ガールズちゃんねる

職場の既婚率ってどれくらいですか?

181コメント2024/02/08(木) 21:16

  • 1. 匿名 2024/02/06(火) 18:17:58 

    私の職場はおそらく8割くらいが結婚してます
    若い子もなんだかんだ結婚していきます
    皆さんの職場はどうですか?
    ちなみに私は独身です笑

    +160

    -6

  • 2. 匿名 2024/02/06(火) 18:18:22 

    70%

    +9

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/06(火) 18:18:32 

    みんな結婚してる、、、

    +97

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/06(火) 18:18:49 

    既婚7
    バツイチ2
    独身1

    +17

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/06(火) 18:19:11 

    全員(従業員5名)

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/06(火) 18:19:16 

    ほぼ100%。

    店長だけまだ結婚してない

    +58

    -5

  • 7. 匿名 2024/02/06(火) 18:19:18 

    大手だから同じくらいかな?46で独身のおっさん、鼻毛出てるし太ってるのに若い派遣の女の子狙っててきもい。しつこいし、ワイシャツはだけてるし気持ち悪い。

    +22

    -14

  • 8. 匿名 2024/02/06(火) 18:19:35 

    ほぼバツイチ

    +26

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/06(火) 18:19:50 

    独身だけど扶養内いいな〜と思ってる。週5しんどいわ

    +95

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/06(火) 18:19:55 

    私の職場も八割くらい!女性陣はバツ1もいるけど私以外既婚子持ち、彼氏持ち
    私だけ彼氏もいなけりゃ結婚した事ない🥲

    +51

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/06(火) 18:19:57 

    近所のパチンコ屋さんの女性スタッフは全員指輪着けさせられるみたいだよ

    +30

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/06(火) 18:20:00 

    3,40代が中心の職場で半々くらい
    男性のほうが既婚率高め

    +8

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/06(火) 18:20:22 

    >>7
    遺伝だからね。
    可哀想にね。

    +4

    -4

  • 14. 匿名 2024/02/06(火) 18:20:32 

    異動したら既婚30%ぐらいから80%ぐらいに跳ね上がった
    場所に寄って全く違う

    +49

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/06(火) 18:20:46 

    職場の既婚率ってどれくらいですか?

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/06(火) 18:20:47 

    >>1
    新卒なし中途のみで年齢層高いから9割近い

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/06(火) 18:21:01 

    >>1
    某大企業勤務
    20代後半だけど半分くらいかな結婚してるのは
    私の部署は20代3割、30代5割くらいが既婚
    意外に独身多いよ

    +9

    -9

  • 18. 匿名 2024/02/06(火) 18:21:22 

    職場の既婚率ってどれくらいですか?

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/06(火) 18:21:35 

    2割くらい
    バツイチが増えていってる
    私は後者

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/06(火) 18:21:40 

    >>14
    うちも30%くらいから100%
    まぁ職種も違う

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/06(火) 18:21:50 

    6人中1人(私)だけ既婚。
    肩身が狭く感じる

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/06(火) 18:21:58 

    女性側は半分かな。男性陣は3割既婚、バツイチもいる。独身のアラフォー多いよ。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/06(火) 18:22:21 

    >>7
    職場でワイシャツがはだけてるってイマイチ想像出来ない

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/06(火) 18:22:56 

    既婚は3割ぐらいだけど8割は相手がいる 
    代表からして独身女性だから自分が独りでも気楽

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/06(火) 18:23:04 

    8〜9割既婚

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/06(火) 18:23:25 

    意外と職種によっては変わらないよね。
    サービス業で働いてたときと、監査法人で働いてるときと、周りの既婚率かわらない。会計士でも子どもみんないる。
    男性の方が、独身率はやっぱちょっと高い。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/06(火) 18:24:16 

