-
1. 匿名 2024/02/08(木) 13:50:37
さんすうセットついに我が家にも来ました。
名前付けが地獄のようです。
そもそもこれほぼ使いませんよね?
なぜ国はこれを買わせるのでしょうか...+339
-119
-
2. 匿名 2024/02/08(木) 13:51:35
+132
-1
-
3. 匿名 2024/02/08(木) 13:51:39
かずの計算をするときはブロック見てやるのはわかりやすいかな+218
-5
-
4. 匿名 2024/02/08(木) 13:51:46
利権+267
-17
-
5. 匿名 2024/02/08(木) 13:51:47
子供の時1年生だけ使ったような...おはじきとか今も入ってるかな?+180
-3
-
6. 匿名 2024/02/08(木) 13:51:48
+101
-0
-
7. 匿名 2024/02/08(木) 13:52:00
うちも買ったわ〜
3000円くらいだし、別に良くないか?😅+183
-42
-
8. 匿名 2024/02/08(木) 13:52:01
>>1
さんすうセット使いますよ?
低学年の子はこれ使いながら算数を学びますよ?
+303
-50
-
9. 匿名 2024/02/08(木) 13:52:02
あれ大人になってからだと結構面白いよね
マグネットついてて遊べたり+148
-4
-
10. 匿名 2024/02/08(木) 13:52:02
>>1
いや、授業参観で見たけどかなり使ってはいたよ
こんなのなくても大体の子は理解できるとは思うけどね
まあ業者の利権でしょうね+298
-16
-
11. 匿名 2024/02/08(木) 13:52:37
学校で使ってるからあんま使ってないように見えるだけじゃない?+46
-1
-
12. 匿名 2024/02/08(木) 13:52:40
>>6
このおはじき?みたいなの大好きだった!!
何に使ったのか全く覚えてないけど+131
-1
-
13. 匿名 2024/02/08(木) 13:52:40
>>1
学校からお名前シール配布された?
書くよりはずっと楽だった。+16
-7
-
14. 匿名 2024/02/08(木) 13:52:41
あんま使わなかったね、でもなんかワクワクするじゃん?あれ大好きだった。+183
-1
-
15. 匿名 2024/02/08(木) 13:52:46
>>1
タブレット配るんだし、さんすうセットアプリ作ればいいじゃんって思う+27
-34
-
16. 匿名 2024/02/08(木) 13:52:48
私の時代にはなかったわ
だから最近の小学生の荷物って多いんだ+6
-25
-
17. 匿名 2024/02/08(木) 13:52:49
免許更新の教本と同じシステム+6
-1
-
18. 匿名 2024/02/08(木) 13:52:50
>>1
もしかして
さんすうセットで
文房具業界との癒着を語りたいの?笑+103
-6
-
19. 匿名 2024/02/08(木) 13:52:58
子供ながらにおはじきの名前貼りは大変だっただろうなーと思ってた+20
-1
-
20. 匿名 2024/02/08(木) 13:52:58
リコーダーとピアニカもなー
コロナで3年くらいほとんど使わずに終わったわ+57
-1
-
21. 匿名 2024/02/08(木) 13:53:05
子供はあった方が覚えやすいと思う
入学前に勉強してる子はいらないだろうけど、足し算引き算できないこには要ると思う
主のお子さんはすでに出来るからいらんと思うのかな?+66
-0
-
22. 匿名 2024/02/08(木) 13:53:05
かなり使ってたからまぁいいかと思ってるけど、さいころも入ってたよね?あれは何に使ってたんだろ+3
-1
-
23. 匿名 2024/02/08(木) 13:53:06
使わないのもあるけどおはじきとか棒はわりと使う。名前シールだと剥がしてぱくる子いるから気をつけて+7
-3
-
24. 匿名 2024/02/08(木) 13:53:09
使って学ぶように親が見てあげると良いんじゃない?+7
-0
-
25. 匿名 2024/02/08(木) 13:53:25
>>1
使ってたし入学式で机の上にこれが置いてあってワクワクしてたよ。+97
-5
-
26. 匿名 2024/02/08(木) 13:53:31
余ってるよ!あげようか?
おばあちゃんの認知予防で使えるかな?って置いたままだけど。+3
-6
-
27. 匿名 2024/02/08(木) 13:53:48
幼稚園児の頃から時計読めたり、簡単な計算もできる子の方が多いからあまり必要性感じないよね
自分も九九カードくらいしかまともに使った記憶ないわ。
+12
-3
-
28. 匿名 2024/02/08(木) 13:53:52
あんまり使わないものもあるよね
数え棒とか何回使ったかな
名付け超めんどくさいのにw+37
-1
-
29. 匿名 2024/02/08(木) 13:53:54
>>2
いまだにこれなの?なつかしい!
わたし幼稚園のときもこれだった。いま33歳+30
-0
-
30. 匿名 2024/02/08(木) 13:53:55
>>2
なんかいま見てもワクワクするわ+50
-0
-
31. 匿名 2024/02/08(木) 13:53:56
うちは必要な時に必要な道具だけ貸し出しできるようになっていたよ。+13
-0
-
32. 匿名 2024/02/08(木) 13:53:58
>>7
金額は別にいいんだけど名付けが苦痛だった思い出+50
-3
-
33. 匿名 2024/02/08(木) 13:54:03
使うのはいいけど
もう学校で買って
使わなくなったら次年度に回すとかすればいいのに
+112
-0
-
34. 匿名 2024/02/08(木) 13:54:13
最近は既に名前が印刷されたシールもくれない?
それに1、2年は結構な頻度で使ってたような+8
-1
-
35. 匿名 2024/02/08(木) 13:54:16
めっちゃ小さいサイズがある名前シールを注文しておいて、子供本人に貼ってもらった+6
-2
-
36. 匿名 2024/02/08(木) 13:54:27
>>1
夏休みの宿題が、足し算引き算のめくるカード毎日だったよ。2年になったら掛け算も。+24
-2
-
37. 匿名 2024/02/08(木) 13:54:29
>>1
算数セット名前付けのバイトでもしたいくらい好き+61
-2
-
38. 匿名 2024/02/08(木) 13:54:39
いっぱい入ってるし子供心をくすぐるのよね。可愛くて好きだったわ+4
-0
-
39. 匿名 2024/02/08(木) 13:54:40
ちょっと違うけど売れてなそうな街の商店は学校に卸して生計って多いね。
洋品店や写真館とか+11
-1
-
40. 匿名 2024/02/08(木) 13:54:43
名前のシールはるのが大変だったわ+2
-0
-
41. 匿名 2024/02/08(木) 13:54:46
>>1
うちの地域は、今は学校からの貸し出しになって、個人では購入しなくなってる+102
-3
-
42. 匿名 2024/02/08(木) 13:54:56
全く必要ないのに買わせる学校+7
-3
-
43. 匿名 2024/02/08(木) 13:55:15
>>27
そう、算数セット無しで覚えてたわ+2
-1
-
44. 匿名 2024/02/08(木) 13:55:30
子供の進度なんて色々だし一律ってのはね+0
-0
-
45. 匿名 2024/02/08(木) 13:55:33
>>1
視覚教材って大事よ。+52
-1
-
46. 匿名 2024/02/08(木) 13:55:38
名前シール貼りのバイトやりたいな笑+6
-0
-
47. 匿名 2024/02/08(木) 13:55:42
今1年生で買ったけど
来年から学校で用意して貸出になるらしい。
だからお古集めるお知らせきてた。+2
-1
-
48. 匿名 2024/02/08(木) 13:56:04
>>1
算数セット何が入ってるのかわからないけど、少なくとも算数ブロックはよく使うし理解の手助けになるよ!
+10
-1
-
49. 匿名 2024/02/08(木) 13:56:05
うちの子(二人いる)丁寧に使う子だからきれいなままだったので売るか寄付するかしよう…と調べたら中古市場も寄付のとこも飽和状態らしくていらないって書いてあったので、先日ゴミにだした+5
-0
-
50. 匿名 2024/02/08(木) 13:56:09
名前が印刷された細かいシールを一つ一つに貼るのが大変だって言った人に一世代前の人が「私はシールに名前を書くことからやったんだ」と言っていた+5
-1
-
51. 匿名 2024/02/08(木) 13:56:13
二人いるから、下の子におさがりを使わせたかったけど、他の教材とセットになっていて買うしかなかった。
リニューアルしてたから、買って良かったとは思うけど。上の子のやつ、全然傷んでないし、使い道なくて勿体ない。資源の無駄。プラスチックのゴミの発生。+6
-1
-
52. 匿名 2024/02/08(木) 13:56:16
早々に不要になる子も多いけど、結構上の学年になっても足し算引き算が怪しい子もいるから、役に立つ子もいる+2
-0
-
53. 匿名 2024/02/08(木) 13:56:27
>>41
素晴らしい!! うちにあるやつ寄付したい+50
-0
-
54. 匿名 2024/02/08(木) 13:56:36
>>16
さんすうセットは学校に置いてるよ。あと何十年も前からある。+15
-0
-
55. 匿名 2024/02/08(木) 13:56:43
去年、これが噂の算数セットのシール貼りかぁ!と思いながらやりました😆
でも自分が子どものとき使ってた記憶がない…
+5
-0
-
56. 匿名 2024/02/08(木) 13:56:57
>>2
時計の針をずらして、12時ちょうどなのに長針と短針が12で合わない あり得ない時計にして遊んだな+8
-1
-
57. 匿名 2024/02/08(木) 13:57:16
これってお下がりとかはできるのかな?
みんな買わされるのか?+4
-0
-
58. 匿名 2024/02/08(木) 13:58:01
>>5
しかも毎日使うならまだしも
ほんと数時間しか使わないよね
レンタルにして欲しい+37
-2
-
59. 匿名 2024/02/08(木) 13:58:35
うちの子の学校で購入したのは数図ブロックと計算カードだけで1年生の時しか使わなかった+1
-0
-
60. 匿名 2024/02/08(木) 13:59:01
>>4
作ってる下請けじゃなく、さんすうセットのメーカーどこなんだろうね+32
-1
-
61. 匿名 2024/02/08(木) 13:59:05
あと高学年になって捨てるのにも苦労するわ
バザーに出すにも
名前シールは全て外してくださいだってよ
無理だって!!!w+3
-0
-
62. 匿名 2024/02/08(木) 13:59:14
>>14
うん。
勉強以外でも、遊ぶのに使えたよね(笑)+12
-0
-
63. 匿名 2024/02/08(木) 13:59:16
>>1
この国は、出来ない子に合わせて授業が進むから
そういう子のためにも目で見て触って理解するのって大事なのよ+20
-0
-
64. 匿名 2024/02/08(木) 13:59:51
>>33
いやいや、生徒の人数分なんて買えないし、そんなんどこに保管しておくの。
よっぽど小さい学校ならまだしも、クラス30人✕7、8クラス分学校が買うとかないでしょ。
明らかに一人一個各自のものだよ。+6
-18
-
65. 匿名 2024/02/08(木) 13:59:52
彫刻刀と算数セットはレンタルにしてほしい+2
-2
-
66. 匿名 2024/02/08(木) 14:00:07
>>1
名前シールを貼るのがめんどくさいからって、その存在の是非にまで発展させるのってどうなんだろ
+11
-1
-
67. 匿名 2024/02/08(木) 14:00:19
うちも新一年生
子どもが嬉しそうにしてたからまぁ良いかと思ってました+3
-0
-
68. 匿名 2024/02/08(木) 14:00:20
算数セット名前書き頑張ったのにまじで全然使わなかったよ。+7
-0
-
69. 匿名 2024/02/08(木) 14:00:31
>>1
なんなん?何で使わないかわかるん?
名前付けくらいなんてことないやん+13
-6
-
70. 匿名 2024/02/08(木) 14:00:47
>>1
先生の判断じゃない?
うちの学校、算数セットって言うのは買わないで授業で使う物だけを先生が抜粋して購入システムだよ
だから、ブロックはあるけど棒みたいなのと紙のやつは無かった+9
-0
-
71. 匿名 2024/02/08(木) 14:00:57
買うほどは使わないけど、買わないと使う+0
-0
-
72. 匿名 2024/02/08(木) 14:01:12
>>57
私は兄のお下がりだったよ
2年生までしか使わないから年が少し離れてればお下がりでも平気
若干仕様が違うアイテムもあるし名前ついてるから他所の人にあげる時はそれ言っとかないとダメかも+3
-0
-
73. 匿名 2024/02/08(木) 14:01:14
>>1
家庭科の裁縫セットや、習字セットも
学校通して用意させる場合は利権だろうな+10
-1
-
74. 匿名 2024/02/08(木) 14:01:14
>>65
彫刻刀は中学でも使う+8
-0
-
75. 匿名 2024/02/08(木) 14:01:45
私は必要な物だと思うけど?
私もあれで勉強した記憶ある。
おはじきや分度器など一式揃ったセットでしょ?
算数の授業でも、それを出して、数えながら勉強した記憶がある。お陰様で私は算数や数学が得意になったよ。結局私は文系に進学したけど、MBAの単科講義を受けたりしててビジネスパーソンとして人的資源管理、財務会計、情報・マーケティング、統計学、経済学といった科目で構成されてるけど、算数ができない人には厳しい。
不思議と私は得意なジャンル。
算数は文系にとっても大事だなーと感じる。+1
-7
-
76. 匿名 2024/02/08(木) 14:01:54
>>8
質問じゃないのに「?」つけてる文章苦手
普段からナチュラルに煽ってるんだろうな+75
-24
-
77. 匿名 2024/02/08(木) 14:02:01
学校で要らないもの(癒着)→算数セット、リコーダー、鍵盤ハーモニカ
コロナ終わったらそのまま廃れると思いきやまたリコーダー復活。うんざり。+5
-0
-
78. 匿名 2024/02/08(木) 14:02:16
うちは数の概念が入っていきにくい子だったから、上の子のと合わせて数増やして説明に使ったりした
上の子はあんまり使わなかったな
+2
-0
-
79. 匿名 2024/02/08(木) 14:02:18
レンタルとかにすると管理が大変なんだろうね。
1人分の箱にさえあんなにバラバラ入ってるのに学校管理にしたら授業中にあれ無いこれ無いで進まなさそう
じゃあこれ使わなくすれば良いってなりそうだけど、日本は下のレベルの子に合わせる教育だからそういう子をキャッチアップしていくにはやっぱりあったほうが便利なんだと思う。+5
-0
-
80. 匿名 2024/02/08(木) 14:02:31
>>2
自分がこれ使ってたから名前付け覚悟してたけど、うちの子の小学校は99カードしかなかった。今は使わないのかな?と思ったけど、使ってる学校もあるんだね。違いはなんだろう?+9
-0
-
81. 匿名 2024/02/08(木) 14:02:35
>>1
何より不要なのは30cmの竹の定規
すっごい邪魔+2
-9
-
82. 匿名 2024/02/08(木) 14:02:55
3年生くらいまではたまに算数セット必要なことがあったかな。でも、数え棒とかおはじきは1年生だけだったな。計算カードは結構使った気がするけど。名前つけるの何が大変ってやっぱり数え棒よ。おはじきはお名前スタンプでいけたからまだよかったけど。ピンセットが必須できつい割には数え棒自体はほとんど使わないっていう。+3
-0
-
83. 匿名 2024/02/08(木) 14:03:00
>>57
うちの学校は買わされます+2
-0
-
84. 匿名 2024/02/08(木) 14:03:11
>>1
うるさーーーwww
名前つけが嫌なだけんじゃん+10
-5
-
85. 匿名 2024/02/08(木) 14:04:03
算数セットの名前付けは、子供が小学生に上がる前の親への試練よね。しかもけっこうギリギリに渡されるから時間がない中でのアレはきつい。+4
-0
-
86. 匿名 2024/02/08(木) 14:04:04
>>16
うちの兄(56歳)の時もあったよ…
だいぶ年上なうえにお古だったからクラスのみんなと違っていて嫌だった…+12
-0
-
87. 匿名 2024/02/08(木) 14:04:12
>>2
よこ。今はこんな感じで入ってるよ+9
-5
-
88. 匿名 2024/02/08(木) 14:04:19
>>22
さいころは、1の裏が6、4の裏は3
足すと必ず7になるみたいなことを教えたいのかと思ってた+4
-0
-
89. 匿名 2024/02/08(木) 14:04:25
子供ら3人とも買ったけど、すぐ使わなくなるね。新品か?てくらい綺麗なまま。綺麗な状態の物は学校に寄付とかできたらいいのにね。個人的に業者の為に買わせるみたいな感じがして本当は、買わずに済むものなんじゃないのかな、てちょっと思ってる+8
-1
-
90. 匿名 2024/02/08(木) 14:05:09
うちなかったし私もなかったんだけど地域性の物なの?+1
-0
-
91. 匿名 2024/02/08(木) 14:05:13
>>57
お下がり出来るけど、地味にパーツ1個無くしたりして、それじゃあ勉強にならないから、結局兄弟分買いました。
金銭的な事より、あの名前付けがネックなんだよな~(笑)+6
-1
-
92. 匿名 2024/02/08(木) 14:05:36
>>77
鍵盤ハーモニカもリコーダーも中学でも使うのよ。+1
-1
-
93. 匿名 2024/02/08(木) 14:06:20
>>6
数を覚えるのに棒、おはじき、四角いのと複数いらなくて、どれか一個で良くない?って思うじゃん。
だけど形が変わると何故か頭の中リセットされてわからなくなっちゃう子もいるんだよ…
今は幼児教育の早期化で数も当たり前にわかる子が多いけど、小学校に入りたて、お勉強し始めの子に合わせてるんだなって。+13
-0
-
94. 匿名 2024/02/08(木) 14:06:41
>>1
子が3人いるけど見たことも使ったこともない
都内です+6
-7
-
95. 匿名 2024/02/08(木) 14:06:52
>>1
結構使う
そしてこれが無いと理解が難しい子も居る
日本は出来ない子に合わせることが多いように思う
低学年だと補助の先生もつく場合が多い+4
-1
-
96. 匿名 2024/02/08(木) 14:07:24
>>57
お下がりでも大丈夫
子供の学校と提携してる業者はパーツごと(?)の購入もOKだよ+1
-0
-
97. 匿名 2024/02/08(木) 14:07:45
>>65
彫刻刀めっちゃ怪我したわ
あれ危なくない?+3
-0
-
98. 匿名 2024/02/08(木) 14:08:17
>>33
うち上2人はセット丸ごと必要だったけど、今年入学の下の子は時計とブロックだけ必要で、あとは学校のを使いますって案内きた。
買わなくても不必要になったのを寄付とかで賄えそうだよね。+27
-1
-
99. 匿名 2024/02/08(木) 14:09:04
>>1
ほぼ使わないってどこから情報?
そんな小学校どこにもないわ!
算数セットで視覚と触覚を使って数の概念を学ぶんだよ+6
-4
-
100. 匿名 2024/02/08(木) 14:09:43
2学年離れてたら上の子の使える+0
-0
-
101. 匿名 2024/02/08(木) 14:10:19
>>97
横
最近のはガードついててそこまで危ない感じじゃ無いよ+2
-0
-
102. 匿名 2024/02/08(木) 14:10:21
>>1
算数セットは学校からの貸与品で良い気がする。
壊れて補充する分を教材費として支払っても良い。
これなら半分入れ替えても半額で済む。
名前付ける必要もない。
上の子が居るのに強制購入になるのが本当に嫌だった(都度名前付けw)+31
-4
-
103. 匿名 2024/02/08(木) 14:10:42
>>57
販売業者は仕様が違うので~みたいな説明をしてたけど、学校からは何も言われなかったしお下がりでも特に問題ありませんでした+0
-0
-
104. 匿名 2024/02/08(木) 14:11:11
スマホやタブレットぽちぽちだけでは印象に残らないと思う。
特に時計とサイコロ。+6
-0
-
105. 匿名 2024/02/08(木) 14:11:31
>>1
使いますよ
自分は子供まだいないのであれですが、1年生2年生の時にめちゃくちゃ使った記憶あります
特に時計のやつは、90分は何時間何分?とか2時間は何分?とか大人ならわかりますが、当時そういう問題の時とかめちゃくちゃ役立ちましたし、それで覚えました
名前シールを貼るのは多すぎていやでしょうが、ちゃんと子供に役立つものです+7
-0
-
106. 匿名 2024/02/08(木) 14:11:34
>>76
横だけど、私もあなたに同意する+33
-4
-
107. 匿名 2024/02/08(木) 14:11:47
>>10
あくまで私の体験なんだけど授業参観の時はいかにもやってますよ感出すためかこういう道具使わされたw普段は時計とおはじきを数時間分使っただけだったような、わざわざ買わされた割にフル活用してもらえなかった。+37
-2
-
108. 匿名 2024/02/08(木) 14:11:55
>>1
+10
-0
-
109. 匿名 2024/02/08(木) 14:12:05
>>2
私、42歳ですがこんな立派では無かった。タイルは先生がプリントした画用紙を自分で切ったのを使ったし、時計も画用紙と割りピンで作ったよ。+3
-3
-
110. 匿名 2024/02/08(木) 14:12:07
>>33
貸し出しだったよ
廊下の本棚にピアニカと並べてあった
一学年2クラスだからかな
+11
-0
-
111. 匿名 2024/02/08(木) 14:12:37
利権もあるだろうけど時計と九九カードはかなり使った
他のも学校では使ってるのかも
優秀なお子さんなら要らないかもしれないけどそんな子ばかりじゃないから苦手な子に寄り添ってるんじゃないかな+5
-0
-
112. 匿名 2024/02/08(木) 14:13:20
学校の備品にして、貸し出し方式にしたらいいのにと思う。
+5
-1
-
113. 匿名 2024/02/08(木) 14:13:23
>>1
うちは、2歳差でお下がりでと思ってたけど、別々にと言われて2人とも買うことになった。
だけど、3年生になったら殆ど使わず。お下がりで良かったじゃないか!!って思ってたとこ。
算数セットは学校用して、授業の度に貸出せば良くない?って思う。+16
-1
-
114. 匿名 2024/02/08(木) 14:13:46
>>107
そうそう、普段は使わないよね
片付けの指導とか先生もめんどくさいのありそう
時計はあってよかったかな+11
-0
-
115. 匿名 2024/02/08(木) 14:13:46
>>108
だいたいセットに名前シールも組み込まれてるから別買いなんてしなくていい+2
-0
-
116. 匿名 2024/02/08(木) 14:13:54
>>81
私、あの竹定規めっちゃ使ってた。
算数セットの一部だっけ?
家庭科の裁縫の時間に重宝したよ。
今だに使うことあるよ笑 裁縫道具も+10
-0
-
117. 匿名 2024/02/08(木) 14:14:05
>>108
この黄色とか水色の棒のやつ死ぬほど懐かしい
よく田んぼの田作ったりしてた
何に使ったんだろう
図形?+8
-0
-
118. 匿名 2024/02/08(木) 14:14:11
うちの子の小学校、さんすうセットないよー。
噂で聞いてたからドキドキしたけど無い。
数の数え方を学ぶための麻雀牌みたいなやつだけあった。+4
-0
-
119. 匿名 2024/02/08(木) 14:14:27
>>112
SDGsだしね!+1
-0
-
120. 匿名 2024/02/08(木) 14:14:45
今一年生なんだけど使ってる。この前、友達の名前のが入ってたって言ってて、その場で返したらその子も気がついてなかったって言ってて、前逆もあった、あれって細かいくせに持ち帰らないから一年生で持ち帰るとき、みんなで人の入ってないかチェックしたりするんかなー+1
-0
-
121. 匿名 2024/02/08(木) 14:14:53
アラサーだけど、タイルで足し引きやった記憶が甦ってきた。
あんなん毎回数えるより、そろばん習わせれば早いのにと未だに思う。+1
-0
-
122. 匿名 2024/02/08(木) 14:14:53
>>1
スタンプとか印刷済みシール活用しようぜ+1
-0
-
123. 匿名 2024/02/08(木) 14:16:00
>>33
そんなんどこに保管&誰が管理するのよ。大きい学校じゃ無理よ。コメ主さんがやってあげたら?
+2
-14
-
124. 匿名 2024/02/08(木) 14:17:05
>>1
これ本当に親の意見かな?
反日工作員の国ひいては政府批判のような気がする
もしくは知能指数が低い親のどちらか+0
-6
-
125. 匿名 2024/02/08(木) 14:17:34
>>116
私もこの定規はめっちゃ使った記憶。
自分で買うやつより長いから何かと便利だった。
家庭科でも図工でも使えるし
+8
-0
-
126. 匿名 2024/02/08(木) 14:17:45
数の概念を可視化して学べる良い道具だと思うわ
利権の匂いは確かにするけどそういうの他にもあるしね
うちの子はモンテッソーリ教育の幼稚園だったからああいうのに馴染み深いからか、自分専用のお仕事道具が貰えて喜んでた
私が子供の頃も休み時間におはじきに数え棒さしたりして遊んでたな+3
-0
-
127. 匿名 2024/02/08(木) 14:17:52
>>75
内容からすると、MBAを取得した訳じゃないのねww
+1
-0
-
128. 匿名 2024/02/08(木) 14:19:13
自分が小さい時算数セット好きだったので子どものを楽しみにしてたけど貸し出しでした。最近は貸し出しになったんだーと思ったけどまだ買うところも多いんですね!うちの学校は鍵盤ハーモニカも貸し出しで吹き口を買うだけで済むのでありがたい。持っていく負担もなくなって子どもも良さそう。+0
-0
-
129. 匿名 2024/02/08(木) 14:19:30
>>10
なんでも利権だのいろいろ言う人、めんどくさそう・・・嫌なら買わずに自分で教えろって感じ。世の中資本主義なんだから全部利権だよバーカ笑+12
-19
-
130. 匿名 2024/02/08(木) 14:19:36
>>16
えー何歳ですか?私今年50になるけど持ってましたよ。
3つ上の兄も。
おはじきのひとつひとつに母が名前書いてくれましたよ~
ただし必要かと言われれば
なんでこんなの使って数を数えるんだろう
そんなことしなくたってできるけど
って子ども心に思ってた。
それに
落とし物とか確かに困るだろうけど
なんでこんなに小さいものに一つ一つ名前書く必要あるんだろ
ちょっとくらい落としたってなくしたって
貸し借りしたりして何とかなるでしょうよ
って思ってた
生意気な小1だったな
息子大学生娘中学生だけど
算数セットは昔に比べてずいぶんコンパクトになったなあと思います。
そのセットによるのかな?
おはじきとかはなくなっていた。+2
-0
-
131. 匿名 2024/02/08(木) 14:19:40
>>1
学校でも使って、家でも使ってる。
てっきりたいして使わなくてキレイなまんま下に子にスライドするんだろうな〜と思ってたら、上の子はしっかり元取ってくれた感じ。+4
-0
-
132. 匿名 2024/02/08(木) 14:20:27
>>117
数え棒って名前だったよ
最初の方は10本ひと束にしたりして数を数えたりするのに使ったと思う
学習が進むと立体組み立てたりもしてたよね
端と端を指すだけじゃなく真ん中でも合体できて楽しかった+4
-0
-
133. 匿名 2024/02/08(木) 14:20:34
>>22
立体、六面体の把握
サイコロがないと
四角いから四面?とか勘違いする子いると思う
サイコロって中学受験やると何気にがっつり学ぶ+3
-0
-
134. 匿名 2024/02/08(木) 14:20:35
>>1
授業で使ってるしょ+3
-0
-
135. 匿名 2024/02/08(木) 14:21:22
>>65
わかる
お金は3000円でいいけど、名付けが面倒だからレンタルにしてほしい
とにかく面倒が嫌+0
-0
-
136. 匿名 2024/02/08(木) 14:21:24
あまり使わないなら下の子にはお下がり使ってもらって新しく買わなくていいでしょうか?
みなさんどうしましたか?+0
-0
-
137. 匿名 2024/02/08(木) 14:22:22
>>35
器用なお子さんで羨ましい
おまけに忍耐力もあるしすご+3
-0
-
138. 匿名 2024/02/08(木) 14:22:26
>>87
二年生の子いるけどこんな大きくなかった。時計もなかった。地域によって違うんだね。+6
-0
-
139. 匿名 2024/02/08(木) 14:23:00
>>16
戦後間もない生まれ?+2
-0
-
140. 匿名 2024/02/08(木) 14:23:13
>>4
過剰な陰謀論が嫌いな私でも、これだけは利権の存在をビシビシ感じる。+62
-2
-
141. 匿名 2024/02/08(木) 14:23:18
>>132
ひたすら家つくってたな
一番好きなアイテムだった+3
-0
-
142. 匿名 2024/02/08(木) 14:23:37
業者との癒着でしょう。
確かに使うけどそんなにめっちゃ使うわけじゃないし、使っても2年生までだし、それなら学校で人数分揃えて学校の備品として使う時に貸し出したらいいのにと思った。+4
-2
-
143. 匿名 2024/02/08(木) 14:24:45
>>1
うちの学校、コロナ前はおはじき、数え棒みたいなやつはクラスで兼用だったのに、コロナ禍でまた全セット買うことになったよー。
たしか算数セットの名付けで400枚ぐらいシール貼った記憶がある。
あとなぜか2〜3年おきにマイナーチェンジがあって、兄弟でも算数セットが微妙に使い回せない
算数の概念を学ぶために視覚化は大事だけど、↑このマイナーチェンジに関しては業者の都合っぽい感じはある。笑+19
-0
-
144. 匿名 2024/02/08(木) 14:24:54
>>1
早いね!うちまだだよ。入学式でもらうっぽい+2
-0
-
145. 匿名 2024/02/08(木) 14:25:26
うちの子次新1年生だけど、こんなんなかったわ🤔+0
-0
-
146. 匿名 2024/02/08(木) 14:25:55
それに比べて裁縫セットのコスパの良さといったらw
ほぼ一生物だもんね+7
-0
-
147. 匿名 2024/02/08(木) 14:26:59
>>123
買い足ししていくと
新品の取り合いになりそう
おはじきの数とか細かいパーツを
先生が次年度までに数えて管理する負担もすごそう+2
-0
-
148. 匿名 2024/02/08(木) 14:27:06
子供のころワクワクした記憶がある。+1
-0
-
149. 匿名 2024/02/08(木) 14:27:24
年長の娘いるけど、算数セットなくても足し算できるよ。でも使って勉強すると楽しそう+1
-0
-
150. 匿名 2024/02/08(木) 14:28:24
うちの子どもの学校は麻雀牌みたいなやつと計算カードだけだった。地域によるのかな?+3
-0
-
151. 匿名 2024/02/08(木) 14:28:49
>>35
うちもとりあえず鉛筆とかキャップは自分で貼らせた。自分のなんだしね。+0
-0
-
152. 匿名 2024/02/08(木) 14:30:32
>>92
中学はアルトリコーダーになってた気がする。+4
-0
-
153. 匿名 2024/02/08(木) 14:32:39
>>129
元コメみたいな人に限って指定されてもきちんと揃えずに文句ばっかり言ってそう。だからセットで買わせるのが無難だよね+1
-5
-
154. 匿名 2024/02/08(木) 14:33:46
>>19
うちの親、おはじきの名前シール、ピンセット使いながら貼ってた+0
-0
-
155. 匿名 2024/02/08(木) 14:33:55
>>8
使うけど頻繁に使う物じゃないから買わなくていいよね?って事だよ?
誰が使わないって?
主も「ほぼ」ってつけてるよ?
ちゃんと読みな?+53
-8
-
156. 匿名 2024/02/08(木) 14:35:02
>>126
4歳で足し算やりたがるから計算ブロックだけ買ったけど時計や数え棒も欲しいし算数セット買おうか迷ってるところ。よく考えたらお得だよね+3
-0
-
157. 匿名 2024/02/08(木) 14:35:31
>>1
うちの市は無くなったよ!
もう20年前くらい だけど市内一校だけ頑なに買わせている学校がある
+6
-0
-
158. 匿名 2024/02/08(木) 14:36:04
>>33
先生の管理が大変。まず低学年はなくしたりするだろうし それは親が負担するにしても一人や二人じゃないだろうから+3
-5
-
159. 匿名 2024/02/08(木) 14:37:37
>>10
授業参観の日に沢山使っていた。
の間違いだと思うよ
数回授業で使ったら使ってない+20
-0
-
160. 匿名 2024/02/08(木) 14:37:45
>>8
授業で使うのはわかるけど
正直、ブロックとか無くても、さんすう理解できる子多いと思うわ
自分自身、幼稚園の時に某プリント教材やってたし、それで十分だった
だから、そもそも授業でこれ使わなくても良くない?って思う+22
-13
-
161. 匿名 2024/02/08(木) 14:37:59
時代の化石だね+1
-0
-
162. 匿名 2024/02/08(木) 14:38:25
>>129
世の中全部利権だよバーカってことはないよ?
普通に需要があって買われているもののほうが多い+6
-1
-
163. 匿名 2024/02/08(木) 14:38:30
>>152
うちの子の中学はアルトリコーダーじゃなく普通のです。自分の時は中学の時に数回しか使わないアルトリコーダー買わされたなぁ。+0
-2
-
164. 匿名 2024/02/08(木) 14:38:55
>>20
まあそれはイレギュラーだから仕方ない+6
-0
-
165. 匿名 2024/02/08(木) 14:39:08
2年生だけど既にもう家に置いてあるよ
「算数セットは持ってきません」って学年だよりに書かれてた
高校生の上の子の算数セットもまだある+1
-0
-
166. 匿名 2024/02/08(木) 14:40:01
>>1
学校でよく使った記憶しかないけど
どういう授業受けたんですか?
不登校でもこのセットは親も分かりやすく教えられると思うけれど+1
-0
-
167. 匿名 2024/02/08(木) 14:42:14
>>160
もともと数の概念が頭にある人とない人がいるけど、そんなの蓋を開けてみないとわからないし、セットがないよりあった方が教える方も教わる方もわかりやすい。
+11
-0
-
168. 匿名 2024/02/08(木) 14:42:34
子供が入学して、みんなが面倒だと言ってたおはじきに名前書く日がついに来た!と思ってたら算数ブロックのみで拍子抜けしたよ
+8
-0
-
169. 匿名 2024/02/08(木) 14:45:01
>>160
公教育って
その普通は理解できることが出来ない人の為にあるようなものだからね
余裕があるなら教師や同級生ガチャなんてせずに私立一択。+7
-0
-
170. 匿名 2024/02/08(木) 14:45:18
>>160
「正直、ブロックとか無くても、さんすう理解できる子多いと思」われるだけで、理解できない子もいるだろうからね。みんなと等しく学習の機会を与えないと。
あなたみたいにプリント学習で身に付けている子もいれば、「数」の概念を理解していない子もいるのが公立小学校だから?+14
-0
-
171. 匿名 2024/02/08(木) 14:46:33
>>58
わかるよ。
学校の所有品?にすればいいのにね
鍵盤ハーモニカやリコーダーみたいに衛生面気にしなきゃいけないものでもないし。
+9
-1
-
172. 匿名 2024/02/08(木) 14:48:48
>>1
仕事で使う物を大切にしたり、紛失せず業務終了とともに整理して仕舞う事に繋がってくる。大人になってから。+3
-0
-
173. 匿名 2024/02/08(木) 14:49:14
>>29
10個上の私もこんな感じだった
懐かしすぎてびっくりした+2
-0
-
174. 匿名 2024/02/08(木) 14:50:23
教材系片っ端から紛失させたり家に忘れてくる子いたなぁ+0
-0
-
175. 匿名 2024/02/08(木) 14:51:25
>>171
なくなるからじゃない?
毎年新一年生全員が一つのピース不足もなく算数の授業を始めるにはたぶん毎年税金から買い足ししなきゃいけないだろうしメーカー側もそんなチマチマ売りするならたぶん商品そのものが高価になっちゃう。
みんなが買うから安価で買える。+6
-0
-
176. 匿名 2024/02/08(木) 14:51:37
>>37
わかる。好き。
家族で争奪戦で付けたわ。
ちなみにベルマーク集計も大好き。
全校のしてあげられる自信がある。
でも去年ベルマーク集めなくなった。+7
-1
-
177. 匿名 2024/02/08(木) 14:55:12
>>108
花のおはじき実家の冷蔵庫に貼ってたな+1
-0
-
178. 匿名 2024/02/08(木) 14:55:37
>>146
まだ裁ちばさみ現役だわ…!+0
-0
-
179. 匿名 2024/02/08(木) 14:56:50
うちの子の学校は算数セット全員購入はなかったな。
数ブロックだけ授業で使ったけど、そのブロックも教室に備え付けで、授業で使う時だけ自分の出席番号が書いてあるブロックを棚から取り出して使う方式だった。+3
-0
-
180. 匿名 2024/02/08(木) 14:56:53
>>1
業者との癒着でしょうね。
でも1人だけ無いとか可哀想だから、普通に買うよね。
うちは二人兄弟で3つ違いの上の子のお下がり使えたからワンセットで済んだよ。+2
-4
-
181. 匿名 2024/02/08(木) 14:57:46
>>152
うちの中学はソプラノリコーダーだよ
助かったけど
処分した家もあったみたい+0
-0
-
182. 匿名 2024/02/08(木) 14:58:34
時計しか使わなかった記憶がある。
小さいパーツひとつずつ細かく名前シール貼ったのは母だと後で知って、もったいないと思ってしまった。+2
-0
-
183. 匿名 2024/02/08(木) 15:00:06
>>32
それもいい思い出+5
-2
-
184. 匿名 2024/02/08(木) 15:00:22
>>33
うちの子は一学年100人超えの学校だけど、そのシステムだよー。市内の小学校全てそうみたい。
名前記入地獄を覚悟して大小色々なお名前シールを買ったのに使い道なかった。+15
-0
-
185. 匿名 2024/02/08(木) 15:02:46
>>174
そう。家に持って帰ると失くす子がたまにいる。失くしたのか借りパクなのか+0
-0
-
186. 匿名 2024/02/08(木) 15:03:17
>>1
うち私立の小学校通わせてるけど、私立のカリキュラムでも算数セット使ってるよ。
そんなに悪いものじゃないと思うけど。+1
-1
-
187. 匿名 2024/02/08(木) 15:03:29
うち公立だけど10個くらいの小さいブロックのセット買っただけで噂の算数セットは買わなかった
適宜三角定規とか物差しとかは買ったけど
特に学校で貸し出しとかもなかったらしいけど、授業は滞りなく進んだ様子+0
-0
-
188. 匿名 2024/02/08(木) 15:03:42
>>14
私、時計を休み時間毎にその時間と同じに合わせたりして密かに楽しんでた!+1
-0
-
189. 匿名 2024/02/08(木) 15:04:04
>>14
ままごとに使ってた+0
-0
-
190. 匿名 2024/02/08(木) 15:04:43
>>1
小学生のとき授業で数回しか使わなかったから勿体ないと思った。+3
-0
-
191. 匿名 2024/02/08(木) 15:18:52
>>33
細かいパーツがいっぱいあるし、しかも使うのはついこないだまで幼稚園児だった子となればなくしたりなんなりで管理むちゃくちゃ大変そう+0
-3
-
192. 匿名 2024/02/08(木) 15:21:31
>>1
結構使うよ?
子供の頃算数セット見るだけでワクワクしてたな。勉強はできなかったけど。+2
-2
-
193. 匿名 2024/02/08(木) 15:24:24
子供の頃、算数セットの授業好きだったな。
今年、上の子が入学だけど、名前付け大変だった💦
下の子にもお下がりで使わせる予定だけど、名前を張り替えないといけないらしい。
すごく小さな学校だから兄弟って分かるし、そのまま使わせて欲しい😂+2
-0
-
194. 匿名 2024/02/08(木) 15:28:02
一つ一つに名前付けながら
頑張れっておもいこめて
わたしはとっても楽しい作業だったな
みんなちがうんだ?+0
-0
-
195. 匿名 2024/02/08(木) 15:39:35
一年と二年少し使っただけで
綺麗に残ってる
これ置いといてもどうしようもないし
捨てるのも惜しいわ+1
-0
-
196. 匿名 2024/02/08(木) 15:43:53
>>194
さすがに途中から無理になったwwww+2
-0
-
197. 匿名 2024/02/08(木) 15:46:03
>>4
ほとんど使ってなかったみたい、
名前つけに時間かかるだけで、すぐ不要。
共用ではダメなのかな、寄付募ったらすぐに集まりそう。+18
-0
-
198. 匿名 2024/02/08(木) 15:46:09
>>1
今小学校一年生で、家に持って帰って使ったこと一度もないから、学校の教材として買って欲しいと思いました…+5
-1
-
199. 匿名 2024/02/08(木) 15:46:31
>>194
だるいだけ+0
-0
-
200. 匿名 2024/02/08(木) 15:46:53
>>1
息子2年生だけど、算数セットなかったよ。
お道具箱はあったけど、クーピーとクレヨン、粘土箱と粘土、粘土板、ハサミくらい。
学校はやること全国共通にすればいいのにね。
+3
-0
-
201. 匿名 2024/02/08(木) 16:05:14
ほぼ使わないけど、これを貰った時、シールを貼っている時、新一年生になる子どもが物凄く嬉しそうにワクワクした表情してるんですよね!「学校たのしみ!一年生たのしみ!早く算数セット使いたい!」って。
それを見て親も微笑ましかったし、安心しましたよ!+5
-0
-
202. 匿名 2024/02/08(木) 16:09:15
>>1
1.2年生だけ使う!
1年の時は箱ごと持って行ったけど、2年はいるものだけその都度持って行く感じ
2こ違いだから1つしか買わなかった
苗字しか書いてない+0
-0
-
203. 匿名 2024/02/08(木) 16:09:32
ひとり一個マストで購入ではなく、学校の備品でも問題ないよねとは思う+5
-0
-
204. 匿名 2024/02/08(木) 16:31:06
>>1
めちゃくちゃ使うよ。
時期によってはほぼ毎日使う。
子どもによっては数年単位で使う。+0
-4
-
205. 匿名 2024/02/08(木) 16:31:19
>>1
うちの小学校は使わなかった。学校貸し出しでいいと思うけどね。
すぐ使わなくなるから無駄な気がする。
+7
-0
-
206. 匿名 2024/02/08(木) 16:32:31
>>1
国が購入を推奨してるの!?
私の通ってた学校は備品でしたよ。+2
-0
-
207. 匿名 2024/02/08(木) 16:38:12
全員購入じゃなくてもいいとは思う。
高校まで海外住んでたけど高機能の電卓は学校で借りられたし(欲しい人は自前を購入)、それで回ってたよ。
数百単位の部品に名付けとか無駄な作業すぎる。+1
-0
-
208. 匿名 2024/02/08(木) 16:41:54
>>4
学校で購入させられるもの全部これ。
地域のお店や教材屋との癒着。
そんな事しなきゃ生き残れないような店は潰れてしまえばいいのに。+41
-2
-
209. 匿名 2024/02/08(木) 16:45:22
子の学校は使うやつだけ買った。その中の2個くらいしか買ってない。+0
-0
-
210. 匿名 2024/02/08(木) 17:00:44
>>1
私が子どもの時はおもちゃみたいで楽しかった
今の子にうけるのかは分からないけど…
と言っても名前付けは大変だよね+0
-0
-
211. 匿名 2024/02/08(木) 17:01:22
>>64
うちの子の学校、さんすうセット個人購入してないよ。
めったに使わないから、使う時だけ学校で借りたって言ってた(それも、昔ながらのおはじきとか細かいものジャラジャラじゃなかったみたい。どんなものだったかはよく分からないけど)
1学年100人超えの普通規模の学校だけどできてるよ。+3
-0
-
212. 匿名 2024/02/08(木) 17:19:31
毎年微妙にかわるのでおさがりできない+1
-0
-
213. 匿名 2024/02/08(木) 17:31:09
4月から子供が小学生だけど、こういうセットじゃなくて数のブロックだけで拍子抜けしたよ。+1
-0
-
214. 匿名 2024/02/08(木) 17:37:03
ちゃんと使ったか覚えてないけど、子供の頃このセット大好きだった 花のおはじきとかかわいかった+0
-0
-
215. 匿名 2024/02/08(木) 17:51:23
>>1
まあ学校の備品で良いと個人的には思うけど、毎年買ってくれないと困る業界があるんでしょ+5
-0
-
216. 匿名 2024/02/08(木) 18:23:30
>>1
授業ではあんまり使わなかった気がする
休み時間に算数セットを使って本来の用途とは違う遊びをしたりはしてた+4
-0
-
217. 匿名 2024/02/08(木) 18:27:21
>>12
おはじき何に使うの?
タイルしか無かったから気になる+1
-0
-
218. 匿名 2024/02/08(木) 18:32:26
>>1
使わなくてもわかる程度のものばかりだけどさんすうセットは教材の中でもかなり好きだったな
サイコロとか時計とか麻雀の点棒みたいなのとか気に入ったものだけ大人になるまで持ってたわw
でももし生活カツカツの家庭だったら親目線だとできれば出費削りたいものの一つだろうなと理解はしてる
教材って作りはしっかりしてるけど結構高いもんね+1
-1
-
219. 匿名 2024/02/08(木) 18:35:10
>>1
さんすうセットは必要だと思う。+0
-2
-
220. 匿名 2024/02/08(木) 19:08:40
>>194
正直、「これ外注できるなら5,000円くらい出すわ」と思った。+0
-0
-
221. 匿名 2024/02/08(木) 19:19:27
>>8
うちは買いませんでしたよ?学校でも使ってませんよ?
でもみんな計算できてますよ?+5
-5
-
222. 匿名 2024/02/08(木) 19:38:06
30代前半の自分も20代の兄弟も使った記憶
全くないんだけど昔からある?
去年子供の入学で名前シール貼った
細かい作業好きだから思ったより
楽しくて早く終わった+2
-0
-
223. 匿名 2024/02/08(木) 19:39:51
>>219
いくつかレスにもあるし、うちの子の小学校もさんすうセットないよ。+2
-0
-
224. 匿名 2024/02/08(木) 20:05:41
>>194
父がこういう作業好きで手書きしてた。+0
-0
-
225. 匿名 2024/02/08(木) 20:13:50
>>160
いや、低学年は計算の意味を理解する上で、具体物操作は必要です。+5
-0
-
226. 匿名 2024/02/08(木) 20:28:20
現役小学校教員です。
国が買わせるのではなく、各学校での判断だと思います。
私の地域では、兄弟関係がいないお子さんは、新しく購入してもらいますが、兄姉がいれば購入するか否か選択できるところが多いです。
低学年は具体物の操作が有効なので、算数セットを使う学校が多いのだと思います。+3
-0
-
227. 匿名 2024/02/08(木) 20:36:30
>>1
未就学児の子供に勉強教えるのに、おはじきとか自作数字カードとか用意したら内容はほぼ算数セットになったよ。
あるとやっぱり便利だと思う。+0
-0
-
228. 匿名 2024/02/08(木) 21:05:45
私の通ってた小学校はブロック(おはじきみたいな物)と計算カード以外は貸し出しだったな。+1
-1
-
229. 匿名 2024/02/08(木) 21:06:19
算数セット記憶にない
多分買ったことも使ったこともない+3
-0
-
230. 匿名 2024/02/08(木) 21:16:02
私お名前スタンプ大好きだからウキウキでやった笑笑
ちぃーっこいの可愛くて笑+0
-0
-
231. 匿名 2024/02/08(木) 21:24:12
>>69
いやめちゃ大変だったよ
主さんの気持ちわかる
吐きそうになりながらやったよ+2
-0
-
232. 匿名 2024/02/08(木) 21:36:39
これはなかなかの苦行+1
-0
-
233. 匿名 2024/02/08(木) 21:37:27
さんすうセットってまだあるのに驚いたw+0
-0
-
234. 匿名 2024/02/08(木) 21:37:56
サイコロの目とイカソーメンかポーキーのようなのにも名前が嫌
これは夫と協力したわ+0
-0
-
235. 匿名 2024/02/08(木) 21:55:08
>>1
今でもあるんだね
今50歳の私が小学生のときもあったわ。
幼稚園のときから公文にいってて小学校に入学したときはけっこう計算できてたので子供ながらに算数セットしょうもな~って思ってた。+0
-2
-
236. 匿名 2024/02/08(木) 21:55:27
>>231
私も何度かやったけど、大変だけどしょうがないかなってなるよ。ずっとあるわけじゃなし+1
-0
-
237. 匿名 2024/02/08(木) 22:24:57
処分するのが大変。 必死で名前シール貼ったやつにマジックで名前消して捨てるの疲れた。+1
-0
-
238. 匿名 2024/02/08(木) 22:40:16
一年生の間使うなら…と思って買ったけど、まず一学期で「足し算終わったんで」と何個か自宅に返される。
二学期で「引き算終わったんで」と何個か自宅に返される。
もう今は最初の半分くらいの数で学校で学んでるみたいだけど、一学期で返されたやつなんて実質3ヶ月も使ってないと思うと「なんなんだ」ともったいなく思ってしまう。+1
-0
-
239. 匿名 2024/02/08(木) 22:40:31
>>1
ある小学校、保護者の余裕がない地域だからか算数セットは個人ではなく学校で代々使ってて授業のたび配付回収してる。普段自分の算数セットがない子供たちだから先生の話聞かずガチャガチャ触りまくるし落としまくる為結局怒られ授業が潰れる、あと古いから時計はズレてる…個人のセットがないからか勉強は他の学校より遅れてるよ。+0
-1
-
240. 匿名 2024/02/08(木) 22:49:02
>>15
1年生はひらがなからだから学習のタブレットはまだ開始しないよ+3
-2
-
241. 匿名 2024/02/08(木) 23:20:24
>>1
うちの自治体買ってないし使ってないっほい
23区です+1
-0
-
242. 匿名 2024/02/08(木) 23:31:24
>>1
ほぼ使わない時計のがあればあとはいらないと思う。数が大きくなればおはじきも棒みたいなのも逆にややこしいし、子供もあのセット見るとテンション上がって落ち着かなくなるから集中しない。無駄な時間だけが過ぎていく。毎年教材としての売り上げに貢献してるだけかと思う+1
-0
-
243. 匿名 2024/02/08(木) 23:53:46
>>18
ありえると思うよ。
お下がりできないようにするためなのか毎年デザインが少し違うし。使わない物が多過ぎるから厳選したりデザインを統一してお下がりや可や使わなくなった人から寄付を募ればよいのになと思う。
寄付で学校保管にすれば名前を書く苦行もなくなる。+7
-2
-
244. 匿名 2024/02/08(木) 23:54:42
親目線じゃなくて申し訳ないけど
これもらった当時小学1年生の私は凄く感動してしまった(時計のやつは無くして親に激怒されたが)+1
-0
-
245. 匿名 2024/02/08(木) 23:59:48
>>4
うちは今年から市が購入してそれを代々後輩達が受け継いでいくカタチになるらしい。でも絶対落としたり汚くなったり折れ曲がったりとかして次の子供達へ受け継ぐ自信ない。+4
-0
-
246. 匿名 2024/02/09(金) 00:00:17
>>244
わかる。+0
-0
-
247. 匿名 2024/02/09(金) 00:06:21
>>15
私はこれに同意
算数や文字の練習こそタブレットだろうと思う+1
-4
-
248. 匿名 2024/02/09(金) 00:26:30
>>15
低学年は、画面上の操作で、抽象的な概念学ぶのは難しいよ。+1
-1
-
249. 匿名 2024/02/09(金) 01:25:34
>>245
なくなった分だけ買い足してったらよくない?毎年買う買うのに比べたら経費もそんなにかからなそう。+5
-0
-
250. 匿名 2024/02/09(金) 01:29:28
子供は、中1になりましたが、まだ置いてあります
皆さん、算数セットはどうされましたか?
捨てましたか?+0
-0
-
251. 匿名 2024/02/09(金) 01:43:42
>>1
親が決めないで。子供はワクワクするんだから
名前付けなんて適当でいいのよ+1
-1
-
252. 匿名 2024/02/09(金) 03:16:11
>>6
玉子のお寿司みたいなの、可愛い!+0
-0
-
253. 匿名 2024/02/09(金) 04:16:24
>>171
管理が大変だろうし無くしたり壊したりしたら弁償するのかとか余計な仕事が増えそう
割り当てられた物が汚かったとかあればクレーム来そうだし
手入れ含め授業毎に運んだり手間がやばそう
先生の仕事増やすのは流石にさ+1
-0
-
254. 匿名 2024/02/09(金) 05:25:20
>>15
タブレット、そんな早い時期から持たせないよ。
せいぜい、体つきがしっかりしてくる高学年までは。
あんな重たいのを、幼稚園出たばかりの子に持たせるの?教科書入れたランドセルだけでも重たいのに、追加でタブレットなんて、余計腰や背中が悪くなるよ。+0
-4
-
255. 匿名 2024/02/09(金) 06:35:05
"スケッチブックにクレヨン"並みに子供の想像力と創造力、計算力を高めるのかも。
必要ないと思う人には必要ないのかもしれないけど。+0
-0
-
256. 匿名 2024/02/09(金) 06:55:42
>>1
必要でしょ。1年生の時使っていたよ。
わかりやすいしあったほうがいいと思う。お名前シールがあればすぐ終わる!計算カードは子供にもシール貼りを手伝ってもらう。+0
-3
-
257. 匿名 2024/02/09(金) 07:20:57
>>41
案外きれいなままなのよね!処分したけど貸し出しのほうが効率良さそう。+0
-0
-
258. 匿名 2024/02/09(金) 08:04:25
完全にいらんよね。
新品のような状態で、もぅ使わないので持って帰って下さい。になったよ。
寄付するので使いまわしたらいいのに。学校で貸し出し。
捨てるのも勿体無い。でもいらね。+4
-0
-
259. 匿名 2024/02/09(金) 08:17:44
>>1
算数セットの値段教えてください+0
-0
-
260. 匿名 2024/02/09(金) 08:23:09
>>7
うちの子の小学校、さんすうセットなかったよ(東京23区です)
問題なくみんな学習してた
やっぱ利権としか思えないな+6
-1
-
261. 匿名 2024/02/09(金) 08:26:17
>>33
うちの小学校はそれです
個人でさんすうセット購入してません+1
-0
-
262. 匿名 2024/02/09(金) 08:51:37
>>1
うちの子供たちが通う小学校は買わないよ。
学校にセットが常備されているから買う必要がない。国語辞典もそう。+2
-0
-
263. 匿名 2024/02/09(金) 09:06:05
>>20
むしろ大人になって、ピアニカとソプラノ、アルトリコーダー引っ張り出して練習してる。
小中学生の時と違い、昭和歌謡だのボカロなんかを練習しとるよ。
+3
-0
-
264. 匿名 2024/02/09(金) 09:27:50
>>253
よこ
子どもの学校は先生が授業で必要なとき数え棒を1クラス分教室に持ってくるってスタイルだよ
授業中に各自足りているか確認して戻せばなくならないし
時々低学年だけが使う物だから管理も大した手間ではないと思う
算数セットの箱を一人一人用意して先生がそれを抜き出して管理しているわけではないし+4
-0
-
265. 匿名 2024/02/09(金) 09:31:43
>>81
えー、あれ今でも使ってるよ。
大人になっても長い線を引く機会あるし、メルカリとかでちょっと長さを図りたいときに使ってる。
その辺に置いてあるから、いつも手に持つのは竹の定規だわ。(笑)
+2
-0
-
266. 匿名 2024/02/09(金) 09:42:55
>>225
より多くの感覚器官を使用した方が記憶の定着率もいいんだっけ確か
>>160
そも公教育の小1って事前学習は前提とされてないよ
親が心配して先取りで平仮名片仮名数を未就学時点で教えるのは別に好きにすればいいけど、だからってその基礎(概念)になる部分要らんよねとはならんよ+3
-0
-
267. 匿名 2024/02/09(金) 09:58:49
全生徒が買う必要もないと思うけど
学校に1クラス分あれば授業で必要なときだけ借りれば済むと思う
10万円で足りるものを、毎年毎年生徒の保護者に買わせるアホらしさ+3
-0
-
268. 匿名 2024/02/09(金) 10:00:22
>>8
けど3年からほぼてか使わないよね
双子で2セットあるから売りたいわ、、
貸し出しの学校もあるんだよー
いいよねー+5
-0
-
269. 匿名 2024/02/09(金) 10:22:00
>>1
かなり使ってた記憶!つなげるやつとかおはじきみたいなの好きだった。
ついでにちびちびした文字かいてシール貼ったりするの好きな作業だから私にさせてほしい…ストレス発散になる。笑+0
-0
-
270. 匿名 2024/02/09(金) 10:33:23
算数セットで遊ぶの楽しかった
今昭和レトロでいい感じだなと思うわ。+0
-0
-
271. 匿名 2024/02/09(金) 10:38:37
>>1
自分が小学生の頃、わ〜これ何に使うんだろうってワクワクしてたのに結局使ったの数回だけだった。+2
-0
-
272. 匿名 2024/02/09(金) 11:02:07
ここまでコメ見るとしっかり使った学校とほぼ使ってない学校とに分かれてるね
20年以上前だけど、自分の時は1回も使わなかったな
先生用の磁石付きの大きなおはじきや時計板があって、黒板に貼ったのを先生や呼ばれた生徒が動かしてみんなに見せる
それもそのうちチョークで丸や時計を書く方式に変わってしまった
名前シールも一般的じゃなくて細い油性ペンでおはじきや棒に必死に記名していた
幼いながらに使うの楽しみだったのに、買った意味ないなーと思ってた
+1
-0
-
273. 匿名 2024/02/09(金) 11:05:02
>>8
全員に貸出しでいいじゃん
SDGsだよ+1
-0
-
274. 匿名 2024/02/09(金) 11:32:51
>>1
これだけだったよ
後に単語帳みたいなやつ(足し算とかの)とか、三角定規、長い定規、コンパスを都度買った+0
-0
-
275. 匿名 2024/02/09(金) 11:33:07
>>273
今後使う予定のない子供の人数分のプラゴミだよね。
よく使ったのは九九カードぐらいだわ。共産系の会社が関わってるって見たことあるわ。
3000円より、環境に良くないのが嫌なのよね。+0
-0
-
276. 匿名 2024/02/09(金) 11:37:48
3年生ではもう使わないとのことで娘(現2年生)の使い回しで4月入学の息子に使わせます。
名前シールは別購入して貼り付け無事に終わりました!+0
-0
-
277. 匿名 2024/02/09(金) 11:45:48
>>12
算数の練習だよね
「赤組が〇人で、青組が〇人加わりました。あわせて何人でしょう」とか
そういう計算問題の練習。+0
-0
-
278. 匿名 2024/02/09(金) 11:47:39
>>108
花のおはじきだけ覚えてる!
これで足し算引き算やってたような記憶がある+0
-0
-
279. 匿名 2024/02/09(金) 11:52:55
>>37
ココナラで募集してみたら?笑+1
-0
-
280. 匿名 2024/02/09(金) 12:19:38
>>57
うちの学校は教科書と一緒で有無を言わさず配られるタイプだったよ
選択権はなかった
別にいいけどね+0
-0
-
281. 匿名 2024/02/09(金) 12:21:06
いらないから回収してほしい
裁縫セットも彫刻刀も習字セットも回収してくれればいいのに
そうすると生産率下がるとかでダメなんかな+1
-0
-
282. 匿名 2024/02/09(金) 12:29:54
算数嫌いすぎて、さんすうセットなんて憎しみの対象でしかなかったな
+0
-0
-
283. 匿名 2024/02/09(金) 12:35:01
うちの学校は暗算カードだけで、あとは学校で貸し出しだった。カスタネットも貸し出しで、鍵盤ハーモニカも小さな電子ピアノを学校に置いてあるのを使ってた。入学準備拍子抜けしたなぁ+1
-0
-
284. 匿名 2024/02/09(金) 12:51:46
>>72
算数セットじゃないけど、家にあるの持って行ったら先生はそれが気に入らないみたいで、嫌な態度とられた
昭和の頃だし、業者から賄賂貰ってるんだよ+0
-0
-
285. 匿名 2024/02/09(金) 12:52:47
>>74
中学校が必要な時に貸し出せばいいじゃない+0
-0
-
286. 匿名 2024/02/09(金) 13:00:02
>>152
同じく
アルトリコーダーを買わされる意味が分からないよね
小学校のソプラノリコーダーのままで何が都合が悪いのかが
贈収賄しか思いつかない+1
-0
-
287. 匿名 2024/02/09(金) 13:03:32
>>176
ベルマークは労力と効果が乖離してるからね
生徒が街頭募金してお金を集めたほうが効率がいい気がする+2
-0
-
288. 匿名 2024/02/09(金) 13:07:52
>>220
中古のテプラ買えるかな+0
-0
-
289. 匿名 2024/02/09(金) 13:23:33
>>13
名前シールは購入した人のみ。
買わない人は個人的に別のとこで買うのか自分で書くのかどちらか。
私は買ったよ。+2
-0
-
290. 匿名 2024/02/09(金) 13:27:34
>>1
学校で貸出ししてほしいけど、
全部の学校でそうなると
教材屋が潰れるんじゃない?
少人数の学校ならなんとかなるけど、
教室に余裕のないマンモス校だと保管場所もないし、管理が大変そう。+0
-0
-
291. 匿名 2024/02/09(金) 13:29:02
息子の時は
時計なんかはあまり使わないものは省きました。従来よりお安くなっております。
というような説明があった。
時計の宿題なんかだと、やっぱりある方がわかりやすかったと思う。
うちはベネッセであったから丁度よかった。+0
-0
-
292. 匿名 2024/02/09(金) 13:30:50
>>1
上の子が兵庫県で入学したときは必須だったしよく使ってたけど、下の子が福岡県で入学したときは用意する必要なかったし授業でも使わなかった。
算数セットって地域による?+0
-0
-
293. 匿名 2024/02/09(金) 13:38:36
>>152
うちの学校もそうだった
ソプラノリコーダーでせっかくドレミを覚えてた指を
覚え直しなのが嫌だったな
手小さいからアルトリコーダーだと右手の小指が届きにくくて辛かったし+1
-0
-
294. 匿名 2024/02/09(金) 13:40:08
>>1
意気込んでお名前シールとか用意したけど購入じゃなくて学校の算数ルームに置いてあるのを使うって感じだったみたい。
だから親としては子供がいつ頃使ってたのかは分からない。
そもそもちょうどコロナ禍だったから使わずだったのかもしれなーい+0
-0
-
295. 匿名 2024/02/09(金) 13:41:03
>>8
2年生ぐらいまでしか使わないから下の学年にお下がりで使わせたらいいのにね+1
-0
-
296. 匿名 2024/02/09(金) 13:45:19
>>1
こういうおはじきとかって、私が小学生の時は学校の備品みたいな感じだったような気がするんだけど、今は買わなきゃいけないんだね。+0
-0
-
297. 匿名 2024/02/09(金) 15:00:22
>>107
たしかに。いつ使うんだろうってワクワク楽しみにしてたのにあんまり使わずに終わった記憶。最後まで使わなかった物もあって、これどうやって使うんだろうって最後までわからなかった。+1
-0
-
298. 匿名 2024/02/09(金) 15:03:48
>>19
平仮名でフルネームで書かなきゃいけないから名前の数が多い人は大変だよね。たかはしけんたろう(仮名)とかさ。今は名前シールをネットで注文できるからいいけど、昔は手書きで大変だったと母が言っていた+0
-0
-
299. 匿名 2024/02/09(金) 21:23:03
>>248
タブレットは電源つかない、どこ押すの?力の加減がわからないから(固有格)タッチパネル反応しない!で1時間過ぎるから低学年は書いて力つけたほうがいいよ+0
-0
-
300. 匿名 2024/02/09(金) 22:17:48
計算カードはボロボロになるまで使ったしブロックもおはじきも使ってたかな
ただ中にはほぼ使ってないものもあるようだから中身の精査したら無駄なコストは省けそう+0
-0
-
301. 匿名 2024/02/09(金) 22:35:33
うへ〜。まだこれあるの?もう相当前に小学生だったけど…。自分は独身で知らなかったわ。なぜかウチの学校は使わなくて、何のためのものかな?って思ってた。。業者と癒着みたいなのが長年あるのかな+0
-0
-
302. 匿名 2024/02/10(土) 20:21:59
>>16
昭和52年生まれだけど私も初めて知ったよ。妹弟にもなかったし同級生が持ってるのもみたことないから学校自体が取り扱ってなかったと思う。田舎だからかな。+0
-0
-
303. 匿名 2024/02/10(土) 21:32:29
>>249
そうか!ありがとう。頭悪くて考えつかなかった。余分に買っていれたらいいんだね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する