-
1. 匿名 2017/06/20(火) 13:11:46
・新人いびりのお局がいる
・新人は使えるだけ使え
・求人票に書かれている条件と違う
+542
-11
-
2. 匿名 2017/06/20(火) 13:12:23
ガルちゃん民+12
-24
-
3. 匿名 2017/06/20(火) 13:12:34
上司のパワハラ!+300
-6
-
4. 匿名 2017/06/20(火) 13:12:40
アットホーム+298
-6
-
5. 匿名 2017/06/20(火) 13:12:42
出典:www.riconhiroba.com
+6
-8
-
6. 匿名 2017/06/20(火) 13:12:50
アットホームな会社です+314
-4
-
7. 匿名 2017/06/20(火) 13:13:09
「アットホームな職場です」+322
-4
-
8. 匿名 2017/06/20(火) 13:13:14
若い人が多い+193
-15
-
9. 匿名 2017/06/20(火) 13:13:29
辞める前提で採用するので、新入社員の人数がやたら多い+273
-5
-
10. 匿名 2017/06/20(火) 13:13:48
+167
-6
-
11. 匿名 2017/06/20(火) 13:13:51
年功序列で仕事できない年寄りの給料が高く、
若手は残業しないと給料が稼げない...+260
-4
-
12. 匿名 2017/06/20(火) 13:14:01
離婚率に見えた、ごめんなさい+292
-7
-
13. 匿名 2017/06/20(火) 13:14:03
サービス残業が多い+167
-2
-
14. 匿名 2017/06/20(火) 13:14:06
店長がスナックと掛け持ち+67
-2
-
15. 匿名 2017/06/20(火) 13:14:06
生き残りの年配者が少ない+121
-4
-
16. 匿名 2017/06/20(火) 13:14:45
女だらけの職場+319
-8
-
17. 匿名 2017/06/20(火) 13:15:03
仕事のやりとりが個人携帯
有給と言う名の公休
ボーナスと言う名の寸志
昇格と言う名の名義変更←基本給変わらない
うちの会社です。+266
-4
-
18. 匿名 2017/06/20(火) 13:15:10
ワタミグループ
+105
-2
-
19. 匿名 2017/06/20(火) 13:15:27
少人数の職場。
合わない人が一人でもいるとキツい。+257
-1
-
20. 匿名 2017/06/20(火) 13:15:37
学校
+26
-1
-
21. 匿名 2017/06/20(火) 13:15:39
安月給で割りに合わない仕事
ボーナスが出ない
休日出勤がある
家族経営
上司が無能+232
-0
-
22. 匿名 2017/06/20(火) 13:15:54
離婚率の読み間違え+67
-10
-
23. 匿名 2017/06/20(火) 13:15:59
契約社員、至急20名大募集
3ヶ月勤務されたかたにはお祝い金あり
誰にでもできる簡単なお仕事です+243
-4
-
24. 匿名 2017/06/20(火) 13:16:42
うち辞めたら他はないぞって脅しておいてこき使う
+151
-0
-
25. 匿名 2017/06/20(火) 13:16:47
仕事のできる人こそ辞めていく+265
-2
-
26. 匿名 2017/06/20(火) 13:17:03
+79
-3
-
27. 匿名 2017/06/20(火) 13:17:15
ファミリー企業
ん?
なのが役員だったりする。+157
-1
-
28. 匿名 2017/06/20(火) 13:17:19
子持ちや主婦大歓迎!
融通利きます♪
とか言ってたのに、いざ働いてみると休みずらい、嫌味ったらしい、休み取らせてもらえず連勤などなど。+227
-8
-
29. 匿名 2017/06/20(火) 13:17:33
飲食・こうりぎょうはブラック多い。いつも募集かけてる。+74
-4
-
30. 匿名 2017/06/20(火) 13:17:34
女社長+41
-6
-
31. 匿名 2017/06/20(火) 13:17:39
綺麗な若い人達の中におばさんが数人いる
これはおばさんが新人をいじめてどんどん辞めさせる会社の典型です
採用者は綺麗な子を選ぶから不美人を選べば離職率下がる+168
-5
-
32. 匿名 2017/06/20(火) 13:17:38
どうしようもないくらい気が強いお局がいる+188
-2
-
33. 匿名 2017/06/20(火) 13:18:05
>>5
トピ画職人、読み間違えたでしょ。+41
-1
-
34. 匿名 2017/06/20(火) 13:18:27
ルーティンワークじゃない。
常に機転と気づかいを求められる。
幼稚園、これで辞めました。
加えて泣き止まない子、生意気な子、モンペにま悩まされます。
保育士給料もっと上げないと、10年後20年後はなり手がいなくなりますよー。+188
-2
-
35. 匿名 2017/06/20(火) 13:18:29
同じ会社の人なら
一緒に頑張らないといけない仲間なのに
社内で踏んづけあい
押しのけあいが起きている。
+179
-1
-
36. 匿名 2017/06/20(火) 13:18:52
看護師→ ダメンズ好き→ 離婚+45
-16
-
37. 匿名 2017/06/20(火) 13:18:53
離婚じゃなかったのね+25
-6
-
38. 匿名 2017/06/20(火) 13:19:08
土曜日にボーリング大会とか
金曜日の夜にバドミントン大会とかやっちゃう会社。+207
-0
-
39. 匿名 2017/06/20(火) 13:19:32
今日は離職が離婚に見えやすい天候+70
-5
-
40. 匿名 2017/06/20(火) 13:19:47
有給消化できない。
法律でも決められている権利なのに
ケチるなら会社建てるなって話!!+147
-3
-
41. 匿名 2017/06/20(火) 13:19:52
ホテルで派手な表彰式とかやっちゃう会社。+138
-2
-
42. 匿名 2017/06/20(火) 13:19:53
>>33
うん、離婚に見えたw+15
-12
-
43. 匿名 2017/06/20(火) 13:20:52
会社のトップがクズ!
私の前働いていたところです!
面白いくらいに人が辞めていく職場だった
私も2年居たけど長い方です笑+165
-1
-
44. 匿名 2017/06/20(火) 13:20:56
オーナー経営者で、カリスマとか呼ばれている企業とか。
・そのカリスマ経営者に好かれようと凄い必死な管理職とかがいたら最悪だと思う。
・変な価値観が暗黙のうちに共有されていたら、要注意だな。
・妙な福利厚生を掲げるのはいいけど、長続きしないのも要注意だな。
+62
-2
-
45. 匿名 2017/06/20(火) 13:20:59
家族経営+114
-1
-
46. 匿名 2017/06/20(火) 13:21:18
社長=父ちゃん
専務=母ちゃん
常務=娘
ハローワークに求人が出せない+150
-4
-
47. 匿名 2017/06/20(火) 13:21:35
定年間際や定年過ぎたババアがいる非正規雇用の会社+15
-7
-
48. 匿名 2017/06/20(火) 13:22:06
❝来たれ! 派遣! 使い捨てたる~!!❞
が求人文句の会社。 ワ〇ミだったりして(゜゜)+13
-3
-
49. 匿名 2017/06/20(火) 13:22:23
>>36
離婚率と勘違いしました。ごめんなさい。+5
-5
-
50. 匿名 2017/06/20(火) 13:23:42
コンプライアンス部署が
相談内容 しゃべっちゃう。
+59
-1
-
51. 匿名 2017/06/20(火) 13:23:57
社長、若ボン。
会長、若ボンのママ。
専務、若ボンの姉。
若ボンのパパ、やり手の初代社長は他界。+73
-1
-
52. 匿名 2017/06/20(火) 13:24:49
精神病のお局がいるとこ
私かわいそうなのと甘えてきたり、テメーの母親じゃねえよって言いたくなるほど依存してくるのがいるとこは、次々辞めてる+58
-0
-
53. 匿名 2017/06/20(火) 13:25:06
福利厚生が無い職場
PCもまともに使用出来ない人間を中途採用するような人事+76
-0
-
54. 匿名 2017/06/20(火) 13:25:17
海上保安庁の友達が言ってた。海保の船員は一度出港すると長期になることも多くて、帰宅すると妻の荷物一切が無くなってて離婚届が置いてある、なんてことが多いらしい。
やっぱり船乗りの妻は寂しいのかね。
その言ってた彼も離婚した。+17
-10
-
55. 匿名 2017/06/20(火) 13:25:51
研修期間が人によって違う 又は 長い+18
-1
-
56. 匿名 2017/06/20(火) 13:25:54
人事が、他で採用されなかった、コネをたくさん採用する。
でも、辞めてくれた方が、いいんだって!
来年も、コネを採用しないといけないから、空き枠が必要だそうです。+25
-0
-
57. 匿名 2017/06/20(火) 13:27:43
前に勤めてた家族経営の会社は離職率高くて1年間で5人は辞めてた。特徴は休みが少ない、入ってすぐにベテラン並みの動きを要求され、出来なければ社長に鬼の首取ったかのように喚かれる、年に一度会社の売り上げ発表会みたいな行事がホテルで行われ、銀行や取引先の偉いさんの前で早食い競争、一発芸、選ばれた人が社訓を◯hertz以上で読まなければならないなどふざけたことをやらされる。
私は半年で辞めたけど、唯一よかったのは残業代はきっちり出て福利厚生は割としっかりしてたとこ位。+50
-0
-
58. 匿名 2017/06/20(火) 13:28:37
構って構ってジジイ、自分がイケてると勘違いしてベタベタしてくるジジイがいる
+22
-0
-
59. 匿名 2017/06/20(火) 13:30:16
離婚と思った…+6
-3
-
60. 匿名 2017/06/20(火) 13:31:55
よくさ~お局って書いてあるけど
お局もだけどお局を切れない上司に本当は問題があると思うわ
私の職場だと職歴の長い人より高齢ってだけの無能女が女帝化しているのを叱責出来ない
社長以下役員に問題がある+130
-0
-
61. 匿名 2017/06/20(火) 13:35:19
>>34
最初の一行だけは賛成できない。
正規で働くつもりならルーティンを求めちゃダメなのでは。
ルーティンならパートや非正規で十分。
+26
-3
-
62. 匿名 2017/06/20(火) 13:36:09
>>60
同感。
うちもお局のターゲットになった人が一人ずつ辞めていってる。
いじめているところも見ているし、被害者から訴えも聞いてるのに
「言っても聞く人じゃないからねぇ(苦笑)」で何もしてくれない。
私もいつターゲットになるかわからないから、毅然と対応してくれる
上司に早くきてほしい。+88
-0
-
63. 匿名 2017/06/20(火) 13:36:30
少人数「アットホーム」、頻繁な求人掲載(実際とは違う業務内容)、未だに上司へのお茶出し、実質的なワンマン経営、情報セキュリティに対するコンプライアンスのレベルの低さ…など。
この間すぐ辞めた年間離職率50%超えの職場です。何より怖かったのは、離職率の高さを少しも問題視していなかったことです。「資格取得とかの勉強したいとか、みんな自己都合で辞めていくから」って。そんなの嘘に決まってるのに。因みに学校法人です。
+74
-0
-
64. 匿名 2017/06/20(火) 13:37:36
トイレが男女兼用。+88
-2
-
65. 匿名 2017/06/20(火) 13:38:09
女性従業員率が高い+54
-1
-
66. 匿名 2017/06/20(火) 13:38:45
中小零細+30
-0
-
67. 匿名 2017/06/20(火) 13:39:18
>>12
これ読むまで私も離婚率だと思ってました+6
-3
-
68. 匿名 2017/06/20(火) 13:42:07
>>63
追加です。
メンタル病んだお局がいて、その人が1番の古株。事務未経験、簡単なPCスキルも無い30代を中途採用…。
ほんとあるあるなんですね…
入らないとわからなかったんです。
すぐ逃げました。
+30
-0
-
69. 匿名 2017/06/20(火) 13:42:13
拘束時間が長い。
+31
-1
-
70. 匿名 2017/06/20(火) 13:42:33
まともな人が辞めていくから残りがクズばっかり。
結果、新しく人が入ってもまともな人は辞めていく。
トップが変わらなきゃ、無限のループ∞+136
-0
-
71. 匿名 2017/06/20(火) 13:42:57
体育会系万歳なところ。
そんな自分たちに寄っているところ。
私たちの時代は、もっと苦労してきたんだから、これが口癖。
なんでも根性論な奴に限って同期には甘く、上にはヘコヘコ、自分たちの不正は誤魔化してなかった事に。
有吉にチクリ言われちゃった誰かさんたちみたいなね。+38
-0
-
72. 匿名 2017/06/20(火) 13:43:05
お手本になる上司がいない。+49
-0
-
73. 匿名 2017/06/20(火) 13:43:18
某教育B
派遣、契約が過半数のこりの社員は過労で
大病して入院する人続出!
派遣は足を引っ張る事しか考えてない+15
-3
-
74. 匿名 2017/06/20(火) 13:44:08
イケメンがいない+11
-2
-
75. 匿名 2017/06/20(火) 13:44:21
>>60
そこら辺の役職のおっさんとお局ババアがデキてるパターンが多いんだわ+9
-3
-
76. 匿名 2017/06/20(火) 13:44:51
薄給
零細企業
ボーナスなし
縁故採用の社員がのさばってる+51
-0
-
77. 匿名 2017/06/20(火) 13:45:16
>>71 寄っている→酔っている+9
-1
-
78. 匿名 2017/06/20(火) 13:45:48
朝礼で社訓の読み上げ+53
-1
-
79. 匿名 2017/06/20(火) 13:46:01
ブラック企業に何社もいたけど共通してたのは
お局はうつ病で新人苛めが生き甲斐
肥満通り越した人が社内に1人いる
コネで入社した人がやたら偉ぶってる+61
-0
-
80. 匿名 2017/06/20(火) 13:46:36
若いギャルばかりのパチンコ店 キャバクラじゃないんだからよ 毎回求人貼ってる。+11
-1
-
81. 匿名 2017/06/20(火) 13:47:34
マイルールが凄すぎて
マイルールから外れると毎日叱責される
マイルール通りにしても叱責するので意味ない+73
-0
-
82. 匿名 2017/06/20(火) 13:49:33
>>34
昔から幼稚園教諭 保育士は
捨て駒だよ
自主的に寿退社したくなるよねホント+37
-0
-
83. 匿名 2017/06/20(火) 13:52:33
朝礼で一人ひとりに何かの話をさせるとこ。「特にありません」は不可。
「この前道端に小さな花を見つけました…」みたいなのは話すのも聞くのも拷問。+93
-1
-
84. 匿名 2017/06/20(火) 13:56:28
>>83
それは拷問だわ。+61
-0
-
85. 匿名 2017/06/20(火) 13:58:02
性格のいい人から辞めていく。悪い人だけ残ってるので、いい人が入ってきても、合わなくてすぐ辞めてしまう。+134
-0
-
86. 匿名 2017/06/20(火) 13:58:45
ホテルで表彰式したり、社員旅行があるとこはブラック率が高い。+74
-0
-
87. 匿名 2017/06/20(火) 14:00:30
上の人達は固定で、1番下の人達だけが辞めていく。結局1番下だけが入れ替わりで、会社の雰囲気も何も変わらない。+62
-1
-
88. 匿名 2017/06/20(火) 14:03:07
みんなが嫌だと思っていることを変えないクソ役員クソ会社
サービス残業
朝のスピーチ
管理部がおしゃべり
言い方がキツイ人を直さない
教育制度なし
強制参加(強制ではないと言っている)の飲み会が多い
セクハラ・パワハラ
老害が多い+75
-0
-
89. 匿名 2017/06/20(火) 14:04:53
ある一定の年次から上の人がいない。
強烈なお局様のせいで、4年目から上の女の先輩が全くいなかった。みんな辞めていったらしい。+23
-0
-
90. 匿名 2017/06/20(火) 14:08:57
塾講師。ブラックだもん。+16
-0
-
91. 匿名 2017/06/20(火) 14:09:45
役員が飲みの席とかで話半分で取ってきたよくわからない変な仕事を任される。
そして色んな部署から文句を言われ、中途半端なまま最後はなかったことに。
これを繰り返す。
完全に時間と金の無駄。
前に勤めていた高離職率の職場です。+11
-0
-
92. 匿名 2017/06/20(火) 14:09:52
従業員は宝とか家族とか従業員あってのわが社とか
わざわざ言う経営者、要注意。
本心は使い捨てがほとんど。
+53
-1
-
93. 匿名 2017/06/20(火) 14:12:28
ボーナス無し
教育係が少ない
保険が付いてない
業務量がハンパない。
面接時から聞いてた量の3倍+17
-0
-
94. 匿名 2017/06/20(火) 14:13:45
家族経営の中小企業は辞めておいたほうがいい。+78
-0
-
95. 匿名 2017/06/20(火) 14:15:46
一番長く勤めてる人が一番性格悪くてどうしようもない。
お客さんや、系列の他店の人からも評判になってるほどなのに、オーナーたちが新人の教育やら面倒な雑務やら丸投げできて便利なので絶対に辞めさせないし、本人も偉そうに振る舞えるので居心地良くて辞めない。
だから、いい意味で賢い人や仕事できる人にはすぐに見限られて残らないし新人は続かない。
続いてるのはゴマすりが上手いスネ夫みたいな嫌な奴とか辞めると言い出せなくてこき使われてる気弱な人とか。
で、求人出すけどやっぱり評判悪いから誰も来ない。
+66
-0
-
96. 匿名 2017/06/20(火) 14:20:29
栄養士の離職率は高いと思う+7
-0
-
97. 匿名 2017/06/20(火) 14:29:41
介護
サービス残業当たり前
利用者の傷や痣発見したら事故報告書書いて主任や施設長のOK出るまで帰れない
自分の仕事終わってても次のシフトの人を手伝って帰るのが暗黙のルール
用事があって定時に帰ろうもんなら白い目で見られる
無駄な会議で休日潰される
完全なる社畜だよ
他にも言い出したらきりがないけど、休日や残業のことだけまとめました+26
-1
-
98. 匿名 2017/06/20(火) 14:29:42
派遣ばっかやる人ってなんで派遣やるの?
正社員探せばいいのに+2
-19
-
99. 匿名 2017/06/20(火) 14:29:56
コールセンター+22
-0
-
100. 匿名 2017/06/20(火) 14:32:02
>>95
あるあるすぎてプラス100押したい。
あの構図になったらその会社は終わりだね。+13
-0
-
101. 匿名 2017/06/20(火) 14:39:10
家族経営の所+36
-0
-
102. 匿名 2017/06/20(火) 14:54:47
家族経営
家族だけ好待遇。他は使い捨て感覚。
家族経営の80%以上がブラックだといわれてます。+70
-1
-
103. 匿名 2017/06/20(火) 14:56:21
ノルマあるところも入れ替わり激しい+9
-0
-
104. 匿名 2017/06/20(火) 15:04:37
ハローワークだけの話ですが…
採用辞退したのやら、不採用くらったのを含めて、この半年で私が応募した会社、全------部また募集かけてる。同じ条件、人数で。
12社。
多分、辞めたんだろうね。
この半年で見切りをつけて。
家族経営、少人数の事務所が多かったかな。
典型的だわ。
+48
-1
-
105. 匿名 2017/06/20(火) 15:05:54
中小の9割はブラックよりな気がする
大企業も部門によっちゃブラックより+22
-0
-
106. 匿名 2017/06/20(火) 15:10:55
実力主義+2
-1
-
107. 匿名 2017/06/20(火) 15:11:13
世間の非常識がその会社では常識となっている
+17
-0
-
108. 匿名 2017/06/20(火) 15:14:10
大変なのに給料が安い
保育士 介護士
国会で居眠りしてたり足の引っ張りあいしてないで日本の将来のことしっかり話してほしいし報道してほしい+41
-1
-
109. 匿名 2017/06/20(火) 15:28:33
パワハラ上司
意地悪な先輩。お局。+30
-0
-
110. 匿名 2017/06/20(火) 15:29:03
ストレスで髪一本残っていない社員がちらほらいる。
地獄絵図www+23
-0
-
111. 匿名 2017/06/20(火) 15:30:01
飲食店、車の営業、ハウスメーカー、コールセンター、生保、介護士+22
-0
-
112. 匿名 2017/06/20(火) 15:41:19
おばさんが多い職場。数ヶ所働きましたがどこも最悪だった。+63
-0
-
113. 匿名 2017/06/20(火) 15:43:44
>>98
世間知らずだね+9
-0
-
114. 匿名 2017/06/20(火) 15:46:54
ブラックな会社のブラックな人間ほど、精神論やら根性とか忍耐とかいう言葉が好きだよね。
散々安い賃金でこき使っていじめ抜いて、いざ辞めますと言われると
「うちで続かないならどこ行っても無理よ〜。こらえ性がないのね〜。合わない人なんてどこの職場にもいるよ〜?」
とのたまう。
お前がここで長く居座れてるのは周りが気使ってやってるからだろボケ!+60
-0
-
115. 匿名 2017/06/20(火) 15:48:23
一見ホワイト企業
給与が高かったりする。でも、続かない+17
-0
-
116. 匿名 2017/06/20(火) 15:48:50
不動産業も続かない+13
-1
-
117. 匿名 2017/06/20(火) 15:57:51
女が多い職場。+41
-1
-
118. 匿名 2017/06/20(火) 16:13:57
新人が入って来るたびに「こんな事も出来ないの?」って教えてもない仕事で文句を言ってたお局がいたなぁ。「考えて行動してよ!」が口癖なんだけどやり方が独特で誰もその通りやってないのにお局のやり方じゃないとヒステリー爆発だった。
いくら注意してもなにも変わらないどころか酷くなる一方で上司も困り果てててたな。新人が全然残らなくていつも忙しい職場だった。私も一年で辞めたけどそこではベテラン扱いだった。+37
-0
-
119. 匿名 2017/06/20(火) 16:15:09
>>98
>>113 世間知らずをずーーーーっと通り過ぎた無知だと思う。
+8
-0
-
120. 匿名 2017/06/20(火) 16:20:39
あれ?私の職場かな?ってことがチラホラ書いてあるよ。・(ノД`)・。+53
-0
-
121. 匿名 2017/06/20(火) 16:24:54
性格が悪い人ばかり残ってる風通しの悪い会社
去年働いてた会社なんだけど、後から聞いた話では私が入る前に仕事が出来て人柄も良い人達が一斉に辞めたらしい
私がいる間も僅かに残ってた優しい先輩がどんどん辞めていって最終的に優しい人は0人になった
私を含めて新しく入った人を集団でイジメるのが趣味のような最悪な人達しか残ってなくて社内の雰囲気も最悪だった+53
-0
-
122. 匿名 2017/06/20(火) 16:26:41
郵便局、バイトも正社員になれると言うが、
上司に気に入ってもらう上に
自爆しまくらないと成れない。
大体キチガイ染みた奴が居るし。+25
-0
-
123. 匿名 2017/06/20(火) 16:37:41
ガッハガハ笑ううるさいババアがいると若い世代は無理
普通のババアなら平気だけどうるさいババアは騒音でしかないよね+26
-0
-
124. 匿名 2017/06/20(火) 16:38:56
悪口ばかり言うお局がいる
上司もお局に頭が上がらない+35
-0
-
125. 匿名 2017/06/20(火) 16:39:54
有給使わないで
退職時も使えません
買い取りもしません
+31
-0
-
126. 匿名 2017/06/20(火) 16:40:47
最低賃金+17
-0
-
127. 匿名 2017/06/20(火) 16:41:17
休日に誘われる+12
-0
-
128. 匿名 2017/06/20(火) 16:42:03
昼の休憩がババアのお喋りタイム
皆ではいはい聞かなければならない+46
-0
-
129. 匿名 2017/06/20(火) 16:43:19
ブリッコおばさんがいる職場。
日に日に耐えられなくなってくる。
+24
-1
-
130. 匿名 2017/06/20(火) 16:46:10
マネージャーが頼りないとかかなあ+4
-0
-
131. 匿名 2017/06/20(火) 16:48:07
派遣より正社員派の人に対して
世間知らず呼ばわりして攻撃する人がいる会社はキツい+17
-1
-
132. 匿名 2017/06/20(火) 16:48:49
派遣が来るとギクシャクするから+5
-1
-
133. 匿名 2017/06/20(火) 16:53:45
家族経営、アットホームな職場。
ジジイすぎて感覚ズレまくりのワンマン社長。会社の膿なのは間違いないのに世代交代出来ない。
自転車操業。
みんな反りが合わなくなり辞めていく。
+19
-0
-
134. 匿名 2017/06/20(火) 16:56:56
デキる人、いい人から順番に辞めていく+63
-0
-
135. 匿名 2017/06/20(火) 16:59:55
退職者を罵る社風+29
-0
-
136. 匿名 2017/06/20(火) 17:00:18
仕事の出来ない中途40歳がなぜか偉そう+20
-0
-
137. 匿名 2017/06/20(火) 17:01:28
面接で志望動機も自己PRも聞かれなかった会社。
取り敢えず今すぐ働ける人を即決する感じだった。+21
-0
-
138. 匿名 2017/06/20(火) 17:05:35
分からないことは退職した人の携帯にかけて聞け!と言った、うちの中小ワンマン社長。
辞めたら即着信拒否するわ!+30
-1
-
139. 匿名 2017/06/20(火) 17:07:42
トップが無学無能
中間も利用されるだけの盾なので無学無能
そんな身の程知らずどもが威張り散らしてトンチンカンなことばっかやってたものだから高学歴若手を何人採っても定着せず、事業所を維持できなくなったところを知ってます
入社前にトップをよく調べるのは大切だと思います+7
-0
-
140. 匿名 2017/06/20(火) 17:08:08
働き盛りの30代40代の社員がいない。
定年間近のおっさんか、20代の新卒社員しかいなかった。
おっさんは仕事しないから20代に全部仕事が回ってきて残業代も出ないから皆逃げるように辞めていった。+34
-0
-
141. 匿名 2017/06/20(火) 17:18:06
無知で世間知らずなのは自分たちの会社のほうなのだということがわからない
低学歴しかいないものだから視野狭窄+17
-0
-
142. 匿名 2017/06/20(火) 17:41:34
>>10
この離職率って高いの?
うちの会社、某大手企業の完全子会社なんだけど、1年以内の失業率が50%超えてるんだけど…。
やっぱブラックなのかな?
感覚マヒして分かってないのかな?+14
-0
-
143. 匿名 2017/06/20(火) 17:42:29
142です。
間違えた。失業率じゃなくて、離職率!+5
-0
-
144. 匿名 2017/06/20(火) 17:53:45
新人に仕事を教えない&振らない。
新人に仕事を取られたり追い越されたくないから、だそうです。+27
-0
-
145. 匿名 2017/06/20(火) 17:57:53
人材のことを人財とか言っちゃう会社。+25
-1
-
146. 匿名 2017/06/20(火) 18:00:17
真っ先に芸能界と思ってしまった。
世の中を知らないのか私。+2
-1
-
147. 匿名 2017/06/20(火) 18:23:37
社長が女の会社に2社勤めましたが何もかもが異常でした
+9
-3
-
148. 匿名 2017/06/20(火) 18:59:38
親族経営の会社。
専務が奥さん。副社長、常務は仕事全然出来ないくせに威張り散らしてる社長の息子。
喜び組がいて頻繁に開かれる宴会で社長の前でほぼ半裸での踊りを披露。
私が以前勤めていた会社です。+18
-0
-
149. 匿名 2017/06/20(火) 19:01:52
トップが低学歴で無能
管理職も自分より馬鹿しか雇わないから無能
そのくせお局には口出しできなくてのさばらせてしまう
読んでるとこの3連コンボが目立つね+22
-0
-
150. 匿名 2017/06/20(火) 19:20:02
まさしく今
退職の意思を伝えたんだけど
すごく引き留められてる
不満は今まであった、我慢してきたけど
異動先でパワハラにあって
仕事をする気力がなくなった
体に力が入らないし仕事覚えたいという気持ちがなくなった それを伝えたんだけど上司の方から「ここをやめてもいいところないぞいい年だし この会社を辞めて戻りたいっていう人も何人もいる」 そう言われて怖い気もするけどやっぱり仕事をやりたくない
もう辞めるべきプラス
続けた方がいいマイナス
+84
-2
-
151. 匿名 2017/06/20(火) 19:20:02
朝の挨拶すらシカトする局がいる
なのに上司にはえらく引き立てられている
サル山があってボスがしょっちゅう腰振ってる(マウント)
雌だらけなのにw
これらすべてを上が放置
管理職が一年ごとに入れ替わっていくので居坐りパートのがえらい+36
-0
-
152. 匿名 2017/06/20(火) 19:37:56
とにかく営業成績!売って売って売りまくれ!
利益を出さない人間は、ここには必要ないんだよ!営業所の足引っ張るな!
みたいな先輩たち(-_-;)
成績のいい営業所は特別ボーナスがもらえたり、ご褒美海外旅行に行けたりしたから、とにかく成績第一で、客のことは二の次。
ほんとにその業種が好きで憧れて入ってきた子や、お客さん想いの子ほどほど辞めていく…
そして気の強い女しか残らないから、さらに営業所の雰囲気がキツくなる…+12
-0
-
153. 匿名 2017/06/20(火) 19:47:17
キラキラ女子のいる会社
表向き華やかでも目に見えない部分はひどいよ+10
-1
-
154. 匿名 2017/06/20(火) 19:48:12
書いてあることほぼ当てはまる…
幼稚園教諭です。+18
-0
-
155. 匿名 2017/06/20(火) 19:50:06
ちなみに幼稚園教諭で日曜しか休みがありません。
仕事のために生きてる感じです。
死にたい。+22
-0
-
156. 匿名 2017/06/20(火) 20:14:42
いい人が辞めてしまう+55
-1
-
157. 匿名 2017/06/20(火) 20:25:12
>>156
ほんこれ
いい人から順番に辞めて行く+41
-0
-
158. 匿名 2017/06/20(火) 20:28:56
ほとんど当てはまってる職場にいるわ(笑)
とにかく売り上げ売り上げで、私まだ新人なのに上からの目線が怖い。
お前も早く売上あげろよみたいな鋭い視線を今日の朝礼で送られたけど、どんなに忙しくてもお客様の接客に入れさせてくれないじゃん!
接客に入れなかったら個人の成績も上がらないんだけど…+3
-0
-
159. 匿名 2017/06/20(火) 20:32:49
某生保レディ
毎年毎年変わるたびに「ご主人様にお目にかかってご挨拶を」うるさくてかなわん。
ついにここ数年、春の訪問ってか事業所自体もなくなったようでやれやれ。
下品なお水っぽい人ばかりなのも嫌だった〜。+16
-0
-
160. 匿名 2017/06/20(火) 20:34:49
>>10に載ってるカフェ勤務ですが、アルバイトでも毎日のサービス残業あたりまえ。それをしない人はハブられて裏でボロクソに言われます。+11
-0
-
161. 匿名 2017/06/20(火) 20:40:36
看護師はすぐ転職できるからか本当に離職率が高い+27
-0
-
162. 匿名 2017/06/20(火) 20:48:09
監査が入っているのに改善しようとしない
80過ぎの、人の意見を聞けないガンコじいさんが会長で、親が用意したレールを歩くしかできないような息子が社長
給料は最低賃金
労働局から3度注意受けても、警告書でも気にせず無資格運転させている
人がいれば重大な事故があったのに改善されていない
自分はやった事がないから、もっと早くやれと急かして無理難題を押し付けてくる
口答えすると後で反省文を提出させられる
女性従業員にはお茶汲み・お昼ごはんの用意させるのは当たり前+10
-0
-
163. 匿名 2017/06/20(火) 20:53:09
たった今退職意思を伝えてきた!
9時始業で7時出社ってなんやねん!!+46
-1
-
164. 匿名 2017/06/20(火) 21:09:27
平均年齢が若いか、年寄りばっかりかの両極端。働き盛りの30代~40代がいない。+28
-0
-
165. 匿名 2017/06/20(火) 21:15:17
毎月入社する人と退職する人がいる
名前を覚えられない+22
-0
-
166. 匿名 2017/06/20(火) 21:17:18
>>28
うちの会社が正にそう!
休むとか子供の病気で休み取りづらいし、すごく嫌な顔される。
休憩もまともにとれない会社だし、お陰様で今転職活動中。+6
-1
-
167. 匿名 2017/06/20(火) 21:50:47
家族経営。
社長より社長の母親とか姉とかのほうがギャーギャーうるさい。
取引先の社員さんに「大変な会社に入りましたね」とか「前の社長は立派だったのに」とか言われる。
社長が中小企業セミナーとか若手社長の会とかにばかり行ってる。
入社直後は気味が悪いくらい優しい。
入社して一週間くらいしたら「もっと使える人だと思ってた」とか言われる。
仕事が出来たら出来たで「調子に乗ってる」「前の会社のやり方で仕事するのが気に入らない」とか言われる。
何で辞めないのか不思議なくらい、こき使われてる人がいる。
壁に標語が貼られまくってる。
ダメだ、ブラックばかりで働き過ぎて、どんどん出てくるw+9
-0
-
168. 匿名 2017/06/20(火) 21:51:45
家族経営の会社です。
いい人だと思ってしまうのは洗脳されてるからかな+9
-0
-
169. 匿名 2017/06/20(火) 22:15:03
会社は性格の悪いベテランを大切にしすぎだよね。腹黒なベテランなんてやめても良いと思う。新しい人が入りにくい雰囲気を、自ら作ってるから、ずっと代わり映えがしない。お局やベテランも、自分に似たタイプを可愛がるんだよね。結局性悪なお局と性悪な若い人が集まるだけ。優しい人の居場所は無い。+42
-0
-
170. 匿名 2017/06/20(火) 22:29:09
◯ラビス東海は1年間に正社員だけで支店長含む10人以上辞めていった。+8
-1
-
171. 匿名 2017/06/20(火) 22:36:10
直属の女上司がヒステリーすぎてなんでも怒鳴られてた。ミスすると「ちゃんと聞いてよ!」聞くと「これ言ったよね?!」って言う。
のり付けの仕方でネチネチ言われた時は、「◯◯さん(古株の女性社員)に、こう貼ってって言われました」って食い下がったら、「それは◯◯さんのやり方でしょ?私はこう貼ってって言ったでしょ!」
は?じゃあ◯◯さんにも貼り方違うって言えよ!!
人を選んで怒鳴ってんじゃねえよ!!
そして私が貼った書類を目の前でバラバラに剥がして、違うやり方でまた貼れと言われた。液体のりだから書類ぐちゃぐちゃ。まじキチガイ。ソッコー辞めた。+28
-0
-
172. 匿名 2017/06/20(火) 22:36:30
>>50
コンプラじゃないけど人事系の部署や社長が事務所で人事情報をペラペラ…みんな聞いてないようで聞き耳立ててますよ笑
人事系に今のとこ何も関係ない私は、へぇーとか思ってるけど、自分のことも話されたら…嫌だ。+8
-0
-
173. 匿名 2017/06/20(火) 22:58:46
あちらを立てればこちらが立たず、女性が多い職場で、30代にして一番下っ端をやっております・・・
発言・行動・視線までも1つ1つに注意を払っています。監視してくる人がいるので・・・
それでも完璧にできなくて馬鹿にされるけど、謙虚かつ愛想で、いい歳してピエロみたいな自分がいやだ・・・
派遣で20代の子を入れても年齢層が高くて定着が悪いから30代以上で最近採用してるっぽい・・・
あるあるだけど、女性が強い会社は管理職(男性)がおとなしいよね。なんか、すごく疲れた。+30
-0
-
174. 匿名 2017/06/20(火) 23:18:20
人の入れ替わり多い。若い人しかいない。アットホーム。役員が身内、友人等
女性の殆んどが喫煙、二重タイムカード+7
-0
-
175. 匿名 2017/06/20(火) 23:21:05
うちの会社、主任が新しい男性社員が入ってくるたびにいじめてはやめさせてます
力仕事できない男性社員を貶したり叩いたりしててすぐ居なくなる
おかげで力仕事を女性がすることになって骨折したり腰痛持ちになったりしてる
お気に入りの社員には割と過保護でわがままも通すから気に入られた人だけ残ってる+8
-0
-
176. 匿名 2017/06/20(火) 23:35:27
酪農業。大手はブラック多いよ。北海道はとくにね。+3
-0
-
177. 匿名 2017/06/20(火) 23:37:48
3連休以上が取れない
つまり大型連休一切なし
立ち仕事
給料が仕事に見合ってない+6
-0
-
178. 匿名 2017/06/21(水) 01:12:41
家族経営のほうが好きだ。
家族経営のこじんまりな会社に戻りたい
+1
-3
-
179. 匿名 2017/06/21(水) 01:13:45
ブラックブラック言う人がいると、新入社員のやるきもなくなるわ+4
-0
-
180. 匿名 2017/06/21(水) 01:44:36
一族経営。
仕事出来ないポンコツが役職付いてる。
そのポンコツの下で働く従業員は振り回されまくり→そして離職。
上がちゃんとしないと。+9
-0
-
181. 匿名 2017/06/21(水) 02:48:27
就活中なので参考になります。+8
-0
-
182. 匿名 2017/06/21(水) 02:57:17
とりあえずパワハラかます奴と勘違いする馬鹿が多い職場は離職率高い。決断力がある、人間力ある、仕事出来る組等はさっさと辞めちゃう。で、辞めた人をネチネチ話してる馬鹿ばっか残ってる職場。私も目標金額貯まったら辞めるわ。首でもいいけど。+14
-0
-
183. 匿名 2017/06/21(水) 04:08:01
若い子しかいない所に40過ぎた私のようなオバさんが派遣された。
違和感を感じながらもコミュニケーションもちゃんと取り、真面目に仕事してたんだけど、やっぱ陰である事ない事悪口言われてた。
会社自体も大人気ない会社だったから、ソッコー辞めてやったよ。+12
-0
-
184. 匿名 2017/06/21(水) 05:38:16
私も辞めたけど、残ってる人達は残念な方々ばっかりしか残ってない。
ホイホイ新人は来るがまず続かない続かない…
+17
-0
-
185. 匿名 2017/06/21(水) 05:57:27
女の多い職場は駄目だね。怖い怖すぎる…裏で悪口当たり前。嘘をでっち上げられて、仲良かった人がある日突然敵になったり…。人間不信で辞める人続出。まともな人が、傷つけられて辞めていく。
明るく喋ってるけど、真っ黒…一刻も早くここから離れたいと、私もずっと思ってる。+23
-0
-
186. 匿名 2017/06/21(水) 08:13:45
ここに記載してる内容が今凄く良くわかる!!保育士だけども、集団全員何十人からいじめられる毎日。周りは主婦層だらけの中私独身。変な目つきでやることなすことすべて監視して粗探し、悪口が毎日。挨拶しても無視、舌打ち。ーさんと言われず後ろの人と言われ子どもも困惑。怒鳴る、睨む、意地悪する、悪口言うなど書ききれないです。辛くて勤務時間などを減らしてみたけど辛い。今辞めるかどうか悩んでる。辞めどきがわからなくて。+7
-0
-
187. 匿名 2017/06/21(水) 10:29:33
ノルマがある
(自爆してでも、必ず達成しないといけない)
週6出勤、しかも12時間労働
休みの日でも電話呼び出し
私の以前の職場です(T▽T)+3
-0
-
188. 匿名 2017/06/21(水) 10:45:33
ブラックな会社=年数浅い人ばかり。五年以上の人がいない。大丈夫?この会社と思う。パワハラなどがおうこうしているに違いない。怖い怖い+3
-0
-
189. 匿名 2017/06/21(水) 11:48:06
お局ヨイショ
お局ランチ
お局の言うことは絶対
て感じ?
男性が多かったり女性も年配の優しいかたしかいない職場だと人間関係では悩まない+2
-0
-
190. 匿名 2017/06/21(水) 11:49:41
>>185
男も言ってるよ悪口くらい
普段女の前で言わないだけ+2
-0
-
191. 匿名 2017/06/21(水) 11:50:35
>>190
脱毛出来てないとか
ブスとかデブとか
ケツかデカイとか
やれるやれないとか+2
-0
-
192. 匿名 2017/06/21(水) 11:52:51
責任者がコロコロ変わる
お局だけが開業からいる
他は数ヵ月、数年で辞めていく
+4
-0
-
193. 匿名 2017/06/21(水) 12:20:24
在日企業、そ○か企業はやめときましょう。+1
-0
-
194. 匿名 2017/06/21(水) 12:44:36 ID:XRfI4vVBzB
150です
退職届を受理されましたが
「絶対に苦労するぞ」とまた嫌味を言われました
こういう所が嫌なんだよ
+8
-0
-
195. 匿名 2017/06/21(水) 13:28:16
>>122
郵便局の老害率
パワハラ
セクハラ
二年目の新卒入社の者ですが、どんどん郵便局に染まってしまい、常識が分からなくなりました。
入った当初は、給料手取り11万の中での年賀状52万円分、お中元20万円という毎月のノルマの多さ、ゆうめいとさんの扱い、民営化前の時代を悠々と過ごした上司のパワハラと嫌味、併せて若い女性に対するセクハラ。年配の女性に対するモラハラとセクハラ、とんでもないです。
莫大なCM料を払ってまで爽やかな郵便局イメージを持たせ、現実では低賃金の郵便局員が働いています。お客様はまだ郵便局は安定だ、定時退社で羨ましいとおっしゃるかもしれまんが、少なくとも私の働く部署では、皆んな目が死んでいます。実際、鬱病で病気休暇の社員の数はとても多いです。
年賀状やかもめーるの時代錯誤な商品を、OBの天下り会社へ流すために局員から自爆させてまで搾取する。
郵便局で働く人は、辞めたいけれど辞めても他で行き場がない人が多いです。保守的でフットワークの重い人。
長々とすみません。どうすれば良くなるのか分かりません。
+4
-0
-
196. 匿名 2017/07/01(土) 22:16:04
>>23
それまさにうちの会社。
求人広告にでてる文言と全く同じすぎて爆笑した。+0
-0
-
197. 匿名 2017/07/17(月) 22:07:42
女性8割位で、女性上司ばかりの、気が強い人ばかりの職場。男性は、気に入られてれば居心地よく仕事できますが、そうじゃないと、ちょっとした事で怒鳴られたりしてます。男性は、休む人多い。
私の部署は、10人位いますが、やはり上司が気が強く、気分屋で、仕事も日毎に要求が細かくなって、心身ともに折れそうな要求に。
1年で半分以上辞めていきました。次は私の番。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する