    20代前半以外みんな既婚。30歳で独身私のみ。
    お先真っ暗😇😇😇

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/06(火) 18:24:28 

    >>1
    女性の多い職場。
    平均年齢40代半ばくらい。
    6割シンママ
    3割既婚
    1割独身

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/06(火) 18:25:06 

    >>23
    横だけど、デブだとワイシャツのお腹の部分がズボンからめくり上がってるやついんのよ笑
    肉で擦れるのか、生地も薄くなる。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/06(火) 18:25:13 

    結局みんな結婚しちゃう

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/06(火) 18:25:24 

    >>1
    うちも9割くらい
    育休中が10人くらいいます

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/06(火) 18:25:24 

    >>1
    9割かなぁ。

    その中で彼氏できたことないのは私のみ
    独身の人はみんな恋人いるから、

    たまーに、「この中でセックスしたことないの私だけかぁ」って思う時ある。

    +38

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/06(火) 18:25:41 

    >>28
    保険外交かなって思った

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/06(火) 18:26:12 

    ブラック企業
    既婚3
    バツイチ3
    独身4
    希望が持てない。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/06(火) 18:26:54 

    90%
    パート先なんだけど、他のパートさんはみんな私より年上で女性が多いからだと思う。
    ちなみに私も既婚。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/06(火) 18:26:57 

    >>27
    既婚多い職場の方が紹介とかしてもらえそうだが

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/06(火) 18:27:18 

    >>1
    部署内だけなら既婚独身半々
    一時流行ってんのかってくらい離婚続いたけど、再婚と初婚が増えてまた半々に戻った

    他の部署には3回結婚してる強者もいる
    1回目と2回目の結婚で2人子供がいて今回3回目の相手は医者、その医者は初婚で一回り年下。相手の親族に猛反対受けたと涼しく言っておられた。
    振り返る程の美人です。

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/06(火) 18:27:43 

    今時のおとうさんぽさがあるひとが
    結婚してないとか 子どもいないとかたまにいらっしゃるとびっくりする
    カンニングたけやまさんが子 いないらしく
    びっくりした
    いまどきのお父さんぽい感じした

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2024/02/06(火) 18:27:51 

    大手とか、昔は、お嫁さんになる可能性があるから、そこそこのバックグラウンドの女性を雇っていたよね。
    男も結婚してからが信用があるみたいな。大昔。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/06(火) 18:28:29 

    7割8割してるかな
    どこの職場もなんだかんだ言って殆どがしてるか同棲してる
    お一人様なんてほんの一握りよ

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2024/02/06(火) 18:28:37 

    既婚5人
    バツイチ2人
    独身2人

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/06(火) 18:28:57 

    既婚者トーマス(´・_・`)

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/06(火) 18:29:03 

    既婚2割弱(おおむねパート)
    独身1割弱(高卒の新卒のみ)
    バツ1バツ2後の独身7割強

    既婚の私は最悪の処遇でした
    すぐ辞めたw

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/06(火) 18:29:16 

    >>29
    私も横だけど、そっちか。てっきりボタンきちんと留めてないのかと想像してた。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/06(火) 18:29:17 

    なんで9割既婚なのに、良くある不倫は会社の人なん?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/06(火) 18:29:17 

    >>1
    私の職場は9割以上
    社宅や家族手当てもあり安定したライフラインだから

    でもダンナの会社4割いない
    大手ゲーム会社
    離婚率も再婚率も高い
    それ以上に生涯未婚の割合が高い
    20代でも平均年収700あるのに
    コミュ障とリモートが原因かな?

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/06(火) 18:29:25 

    0パー

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/06(火) 18:29:32 

    既婚者4割
    アラフォー男性が多い職場
    その半分は非正規雇用社員
    パートの主婦が既婚率あげてる

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/06(火) 18:29:37 

    うちも30になったらほとんど結婚してて、独身が増えてるというのが信じられない。独身なの芸能人ぐらいだと思ってた。

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2024/02/06(火) 18:30:02 

    >>1
    既婚5
    バツ3
    独身2
    くらい

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/06(火) 18:30:09 

    独身でも変な目で見ないで欲しい

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/06(火) 18:30:38 

    3人体制で既婚者1名

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/06(火) 18:31:56 

    女性だけでいうと、7人のうち既婚4人独身3人。独身女性は60代30代新卒。
    男性は、人数多すぎて全部把握できてないけれど、若手だけかな独身は。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/06(火) 18:32:55 

    >>1
    なんであなたはその2割に入っちゃったの?
    恥ずかしくないの?
    私だったら恥ずかしくて出社できない

    +2

    -13

  • 55. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:32 

    不動産系の職場
    正社員で言うと
    男はこいつやばいって人を除いてほぼみんな結婚してる
    女は30代が多いけど結婚してるの半分以下

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:37 

    >>1
    保育園で働いてるけど、職員20人いて独身1人しかいないかも。。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:40 

    新卒以外みんな既婚者
    新卒も大学から付き合ってる彼氏がいて結婚予定らしい

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/06(火) 18:34:03 

    >>1
    35歳以上で結婚できないのは
    何かしら問題がある。

    +10

    -9

  • 59. 匿名 2024/02/06(火) 18:34:22 

    >>28
    シンママの占めてる率が…笑

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/06(火) 18:35:19 

    既婚率が70%くらいだけど、子持ちはそのなかの20%くらい。。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/06(火) 18:35:20 

    >>19
    仲間だw
    でもこの会社入るときにもう離婚してたから、いろいろ聞かれたりすることもないけどなぜかみんな知ってる
    ただ未婚で子供産んだ同僚に下に見られてたまにマウントとってくるからビックリ

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/06(火) 18:35:24 

    99パーセント
    アラフィフお局様のみ独身

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/06(火) 18:35:53 

    うちの会社は8割くらいかな。なんだかんだみんな結婚してんだよなぁーどうして結婚出来るんだろー
    彼氏いない歴=年齢50代の私は本当に不思議に思う。
    どうして出会えるの?出会ってそこから結婚までの過程がマジで謎!

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/06(火) 18:35:54 

    >>32
    私も未経験の時同じこと考えてた笑

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/06(火) 18:35:59 

    新人の22歳の子以外は全員結婚してる(15人)
    50歳バツイチ独身だった人もこの前入籍してた

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:03 

    半分くらい、ちなみに結婚相談所。
    お客様の前では皆既婚設定。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:41 

    うちの職場も既婚かバツイチしかいない

    ガル見てたら独身多いから世間も結婚率下がってるんだなーと思っちゃうけどそうでもないんだな

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/06(火) 18:37:17 

    >>1
    業界とか年収とか職場によって開きがありそう

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/06(火) 18:37:23 

    >>58
    男性でもそうだよね
    やっぱり変わってるよ

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2024/02/06(火) 18:37:35 

    既婚率8割
    シンママ1割
    独身1割

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/06(火) 18:37:36 

    男性は既婚者多いけど女性が未婚、バツイチばっかり。みんな結婚したら辞めちゃうんだよなぁ…

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/06(火) 18:39:42 

    下は35、上は45でちょうど半々

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/06(火) 18:39:49 

    既婚7
    独身(学生含め8)
    バツイチ1

    バツイチ1の人、平気で不倫してるって職場みんなに言いふらしてたりする。「髪色どう?カラコン似合う?今年40なったばかりなの〜」とかモテたいのか言ってんだけど
    周り皆冷めた目で見てる。本人気付かないくらい馬鹿だからなんも感じてないけど

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/06(火) 18:40:11 

    7割!
    独身者肩身狭い!

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/06(火) 18:40:37 

    >>1
    うちの課、女性ひとりと、次長が独身だわ。
    9割は既婚。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/06(火) 18:40:53 

    ブライダル業、既婚2割、独身8割(うち5割はバツイチ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/06(火) 18:42:20 

    同じフロアはたぶん7割くらいかな。
    でもチームだと、2/7で既婚者。
    既婚者は私ともう一人の男性。
    ほかは皆若いんだよね。上司はバツイチ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/06(火) 18:43:22 

    女は一人以外結婚してない
    男は一人以外結婚してる
    給与いいからだろうな

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/06(火) 18:43:51 

    なんかここ見てると独身よりバツイチの方が多いって錯覚してしまう

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/06(火) 18:44:27 

    50%?かなデパート販売です

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/06(火) 18:44:47 

    >>54
    私ならこんなこと言うおばさん恥ずかしい
    どこに生息してんだろう

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/06(火) 18:45:10 

    >>1
    公務員最強
    職場の既婚率ってどれくらいですか?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/06(火) 18:45:44 

    >>73書き忘れたけど
    バツイチ1は離婚したあと籍入れず事実婚で同居してる人。それで同居人とは別に何人かセフレいるって話を職場でお客さん通る中平気で喋ってるから頭おかしい

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/06(火) 18:47:39 

    独身が増えたというのはウソじゃないの?

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/06(火) 18:47:40 

    6割既婚
    4割の独身のうち半分がバツイチ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/06(火) 18:48:01 

    6割かな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/06(火) 18:48:45 

    >>1
    32、3歳くらいまでは独身多いけど35以上の人は九割くらい既婚
    いわゆるJTC
    日本人なら皆知ってる企業です

    離婚はちらほら、男の人はほぼ全員再婚しちゃう
    女性はあまり再婚しない

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/06(火) 18:49:02 

    >>1
    田舎です
    正社員は全員結婚してます
    アルバイトの学生以外はその他の社員さんも8割増しくらい既婚です

    最近までうちの部署には3名いましたが、体調崩して婦人科系の病で辞めた人が1人、もう1人は社内で既婚者との浮気がバレてキツイとこに飛ばされました。だからうちの部署は今は1名だけが独身者ですね。他の部署は大体2名くらいです

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/06(火) 18:49:17 

    >>81
    ほら
    未婚者ってすぐに既婚者に突っかかる
    人の幸せが妬ましいのかなー?

    +1

    -8

  • 90. 匿名 2024/02/06(火) 18:49:29 

    まぁまぁ大きい会社
    8割くらいかな?30代以上だとほとんど
    独身の人はまぁそうだろうなって感じの人が多い
    ただ男性でこの人結婚してんの!?って人も多い
    やっぱお金有れば男は結婚できるんだなぁーって思う

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/06(火) 18:50:08 

    >>17
    凄いね。大企業で独身多いのすごく珍しいよね

    +11

    -4

  • 92. 匿名 2024/02/06(火) 18:50:28 

    うちの会社社員数100人位だけど6割位が既婚かな。
    私30代で同じフロアに同世代8人いて4人既婚。
    20代〜60以上まで在籍してる。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/06(火) 18:50:33 

    >>21
    なんで?優越感なら分かるけど。

    +1

    -8

  • 94. 匿名 2024/02/06(火) 18:50:42 

    大学生が多い職場なので私含め既婚者は数えるほどだよ
    サークルみたいな雰囲気で皆んな仲良しで楽しい!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/06(火) 18:52:27 

    >>91
    たしかに。
    年収の高さと結婚率は比例してる。

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2024/02/06(火) 18:53:17 

    大体結婚してるかな。若い子くらいしてないのは。
    あ、1人高齢婆が独身だわ。めちゃくちゃ意地悪。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/06(火) 18:53:34 

    学生バイト以外みんな既婚

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/06(火) 18:53:59 

    医療職(看護師、医療事務、ナースエイド)
    既婚4
    バツ3
    独身7

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/06(火) 18:54:07 

    結婚はしてても
    離婚してる人が半分くらいいる。
    フルタイムで働いてる人だけで離婚率みたら80はいくと思う。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/06(火) 18:54:56 

    >>1
    男性は色んな年代がいるけど全員独身かバツイチ
    女性はアラサーアラフォーで独身の人が数人いるくらい

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/06(火) 18:55:08 

    >>89
    未婚ではありません

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/06(火) 18:56:10 

    18人いるうち
    既婚者 9人
    独身(未婚) 5人
    独身(バツイチ) 4人

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/06(火) 18:56:34 

    前の職場は8割既婚だったけど
    今の職場は既婚3割で独身100%が40代

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/06(火) 19:00:23 

    派遣倉庫だけど、30代以上の女はほぼ既婚かシングルマザー。子供関係の理由で休みやすいからだと思う。ちなみに30代以上の男はほぼ独身…

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/06(火) 19:02:36 

    男性9割の設計職、よくがるで理系の男性は余っててねらい目~とか書かれてるけど、全くそんなことなくて8割は既婚だし、独身なのはかなり若い子と相当癖のある人だけ…

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/06(火) 19:02:50 

    男性は7割既婚者
    女性は9割既婚者
    独身女性は私を入れて4人しかいない

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/06(火) 19:04:36 

    全然結婚してない
    30過ぎ実家ぐらしが一番多くて
    つぎにシングル
    そして最後に既婚

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/06(火) 19:04:59 

    うちの職場はみんな結婚年齢が早めではあるけど、子供は1人という方が多い。
    多分原因は残業が忙しくても給料はそれなりしかなくて余裕がないからだと思う。
    かくいう私は独身だけど…

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/06(火) 19:05:01 

    男性は9割以上
    女性は6割くらい
    公務員です

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/06(火) 19:05:14 

    女性は二十代後半、男性は三十代前半にはほぼ結婚していて、全体では8割は既婚です

    独身なのは新人の若い子とオバサンがひとりだけ

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/06(火) 19:05:15 

    うちは女性6人と少なくて、20代後半に独身3人(一人はシングルマザー)、30代後半に既婚(子なし)2人、50代前半に独身1人。私は30代既婚選択子なしだけど「子供は??」とか誰も訊かないから居心地がよく、独身時代(30を余裕で過ぎてた笑)も「結婚は??」の質問が無くて気楽だった。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/06(火) 19:06:46 

    独身の周りには独身が、既婚の周りには既婚が集まるのかな

    職場にも友達にも適齢期過ぎて独身はいない

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/06(火) 19:06:57 

    少人数の会社だけど、独身1、バツイチ1、バツイチ子持ち1、既婚1、既婚子持ち2と立場も年齢も色んな人が集まってて面白い。ちなみにみんないい人ばかりで穏やかな職場。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/06(火) 19:07:29 

    うちの職場は男性の方が若くして結婚している人が多い。
    逆に女性の方が30過ぎても独身がゴロゴロ残っている。
    大抵女性の方が早いと思うんだけど職種とかにもよるのかな?

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/06(火) 19:07:55 

    社員全員の既婚率を知ってるわけじゃないけど、うちの部署だけでいうなら既婚が90%かな

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/06(火) 19:08:18 

    >>101
    いえ
    あなたは未婚だよ
    それだけは間違いない

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2024/02/06(火) 19:08:45 

    うちは30歳過ぎても独身なのは数えるほどしかいないな、都内メーカー

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/06(火) 19:09:36 

    独身が多い職場って経験したことないんだけど、みんな若いとか?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/06(火) 19:10:32 

    9割ぐらい結婚してる。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/06(火) 19:12:20 

    >>14
    既婚30%の職場ってあるんだ。
    想像出来ない。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/06(火) 19:13:06 

    女性5人の内2人は結婚してない。
    男性40人くらいいるんだけど20人は結婚してないかも。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/06(火) 19:13:14 

    バツイチ後再婚率が高い
    私はバツイチ
    あとは独身1人と学生

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/06(火) 19:13:26 

    男性9割女性1割の職場ですが
    女性は40、50代の独身の人ばかり

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/06(火) 19:16:36 

    >>11
    男よけだね 良いことだわ

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/06(火) 19:16:43 

    >>1
    うちはめちゃくちゃ低い。
    社員27人中7人なので、3割未満。
    その中で子ありはさらに減って僅か3人。
    社員全体の平均年齢は40代半ばくらい。

    私は既婚子無し47歳。
    自分云々は置いといて、既婚者少ない・子あり少ないってめちゃくちゃ思う。

    こんな職場、ほかにもありますか??

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/06(火) 19:17:50 

    >>120
    うちの部署、6人いて2人既婚4人独身(独身うち1名はバツイチ)
    普通にあると思うよ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/06(火) 19:20:44 

    派遣だからかなあ
    皆独身

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/06(火) 19:21:15 

    >>118
    いや、40前後

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/06(火) 19:25:10 

    >>18
    ダイアナさん綺麗だな。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/06(火) 19:25:41 

    新婚時代いた派遣先が独身とシングルばかりで
    一切そういうはなしなかったな

    やっといま新人さんが既婚者であーだこーだ話せて少し楽しい

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/06(火) 19:33:10 

    男性の多い職場で、20代で結婚する人多いから既婚率高いかと思いきや、40代以上の男性にバツイチバツ2がそこそこいる感じ。
    基本転勤があるから、子供がいると特に奥さんに負担が偏りがちで、そのフォローをしてなかった男性陣は大体離婚しちゃうみたい。
    単身赴任で他の人に…って事ももしかしたらあるのかもだけど。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/06(火) 19:34:54 

    >>126
    若い人が多いとか?

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/06(火) 19:42:08 

    男はなんだかんだ女に押し切られて結婚するよね。

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/06(火) 19:46:10 

    >>1
    アパレル
    男性は結婚してる人9割。
    比べると女性の独身が目立つ。
    女性ものの会社だからかな。男は販売員やらないからかも。
    あと見た目に気を使い肉食の人が多いから、社内の修羅場も必然的に多いw

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/06(火) 19:48:07 

    女の人はほとんどしてる 若い子以外
    男はほぼ独身
    ちなみに介護職

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/06(火) 19:51:39 

    男性は9割くらい既婚者
    女性の既婚者は半分くらいかな
    営業職出身の女性は転勤が多いからか独身率高め
    男性は奥様が専業主婦の方が多い(転勤についてきてもらっている)

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/06(火) 19:52:51 

    零細企業だけど8割。
    なぜかご実家が裕福な人そうな人ほど独身

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/06(火) 19:53:22 

    >>1
    ぼんやりとしかわかんない。
    旦那の話とか出てくると、結婚してるんだなって分かるけどそんな話が出なかったらわかんない。
    子供の話だけではシングルかもしれないから突っ込んで聞けないし…。
    結婚されてるんですか?とか聞かないし。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/06(火) 19:54:09 

    私だけ独身
    ニュースでは晩婚化が進んでいるとか結婚しない人が増えていると言うけど周りはみんな結婚してるのなんでなの

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/06(火) 19:56:47 

    独身 3
    既婚 2
    バツイチ 1(私)

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/06(火) 19:56:55 

    病院
    昔は部長、師長、副師長8割くらい結婚してないのが普通だったけど、既婚者かなり増えたと思う
    といっても普通の職場よりは少ないとは思うけど…

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/06(火) 20:02:42 

    >>9
    親の扶養に入るってこと?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/06(火) 20:06:39 

    >>118
    うちは専門職で残業は多めだけど給料もわりと良いからか、独身アラサー女性から独身アラフィフ女性まで結構いる。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/06(火) 20:09:57 

    94%
    残り6%は私です

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/06(火) 20:11:25 

    >>1
    24歳、28歳の男の子ふたり以外全員してる

    最近31歳の女性事務員がようやく離婚成立したけど、新たに彼氏は居るもよう


    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/06(火) 20:24:48 

    38人のフロアで、14人女性、24人男性
    独身男性は若手の6人くらい
    一方女性は全員アラフォー以上で、独身は10人くらいいる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/06(火) 20:31:06 

    >>10
    30〜35までにはしたいよね。。。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/06(火) 20:32:15 

    地方国家公務員
    私は非正規だからあまり詳しくないけど、結構独身も多いけど、性格に難ありがほとんど。
    既婚者も職場内結婚が多いイメージ

    若い(20後半あたり)男性が意外と既婚なので、早くからもう目をつけられてるんだろうな

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/06(火) 20:32:29 

    正規はほぼしてる部署が多いかな。
    非正規は独身、バツ1、バツ2。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/06(火) 20:40:12 

    前のパート先は
    社員でも、退職金なしだった。
    そこの男性は、既婚者2割ぐらい。

    今は、安定のネームバリューあるところの派遣。
    そこの男性社員は98%ぐらい30歳前に結婚していく。

    女性が何にくいつくのか
    よくわかる。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/06(火) 20:54:10 

    >>1
    男性は40歳までで9割以上が結婚する。
    女性が7割の職種で、公務員だからだろうな。

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2024/02/06(火) 21:05:06 

    外資系、全員が中途採用、20代がいない職場です
    男性はほぼ100%既婚で偉い人ほど再婚、再々婚も珍しくない
    女性の既婚率は50%以下だけど、中には自分が世帯主で外国人の夫と子供を養ってる強者もいる(子育ては旦那さんが中心)

    こんな世界もあります

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/06(火) 21:11:39 

    50人ちょいの職場で、
    既婚=おおよそ45〜48人(90%)
    バツイチ=2人
    独身=4人

    てとこかな。
    理由は熟年・高齢ばかりだから。
    20代1人しかいないもん。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/06(火) 21:12:58 

    >>116
    私は何を見せられてるんだ?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/06(火) 21:15:38 

    >>1
    満たされたい満たされたいまたされたい満たされたい

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/06(火) 21:15:56 

    >>1
    事務員はみんな女性で、それ以外(営業や内勤の部長クラス)はみんな男性という環境ですが、全体の8割以上は結婚してます
    ~30代前半の中堅男性社員はほとんど既婚で20代のうちに結婚してる人が多いです
    入社して数年で結婚してることになるのかな
    私は既婚で事務パートの立場ですが、事務員の約半数を占める40代半ば~50代の女性は見事なまでに全員独身
    色恋の噂はまず入ってこない職場ですw

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/06(火) 21:20:22 

    >>1
    20〜30代が多く、女性の多い職場だけど既婚者は6、7割くらいかな。女性だけでみると、配偶者や彼氏がいない同僚は片手で数える程度。一方で男性は既婚者は少なく、彼女いる人も少ない。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/06(火) 21:53:49 

    8人中

    独身7人(単純な独身2人、バツイチ3人、未亡人1人)

    既婚2人

    独身率高い

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/06(火) 22:19:12 


    1割既婚
    3割バツあり
    6割独身

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/06(火) 22:22:36 

    7割くらいかな
    男性社員のほうが圧倒的に多いけど、結婚する人はもう20代のうちに結婚しちゃうから、独身のまま40代突入したらもう諦めちゃうみたい

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/06(火) 22:25:53 

    >>1
    うちもそのくらい
    大手企業の子会社でお給料もそこそこいいし、地方都市だから普通にみんな結婚してる
    結婚してないのは20代前半か、中途入社の私がすぐになんか変な(面倒な)人って思った人達だけだった

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/06(火) 22:29:29 

    男は9割既婚、チビやハゲやデブみたいな見た目がアウトな人か癖が強い変な男だけ独身
    女は7割くらい既婚、普通ぽい人でも独身だったりする
    派遣の女の人ほど独身率高い

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/06(火) 22:44:54 

    >>1
    収入的にも働き方的にもわりと安定した職場じゃない?
    うちもそうだよ。ほぼ既婚子持ち。
    都内でかなり高学歴の人が多い職場だけど、男も女も35歳過ぎて独身の人は本当に数えるほどしかいない。
    あと「選択子無し」も全然いない。

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/06(火) 23:30:02 

    90パー以上。
    未婚は若い子だけ。だからこれから結婚するかもね。
    みんな子供いるし、少子化何それって感じ。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/07(水) 00:05:49 

    >>13
    鼻毛が遺伝?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/07(水) 00:17:24 

    私だけ独身
    子供が旦那が〜って話で盛り上がってると肩身狭いし、なんで私は誰にも受け入れてもらえないんだろうと思ってこの世から消えたくなる

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/07(水) 02:08:35 

    ネイルサロン 意外と既婚率高い。先輩がみんな結婚してるから若い子も結婚に憧れてガンガン結婚してく。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/07(水) 02:51:32 

    0%
    従業員数4人
    でも私以外彼氏彼女いるので、完全フリーは私だけ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/07(水) 03:17:10 

    親戚の叔父が独身で、職場で一人だけだって。男でも、何で結婚しないんだだの、家族を持って一人前とか言われるらしいけど、あんまり気にしてないのが自分と違うところ。。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/07(水) 04:02:50 

    部署内では多分私だけ独身
    でも結婚したいかって聞かれるとしたいわけじゃない
    誰かと共同生活するのがしんどい

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/07(水) 04:17:52 

    >>32
    この漫画の主人公は貴方と同じく男性との恋愛も性行為も全くの未経験の高齢女性で、もちろん子供もいないまま60歳になり還暦を迎えた未婚独身の女性(この女性はレズだけど)
    生涯独りを選んでドラマチックに生きる還暦女性の話なんだけど、この作品に感銘を受けて結婚しないことに決めた女性もじわじわ増えてるみたい
    生涯処女のまま老後、そして死を迎える…女性にとっては理想的な人生のひとつだよね
    貴方やこの漫画の主人公のように彼氏いない歴=年齢のまま結婚も性行為も出産もせずに老後、そして死を迎える高齢女性は本当に素晴らしいと思う
    まさに現代に生きる女性の人生の在り方に一石を投じた作品だと思うわ

    <画像2 / 12>60歳独り身レズビアン。自分らしく生きる主人公を描く漫画に「いろんな人を肯定する作品」「誰も描けなかったジャンル」と反響【作者に聞く】|ウォーカープラス
    <画像2 / 12>60歳独り身レズビアン。自分らしく生きる主人公を描く漫画に「いろんな人を肯定する作品」「誰も描けなかったジャンル」と反響【作者に聞く】|ウォーカープラスwww.walkerplus.com

    60歳を迎えた今村幸は、レズビアンで独り身。10年以上、恋人やパートナーはいない。寂しさや不安を感じることもあるけれど、…

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/02/07(水) 11:18:49 

    >>8
    凄い職場だね
    類は友を呼ぶ…?!

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/07(水) 12:57:01 

    >>9
    パート勤務憧れるけど、現実問題フルタイムで復帰しないと保育園に入らなかったり、教育資金稼がなきゃって思ったら、残業したくなったよ。
    稼ぐ旦那さん捕まえるスキルがなかったからね💦

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/07(水) 13:00:42 

    >>91
    横。
    弊社も大企業だけど、先のコメ主さんの同じ割合くらいだよ。

    同じ会社なのかな?
    さらに言うと40代で独身決め込んだ人もかなりいる。
    自分が稼ぐからこそ中途半端な年収の人で妥協できなくなるのかもしれない。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/07(水) 13:50:25 

    今いるところは私以外全員既婚です笑

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/07(水) 14:49:15 

    >>27
    いい人が現れたらあなただけがゲットできる権限あるからいいじゃん!

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/07(水) 15:32:57 

    既婚、6割
    バツイチ、3割
    独身、1割

    な感じ。
    私はバツイチだけど今月再婚するので、また既婚組に入ります。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/07(水) 19:14:03 

    >>21
    私も同じー
    でも子供いないからいつでも残業とかできるし、ほぼ独身と変わんない感じ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/07(水) 22:17:09 

    え?うち0パーだよ。全員未婚かバツイチ。引くよねw

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/08(木) 20:26:04 

    8人いるけど、みんな結婚歴ある。
    一人管理者だけバツイチらしい。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/08(木) 21:16:29 

    >>95
    ひょっとしたら、今流行りの大企業だけど個人事業主より年収低いって人達かもね?だったら既婚率低いの納得

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード