ガールズちゃんねる

ゆたぼん、机上の「東大過去問」写り込みにネット騒然「え?東大?」「東大目指してるの!?」

266コメント2024/02/14(水) 10:50

  • 1. 匿名 2024/02/05(月) 16:16:52 

    ゆたぼんは3日の更新で「勉強中です」などと書き、机に問題集を広げて座っている写真を掲載。

    机の上には「東京大学 理科」と書かれた東大の過去問題集、通称「赤本」が置かれていた。

    4日のポストでも「これからも僕は勉強頑張って行くので、宜しくお願いします!」などと書き、同書が写っている写真をアップした。
    ゆたぼん、机上の「東大過去問」写り込みにネット騒然「え?東大?」「東大目指してるの!?」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    ゆたぼん、机上の「東大過去問」写り込みにネット騒然「え?東大?」「東大目指してるの!?」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    ゆたぼん、机上の「東大過去問」写り込みにネット騒然「え?東大?」「東大目指してるの!?」

    +6

    -176

  • 2. 匿名 2024/02/05(月) 16:17:41 

    んなばかな…

    +411

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/05(月) 16:17:44 

    やる気があるのはいいけどさすがに現実見なよ

    +506

    -45

  • 4. 匿名 2024/02/05(月) 16:17:47 

    まぁ、目指すのだけなら自由…

    +552

    -6

  • 5. 匿名 2024/02/05(月) 16:17:48 

    振り幅すごいけど、私はこういう子嫌いじゃないよ

    +344

    -81

  • 6. 匿名 2024/02/05(月) 16:17:54 

    匂わせ…

    +289

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/05(月) 16:17:55 

    紳助ニキ

    +62

    -4

  • 8. 匿名 2024/02/05(月) 16:17:56 

    いいやん
    勉強する気あるなら好きな勉強しな
    映り込ませただけかも知らんけど

    +319

    -9

  • 9. 匿名 2024/02/05(月) 16:17:58 

    若いうちに軌道修正できて良かったねぇ

    +150

    -7

  • 10. 匿名 2024/02/05(月) 16:18:01 

    本屋に行けば買えるからな

    +311

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/05(月) 16:18:05 

    東大しか大学知らんのか?

    +224

    -4

  • 12. 匿名 2024/02/05(月) 16:18:06 

    学校行かないで東大行ったら伝説になれる。

    +265

    -10

  • 13. 匿名 2024/02/05(月) 16:18:11 

    匂わせたからには頑張りな

    +69

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/05(月) 16:18:15 

    何歳になの?

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/05(月) 16:18:19 

    コイツならハーバード大学大学院まで行ける
    だからアメリカ行け

    +111

    -11

  • 16. 匿名 2024/02/05(月) 16:18:22 

    中の人変わった説あるよね

    +70

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/05(月) 16:18:22 

    置くのは自由だし

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/05(月) 16:18:23 

    わざとらしい…

    +83

    -4

  • 19. 匿名 2024/02/05(月) 16:18:23 

    本なんか誰でも自由に買うものだし
    持ってるだけで目指してると限らないのに

    +110

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/05(月) 16:18:30 

    東大目指してるか知らんけど努力することは無駄じゃないんじゃないの?

    +121

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/05(月) 16:18:46 

    誰がそんなに気にしてるのww
    「え?」とかなる?

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/05(月) 16:18:51 

    地頭は良さそうな気もするけどいきなりは無理でしょ

    +1

    -17

  • 23. 匿名 2024/02/05(月) 16:18:51 

    ゆたぼん、机上の「東大過去問」写り込みにネット騒然「え?東大?」「東大目指してるの!?」

    +12

    -53

  • 24. 匿名 2024/02/05(月) 16:18:52 

    不登校でも東大行けます!って言うのかな…

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/05(月) 16:18:53 

    ターニングポイントはなんだったのかな。そしてお父さんどこ行った?

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/05(月) 16:19:00 

    第一志望はレベル高くしておいた方が選択肢増えるから良い事だと思う

    +71

    -4

  • 27. 匿名 2024/02/05(月) 16:19:04 

    次まだ高校だよねw

    +64

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/05(月) 16:19:08 

    >>7
    本当にそっくり

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/05(月) 16:19:17 

    さすが話題作りがお上手。

    +44

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/05(月) 16:19:33 

    >>23
    どまんなか

    +122

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/05(月) 16:19:35 

    面白がった人がくれただけかもしれない

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/05(月) 16:19:53 

    そんな事よりみんなの湯たんぽが見たい
    ゆたぼん、机上の「東大過去問」写り込みにネット騒然「え?東大?」「東大目指してるの!?」

    +32

    -9

  • 33. 匿名 2024/02/05(月) 16:19:58 

    やっぱり
    東大目指す予感あった

    +2

    -9

  • 34. 匿名 2024/02/05(月) 16:20:08 

    >>23
    ワロタw

    +118

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/05(月) 16:20:08 

    15歳から目指したら東大行ける?

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2024/02/05(月) 16:20:12 

    >>23
    22年のじゃん。
    23年のだったらわかるけど

    +82

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/05(月) 16:20:48 

    やば、東大の赤本ぶっといな…!
    彼、これ読めるのかな…?

    +6

    -6

  • 38. 匿名 2024/02/05(月) 16:20:51 

    悠◯が東大合格ならゆたぼんもあり?

    +1

    -5

  • 39. 匿名 2024/02/05(月) 16:21:16 

    受験まであと3年?
    東大なら2浪3浪もいるし、まだまだ時間はあるから目標を高く持って頑張るのは素晴らしいと思う。

    +14

    -6

  • 40. 匿名 2024/02/05(月) 16:21:17 

    いきなりは無理かもだけど、持ってても良いじゃない
    いつか活用したいと思ってモチベのために目標の何かを購入することだってあるでしょう

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/05(月) 16:21:21 

    軌道修正し始めたら一気に変わってきた感

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2024/02/05(月) 16:21:26 

    まずは高校受験やろ

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/05(月) 16:21:33 

    過去問最高よね

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/05(月) 16:21:34 

    >>5
    小学生の時にホストの格好させられてた子も勉強頑張ってたよね。

    +110

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/05(月) 16:21:55 

    ゆくゆくは総理目指したりして

    +1

    -5

  • 46. 匿名 2024/02/05(月) 16:21:57 

    この写真に写ってる沖田総司の愛刀の織田信長版、私も若かりし頃の学生時代に机に飾ってたわ

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/05(月) 16:21:57 

    >>24
    高卒認定から東大への道

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/05(月) 16:21:57 

    >>31
    誰かから貰ったんだろうね

    その人が良い影響を与えてたりね

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/05(月) 16:22:00 

    すんごい下の人ほど無恥すぎて東大目ざしたりするよねw学校行ってないからトップ層がどんだけ凄いか知らないんだと思う。あんなに学校批判してたのに自分が一番学歴厨になりそう。

    +82

    -6

  • 50. 匿名 2024/02/05(月) 16:22:01 

    >>1
    まだ15歳とかじゃなかったっけ?

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/05(月) 16:22:02 

    >>35

    東大の二次はあまりひねった問題は出ないけど深い知識が問われる。
    私大と比べると良問

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/05(月) 16:22:05 

    東大は無茶だと思うけどもしも合格なんてした日にゃめちゃくちゃ尊敬するし崇拝するわ!

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2024/02/05(月) 16:22:07 

    まだ中3だしその気になって頑張れば東大だって夢じゃないかもしれないしそんな否定せんでも
    全ては本人次第だよ

    +55

    -6

  • 54. 匿名 2024/02/05(月) 16:22:16 

    >>24
    行けるよ

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/05(月) 16:22:18 

    >>23
    これは映り込みではなくあえてだね

    +154

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/05(月) 16:22:41 

    >>6
    だね、わざと映り込ませてるやろってw

    +54

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/05(月) 16:23:17 

    >>10
    普通にうちの子も買ってた。東大なんて目指してなかったし地方のFランだけど、勉強するなら東大の赤本は普通に買うと思う。

    +15

    -24

  • 58. 匿名 2024/02/05(月) 16:23:19 

    >>1
    頑張るのは自由だよ!
    自分がしたいことすればいいと思うー!

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/05(月) 16:23:25 

    >>23
    本棚の本全部おもろい

    +33

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/05(月) 16:23:46 

    >>23
    あーこれはただのインテリアですな

    +116

    -4

  • 61. 匿名 2024/02/05(月) 16:24:01 

    >>23
    それよりも「人生楽しめ!!」は3学年PTA一同よりって書いてあるのかが気になる

    +48

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/05(月) 16:24:16 

    >>23
    「時計の日付設定できました!」
    時計ずいぶん端っこやなw

    +67

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/05(月) 16:24:32 

    >>45
    夢があっていいじゃん

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/05(月) 16:24:41 

    >>1
    ちょっとの事だけで話題にするなんて、見事にのせられてるな

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/05(月) 16:24:43 

    >>53
    そう思う。

    別に東大でなくてもいいんだろうけど、とりあえずそういう方向に切り替えたということが大事!!

    野球部入った子が楽しくて、いつか大谷翔平になりたい!って頑張り出すみたいなものなのに、なぜ批判されるんだろう?

    +32

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/05(月) 16:25:15 

    >>23
    写り込みって匂わせ程度かと思ったらメインで草

    +124

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/05(月) 16:25:26 

    >>57
    バカの発想

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/05(月) 16:25:34 

    電波少年の坂本ちゃんみたいな企画にしそう

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/05(月) 16:26:02 

    >>24
    だとしたらまさに少年革命だね

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/05(月) 16:26:16 

    >>23
    歴史好きなんだね
    てか坂本龍馬バラバラ、組み立ててあげてー

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/05(月) 16:26:30 

    >>24
    「青年革命家」だからもしかしたら!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/05(月) 16:26:32 

    映り込み→×
    わざと入るように撮影→◯

    綾子方式よ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/05(月) 16:26:39 

    >>65
    あなたみたいな人に育てられたかった

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/05(月) 16:26:42 

    >>49
    「やっぱ世の中、学歴やー!」みたいなねw

    +36

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/05(月) 16:27:21 

    >>57
    Fラン程度の学力で東大の赤本買って学習になるの?基礎がないと応用できないよ

    +38

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/05(月) 16:27:24 

    ゆたぼんが東大行ったら、都内中受組かつ東大に行けない人の大半が詰め込み教育かつ中高一貫の在り方に疑義を抱くだろうね。
    これぞ少年革命ゆたぼん

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2024/02/05(月) 16:27:45 

    >>5
    学校なんて行かなくていいんだ時代のゆたぽんに影響受けて現在も絶賛不登校中の子いるのかな。
    どう思ってるんだろ、俺はもう戻れない人間になっちゃたじゃんかーとか思ってそう。

    +7

    -3

  • 78. 匿名 2024/02/05(月) 16:27:45 

    >>15
    案外普通じゃない経験してるからアメリカの大学では受け良いかもね。
    もちろん学力や英語力も必要だけどさ。

    +62

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/05(月) 16:27:48 

    自分の目に入ったものに対して「えっ?」って驚いて、何も考えずにすぐ質問しちゃう人って結構世の中にいるよね

    何も考えてないから人生は楽そうだけれど、マーケティングのカモというか、相手の思う壺に思考を持っていかれてることに不安はないのだろうか

    YouTubeの再生回数増やす事に加担する程度の事ならいいけれど、危うくは騙されるかもってとこまで一応考えて生きたほうが得策な気がする

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/05(月) 16:27:53 

    >>15
    そういえば、ハーバード行くって言ってたような。

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/05(月) 16:28:22 

    私は高校一年の時にめっちゃ勉強してなかったせいで早稲田と慶應って進学希望に書いたとき、先生から他の大学名を知らなかったんだよね、、?って言われたけど、最終的にMARCHには入ったよ。
    若いんだから小さくまとまらずに上を目指すのも良いと思う。結果そこに届かなくてもやる気を出して頑張ったことは無駄にならなかったよ

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/05(月) 16:28:22 

    ゆたぼん、机上の「東大過去問」写り込みにネット騒然「え?東大?」「東大目指してるの!?」

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/05(月) 16:28:36 

    高校生の時勉強しない成績悪いヤンキーいたけど、数学の先生と仲良くなって数学だけ勉強するようになったらテスト90点台とって成績上がってた
    勉強しないだけで、実は頭いい人いっぱいいそう
    この子も頑張れば行けると思う

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2024/02/05(月) 16:28:41 

    >>25
    中学生YouTuberちょんまげ小僧の影響されて

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/05(月) 16:28:53 

    >>57
    買わないと思う
    赤本の意味が分からないのだろうか

    +32

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/05(月) 16:28:55 

    >>11
    可能性ある

    +63

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/05(月) 16:29:09 

    頭良さそうだからな、ガル民よりはw

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2024/02/05(月) 16:29:11 

    >>23
    東大がどのくらいの難易度かあまり分かってないとか?
    なんとなくみんなが凄いって言ってるとこだから目指す!みたいな

    +52

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/05(月) 16:29:39 

    まだ高校受験なのに何で東大の赤本がいるんや

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/05(月) 16:29:56 

    >>57
    お金の無駄

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/05(月) 16:30:17 

    >>49
    まあ学校批判してたのは父親の影響が大きいから、そこ言っちゃ可哀想だわ

    +14

    -2

  • 92. 匿名 2024/02/05(月) 16:30:37 

    >>57
    意味ない
    ドヤってる親のレベルもお察し

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/05(月) 16:30:54 

    >>49
    ドラゴン桜とかビリギャルのせいかもしれない

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/05(月) 16:31:43 

    >「動画見たで! 楽しいなあ!」とか言ってくれます。あともうすぐ合唱コンクールがあるんで、合唱曲をYouTubeで流して練習してたんですけど、みんなが「ゆたぼんの曲聴きたい!」って言い始めて、先生が『僕の唄』(ゆたぼん父が作詞作曲のオリジナルソング)を流してくれたんですよ。あれはうれしかったですね。

    少し前の記事だけど、案外素直な子なのかな。私が中3の時に教室で歌手でもない親のオリジナルソングなんてかけられたら喜ぶどころか泣いたと思う

    「気になる女の子がいる」…学校に通うようになった不登校YouTuberゆたぼんの告白。「一番うまかった給食はわかめご飯です!」「けど、不登校だったことに後悔はない」 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    「気になる女の子がいる」…学校に通うようになった不登校YouTuberゆたぼんの告白。「一番うまかった給食はわかめご飯です!」「けど、不登校だったことに後悔はない」 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    “少年革命家”を名乗る不登校YouTuber・ゆたぼん(14)。「不登校は不幸じゃない」とこれまで発言してきたが、9月6日に中学校に初登校したという内容の動画を投稿し世間を騒がせた。そんなゆたぼんに、今になって学校に行き始めた理由や学校での生活ぶりを聞いた。(...

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/05(月) 16:31:51 

    >>57
    Fランの子が東大赤本買っても問題解けないどころか、問題の意味も分からなくない?

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/05(月) 16:31:56 

    こんな見え見えなポーズにいちいち騒がない方がいいと思う

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/05(月) 16:32:27 

    べつによくない?
    若いしまだ何にでもなれるよ
    人生生きてまだ15年とかでしょ
    戻りたいわ

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2024/02/05(月) 16:32:46 

    >>35
    名門進学校は中学の範囲をとっくに終えてる年齢だから、地頭良くても大変かも

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2024/02/05(月) 16:34:08 

    >>23
    ちょこちょこ開いている本の前には何も置かないんだよなぁ

    +26

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/05(月) 16:34:32 

    >>23
    どうせ後ろの本も読んでないでしょ

    +34

    -3

  • 101. 匿名 2024/02/05(月) 16:34:38 

    ゆたぼんの手のひらの上で踊らされている

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/05(月) 16:34:42 

    ウチの兄弟、
    悠仁さま&ジャガー息子、
    ゆたぼん&心くんと
    同い年
    めちゃメンツ濃いわーw

    +9

    -5

  • 103. 匿名 2024/02/05(月) 16:35:13 

    >>15
    頑張れ!
    ビリギャルみたいになればいいなあ

    +6

    -8

  • 104. 匿名 2024/02/05(月) 16:35:19 

    仕事なんてAIに奪われるからやらなくていいのにね

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2024/02/05(月) 16:36:02 

    >>89
    インテリア見つけたんでしょ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/05(月) 16:36:25 

    >>68
    学歴チャンネルいっぱいあるもんね
    総出で繋がったらすごい面白そう

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/05(月) 16:36:46 

    不登校の期間があったからこそ普通に通ってる人より学校や勉強の楽しさに気付いたのかも

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/05(月) 16:37:16 

    学校行かないよーとか言ってるから小学生だと思ってたら、結構でかくてびっくり
    どうせそのうちやっぱ学校行きまーすとか言い出すんだろうなと思ってたからやっぱりなwって感じ
    結局行くなら最初から行きなよwダサいなw

    +5

    -3

  • 109. 匿名 2024/02/05(月) 16:37:17 

    勉強してる人なら自分のレベルがわかるってこと

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/05(月) 16:37:59 

    >>23
    せめて他の学部や他大学の赤本も並んでたら真実味が増したのに笑
    この先高校生になって本当に大学受験する時にこの投稿を見たら恥ずかしくなっちゃうと思う

    +52

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/05(月) 16:37:59 

    別にええやん
    上目指しといて損はないでしょ
    んで最終的に自分に合う偏差値校に行くとか滑り止めでも当初の低い目標の時よりは断然いいでしょ

    まだそもそも高校受験だろ、って話ではあるけど
    美味しい高級店の味や世界を知らなければ、ご家庭料理も限界があるのと同じ

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2024/02/05(月) 16:38:55 

    >>77
    そういうバカはそういうもん。
    マリリンマンソンが、俺の音楽を聴いて自殺するようなバカは死んで当然ってやつ

    +10

    -4

  • 113. 匿名 2024/02/05(月) 16:39:51 

    >>95
    うわ東大マジわけわかんねーわぁwwwと現実を知るにもいいと思うよ

    +10

    -3

  • 114. 匿名 2024/02/05(月) 16:40:32 

    >>5
    そういう厨二病的な時期は誰にでもある

    +17

    -3

  • 115. 匿名 2024/02/05(月) 16:41:57 

    まあ真面目にやってるなら
    もう特に言うことはないでしょ
    勉強頑張れよとしか

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/05(月) 16:43:30 

    匂わせがでかいな

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/05(月) 16:44:23 

    >>49
    この前の家ついて行っていいですかの人も高齢者だけど東大目指して受けたら撃沈してた

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/05(月) 16:44:52 

    >>1
    次はそう来たか…
    父親の考えそうな事じゃあない?

    この子は本当の意味でいつ解放されるんだろ

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/05(月) 16:45:59 

    まだ、中3でしょ?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/05(月) 16:46:18 

    >>53
    若いうちに学ぶ事の楽しさに気付いたのなら本人にとって良い事だよね

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/05(月) 16:47:33 

    リアルドラゴン桜?

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/05(月) 16:50:01 

    >>57
    うちの子東大だけど赤本買わなかったぞw
    早稲田の青本は買ったけど

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/05(月) 16:51:46 

    >>35
    高校が偏差値60以上なら可能
    それ未満ならどうあがいても無理

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/05(月) 16:51:51 

    >>1
    東大はおろか、沖縄国際大とかも入れるレベルなの??

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/05(月) 16:53:47 

    >>12
    過去にゼロでは無いのよね
    大検から東大

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/05(月) 16:54:58 

    >>1
    すごく良い家庭教師つけて、
    やれるとこまでやったらええねん。
    東大は無理でもどこか入れたら希望の星になれる。
    みんな夢が見たいんだよ。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/05(月) 16:55:37 

    急に意識高い系に変化しすぎてなんだか。今までの人生を挽回するために目標を高く設定するのは悪いことじゃないけど、間違った方向にいって自分より下を見下したりするようにならなきゃいいけど。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/05(月) 16:55:58 

    >>5
    上を目指すのは悪いことじゃないよね。むしろ応援したくなる

    +21

    -5

  • 129. 匿名 2024/02/05(月) 16:56:00 

    東大は無理かもだけど、有名なとこなら今から勉強したら入れると思う。とりあえず高校受験頑張って。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/05(月) 16:56:04 

    >>11
    恵まれない子の場合あり得るかと

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/05(月) 16:56:17 

    東大って100人受けたら何人くらい受かる確率??

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/05(月) 16:56:28 

    >>45

    ゆたぼん、机上の「東大過去問」写り込みにネット騒然「え?東大?」「東大目指してるの!?」

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/05(月) 16:57:03 

    なんかごめん、やっぱり胡散臭いw
    急なキャラ変もしんどい。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/05(月) 16:57:37 

    >>11
    たぶん頑張れば行けるとは思ってる
    普通はもうちょい現実見て勉強する

    +34

    -2

  • 135. 匿名 2024/02/05(月) 16:57:47 

    >>1
    東大の前に高校受験対策が先なのでは。
    別に夢を持つのはいいけど。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/05(月) 16:58:07 

    >>1
    もし合格したらドキュメンタリー番組待ったなしだね

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/05(月) 16:58:21 

    >>53
    東大の赤本を渡して「頑張れよ」と言ってくれる誰かが側にいると願うよ
    否定している人は実は本気で勉強した事がないのではと思う

    +12

    -3

  • 138. 匿名 2024/02/05(月) 16:58:30 

    まぁ、受けるのは本人の自由だしww
    ってか、めちゃくちゃださいな

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/05(月) 17:00:40 

    >>6
    微笑ましいじゃんw

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/05(月) 17:01:10 

    何で理科?と思ったんだけど

    ゆたぼん3年くらい前に高学歴二人組のYouTuberとコラボ動画(見てないけど)出して、その時そのYouTuberが東大理科の赤本を持って来てたから真似してまた買ったんじゃなかろうか

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/05(月) 17:01:44 

    この人高校受験はどうするんだろう?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/05(月) 17:01:51 

    >>25
    へずまの結婚式でシャムを見たからではと言われてる
    (ゆたぼんがなにもしなかった未来の姿みたいなおっさん。くたびれた普段着で披露宴に来ていた)

    +17

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/05(月) 17:02:03 

    極端すぎてある意味面白い。たくさん失敗してそこから大切なこと学ぶと思う(って落ちるって決めつけちゃダメだね)

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/05(月) 17:02:37 

    いいと思う。中学生でしょ?やりたい事はやってみたらいいし。
    高校入って現実見るかもしれないし。
    あのお父さんでかわいそうだから、勉強頑張ってほしい。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/05(月) 17:02:54 

    >>1
    色々と難しいのもチャレンジしてみたくなったのかもよ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/05(月) 17:03:26 

    >>35
    さすがに今まで不登校で毎日勉強する習慣ついてないなら難しいかな、勉強得意で自分で効率よくやれちゃうなら可能かも?
    てかまずかけ算とか出来るのかな

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2024/02/05(月) 17:03:27 

    >>6
    こういう匂わせがあると
    キャラ変は父親の黒幕説がまた高まるよw

    +30

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/05(月) 17:03:41 

    どんなもんかなと見てみたいのは解る

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/05(月) 17:04:22 

    >>131
    その辺の高校生?1人も受からないでしょ

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/05(月) 17:04:42 

    実は、この子がオカルト界?で噂の救世主(日本人)なんじゃない?

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/05(月) 17:04:45 

    >>131
    宝クジじゃあるまいし確率で考えても仕方ないよね
    足切りもあるけど

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/05(月) 17:07:17 

    >>131
    東大は足切りがあるから、共通テストである程度の点を取らないと受ける事も出来ないよ
    たまにボーダーが低いこともあるけど
    その100人もそこそこのレベルだから確率知っても程度が分かりにくいと思う

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/05(月) 17:07:25 

    >>89
    単に憧れてるだけで使わなくても良いじゃん
    勉強のモチベーションになってるならもっと良いし

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2024/02/05(月) 17:08:35 

    皆反応が冷たいような…
    確かに写真は露骨だけど、本当にちゃんと勉強してるならとても良いことだと思います。
    頑張れ!

    +3

    -9

  • 155. 匿名 2024/02/05(月) 17:10:56 


    >>103
    ビリギャルは元々進学校にいたから地頭は良いんだよ。

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/05(月) 17:11:11 

    >>108
    この年齢で毒親否定して学校ちゃんと行き始めたの立派だよ
    あなたみたいな否定的な意見も想定出来るのに、それを隠さず発信してるのも凄い勇気だと思う

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2024/02/05(月) 17:11:27 

    >>1
    目が悪過ぎて、
    パッと見、
    くりぃむしちゅーの
    上田晋也かと

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/05(月) 17:12:34 

    >>114
    むしろ順調に成長してて安心まである

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/05(月) 17:13:42 

    いい大学イコール東大!なのがそれっぽいというかw
    学校行って色々経験して自分に合ったとこ見つかるといいね。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/05(月) 17:15:04 

    >>142
    何それ気になるwww

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/05(月) 17:17:42 

    >>106
    ゆたぼん東大入って講師の再生回数も伸びたら、win-winだね
    ちょっと見たい

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/05(月) 17:18:53 

    >>131
    1年で3000人が合格する

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/05(月) 17:21:07 

    >>1
    やっぱり話題になるね。学校行くだけで
    そのうち学校行くべきとか学ぶことが多い
    とか評論家になるんだね

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/05(月) 17:21:50 

    >>23
    これ何?
    ゆたぼん、机上の「東大過去問」写り込みにネット騒然「え?東大?」「東大目指してるの!?」

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/05(月) 17:23:00 

    >>3
    人の可能性ややる気を潰しても自分が成功出来る訳じゃないから言う必要全くない言葉だと思う。

    +52

    -2

  • 166. 匿名 2024/02/05(月) 17:26:12 

    >>1
    ここは親が受験についてのノウハウを全く知らないからな。
    受験は情報競争でもあるのに自分の学力レベルがわかってないと負けるよ。がんばったら東大とか行けると思ってるんか。純粋か。
    これからいっぱい先生のアドバイス聞いて欲しい。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/05(月) 17:26:38 

    数年前の誕生日パーティーで東大の赤本をプレゼントされたのを飾ってるだけだよ
    勉強に目覚めて東大目指してるとかはデマ
    ゆたぼん、机上の「東大過去問」写り込みにネット騒然「え?東大?」「東大目指してるの!?」

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/05(月) 17:28:19 

    >>113
    立ち読みでよかよ笑

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/05(月) 17:28:20 

    >>160
    よこ
    結婚式でこの服装、御祝儀も払わなかったらしくさすがのゆたぼんも引いたらしい
    ゆたぼん、机上の「東大過去問」写り込みにネット騒然「え?東大?」「東大目指してるの!?」

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/05(月) 17:28:43 

    >>157
    紳助似から上田似に変化って進歩だね!!確実に人相良くなってる!

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/05(月) 17:32:54 

    >>3
    勉強楽しい今なら可能性はあるんじゃない?
    面白さに気づいた時って伸ばし時な気ぃするけどなぁ

    +54

    -1

  • 172. 匿名 2024/02/05(月) 17:33:56 

    >>56
    こうやって反応する人がいるから大成功だねw
    ゆたぼん頭かしこいんだね

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/05(月) 17:35:20 

    >>32
    トピ立ててくれたら参加するぞ。生活感丸出しの湯たんぽ貼るぞ。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/05(月) 17:35:29 

    >>1
    中3で赤本は流石に早いのでは?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/05(月) 17:35:56 

    >>23
    炎上商法で稼ぎたかったのかな?

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/05(月) 17:40:56 

    本当に東大行けたら凄いと思う

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/05(月) 17:50:13 

    >>169
    え?!左側のがあかんやつと思うけど

    +2

    -10

  • 178. 匿名 2024/02/05(月) 17:52:25 



    これが来月高校受験で東大目指すと言われてるゆたぼんの最新の勉強ノートだ

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2024/02/05(月) 17:54:59 

    自分が大学受験を経験してるか
    子ども3人が東大理Ⅲに合格した佐藤ママの子育て、受験勉強をフォローした話を知っていれば

    ゆたぼんも頑張れば東大合格できるとか
    軽々しく言えないんだよね
    ただのリップサービス

    父・東大、母・津田塾の優秀な頭脳の遺伝子をお子さんたちが持っていても相当な努力してるから

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/05(月) 17:56:39 

    この子自分のYouTubeではまくし立て話してるけどどっかのユーチューバーグループにゲストとして出てた時普通だったよ。年齢よりずっと子供っぽかった。話し方も内容も。
    最近年齢に見た目もついてきて顔もしっかりしてきたなと思う。親が本当ヤバい

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2024/02/05(月) 18:03:48 

    >>177

    だからその左側のチノパンがシャムという人なんでしょ

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/05(月) 18:04:23 

    >>178
    これは中1の社会科最初に学習する地理の分野かな
    まだインプットの段階だとしたら焦るね
    模試で合否判定が出て、そろそろ願書提出の頃だと思う 
    入試まであと一カ月くらい、志望校に合格できるといいね

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/05(月) 18:06:35 

    >>181
    シャムて人やってんや全然知らん…

    +0

    -4

  • 184. 匿名 2024/02/05(月) 18:11:23 

    東大レベルになるともはや努力じゃ太刀打ちできなくてやっぱり生まれ持った地頭の良さがないと厳しいと思う

    なんでもそうだけど、どんなに教えるのがうまい人から教わっても元々の能力次第なんだよなぁ

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/05(月) 18:13:28 

    別にいいじゃん。上の大学目指せば本来受かるはずのなかった他の有名大学に受かる可能性だって上がるんだから

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/05(月) 18:13:54 

    >>88
    でも22年…

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2024/02/05(月) 18:14:58 

    >>49
    そうそう。現実を知らないからね。
    実力を俯瞰して見れないと受験は失敗する。

    +13

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/05(月) 18:19:19 

    >>182
    本人のXでの投稿で時差問題が分からないとのことでフォロワーに教えてもらったことを書いたようです
    東大を目指す彼のことですから沖縄でもレベルの高い高校だとは思いますが合格できるといいですね

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/05(月) 18:21:29 

    >>60
    私も学生時代、法学部の友達から古い六法もらったことある。インテリアとしてw
    (法学部は毎年六法を買い換える。古いのは使わないと聞いたので「じゃあインテリアにしたい!」と私が言ったらくれた)

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/05(月) 18:21:34 

    >>23
    この机で本当に勉強してるのかな…?
    うちの子(中2)と比べたらペンの数が圧倒的に少ない
    サインペンとボールペンはわかるけど、シャーペンある?
    丸つけ用の赤ペンもないし…

    +4

    -11

  • 191. 匿名 2024/02/05(月) 18:21:40 

    >>23
    なんだ、匂わせじゃなくてガッツリやん。最早かっこええわ。

    +11

    -3

  • 192. 匿名 2024/02/05(月) 18:21:41 

    >>3
    目指すとしたらそれはそれで良いじゃない
    やる気があるのは良いけどという肯定から落とすのはよくない

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/05(月) 18:36:21 

    オブジェ

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2024/02/05(月) 18:38:50 

    >>23
    右側の本のタイトルが生々しい

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/05(月) 19:09:48 

    >>3
    うわぁ🤭
    ゆたぼんよりあなたが現実見なよー

    +18

    -11

  • 196. 匿名 2024/02/05(月) 19:10:19 

    >>3
    不登校の子にありがちなんだけれど、東大、京大、早稲田、慶応目指すって言う子が多いんだよね。
    この大学に行って人生逆転を目指すっていうか。
    でも、全然レベルに達していない。
    現実を知って身の丈に合った大学を目指す子は本当に合格して、きちんと通って卒業もするよ。
    この子も早くその段階に行けばいいね。

    +33

    -7

  • 197. 匿名 2024/02/05(月) 19:20:26 

    >>131
    理Ⅲは別格よ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/05(月) 19:20:44 

    >>135
    東大受かりたいんだったら沖縄の県立高校模試でも偏差値75超えないと厳しいんじゃない??
    ただでさえ沖縄は他県と比べて学力レベルが低いんだし。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/05(月) 19:45:47 

    >>5
    なんとなく流されて生きてる人間よりよっぽどいい人生だと思う

    +10

    -5

  • 200. 匿名 2024/02/05(月) 19:50:26 

    厳しいとは思うけどまともな方向で目標ができたのはいいことじゃない
    ゆたぼんがんばれ

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2024/02/05(月) 20:02:33 

    >>3
    高校受験で目指す高校の赤本じゃなく、東大の赤本を使う人って現実に居るんだろうか

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2024/02/05(月) 20:26:22 

    >>36
    2023年度の東大二次試験は今月くらいじゃないの?
    赤本は年度表示でなく、試験開催の年を表示なの?

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/05(月) 20:27:17 

    >>9
    とりあえずなんか人相 良くなったよね? 少年らしい明るさが 出てきたというか

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2024/02/05(月) 20:30:55 

    >>3
    受験するだけでもいい経験になるんじゃない?

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2024/02/05(月) 20:37:26 

    わざとでしょ

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/05(月) 20:43:32 

    >>110
    受験についてほんとに真剣に考えてたら東大は出てこないね
    私なんて中1から大学意識して勉強したのに名古屋の国立しか受からなかったわ、東大は本当に難しいよ

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/05(月) 20:46:26 

    >>169
    祝儀無し!?それでご飯食べて帰るの…?

    +28

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/05(月) 20:49:12 

    >>182
    時差計算は中1地理の最初のだね
    もう時間ないしノートにまとめる時間がもったいないんじゃ、読んで理解するの難しいタイプなのかな

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/05(月) 20:49:13 

    >>5
    大学に受かったら教育系YouTuberに転身するという人生設計かな。

    +1

    -4

  • 210. 匿名 2024/02/05(月) 20:54:27 

    >>178
    後ろの参考書、どれも綺麗だね
    使い込むと背表紙に皺できない?

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/05(月) 20:56:14 

    >>169
    犬食いの画像がヤバかった

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/05(月) 20:59:12 

    高校受験に東大の過去問は使わないとお思う

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/05(月) 21:30:27 

    >>202
    >>36
    ほんとだ、今月はまだ2023年度だね。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/05(月) 21:31:49 

    >>1
    周りを威嚇するために東大と京大の赤本を机の上に置いておくのは自習室あるあるでは?
    (その赤本は見えるように置いておかないといけないから当然開くことはない)

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/05(月) 21:35:29 

    >>3
    氷河期多いガルちゃんで言われてもなぁ

    +0

    -5

  • 216. 匿名 2024/02/05(月) 21:48:01 

    >>3
    でも勉強を頑張って損はないから別にいいんじゃないの?
    最終的に東大合格が無理だったとしても、東大を目指すまでに努力した過程は無駄にはならないと思う

    +21

    -1

  • 217. 匿名 2024/02/05(月) 21:55:38 

    >>57
    赤本は、解説なしでも大抵の問題が解ける実力者や塾講師バイトみたいな人が、
    問題と最低限の正答を確認するために買う
    ガチ受験生なら予備校系や鉄録、東京出版あたりの過去問集を使うんじゃないの?

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/05(月) 21:56:11 

    >>201
    高校の過去問て赤くはなくない?

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/05(月) 21:56:36 

    目指すのは自由だし努力しようとしてる人叩くのはどうなんだ

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2024/02/05(月) 22:01:19 

    話題作り頑張ってるなーとしか思わない。不登校ネタじゃもう食っていけないもんね

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/05(月) 22:07:35 

    >>35
    字を文字ではなく記号みたいに認識してる書き方なんだよね
    字がただ雑で汚いんじゃなく書けてない
    日頃本当に勉強はしていないと過去にここでも指摘されてた
    基礎が無いから厳しいと思う

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/05(月) 22:41:54 

    なんだコイツ?。
    要するに親の指図でしか動けないガキじゃんね。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/05(月) 23:04:52 

    まずは自分の偏差値を知ろうか

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/05(月) 23:13:10 

    >>3
    こういうふうに子どものやる気を否定して馬鹿にする毒親っているよね

    +13

    -2

  • 225. 匿名 2024/02/05(月) 23:29:51 

    >>224
    よこだけど、学校行ってなかったから
    普通の同級生より勉強遅れてるんじゃなかった?
    だから最終的に東大目指すのはいいけど、
    赤本買うよりその前の基礎とかを学ぶべきじゃないかな?赤本がある程度理解できてるならいいんだけど。

    +4

    -7

  • 226. 匿名 2024/02/05(月) 23:32:36 

    >>225
    今の段階で赤本買ってもさすがに解けはしないだろうから、単にモチベーション上げるためのものなんじゃないの?

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/05(月) 23:41:34 

    みんなそんなに叩きたいの…

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2024/02/05(月) 23:51:21 

    >>5
    東大はどうか分からないけど、子供はスイッチ入った時が1番伸びるよね。怒られながらイヤイヤ勉強してきた子より伸びしろがあるかもね!
    過去がどうであれ本人が顧みてやる気になってるなら応援するよ!がんばれー!

    +13

    -3

  • 229. 匿名 2024/02/06(火) 00:18:27 

    >>225
    学校行ってなかった子がやる気を出すって素晴らしいことだと思うけどね
    他人の子だとしてもやる気なくなるような無神経なことを平気でいい大量のプラスついてるのが凄いわ

    +6

    -4

  • 230. 匿名 2024/02/06(火) 00:34:57 

    >>23

    赤本取り出したら、周りのもの崩れてくるじゃん

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/06(火) 01:05:59 

    >>2
    どうせドラゴン桜やビリギャルみたいな、
    大逆転劇を夢見てるだけでしょ

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/06(火) 01:09:34 

    >>70
    歴史好きアピしたいのなら、
    理科じゃなく、文科の方を買ってたらまだ真実味を感じれたのにね

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/06(火) 01:10:12 

    >>23
    赤本だけういてる。
    中3でしょ?赤本の前にやることいっぱいあるよ。

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2024/02/06(火) 01:19:17 

    >>1
    また親父の入れ知恵か
    可哀想に

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/06(火) 01:27:24 

    イタい

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/06(火) 01:28:07 

    蛙の子は蛙

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/06(火) 03:04:10 

    >>178
    基礎的なところをきちんとメモしてえらいなあ

    未修事項が多いだろうから追いつくのは難しいと思うけど、勉強することはとても良いこと

    応援しています!

    +5

    -2

  • 238. 匿名 2024/02/06(火) 07:00:08 

    >>229
    そのやる気がそこまで感じられないんだよなあ
    来月には高校受験なのに毎日Xで投稿してるし今月の下旬にはセラピストの講演会にゲスト出演するようだし随分余裕だなと

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2024/02/06(火) 07:02:54 

    >>100
    本のタイトルを見る限りそんなに何度も読み返すような本でもなさそうだけど

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2024/02/06(火) 07:43:42 

    >>171
    高校受験超直前の中学3年生が今、赤本を見てどうするんだっていう…

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2024/02/06(火) 08:04:54 

    >>238
    不登校で定期テストとか目標に向けて勉強することの積み重ねをやってなかったから、自分の学力の立ち位置の認識、受験勉強に甘くなってしまうところはあると思う
    入試まではYouTube休んで勉強に集中するとか思いつかなかったのかもね
    進路相談で出席日数が足りなそうだから私立か定時制高校か通信を勧められそうではある

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/06(火) 08:31:13 

    >>204
    そもそも受験できないでしょ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/06(火) 08:36:33 

    >>5
    第三者目線で見たらそう思えても、もし自分がこの子の小中の同級生の保護者だったら、「あの子も頑張ってるのねー」なんて考え改められるだろうか…。
    放置子は可哀想だけど、親が100%ヤバイ奴だしその子も厄介だから関わり合いたくないっていう気持ちと同じかな。
    自分とは距離があるから持てる優しさかもしれん。

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2024/02/06(火) 08:40:47 

    >>239
    赤本含め一度も読んでないだろうって話なんだけど

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/06(火) 10:59:51 

    東大映り込みよりノートが記号しか書いてなくて正解数が少ない方が心配
    マークシートの問題じゃないよね?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/06(火) 11:29:28 

    大人のおもちゃにされて
    勘違いして自分自身を見失いませんように。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/06(火) 11:46:29 

    >>245
    大丈夫、>>178のノートを見ても分かるように対策はばっちりよ

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2024/02/06(火) 12:16:42 

    >>6
    嬉々として我先に突っ込むやつにイラっとする
    誰にも突っ込まれなかったときの反応が見たかった

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/06(火) 12:52:05 

    目指すのは何も悪いことないから頑張ったらいいと思う!

    +0

    -2

  • 250. 匿名 2024/02/06(火) 13:10:00 

    >>3
    いいじゃない。叶わなくても努力した分は力になる。

    +0

    -2

  • 251. 匿名 2024/02/06(火) 13:30:23 

    『炎上商法で○○円稼いだ』

    この本だけ熟読してるのかな

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/06(火) 13:35:26 

    >>23
    背表紙に折り目ついてないし、買っただけで中身見てなさそう

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/06(火) 13:36:50 

    >>15
    ハーバードも最近は質が落ちている。
    元々左翼系の大学よね。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/06(火) 13:38:57 

    何を考えてるかわからない子供より
    わかりやすくていいと思うよ
    学校行ったら楽しかったとか
    案外素直だし
    いろいろな経験が将来役に立つといいね
    若い時の経験に無駄はないよ

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2024/02/06(火) 14:18:02 

    >>3
    なんで?まだ中学生でしょ?別に目指して良いじゃん。

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2024/02/06(火) 14:54:38 

    実際入れるかは別にして、東大を目指すこと自体はいいことだよ
    東大目指して勉強がっつりやってたら、東大じゃなくても結果的には元の学力より上のランクの大学に入れるかもしれないし。100点目指してたのに80点取ったから駄目じゃなくて80点ならええやん

    +0

    -3

  • 257. 匿名 2024/02/06(火) 15:27:23 

    >>125
    通信制や大検から東大は結構いるよ
    相当意志が強いんだろうなって思う

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2024/02/06(火) 15:39:53 

    本当に受かったら拍手喝采だわよ。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/06(火) 15:41:30 

    俺をバカにした同級生はw皆落ちたとか言えたら大したもんだw

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/06(火) 15:53:52 

    >>125
    大検からの京大の人なら知ってる。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/06(火) 16:19:01 

    この子4月から高校生の年だけど、高校は通信制とか行くのかな?

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2024/02/06(火) 16:32:51 

    >>23
    匂わせでもなくドーンとくるとはww

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/06(火) 20:41:34 

    >>229
    批判してるつもりはなかったんだ。
    そうだよね。まだ時間あるし
    勉強頑張ってもらいたいね。

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2024/02/07(水) 09:05:33 

    >>1
    まだバズりたい注目されたいと思ってるのかな
    それか父親が糸引いてるのか

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/08(木) 09:49:13 

    スカスカのノートで?

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/14(水) 10:50:59 

    >>2
    目指したり赤本買うのは誰だってできるからね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。