いするって信じられない

    +29

    -13

  • 17. 匿名 2024/02/09(金) 09:24:43 

    >>1
    私は全部
    起きるの6時頃
    朝ごはんの後
    出社が9時頃なので歯磨きしてキシリトールガム噛んで出社

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/09(金) 09:25:01 

    起きてすぐと、朝食後にも

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/09(金) 09:25:30 

    起きてすぐにうがいしてガラガラして痰吐いて舌磨きして歯磨き

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/09(金) 09:26:34 

    本当は朝起きて食事の前に磨いた方がいい。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/09(金) 09:26:34 

    朝起きてすぐに、マウスウォッシュで歯磨きするよ

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/09(金) 09:27:06 

    >>1
    朝起きたらすぐ
    寝起きの口臭いしうがいしても気持ち悪い
    ちなみに歯医者3ヶ月に1回検診行って、虫歯歯周病歯石無しの太鼓判貰ってる

    +9

    -7

  • 23. 匿名 2024/02/09(金) 09:27:20 

    寝起きにしっかり磨いて綺麗にして、
    食後にもう一度

    口の中が気持ち悪い状態でいるのが耐えられない

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/09(金) 09:27:38 

    起きてすぐ磨いて、食後ぶくぶくうがい。休日おでかけの時は食後も磨く

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/09(金) 09:28:09 

    >>19
    「ごあああああっ!!!!」って凄い音させてそう

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/09(金) 09:28:49 

    >>1
    起きたらすぐ水うがい
    うがいだけでも雑菌は減るらしいよ

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/09(金) 09:29:28 

    寝起きは簡単に塩磨き
    朝食後しっかり歯磨き

    食べる前にミント系入れるのが嫌で、これに落ち着いた

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/09(金) 09:31:05 

    >>25
    人には絶対見せられない笑

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/09(金) 09:33:40 

    >>16
    口ネバネバしてるし雑菌だらけなのによくそのまま何か食べたりできるよね
    わたしも無理

    +6

    -7

  • 30. 匿名 2024/02/09(金) 09:34:27 

    朝ごはん食べた後

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/09(金) 09:34:44 

    >>1
    起きてすぐも磨くし、朝食後も磨く

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/09(金) 09:38:26 

    >>16
    私も無理
    寝起きって口の中気持ち悪いよね

    +6

    -4

  • 33. 匿名 2024/02/09(金) 09:40:13 

    >>29
    でもね、菌が少なく状態が良い人は朝起きてもあまりネバネバしないんだよ

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/09(金) 09:42:59 

    >>5
    私も
    朝はともかく口の中のお掃除しないといけないと聞いたから、朝起きたら液含んで20秒ぶくぶくする(慌てると短くなるけどこれくらいがよいそう)
    歯磨きはご飯食べてからするけど結構ざっと歯間ブラシは軽くする
    (晩御飯とか就寝前はフロス一本ブラシも含め10分くらいしてる)

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/09(金) 09:43:38 

    >>1
    起きてすぐ。口の中が気持ち悪いから。
    歯磨き石けんで歯磨きすると歯磨き後すぐにご飯食べてもミントの味が残らないよ。
    あと食後20分は置いてから歯磨きしないと歯が傷つきやすいと聞いて朝ご飯の後は口をすすぐだけにしてる。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/09(金) 09:46:42 

    起きてすぐ。マウスピースしてるから早く外してスッキリしたい。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/09(金) 09:47:21 

    起きて何もせずにご飯食べてたけど、歯周病とか怖くなって起きてからすぐ歯磨きするようになった
    ミントが弱いのを選んでる

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/09(金) 09:47:38 

    >>16
    そう思って私も長いこと起きた直後と朝食後の二回磨いてたけど、今は食後だけになった

    特に体調に変化はないので気の持ちようだなと思う

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2024/02/09(金) 09:48:16 

    朝起きて顔洗う時に口を濯ぐ→ご飯→歯磨きかな

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/09(金) 09:57:13 

    >>29
    鼻呼吸用のテープを口に貼って寝るようになったら朝のネバネバなくなった

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/09(金) 09:58:46 

    >>29
    別にネバネバなんてしてないし、気持ち悪いと思ったこともなかった!

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/09(金) 10:03:06 

    >>1
    朝食後。今までずっとそうしてきたから雑菌とか何も気にしない。その雑菌でお腹壊したこともないと思う。そして朝そんなに何度も磨く時間ない。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/09(金) 10:05:19 

    遅くとも出勤2時間前には起きてすぐ口を濯ぐか歯磨き
    身支度して朝食後出かけるまでに歯磨きか口を濯ぐ
    派遣先によって昼に歯磨きできない時は朝しっかり磨く

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/09(金) 10:10:58 

    >>29
    朝起きてすぐ磨く人はそういうことなんだ!?
    私は朝起きても寝る前の歯磨きした後と何ら変わらない状態だから目から鱗だった。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/09(金) 10:14:52 

    >>26
    私も起きてすぐトイレの後、手洗いと一緒にうがいしてる。喉が調子悪い時も緩和するし、それでスッキリする。
    朝食の後、しっかり歯磨き。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/09(金) 10:25:29 

    >>5
    うがいする時に使うコップは紙コップの使い捨てですか?
    過去のトピで、手をコップ代わりにする人はまず手を洗剤でよく洗ってからだそうで、それが当たり前らしくてビックリしました。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/09(金) 10:26:43 

    私は夜は寝る前
    朝は起きてから歯磨き
    朝食後にフロスとマウスウォッシュ
    これで約30年間虫歯になったことないから間違ってなかったと信じてる

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/09(金) 10:27:09 

    >>46
    うちは使い捨て
    その方が楽

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/09(金) 10:27:57 

    >>46
    横だけど、うがい用のコップがある

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/09(金) 10:31:33 

    >>7
    これがいいと歯科医に言われたので正解と思っている

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/09(金) 10:34:38 

    >>11
    私も
    起きたらザっと雑に磨いてからご飯食べて、出かける前にしっかり歯磨きする

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/09(金) 10:36:10 

    >>1
    起床後すぐにうがい→白湯(意識高い白湯ではなく、ただのぬるい湯)を飲む→食事→歯磨き

    私も寝起きの雑菌を飲み込むのはよくないと言われてるけど、一晩中自分の唾液飲み込んでるじゃんと、食事前の歯磨きには否定的
    でも、稀に胃酸に打ち勝つ歯周病菌が居ると聞き、うがいだけはしとこうかなと気休め程度にやってる

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/09(金) 10:36:28 

    >>44
    よこ
    私は別にネバネバはしないけど朝起きたら磨くよ
    歯医者さんに朝起きたら口の中の雑菌はすごいことになってるからそのまま朝食なんて絶対ダメって言われたから

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/09(金) 10:37:21 

    >>2
    歯周病菌を飲み込む事になる
    「朝起きてすぐの白湯」は歯周病菌を大量に飲み込むことになる…歯科医師が「起床直後にやるべき」と説く習慣
    「朝起きてすぐの白湯」は歯周病菌を大量に飲み込むことになる…歯科医師が「起床直後にやるべき」と説く習慣girlschannel.net

    「朝起きてすぐの白湯」は歯周病菌を大量に飲み込むことになる…歯科医師が「起床直後にやるべき」と説く習慣  もう1つ大事な時間は、朝起きた直後の歯みがきです。朝は必ず朝食後にみがいているという人がいますが、それよりも重要なのは、起床直後です。  朝...

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/09(金) 11:02:19 

    >>12
    >>1
    歯周病菌は、認知症の原因になるらしいから、朝起きたら必ず歯磨きうがい舌磨きをしてる。

    うがい舌磨きしないで白湯飲んだりご飯食べたりしたら、身体に歯周病菌入ってしまうって。

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/09(金) 11:09:47 

    朝のお茶を飲む前です

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/09(金) 11:25:50 

    >>12
    朝ごはん食べた後も磨きますか?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/09(金) 12:20:39 

    >>9
    だれこの子?

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2024/02/09(金) 12:43:53 

    >>57
    朝食後も軽く磨きます
    飲み物だけの時はマウスウオッシュの時もあります

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/09(金) 19:23:28 

    >>1
    とりあえず起きたら一番に洗面所に行き軽く手動の歯ブラシで歯磨き。寝起きの唾さえも飲み込みたくない。

    そのあと白湯やコーヒーなど飲んでから本格的な歯磨きをします。電動歯ブラシ隙間ブラシ、フロス、下磨き、マウスウォッシュ。
    朝食は摂りません。
    昼食も摂りません。
    夜までの間は水のみ。

    夜はごはん食べお酒飲み、で寝る前は手動歯磨きをするだけ。

    そして朝起きてまた同じ。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/06(水) 18:32:18 

    起きてすぐと朝食後です

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード