ガールズちゃんねる

「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

1573コメント2024/02/25(日) 15:54

  • 501. 匿名 2024/02/07(水) 23:54:08 

    国でも株で年金14兆8038億円を溶かしたのになんで個人に株をすすめるのかね?

    +6

    -10

  • 502. 匿名 2024/02/07(水) 23:58:41 

    >>501
    GPIFの運用は素晴らしいと思うよ

    +14

    -3

  • 503. 匿名 2024/02/08(木) 00:02:14 

    義母が銀行でやってるけど、ネット証券の方がいいですよって言っても、そうだろうけど直接相談できる方がいいのよって言ってた
    その相談相手ってどのレベルなの?って思うけどね

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2024/02/08(木) 00:02:45 

    資産運用、やった方がいいのかな。将来不安すぎる

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2024/02/08(木) 00:03:05 

    >>396
    数字が減らなければ損してるとは思わないからね
    貯金額は減ってないからヨシ!
    物価が上がるのは許せん!
    投資で儲けてるヤツはずるい!
    だが詐欺だから自分はやらない!

    +42

    -0

  • 506. 匿名 2024/02/08(木) 00:03:38 

    >>74
    ドル・コスト平均法
    同じ金額で積立投資を続けることで株価が半額になっても安い価格の時にたくさんの口数を買うことができる
    一株あたりの株価が回復すると全体の資産が増えるので利益がでる
    投資の中では一番安全なやり方だよ

    +47

    -4

  • 507. 匿名 2024/02/08(木) 00:05:15 

    >>490
    年金徴収するのやめて欲しい
    そのお金を自分で運用したいわ
    だってさ賦課方式だから自分の為の
    投資じゃないもんね
    税金と一緒じゃん

    +7

    -3

  • 508. 匿名 2024/02/08(木) 00:05:36 

    >>503
    義母さんみたいな人はそこそこの人に相談しながらそこそこの儲けでいいんだよ
    自分で考えるの面倒だからお任せするわタイプ

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2024/02/08(木) 00:06:50 

    >>419
    もうね、50代からそうよ。
    本当に仕事でも新しいことは物覚え悪くなるから。
    早い人は40前半から覚えられない。

    +26

    -0

  • 510. 匿名 2024/02/08(木) 00:06:58 

    >>1
    元本が200万になっていたということ?
    めちゃくちゃ怖いね。分配金を受け取ってたとしても、使っちゃってるし、ここまで元本割れちゃったら悲しすぎる。きちんと理解してから始めなきゃダメだね。売る方もたくさん勉強してほしいし。銀行も売って終わりではなくちゃんと面倒見てよねと思うわ

    +9

    -5

  • 511. 匿名 2024/02/08(木) 00:07:51 

    >>506
    でもさ、これって今の感じが
    続く前提の話だよね
    基軸通貨がこの先どうなるのか
    不安だから悩ましい
    基軸通貨の考え方が変化した時に
    大暴落したら円はオワコンなんかな

    +25

    -0

  • 512. 匿名 2024/02/08(木) 00:08:53 

    >>443
    12万も利益があると思うこと事態おかしいよ。
    投資なんてよくわからない私でも、毎月12万なんて、元金切り崩しだと疑うもん。

    +11

    -0

  • 513. 匿名 2024/02/08(木) 00:09:01 

    >>501
    長期投資をわかってない
    「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

    +3

    -3

  • 514. 匿名 2024/02/08(木) 00:09:07 

    銀行員の言う事聞かなくてよかったー
    あれって銀行が儲かるの?私が説明されたときは減る可能性あるとか悪いことは言わないんだよね
    こっちから減ることもありますか?って聞いたら、もちろんそういうこともありますよ、みたいな感じで
    私は親もいたから大丈夫だったけど知識がないと騙されそう

    +4

    -8

  • 515. 匿名 2024/02/08(木) 00:09:12 

    未経験の年寄り相手なのに分かりやすく説明してやらなかったのかな
    この銀行員も無能だね

    +5

    -1

  • 516. 匿名 2024/02/08(木) 00:10:35 

    >>513

    あの時そのあたりの説明あったっけ?
    なんか謝ってなかった?

    +3

    -1

  • 517. 匿名 2024/02/08(木) 00:10:52 

    >>509
    わかる、、
    50才にして久しぶりに仕事始めたけど
    人の顔が覚えられない
    毎回同僚に嫌味言われるけど
    自覚してるからちゃんとしようと
    頑張ってるけどやっぱできない
    家に篭りたいけど生活のために
    働かなきゃだから辛い

    +14

    -1

  • 518. 匿名 2024/02/08(木) 00:10:58 

    >>514
    銀行で買ったけど、ちゃんと銀行員から
    「元本割れの可能性もありますから、余剰資金でという事をご理解ください」
    って説明あったし
    そのこと書いた紙に「理解しました」ってチェックしてサインもしたよ
    サインしないと買えないようになってた

    +10

    -0

  • 519. 匿名 2024/02/08(木) 00:11:50 

    >>516
    横だけど
    あの時ってどの時?

    +3

    -1

  • 520. 匿名 2024/02/08(木) 00:11:58 

    >>445
    子供が自立している年齢だし夫婦二人で持ち家ならば25万あれば暮らしていけるのにね。

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2024/02/08(木) 00:12:30 

    元本を取り崩していくタイプってそんなのあるんだ

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2024/02/08(木) 00:13:12 

    >>504
    その不安を解消する意味でもおすすめする
    入金力×マネーリテラシー×継続年数=資産の増加量
    資産が増えていく見通しを現実のものとして実感できればできるほど不安は無くなるよ

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2024/02/08(木) 00:14:05 

    >>210
    銀行員悪くなくない?
    15%増えてるんだし、元金を減らしたわけでもなく。

    +30

    -0

  • 524. 匿名 2024/02/08(木) 00:15:24 

    >>522
    継続していれば必ずですかね?リスクについての方が怖くなっちゃって。勉強不足だからだろうけど。

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2024/02/08(木) 00:15:59 

    銀行員のアドバイス…
    損が出ても責任は取ってくれませんからね

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2024/02/08(木) 00:16:34 

    新NISAやってない人見ると、その枠ちょうだい!って思うw

    +1

    -2

  • 527. 匿名 2024/02/08(木) 00:17:27 

    >>504
    とりあえずNISAやっておけば何とかなる
    一番人気の投信を積み立て設定して20年放置しておけば大きな失敗はしないよ

    +2

    -1

  • 528. 匿名 2024/02/08(木) 00:18:00 

    目論見書とか見てない人たくさんいそう

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2024/02/08(木) 00:18:49 

    タコ足配当の毎月分配型は今は下火になったんじゃないの。

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2024/02/08(木) 00:19:46 

    >>524
    とりあえず月1000円から始めてみたら?
    10年やればマイナスの可能性は低くなるし
    20年くらいやればほぼマイナスないと思うよ

    +3

    -1

  • 531. 匿名 2024/02/08(木) 00:20:05 

    >>26
    金融機関側の説明不足ではなく、本人の勉強不足です。 投資は自己責任。

    +20

    -2

  • 532. 匿名 2024/02/08(木) 00:21:26 

    >>26
    全部配当金だとしたら多すぎますよね

    +25

    -0

  • 533. 匿名 2024/02/08(木) 00:21:39 

    >>30
    退職金をもらってもちゃんと資産運用しないといけないことがよく分かる記事でした。

    +5

    -1

  • 534. 匿名 2024/02/08(木) 00:21:45 

    >>477
    母は日興証券でやってるけどかなり増えてる
    でも楽天証券開設してNISAはこちらで運用

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2024/02/08(木) 00:22:58 

    >>524
    有名な画像だけど、アメリカの過去200年のリターン
    数年間切り取ったら当然大きく変動してるんだけど、長期的に見たら株式は右肩上がり
    これはアメリカの経済が成長し続けてるから
    短期的な値下がりに狼狽せず、数十年の単位で捉えることが大事

    これはアメリカだけど、全世界でも同様
    地球はまだまだ経済成長をし続けてるフェーズだからね
    「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2024/02/08(木) 00:23:04 

    若いうちなら銀行もしっかり融資してくれるしアドバイスもくれる

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2024/02/08(木) 00:24:11 

    >>511
    将来の保証はないけど10年位は変わらないんじゃないかな
    リーマンでも5年位で回復したし、アメリカが暴落したら全世界暴落するだろうしね
    不安なら新興国にも分散投資したらいいんじゃないかな

    +21

    -0

  • 538. 匿名 2024/02/08(木) 00:24:23 

    >>34
    銀行で資産運用するからこうなる。証券会社で。

    +1

    -6

  • 539. 匿名 2024/02/08(木) 00:25:11 

    >>477
    たくさんいると思うよ

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2024/02/08(木) 00:25:30 

    >>477
    普通にいるよ
    ネットがない時代から運用してる大金持ちの高齢者たくさんいるよ

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2024/02/08(木) 00:27:20 

    >>26
    退職金ならそこそこ大口だから、銀行だって追加購入してもらいたいからフォローするだろうし、売りっぱなしでその後一切説明ないとかあり得るのかな?

    +11

    -0

  • 542. 匿名 2024/02/08(木) 00:27:45 

    アクティブ投資型のファンドってどういう目的でどういう人が、どのくらいの保有年数を見越して買うんだろう?
    情報弱者がよくわからず買ってるのか、大富豪が遊び金で買ってるのか

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2024/02/08(木) 00:29:42 

    色んな考え方の人がいるからねぇ

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2024/02/08(木) 00:33:43 

    老後の資金をほぼ使ってしまった、ということだね。
    仕方ないからこれからは年金の25万で倹しく生きていくしかないよ。
    健康に気をつけて、なるべく施設に入らなくていいよう頑張るしかない。

    +8

    -1

  • 545. 匿名 2024/02/08(木) 00:35:19 

    >>1
    タイトル見て???だったけど安心したよ
    ただの人任せの自業自得なお話し

    +12

    -0

  • 546. 匿名 2024/02/08(木) 00:35:29 

    これは言いがかり。銀行側がかわいそう。
     
    「NISAで1,300万円消えた…。」

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2024/02/08(木) 00:37:52 

    >>2
    自分の確認ミスじゃないですか😅

    +24

    -0

  • 548. 匿名 2024/02/08(木) 00:38:29 

    >>535
    マネーリテラシーってこういうことだよね。知識が資産を守るんだわ

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2024/02/08(木) 00:39:14 

    >>8
    2018年から恐る恐る月3000円から積み立てNISA始めたよ。数年経つと全く怖いものじゃないのが分かると思う。無くしても痛くも痒くもないお金からやってみれば良いのに。

    +62

    -2

  • 550. 匿名 2024/02/08(木) 00:40:35 

    >>1
    これ事実?例え話なんじゃない?

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2024/02/08(木) 00:43:29 

    >>344
    ニュースでやたら推奨してたり成功例やら取り上げててるから何かしら政府が得をするのかな
    一瞬飛びつきそうになったけど
    何百万と利益出てる人は一握りだろうって思うようにしてる

    +12

    -2

  • 552. 匿名 2024/02/08(木) 00:44:44 

    >>4
    ギャンブルを進める総理大臣ってやばいよね

    +6

    -20

  • 553. 匿名 2024/02/08(木) 00:44:58 

    >>142
    初心者は個別株は禁忌。
    何も考えず指数に連動するインデックスファンド買っときゃいいのよ。

    +19

    -0

  • 554. 匿名 2024/02/08(木) 00:49:09 

    >>372
    銀行が儲かって買った人も儲かるならいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2024/02/08(木) 00:49:09 

    >>551
    あなたもその何百万も利益を出せる人になるよ
    ただ20年くらいかかるけど

    +5

    -2

  • 556. 匿名 2024/02/08(木) 00:52:18 

    私も以前投資やってたけど性格に合わなくて半年でやめたわ

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2024/02/08(木) 00:53:06 

    >>551
    一握りではないと思う。
    コロナ前から月3万積立てたけど、40万以上利益出てるよ。今話題のSP500みたく利益出ない全世界株でこれだから早く始めた人ほど有利だよ。
    でも始めるなら人気の本一冊くらい読んでからが良いと思う。

    +20

    -0

  • 558. 匿名 2024/02/08(木) 00:54:38 

    単に本人の理解不足なだけじゃん
    NISAじゃなく本人に問題あり

    +4

    -2

  • 559. 匿名 2024/02/08(木) 00:55:36 

    そもそも1300万円で破綻の危機レベルの資産状況で
    1300万円も投資につぎ込める神経が理解不能

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2024/02/08(木) 00:56:32 

    >>558
    銀行員がどう説明したか、っていう問題もあるよ
    ノルマのために適当な事言うよ、銀行員

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2024/02/08(木) 00:56:54 

    >>8
    ガル子は ようすをみている!

    +3

    -2

  • 562. 匿名 2024/02/08(木) 00:57:06 

    >>402
    日本人は現金とタンス預金好きだからねー
    年金が足りなくなるんだから、個人で抱え込んでないでみんなで経済回せーってことだよね

    +10

    -0

  • 563. 匿名 2024/02/08(木) 00:58:46 

    >>551
    政府が得するというより、今の現役世代が老後になるころ年金で面倒見れないからね、生活保護もやめてねってことじゃない?

    +14

    -0

  • 564. 匿名 2024/02/08(木) 00:59:07 

    NISA悪くない、悪いのはマヌケな本人
    と書いてる人は、政府系工作員

    ギャンブル
    国民にすすめる政府が悪い
    と書いてる人は野党系工作員

    と思って流し読みしてる

    +3

    -9

  • 565. 匿名 2024/02/08(木) 01:03:17 

    あのー、投資を打出の小槌と勘違いなさっていませんか?
    リスクとリターンです

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2024/02/08(木) 01:03:56 

    自分で使っただけだった
    「NISAで1,300万円消えた…。」

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2024/02/08(木) 01:05:26 

    ニーサとかより確定拠出年金やっとけば良かったのに
    素人向けなんだから
    証券会社の手数料マジックとか考えないとダメよ
    証券口座と銀行口座も違うからね

    +3

    -1

  • 568. 匿名 2024/02/08(木) 01:05:32 

    >>7
    これNISAが悪いんじゃなく銀行に頼むから悪いのだ

    +13

    -1

  • 569. 匿名 2024/02/08(木) 01:07:27 

    >>25
    銀行で資産運用すると損する

    +29

    -7

  • 570. 匿名 2024/02/08(木) 01:07:45 

    黒田で買えなかった情弱が後から乗せられてババ掴む
    大概三度目の正直でアボーン

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2024/02/08(木) 01:08:28 

    >>436
    暴落待ってたらいつになるかわからないよ
    私もそれ考えてたけど、時間重視で早く始めた方がいいと結論出した

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2024/02/08(木) 01:08:37 

    毎月分配型投信は良くない商品って言われてる
    だから新NISAでは採用されていない

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2024/02/08(木) 01:09:23 

    お金の勉強って実はそんなに難しいことじゃないんだよね
    投資に興味を持ってから1週間もしない内に、現代ポートフォリオ理論がどういうものか概ね理解できたわ
    まぁわかりやすい説明動画を見つけたことがでかいがw

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2024/02/08(木) 01:10:57 

    下がる時は毎月5%落ちるし、怖いよね

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2024/02/08(木) 01:11:01 

    >>2
    その通り。NISAは税の天引きがされない特典と少し違いがあるだけで、他は投資は変わりない。

    つまり、投資対象の仕組みを勉強し、勝率を挙げる方法や儲けを増やす方法を学び続ける必要がある。その努力ができない人は、市場の肥やしになるだけ。

    そんな初歩的な事も理解せず、人任せで何とかなると考え手を出した低能が悪い。

    +9

    -0

  • 576. 匿名 2024/02/08(木) 01:11:22 

    そもそもバカ理論で儲かるわけないだろ
    とロンカスのバンカー言ってるわ

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2024/02/08(木) 01:12:51 

    >>574
    積立型の投信なら、5%引きで将来回復見込みが高い株式を買えている、と思うのが吉

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2024/02/08(木) 01:14:14 

    >>37
    投資を始めろとは言わないが、調べて勉強した方が良いと後輩に話したよ。

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2024/02/08(木) 01:14:31 

    >>518
    あ、そうなんだ?じゃあこっちから言うのがはやかっただけなんだね、失礼しました

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2024/02/08(木) 01:15:47 

    >>472
    それは10年前のNISAの前から言われてた

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2024/02/08(木) 01:16:32 

    >>574
    怖いって事は、最低限の勉強が足りてないって事。
    有望株を安く買うのは初歩的な知識だから。

    持ち株の一時的な下落より、普段から目をつけてた有望株を買える時がやっと訪れた、と思えなきゃ。

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2024/02/08(木) 01:17:54 

    銀行員の口車にのせられるから…

    +1

    -1

  • 583. 匿名 2024/02/08(木) 01:20:24 

    まだNISA始めて3年位だけどマイナスにはなってない。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2024/02/08(木) 01:22:28 

    >>581
    アプリとかで保有資産額の推移だけ表示されるのも誤解を促進するよね
    取得価額、口数あたりの推移も見れるようになったら、「安い時にたくさん口数を購入してる」というのがわかりやすくなると思う

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2024/02/08(木) 01:22:45 

    >>573
    いや、難しい。虚学をかじっていい気になるだけならまだしも、自分の境遇(正確、予算、人生の残り時間など)に合った実利を確実に得る実学を学びたいならね。

    だって、一般論が自分に合うかは別だから。自分に合うよう色々やり方を変えたり組み合わせたりの実学は、数日程度じゃ身に付かない。

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2024/02/08(木) 01:22:48 

    >>581
    それでもまあ息が止まりそうにはなる

    +2

    -1

  • 587. 匿名 2024/02/08(木) 01:23:07 

    >>585
    ✕正確
    〇性格

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2024/02/08(木) 01:23:43 

    >>586
    満遍なく分散投資してても?

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2024/02/08(木) 01:25:28 

    >>584
    ないなら作る。君ならできる。

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2024/02/08(木) 01:25:39 

    >>400
    多分「退職金出たけどいいのある?」って銀行で聞いてNISAって強調されたパンフ見せられながら勧められたんじゃないの?
    意地悪な言い方してるけど自分も年取ってから上手い話で下手打たないようにね

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2024/02/08(木) 01:26:38 

    >>1
    本人が馬鹿なだけでしょ

    +3

    -1

  • 592. 匿名 2024/02/08(木) 01:28:02 

    >>588
    うん
    目の前で落ちていくのを見るのはやっぱり辛い
    上がると元気になる
    修行が足りないのかもね

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2024/02/08(木) 01:28:50 

    >>583
    別に不思議でも何でもない。

    評価期間が短すぎるし、投資対象の構成(気取った表現でポートフォリオ)が、元本保証商品に近い物(ローリスクローリターン。投資をしている価値が低い)で構成されてたら、そりゃそうだろ、となるから。

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2024/02/08(木) 01:29:15 

    >>4
    プラスの方が多い事がやばい ギャンブルではないから
    これはニーサがどうこうの話じゃない これは本人が馬鹿なだけです

    +26

    -0

  • 595. 匿名 2024/02/08(木) 01:29:36 

    >>589
    その発想はなかった
    プログラミングとか全くわからんけどできるのかなw
    面白そうだから検討してみるわ、背中押してくれてありがとw

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2024/02/08(木) 01:30:28 

    >>25
    馬鹿は損する
    無知は罪

    +43

    -0

  • 597. 匿名 2024/02/08(木) 01:30:55 

    投資は詐欺も多いから疑ってかかるくらいで丁度いいよ
    絶対に儲かるみたいな話じゃないし
    リスクを取って増やすのが投資

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2024/02/08(木) 01:32:04 

    投資は自分で考えないとね。
    専門家でも予想は難しい。

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2024/02/08(木) 01:32:27 

    >>585
    性格の要素が意外に無視できないよねー
    私わりと変動に耐えられるほうだけど、ダメな人は本当にダメらしいし

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2024/02/08(木) 01:33:36 

    >>567
    なるほど、その手があったか

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2024/02/08(木) 01:35:10 

    >>4
    あのさ
    15%利益出てます
    15%利益出てます
    15%利益出てます

    元本まで使っちゃった本人が馬鹿なだけなの つまりニーサがどうこうじゃないから 銀行だろうが郵貯だろうが使い切った本人の問題 文章も読めない人にとってはギャンブルなんでしょうね
    3度言えば理解出来るのかな

    +51

    -3

  • 602. 匿名 2024/02/08(木) 01:35:29 

    金融機関の窓口のお兄さんやお姉さんは上司の命令で勧めてるだけだから。。。

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2024/02/08(木) 01:37:48 

    >>592
    精神修行が足りないのかもしれないし、現金と有価証券(株など)の保有資産割合が有価証券へ振り過ぎてるせいかもしれない。

    有価証券へ振りすぎてる時にその価値が下がると、保有資産全体の損失も多くなる事があからさまに分かるから。

    バフェットのように投資が生業ならまだしも、あくまで副業での投資なら、定石通り「余剰金だけ」でやったほうが良いなーと思う。
    「どうせ損しても勉強代だし、露頭に迷う訳じゃないし」と自分に言い訳できるし、痛い勉強代を次につなげられる糧にできるから。

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2024/02/08(木) 01:38:37 

    >>553
    だからうちもオルカンにしたわ。

    +7

    -0

  • 605. 匿名 2024/02/08(木) 01:39:03 

    まぁこの記事の夫妻の年齢の頃に、自分も新しい社会制度や技術をしっかり理解できていられるかというと若干不安はある
    でもほぼ無償で調べられる情報をキャッチアップしないのは自己責任だと思うから、年老いても頑張るわ

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2024/02/08(木) 01:39:20 

    てかガチで投資やってるとアメリカがいかに「苦しいフリ」をしてる国か良く分かるね。
    落ち目のフリしてロシアと中国からお金吸い取りまくって半殺しにしていってるの凄すぎる

    +8

    -0

  • 607. 匿名 2024/02/08(木) 01:40:38 

    20代や30代なら長期投資でかなり安定的に運用できそう

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2024/02/08(木) 01:41:49 

    >>3
    言われるがままでなく勉強が必要
    人生なんでも同じだけど

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2024/02/08(木) 01:41:49 

    >>42
    オモシロイ🤣

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2024/02/08(木) 01:43:01 

    >>1
    よりにもよって何で銀行に任せようと思ったのか。
    しかも慣れてないなら少額から試さないと。

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2024/02/08(木) 01:44:14 

    銀行に文句言っても後の祭りよね

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2024/02/08(木) 01:44:46 

    元本切り崩しの商品をしっかり説明してなかったのも問題だろうが、ちゃんと理解して投資しないとね

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2024/02/08(木) 01:49:12 

    >>608
    放ったらかしでいい、インデックスに勉強は不要、みたいな流れよね最近は
    ちゃんと勉強した方がいいし、動向も確認すべきだね

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2024/02/08(木) 01:50:17 

    >>13
    でもこんな人もいないとnisa広まらないんだよ

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2024/02/08(木) 01:51:19 

    >>597
    疑うのは確かだけど、リスクを取って増やすのが投資、というのが投資の主な定義か?と言われたら首を傾げざるを得ない。

    「勉強し、儲かる一般的な投資方法をアレンジし、自分専用の方法に変え実践する。これを繰り返す」のが投資だから。長期でも短期でも。

    儲けに危険は付き物である事を当然と考えていると、私達 一般人が本業をもちながら安定的に儲ける事は難しいと思う。

    +2

    -1

  • 616. 匿名 2024/02/08(木) 01:52:10 

    >>613
    ちゃんと勉強した上での動向確認なら意味があるね
    でも動向確認して暴落時に狼狽売りするくらいなら寝かせとけ、っていう次善の策なんだよね
    それだけホールドできない人が多い

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2024/02/08(木) 01:52:37 

    >>613
    確かに。
    インデックス投資でも暴落時に掴み続けるメンタルトレーニングなどは必要かも(笑)

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2024/02/08(木) 01:54:00 

    毎月分配型は要注意ですねえ

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2024/02/08(木) 01:57:27 

    コロナショック時は毎日50万から100万ほど投資資産が減っていって、
    毎朝布団から出るのが嫌になってました。笑
    何とか痛みに耐えて、今は順調に資産が増えています😉

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2024/02/08(木) 01:57:39 

    >>140
    誰も悪いとは言ってない良いと思うけど年金や退職金がいつの間にかニーサやイデコにすり替えるような国の動きが信用出来ないってこと

    だったら今まで払った保険料や年金返して欲しい
    で、まだ少子化対策とかまた医療保険が500円負担が増えるんだよね?
    ただでさえ保険料が毎年上がってるのに
    徴収するけど老後資金は自分で運営しろに変わってて詐欺かと思う

    +51

    -1

  • 621. 匿名 2024/02/08(木) 01:58:56 

    こういうのって利益の部分だけ分割で戻って来るやつの方がいいよね
    自分の銀行のお姉さんはそっちを進めてきた
    でもわたしは不安で結局買わなかった

    +1

    -1

  • 622. 匿名 2024/02/08(木) 01:59:18 

    投資は用法・容量を守ってご利用下さいな。

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2024/02/08(木) 02:01:29 

    >>620

    言いたいことはわかる
    だけど、そうだとしても尚更、やることやっておかないと自分が損するだけだとも思う

    +19

    -0

  • 624. 匿名 2024/02/08(木) 02:03:05 

    >>553
    言ってる事がことごとく怪しい。

    >初心者は個別株は禁忌
    勉強して少額の個別株(単元未満株)を数百円単位で買えば、有意な実践経験を積めるし将来の礎となる知識も獲得できるから絶対やったほうが良い。

    >何も考えず
    最初から考えない奴は、永久に考えない確率が高いでしょうね。
    投資能力は成長しないし損失を出しても改善する機会を持てないね。考えてないのだから。
    他人の餌になりやすいでしょう。

    +9

    -2

  • 625. 匿名 2024/02/08(木) 02:05:40 

    旧NISAはずっと様子見してたわ
    そろそろ動きます!

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2024/02/08(木) 02:13:53 

    資産倍増計画に乗せられてる人多そう

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2024/02/08(木) 02:14:44 

    >>1
    NISAで消えたってより、資産運用の失敗だよね
    証券マンの口車で変な商品を買ったのが悪い

    まじでNISA自体は関係ない

    +14

    -1

  • 628. 匿名 2024/02/08(木) 02:16:15 

    >>373
    そうしないと銀行員の給料出ないからね〜
    銀行員なんてそんなもんだよ笑

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2024/02/08(木) 02:17:10 

    >>15
    同じく。一切入ってこないから、はじめたら大変なことになる。
    まあ、資金もないから関係ないんだけど

    +72

    -2

  • 630. 匿名 2024/02/08(木) 02:18:11 

    NISAっていつでも引き出せるやつ?

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2024/02/08(木) 02:19:26 

    >>620
    そうなんだよね。
    ふつう、国が投資を勧めることじたいがおかしいんだよね。
    要は年金とか用意できないから、自分たちでヨ・ロ・シ・クコースじゃん。
    なら社会保険料とか払いたくないわ

    +26

    -1

  • 632. 匿名 2024/02/08(木) 02:20:01 

    >>11
    よくわからないことには手を出さない方が賢明

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2024/02/08(木) 02:20:35 

    >>627
    資産を使ってくれなきゃ意味ないもの
    こんな人もいてくれないと経済も回らない

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2024/02/08(木) 02:23:47 

    >>192
    鎌田さんはマヌケだからわからんよ

    +2

    -1

  • 635. 匿名 2024/02/08(木) 02:24:55 

    >>99
    ニーサ、何にも悪くないw

    +20

    -0

  • 636. 匿名 2024/02/08(木) 02:30:21 

    自分で使ったなら消えたわけじゃないんじゃ?

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2024/02/08(木) 02:31:16 

    >>631
    総裁選の時に岸田は所得倍増計画だと掲げてたのに、総理になったらいつの間にか投資に変わってたんだよね
    自分は株なんて一つも持ってない癖に

    今回の医療保険増税も、将来賃上げを見越してだから増税にはならない。って言うけど
    そんなの会社によって違うよね
    ここ数年で給料は確かに上がったけど、明細見ると保険料も上がって手取りが減った
    なんの手品かと
    そうやって初めは小さく導入して今じゃ4割も給料から天引きされるようになったんだよ
    消費税入れたら半分だよ
    江戸時代の年貢より酷い
    老後までの方が近いのに老後資金は自分で貯めろ、年金はないからってやっといた方が良いって
    もう老後だよ
    その医療保険も100歳のお年寄りからも徴収するつもりなんだって
    もうやってることが無茶苦茶だよ
    何の為に老後資金を貯めたのか分からん
    ほんと今まで納めた年金返して欲しい
    少子化対策もしなくて良い

    +16

    -1

  • 638. 匿名 2024/02/08(木) 02:38:13 

    >>632
    それを国がすすめるってね
    大阪万博の跡地にカジノ建設予定なんでしょ?
    それは博打だから反対が多いのに
    一か八かの投資はすすめるんだよね
    それもコツコツと納めてきた老後資金は崩壊
    国の社会保障は財源がなくなったから、自分で投資して運営しないと老後大変だよって…
    もし減っても自己責任って…
    それが正しいって洗脳されてシフトチェンジ出来る?
    ほんと今まで納めた保険料返して欲しい

    +1

    -2

  • 639. 匿名 2024/02/08(木) 02:44:56 

    自分の営業成績ありきの高学歴銀行員の生贄になりましたって話ですか?

    +1

    -1

  • 640. 匿名 2024/02/08(木) 02:46:40 

    こういうのって余剰資金でやるもんじゃないの?

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2024/02/08(木) 02:47:05 

    >>638
    カジノとかマネーロンダリングとか政治絡みの脱法献金に使われるのが関の山だと思って冷ややかに大阪を見ている

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2024/02/08(木) 02:52:01 

    国民お金使わないから預金封鎖が行われるのではないかと思われる

    +0

    -2

  • 643. 匿名 2024/02/08(木) 02:52:26 

    >>171
    進次郎だ(笑)

    +33

    -0

  • 644. 匿名 2024/02/08(木) 02:53:37 

    >>1
    銀行の投資信託でこれと同じで
    500万円溶かしたわ
    全く利益なくて投資に回した金が
    普通口座に移動してるだけだったの
    手数料取られながら…

    +4

    -6

  • 645. 匿名 2024/02/08(木) 02:55:31 

    >>641
    政治資金問題でアテが外れたのか急に国におねだりしだしたね。言い出しっぺは橋下徹みたいけど、今更やめる訳にもいかんやろ
    オリンピックのトピも立ってたわ

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2024/02/08(木) 03:01:33 

    >>490
    年寄りが多すぎるし、それを支える現役世代が少なすぎる
    去年産まれた子供は72万人よ?
    老後資金は自分で何とかするしかないのよ

    +9

    -2

  • 647. 匿名 2024/02/08(木) 03:02:49  ID:Zeq7crP3RQ 

    >>327
    私もだけど、身近で株で失敗してる人とか観てるから怖くて手がでない。

    +9

    -13

  • 648. 匿名 2024/02/08(木) 03:13:33 

    >>640
    余剰も何も今からその貯めた老後資金を使おうとしてる世代なのに
    今から投資って本末転倒w
    呆けて解約のやり方も自信がないわ

    そもそも休眠口座の没収で現金化する老人増えてるのに、新札も発行されたら預金封鎖がまた行われるよね
    それも狙ってるのかなと
    日本人の貯金額は世界一なんだって
    投資はその為、昨日テレビでアメリカ株を下げない為だと言ってたけど今中国で焦って金を買う人が急激に増えてるんだって
    タンス預金にすると使えなくなるけど金なら世界共通だしね
    直ぐではないけどアメリカは暴落すると思ってんだと思う
    上がったものはいつか下がるのよ

    +3

    -2

  • 649. 匿名 2024/02/08(木) 03:13:41 

    >>207

    鎌田さん!?

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2024/02/08(木) 03:15:16 

    >>646
    なら払った年金返してよ

    +8

    -2

  • 651. 匿名 2024/02/08(木) 03:21:38 

    >>646
    それを正当化しないでよ
    国の税金や保険料の使い方、まず自分達の特権から見直せと思う
    何の為に政治家になったのよ
    国民負担ばかり押し付けて
    老後資金は自分でなんとかしろって、高い報酬や献金や裏金脱税までしてて
    国の年金を見直すのが政治家の仕事でしょ
    詐欺師かて
    まずは自分達の領収書から公開すれば良いんじゃないでしょうか?
    そんなに必要経費なら領収書くらい出せと思う

    +20

    -1

  • 652. 匿名 2024/02/08(木) 03:25:32 

    異次元って真逆な意味だったんだね
    もう無意味な少子化対策はしなくて良いから財源がないなりに運営出来ないの?
    何故国民に丸投げなのよ
    こんなに徴収しといて公務員以外は見捨てる気なら安楽死を合法化して欲しい
    なら年金も要らないわ
    誰か立候補者いないのかしらね

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2024/02/08(木) 03:32:48 

    >>607
    そりゃ国は将来的に年金と退職金なくすつもりなんだから若い人達はした方が良いよ
    その為に非課税にして今売り込んでるんだから
    いずれその若い人達も定年が近づいてきたら年金と同じ課税=減らされるよ
    年金、投資ときたら次は何かしらね…
    日本は無くなると思うw
    政治家達はせっせと蓄財に励んでるもんね

    +9

    -0

  • 654. 匿名 2024/02/08(木) 03:43:40 

    >>1
    元銀行員の自分からいうと
    行員はお客のためを思って商品を
    すすめるのでなく、あくまで
    自分の成績を残したいだけ。
    そして結構、商品のことを知らないのに
    知ったかぶりしてる人も多いと思う。
    なので行員の言いなりになって
    買わないように親には注意してる。

    +33

    -0

  • 655. 匿名 2024/02/08(木) 04:44:48 

    銀行員は仕事だから、ある程度預金額ある人には年齢関係なく勧めてくるよね。
    ここまではいかなくても、勧められるままよく理解せずにNISA始めてしまうシニア世代多いんじゃないかな。
    私も勧められたけど、十年後自分に判断力が残ってる保証ないから、やらないことにしている。

    +2

    -2

  • 656. 匿名 2024/02/08(木) 04:44:56 

    つまり、何も知らない老夫婦が銀行員にカモにされたってわけね

    +7

    -6

  • 657. 匿名 2024/02/08(木) 04:53:26 

    >>1
    これタイトルがおかしい
    NISAで1300万消えたんじゃなくて、ほとんど特定口座かなんかで消えてるじゃん
    NISAへの不安煽ってるだけ

    +20

    -1

  • 658. 匿名 2024/02/08(木) 05:03:09 

    >>4
    あなたの生活が底辺なのも岸田のせい?
    大変だね

    +13

    -2

  • 659. 匿名 2024/02/08(木) 05:15:17 

    銀行員は信用してはいけない職業
    元銀行員の友達の旦那が言っていた

    +12

    -2

  • 660. 匿名 2024/02/08(木) 05:29:01 

    >>2
    銀行員恨まれてるだろうな

    +8

    -4

  • 661. 匿名 2024/02/08(木) 05:37:18 

    >>346
    すぐに利益確定したいならデイトレードへ

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2024/02/08(木) 05:38:20 

    >>651
    ゆうちょも簡易保険もアメリカに流れちゃったのよ
    利回り良かったし運用で得た利益で公共事業もできてて今みたいにインフラボロボロではなかった

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2024/02/08(木) 05:50:28 

    そもそも失って困る金なら投資するなよ(´・ω・`)

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2024/02/08(木) 05:52:25 

    >>1
    60代で老後の貯蓄があるならわざわざ投資しなくていいのに
    私はしないよ

    +13

    -0

  • 665. 匿名 2024/02/08(木) 05:55:56 

    >>654
    だよね、私もニーサや国債勧められたけど断った
    60代はとうに超えているのに今さら、老後資金を投資に回して
    増やしたいとも思わないし、寧ろ減る可能性もあるのに
    勧めるっておまえらのノルマだけやろと思っている

    +4

    -6

  • 666. 匿名 2024/02/08(木) 05:59:45 

    記事読んだら利益出てるじゃん

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2024/02/08(木) 06:06:41 

    毎月分配型をNISAで買う時点で、理解していなかった。それを銀行マンは教えるべき。特別分配金は前提で税金取られないんだからNISAのメリットを享受できない。

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2024/02/08(木) 06:11:44 

    >>378
    今までの無責任な上から投資家の人たちの話よりよっぽど納得しました

    +7

    -1

  • 669. 匿名 2024/02/08(木) 06:19:23 

    >>1
    ガル子さんがあれほどNISAはズブの素人が手を出すなと警告してたのに
    そんな甘いもんじゃない
    国がやれやれ言ってる投資世界のオレオレなんちゃらだとリスクを説明していたよ

    +4

    -9

  • 670. 匿名 2024/02/08(木) 06:24:51 

    >>4
    まあそれもあるだろうな。ある一定層はカモになると予想

    +8

    -6

  • 671. 匿名 2024/02/08(木) 06:25:09 

    >>10
    頭悪いのに投資に手を出したのが問題

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2024/02/08(木) 06:26:56 

    >>38
    分からないの所があったら聞き直す、が出来ない人もいるしね。

    +9

    -0

  • 673. 匿名 2024/02/08(木) 06:32:45 

    今どきいくらでもYouTubeとかで調べられるのにさ、
    年齢関係なく本当に情弱っているからあまりみんなにNISA勧めないほうが良い。とんでもないアクティブファンドでも買って本当に損するかも。
    友達が私がNISAやってること知らないで、「新NISA興味あるから郵便局行ってみようと思ってる」って言った時は驚愕した。郵便局の前にNISAのポスター貼ってたみたい。ネット証券を勧めて、ほったらかし投資術を貸してあげたけど、読んではいないっぽい。

    +5

    -1

  • 674. 匿名 2024/02/08(木) 06:59:20 

    >>32
    自分がNISA理解できないからってアンチしている層が嬉々として「ほらやっぱり!」と反応するのが目に浮かぶ

    +11

    -2

  • 675. 匿名 2024/02/08(木) 07:03:37 

    >>275
    商品って…

    +3

    -7

  • 676. 匿名 2024/02/08(木) 07:04:12 

    >>50
    証券会社も銀行もだめなら、どこでNISA始めるの?

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2024/02/08(木) 07:04:40 

    >>1
    クソな証券マンもこれじゃんw
    全部ネットで自己責任で運用して手数料とか払うシステムやめたらどうだ?言われるがままやると大損害出しても奴らゴミには手数料入るし確信犯の詐欺と似てるわ その家族もクソだし

    +2

    -1

  • 678. 匿名 2024/02/08(木) 07:08:25 

    >>676
    個人責任でネットでやれば良い
    損失でようがお構いなしに手数料取るハイエナに
    金が行くのが納得できないからデジタル庁があるんだからその辺の整備環境整えたらできそう
    とにかく証券会社はクズ揃い腹の中真っ黒

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2024/02/08(木) 07:09:14 

    >>10
    ほんとそれ。そもそも、銀行員のすすめる商品は買わない。

    +7

    -1

  • 680. 匿名 2024/02/08(木) 07:25:30 

    >>659
    晴れてる時に傘差し出して、雨の時には傘を貸してくれないとかでしたっけ?

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2024/02/08(木) 07:37:02 

    何買ったんだろう

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2024/02/08(木) 07:37:15 

    >>378
    あなたの説明は簡単明瞭でわかりやすい
    オルカンが良いと評判立ちすぎて、なんとなくそれを買うと良いと思う人もいるけど投資は売り買いのタイミングと為替レート等複雑だよね 
    増やしたい気持ちはあってもこまめに見れるか、長く塩漬けもできるか考えてから始めても遅くない

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2024/02/08(木) 07:37:28 

    これから金利上がるんだから変動国債10年一択でしょ。
    注意するのは銀行2階の商談スペースで外貨商品への誘導を払い退ける意志だけは確り持って行ってねって事ぐらい。
    あと、手土産の紙袋の中身がショボくなっても気にしちゃダメよ(笑)

    +1

    -2

  • 684. 匿名 2024/02/08(木) 07:37:45 

    銀行で勧めてきたけど、知識ゼロで全くわからないから断ってきた。賢い人はうまく運用してるんだろな。一生わからないまま手を出すことはないだろう。

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2024/02/08(木) 07:41:23 

    >>563
    年金や生活保護が頼みの綱になる人はそもそも投資する金を捻出出来ないんじゃ…
    投資はあくまで余剰金でやるものだよね

    +12

    -0

  • 686. 匿名 2024/02/08(木) 07:44:42 

    >>218
    そこまで避難するようなことではない、人それぞれの考えだから。
    世界線て… 日本国内で生きてますけど。

    +11

    -6

  • 687. 匿名 2024/02/08(木) 07:46:38 

    NISAで得するのは売り上げ増える証券会社でしょ。
    んで、その証券会社がパー券買って裏金増える国会議員でしょ。
    みなさん、そろそろ、この辺の仕組みに気付いてね(笑)

    +1

    -2

  • 688. 匿名 2024/02/08(木) 07:48:27 

    60代で投資を始めるって遅いのよね。

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2024/02/08(木) 07:49:30 

    んで、NISAで減った税収は、マイナンバーとインボイスで絡め取った庶民のお金で補填でしょ(笑)

    +2

    -2

  • 690. 匿名 2024/02/08(木) 07:50:33 

    NISAのせいで、というか旧NISAの話か

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2024/02/08(木) 07:52:33 

    >>207
    どう考えたって自分が悪いでしょ。銀行で投信買ったなら運用報告書だって自宅に送られてるはずだし、きちんと確認してないのが悪いと思います。

    +17

    -1

  • 692. 匿名 2024/02/08(木) 07:52:35 

    >>1
    きちんと理解しないで、美味しいとこだけに飛びつくからこうなるんだよ

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2024/02/08(木) 07:53:35 

    こんなヤバい商品ある?
    ましてや証券会社じゃなくて銀行で売ってる?
    私も毎月分配金が出るタイプの投資信託を長く持ってたけど、こんな減り方したことない

    +2

    -1

  • 694. 匿名 2024/02/08(木) 07:58:44 

    >>675
    そのコメントする前に、ちゃんと勉強するべきだったね、、

    あなた、カワイイ

    +4

    -1

  • 695. 匿名 2024/02/08(木) 07:59:10 

    んで。
    証券会社がNISA制度で売り上げ増える→証券会社の経営層がパー券購入を決裁する→国会議員が裏金で私腹を肥やす→税収が減るからマイナンバーとインボイスとサイレント増税のチート(厚生年金やら介護保険やら健康保険の料率ですね)駆使して補填する。
    って言う、隠れ贈収賄&贈賄原資は国民から搾り取る、歪んだ政策のツケは国民全体で(少子化とか先進国最低水準の賃金とか)で払う、って構図に気付いてね。

    +2

    -2

  • 696. 匿名 2024/02/08(木) 08:00:19 

    >>41
    はい、私そのアホです。確実に増えるとは限らないものに、みんなどうして手を出せるの?

    +12

    -2

  • 697. 匿名 2024/02/08(木) 08:04:45 

    >>261
    悪徳だなぁ。
    これがネタでなく本当なら、銀行側は説明して契約を交わしてはいるだろうけど、明らかに理解不足の人に高リスクのあるもの押し付けて、自分達の利益に走った、ってことになるものね。
    ほとんど詐欺みたいなものじゃないか。
    一般の会社がそんな風に理解不足の人に売りつけたら詐欺にあたることもあるのに、銀行だと詐欺にならないのか。

    この顧客からは預金全てふんだくって、尚且つ投資商品の売上欲しさに、顧客ポイ捨てするつもりでやったんだろう。そんな事例沢山あるのかね。
    老後の資金、人生狂わせてまで売上が欲しいって、銀行員って本当に性格悪いというか、業を背負いまくりだね。

    +10

    -2

  • 698. 匿名 2024/02/08(木) 08:06:11 

    >>676
    私はSBI証券使ってるけど他にもネット証券はあるよ。ネット証券で自分でやる。今はもうみんなそうじゃないかな。手数料ばかばかしいもの。

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2024/02/08(木) 08:10:44 

    様子見するよりもひとまずNISA口座解説して、積立NISAで「eMAXIS Slim 全世界株式」を月3千円でも良いから積み立ててごらんよ。
    訳わからずやってて残高気にしない方が積立には向いてると思う。下がって下手に売ったりしないし。

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2024/02/08(木) 08:13:03 

    >>699
    別に楽天の方でもいいよね
    あっちの方が確か安い

    +4

    -1

  • 701. 匿名 2024/02/08(木) 08:13:22 

    投資は「暇なお金」でしないとダメですね。
    「暇なお金」ならば、曇りや雨の時は出かけなければ良いだけです。
    「忙しいお金」でするから、雨の日にも出かけなきゃいけなくなってずぶ濡れになりますね。
    投資は「暇なお金」で、天気を見ながらじっくりとやりましょう。

    +6

    -0

  • 702. 匿名 2024/02/08(木) 08:14:10 

    手数料で既に損してます、というパターンね

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2024/02/08(木) 08:14:19 

    >>659
    知人も含め、銀行員も複数それ言ってるから、メガバンも地銀もどこも本当なんだと思う。

    男はほぼ不倫してる、性格悪くて、他人を見下し悪口三昧。
    性格悪ければ悪いほど出世する。
    女で行員として残っていられるのは、変わり者、歳を重ねれば重ねるほどヤバイのばかり。
    パートはイジメの対象と、男性行員の不倫対象。
    銀行員の妻は常に不倫されてるし夫も性格悪いからそれにつられて見下し体質でギスギス。

    同じ収入なら銀行以外の他の大手の方が職場環境マシだろうね…。
    どこも人間関係やら待遇とか職場環境は色々はあるけど、いる人間ほぼ性格悪いとか最悪過ぎる。

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2024/02/08(木) 08:15:37 

    銀行で投資は一番駄目なやつよ
    今はネットよ

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2024/02/08(木) 08:15:54 

    >>1
    Nisaっていうより毎月分配型の投信がどういうものか理解してなかったね。最低買付時、決算日、決算落ち日の基準価格はしっかり確認すること。毎月価格が上がれば良いけど、そんな商品ばかりじゃない。

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2024/02/08(木) 08:15:56 

    投資始めると結果が楽しくなるし、投資の入金力高めるために節約志向になる
    元々が浪費家だったから、毎月数万円単位の節約ができたよ

    +7

    -0

  • 707. 匿名 2024/02/08(木) 08:19:10 

    銀行は汚いよね。
    相談に乗ってるフリして、客から自分たちが一番儲かるものを買わせるんだからね。
    客が損してもいいんだから。
    この人たちは一応プラスになってるけれど、説明不足だし。

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2024/02/08(木) 08:19:48 

    銀行は窓口にいるのはほぼパート。感じの良いのもほぼパート。もしくは新人。
    そしてパートも新人も苛められるから、入れ変わり激しい。

    それでも銀行というとイメージ良いのか、募集かければ応募沢山あるから入ってくるから、どんどん使い捨て。

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2024/02/08(木) 08:21:57 

    >>162
    元本割れしない投資があると思うのがびっくり
    それを理解できない人は投資に向いてないね

    +13

    -0

  • 710. 匿名 2024/02/08(木) 08:25:03 

    投資はリスクが伴うのよね。よく考えないと。

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2024/02/08(木) 08:26:00 

    銀行叩かれてるけど、iDeCoやNISAの手続き面倒な人は銀行の窓口で相談してやるのは正解だよ。
    やらないよりやった方がいいから。
    私の両親は銀行で旧つみたてNISA開始数年後からやってるけど順調にお金増えてるよ。
    銀行ダメみたいには思わないな。

    +5

    -5

  • 712. 匿名 2024/02/08(木) 08:26:05 

    銀行は手数料を取ろうと必死なんです

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2024/02/08(木) 08:26:33 

    地銀の元行員だけど、男性行員で不倫してない人見たことないって位不倫してる。
    めちゃくちゃ忙しいのに、なぜか不倫してる。
    田舎の支店でも不倫してる。
    女に興味ない人いたとしてもめちゃくちゃ性格が曲がってる。
    男女問わずイジメもある。
    絶対に職場結婚はしない、結婚相手に他行でも銀行はあり得ない、と思い退職した。
    女で続けていけるのは、いわゆる変わった人。優しい人は無理。

    +7

    -0

  • 714. 匿名 2024/02/08(木) 08:28:03 

    >>711
    最大効率を目指すなら自分で、多少の手数料払って代行してもらいたいなら銀行で(ただし選ぶ金融商品についての理解だけは避けてはNG)って感じだね

    +9

    -0

  • 715. 匿名 2024/02/08(木) 08:31:45 

    NISAは特に関係ないような…

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2024/02/08(木) 08:35:32 

    >>4
    こういう風に思い込んでコツコツ銀行口座に貯めてくだけの人ってそこそこいるんだろうなぁ
    だからお金が回らない
    やってみればギャンブルとは違うって解るんだけどね

    +12

    -1

  • 717. 匿名 2024/02/08(木) 08:36:15 

    乗り遅れで2月からSP500かオルカンで積み立ての開始する予定

    +3

    -1

  • 718. 匿名 2024/02/08(木) 08:37:16 

    こういうケースもあるんだと改めて実感😥

    年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機

    +6

    -0

  • 719. 匿名 2024/02/08(木) 08:38:54 

    これ本当にNISAの話?非課税枠超えてメリットないしw
    これどういう買い方してるんだろ。

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2024/02/08(木) 08:40:04 

    資産増やせるというか、インフレについて行けるだけ
    何もしないとずっと損する

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2024/02/08(木) 08:41:01 

    だから、マスコミも政府もこういうデメリット言わんから調子いい事ばかり言うから 「NISAで1,300万円消えた…。」

    +2

    -3

  • 722. 匿名 2024/02/08(木) 08:42:47 

    >>708
    なるほどね、確かに銀行は人の入れ替わりが激しい

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2024/02/08(木) 08:44:19 

    靴磨きの少年だね

    +1

    -1

  • 724. 匿名 2024/02/08(木) 08:47:28 

    >>706
    うちの周りの同僚たちも一斉に節約しだしてる
    コロナで外出しない時期がきっかけになりましたね、だとか

    +7

    -0

  • 725. 匿名 2024/02/08(木) 08:48:32 

    >>17
    特別分配金=元本を切り崩すを理解していなかったという話

    +13

    -0

  • 726. 匿名 2024/02/08(木) 08:51:24 

    退職金運用を始めたって失敗する典型的な例よね(笑)

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2024/02/08(木) 08:57:52 

    >>417
    もう積立て終わってるドル建てを置いておくならまだしも、今から積立てるんだよね?この先まだまだ続く円安の間ずっと支払い額バカ高いよ?
    返戻率が100%超えるまで置いておいて、10年20年待ってやっと108%で引き出したとしても年利に換算したらほぼ利益なんて無いようなもの。
    しかも払っている間は超円安で引き出したいタイミングになったら円安落ち着いていたりしたら、最終的にかなり損する可能性あるよ。

    +9

    -0

  • 728. 匿名 2024/02/08(木) 08:58:18 

    そもそもNISAて税金控除されるだけで利益が出る出ないは別話なんだよね?

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2024/02/08(木) 08:59:38 

    >>27
    理解できたフリして契約書にサインしてる人多すぎ問題

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2024/02/08(木) 09:04:15 

    >>727
    一番の目的は、働き盛りの現役時代に高度障害になったときに保険を受給するため
    解約返戻金と円安云々はその心配がなくなる年齢になったときのおまけ
    その頃には別の資産が出来上がってるから、なくちゃ困るお金でもなくなってる
    長生きできたら為替相場が良い時期にでも解約するよ

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2024/02/08(木) 09:06:04 

    消えてないから

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2024/02/08(木) 09:08:16 

    消えた年金みたいに国が悪いのかと思ったけど全然違う話だったwwww

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2024/02/08(木) 09:13:27 

    >>711
    面倒 の基準って人によって違うんだね。

    私は寝転がりながらスマホいじる方が、
    着替えて銀行まで移動して話聞いてまた帰って貰った資料整理するより面倒じゃないな。

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2024/02/08(木) 09:13:54 

    >>432
    投資信託を買うのは株を買って短期で売買するのとは根本的に異なってるよ。その辺りがわからないなら投資信託に手を出しちゃだめだね。基本が分かってない

    +8

    -0

  • 735. 匿名 2024/02/08(木) 09:14:31 

    >>730
    積立型の保険は、掛け捨て保険に比べて支払い額が圧倒的に高い割に保証が薄く、それだけでは賄えないので意味が無く保険の役割を果たしていない。
    保険は掛け捨ての安い保険に入り、貯蓄は別でする方が良い。
    今からドル建て保険を始めようとする友達がいたら私は止めます。再投資型の積立NISAでインデックスファンドを買う方がどう考えてもリスクが少ない。
    考え方は人それぞれですが。

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2024/02/08(木) 09:15:27 

    ニーサでお金が増えたって話がマウントに感じる人がいるのが不思議

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2024/02/08(木) 09:17:33 

    投資を若いうちに始めると
    株価が安くてラッキー!な精神になる

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2024/02/08(木) 09:18:07 

    >>218
    年金は投資で運用するから、将来的に破綻はしませんよ。と言ってたのに破綻ちらつかせて値上げや支給年齢ずらすとかさ、投資で儲かるんじゃなかったの?
    国がやって儲からないのを素人個人に勧めるのはどうなの?

    +11

    -4

  • 739. 匿名 2024/02/08(木) 09:18:54 

    いいんだよ何やっても多分金融資産たくさん持っていてお金の使い道が孫への小遣いぐらいしかないんだから。

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2024/02/08(木) 09:20:27 

    あーそういえばドル建て保険入ってたわーって思って確認してきた
    6年払って102%
    死んだら300万


    んー
    解約して移そうかなぁ

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2024/02/08(木) 09:21:36 

    中身わからんからとにかくニーサ買わせてくれ!って言って手数料バカ高い投資信託買う人多そう…

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2024/02/08(木) 09:24:10 

    >>738


    儲かってるよね
    最近トピになってたよ

    儲かってるけど、使う人が増えて払う人が減ってるから間に合わないって話じゃないの?

    +7

    -2

  • 743. 匿名 2024/02/08(木) 09:24:30 

    >>711
    銀行で相談したのが間違いだよ。
    この人たちみたいな目に遭わされるハメになる。

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2024/02/08(木) 09:24:35 

    >>393 >>1
    バカチョンの作り話。
    作文書いた人が本名で書いてないでしょ?
    だからバカチョンはみんなから見下されるのよ。
    嫌ならばバカチョンは日頃の行いを改めないとねー。

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2024/02/08(木) 09:25:19 

    自分でちゃんと調べて商品選ぶなら分配型なんてまず選ばない。
    銀行員に全任せしちゃだめ。

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2024/02/08(木) 09:27:09 

    銀行は教えてくれと言うからアドバイスしたんであって無理に契約はしてないような

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2024/02/08(木) 09:27:24 

    >>188
    辛辣w

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2024/02/08(木) 09:27:35 

    >>711
    手続きが面倒な人は自分の頭で考えないから、銀行の人の言いなりで契約してしまう。
    トピの人たちが銀行に勧められたのをやったから失敗したんだよ。

    銀行で投資してはいけないというのが投資家たちの常識だよ。

    +5

    -2

  • 749. 匿名 2024/02/08(木) 09:27:39 

    >>740
    私も5年払ったドル建て保険を一昨年解約しましたよ!
    私の場合は返戻率で言うと86%とかだったのでちょっと悩んだんですが、最初の頃より円安が進んでいたので、計算してみたら5年分で払った金額とほぼ近い額が戻ることが分かって。
    解約で戻ったお金は積立NISAに移しました~。

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2024/02/08(木) 09:29:30 

    >>378
    私もそう思う
    自分で調べて考えて「うん、やっぱりアメリカ強いな。SP500かオルカンにしよう」ってなら勿論いいと思う。でもやみくもに「よく分からんけど皆んなが言ってるからこれでいい!」が危険だよって話だよね
    自分で考えないと銀行とかで手数料高いやつを「コレは絶対いい投資先ですよ」なんて勧められて始めちゃったり、暴落あった時に「は?聞いてない!騙された!!」ってなる
    長期投資の間には大小の暴落は必ずあるし、それでもアタフタせず持ち続けられる握力も必要だしね
    かく言う私はレバナスが強強の時買いまくってすぐ暴落きて300万が150万くらいになって「イヤァァァ〜!どこまで下がるのーーー!」ってなったけど今は400万くらいにはなってるからね

    +9

    -0

  • 751. 匿名 2024/02/08(木) 09:31:34 

    >>749
    おー経験談ありがとう!
    プラス出てるし悩む理由無い気がしてきた。

    円安でどんどん支払い額増えてるしさー
    解約するわ。ありがとう

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2024/02/08(木) 09:32:41 

    >>85
    NISAとiDeCoがごちゃごちゃになってたのか、NISAなのに「元本保証ありますよ!」って説明してる銀行員居たわ

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2024/02/08(木) 09:33:27 

    元銀行員ですが、投資の相談は証券会社にしたほうがいいです
    銀行員は預金融資が専門で証券や保険の知識は弱い社員が多い
    証券会社に投資の相談をする際も自分である程度知識をつけてからがいいです
    素人は証券会社が売りたい銘柄を勧められます

    +9

    -0

  • 754. 匿名 2024/02/08(木) 09:34:51 

    >>751
    毎月の支払い額見てたらどんどん上がってきてアホらしくなってきますよねw
    電話1本でさくっと解約!ありがたいです。

    +3

    -0

  • 755. 匿名 2024/02/08(木) 09:34:52 

    >>603
    有価証券の割合は今のところ低い方
    0円になったら寝込むけどこれからの人生にはそんなに影響ない程度
    なのでこれから割合を高めていくのですがどこまでにするか悩みどころです
    でも不安でたまらないようじゃダメだしね
    ありがとう参考になりました

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2024/02/08(木) 09:41:18 

    >>735
    一応保障内容を再確認しとくわ
    ありがとう

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2024/02/08(木) 09:42:24 

    >>207
    私の時は「もうかる!みたいな説明は受けていない」的な書類にサインさせられたぞ

    +16

    -0

  • 758. 匿名 2024/02/08(木) 09:44:36 

    今の子ども達は学校教育で金融教育やキャリア教育受けてるんだよね
    羨ましい
    子どもの頃から拝金主義だったからw、お金の授業聞きたかったわ
    私が子どもの頃の学校教育のトレンドは環境教育だった

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2024/02/08(木) 09:50:16 

    >>603
    有価証券の割合は今のところ低い方
    0円になったら寝込むけどこれからの人生にはそんなに影響ない程度
    なのでこれから割合を高めていくのですがどこまでにするか悩みどころです
    でも不安でたまらないようじゃダメだしね
    ありがとう参考になりました

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2024/02/08(木) 09:51:51 

    ドル建て保険って長年寝かせておくと元本が減ってくんだ?
    あーでも保険料を取られるからだんだん目減りしてくのか
    円安ならいいけど円高だったらものすごく損した気分になりそうね

    +4

    -1

  • 761. 匿名 2024/02/08(木) 09:53:59 

    銀行は一等地に建ってたりするもんね
    そりゃ高いよ手数料

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2024/02/08(木) 09:56:34 

    >>756
    私自身が、よく分からずにほけんの窓口みたいな所で説明を受けてドル建て保険が良いものだと思い込んで入っていた経験があり、自分で保険や投資について勉強したり考えてみた結果良い商品ではないと思いました。
    月数千円でも手厚い掛け捨て保険がたくさんあるので良ければ比較してみてくださいね。

    +10

    -0

  • 763. 匿名 2024/02/08(木) 10:04:04 

    >>74
    その人、窓口に立たせちゃダメな人だわ。
    リスクの説明ができてなくない?

    +18

    -0

  • 764. 匿名 2024/02/08(木) 10:05:27 

    変額保険も解約しよかな…今すると20%しか帰ってこないけど

    +5

    -1

  • 765. 匿名 2024/02/08(木) 10:06:55 

    >>758
    うちの娘の中学校、家庭科でExcelおしえてるらしい、家計管理とか。
    高校になったら金融教育が始まるらしい。私はFPの勉強して手数料で金融機関が儲かっている事実を知り自分はカモられていた自覚をやっと持ったけど、中高で色々教えて欲しかったわ。

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2024/02/08(木) 10:07:35 

    今なら新NISAでインデックス投資した方が年金に当てられるかもね

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2024/02/08(木) 10:07:40 

    >>603
    有価証券の割合は今のところ低い方
    0円になったら寝込むけどこれからの人生にはそんなに影響ない程度
    なのでこれから割合を高めていくのですがどこまでにするか悩みどころです
    でも不安でたまらないようじゃダメだしね
    ありがとう参考になりました

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2024/02/08(木) 10:07:48 

    >>1
    NISAとかではなく、地道に貯めるほうがいいのかなとちょっと思ったよ。

    +7

    -4

  • 769. 匿名 2024/02/08(木) 10:10:38 

    >>2

    きちんと理解できていないことはやらない
    話を聞いて何が問題点か理解できないことはしない

    ここ大事だよね

    +16

    -0

  • 770. 匿名 2024/02/08(木) 10:11:28 

    退職してから投資するのは遅い気がする

    +6

    -0

  • 771. 匿名 2024/02/08(木) 10:12:38 

    NISAって税金が優遇されてるって話はするけど
    手数料の話はしないよね
    無料のわけないし
    NISAに積極的な人たちってこの点どう考えているんだろうね

    +2

    -7

  • 772. 匿名 2024/02/08(木) 10:13:01 

    NISAやその他の株の投資を当てにしてはいけない。株の投資はハイリスクです。また、遅かれ早かれ、日本のバブルが令和の時代でも崩壊する可能性がとても高いです。そうなれば、紙くずになってしまいます。
    ちなみに筆者は、一切NISAやその他の株の投資をしません。

    +5

    -5

  • 773. 匿名 2024/02/08(木) 10:13:28 

    >>768
    この記事読んでそう思うならあなたはそうだと思う

    +8

    -2

  • 774. 匿名 2024/02/08(木) 10:13:32 

    >>1の鎌田さんは69歳と言うことで年金が妻と二人で25万あると言うことだったので別に元本切り崩してもあとは死ぬだけだしいいのではと思ったら、200万切ってるってあったのでそれはやばいと思った。長生きしたらお金要りますよ。家も大掛かりなリフォームをしなくても給湯器って15年ぐらいで壊れるしね。

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2024/02/08(木) 10:14:09 

    >>771
    銀行は知らないけどネット証券なら手数料無料だよ。

    +10

    -0

  • 776. 匿名 2024/02/08(木) 10:14:24 

    >>765
    時代が違うから仕方ないんだけど、本当の意味で生活に直結するような知識やスキルを教えてもらえるの良いなぁ
    長らく学校教育の現場は、資本主義社会から隔絶してる雰囲気あったからね…

    まぁいざ自分が子どもに戻ったら、結局真剣に授業聞いてない気もするけどもw
    でも意外に授業で聞いたこととか、詳細は覚えてなくても印象や意識としては残る
    後から学び直すときにも、とっかかりが自分の中にあるからやりやすい
    やっぱり羨ましい

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2024/02/08(木) 10:15:11 

    高額医療費制度があるから医療保険は必要ないという人もいるけれど、自分や家族が動けない時頼れる保険屋さんがいてくれると安心なので、最低限の医療保険がん保険と、掛け捨ての死亡保険のみにしてあとは全て解約した。
    損も出したけど、まだまだこれから貯めたり増やすことは出来るし、すっきりして前向きな気持ちになったよ!

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2024/02/08(木) 10:15:46 

    >>772
    あー全然理解してないから教えてあげたいけど無駄かなこれは…

    +6

    -0

  • 779. 匿名 2024/02/08(木) 10:16:16 

    毎月分配型は怖いですね。 「普通分配金」に加え、元本を取り崩して支払う「特別分配金」がある事を理解しておかないと。

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2024/02/08(木) 10:16:42 

    >>773
    記事を読んで鎌田さんが資産運用について勉強してこなかったこともあるけど、メリットデメリットがあるからね。
    地道に貯めるほうがいいのかなと思った。

    +4

    -4

  • 781. 匿名 2024/02/08(木) 10:17:18 

    >>778
    無駄だと思う。自分で勉強しようとする気がない人に何を教えても無駄。

    +10

    -0

  • 782. 匿名 2024/02/08(木) 10:17:22 

    >>4 プラスつけてる人は記事も読まないアホなんだなということがわかりました。鎌田さんと一緒です

    +20

    -0

  • 783. 匿名 2024/02/08(木) 10:17:35 

    >>780
    うん。
    全然わかってないねw

    +2

    -1

  • 784. 匿名 2024/02/08(木) 10:17:50 

    >>780
    何事にもリスクはある。
    地道に銀行に貯めていくのもありと思うよ。

    +10

    -0

  • 785. 匿名 2024/02/08(木) 10:18:11 

    タイトルが資産運用怖いだけど
    単に本人の理解不足なだけじゃん

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2024/02/08(木) 10:18:23 

    >>77 無知は自分が無知だと気づかないのね

    +16

    -2

  • 787. 匿名 2024/02/08(木) 10:19:03 

    銀行のセールスは信じちゃいけないよ

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2024/02/08(木) 10:19:07 

    >>780
    メリットデメリットの次元の話じゃないんよこれ

    +6

    -2

  • 789. 匿名 2024/02/08(木) 10:19:46 

    >>1
    分配金についてはFP3級で勉強したなぁ。
    全く投資をしたことがない人は、YouTubeの変な投資チャンネルなんて見ずにFP3級のテキストでも買って勉強してから投資をした方がいいよ。

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2024/02/08(木) 10:21:01 

    初めて特定口座売却、しかし税金高いな。
    2割も利益がなくなるのよ。

    +6

    -0

  • 791. 匿名 2024/02/08(木) 10:21:43 

    わかんないなら黙っていたらいいのに、単語だけ意味わからないまま覚えてドヤって使うから理解してないのバレバレでかなり恥ずかしい事になってる。

    +6

    -1

  • 792. 匿名 2024/02/08(木) 10:22:07 

    >>1
    銀行が多額の手数料でも抜いたのかと思ったら、 自分の確認ミスじゃないですか

    +10

    -0

  • 793. 匿名 2024/02/08(木) 10:22:26 

    >>772
    円安リスクとインフレリスクは許容するのね
    実質賃金の伸び率はずっとマイナスにのに、すごいハイリスクなことしてるね
    「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

    +7

    -0

  • 794. 匿名 2024/02/08(木) 10:24:09 

    日本もいよいよインフレに向かうからねえ
    お金は預金だけしてても損してる

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2024/02/08(木) 10:24:49 

    >>603
    有価証券の割合は今のところ低い方
    0円になったら寝込むけどこれからの人生にはそんなに影響ない程度
    なのでこれから割合を高めていくのですがどこまでにするか悩みどころです
    でも不安でたまらないようじゃダメだしね
    ありがとう参考になりました

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2024/02/08(木) 10:26:16 

    >>788
    基本的に投資の仕組みを理解しないと損するって話だよね。
    元コメ本人も鎌田さんは資産運用の勉強しなかった〜と書いてあるからそこは理解しつつもNISAはメリットデメリットもあるって言ってるんだと思う。

    +4

    -3

  • 797. 匿名 2024/02/08(木) 10:27:02 

    NISAのトピで、
    「銀行にお金を置いておくのが1番!増えもしないけど減ることはないんだから!」と言っている人に何人かが、物価が上がっているという事はお金の価値が下がっているという事でそれはお金が減っていっているのと同じ、という説明をとても分かりやすくしてくれていたのに、「なんで?お金は減ってないじゃん!?」と全く伝わっていなかった。
    インフレに強い資産の説明とかもしようかと思ったけど無駄だろうと思ってやめた…。

    +13

    -0

  • 798. 匿名 2024/02/08(木) 10:29:38 

    >>796
    違うよw
    実は鎌田さんは損してないの。
    むしろ15%の利益が出てるのに、元本と一緒にパーっと使っちゃったの。
    利益だと思って元本を使ったら無くなっちゃいましたナンデー?っていうデメリットとかの次元じゃないお話。

    これを読んで、鎌田さんが損をした!と思うんだから多分お話のスタートにもたどり着いてないから投資はしたらダメ

    +12

    -1

  • 799. 匿名 2024/02/08(木) 10:30:51 

    >>797
    残念ながら本当に理解できない人も中にはいるのよね。
    だから全員に投資は勧めないほうがいいのよ。

    +13

    -0

  • 800. 匿名 2024/02/08(木) 10:32:35 

    >>798
    元本を取り崩した分の分配金を、すべて普通分配金と考えて使ってしまっていたってことでしょ。
    投資の仕組みを理解できてなかったということだと思った。

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2024/02/08(木) 10:33:05 

    コンビニのコーヒーすらもったいなくて買わなくなった
    節約して投資に回すとはこういうこと

    +9

    -0

  • 802. 匿名 2024/02/08(木) 10:34:28 

    >>2
    銀行ではじめたことが失敗です

    +9

    -0

  • 803. 匿名 2024/02/08(木) 10:35:33 

    >>800
    うん。

    で、鎌田さんは損をしていたでしょうか?

    +2

    -2

  • 804. 匿名 2024/02/08(木) 10:36:22 

    >>797
    相対的な価値の目減り、ということをマジで理解できないというか
    そもそも通貨の価値は絶対的なものでなくて相対的なものだということも理解してないんだろうな
    抽象的な表現だとわからないとしても、家計簿つけ続けたら生活水準変えてなくても支出上がってるはずだから、体感で理解できるはずなんだけどね

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2024/02/08(木) 10:36:25 

    >>798
    >>800
    自己レスだけど、結局、投資の仕組みを理解しないと損するってことだよね。
    元本を取り崩した分の分配金を、すべて普通分配金と考えて使ってしまうことはなかった。

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2024/02/08(木) 10:37:14 

    投資やってたら普通は運用残高確認しない?
    何十年も気付かないとか理解に苦しむ。

    +5

    -0

  • 807. 匿名 2024/02/08(木) 10:37:25 

    銀行員も説明してただろうに。老人は話聞かないしすぐ勘違いするよな。損してないんだからいいじゃん。無知晒して恥ずかしいな鎌田さん。

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2024/02/08(木) 10:37:43 

    >>797
    理解できずに銀行で貯金し続けるのもその人にとっては正解なのかもしれない
    ただ新NISAなどを活用して資産運用した人との差は億単位で開いていくと思う
    そうなった時にズルいとか寄越せとか騒がないで欲しい

    +7

    -0

  • 809. 匿名 2024/02/08(木) 10:39:21 

    >>803
    普通分配金と考えて使ってしまったんだから損だよ。
    プラス15パーセン上がっていても理解していたらもっと上がってたかもしれないよね。
    だから勉強は大切だよ。

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2024/02/08(木) 10:39:37 

    30年後に貯金だけしてた人と、投資してた人

    YouTuberのシミュレーションだと資産にすくなくとも3倍の差が生まれるそうな

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2024/02/08(木) 10:39:51 

    >>805




    まだ鎌田さんは損したと思っているんだね。
    じゃあちょっとそれは概念の違いだと思う。

    シンプルにお金が減るのが損と捉えるか、あると思ってたものがなかったみたいな気分の害を損だと捉えるか。

    +3

    -1

  • 812. 匿名 2024/02/08(木) 10:40:18 

    >>647
    そりゃ短期で売り買いするような投資にはリスクがあるよ
    長期かつ分散するならそこまでリスクはない
    ニーサはそっち向けの制度

    +13

    -0

  • 813. 匿名 2024/02/08(木) 10:40:23 

    >>797
    そういう人を見下すコメントもたくさん見かけるけどあまり好きじゃない
    馬鹿にしなくてもいいのにと思う
    あなたのコメントはそういうのとは違うけど

    +5

    -1

  • 814. 匿名 2024/02/08(木) 10:40:29 

    >>804
    今は100円で買えるものが1000円払わなきゃ買えないって事だよ?みたいな説明してくれてる人もいたけど、
    でもそれは値段が上がっただけでお金が減ったわけじゃないじゃん?とか言ってて。
    これ自分の家族だったとしたらどうやって説明すればいいかなあとかシミュレーションしてしまったw

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2024/02/08(木) 10:40:46 

    >>806
    する
    確定拠出でインデックス投資してるけど、毎日利回りと評価損益見て、毎日資産効果シミュレーションしてニヤニヤしてる
    自分でもアホなことはわかってる

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2024/02/08(木) 10:40:51 

    >>809
    損の概念の問題だねw

    +4

    -1

  • 817. 匿名 2024/02/08(木) 10:41:43 

    毎月分配金などというものはそもそも全資産を突っ込んではいけません。

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2024/02/08(木) 10:42:43 

    一番やったらダメな奴だ

    この記事だいぶ前にヤフーで見た

    +6

    -0

  • 819. 匿名 2024/02/08(木) 10:44:18 

    >>813
    そうですね!たしかに気分良くないですね。すみません!
    自分が無知を後悔したり教えてくれた人に感謝する場面があったので、同じように無知な人がいたらなんとか伝わるといいなと思います。

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2024/02/08(木) 10:44:31 

    保険型ドル運用とかいう商品も、なかなか利益が見えづらくてくせ者よね。

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2024/02/08(木) 10:44:37 

    インフレになるからって高金利でお金預けてお金が増えたって目減りしないってだけでトントンなんだけど
    そのあとデフレになった時に物買えばお得。

    何言ってるかと言うと安い時に買って高い時に売ればサルでも儲かるんだから、その時を待てる気持ちと資産でやりなさいって事。

    そして素人は短期では安定しては絶対に儲けられない。
    買い時、売り時を知るために必要な情報の鮮度が悪く精度も低いから。そしてレバレッジかけたら間違いなく良い情報を得られるプロの養分になって終わる。

    あと、運用手数料かかる商品買っても良い事ないのは少しでも考えればわかるよね。

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2024/02/08(木) 10:45:00 

    >>814
    何を言うか?じゃなく誰が言うか?に重きを置くタイプかもよ

    ネットの知らない人は何を言われても受け入れないけど、ご近所の仲良い奥さんの言う事は何でも受け入れるみたいな人いるじゃん
    洗脳事件とか典型だし

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2024/02/08(木) 10:48:44 

    >>811
    投資の仕組みを理解してたら15%以上上がってたと思う。
    損だよ。

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2024/02/08(木) 10:50:50 

    銀行にNISAくださいとかいうネタもあながちネタじゃなかったのかも。。。

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:08 

    やってみようかな
    どこの証券会社作るのがいいの?
    SBI?楽天?

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:46 

    基準価格がかなり下がってしまったのかな

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2024/02/08(木) 10:53:15 

    >>823話逸らしてるのはわざとだよね?

    投資する商品の違いじゃなく、貯金か投資かの話だったはずなのに。

    投資しなければ利益ゼロ
    無知のままして15%
    知識つけてもっと

    2択だった話を無理矢理3択にして鎌田さんが損しました!とするのは屁理屈だと思うよ?

    +2

    -1

  • 828. 匿名 2024/02/08(木) 10:54:05 

    年金制度は破綻するとしても
    今度はNISAやってる人がNISAやってない人を支えることになる予感
    なんでもかんでも弱者救済しすぎだよこの国

    +2

    -1

  • 829. 匿名 2024/02/08(木) 10:54:16 

    >>825
    楽天画面が見やすくて好きだよ。

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2024/02/08(木) 10:56:34 

    >>829
    ありがとう
    さっそく楽天見てみる

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2024/02/08(木) 10:57:23 

    >>4
    リスクって元本割れることでしょ?
    細く長く続ければいいと思う
    早めに始めたおかげで利回りえぐい
    「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

    +19

    -0

  • 832. 匿名 2024/02/08(木) 10:57:47 

    >>605
    なんかそういうのって運命みたいなものもあるような気もする
    私自身、なんで投資に出会えて理解することになったのか今考えてもあまりわからないんだよね
    それまで全くそんなことする自分を想像してなかったし

    +8

    -0

  • 833. 匿名 2024/02/08(木) 10:57:51 

    >>825
    SBIでも楽天でもどちらでも良いと思います!
    楽天であまりお買い物しないならSBIの方がいいかなー?ぐらいで、本当にどちらも使いやすくて良いと思います。

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2024/02/08(木) 10:58:10 

    結局元手がないとどうにもならんのよね
    100万とかじゃ全然足しにならん

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2024/02/08(木) 10:59:08 

    >>834
    そんなことないよ

    +11

    -0

  • 836. 匿名 2024/02/08(木) 10:59:27 

    >>833
    ありがとう
    SBIもちょっと見てみる

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2024/02/08(木) 11:00:39 

    無理して町中の人がやらなくていいよ
    私は社会人になってから毎月10万積み立て続けてるけど
    皆投資家になるんじゃ社会成り立たないからね

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2024/02/08(木) 11:01:37 

    >>827
    基本的に投資の仕組みを理解しないと損するって話だよね。って書いた。
    ここになにも話しはそらしてない。
    結局無知で15%だけなら損じゃん。
    知識つけてたら15%以上。
    勉強することは大事なんだよ。
    他の文はコメ主の考えを書いた。
    NISAでも今後やり方次第では上がっていくと思うけど将来どうなるかわからない。
    メリットデメリットになる可能性もある。
    地道に貯めるほうがいいのかなと思ってるならそれもありと思うよ。

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2024/02/08(木) 11:02:12 

    >>834
    「あんた、今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップ置いて、水、貯めてるとするわね。あんた、喉が渇いたからってまだ半分しかたまってないのに飲んじゃうだろ? これ最低だね。なみなみいっぱいになるのを待って、それでも飲んじゃダメだよ。いっぱいになって、溢れて、たれてくるやつ……。これを舐めて我慢するの。そうすりゃコップいっぱいの水は……」

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2024/02/08(木) 11:02:24 

    >>219
    もう年金は存続できない
    各自で備えよって制度だからね

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2024/02/08(木) 11:04:25 

    実際オルカン数週間で5%増えてるわ

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2024/02/08(木) 11:05:22 

    >>832
    マネーリテラシーに目覚める瞬間ってあるよね
    私は人生設計を本気で考え始めたことがきっかけだった
    それまでは欲しいものがあれば買っちゃう浪費家だったけど、
    自分の心からの希望を叶えるために、それに見合った資産形成を始めた
    まだ日が浅いから大した資産になってないけど、資産形成する目的・目標金額・想定年数が明確だから、お金の不安は8割なくなった
    このお金に対する自信を得られたことが、一番の資産かもしれないね

    +10

    -0

  • 843. 匿名 2024/02/08(木) 11:05:47 

    >>838
    え、あなたは横なの?

    なら書いてくれないと困るよ。

    こっちからしたら、投資じゃなくて貯金!投資は鎌田さんみたいに損する!って元コメの人が「もっと知識つけたら得だった!」と言い出したと思うんだもん。

    そりゃハア?どっちやねん ってなる。

    +2

    -2

  • 844. 匿名 2024/02/08(木) 11:09:21 

    投資はギャンブルよ。とか言う人もだいぶ減ってきたなあ

    +7

    -0

  • 845. 匿名 2024/02/08(木) 11:09:45 

    >>344
    オルカンって何?

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2024/02/08(木) 11:10:51 

    >>845


    全世界株式

    色んな国の色んな会社詰め合わせセット

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2024/02/08(木) 11:11:26 

    >>843
    文章読めばわかるよ。
    ちゃんと読んでくれ。
    ちゃんと読めば本人なんて思わない。

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2024/02/08(木) 11:12:10 

    日本円はこのまま円安加速してそれこそ紙クズレベルにまで落ちて国家として成り立たなくなる可能性もある
    ドルやユーロがそうなる可能性もあるしどれかが絶対安全とも限らない

    +2

    -1

  • 849. 匿名 2024/02/08(木) 11:12:49 

    >>847
    逆になんで同じ意見の私に反論風にアンカーしようと思ったのか聞いていい?

    +2

    -1

  • 850. 匿名 2024/02/08(木) 11:13:31 

    >>847
    本当それw
    ガルはちゃんと読んでない人多いよねw

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2024/02/08(木) 11:13:47 

    >>842
    そうだね。
    お金って一体なんなんだろう?なんでこんなに振り回されてるんだろうって無意識に疑問を持ったことも一つの理由ではあったのかもしれない。
    そこにしっかり目を向ける勇気がもてたっていうのもあるのかも。

    +6

    -0

  • 852. 匿名 2024/02/08(木) 11:14:20 

    >>845

    **オルカン**は、**eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)**の略称です¹²³。この投資信託は、世界の50か国に分散投資することを目的としており、合計890銘柄に投資します。オルカンは以下の特徴を持っています:

    1. **手数料が安い**: 年率0.1144%と比較的低い手数料で運用されています。
    2. **相場の暴落に強い**: 世界中の890銘柄に分散投資することで、暴落相場でもプラスのリターンを出しています。
    3. **安定したリターン**: 長期運用に適しており、平常時から順調に成果を上げています。
    4. **積立NISAに対応**: 積み立てNISA制度を利用できます。
    5. **運用が簡単**: 一つの投資信託で幅広い銘柄に投資できるため、手軽に運用できます。

    オルカンはMSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスに連動して運用されており、アップル、マイクロソフト、アマゾンなどの世界的大企業が組み入れ上位銘柄として名を連ねています¹³。長期運用目的で投資するなら、オルカンは一つの有力な選択肢と言えるでしょう。¹²³

    ソース: Bing との会話 2024/2/8
    (1) オルカンとはどういう投資商品?人気の理由は何?徹底解説.
    オルカンとはどういう投資商品?人気の理由は何?徹底解説
    オルカンとはどういう投資商品?人気の理由は何?徹底解説kabu-tekicyu.com

    eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)通称オルカンは世界中の50か国890銘柄に分散投資出来る投資信託です。過去3年のリターンは+15%と心もとないですが、直近半年の下落相場でも+3.7%を出しており安定感に強みが伺えます。


    (2) 【初心者向け】全世界株ファンド・オルカンの「中身」と ....
    【初心者向け】全世界株ファンド・オルカンの「中身」と「補強法」について解説 | リベラルアーツ大学
    【初心者向け】全世界株ファンド・オルカンの「中身」と「補強法」について解説 | リベラルアーツ大学liberaluni.com

    リベ大でおすすめしているファンドeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の中身について詳しく知りたいという人も多いはずです。記事では、オルカンの特徴と、オルカンの補強法を解説します。


    (3) オールカントリー(オルカン)が人気の理由とは?メリット ....
    404 File Not Found
    404 File Not Foundcc.kabu-lab.jp

    404 File Not Found404File Not Foundアクセスしようとしたページは見つかりませんでした。このエラーは、指定したページが見つからなかったことを意味します。以下のような原因が考えられます。アクセスしようとしたファイルが存在しない(ファイルの設置箇所を誤っ...


    (4) 新NISAでも注目!投信積立で絶大な人気「オルカン」って何 ....
    新NISAでも注目!投信積立で絶大な人気「オルカン」って何?|@DIME アットダイム
    新NISAでも注目!投信積立で絶大な人気「オルカン」って何?|@DIME アットダイムdime.jp

    「オルカン」とは、三菱UFJが運用する「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」の略で、個人投資家の間で人気を集めている。投資ブロガーが選ぶランキングで1位オルカンとは、三菱UFJアセットマネ...

    +5

    -0

  • 853. 匿名 2024/02/08(木) 11:15:29 

    私は賢いので真面目に働いて稼ぎますね

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2024/02/08(木) 11:16:42 

    >>849
    文章ちゃんと読んでないよね。
    どう見ても反論じゃない。
    あなたに同調しつつコメ主はこう思ってるのでは?ってことを書いた。

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2024/02/08(木) 11:17:12 

    >>850
    そうなんだよ。本当困る。

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2024/02/08(木) 11:18:30 

    >>832
    私も
    投資のことは気になりながらもずっとガルでぶらぶらしてた
    刺さる情報があって今年から本格的に投資を始めた
    ただ、もともと興味はある方だったのか、少ないながらも経験してきてるのが大きかったかもしれない
    とうとうこれだ!というものに出会えて投資生活になったんだけど巡り合わせかな
    だから今ピンとこない人もある日そうなるかもしれない

    +8

    -0

  • 857. 匿名 2024/02/08(木) 11:18:46 

    >>503
    銀行の方が良い人もいっぱいいるよ
    ネット証券なら手軽な分ちょっと儲けたら調子に乗って金額を増やしたりデイトレードに手を出したりしがち
    給料から天引きで積立貯金しても自分で貯金しても一緒だけど大体の人は前者の方がお金が貯まる
    ネット証券でするならある程度の意志力と知識が必要だから皆が言うほど銀行の投資も悪くない

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2024/02/08(木) 11:18:56 

    >>852
    「世界中の890銘柄に」←ここを自分で頑張れば
    「年率0.1144%と比較的低い手数料」←ここをゼロにできる。

    +3

    -2

  • 859. 匿名 2024/02/08(木) 11:19:37 

    >>854ん?
    貯金の方がいいと言うコメ主はどこいったのw

    +2

    -1

  • 860. 匿名 2024/02/08(木) 11:21:47 

    >>858
    絶対に頑張れないので大人しく投資信託にしておきますw

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2024/02/08(木) 11:22:18 

    労働者ガールは宵越しの銭は持たないタイプがいるからね
    流石に貯蓄癖がないと投資は無理よ

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2024/02/08(木) 11:22:21 

    >>859
    知らん。

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2024/02/08(木) 11:24:17 

    >>862
    あなたが代弁に出てきたんだよね?

    貯金の方が得な理由もう一度お願いできる?

    +2

    -1

  • 864. 匿名 2024/02/08(木) 11:24:58 

    2月13日はニイサの日

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2024/02/08(木) 11:25:38 

    >>863
    自己レス


    コメ主はこう思ってるのでは?ってこと
    の部分

    コメ主はなんで貯金の方が得だと思ったの?

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2024/02/08(木) 11:26:25 

    ネットで投資家見てると1800万ってものすごい少なく思えてくるけど
    実際は大半の人が1000万すら埋められないんだよね

    +7

    -0

  • 867. 匿名 2024/02/08(木) 11:26:50 

    >>316
    銀行だと個別株買えない、証券会社は個別株買える
    全然知識量違うよ

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2024/02/08(木) 11:27:35 

    >>4
    私は雰囲気で新NISAやってる

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2024/02/08(木) 11:28:33 

    >>863
    横です。
    学習コストは千円投資しても1億投資しても同じなのでお金あんまり持ってない人はリスクも含めると逆ザヤかも。

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2024/02/08(木) 11:29:25 

    >>863
    何回も言ってるけど文章ちゃんと読めよw
    貯金が得なんて言ってないし、みてる限りコメ主も貯金が得なんて書いてないよ。
    そもそもコメ主のコメも最初からちゃんと読んでないな。
    あなたは暇かもしれないけど、私はお昼作るわ。
    次からちゃんと読めよ。

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2024/02/08(木) 11:29:50 

    >>845
    全世界株式=オールカントリー=オルカン
    皆んなが言ってるオルカンは「eMAXIS Slim全世界株式」これが手数料が最も安いオルカン

    でも「全世界株式」は上記のみではなく、他にも色々な所から出ておりそれらも「全世界株式」と名が付いてるから、皆んなが言ってる「オルカン」に投資したいなら絶対に「eMAXIS Slim全世界株式」と一語一句同じやつを選ばないと手数料が高くなっちゃうよ

    +7

    -0

  • 872. 匿名 2024/02/08(木) 11:30:33 

    >>685
    NISAは中流以上が得する施策だもんね
    idekoやふるさと納税やNISAや最近そういう中流~上流の方が得する制度が増えてきた

    +4

    -0

  • 873. 匿名 2024/02/08(木) 11:30:38 

    使ったら消えて当然

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2024/02/08(木) 11:30:39 

    >>852
    クエートの通貨とウランに投資したいんだけど、それで選べるのかな?

    +2

    -1

  • 875. 匿名 2024/02/08(木) 11:30:51 

    >>14
    今まで何となく株や投資を毛嫌いしてた人たちを呼び込んだんだから
    幅広く選べるNISAと違ってある程度リスクの低い投資信託に限定した積立NISAの呼び水効果はでかい

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2024/02/08(木) 11:31:28 

    >>871
    手数料は楽天のオルカンの方が安かったような

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2024/02/08(木) 11:31:45 

    すっごく伸びてるね
    今回はどんな流れ?

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2024/02/08(木) 11:32:31 

    >>870
    マジで何だったのか…?

    貯金の方が良い
    鎌田さんはニーサのせいで損をした

    このあたりを正してあげようと思っただけなのにw

    +2

    -1

  • 879. 匿名 2024/02/08(木) 11:32:56 

    またインフレも理解してない陰謀論者が荒らしに来てるの?
    それともオルカンでいいんですか?とかオルカンとsp500両方買ってるけどこれでいいんですか?みたいな靴磨きがきてるの?

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2024/02/08(木) 11:33:00 

    新NISAが凄いわけじゃなくて外国相場伸びが凄いだけだったりして(笑)

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2024/02/08(木) 11:34:02 

    無知ですが、これを結構勧めてたりしてるよね
    やっとくべきみたいな
    いつか大問題になりそうな気がするんだけど‥‥

    +3

    -3

  • 882. 匿名 2024/02/08(木) 11:34:04 

    また貯金最強論者が来てるのか
    インフレが理解できなくて本当かわいそう

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2024/02/08(木) 11:34:20 

    銀行が悪いんです〜とか
    国が悪いんです〜とか
    すぐに人のせいにしたがる高齢者多いよね

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2024/02/08(木) 11:34:28 

    新NISAは国内投資枠作れば良かったのに
    海外に投資されてもあんま意味無いじゃん

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2024/02/08(木) 11:34:38 

    >>881
    庶民はやっとかないと老後に年金だけでは生活費足りなくなって大変になるよ

    +2

    -1

  • 886. 匿名 2024/02/08(木) 11:35:16 

    >>884
    海外での儲けが日本人の懐に入るから問題ない

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2024/02/08(木) 11:35:30 

    >>881
    おまえらのせいで損したぞ~!みたいな?

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2024/02/08(木) 11:36:10 

    >>885
    言うても1800万の枠を埋めれる人は基本的に元々困らない人でしょ

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2024/02/08(木) 11:36:31 

    インフレわからなくて沸騰してる陰謀論者をつまみにお茶を飲むトピ🍵🍡

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2024/02/08(木) 11:36:51 

    ガルちゃんでもまだやってない人いるんだな
    少し安心した

    +2

    -1

  • 891. 匿名 2024/02/08(木) 11:37:17 

    >>8
    こういう制度を疑ってやらない層と、
    マネーリテラシー強者とで今後ますます二極化していくよ

    後者はここ10年でかなりお金を増やしてるからね

    +26

    -0

  • 892. 匿名 2024/02/08(木) 11:37:19 

    >>886
    それ経済学的には違うよね?
    海外に投資して海外が肥えた分の数%が日本に帰ってくるだけなんだし

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2024/02/08(木) 11:37:27 

    >>884
    それは思った
    国内投資を促進するルールがあれば経済成長にも繋がるのに
    と言いつつ私はS&P500とMSCIコクサイのファンドを買っている

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2024/02/08(木) 11:37:31 

    >>888
    全部埋められなければ何も備えなくていいと?
    ゼロか百なんだよなあ、ニーサが理解できない人って

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2024/02/08(木) 11:38:44 

    NISAなんて2014年から始まってるんだから、そろそろやってるよ

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2024/02/08(木) 11:38:55 

    >>892
    日本企業に投資しても日本人は潤わない
    税金注入してるんだから同じことだよ

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2024/02/08(木) 11:39:38 

    正直ナスダック最強、SOX最強、FANG最強って言ってる人は危ういと思うけど、それもどうなるかわからないしなあ

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2024/02/08(木) 11:39:49 

    オルカンしようと思ってたけどSPにしようか迷ってる

    +2

    -2

  • 899. 匿名 2024/02/08(木) 11:40:19 

    >>549
    リーマンショック経験者以外の怖くものじゃない感覚はそれはそれで熱狂に飲み込まれてると思う
    ガツンと減る瞬間は絶対にあるし、それがいつかはそして何年で復活するのかは誰にも分からないよ
    私はリーマンの損失が復活するのに12年かかった

    +17

    -1

  • 900. 匿名 2024/02/08(木) 11:41:09 

    日本人は株主優待好き、分配金好きっていう非効率かつ不合理な性格の人が多いから、ガルでも変なこと勧めてる人いるよね
    勉強して自衛した方がいいよ

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2024/02/08(木) 11:41:12 

    これからの時代は海外株で稼いで日本で消費すればいいのよ

    +5

    -0

  • 902. 匿名 2024/02/08(木) 11:41:44 

    >>894
    まぁ確かに
    iDeCoくらいなら大した事無いけど、新NISAは格差が広がる政策だから日本がどうなるって意味でちょっと怖い気もするわ

    +6

    -0

  • 903. 匿名 2024/02/08(木) 11:42:03 

    >>880どゆことw

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2024/02/08(木) 11:42:06 

    >>899
    何に投資してたの?
    ちゃんと分散しとかなきゃ
    当時はあまりいい商品なかったかもだけど、いまはいい商品たくさんあるから同じじゃないよ

    +5

    -1

  • 905. 匿名 2024/02/08(木) 11:42:11 

    今日はお休みだからニーサに時間を使うつもり。
    2年間お試しでやってたけど、将来のために今年からは力を入れて頑張る!

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2024/02/08(木) 11:42:45 

    積立NISAでsp500やオルカン買ってる人は全員プラスだよ
    三年ぐらいでも含み益20%以上あるから

    +6

    -0

  • 907. 匿名 2024/02/08(木) 11:43:07 

    今は地合いがいいから、新ニーサから始めた人は喜んでる

    +4

    -0

  • 908. 匿名 2024/02/08(木) 11:43:10 

    >>893
    私は成長投資枠の半分だけは応援の気持ちも込めて日本に投資しておいた

    +6

    -0

  • 909. 匿名 2024/02/08(木) 11:43:13 

    >>32
    貧乏「ほらやっぱりね。私はやらない~」
    資産家「自分で勉強しないからだお💰️💰️着実に増えてるよ💰️💰️」

    +9

    -0

  • 910. 匿名 2024/02/08(木) 11:43:39 

    素人が株に手をだすんじゃねーよ。しかも半端な資金で。

    +1

    -4

  • 911. 匿名 2024/02/08(木) 11:44:01 

    だいたい>>1はフィクションの記事でしょ?

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2024/02/08(木) 11:44:13 

    >>910
    みんな多分投資信託の話してるよ

    +6

    -0

  • 913. 匿名 2024/02/08(木) 11:44:28 

    >>910
    ニーサはインデックス長期投資を前提にしてるから
    株トピにおかえり

    +6

    -0

  • 914. 匿名 2024/02/08(木) 11:44:37 

    月1000円ちゃり〜ん

    積立が完了しました!

    +5

    -0

  • 915. 匿名 2024/02/08(木) 11:45:07 

    >>904
    金以外何に投資しててもあの時はマイナスだよ
    今後もそういう流れは絶対に来る。そこで耐えた経験なしに全く怖いものじゃないというのは危険だなぁと思うだけ
    あくまでも本当に0になっても大丈夫なお金でしないと

    +12

    -0

  • 916. 匿名 2024/02/08(木) 11:45:09 

    いま損してたら相当センスないよ…

    +8

    -0

  • 917. 匿名 2024/02/08(木) 11:45:27 

    お金ない🥺

    +3

    -2

  • 918. 匿名 2024/02/08(木) 11:45:59 

    >>915
    数年で戻ったって人の方が多いけど
    あんまりリーマンサバイバーであることに重きを置かないほうがいいよ
    老害

    +2

    -7

  • 919. 匿名 2024/02/08(木) 11:46:21 

    >>908
    偉い〜
    私ももう少し余裕できたらちょっとだけ国内株式の投資信託買おうかな
    海外移住の予定もないし、自分の国の発展に貢献するのは長期的に自分にも利益あるし

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2024/02/08(木) 11:46:50 

    >>916
    そりゃそうだわ
    小倉ゆうこさんでも、楽に儲かると思う

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2024/02/08(木) 11:47:05 

    いまは中国から引き上げた資金を日本に入れてる海外投資家が多いから、日本株に投資するのもアリ

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2024/02/08(木) 11:47:07 

    >>918
    よこ
    指数的にはほぼ6年くらいで戻ってるから、その間も積み立てしてればもっと早く戻りそうではあるよね

    +5

    -0

  • 923. 匿名 2024/02/08(木) 11:47:19 

    >>918
    何が気に入らないのかさっぱりわからないw

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2024/02/08(木) 11:47:26 

    >>804
    そういう人たちって
    「でも、投資で失敗したらさらにマイナスになっちゃうじゃん
    インフレ分のマイナスにさらに投資失敗のマイナスより
    インフレ分のマイナスだけにとどめておきたい」
    って事だと思う
    投資で必ずプラスになると言い切れないので
    そこはしょうがないのでは

    +5

    -0

  • 925. 匿名 2024/02/08(木) 11:48:04 

    投資は余剰資金でね

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2024/02/08(木) 11:48:22 

    >>922
    だよね
    あとは一気に減るのが嫌ならボラティリティ低いポートフォリオにしとくとかかな
    暴落時に備える工夫はある程度できる

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2024/02/08(木) 11:49:09 

    >>923
    気にしなくて良い
    私は暴落経験の話は貴重だと思ってるよ
    先人に学ぶことは大事

    +16

    -0

  • 928. 匿名 2024/02/08(木) 11:49:14 

    >>923
    危険危険ていうけど、じゃあどうするってことを言わないのが気に食わない
    経験から学ばずにただ初心者を煽ってるだけだよ

    +1

    -5

  • 929. 匿名 2024/02/08(木) 11:49:31 

    大統領選の年は騰がる

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2024/02/08(木) 11:50:36 

    >>926
    私もリーマンサバイバーだけど
    リーマン時に気絶しちゃったんだよね
    あのときに気絶せずにコツコツ積んどけば
    回復全然違ってたと今では思う
    気絶だけだと回復まで結構かかった

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2024/02/08(木) 11:50:53 

    会社員は新NISAやってもいいかもね

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2024/02/08(木) 11:51:37 

    >>928
    全く怖いものじゃないなんて言うもんじゃ無いよって事。怖いから備えるんでしょ
    楽観的過ぎるよってだけの話じゃん

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2024/02/08(木) 11:51:38 

    >>924
    本当にそこまでちゃんと理解しての意見だとしたら、確かにその可能性はゼロじゃないね
    どれだけリスクテイクしたいかは人によるからなぁ
    本当に本当に投資のことも新ニーサのことも理解した上で手を出さないというなら、それは選択の自由だわね

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2024/02/08(木) 11:52:31 

    >>842
    私もどうしてお金がないんだろう?どうしてこうなったんだろうと思いながら清掃の仕事してた。
    ある日お役所でちょっとしたヒントを得て「その考えがあったか…」と。
    あまり多くを語れないけど、そこから猛勉強して今は準富裕層のカテゴリーにいる。
    清掃の仕事は嫌いじゃなかったけど当時のモヤモヤの気が晴れた。
    お金に対して猛勉強するのは大事。
    お金の好きな人のところにお金は集まるのは本当。

    +8

    -0

  • 935. 匿名 2024/02/08(木) 11:53:53 

    >>930
    暴落時は絶好の買い場だもんなぁ
    平時はそう頭でわかってても、いざ暴落したときに冷静でいられるか…

    +8

    -0

  • 936. 匿名 2024/02/08(木) 11:54:03 

    アメリカ株なんて結局高値更新してる
    何があっても下げさせないという大魔王のような意志を感じる

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2024/02/08(木) 11:55:13 

    リーマンショックについて調べると怖すぎてぞわぞわしてくるw
    イメトレだけはしとこ

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2024/02/08(木) 11:55:48 

    >>935
    なのである程度意志のかたい人とか流されない人が向くと言うね
    まわりに流される人は向かない

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2024/02/08(木) 11:55:53 

    >>930
    投資全般の話ではなく新NISAの話なんだし気絶前提の話になるよ
    自分で扱えるだけの枠を使い切った時にリーマン現象のような事が起こったらもうナンピンなんて無理でしょ
    枠を全部使ってまだ余力のある人は大丈夫だけど

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2024/02/08(木) 11:56:03 

    リスク軽減仕様で国民にリスクを取らせようとしている
    ただし参加しなくても円のみの資産だとどうなるかそれもギャンブル

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2024/02/08(木) 11:57:51 

    >>937
    毎日のように資産が100万200万と減っていくらしいね
    ここで買えたら勇者かな?

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2024/02/08(木) 11:59:26 

    >>935
    もうね、本当に真っ白になって
    「見なかったことにしよう!」って放置
    これからの利益なんて考える余裕ない
    今あるものが減ったショックがでかすぎて

    おためし気分の余剰資金で、ゼロになってもいいや!と思う額ではじめてコレだもん
    通常時にゼロになっていいやと思う額でも
    実際に半額になるかも???って状況になると震えてくる
    もっと大金つぎ込んでたら恐怖だったと思う

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2024/02/08(木) 11:59:42 

    何となく積立投信始めてニーサになってから何となく切り替えて月の投資額も多分みんなに比べたらとても少ないんだけど、10年以上続けてたら結構な額に増えたので気長にやるならおすすめなんじゃないかなと思う。

    +5

    -0

  • 944. 匿名 2024/02/08(木) 12:01:54 

    株のチャートはだいたいそう
    じわじわ上がって下がるときは一気に下がる
    でも全体で見たらプラスだからインデックス理論が成り立つ

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2024/02/08(木) 12:02:11 

    >>900
    30年間で、ダウが13倍になったのに対して、
    日経はたったの1.2倍だから、日本株についてであればその目的こそが正しいような。

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2024/02/08(木) 12:02:38 

    >>763
    所詮他人の金だからね

    +6

    -0

  • 947. 匿名 2024/02/08(木) 12:04:53 

    >>944
    そういう時ってみんな慌てて逃げるから余計に一気に落ちる感じになるのかな

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2024/02/08(木) 12:05:59 

    >>942
    でも手放さなかったのは正しい判断だったね
    それすらできず狼狽売りもあるあるだって言うし
    うーん、自分ちゃんと冷静でいられるかなぁw

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2024/02/08(木) 12:06:06 

    安全だからといって定期預金に入れてる人はほとんど増えてないでしょう
    これからはお金を眠らせておくより、お金に働かせないと

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2024/02/08(木) 12:06:07 

    >>20
    たしかに

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2024/02/08(木) 12:08:35 

    節分天井彼岸底って言うから
    今は確かに高いのかも

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2024/02/08(木) 12:09:17 

    ただの馬鹿
    NISAは利益のうち20%に税金がかからないだけで別にリスクがないとか言ってない
    しかも商品の仕組みもわかってない
    それに自分で使っただけなら別に損した訳でなくて使っただけだろ

    +8

    -1

  • 953. 匿名 2024/02/08(木) 12:09:50 

    つみたて投資枠でコツコツ月々10万だけやってる

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2024/02/08(木) 12:10:01 

    >>949
    仮に銀行が潰れたら1千万までしか保証されないけど証券会社は会社が犯罪してない限りは無限保障なのもいいよね
    定期預金するくらいなら証券会社にお金を入れて何も買わない方がリスクを避けれて得かも知れない

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2024/02/08(木) 12:10:38 

    >>4
    ニーサは税金を優遇する仕組みなだけで別にギャンブルではない

    +7

    -0

  • 956. 匿名 2024/02/08(木) 12:11:44 

    >>15
    この部分読んだら分かったよ

    >毎月分配型という商品は、投資信託の利益である「普通分配金」に加え、元本を取り崩して支払う「特別分配金」を支払うタイプの商品です。
    鎌田さんが毎月「投資の利益」と思ってお小遣いのような感覚で受け取っていた分配金が、実は鎌田さん自身が投資した元本も含まれていたのです。

    そのため、鎌田さんは知らぬ間に自分の資産を取り崩してしまい、てっきり投資していた1,500万円の資産がそのまま残っているものと勘違いしたまま、受け取った分配金をほとんど使い切ってしまっていたのでした。
    ===

    +17

    -1

  • 957. 匿名 2024/02/08(木) 12:12:02 

    >>941
    それを笑いながら積み立て続行できるのが真の強者かも

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2024/02/08(木) 12:13:02 

    >>568
    銀行の人なんて契約取れればいいだろうから、この人の1300万損しようが関係ないよね。
    勧められるがままにやるのは危険だね。

    +5

    -0

  • 959. 匿名 2024/02/08(木) 12:14:31 

    >>957
    そのメンタルが喉から手が出るほど欲しい
    やっぱり最後にものを言うのはメンタルよ

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2024/02/08(木) 12:14:33 

    >>748
    たからそれが間違いだって言ってるのだけど。
    面倒でやらないなら銀行に丸投げしてでもやった方がいい。
    うちの親は利益でてるし、このトピの夫婦だって15%の利益はでていたと書いてある。
    投資家の常識じゃなくてあなたの常識ね。

    +5

    -3

  • 961. 匿名 2024/02/08(木) 12:15:01 

    >>957
    相当余裕資金が無いと無理じゃない
    今も中国依存度の高い企業の株は下がってるけどじゃあ今買うかと言われたらためらう
    どうしても今が底で無く下がり続けるのも意識してしまう

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2024/02/08(木) 12:15:10 

    >>253
    溶かすと言うか普通に分配金として戻ってきただけぐらいある

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2024/02/08(木) 12:15:25 

    >>322
    鎌田さんてそんなにたくさんいる?w

    +14

    -0

  • 964. 匿名 2024/02/08(木) 12:15:57 

    人間には感情があるからねえ
    パニックになるとおかしな行動を取りがちなのよ

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2024/02/08(木) 12:16:46 

    >>947
    あと嫌な情報がわんさか増えるんだよね。
    「もう○○の時代は終わり」「○○の未来は暗い」「これからは○○の時代」「今頃○○やってる人は」…。
    そういう情報が増えてきても手放さない変人になれるかどうか

    +8

    -0

  • 966. 匿名 2024/02/08(木) 12:16:55 

    >>39
    新NISAは経済に影響ないけど…

    +1

    -2

  • 967. 匿名 2024/02/08(木) 12:16:59 

    >>39
    余剰金があるなら年360万で5年1800万円使い切った方がいいと思うよ
    円預金でおいていてもおそらく目減りする
    それなら資産は分散して持つ方がまし

    +11

    -0

  • 968. 匿名 2024/02/08(木) 12:17:04 

    若い人は暴落しても戻るまでの余裕あるかもしれんけど
    ジジイだと暴落してそのままタイムリミット来る可能性あるんだよ〜

    +4

    -0

  • 969. 匿名 2024/02/08(木) 12:18:17 

    >>964
    感情無ければMMTに従って消費税0で国債刷りまくっても問題無いんだけど、感情があるから結局それは出来ないもんね
    普段投資で儲けてる連中ですらそうなんだし一般人がパニックになるのは仕方ない

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2024/02/08(木) 12:19:11 

    投資関連のトピって頓珍漢な意見多くて面白い

    +3

    -1

  • 971. 匿名 2024/02/08(木) 12:19:49 

    >>968
    15年耐えられれば99.99%大丈夫……
    まぁ余裕資金で

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2024/02/08(木) 12:20:23 

    >>960

    FP3級のテキストにも出てきてたよ。
    銀行のデメリット。保証の制度とか。
    あと、やっぱり投資家が銀行で…は絶対ないと思う

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2024/02/08(木) 12:21:10 

    銀行の風評被害説ww

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2024/02/08(木) 12:21:29 

    >>971
    やっぱり過去の蓄積があるからそれを教材にできるのはすごく大きいよね
    もちろん未来が同じような展開になるとは限らなくても…

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2024/02/08(木) 12:23:03 

    今朝靴磨きの少年にこれからは新NISAっておすすめされたよ、ありがとう少年!

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2024/02/08(木) 12:23:19 

    元本を取り崩して支払う=「特別分配金」
    初心者にもイメージしやすい言葉にならないものかなあ。「特別分配金」のメリットが分からないし「普通分配金」のほうにしておいたほうがいいね

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2024/02/08(木) 12:24:44 

    暴落したら買い足せば、平均単価?が下がって回復時には早く回復する

    って認識でよいね

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2024/02/08(木) 12:24:50 

    >>4
    あほやなぁ。こういうアホが一定いるおかけでこちらは得できるからありがとう😊

    +6

    -1

  • 979. 匿名 2024/02/08(木) 12:25:28 

    一括投資か分散投資か
    暴落投資か
    どれが儲かるんか教えてクレメンス

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2024/02/08(木) 12:26:02 

    >>977
    ええ、ただ底がどこかは分からないけどね。
    資金が多ければほぼ絶対に負けないけどパンクすれば気絶しておくしかない

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2024/02/08(木) 12:28:02 

    >>4
    信じちゃいけないというかあんなやつの勧めるのはうたがってかかるべき。

    +4

    -5

  • 982. 匿名 2024/02/08(木) 12:28:22 

    1,800万円まで税金タダにしてやるから株ギャンブルに参加してこいや
    なお負けた時は知らんけど…ってコト!?

    +2

    -5

  • 983. 匿名 2024/02/08(木) 12:28:58 

    >>979
    新NISAなら年初一括投資が福利効果で結局一番利回り良いという資産が出てる
    ただ360万円を一気に用意できる人はごく少数なので、一般市民は自分の余裕時間で毎月積立でOK
    そのままの設定にしておけば15年後には小金持ちになってる

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2024/02/08(木) 12:31:23 

    損しても笑って誤魔化せるぐらいの感覚がいいよな

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2024/02/08(木) 12:34:37 

    元々投資しない人は新NISAになってもやらないよね

    +5

    -0

  • 986. 匿名 2024/02/08(木) 12:35:01 

    うちの親知らないうちにどっかの信用金庫で契約してきちゃったんだけど、内容見せてもらったらやっぱり うーん…って感じ
    環境に良いだかSDGsだかのそんなん買わされてた。
    あなたよりプロに頼んだ方が確実でしょ!とか言ってたんだけど、プロじゃないんだよー手数料このくらい違うんだよー種類もこんなに違うんだよーってこんこんと説明

    一応利益出てるからとりあえず売って私が一から仕組み教えるよって今話してるとこ。

    なんで私の話聞くようになったかって言うとFP3級(w)とったよって報告してからw
    あらあなたもプロなのね!頼もしい!くらいの認識w3級でw

    そんなもんだよね高齢者って

    +9

    -0

  • 987. 匿名 2024/02/08(木) 12:36:54 

    >>983
    自己レス、誤字酷すぎてすみません

    福利→複利
    資産が出てる→試算が出てる
    余裕時間→余裕資産

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2024/02/08(木) 12:37:24 

    >>983
    マジで!?
    めちゃくちゃ嬉しい

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2024/02/08(木) 12:38:03 

    分配金を毎月受け取っているのに
    投資していた1,500万円の資産がそのまま残っているものと勘違いしてるって事あり得るの?
    分配金引き出す時に証券口座見ないの?

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2024/02/08(木) 12:40:28 

    生活費を投資に回しちゃ駄目。

    +5

    -0

  • 991. 匿名 2024/02/08(木) 12:41:05 

    >>1
    知らないまま購入したのがどういう事なのかと。
    分配金全額配当金だと勘違いしてたんだよね
    分配金多いとは思わなかったの?
    こんなに楽して儲かるならみんなしてるでしょ

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2024/02/08(木) 12:43:57 

    すまん、みんなそんなに投資で稼いでるの?

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2024/02/08(木) 12:44:00 

    >>1
    1300万消えてないんじゃん

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2024/02/08(木) 12:46:15 

    >>983
    今超円安だから
    年の初めにS&P500を一括買いして、その後どんどん円高になった場合は
    積立の方がよくなる場合もありうる
    毎年そんな事にはならないから
    長期的には一括の方がいいけど

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2024/02/08(木) 12:46:31 

    >>992
    投資で稼ぐんでなく投資で増やすのよ。
    私は投資はメインで考えてないので、投資金額少ないから増える金額も少ない。

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2024/02/08(木) 12:47:29 

    >>884
    儲けた分は国内で使い内需拡大かな?

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2024/02/08(木) 12:53:57 

    単に自分の預金を分割で食いつぶしてたってだけよね
    金融会社の担当に何もかもおまかせします、ってのが一番危ないやり方
    殆んどの投資は元本保証なんてないし

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2024/02/08(木) 12:54:30 

    無駄遣いする金があるのなら我慢して投資しとけば
    運悪く多少目減りしても良かったって事にはなるね、

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2024/02/08(木) 12:54:47 

    >>1
    これだから知識なく始めるのが怖いんだよな。
    本読んでも理解できないし、とりあえずやってくうちに分かると言われてもそんなリスキーな事したくないし。

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2024/02/08(木) 12:54:53 

    投資信託でランキング高いのを買います

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。