ガールズちゃんねる

別に女の敵は女じゃなくない?

1240コメント2024/02/27(火) 18:22

  • 1. 匿名 2024/02/04(日) 23:45:22 

    ネット上で「女の敵は女!」っていう人いますけど、私にとってそう言ってくる人の方が嫌です。
    同じ人いますか?

    +995

    -317

  • 2. 匿名 2024/02/04(日) 23:45:50 

    場合による

    +1152

    -30

  • 3. 匿名 2024/02/04(日) 23:45:53 

    敵の人もいるってだけで性別に限ったことじゃない

    +1366

    -10

  • 4. 匿名 2024/02/04(日) 23:45:54 

    そうね。わたしの場合男のほうが敵に回ることが多かったわ。

    +1081

    -69

  • 5. 匿名 2024/02/04(日) 23:46:04 

    いません

    +8

    -34

  • 6. 匿名 2024/02/04(日) 23:46:09 

    50年生きてますが、私の経験上は女です。

    +680

    -176

  • 7. 匿名 2024/02/04(日) 23:46:14 

    ガルちゃんではよくそう感じます

    女の敵は女だと

    +430

    -91

  • 8. 匿名 2024/02/04(日) 23:46:15 

    何でもかんでもすぐに女VS女に持ってく人いるよね。テレビの企画とかでも。ああいうのいらんわっておもう

    +565

    -22

  • 9. 匿名 2024/02/04(日) 23:46:17 

    敵にそう言われても

    +47

    -40

  • 10. 匿名 2024/02/04(日) 23:46:30 

    1番の敵は自分自身だから

    +251

    -31

  • 11. 匿名 2024/02/04(日) 23:46:36 

    ガル民嫌いのガル民

    +73

    -14

  • 12. 匿名 2024/02/04(日) 23:46:43 

    いや、普通に女の敵は女だし子供の敵は女だよ

    +40

    -105

  • 13. 匿名 2024/02/04(日) 23:46:45 

    >>1
    弱男のくせに男尊女卑に染まってる奴がそれ言いがちだよねw
    女同士争ってほしいんだろうね~

    +601

    -71

  • 14. 匿名 2024/02/04(日) 23:46:46 

    助けてくれるのも同性が多いよね
    女によるんだよ

    +715

    -18

  • 15. 匿名 2024/02/04(日) 23:46:46 

    いや、女のほうが敵
    男性は味方になってくれること多い

    +68

    -126

  • 16. 匿名 2024/02/04(日) 23:46:46 

    女の味方は女

    +201

    -40

  • 17. 匿名 2024/02/04(日) 23:46:47 

    >>1
    どんな状況での話なん?

    +39

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/04(日) 23:46:48 

    人による

    ー 完 ー

    +356

    -13

  • 19. 匿名 2024/02/04(日) 23:46:52 

    女の敵は女をナチュラルにバカにしたり攻撃してくる男だよ

    +337

    -14

  • 20. 匿名 2024/02/04(日) 23:47:12 

    >>7
    性格ブスの巣窟、がるちゃんは。ホリエモンの言う通り。

    +55

    -43

  • 21. 匿名 2024/02/04(日) 23:47:15 

    別に女の敵は女じゃなくない?

    +22

    -42

  • 22. 匿名 2024/02/04(日) 23:47:15 

    結局は人間同士の相性と環境によるよ。

    +146

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/04(日) 23:47:18 

    >>1
    女は怖いよ〜

    +30

    -63

  • 24. 匿名 2024/02/04(日) 23:47:22 

    真に打ち勝つべきは己なのよ

    +34

    -5

  • 25. 匿名 2024/02/04(日) 23:47:30 

    森七菜のトピ観てこい

    +42

    -18

  • 26. 匿名 2024/02/04(日) 23:47:33 

    女は女で楽しくやってんのに男がちゃちゃいれたり可愛い可愛くないブスみたいなランク付けしたりしてくるから拗れる

    +260

    -13

  • 27. 匿名 2024/02/04(日) 23:47:33 

    経験上、生理痛に1番厳しいのは生理痛がない女性だった。

    +245

    -26

  • 28. 匿名 2024/02/04(日) 23:47:44 

    この世界に男がいなかったらどんなに生き易かっただろうと思ったことは何度もあるけど女はないなぁ

    +116

    -28

  • 29. 匿名 2024/02/04(日) 23:47:53 

    味方だと思ってたらいきなり梯子外された

    +34

    -7

  • 31. 匿名 2024/02/04(日) 23:48:14 

    女が敵だと思うけど、いざとなったら守ってくれるのも女
    いきすぎた時にガルちゃんではフォローしてくれる人いる

    +240

    -17

  • 32. 匿名 2024/02/04(日) 23:48:19 

    ライバル視したりされたりってのがだいたい女になるからじゃないの?

    +24

    -3

  • 33. 匿名 2024/02/04(日) 23:48:24 

    21歳の頃の私の下半身をすれ違いざまに鷲掴みしてきた自転車のオッサン
    お前許さないからな

    +120

    -3

  • 34. 匿名 2024/02/04(日) 23:48:26 

    男は同性に無関心
    女は良くも悪くも同性が気になって仕方ない感じ

    +35

    -50

  • 35. 匿名 2024/02/04(日) 23:48:30 

    別に敵とは思わないけど、男性に比べて生き方に多様性があるから「女同士なのに分かり合えない」みたいなことは多い気がする。
    結婚するかしないか・子供持つか持たないか・仕事続けるか続けないか…これだけでも相当対立するでしょ。

    +126

    -9

  • 36. 匿名 2024/02/04(日) 23:48:36 

    コンドームを付けても妊娠するって本当?
    コンドームを付けても妊娠するって本当?girlschannel.net

    コンドームを付けても妊娠するって本当?先日某掲示板のコメント欄で「うちは付けてたけどデキました」という書き込みとそれにいいねボタンがたくさん押されていました そんな事あるか…?と思うのですがあるんでしょうか? 正しい付け方じゃなかったとか?


    +5

    -8

  • 37. 匿名 2024/02/04(日) 23:48:39 

    >>1
    松本人志性加害報道で
    「売名だ、まっちゃんは悪くない」
    みたいに言うがる民
    そこそこいたよね

    +85

    -22

  • 38. 匿名 2024/02/04(日) 23:48:44 

    >>4
    私の場合男のが陰湿だった

    +413

    -19

  • 39. 匿名 2024/02/04(日) 23:48:47 

    >>1
    女も男も敵
    全人類敵

    +159

    -5

  • 40. 匿名 2024/02/04(日) 23:48:58 

    私は同性の方が少なからず気持ちわかるから女性側の味方ってかフォローをしちゃうことの方が多いかも

    +80

    -3

  • 41. 匿名 2024/02/04(日) 23:49:18 

    私は女だと思う
    好きな人が友達と被った時にありえない裏切られ方されて人間不信になったわ

    +47

    -32

  • 42. 匿名 2024/02/04(日) 23:49:28 

    敵と思うこともあるけど、味方になってくれることも多い
    私は同性と一緒にいるときの方が安心するよ

    +127

    -3

  • 43. 匿名 2024/02/04(日) 23:49:30 

    女芸能人とかアーティストのがここは叩かれてる気がするが…
    ジャニーズのトピなんかプラスばっかだけどあいみょんのトピとかマイナスばっかだし。

    +14

    -7

  • 44. 匿名 2024/02/04(日) 23:49:41 

    生理痛辛いときに社長が元気な女性で
    そう?私は生理痛全くないし全然辛くないけど?
    そんなので休みたいの?って言われたときによっぽどおじさんの部長の方が心配してくれた
    女性だから分かるよねって事もあるけど
    同じ女性なのに分かり合えない、なんなら敵対してしまうときに女の敵は女になる

    +110

    -12

  • 45. 匿名 2024/02/04(日) 23:50:00 

    自分の場合女性とずっといい関係でいるためにはものすごく気遣いが必要だから面倒くさくなった

    +47

    -10

  • 46. 匿名 2024/02/04(日) 23:50:00 

    >>7
    女の敵は女だけど、女の味方もまた女
    という言葉をガルちゃんで見かけて、その通りだと思った

    +164

    -11

  • 47. 匿名 2024/02/04(日) 23:50:03 

    >>34
    「男は同性に無関心」ってより興味ないものにはほんとーに無関心じゃない? 

    +51

    -4

  • 48. 匿名 2024/02/04(日) 23:50:22 

    場合による。裁判員制度関係の論文書くときに調べたら女性がレイ○された事件とかだと普通は女性だと皆、悪い男を有罪にする、、と思ってたけど実は裁判員制度が始まってからの統計だと女性は悪い事した男の味方になり無罪だす人のほうが多い。今現在のことは知らないけど。

    +9

    -17

  • 49. 匿名 2024/02/04(日) 23:50:26 

    >>7
    ガルちゃんはまさにそうだよね。
    女同士でバッチバチ。

    +64

    -15

  • 50. 匿名 2024/02/04(日) 23:50:41 

    >>15
    搾取できるから助けてるだけじゃない?

    +70

    -15

  • 51. 匿名 2024/02/04(日) 23:50:49 

    >>15
    でも敵になると厄介なのは男
    女より力があるし、それを自負してるから強気だし容赦ない

    男も女も被害者意識が強くてネチネチ気質は一定数いるから、この手の人らが敵かな

    +95

    -3

  • 52. 匿名 2024/02/04(日) 23:50:49 

    元彼の二股が発覚して、真っ先に相手の子のメンタル心配してフォロー入れさせたけど、その女にメンタル崩壊させられた。
    そこから恋愛絡みに限っては、女はみんな敵とみなしてます。。

    +10

    -16

  • 53. 匿名 2024/02/04(日) 23:51:04 

    >>1
    立場や環境や関係が違えば男女問わず敵になることもあるよ
    同性でも分かり得ないことがある時点で当然

    +60

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/04(日) 23:51:06 

    >>15
    男性の場合下心ある場合あるから真の味方かは疑問だわ

    +102

    -5

  • 55. 匿名 2024/02/04(日) 23:51:15 

    >>7
    まあ中にはガル男もいるんですけどね

    +60

    -24

  • 56. 匿名 2024/02/04(日) 23:51:21 

    >>7
    敵でなくても味方ではないね

    +4

    -5

  • 57. 匿名 2024/02/04(日) 23:51:43 

    敵に回りたがる厄介なのもいるよね

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/04(日) 23:52:01 

    >>3
    本当それだよね。
    女って怖いよーって強調したがる風潮なんなんだろうね。
    男も怖いし女も怖い、というより性別問わず人それぞれってのが全てだよね。

    +146

    -5

  • 59. 匿名 2024/02/04(日) 23:52:11 

    >>1
    主さんは比較的女の人間関係恵まれてきたんじゃない?
    私は女の人って怖いなあって思うよ

    +74

    -14

  • 60. 匿名 2024/02/04(日) 23:52:16 

    >>7
    そりゃ基本女性しかいないもの
    表向きは。

    +38

    -6

  • 61. 匿名 2024/02/04(日) 23:52:22 

    >>1
    いざという時に味方になってくれるのはやっぱり女

    +109

    -12

  • 62. 匿名 2024/02/04(日) 23:52:28 

    >>1
    女っていうだけで格下扱いされているという状況下で、更に同じ女の中にも敵が居る(いわゆる名誉男性)って意味で「女の敵は女」って言ってるんだと思ってた。

    +11

    -8

  • 63. 匿名 2024/02/04(日) 23:52:48 

    >>52
    でもあなたみたいな女性もいるじゃない。
    相手が悪かっただけだよ。性悪女にあたっちゃっただけ。あと二股した男がそもそもクソだよね。
    その男と性悪女が似たもの同士だっただけ。

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/04(日) 23:52:51 

    たとえば生理痛とか妊娠とか、同性ならわかってくれそうな話題でわかってもらえなかったり、酷いことを言われたりしてしまうケースがよくあるけど、そうきうときに「女の敵は女」と思うんじゃないかな。

    +13

    -5

  • 65. 匿名 2024/02/04(日) 23:52:56 

    >>13
    そうですよね

    +64

    -17

  • 66. 匿名 2024/02/04(日) 23:53:19 

    >>1
    単純に男女問わず嫌なやつはいる

    +59

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/04(日) 23:53:42 

    >>7
    そうかね 男叩きが異常なイメージしかないけど 男全てが敵みたいな
    でも子持ちや兼業主婦叩きはあるかもね

    +23

    -21

  • 68. 匿名 2024/02/04(日) 23:53:56 

    女の人は男の人より共感性が大事で、輪(和)を乱さないために自分は違うけどあえて自分は違うけど、それは伝えず自分を下げて物の見方したり(お金あるけど、誰かが節約生活を話すと話し合わせたりお金ないから大変な振りしたり)、大事なだけではなく実際に内容が何であれ女性は共感しながら生きてく事が多い。けど男の人にはそれあまりピンとこないみたい

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/04(日) 23:54:07 

    男の敵って言われた事ある

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/04(日) 23:54:37 

    同じ獲物を狙ってる奴が敵さ

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/04(日) 23:54:38 

    >>4
    同じく。
    てか、女同士を揉めさせようとする男が多い。

    うちの会社の男性社員て、◯◯さんは可愛いねー△△さんとは違うなーみたいなことを平気で言う。あと自分がチヤホヤされたいばかりに、「◯◯ちゃん(彼女の友達)がさ、差し入れくれてー。俺に気があるのかな笑」って話を彼女にする人もいるよね。

    +247

    -14

  • 72. 匿名 2024/02/04(日) 23:54:52 

    >>10
    昨日の自分的な

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/04(日) 23:54:55 

    >>15
    うちの職場で子持ちに厳しいのはほとんど女性だわ
    男性陣は文句言わず黙々と回ってきた仕事してる
    女性陣は文句と悪口しか言ってない

    +23

    -35

  • 74. 匿名 2024/02/04(日) 23:55:00 

    >>1
    美人はいい人が多い
    ブスは性悪

    +28

    -23

  • 75. 匿名 2024/02/04(日) 23:55:01 

    >>20
    仮にそれが事実でもガル男は黙ってろだし、そもそもどの口がだし

    +40

    -13

  • 76. 匿名 2024/02/04(日) 23:55:08 

    >>31
    てか自分以外敵。それ以外はこれに同意

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/04(日) 23:55:32 

    ポンコツ夫がリストラされたら困るから女性進出の足を引っ張りたいヤツとかは敵なんじゃない?

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2024/02/04(日) 23:56:17 

    女同士共感し合えるとやっぱ女同士のほうが良いと思うけど人それぞれだね。
    でも仕事で私は男性がめちゃくちゃライバルになったり嫉妬されたことがあり女同士だと分かりやすく態度変わるとか無視とか嫌味とか悪口が想像できるけど男の敵って、想像できない嫌な感じだから怖い

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/04(日) 23:56:25 

    >>73
    家庭では言ってるかもよ
    うちの夫も友達の夫も、家庭では職場の子持ちの愚痴言ってる

    +31

    -9

  • 80. 匿名 2024/02/04(日) 23:56:30 

    女の敵はやなヤツ

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/04(日) 23:56:45 

    まあ女性は女性に対して厳しい所があるからね
    男性もそこまで変わらないけど性犯罪だったり性欲が絡むと
    かなり甘くなる

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/04(日) 23:56:52 

    マクロ視点かミクロ視点かで違ってくる

    社会構造や社会的な立場で見ると女の敵は女な気がする
    家庭や彼氏とかで見ると女の敵は男に見える

    +6

    -5

  • 83. 匿名 2024/02/04(日) 23:57:22 

    >>1
    ネットでよく見る
    女の敵は〜と嫉妬!ってやつ

    +10

    -4

  • 84. 匿名 2024/02/04(日) 23:57:37 

    >>3

    >>58

    マジでそうですよね
    遇えて女を強調する意味がわからないです

    +64

    -2

  • 85. 匿名 2024/02/04(日) 23:57:46 

    >>74
    美人が良い人とか育ちが良いとかお金ある人は心に余裕あるから優しいとか、イジメはしないとかは実際に女子校や職場でそんなこと関係ないと分かったからそんなことはないと言える

    +31

    -3

  • 86. 匿名 2024/02/04(日) 23:57:49 

    >>1
    敵が同性だったときに言われるだけの台詞だからそこまで気にしなくていいとおもう。

    最近の若い者は~
    とか
    だからデキ婚は~
    みたいに
    ただ批判できるときに使うだけ

    若い人でしっかりしてるひともいれば、デキ婚でも老後までラブラブの人もいるけど、失敗したときに必ず言われるじゃんね

    +25

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/04(日) 23:57:55 

    陰キャの女性はそれ言いがちだなと思う
    陽キャの女性はなんだかんだ女同士仲良くやってそう

    +11

    -11

  • 88. 匿名 2024/02/04(日) 23:58:04 

    >>50
    モテない女性はそう思いたいよね

    +18

    -25

  • 89. 匿名 2024/02/04(日) 23:58:10 

    >>1
    それ言ってるのはネチネチした男のみ

    +12

    -11

  • 90. 匿名 2024/02/04(日) 23:58:17 

    >>1
    女に女が本当に嫌でMaxダメージを与える事が出来るのは同じ女だとは思う

    +10

    -3

  • 91. 匿名 2024/02/04(日) 23:58:28 

    なんか地域差がありそうだなと思う。
    結婚適齢期の女性余りで男尊女卑思想の九州とかだとそうなのかもしれないけど。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/04(日) 23:58:41 

    女の敵は女かもしれない
    でも、女の味方も女

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/04(日) 23:58:59 

    >>55
    ていうかガル男じゃなくてガル爺が多い

    +28

    -3

  • 94. 匿名 2024/02/04(日) 23:59:08 

    >>21
    一枚目誰これ?めちゃくちゃ自分に似てるww

    +20

    -2

  • 95. 匿名 2024/02/04(日) 23:59:08 

    >>1
    というか、そういう時って味方も女しかいない
    男性が変に味方につくとややこしくなることが多い
    心と支えになってくれるだけでいいから、頼むから男性は何もしないでみたいなことが多い

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/04(日) 23:59:15 

    >>4男の方が感情的でネチネチしてたわ

    +247

    -10

  • 97. 匿名 2024/02/04(日) 23:59:49 

    あえて揉めさせておいて「女の敵は女だよなw」と嘲笑う男が一番の敵

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/05(月) 00:00:21 

    >>6
    50過ぎたバブル女は勘違いが多いからバトルした上で障害ある人ほど嫌がらせが酷くなるよね。
    障害がある子持ちも一緒。
    遺伝してるからだろうね。

    +14

    -57

  • 99. 匿名 2024/02/05(月) 00:00:26 

    友人の友人はアルカイダ的な?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/05(月) 00:00:29 

    >>1
    女同士集まると誰かをタゲって結束していじめることもあるから怖い。

    +14

    -6

  • 101. 匿名 2024/02/05(月) 00:00:47 

    DVモラハラ痴漢男のが全然敵だと思うけどな。男でも陰湿なヤツは陰湿だし。
    女性も嫌な人間沢山いるけど味方になってもくれるし男性の力では抵抗出来ない怖さは無いからなぁ。

    +22

    -6

  • 102. 匿名 2024/02/05(月) 00:00:49 

    >>18
    これに尽きると思う

    +34

    -3

  • 103. 匿名 2024/02/05(月) 00:00:54 

    時と場合による
    女同士で顕著なのは自分も◯◯だけどって同じ立場目線からの攻撃
    私も生理痛あるけど〜そんなに酷いなら病院行け
    病院行っててもすぐに改善する訳じゃない
    生理がある括りでは同じ立場かもしれないけど症状は人それぞれなのに同じ痛みを経験した上で断罪してる体で攻撃してくる

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2024/02/05(月) 00:01:02 

    違うなと思った時もあったけど今また女の敵は女だと確信しました

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2024/02/05(月) 00:01:02 

    >>94
    美人!

    +23

    -4

  • 106. 匿名 2024/02/05(月) 00:01:35 

    私はむしろ女の味方は女だなって思う!
    男より女の人の方が繊細さがあったり気遣いのできる人が多くて好き!(レズビアン的な意味ではなく)
    セクハラや性犯罪の苦しみに寄り添ってくれるのも女性しかいない。
    男の方が鈍感でくだらない人間多いなーって思うもん。

    +34

    -12

  • 107. 匿名 2024/02/05(月) 00:01:46 

    >>1
    悪意のある奴が敵
    男の敵の方が実は陰湿

    +30

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/05(月) 00:01:53 

    私の敵は男です

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/05(月) 00:02:00 

    女の敵っていう遠くの女より身近な女の方が敵っぽい
    派閥外の意味でもあるけど

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/05(月) 00:02:06 





    ブログの中傷コメントに絶句、開示請求で知ったまさかの犯人
    ブログの中傷コメントに絶句、開示請求で知ったまさかの犯人girlschannel.net

    ブログの中傷コメントに絶句、開示請求で知ったまさかの犯人 何か理由があったのかもしれませんが、信用していた親友の裏切りはショックが大きく、すぐにブログを閉鎖して、今はSNSすら開くことがなくなってしまったそうです。 開示請求して、犯人が知人...




    +20

    -3

  • 111. 匿名 2024/02/05(月) 00:02:19 

    >>101
    他人は敵

    身内や真の友達だけは味方

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/05(月) 00:03:02 

    女の敵は女だよ

    +11

    -9

  • 113. 匿名 2024/02/05(月) 00:03:25 

    「妬み嫉み」は同性から向けられる。
    異性からはほぼ無い。

    +14

    -10

  • 114. 匿名 2024/02/05(月) 00:03:46 

    >>110
    うわー!木村みたいな女だな!!
    いる、いるよ!こういう奴。
    最低!

    +3

    -3

  • 115. 匿名 2024/02/05(月) 00:03:52 

    >>51
    >>54
    でも危害加えられるわけでもないし別にどうでもいいわ
    強気というか物腰柔らかくて話しやすい人多いし

    +9

    -27

  • 116. 匿名 2024/02/05(月) 00:04:06 

    >>98

    意味不明な文章

    +29

    -4

  • 117. 匿名 2024/02/05(月) 00:04:06 

    >>61
    特に生理の時に心強いよね。
    ナプキンをくれたり血がついたズボンやスカートをさりげなく見えないようにしてくれたり。

    +23

    -4

  • 118. 匿名 2024/02/05(月) 00:04:15 

    >>91
    全国転々としてきて最近福岡越してきたけどこっちの女性は性格良い人多い。
    東京と京都が性格悪い率高い二大巨頭。

    +7

    -4

  • 119. 匿名 2024/02/05(月) 00:04:56 

    >>1
    女の敵は女それをにやにやして見るのが男の楽しみだよ
    女を競わせたり争わせたり性的なネタにして男の絆を深めるからね基本
    あと浮気したときも女同士あらそわせて男は逃げる

    +40

    -10

  • 120. 匿名 2024/02/05(月) 00:05:18 

    >>1
    女は女に厳しいよ

    +14

    -8

  • 121. 匿名 2024/02/05(月) 00:06:13 

    自分だって不妊だったのに、子どもを生んだら他の不妊女にマウント取ったりするよね。
    自分がされて嫌だったのになんで同じ環境の人にやっちゃうの?って思う。

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/05(月) 00:06:26 

    >>1
    女性は女性同士の方が絶対上手くいくよ
    実際は女性同士で和気あいあいとしてるケースの方が全然多い
    私は小中高大ずっと女子校だったけどメチャクチャ楽しかった
    女性同士の方が良質な人間関係を築きやすい

    +28

    -21

  • 123. 匿名 2024/02/05(月) 00:07:05 

    男も女もない、世の中自分以外みんな敵だよ。

    +10

    -3

  • 124. 匿名 2024/02/05(月) 00:07:14 

    >>65
    〜使うのは確実にアラフォー以上

    弱女のくせに女尊男卑に染まってる奴がそれ言いがちだよねw
    男同士争ってほしいんだろうね~

    +8

    -16

  • 125. 匿名 2024/02/05(月) 00:08:12 

    人生振り替えってみると足を引っ張ってきたのはいつも女だった

    +9

    -6

  • 126. 匿名 2024/02/05(月) 00:08:27 

    冠婚葬祭なんかで九州の実家に帰ると、親戚のおばさん達からあれこれ頼まれるから、ご馳走があってもなかなか座って食べられない

    一方、男は上げ膳据え膳で一歩も動かず
    男を立ててる自分に酔ってるのはいいけど、人にまで強要するのは本当やめてほしい

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/05(月) 00:08:31 

    >>4
    仕事ができる女性を目の敵にする男性が多かった。
    私の周りは

    嫉妬とプライドかな?
    でもかと言って専業主婦だと下に見てくるでしょ?
    どーすりゃいいのよ。

    +239

    -5

  • 128. 匿名 2024/02/05(月) 00:09:36 

    人による
    浮気された時女同士結託して男に痛い目見せた人もいれば敵意がこっちに向かってきた女もいた
    生理痛の話も結構出てるけど、私は生理痛軽いけど生理痛酷いって言った人の仕事変わったり早退出来るようにしたけど私が生理痛酷くなった時その人は知らん顔だったよ

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/05(月) 00:10:11 

    >>27
    そうそう。遊びに行ったもののキツくて友達に「生理痛酷くて早く帰るね」と言ったら、鼻で笑われたことある。生理痛全然無い人だった。

    +54

    -7

  • 130. 匿名 2024/02/05(月) 00:10:27 

    >>1
    性犯罪トピに湧く自衛しないから自業自得っていう自衛おばさんは女の敵だね。

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/05(月) 00:12:22 

    >>112
    見下してる女(私)が楽しそうにしてると苛ついて足引っ張るのは大概、不幸そうな女だった

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/05(月) 00:12:35 

    >>79
    職場で言わないだけマシかと

    別に不平不満がない人にも聞こえるように文句タラタラ言われると職場全体の士気も下がるわ、、、雰囲気も悪くなるし

    +22

    -9

  • 133. 匿名 2024/02/05(月) 00:13:07 

    >>13
    だから弱いんだろうね、弱男

    +124

    -14

  • 134. 匿名 2024/02/05(月) 00:13:24 

    男だらけの職場と女だらけの職場だったら、絶対女だらけの職場の方がいい

    +12

    -11

  • 135. 匿名 2024/02/05(月) 00:13:27 

    あの人嫌だなって思うのは女が多かったなー。
    男って基本的にみんな優しいよね?

    +15

    -15

  • 136. 匿名 2024/02/05(月) 00:13:27 

    私個人的に
    敵になる女性は多くない
    敵になる男性の方が多いです
    特に弱者男性やイキり男性

    +8

    -7

  • 137. 匿名 2024/02/05(月) 00:13:52 

    >>124

    まあ弱者女性だっていわれたらそうかもしれませんが
    男女問わず悪い人はいると思いますし
    別に男同士で争われても勝手にどうぞ
    ( っ・ω・)っ
    としかおもいませんね

    恐らくをもって
    女性同士仲が悪い方が都合よい男性はいますね

    +20

    -4

  • 138. 匿名 2024/02/05(月) 00:14:14 

    >>1
    お前の味方なんていない

    +5

    -10

  • 139. 匿名 2024/02/05(月) 00:14:30 

    >>133
    間違いないですね

    +23

    -4

  • 140. 匿名 2024/02/05(月) 00:15:11 

    >>113
    ひとたび異性に向くと凄まじいよー男の嫉妬。見下してるから嫉妬しないだけで、自分より優秀な女にムカついたが最後、本気で引き摺り下ろしにかかる。
    女の嫉妬はいうて無視や陰口程度なもん。

    +24

    -6

  • 141. 匿名 2024/02/05(月) 00:15:15 

    >>13
    少人数で女性が多い職場で働いてた時、アラフォーのこどおじが正にそんな感じだった
    何故か自分をモテ男設定にして女同士争わせようと仕掛けてくるんだよね
    きしょかった〜

    +130

    -13

  • 142. 匿名 2024/02/05(月) 00:15:42 

    >>136
    あれなんなんでしょうね
    哀れなような
    面白いような

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/05(月) 00:16:10 

    今大嫌いな女がいる

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/05(月) 00:16:21 

    色々な女性問題を女性同士の問題にしたい男性多いよね

    +8

    -6

  • 145. 匿名 2024/02/05(月) 00:16:26 

    >>141
    モテるとおもうまでは
    まだよいとして
    女性同士争わせる意味がわからぬ

    +54

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/05(月) 00:16:55 

    >>144

    別に女同士の問題でもないのにね

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2024/02/05(月) 00:17:01 

    >>4
    その時にもよりますよね‥
    男の方が面倒くさいってこともある。人によるって言えば良いのかな。でも女と男では何か違うよなって‥
    女は女特有、男は男特有の面倒くささがあるって感じがします

    +79

    -3

  • 148. 匿名 2024/02/05(月) 00:17:05 

    >>1
    敵の女の影で操っている男が本当の敵
    同性の敵に異性が絡んでないことは無さそう

    +13

    -4

  • 149. 匿名 2024/02/05(月) 00:17:12 

    >>74
    キャビンアテンダントで美人だらけでも酷いいじめあるしなぁ芸能界の女優やモデルの世界も。怖いよね

    +29

    -3

  • 150. 匿名 2024/02/05(月) 00:17:54 

    >>14
    女も男も関係なく人によるのに、同性だから理解してくれるはず、味方してくれるはずって期待値が高い人が多いんじゃない?
    それで期待が裏切られた時に必要以上に敵!!!って感じてそう。

    +52

    -7

  • 151. 匿名 2024/02/05(月) 00:18:13 

    >>105
    横、まさかのタキシードのほうだったりして笑

    +23

    -2

  • 152. 匿名 2024/02/05(月) 00:18:18 

    女は同性にムカつくようにできてるとしか思えない
    男と女に同じこと言われたとして女に言われた方がムカつくもん

    +6

    -4

  • 153. 匿名 2024/02/05(月) 00:18:39 

    他人の女は基本的に信用していない

    +10

    -3

  • 154. 匿名 2024/02/05(月) 00:18:48 

    >>82
    マイメロ視点かクロミ視点に見えたんでもう寝ますおやすみ

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/05(月) 00:18:49 

    ライバル

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/05(月) 00:19:03 

    女の敵は女だなんて言ってるのは、攻撃的なフェミニストかミソジニー男じゃないの。

    +8

    -10

  • 157. 匿名 2024/02/05(月) 00:19:38 

    >>27
    同性に分かって貰えない絶望ったらなかったな
    女性だから相談したのに怒られて、その上のおじさん上司の方が理解あった
    奥さん見てたら大変そうだからって。

    +77

    -6

  • 158. 匿名 2024/02/05(月) 00:19:42 

    >>75
    勝手に男にしないでよ。

    +11

    -13

  • 159. 匿名 2024/02/05(月) 00:19:52 

    >>1
    こちらは敵意がないけど、勝手に嫉妬してきたり、上から目線するし、相手にしないけど、まぁ面倒くさい。

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2024/02/05(月) 00:21:02 

    男の子の母親ウザかったわ。死んでほしいくらい

    +5

    -6

  • 161. 匿名 2024/02/05(月) 00:21:03 

    女の中でも邪心と邪念が強い人が苦手だな
    人の不幸を望んだり願ったり上手くいかないように邪魔したり

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/05(月) 00:22:06 

    >>4
    わたしの敵はわたし

    +31

    -9

  • 163. 匿名 2024/02/05(月) 00:22:16 

    どのコミュニティて男も女も最悪なのいるから大嫌いな奴は必ず1人できるから自分の敵は女オンリーではない

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/05(月) 00:23:58 

    >>13
    ?女同士の争いに何で男が出てくるの?

    たまにこういう極度の男嫌いみたいな人出てくるけど、
    はっきり言って怖いよ

    +36

    -61

  • 165. 匿名 2024/02/05(月) 00:23:59 

    わたしは四面楚歌だな

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/05(月) 00:24:03 

    >>1
    男だろうが女だろうが敵は敵だよね

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/05(月) 00:24:20 

    こういうトピの争いも男から見ると面白いんだろうなと思う

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/05(月) 00:24:32 

    >>1

    男女って言うより、人間の敵は人間なのかなって感じる

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/05(月) 00:24:36 

    母娘、嫁姑、女友達、ママ友
    女同士で対立したり足を引っ張ったりマウントしたりするケースが多い

    +13

    -2

  • 170. 匿名 2024/02/05(月) 00:24:37 

    人それぞれ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/05(月) 00:24:42 

    同性愛者も男の方が多いしね~~。男は心底女を下に見ているよw自分で決められないもの信じちゃえて羨ましいね

    +3

    -7

  • 172. 匿名 2024/02/05(月) 00:25:17 

    >>2
    具体的に

    +3

    -13

  • 173. 匿名 2024/02/05(月) 00:25:36 

    >>158
    相手にしない方がいいよ

    +12

    -6

  • 174. 匿名 2024/02/05(月) 00:25:36 

    >>169
    女同士は根深いね
    今まさにママ友関係で病んでるわ

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2024/02/05(月) 00:26:23 

    >>135
    男は基本的にこちらに一線引いてるんだよね。
    女は同性だからと思うのか境界線越えてズケズケ来る人が少なくない。

    +20

    -2

  • 176. 匿名 2024/02/05(月) 00:27:21 

    >>7
    人気男性芸能人の熱愛トピ
    彼女側ばかり叩かれてる
    女の敵は女だと感じる瞬間

    +42

    -10

  • 177. 匿名 2024/02/05(月) 00:27:54 

    >>101
    ですよね
    男女とわずやなやつはいるし

    女性の安心感ありますね

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/05(月) 00:28:39 

    >>144
    具体的にどういった問題?

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2024/02/05(月) 00:29:04 

    女同士だと和を乱す者や逸脱してる者を冷遇するところあるけど
    男同士だと庇い合ってるよね
    あれはなんなん?

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/05(月) 00:29:32 

    >>106
    ですよね

    男性はもう少し繊細さを理解して欲しいなとおもう

    +8

    -10

  • 181. 匿名 2024/02/05(月) 00:29:43 

    >>1
    女の敵は女だけど、女の味方も女だよ
    男は女の敵にも味方にもならない別の種の人間って感じ

    多分男性からしてもそうじゃない?
    男の敵は男だけど、男の味方も男

    まぁ、普通に考えて異性と一緒にいる時間より同性と一緒にいる時間の方が長いから当たり前の話だろうけど

    +29

    -2

  • 182. 匿名 2024/02/05(月) 00:29:56 

    >>151
    それ自分でしょ?w

    +4

    -12

  • 183. 匿名 2024/02/05(月) 00:30:04 

    >>63
    優しい言葉をありがとう。。
    そうだね、2人がその後どうなったのかはわからないけど、ある意味お似合いだったのかもね

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2024/02/05(月) 00:30:05 

    >>135
    優しくされない人が男叩きに走るんだろうね

    +8

    -12

  • 185. 匿名 2024/02/05(月) 00:30:46 

    >>1
    女性差別する男が一番の敵だけど、受け入れて理解ある良い女ぶる女は敵寄りかなーと思う
    無意識に男尊女卑刷り込まれてて考えられないか、強者に媚売れば助かると思ってやってるか、男に選ばれたマウントなのかわからんけど

    +10

    -3

  • 186. 匿名 2024/02/05(月) 00:31:00 

    >>21
    ペントハウス2まだ見てないわ…これは自分ファーストの人達のワチャワチャじゃ?

    +26

    -3

  • 187. 匿名 2024/02/05(月) 00:31:43 

    >>164

    女性の結託が弱いと
    都合良い男性がいるんですよ

    +48

    -9

  • 188. 匿名 2024/02/05(月) 00:31:53 

    >>122
    その通り
    だから最近は女性は女性同士のみで、男性は男性同士のみで別々に生きていこうという運動が広がりつつあるよ
    非常に喜ばしいことだと思うわ

    +8

    -10

  • 189. 匿名 2024/02/05(月) 00:32:19 

    産休育休のフォローの問題とか、あれ女の敵は女!とか言い出す人いるけど
    なんだかんだで「体制」を作ってるのって男性じゃん
    枠組みだったり仕事の在り方を作ってるのって今のところ男性だから敵はそこじゃないのでは?と思うよ
    その女性の態度が悪いとかならそれは「その人」の問題で、女だからってことではない

    +8

    -3

  • 190. 匿名 2024/02/05(月) 00:33:05 

    >>38
    わかるー

    +69

    -2

  • 191. 匿名 2024/02/05(月) 00:33:14 

    >>1
    状況次第。

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/05(月) 00:34:01 

    >>135
    基本的に優しいけど、仕事で関わる男は必ず優しいわけではなかったなー。
    きついひともいた。仕事だからね。

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/05(月) 00:34:14 

    たまたま公園で居合わせたママたちと子供を遊ばせたあと買い物や夕飯準備のために帰ろうとしたら「あーあ、先帰っちゃうんだね」と言われてそこから気まずい
    ラインも私にだけ絵文字なしで露骨にされてる
    女同士は自分のペースを失くさないとこういう嫌なことが待ってるなと思う

    +3

    -3

  • 194. 匿名 2024/02/05(月) 00:34:28 

    >>187
    労働環境改善したくてストライキとかは労働者が結束しないとできないのと同じだよね
    自分だけ待遇改善されたくて上に媚びるやつがいると、労働環境改善しろー!って言う側をわがままにできるからね

    +25

    -2

  • 195. 匿名 2024/02/05(月) 00:35:42 

    昨日の敵は今日の友
    その逆もあり
    立場や状況で変わる
    おんなだからじゃなく人はみんなそうじゃない?

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/05(月) 00:36:17 

    >>135
    えー私は逆で、「この人嫌だなー」って感じる女性に出会ったことないな
    女性って9割は聖人みたいに優しい

    +9

    -11

  • 197. 匿名 2024/02/05(月) 00:36:31 

    >>189
    現場で負担をかけられた側が怒るのはぶっちゃけ当然で、誰かにしわ寄せがいくシステムを良しとしてる人を恨まないといけないんだよね
    難しいけど

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/05(月) 00:37:03 

    >>135
    男が優しいっていうより、女には容赦してるってことだよね。
    裏を返すと、男の敵は男なのかな。

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/05(月) 00:38:34 

    >>187
    私は女の敵は女!なんて言ってる男なんて、見たことも聞いたことも無いわ
    あなたはそういった男と関わりが深いのね

    +18

    -24

  • 200. 匿名 2024/02/05(月) 00:39:48 

    かわいい子は妬まれるとか言うけど男が関係してなかったら女もかわいい子好きだよね

    男がやたらその子だけチヤホヤするとか好きな人取られそうってなると性格悪い子がいじめを始める

    +11

    -2

  • 201. 匿名 2024/02/05(月) 00:40:33 

    >>38
    現在進行形で男に陰湿な嫌がらせされてるわ

    +66

    -1

  • 202. 匿名 2024/02/05(月) 00:40:43 

    >>13
    男が悪者じゃなきゃ気が済まないタイプがあなたね

    +35

    -56

  • 203. 匿名 2024/02/05(月) 00:40:51 

    >>196
    たまに聖人みたいに優しい女性いるけど、流石に9割もいないでしょw

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2024/02/05(月) 00:41:03 

    >>176
    ここは基本的に女性専用のスレッドだから当然と言えば当然じゃない?
    自分のリアコしてる推しに熱愛報道が出た時、その推しより、推しの彼女(彼氏)の方が疎ましく思うのは普通だし(だからといって誹謗中傷するのは違うけど)
    別にそれは「女の敵は女」故のことではないと思う

    +4

    -14

  • 205. 匿名 2024/02/05(月) 00:41:13 

    ホストの問題とかも、あれ結局ホストが若い女の子から大金せしめて風俗や売春に落とせば
    その恩恵を女の子にモテない側が受けられるからうまくシステムが構築されてるんだよね
    だから女がいくら怒っても男には関係ないんだよ
    キャバや風俗なんかの元締めもほとんど男だし
    上に立って搾取する側が男なのに、女は女とケンカするから本当に楽だと思うよ

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2024/02/05(月) 00:41:32 

    >>4
    男にも女にもブスにも可愛い子にも、全員にいじめられたことがある。

    +74

    -6

  • 207. 匿名 2024/02/05(月) 00:41:48 

    >>4
    私も男。
    ブスだからといじめられたよ。

    +72

    -6

  • 208. 匿名 2024/02/05(月) 00:43:11 

    >>203
    道行く人とか、接客業で出会う客だと嫌な感じの女もチラホラいるけど、学校やバ先等々のそこそこ近しい関係になる女性だと、ほんと9割は聖人🥲

    +2

    -6

  • 209. 匿名 2024/02/05(月) 00:43:26 

    >>202
    え?なんで?
    まともな男性は敵じゃないでしょ
    まともなじゃない男性は敵だけど
    あなたの周囲まともじゃない男しかいないの?

    +11

    -15

  • 210. 匿名 2024/02/05(月) 00:43:36 

    >>13
    いそいそ出てこれるのが謎
    誰が誰の敵でも弱男なんて総攻撃喰らうゴキブリみたいなもんなのに

    +30

    -7

  • 211. 匿名 2024/02/05(月) 00:45:14 

    >>31
    利害関係がなけりゃ味方になるのは簡単

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2024/02/05(月) 00:45:21 

    >>19
    女同士を揉めさせようと嗾ける男の言葉を鵜呑みにしたバカな女が女の敵になるんだと思う。

    +62

    -6

  • 213. 匿名 2024/02/05(月) 00:45:26 

    >>122
    >>188
    仰る通りです!

    そこで提案なんですが男性とは距離を置いた上で女性同士で「プチ」シェア生活を送ってみるのはどうでしょうか?
    同居まではしないけどそこそこの距離にそれぞれ住んで適度な距離感を保ちながら女性同士で楽しく「プチ」シェア生活をできればと考えています

    女性同士、たまに会ったら会釈したり軽く立ち話したり気が合えば一緒に軽くお食事したりする程度の緩くて程良いお付き合い、たまに何人かで一緒に飲んだりカラオケなんかに行ったりするのも良し、ショッピングに行ったり映画を観に行ったりするのも良し、一人の時間や生活を大切にしつつ、適度な距離と適度な頻度で女性同士の緩く気軽な生活を楽しむ

    女性同士ならではのこういう楽しい生活を送って独り身の女性同士のみで一緒に老後を迎えてそのまま生涯を終えるのってすっごく魅力的だと思いますよー!

    +4

    -10

  • 214. 匿名 2024/02/05(月) 00:45:47 

    >>45
    私も。
    女性って悪く言うと察してちゃんが多いよね。

    +22

    -1

  • 215. 匿名 2024/02/05(月) 00:45:56 

    >>189
    女性が上司になったり起業したりすれば、
    女性がその体制を作れるのでは?

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/05(月) 00:46:02 

    >>79
    どうでもいい
    家庭に仕事の愚痴持ち込む分にはどうぞお好きにって感じ
    社内で愚痴られてもこっちが気使うだけなんだわ、同調しないとノリ悪いみたいなこと言われるし

    +21

    -7

  • 217. 匿名 2024/02/05(月) 00:46:52 

    >>213
    最近色んなところで見かける長文だね

    +6

    -2

  • 218. 匿名 2024/02/05(月) 00:47:37 

    男95パーセント位の職場で、事務員が40歳の女性しかいないとこに20代で入社。
    他の人のは事務員がやってくれるのに、私のだけ経費精算自分でやれと言われ。
    無神経な上司に、「事務員さん、〇〇私見ちゃうと意地悪したくなるって言ってたけど感じる笑?」って言われ‥それから会社で無理矢理笑顔や愛想振り撒くのはやめた。男より女の嫉妬の方がタチ悪い。

    +6

    -5

  • 219. 匿名 2024/02/05(月) 00:50:21 

    基本的に自分以外は全員敵
    男女共に味方だと思ってたら敵だったってことあるから誰も信用しちゃいけない

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/05(月) 00:50:26 

    >>215
    そうしてる人もいるだろうね
    大手企業だとまだまだ男性主体だけど
    政治にもっと女性が入っていく必要もあると思う
    これからじゃないかな

    +0

    -2

  • 221. 匿名 2024/02/05(月) 00:50:32 

    >>180
    まぁ男性も男性で女に思うことはあるだろうし、お互い様だね

    +11

    -2

  • 222. 匿名 2024/02/05(月) 00:50:47 

    >>79


    仕事を何だと思ってるの??

    +6

    -7

  • 223. 匿名 2024/02/05(月) 00:51:50 

    >>73
    休んだ女性の仕事をフォローするの大体女性じゃないですか?男が分担する?
    そもそも男と女で給料が違うんだから、少ない給料だと文句が出やすいのも自然なこと。

    +17

    -13

  • 224. 匿名 2024/02/05(月) 00:51:55 

    >>218
    それ無神経な上司が40代の事務員の女性に無神経なことを言い放った可能性も十分ありそう
    無神経な奴って無神経だから好きなだけ人間関係かき回すし

    +4

    -3

  • 225. 匿名 2024/02/05(月) 00:52:32 

    >>189
    女って男の作った枠組みの中で適合しようとして、枠組み自体を変えようとしないよね

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2024/02/05(月) 00:53:03 

    >>219
    そういう日本人の気質を利用して、外国人が乗っとりしてくるんですよね。奴らはすごくつるむのが上手。

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2024/02/05(月) 00:53:15 

    私は女の敵は女だと思う人生だったな、今のところは。
    フレネミーの様々な妨害活動にはもう懲り懲り。友達ヅラして悪口広める。若くて恋愛絡むと敵だらけだよ。

    +8

    -3

  • 228. 匿名 2024/02/05(月) 00:53:49 

    >>180
    あなたは男性の事をどのくらい理解してるの?

    +7

    -3

  • 229. 匿名 2024/02/05(月) 00:54:02 

    >>213
    まぁね
    このトピの本題とはズレてるけど、彼氏がいる友達こそ彼氏との関係に悩んでいたり、その上同性同士の人間関係にすら悩んでいたりする。
    (私を含め)彼氏いない歴=年齢の友達は、恋愛関係で悩むことは当然無ければ、その他人間関係で悩んでいることも少ない気がする。

    大学受験や就活、仕事など避けられないストレスとは別に、人間関係でのストレスなんて絶対に抱えたくない人間からすれば、これで良かったんだろなって思う。

    +4

    -5

  • 230. 匿名 2024/02/05(月) 00:56:15 

    >>1
    女の味方も女(すべての女じゃないけど)

    +9

    -2

  • 231. 匿名 2024/02/05(月) 00:58:25 

    >>223
    そもそも職場で文句言うなよ

    +14

    -10

  • 232. 匿名 2024/02/05(月) 00:58:51 

    >>228

    何気なく思っただけですし
    マジレスされましても困るね

    +2

    -6

  • 233. 匿名 2024/02/05(月) 00:59:10 

    >>223
    うちは男女関係なくフォローする体制だよ
    休んだ女性の仕事は同じ女性が、、、っていうのはまったくないよ。

    女性社員も男性社員も早出や残業なったりする
    むしろ夜遅くなると女性社員は帰ってもいいよ、って男性社員が残ったりしてるよ

    +4

    -5

  • 234. 匿名 2024/02/05(月) 00:59:22 

    >>221
    そうなんだろうけど
    なんか違和感あるんですよね

    +2

    -4

  • 235. 匿名 2024/02/05(月) 01:00:38 

    >>209
    何でそんな攻撃的なの?
    怖い人

    +15

    -13

  • 236. 匿名 2024/02/05(月) 01:00:40 

    >>194

    そうですよね
    女性同士の結託にもんく言うのは
    お察しです

    +13

    -1

  • 237. 匿名 2024/02/05(月) 01:00:54 

    >>149
    整形だから
    芸能人になりたい美人は私私って性格してるからしょうがない
    一般人の話だ

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2024/02/05(月) 01:01:02 

    >>199
    どうなんでしょうね

    +4

    -6

  • 239. 匿名 2024/02/05(月) 01:01:02 

    >>228
    こういうネガディブな女がネットでも目立つから、男性も結婚しないんだろうね

    +5

    -8

  • 240. 匿名 2024/02/05(月) 01:01:17 

    >>225
    それを変えるために上に行くにしてもまず男のやり方に迎合しなきゃならないんだろうねってのは、自民党の女性議員見ててもすごくわかりやすい
    上川さんみたいな人が風穴開けてくれると一個のモデルができると思う

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2024/02/05(月) 01:01:23 

    >>34
    男が同性に無関心な事ないと思うけどなー。めっちゃ争ったりするし。超張り合ったりしてない?

    +30

    -3

  • 242. 匿名 2024/02/05(月) 01:01:26 

    今のところ男の方が陰湿な奴多かったな。こいつ虐めるって決めたら相手が潰れるまで徹底的に虐めるみたいな。学生時代、男にがっつりいじめられて学校辞めた時私が辞めた後もあいつ今何してんの?とかあいつ今○○らしいよとか有る事無い事言ったり私の事故画インスタにアップしたり共通の知り合い通して家探ってきたり、ターゲットに対する執着心やばい奴だった。女はここまでしないと思う。

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2024/02/05(月) 01:01:56 

    >>229
    この漫画の主人公は貴方と同じく男性との恋愛も性行為も全くの未経験で、もちろん子供もいないまま60歳になり還暦を迎えた未婚独身の女性(この女性はレズだけど)
    生涯独りを選んでドラマチックに生きる還暦女性の話なんだけど、この作品に感銘を受けて結婚しないことに決めた女性もじわじわ増えてるみたい
    生涯処女のまま老後、そして死を迎える…女性にとっては理想的な人生のひとつだよね
    貴方やこの漫画の主人公のように彼氏いない歴=年齢のまま結婚も性行為も出産もせずに老後、そして死を迎える女性は本当に素晴らしいと思う
    まさに現代に生きる女性の人生の在り方に一石を投じた作品だと思うわ

    <画像2 / 12>60歳独り身レズビアン。自分らしく生きる主人公を描く漫画に「いろんな人を肯定する作品」「誰も描けなかったジャンル」と反響【作者に聞く】|ウォーカープラス
    <画像2 / 12>60歳独り身レズビアン。自分らしく生きる主人公を描く漫画に「いろんな人を肯定する作品」「誰も描けなかったジャンル」と反響【作者に聞く】|ウォーカープラスwww.walkerplus.com

    60歳を迎えた今村幸は、レズビアンで独り身。10年以上、恋人やパートナーはいない。寂しさや不安を感じることもあるけれど、…

    +5

    -16

  • 244. 匿名 2024/02/05(月) 01:01:58 

    >>196
    社会人経験とか集団生活経験してたら、そんなわけないと思うんだが

    +11

    -2

  • 245. 匿名 2024/02/05(月) 01:01:59 

    >>232
    ふざけないで

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2024/02/05(月) 01:02:02 

    >>239
    おじいちゃん、もう寝たら?

    +5

    -6

  • 247. 匿名 2024/02/05(月) 01:02:05 

    女性弁護士に依頼しましたが、困っていることがなかなか理解してもらえず困りました。

    一人目は何で仕事やめたのか、やめなければよかったのにと責められましたが、辞めないと子供ができる状況じゃなかった

    二人目は養育費をお願いしたのですが、女性弁護士自身が不妊で悩んでいるからそれはできないと断られましたし、婚姻費用分担金も請求すらしてくれなかった

    三人目は、一区切りついたので、弁護士事務所にお菓子の差し入れをしたら、事務員さんが食べてしまったのか私の分は?と聞かれて催促されたかもしれないけどもっていかなかったら、突然、辞めるといって依頼を断わられた。
    あとは、一人でするしかなかった

    なんか残念…

    +1

    -5

  • 248. 匿名 2024/02/05(月) 01:02:26 

    女の敵意は主に嫉妬
    だから美人や幸せ(そうに見える立場)な人にとっては女の敵は女

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2024/02/05(月) 01:02:39 

    >>239
    というか
    女を攻撃してくる男がそれなりにいるので
    こうなるんだとは思いますね

    男の問題がなんとかなってから言って欲しいとはおもう

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/05(月) 01:03:27 

    >>231
    素晴らしい奴隷根性

    +7

    -7

  • 251. 匿名 2024/02/05(月) 01:03:33 

    >>247

    弁護士さんは
    単に強い人が多いからね
    弱ってるひとに寄り添う意識がもう少し欲しいよね

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/05(月) 01:04:51 

    >>243
    宣伝乙です

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/05(月) 01:04:57 

    敵というか…今まで生きてきた中で裏切られたのは圧倒的に女が多い
    男のほうが困ってるときも助けてくれる
    女は薄情だと思う、もちろんわたしの経験の話

    +7

    -4

  • 254. 匿名 2024/02/05(月) 01:05:02 

    >>245
    えっと
    どこがふざけてるんでしょうか
    ご気分を害されたならすいません
    ただここは何気なく言うひともいるので
    そんなに真に受けてもつらいだけだと思いますよ

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2024/02/05(月) 01:05:44 

    >>253

    なんかそういうこともあるのはわかります

    私は男性が苦手ですが

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/05(月) 01:06:08 

    >>239
    うわ、あえてアンカーつけなかったのに、なんか絡んできてるのいる(笑)
    都合悪いコメントは「おじいちゃん」だのさ…
    まぁ男に相手にされないから、こう拗らせちゃったんだろうね…(笑)

    +5

    -5

  • 257. 匿名 2024/02/05(月) 01:07:42 

    若い頃は異性より同性の方が断然付き合いやすいと思ってたけど年齢上がると既婚の有無、子持ち子なし、姑・小姑問題、ママ友問題、孫ありなしなど色々出てくるね

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2024/02/05(月) 01:08:05 

    >>254
    そうね
    あんたみたいな人相手にしてしまった私が馬鹿でした

    +1

    -3

  • 259. 匿名 2024/02/05(月) 01:08:14 

    >>1
    敵もいるだろうけど、味方もいるから問題ない。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/05(月) 01:09:02 

    >>241
    若い男はそうでもない(表に出さないだけかも)けど
    年配の男は露骨に人間関係に序列をつけたがるから見下しとマウントの取り合いうぜえ…って思う
    逆に女はみんな横並びにしたがる同調圧力が鬱陶しいってなることが多い

    +15

    -4

  • 261. 匿名 2024/02/05(月) 01:09:16 

    >>258
    ほんとやめたほうがいいと思う、その人適当なこと言って結局男叩きたいだけだから

    +2

    -2

  • 262. 匿名 2024/02/05(月) 01:09:59 

    >>4
    私も。大きな仕事に抜擢された時、
    男性の先輩にありとあらゆることをやられた。
    女性は応援してくれたり助けてくれたな。

    +148

    -2

  • 263. 匿名 2024/02/05(月) 01:10:05 

    自分のお気持ちしか考えない且つ行為じゃなくて人が悪いと思いたがる
    こういう女の悪いところを利用して分断したがる男が本当の悪だと気が付くべき

    +0

    -3

  • 264. 匿名 2024/02/05(月) 01:11:17 

    >>1
    女の敵は女であり、女の敵は男でもある

    ただ、まじで最後に女の味方になるのは結局女だと思う
    女同士にしか理解出来ないこと、分からないことがあるし、女同士だと最強だから。

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/05(月) 01:11:22 

    >>198
    良く言えば容赦しているし悪く言うと侮っている

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/05(月) 01:11:37 

    >>258

    なんでそんなに気分悪くなってるんでしょうか?

    あっもしかしてネカマさんですか?

    なんか残念ですね
    私は単に男性のせいで困ることが多いので
    もう少し繊細さをわかって欲しいなと思っただけです
    そこに対立するように
    男性の事を考えてといわれても議論のすり替えかなと違和感があるだけです

    あなたを害する気持ちは全く無いので
    お茶でも飲んで落ち着いて欲しいです
    ( ・∀・)っ旦

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2024/02/05(月) 01:12:42 

    >>175
    えー逆だな
    距離感おかしいの男が多かったわ

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2024/02/05(月) 01:13:52 

    >>140
    >見下してるから嫉妬しないだけで
    これすごい腑に落ちたわ

    +16

    -1

  • 269. 匿名 2024/02/05(月) 01:13:59 

    >>261

    別にそんなつもりはないですよ

    男性のせいでこまったことが多いので
    苦手ですけど
    そこに
    男性の事も考えてと言われましても
    議論のすり替えかなと違和感がありますね

    まずは男性の問題と向き合ってから
    言ってくれると受け入れやすいですね😊😊😊

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2024/02/05(月) 01:14:20 

    >>267
    へーあなたはそうなんだねー

    +3

    -4

  • 271. 匿名 2024/02/05(月) 01:14:41 

    相談した時に、相談にのるよって言うから、味方になってくれると思うのはまちがいかも

    意外と冷たい人多い

    困っているのに、一緒に寄り添ってくれる人って、たまにしかいないかも?

    だのに、知りたがるやつって、性格悪いだけでこっちから見たら、思いやりのない人だし、地獄行くんだろうな~って
    男女ともにいる

    意外とエリートや成功者に多い

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2024/02/05(月) 01:15:08 

    >>134
    個人的には男女比4:6か3:7くらいの割合が快適

    +3

    -3

  • 273. 匿名 2024/02/05(月) 01:15:24 

    >>39
    味方作らないとだめよあなた

    +5

    -12

  • 274. 匿名 2024/02/05(月) 01:15:27 

    >>27
    異性である男が無理解でも仕方がないって諦めてるのと、同性だから女は理解あるはず、という考えから男女で評価基準が違うんじゃない?
    生理がらみだと同じこと言われても女から言われた方がショックでしょ。

    +38

    -6

  • 275. 匿名 2024/02/05(月) 01:16:30 

    >>140
    女の嫉妬は無視や陰口程度?
    普通に物隠されたり仕事取られたりしたことあるけど

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2024/02/05(月) 01:16:41 

    >>15
    どしたん?話聞こか?

    ワンチャン狙いの優しさじゃなくて?

    +19

    -5

  • 277. 匿名 2024/02/05(月) 01:17:24 

    >>256

    別に私はモテると思うので
    そのご心配はいりませんよ😊😊😊
    世の中には女性を攻撃する男の人もいるので
    やめて欲しいなと思ったので言ってるだけですよ?

    +2

    -6

  • 278. 匿名 2024/02/05(月) 01:18:07 

    >>151
    イケメンやん

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2024/02/05(月) 01:18:12 

    >>266

    男性の事を考えてなどと、一言も書いていないけど?

    自分の事わかって欲しいわかって欲しいばかりで、
    あなた自身は相手のことをどのくらい理解してるのか、伺っただけです

    と、マジレスされると困る人にマジレスしてしまったわw

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2024/02/05(月) 01:23:07 

    >>279
    >>228

    には
    男性の事をどのぐらい理解してるのと書いてあるので
    男性の事を理解して欲しいのかなと思いました

    別に
    男性のしたことで困ってるのを
    理解して欲しいってだけで

    それだけで
    自分の事理解して欲しいだけだときめつけたような事を言われましても
    あなたもすこし気を使うと良いと思いますね😊😊😊

    +1

    -2

  • 281. 匿名 2024/02/05(月) 01:24:45 

    >>1
    すっごい勝手な私の経験談だけで話すけど…

    若い子の敵はおばさんで、おばさんの敵はおじさんな気がする…

    +5

    -9

  • 282. 匿名 2024/02/05(月) 01:25:15 

    >>247

    弁護士は依頼人の利益のために働いてくれないと

    そんな、途中でって、ひどいですよね~

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2024/02/05(月) 01:29:06 

    >>140
    仕事の上での引き摺り下ろしは相手が同性であろうと、異性であろうと当然あるよ
    それが競争だもん、仕方ないよ

    +3

    -6

  • 284. 匿名 2024/02/05(月) 01:30:35 

    >>31
    ここではそう思う。ガル男が女の味方することはまずない。

    +31

    -3

  • 285. 匿名 2024/02/05(月) 01:31:14 

    >>265
    そうだね。
    仕事とかバリバリする女性にとっては、ちょっと屈辱かもしれないね。同等に見られたいもんね。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/05(月) 01:31:24 

    なんか流れで
    男性も女性のことをわかって欲しいって書いただけで
    あんたはどうなんだと
    論点ずれたこと言ってくる人いるけどなんなん
    別に何気ない一言ですよマジレスしてもしょうがないと
    返したらちょっと怒ってくるし

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/05(月) 01:33:02 

    推しと結婚した女性は、女の敵にされちゃうよね

    でも、カモフラージュに利用されて翻弄された人は気の毒

    何にもないのに、自分の知らない所で、敵にされてしまうって、いい迷惑だから、やめてあげてほしい

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/05(月) 01:33:29 

    >>280
    結局相手の事は理解してないし、するつもりも無いって事ね

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/05(月) 01:33:29 

    >>25
    同じこと思った
    嫉妬?が渦巻いてて怖いよね
    女の敵は若い女ってイメージだわ

    +27

    -10

  • 290. 匿名 2024/02/05(月) 01:34:41 

    >>1
    女の友情はハムより薄い!とかね(笑)
    人によりけりなだけで、友情に男も女もないだろ(笑)と思う(笑)
    広く浅くのひとは縁が切れるのも早いし、深く狭くのひとは一度つながった縁は大切にするから長持ちするってだけの話よね。

    +14

    -2

  • 291. 匿名 2024/02/05(月) 01:35:05 

    >>39
    あたしだけは友達だってゆってたのに!
    がるこのばかー

    +15

    -2

  • 292. 匿名 2024/02/05(月) 01:36:21 

    低身長叩きする同性見ると凄い嫌な気分になる
    低身長は性格悪い、ぶりっ子だの凄いガルで叩かれてる
    あれは同性の敵でしかない

    +12

    -1

  • 293. 匿名 2024/02/05(月) 01:37:31 

    >>288
    なんでそんなに私が相手のことを理解することにこだわるんでしょう
    悪いのは男性なのに
    強いて言えば
    相手が悪いのに私が理解してもけっきょく私の負担が増えるだけだからです
    それに他人を理解したとかしないとかおこがましいと思うので

    +1

    -3

  • 294. 匿名 2024/02/05(月) 01:38:23 

    >>292
    たしかに
    身長は
    まじどうしょうもないですから

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2024/02/05(月) 01:38:27 

    >>7
    ガルちゃんにはほぼ女しかいないと仮定して
    女の敵は女、じゃなくて「女の中にも敵はいる」もしくは「女だからといって味方になるとは限らない」が適切かなと思う

    +16

    -1

  • 296. 匿名 2024/02/05(月) 01:39:14 

    >>290
    ヨコですがマジでそうですよね

    男女問わず嫌な人はいます

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/05(月) 01:39:40 

    >>295
    ヨコですが
    そうですよね

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/05(月) 01:40:13 

    女が怖いと思うエピソードは、女の子は3才からわざと仲間はずれにするとか、それを匂わせる脅しをして意地悪をし始めるらしいこと。5ちゃんが2ちゃんだった時にそれの見出しで知ったよ。

    男の子はそういうことはほとんどないらしい。

    男の子の方が人間関係能力や言語能力が低いからそうなるんじゃないかと思うけど。ただ、男の子の方が暴力とかにはなりやすいんだろうけど。

    そして、女の子のそういう意地悪の被害者になるのは3才を過ぎてからもやはり同性の女の子である可能性が高そう。

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2024/02/05(月) 01:40:47 

    >>286
    あなたこそ何マジレスしてるの?

    +0

    -2

  • 300. 匿名 2024/02/05(月) 01:41:53 

    基本的に男性の方が優しい
    それは女性も男性に甘いのと同じ
    女性は同性としての嫉妬があるから予想もしないような意地悪や裏切りをしてくる

    +8

    -2

  • 301. 匿名 2024/02/05(月) 01:43:05 

    >>299

    マジレスというか
    なんとなく答えただけですよ
    ここってそういう場所では?

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/05(月) 01:44:29 

    >>1
    女の敵は嫉妬やな

    嫉妬が女を敵にしてしまう

    +3

    -3

  • 303. 匿名 2024/02/05(月) 01:45:13 

    >>1
    敵は自分自身です

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/05(月) 01:45:46 

    >>292

    大きい女の子は格好良いから崇拝の対象で、小さい女の子は可愛いから侮りの対象になりがちってことなんだろうね。

    ちなみに、わたしは平均身長だから、小さい女の子にも大きい女の子にも憧れます(笑)

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/05(月) 01:47:44 

    >>303

    それ言う人いますけど
    他人が悪いこともあるよっておもっちゃうんですよね
    明らか他人が悪いってときはどうするんですか?

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2024/02/05(月) 01:48:39 

    女の敵は女が当てはまるとして、同世代の女が基本的にそうなるらしい。職場とかの人数構成にもよるだろうけど、

    若い女⇔若い女
    おばさん⇔おばさん
    おばあさん⇔おばあさん

    しかも、基本的に40代おばさんと60代おばさんは張り合わない。

    あと、青木美沙子みたいに似合ってるけど少女の年齢を過ぎても少女趣味な格好を貫く女を叩くのはむしろ大概男らしい。

    似合わないのに少女趣味な服を着る若いだけの女や少女(みぎわさん的な? 好感度にもよるだろうけど)を叩くのは女化も知れんけど。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/05(月) 01:50:12 

    >>4
    私剛毛な眉毛してて、両津勘吉みたいに繋がってるのもすっごくコンプレックスで小学生の頃から整えるくらいに剃ってたんだけど、中学生になってからそれで男子に上から目線で批判されていじめられたわ。
    ほんとに産毛剃って整えるくらいよ。だからなんで剃ってると思われたのかも分からないし、それを批判されるのも全く分からなかった。
    意地悪な女の先輩がスカート短いとか靴下長いとか言ってきたことあるけど、でも眉毛の産毛くらい良くないかな。だからなんか男子のが陰湿に感じた。
    だから、どうでもいいことに拘って意地クソ悪いのは男、というのが染みついてしまってる

    +91

    -3

  • 308. 匿名 2024/02/05(月) 01:51:22 

    女の腐ったような男が一番、厄介かも
    女と結託してよくないことばかりしてくるからね

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/05(月) 01:51:51 

    敵がどうとかは思わないけど、男上司が男部下に甘いなと思うことはよくあったかな。トドメを刺さないというか、逃げ道を用意してあげてる感。

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2024/02/05(月) 01:52:24 

    5歳でこんなイジワルするとは…末恐ろしいと思った女の子がいました

    やはり、子供の話はよく聞いて、お友達もある程度選ばなければと思ってしまいました

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2024/02/05(月) 01:52:49 

    >>301
    まぁまぁ(笑)
    気持ちは分かるけど、言い返したってそこにまた攻撃的なレスがついて、嫌な気持ちが続くだけですよ〜。

    好意的に解釈すると、女性を嫌う女性について、女性を女性というだけで下に見て攻撃してくる糞男と同列に扱われた!みたいに感じてカチンと来たんじゃないかな?
    つまり、あなたの「こういう男って本当に嫌!」みたいな気持ちが、ちゃんと読んだひとの心に届いたということ。

    わたしったら文才あるのかも♪くらいにポジティブに捉えて、今日はもう寝ちゃいましょう👍(笑)

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2024/02/05(月) 01:52:57 

    >>292
    リアルでそんなこと言う人おらんよ

    ガルちゃんはモテないおばさん達が妬み僻み嫉みを吐き散らすところだよ

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2024/02/05(月) 01:55:23 

    >>311

    ですよね
    特に嫌な気持ちになったと言うことはなく
    「私はこうおもってるだけだよー」
    と答えてるだけなので
    おきになさらず
    ありがとうございます😆😊

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/05(月) 01:57:14 

    >>301
    私も暇だったから何となく相手してみただけなの〜
    ゴメンネーw

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2024/02/05(月) 01:57:51 

    ここまであからさまな自演久しぶりに見たw

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/05(月) 01:59:10 

    >>311
    全然違うけど
    見当違いもいいとこ

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2024/02/05(月) 01:59:12 

    女ってはるかさんと親友の(実際は親友を通り越してそうだけど)みちるさんのポジションに憧れてなりたがるよね、幼い時がむしろより、そうかも。分かる?

    マニッシュな同性の親友の居るとびきり優雅で華やかな高嶺の花の、女らしい女になりたがるよね。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/05(月) 02:00:41 

    なんか喪女みたいなのに絡まれて気味が悪い

    +2

    -2

  • 319. 匿名 2024/02/05(月) 02:02:07 

    掲示板で絵文字とか使う様な人とは仲良くなれないわw

    +0

    -3

  • 320. 匿名 2024/02/05(月) 02:04:57 

    >>316

    余計なお世話なんだろうけど
    あなた余計なトラブル起こしやすくていつか困ると思う
    ちょっとかわいそう🥺🥺🥺
    マジでお茶でも飲んで落ち着いて考え直すことをおすすめする
    ( ・∀・)っ旦

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/05(月) 02:10:14 

    >>1
    世の中には味方の立場なのに味方の邪魔ばっかりする、敵よりも厄介な味方ってのがいるよ

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/05(月) 02:10:42 

    女って敵がいっぱいなのかな

    男の敵は男とはいわんよな
    男のことを女の敵!とかはよく言うけど

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2024/02/05(月) 02:12:09 

    >>320
    見当違いな事言って満足してるあなたにそっくりそのままお返しします

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2024/02/05(月) 02:13:07 

    >>318

    喪女🤣🤣🤣

    私の事かな🤔
    あらゆる意味で残念な女ですが🤣

    まあ残念な人だなとでもおもっててください😊😆
    あなたがどうおもっても私はどうでもよいので

    違ったらごめんなさい🙇‍♀️💦💦

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2024/02/05(月) 02:14:14 

    >>1
    必ずしも『女の敵は女』とは思わないけど、そう思われるような発言する女の人がいるのも事実かなと思う

    私女性が9割の職場で働いてたことあるけど、生理が重い人や妊娠中つわりで体調が優れない人とかが休んだりすると、

    私は生理痛酷くても薬飲んで働いてるけどねー、とか、つわりって休む程じゃないよねーとか言っちゃう女性スタッフいた


    こういうヤツらが所謂『女の敵』って言われる女なんだと思った

    +13

    -1

  • 326. 匿名 2024/02/05(月) 02:14:19 

    懐かしいなぁ〜
    この漫画大好きだったんだ♡
    別に女の敵は女じゃなくない?

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2024/02/05(月) 02:14:47 

    >>321

    マジレス失礼します
    ゼークトの組織論の4分類
    ・有能な怠け者(利口・怠慢)
    ・有能な働き者(利口・勤勉)
    ・無能な怠け者(愚鈍・怠慢)
    ・無能な働き者(愚鈍・勤勉)
    ですね

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/05(月) 02:15:19 

    >>325
    うわー
    それは困るね

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2024/02/05(月) 02:16:33 

    >>320
    何気なく思っただけですし
    マジレスされましても困りますぅ〜w

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2024/02/05(月) 02:16:56 

    >>319
    えっ
    掲示板で絵文字ってダメなんですか
    はじめて知りました

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/05(月) 02:17:19 

    >>89
    ニヤニヤしながら女をやたらめったら争わせたがるバカ男って一定数いるよ
    「へ〜、職場女性ばっかりなんだ〜キラキラ☆、大変でしょ?ドロドロだよね〜。」
    「うわ〜、女同士って陰湿だもん、よくやるよなぁ。仕事しんどくない?(・∀・)ニヤニヤ」
    「女同士は仲良くなれないからストレスヤバイよね?早く仕事辞めたいでしょ〜((o(´∀`)o))ワクワク」
    何を言わせたいんだ?
    「うんっ♥やっぱり男の人に囲まれて守れて生きたい。他に頼る人いないから。女同士なんて信用できないし、私をわかってくれるのは(男性の)あなた♥恋愛と結婚が女性を救うの」
    とでも言わせたいんか?気持ち悪い

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/05(月) 02:17:53 

    >>326
    この作者って弱男なの?
    女性だよね?

    +1

    -3

  • 333. 匿名 2024/02/05(月) 02:18:30 

    女の敵というか
    おばさんの敵は若い子、可愛い子

    +7

    -7

  • 334. 匿名 2024/02/05(月) 02:18:59 

    >>93
    ガル爺乙
    貴方を含めてガル爺ばかりだよ

    +0

    -5

  • 335. 匿名 2024/02/05(月) 02:19:48 

    >>331
    >とでも言わせたいんか?


    その気持ち悪い想像してるのってあなた自身よね?

    +5

    -9

  • 336. 匿名 2024/02/05(月) 02:21:33 

    >>330
    何気なく思っただけですし
    マジレスされましても困るね

    +0

    -2

  • 337. 匿名 2024/02/05(月) 02:21:39 

    >>93

    >>334

    ガル爺
    🤣🤣🤣

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/05(月) 02:21:50 

    >>41
    それはその友達がクソなだけだよ。
    少なくとも私は友達とかぶったら、黙って身を引いて応援するよ……
    ちゃんと親身になってくれる女もたくさんいるよ。
    元気出してね。

    +20

    -3

  • 339. 匿名 2024/02/05(月) 02:21:58 

    >>1
    女の敵は、怖くないからスルーされてしまうことがよくある

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/05(月) 02:23:07 

    >>93

    >>334

    >>337
    ガル爺www

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/05(月) 02:23:52 

    >>333
    若い子、可愛い子はおばさんなんて眼中にないのにね

    +6

    -2

  • 342. 匿名 2024/02/05(月) 02:24:24 

    >>325
    男性は全く別の生き物だから理解するの難しいだろうけど(こっちも理解できない部分あるし)、
    同性の女性が理解してくれないのは辛いよね…

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/05(月) 02:24:53 

    >>1
    ネットかつガルちゃん内なら女しかいない(はず)だから、そう言う場合もあるかもね

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/05(月) 02:24:58 

    >>311

    ブロックしました
    変なのもいるんですね

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/05(月) 02:26:42 

    >>335
    考察からの予想

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2024/02/05(月) 02:28:07 

    >>316

    >>320

    私は言いましたからね
    どうなっても知りませんよ

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/05(月) 02:30:37 

    >>1
    男の意見にのせられて女の敵になってる女も多いからね。女性は若くないと価値がないとか、自分の首も締めてる。

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/05(月) 02:34:16 

    >>345

    良くわからなくなってきました
    変な人もいますね

    +1

    -3

  • 349. 匿名 2024/02/05(月) 02:35:01 

    >>345
    結局空想の世界なんじゃん

    お疲れ

    +2

    -4

  • 350. 匿名 2024/02/05(月) 02:35:58 

    >>331
    むしろ闘争心だらけの男が女に自分の闘争心を投影してるように見えるね。男同士では男の敵は男なんだから、自分がそうなんだから女の敵は女なんだろうって。勝手に決め付けて、レッテル貼ってる所もあるんじゃない?

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/05(月) 02:41:07 

    >>58
    男による男のための「女下げキャンペーン(無期限)」です
    女なのに、女は陰湿、女怖いって言ってる人は実際には男の世界を知らない、ただ男に洗脳された人で、そのように言えば自分は男っぽい、さばさばしてる、と思える程度の人です。

    +38

    -7

  • 352. 匿名 2024/02/05(月) 02:45:14 

    女を敵視してる女っているんだよ
    でも男のが分かり合えない敵の可能性高いよ

    +12

    -1

  • 353. 匿名 2024/02/05(月) 02:45:20 

    別に女性に限定してもしょうがないよね
    特別意味?があるなら別にしても

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/05(月) 02:46:18 

    >>352

    女性を敵視する女性ってなんなんでしょうね

    たしかに男性の方がなんか合わないなって人多いです

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2024/02/05(月) 02:47:02 

    >>7
    専業VS兼業とか、独身VS既婚、嫁VS姑のような、バーサスになると女同士でも敵になりやすいのかもね。そういうので争っているのはよく見かける

    +20

    -3

  • 356. 匿名 2024/02/05(月) 02:49:08 

    >>355

    なんかで
    稼ぐ男性と付き合いたい人と
    自分でかせぎたい人は
    信じるかみさまが違うから衝突してもしょうがないってあって納得でした
    私は女性でもそれなりにかせげた方がよいなと思いますが

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/05(月) 02:52:21 

    >>351
    男さん乙

    +3

    -9

  • 358. 匿名 2024/02/05(月) 03:08:17 

    まだやってるのかよ、こんな時間までコメ数急上昇おつ

    +4

    -3

  • 359. 匿名 2024/02/05(月) 03:10:42 

    >>350
    たしかにそういうところあるのかも
    ただ、けっこうな確率で「男同士はサバサバしてるから楽だよっ」とも言われる
    いやいやいやいや、めちゃくちゃドロドロして陰湿に戦いまくってるよ、河原で殴り合いする番長(古い)みたいなのとはぜんぜん違うし、と思う

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/05(月) 03:12:55 

    >>358

    私は私って
    残念だなーとは思いながら
    なんか寝れないので

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/05(月) 03:18:13 

    同じ母親で、小さい子がいる苦労わかるはずなのに、それを忘れたかのように(その人は年上で子どもも大きい)嫌な姑のように「子どもが小さいからってさ云々」って嫌味言ってきた人いてその時に女の敵は女だなと思った。

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2024/02/05(月) 03:29:27 

    >>1
    ガルで
    「女の友情は利害関係が一致しないと成立しない」っていうのを見ました

    利害関係が一致する→仲良くなる
    利害関係が一致しない→敵なる

    ものすごくわかりやすくて
    以後スッキリした人間関係やってます

    +3

    -6

  • 363. 匿名 2024/02/05(月) 03:33:43 

    >>1
    たぶん女に執着がある弱男が言ってるんだと思う。
    女性が仲良く助け合って「男要らないよね」ってなるのが悔しくて、女同士に険悪になってほしいんだろうね。

    +16

    -1

  • 364. 匿名 2024/02/05(月) 03:34:36 

    結局1のような人は男嫌いで敵は常に男であり、女同士でいがみあう暇あったら男と戦おうよっていう思想が根底にある人が多い。フェミはこの言葉極端に嫌うのもこれ。
    でも本当は男女問わず優しい人は優しいし嫌な人は嫌な人。性別で語る問題ではない。

    +3

    -4

  • 365. 匿名 2024/02/05(月) 03:35:01 

    女性に助けられた経験が山ほどあるから、全く思わない。
    そりゃ嫌な女やヤバい女も時々いるけど、女性全体で見れば少数派だし。

    +10

    -1

  • 366. 匿名 2024/02/05(月) 03:36:13 

    >>364
    ですよね
    男女問わず嫌な人はいます

    女でも結託できない人はいます

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/05(月) 03:38:01 

    逆に男の敵が男だろって思う
    自称女嫌いになる男の根本的な要因は男によるものだよね
    痴漢男、奢り男、強者男性…etc
    そいつらがいるから、女憎いってなってんじゃん

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2024/02/05(月) 03:39:40 

    男は下心で優しくしてくる事が多いけど、女性は「あわよくばエロい事してやろう」と思って優しくしてくれる人なんていないから安全。

    男に性加害された経験は数えきれないけど、女性に性加害された事なんか無い。それだけでも比較にならないほど女性の方が人間として格上だと思う。
    とにかく男の性欲は害が大き過ぎる。

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2024/02/05(月) 03:40:09 

    私は女性が敵になったことってあんまりないんだよね。男性には嫌なことたくさんされた人生だった
    まずは親族が性被害にあってること。ストーカーもされてたし、それだけで男性のイメージは下がる
    私自身は痴漢やぶつかり男、盗撮、しつこいナンパとつきまとい、不倫の誘い、デートを誘われて断ると切れてくる。私のプライベート写真を手に入れた同僚が焼き増ししてコソコソ配っていたこともある
    全てされたのはみんな別々の男だよ。性的な部分で迷惑被ったことはあるけど、女性でそんな面倒なことしてきた人いなかったし、むしろ上記の件で慰めてくれたのはみんな女性でした。

    +12

    -1

  • 370. 匿名 2024/02/05(月) 03:40:27 

    >>127
    嫉妬か見下しか二択なんでそ
    劣等感の塊なんだと思う

    +78

    -1

  • 371. 匿名 2024/02/05(月) 03:41:12 

    存在が邪魔な場合もあるけど、敵率は低い

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/05(月) 03:44:00 

    敵は男女関係なくいる
    人と人を揉めさせたり、そういうの好きな人は性別に関わらず一定数いるから

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/05(月) 03:44:39 

    >>74
    美人が好きで無意識に優しくしてるから美人も優しくしてくれるのかも

    +6

    -1

  • 374. 匿名 2024/02/05(月) 03:45:41 

    >>162
    みゆき

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/05(月) 03:47:10 

    >>367
    男性が性犯罪に遭った事件とかで被害者が笑い物にされて見下されてるのを見ると「男ってほんとに男同士で助け合えないんだろうな」と思う。

    なぜか女に助けてもらおうとする弱男が多い理由は、男の敵が男だからなんだろうね。

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2024/02/05(月) 03:48:27 

    >>362
    それって男でも女でも人間なら同じでは…。
    利害関係が相反する人同士が友人になるのはそりゃ難しいでしょ。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/05(月) 03:51:16 

    >>351
    > 女なのに、女は陰湿、女怖いって言ってる人


    私はこういう人は女のフリして書き込んでるネカマだと思ってる。
    普通に人生を送ってたら女性同士で助け合うシチュエーションの方が断然多いから。

    +9

    -7

  • 378. 匿名 2024/02/05(月) 03:58:02 

    「女の敵は女」って理屈がおかしいよね。それだとじゃあ男は味方なのかっていうと、女にとって男は暴力や性加害で女以上にはるかに危険だし。たとえ女の敵になる女がいても、男の方が敵だよね。

    男だって、男は男と殴り合ったり殺し合ったり戦争し続けてる争いの歴史だから、男の味方は男ではない。男は男を警戒してる。

    じゃあ「女と男の敵は女と男の両方」なんだったら、「人間の敵は人間」って意味でしかないし。
    女の敵をわざわざ女にしようとしても、論理的に無理がある。

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2024/02/05(月) 03:58:32 

    >>1
    女を敵にする女って、もれなく非モテ女だけ

    +5

    -2

  • 380. 匿名 2024/02/05(月) 04:00:40 

    でも実際いるよ、同性にやたら嫌われる女。うちの職場にもいる。
    何したわけでも無いのに嫌われてる。本人曰く「どこ行っても何ですよね」って。
    そういう人からすれば女の敵は女なんでしょうね。

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2024/02/05(月) 04:01:18 

    >>6
    たくさんの女性が敵になる女性って、どんな人生を送ってきてるのか疑問。
    多くの女性に嫌われる何かをしてきたんだと思う。

    +32

    -50

  • 382. 匿名 2024/02/05(月) 04:02:43 

    >>7
    そうかな?病気や悩み事にまっとうにアドバイスしてたり励ましてる書き込み、すごく多いと思うけど。

    +12

    -6

  • 383. 匿名 2024/02/05(月) 04:03:34 

    >>375
    あえて女に助けて欲しいって男は
    なんなんでしょね

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/05(月) 04:04:29 

    >>368

    ですよね
    これってなんなんでしょうね

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/05(月) 04:11:17 

    >>292
    リアルでそんなこと言ってる女性なんか見た事もないから、ごく一部だと思う。
    低身長女子で女友達が多い人なんて沢山いるから。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/05(月) 04:12:58 

    >>115
    え… 男ってめちゃくちゃ性的に危害加えてくるよ…
    身を守るためにももっとニュースとか見ようよ

    +24

    -4

  • 387. 匿名 2024/02/05(月) 04:13:53 

    >>21
    ペントハウスお正月に全話見たー!
    面白かったけど疲れた笑
    チュダンテとソジンの極悪カップル好きだなぁ
    ソジンの発狂っぷりが私の小さい頃の母親みたいで面白かった。私のお母さんソジンみたく頭イカれてたのかしら。

    +25

    -4

  • 388. 匿名 2024/02/05(月) 04:14:47 

    >>59
    男性と広く関わってきていない人は男性の怖さを知らないから、きっと女性の方が怖いんだろうなって想像してるんだと思う。

    +21

    -13

  • 389. 匿名 2024/02/05(月) 04:17:54 

    >>1
    ガル見てりゃ分かるじゃん。
    嫉妬全開で噛みついてる人とか痛々しくて見てられない。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/05(月) 04:18:13 

    >>253
    男性は性欲があるし、女に対していいかっこしいだからだよ…それを優しさと呼んで良いのかは疑問。
    男から性欲取ったら女なんか助けない、男は男を助けないだろ?って男の発言に男がいいね押しまくってるし。

    +4

    -2

  • 391. 匿名 2024/02/05(月) 04:26:38 

    >>364
    1は「女の敵は女だとは思わないよ」って言ってるだけだと思うんだけど、それがどうして男嫌いに見えるの?
    1の発言のどこにも男嫌い要素無いよね。

    +3

    -2

  • 392. 匿名 2024/02/05(月) 04:28:47 

    >>247
    男性の弁護士もちょっとズレてたりアスペみたいな人、やたら気の強い人いるから、超難関の司法試験に通るようなエリートってちょっとそういう人が多めなんだと思う。戦うお仕事だし。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/05(月) 04:46:33 

    >>21
    下の女も(名前忘れた)結構ヤバい奴だったよね

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2024/02/05(月) 04:52:03 

    >>1
    人による。って言うのは前提として
    ガルは女の敵は女だな、と思う場所じゃない?
    若い可愛い俳優は演技なんか見てないしなんでも絶賛。逆に、若い女優、可愛いアイドル、インスタグラマーとにかく可愛い子にたいする暴言が酷い。
    自分より若い子には平気で老けた?とか書いてプラスついて松嶋菜々子とか、自分達と歳が近い女優や
    いとうあさこや、阿佐ヶ谷姉妹には言わないし

    誰かが言ったらマイナスだらけになるよね

    +3

    -1

  • 395. 匿名 2024/02/05(月) 05:07:18 

    >>335
    でもさあ
    男がわざわざ女と女を煽って喧嘩させたい理由って他に何が考えられる?
    キャットファイトが好きな特殊性癖?
    女性が仲良さそうだとなぜか腹を立てる男は実際にいるよね。

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/05(月) 05:10:19 

    >>16
    最終的に女の味方はマジで女だと思う。
    どんなに嫌な女でも険悪な仲でも、女性というところで利害が一致するから、助け合わざるをえないところでは腹を括って助け合う。
    全員ではないけど、ピンチの時に女性全体が協力し合わないシーンなんて無かった。

    +35

    -6

  • 397. 匿名 2024/02/05(月) 05:10:41 

    >>6
    嫌がらせ行為を正義感からする人は女性に多い。
    ただ、その時点で加害者になってる事に気付かないのも女性。
    障害がある人なら尚更分からないから、嫌がらせ行為をする事で周りに認識されるならやる。発達障害でも知能犯はいる。周りが普通の人なら加害者になっている事が分かるからドン引きするけど、同じ発達障害者なら分からないからね。
    底辺職場でしか起こらない現象だけど。

    +46

    -12

  • 398. 匿名 2024/02/05(月) 05:13:53 

    >>1
    ・犯罪加害者も被害者も男同士が最多、女同士は一番少ない

    ・男は相手が男というだけでやたら擁護したがる。特に性犯罪。(ヒムパシーというらしい)

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/05(月) 05:15:41 

    >>62
    あーわかる。
    「女の敵は名誉男性(男尊女卑の女)」って事はある。

    姑や叔母で「男は男に生まれただけで偉いのよ」「女は男の言う事を聞きなさい」みたいな高齢者女性がまだ生きてるけど、関わりたく無い。

    もう現役世代や若い女性でそんな人はいないから生きやすくなった。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/05(月) 05:19:06 

    >>71
    だよね。美人の前でブスを馬鹿にしたり、お茶を汲んでくる女性をベタ褒めして他を下げて、対立させようとする男がいる。昭和っぽい。実際にはそういう言動に女性達は迷惑してる。

    +78

    -2

  • 401. 匿名 2024/02/05(月) 05:21:38 

    >>239
    ネットで女性の書き込みを見て結婚したくなくなるような男性は別に結婚しなくて良いと思うよ。
    引き続き独身生活を楽しみなよ。

    +4

    -4

  • 402. 匿名 2024/02/05(月) 05:23:37 

    >>31
    ね この前変なガル男に絡まれたけどみんな庇ってくれたわ

    +28

    -3

  • 403. 匿名 2024/02/05(月) 05:24:00 

    >>256
    残念、既婚主婦ですよ。
    夫とは仲が良いけど、性犯罪やセクハラが多過ぎるので男性全体はあまり好きじゃない。
    防犯上、夫や身内以外の男性を簡単に信用はできない。

    +0

    -6

  • 404. 匿名 2024/02/05(月) 05:26:16 

    >>362
    「女の敵は女」って利害関係が一致するはずなのに何故か足を引っ張られる時に言うものだと思ってた

    +0

    -2

  • 405. 匿名 2024/02/05(月) 05:26:49 

    >>113
    女を見下してる男は女に嫉妬しないけど、それは俺のほうが優れている筈だという絶対的な思い込みがあるからだよ。

    それが仕事で決定的に女性に負けると凄まじい嫉妬になる事があるよ。

    +11

    -1

  • 406. 匿名 2024/02/05(月) 05:29:20 

    >>243
    レズビアンは女性が性的対象だからまたちょっと違うやろ

    +10

    -1

  • 407. 匿名 2024/02/05(月) 05:32:13 

    >>122
    異性と恋愛したいとか結婚して子供欲しいって欲求は、全ての女性が持ってるわけじゃないもんなあ。
    女性同士で適度な距離をとって、雰囲気の良い女子校みたいに助け合って生きていければそれも幸せだと思う。
    既婚でも子供は巣立つものだし。

    +8

    -3

  • 408. 匿名 2024/02/05(月) 05:32:42 

    同じ女だから分かってくれるって期待があるからそうじゃなかった時のガッカリ感が男に対してより大きいだけかもしれない

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2024/02/05(月) 05:35:39 

    >>184
    男に性欲向けられて迷惑してる女性や、芸人っぽいブスいじめで酷い目に合わされた女性が男嫌いになるんだよ。
    つまり、男に加害されたから恨んでる。
    男にモテなくて男を憎む女なんて見た事がない。弱男じゃあるまいし。

    +4

    -3

  • 410. 匿名 2024/02/05(月) 05:37:26 

    >>203
    7割くらいの女性はむちゃくちゃに優しいし世話好き。25パーセントは普通かちょっと冷たい。5パーセントはどっかおかしい。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/05(月) 05:37:37 

    女はよく集団で女いじめてる
    女の敵は女
    男の敵は男

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2024/02/05(月) 05:47:11 

    >>15
    それ そうだと思う まあ いつもいつも いじめっ子ばっかじゃないんだけど ある職種にいた時 女 やだなあと思った まあ その1人が 午後にずれちゃったから 別に関係ないんだけど 男って若くても 当たり障りのない性格だったりするから辛い時とか無視しないで辛い時とか いるし

    +4

    -5

  • 413. 匿名 2024/02/05(月) 05:50:30 

    >>145
    「ワイからの高評価をめぐって争う女達」という脳内設定があるからだと思う…
    けっこうほんとにこういうおじさんやお爺ちゃんがいる。

    +45

    -1

  • 414. 匿名 2024/02/05(月) 05:54:06 

    >>178
    横だけど、痴漢大量発生問題を指摘すると「女達が張り合って痴漢被害を自慢し合うから痴漢が多く見えるだけだ!痴漢はいない!女が嘘ついてるんだ!」って主張する男とかじゃない?

    痴漢被害が自慢っていう男の感性はヤバいと思う。

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2024/02/05(月) 05:57:48 

    >>1
    大半の場合は男だけど、経験のない女がラスボス的に厄介なこともある

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2024/02/05(月) 05:59:55 

    人類の敵は人類であり、そこに性別は関係ない。あるのは国や宗教の違い、思想や政治の違いである。

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2024/02/05(月) 06:01:25 

    >>156
    フェミニストは女性を敵だと思ってないどころか、女同士が助け合うのが大正義だと思ってる。
    地域の女性センターとかで女性団体の人たちがほんとに優しく助けてくれる(たまに変な人もいるけど)。

    フェミの敵は男尊女卑の男と、男尊女卑の女だと思う。

    +5

    -2

  • 418. 匿名 2024/02/05(月) 06:09:44 

    >>309
    男は追い詰めたら殴りかかってきたり、ナイフ持って戻ってくる事があるから、大抵の男は男に対してギリギリ逃げ道を残すって聞いた事がある。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/05(月) 06:12:12 

    >>1
    ガルは名誉男性が多いから女に当たり強い

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/05(月) 06:15:24 

    「女の敵は女」を主張する人は標的をずらして誤魔化してるだけで、その人が深層心理で本当に恐れているのは男だよ。女同士で殺し合いなんかほとんど無いんだからさ。

    +6

    -3

  • 421. 匿名 2024/02/05(月) 06:20:32 

    >>309
    町中で偉そうに怒鳴り散らすおっさんも男にはせずに女に怒鳴りつけてくるしね

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2024/02/05(月) 06:21:29 

    >>21
    下の谷原さんみたいなのは何を思ってんねんw

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/05(月) 06:25:13 

    >>420
    そうだよね。
    深層心理で男はヒグマとか猿とか野生動物の類だと思ってて「男は危険で当たり前だけど、同じ人間である女性が意地悪なのは許せない」って感覚なんだと思う。

    性犯罪は女が自衛しろって言う女性も同じ。男に改善を期待しても無駄、っていう感覚。

    そっちの方がある意味、男に絶望してるよね。

    +6

    -2

  • 424. 匿名 2024/02/05(月) 06:38:27 

    >>423
    鍵をかけ忘れて泥棒に入られたやつが悪い理論と同じか。
    泥棒を責めてもゼロにならないしってやつ

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/05(月) 06:45:20 

    >>1
    女は敵とか言う女は浮気されたら相手の女を責めるタイプ

    +6

    -3

  • 426. 匿名 2024/02/05(月) 06:49:03 

    >>199
    横だけど、キャットファイトをニヤニヤしながら見てるような男、私も関わったことはないけど想像はつくよ。
    某芸人みたいなホモソーシャルや、男尊女卑の田舎の親戚のイメージ。
    女同士が結託すると都合が悪い。

    +19

    -2

  • 427. 匿名 2024/02/05(月) 06:55:05 

    >>424
    そう。性犯罪に関しても、男なんて生まれつき野蛮な泥棒だし言葉通じないし、って思ってる人は腹も立たないし、男性を教育できるなんて思ってないから自衛以外の防犯を考えつかないんだと思う。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/05(月) 07:04:38 

    >>2
    暴力とか自分を大きく見せたがるみたいなのは男性の方が怖いのかな
    煽り運転とか9割以上男性だよね
    女性は力で相手に威圧感を与えるのが難しい分、ニコニコしながらさりげなく嫌味言うとか、集団で1人を仲間外れにしたり嘲笑ったりするみたいな姑息な手段に走りやすい傾向はあるかもしれん
    でも、男性でも自分の損得絡むとすごい計算高い人とかいるけどね

    +32

    -1

  • 429. 匿名 2024/02/05(月) 07:15:18 

    >>418
    男は暴力に走るからね

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/05(月) 07:15:42 

    自分の気分次第で敵視したり味方ぶったりするのが多い
    だから基本信用してない

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2024/02/05(月) 07:18:27 

    >>71
    私もこれに悩まされた
    当て馬にされた立場だったけど、挑発を真に受けた女から敵視されて大変だった

    だからブ男とブスは大嫌いなんだよ

    +63

    -2

  • 432. 匿名 2024/02/05(月) 07:20:48 

    >>7
    ガルちゃん見てると、同性叩き好きな人多いよなと思う
    でも同性叩き好きなのは女全般の傾向というよりガル民みたいな、リアルで同性との関係が上手く行ってなさそうな女性の特徴って感じ
    女の集団に嫌な思いさせられたのかもだけど、本人が性格悪くて嫌われてるのを「私を塩対応した女が悪い」って責任転嫁してる人も多そう
    リアルでも、自分も女なのに「女って陰湿だから嫌だわ」って女叩きしたり、男子がしたことを「女子がしたことに違いない」って決めつけてキレたりする女性教師って、本人が人間関係不器用な、女同士にトラウマありそうな人だった

    +11

    -5

  • 433. 匿名 2024/02/05(月) 07:21:20 

    >>18
    ほんとこれ

    +14

    -2

  • 434. 匿名 2024/02/05(月) 07:24:15 

    >>74
    美人「女は敵、男は味方」

    +7

    -1

  • 435. 匿名 2024/02/05(月) 07:29:42 

    >>411
    クラスで集団無視されてるのは決まって女

    あぶれた女にとっては人間が敵、人間が一番怖い

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2024/02/05(月) 07:30:08 

    >>425
    古いけど、あいのりに出てきたちゃきがそれ系だったね
    彼女いるのにあいのりに参加した田上君を責めず、「田上君は彼女いるのにいないふりをして女子全員に思わせぶりな態度取ってる」って告発したひさよんを責めてた

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2024/02/05(月) 07:31:37 

    >>1
    このトピのコメ欄にそう言われる全てが詰まってるよw
    女の敵は女じゃ無いよね?の理由が男ガ〜だもん
    その他責思考だよ
    女の敵は女だと言われる由縁は

    +5

    -5

  • 438. 匿名 2024/02/05(月) 07:32:59 

    >>44
    【女性なら女性の悩みに共感してくれるはず】
    この思い込みがない?
    共感してくれなかったら女の敵は女になっちゃうの?
    このコメ読んでて思ったけど。
    女性だって立場や考えの違いはあるから全ての女性相手に共感なんて難しい。
    それでも女性は内心は違ってもフリでも共感仕草をしてくれるはずだって気遣いを女性だけに求めるの? 
    それに応えてくれなかったら敵扱いされちゃうの?
    男性だって生理に共感してくれる人ばかりじゃないと思うよ。
    その男性の上司がたまたま労ってあげただけであって、全ての男性が女性の生理に理解して気配りするわけでもないのに。
    それでも男性全員を敵扱いまでしないはずでしょ。

    +8

    -8

  • 439. 匿名 2024/02/05(月) 07:37:24 

    女の敵は女じゃ無いって思い込みたいだけのような…
    現実逃避だよ
    大体揉め事は女が原因の方が多くない?
    学校や職場での陰湿ないやがらせ
    面倒なママ友とか
    学校や職場で男性が敵に回るってほぼ、無いよむしろ

    +6

    -2

  • 440. 匿名 2024/02/05(月) 07:40:31 

    >>4
    私は女だな。虐めも女子からのみで男子からはなかった。パワハラモラハラも女上司から。裏切りも女友達。男が完全に善ではないけど女は怖すぎる。

    +14

    -15

  • 441. 匿名 2024/02/05(月) 07:41:09 

    「女の敵はいつだって女なのよ」
    別に女の敵は女じゃなくない?

    +3

    -2

  • 442. 匿名 2024/02/05(月) 07:41:32 

    >>8
    別に女同士だからとか関係なく単に仲悪いだけかもしれないのに、少しでも喧嘩とかするとここぞとばかりに「女同士怖い、面倒臭い」だよね
    逆に、SMAP解散騒動のときはガルちゃんで「男同士でも人間関係の問題ってあるんだね」とか、キスマイの宮田がプライベートで先輩からいじめを受けたって話してたという情報が出回ったときに「男同士でもいじめってあるんだね」とか珍しいことかのように書かれてるコメントが大量プラス

    +38

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/05(月) 07:42:57 

    >>438
    女性は共感、他責思考
    この2つの傾向あるから人間関係が複雑になる
    コメ欄見ればわかるけど
    同性なのにわかり合えないはず無いよね!って言ってる人が多いから
    それだよそれwってなる
    女同士が揉める原因
    共感してくれないんだ!じゃああんた敵だわってなるのが女
    女性は共感してくれる人以外を排除しちゃうから
    だからそれは違くない?って言ってくる人に異常な拒否反応を示す
    後は他責思考ね
    私は悪くないっていう思い込みが強い

    +12

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/05(月) 07:43:19 

    昼顔「女はね、自分が出来なかったことをやった女が一番嫌いなんだよ」

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2024/02/05(月) 07:44:38 

    自分が身を置く環境が女性が多いか、男性が多いかって案外自覚ないよね。
    女性と関わることが多いか、あるいは男性と関わる機会があるかで変わってくるんじゃないの。
    もちろん相性もあるだろうけど。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/02/05(月) 07:45:03 

    >>442
    でも、女の陰湿ないじめみたいなのって男同士でやってるの見たこと無いよ

    +3

    -18

  • 447. 匿名 2024/02/05(月) 07:45:32 

    >>58
    横だけど、男性の政治家の殺し合いとかあっても「男の敵は男」なんて言われないよね
    これが、女性が女性の政治家殺すなんて事件起きようもんなら、ここぞとばかりに「女同士怖い、陰湿‼︎」ってなるんだろうなと思う

    +40

    -0

  • 448. 匿名 2024/02/05(月) 07:47:03 

    >>445
    女だらけの職場から男多めの職場に転職した私は断言する
    女の敵は女だよ
    学校や職場での人間関係で悩む原因になるのって大体、女だもん

    +3

    -1

  • 449. 匿名 2024/02/05(月) 07:47:25 

    >>27
    悪阻も。
    当時仲悪かった上司(男)が一番心配してくれた。奥さんは悪阻なかったらしいけど。
    悪阻は全くない人より、少しあっただけの人の方が攻撃的だった。

    +36

    -2

  • 450. 匿名 2024/02/05(月) 07:47:50 

    男大好き、男に媚び媚び女は敵になりやすいけど、基本的には味方率のが高いかな

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/05(月) 07:48:06 

    >>199
    横だけど、そういう男と関わらないように生きてるよ。

    仕事でも、女が協力しあって問題を解決しちゃうとオレが出る幕が無くなるから苛立つ男っているんだよ。
    女性が女性上司を頼って褒めるとムスッとしたり。
    女性にすごーい!って言ってもらうのに執着してるタイプ。

    +15

    -1

  • 452. 匿名 2024/02/05(月) 07:50:49 

    美人かブスかにもよる。ブスなら男の敵が多いと思うよ。

    美人なら女の敵が多いし、ストーカー男も多い。

    +7

    -3

  • 453. 匿名 2024/02/05(月) 07:50:58 

    >>13
    とんでもない女尊男卑で草

    +13

    -34

  • 454. 匿名 2024/02/05(月) 07:51:32 

    >>14
    これ。気がつくんだよね。困ってた時に言わずとも気を利かせて助けてくれるのは、断然女性だよ。

    +106

    -1

  • 455. 匿名 2024/02/05(月) 07:52:51 

    >>1
    ガルだけで見ると男への攻撃の方が強いなと思う。

    芸能人に対しても肌汚いやら身長低いやら自分でどうしようもない部分叩いて差別行為して盛り上がってる

    +2

    -4

  • 456. 匿名 2024/02/05(月) 07:54:13 

    このコメ欄が答えを示してる
    現実逃避、共感、他責思考
    女性はこの3つがあるから人間関係揉めに揉める
    人間関係で男性が敵に回るパターンってほぼ、無いよ
    学校や職場で
    友人関係も些細なことで女性は縁切りやすい
    例えば、結婚式とか
    都合が合わなくて結婚式断ると
    ハイハイ私のこと嫌いなんだ
    モヤモヤするって感じで友人の縁を切る人が多い
    男性の場合は結婚式断られてもそうはならん

    +6

    -15

  • 457. 匿名 2024/02/05(月) 07:54:37 

    とても優しく味方になってくれていた女性がいたがそれは表の顔で実はその人が誹謗中傷の犯人だったことならある
    あり得ないくらい陰湿なやり方で攻撃してくるのも女性
    本当に味方になってくれるのも女性
    男性は単純なのか裏表が少ないように感じる

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2024/02/05(月) 07:56:42 

    >>388
    なんかわかるわ。男性の悪意は本当にえぐいよね。

    +19

    -8

  • 459. 匿名 2024/02/05(月) 07:57:11 

    セクハラについては、
    その男性はセクハラしてない可能性を最後までさがす女性がいるからなぁ…

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2024/02/05(月) 07:58:33 

    >>455
    ガルはツイフェミに近いから女性の一般的な感覚とはズレてることが多いよね
    今回のトピも男は〜って話がズレちゃってる
    ガルちゃんの人間関係で悩んでますトピのほとんどが相手は女性じゃん
    もう答えは出てる
    ママ友、職場、学校、友人
    これらの人間関係で悩む原因になってるのはほぼ、女性

    +6

    -2

  • 461. 匿名 2024/02/05(月) 08:00:58 

    >>388
    >>458
    女の悪意ほど怖いものは無い
    あなた達は本当の恐ろしさを知らない
    女の底すら無い悪意を
    別に女の敵は女じゃなくない?

    +10

    -11

  • 462. 匿名 2024/02/05(月) 08:01:29 

    >>438だけど、
    共感を求めることが悪とは思ってないんだよね。
    ただ女性相手だと当然のように共感を求めて、男性相手には共感されなかったとしてもそんなもの、最初から男性には期待してないから、の非対称がないかという私見なんだよね。
    女性同士だと相手が応えてくれなかった場合、期待を裏切られた気持ちになりやすいってことないか?ということ。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2024/02/05(月) 08:06:56 

    女の味方は女で、女の敵は女でええやろ😔

    男も敵なフェミはしらん 全方位敵だからけやないか

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/05(月) 08:07:49 

    わかるよ
    男が敵の場合が多い
    女同士守りあったほうがいい

    +3

    -1

  • 465. 匿名 2024/02/05(月) 08:08:32 

    私ほんと両方かなー

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2024/02/05(月) 08:13:50 

    勝手に色んな視点で女性同士対立させたがる人がいる場所は面倒なことになってなぁと思う。
    年齢が近い同士、見ためが似てる同士、真逆な人達、学歴、職歴…
    一緒にいる時、遠くから優劣チェックされてるなって感じたり、どういう態度取ってるかって観察してるのって本人達は気づいてるから、それがストレスになってギクシャクし出す。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2024/02/05(月) 08:14:11 

    >>38
    分かる。
    男の方が女よりずっと姑息だよね。
    私も信用してた上司に貶められてたわ。

    +70

    -1

  • 468. 匿名 2024/02/05(月) 08:14:16 

    別に女の敵は女でもよくない?
    男だって男の敵は男でもあり、女でもあるんじゃないの?
    なんで女だけは、
    リーダーのフェミに全女が従え、みたいになるの?
    フェミだって専業の立場とか絶対認めないじゃん。

    +3

    -3

  • 469. 匿名 2024/02/05(月) 08:17:34 

    >>1
    私は子持ちだけど、ガルちゃんで「保育園かわいそう」「育休迷惑」「フルタイム諦めろ」的なコメント見る度に「女の敵は女だなあ」と思う

    子持ちネタに限らず、同じ女でも権利を行使する女とか、自分がした苦労をしない女に対して叩く人見ると思うよ

    +1

    -3

  • 470. 匿名 2024/02/05(月) 08:17:55 

    女男関係なしに助けてもらえる人ともらえない人はいる

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/05(月) 08:21:33 

    >>460
    たくさんの女性が若い時にセクハラや性被害に遭ってきてるから身内以外の男性を遠ざけるようになって、そのうち人間関係は自然と女性だけの輪になるんだよ。
    女性は歳をとると親族以外の男とは極力、親しく絡まないようになる。
    だから父親や祖父や舅や夫の悩みだけは多いんだよ。

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2024/02/05(月) 08:24:18 

    >>7
    めっちゃ悪いことではない、本人にあまり悪気なさそうだけど、厳密にはルール違反ではあることをした人がいるっていう内容のトピ
    男性有名人がしたことなら、「これぐらいならやってる人多いよね」「厳密にはルール違反だからあまり言ったらだめよ」みたいなコメントが多めで、「女性タレントのしたことなら袋叩きだよね」って書かれてたりする
    男の子がしたことだったとき、「悪気なさそうだしあまり叩かないであげよう」みたいなコメント多めだったときに、「女の子なら死ぬほど叩かれてそう」って書かれてた
    ガルちゃんに限って言えば、自分より若かったり良い思いしてそうな女に厳しい人は多いと思う

    +1

    -3

  • 473. 匿名 2024/02/05(月) 08:25:15 

    「女の敵は女」って最初に誰が言い出したんだろう
    男性だとしたら女性をよく思っていない人の偏見だし、女性だとしたらそんな言葉が生まれる時点でやっぱり女の敵は女なんだろうな
    男の敵は男はあまり聞かないので

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/05(月) 08:25:36 

    うちの母親は立派な男尊女卑だけど、そうやって男に媚びなきゃ生き残れなかったりいい思いができなかった時代だからかなとは思う。
    だから社会が男優位じゃなくなったら敵になる女も減るかなとは思う。
    そもそも性格が悪い人は一生敵だろうけど。

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/05(月) 08:26:07 

    >>4
    しかも、権力握りがちだからややこしいことが多い。

    +73

    -1

  • 476. 匿名 2024/02/05(月) 08:26:26 

    >>468
    地域の女性センターに行ったら女性団体のフェミの女性達が主婦をとても助けてくれるから、それはちょっとわからない。
    育児相談やDV相談ものってくれるし、預かりボランティアもやってる。
    DVから逃げにくくなるから経済的自立は大切よ、って女性は多いけど、専業主婦をいじめるとか見たことない。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/02/05(月) 08:29:51 

    >>462
    同感

    女性には「同じ女なのになぜわかってくれないの!」っていう期待が大き過ぎちゃうんだよね。
    母親の息子と娘に対する期待の仕方でもその差を感じる。姉妹でも。
    娘なのに!姉妹なのに!って。

    男には最初から期待してないみたい。だから理解されるとすごく喜んじゃう。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2024/02/05(月) 08:31:59 

    真の敵は男だよ

    男(プライド高いおっさん)がいない職場最高だった

    男の妬みは女より激しいよ

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2024/02/05(月) 08:32:20 

    >>473
    男は「仲間以外の男が敵なのは当たり前」って感覚だからわざわざ言わないんだと思う。
    身内以外、仲間以外の男を男はほんとに危険視してる。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2024/02/05(月) 08:43:29 

    >>4
    自分より上だと思ったら敵
    下だと思ったら舐めてくる人は男性に多かった

    +85

    -3

  • 481. 匿名 2024/02/05(月) 08:44:56 

    男はみんな私の味方

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2024/02/05(月) 08:51:41 

    >>13
    こういう人は男が敵そう。
    男女関係なく「女の敵は女」と言っている

    +11

    -15

  • 483. 匿名 2024/02/05(月) 08:52:26 

    >>1
    男社会の方が怖いと思うわ。

    ボイーズチャンネルなんて仮に出来たらゲスいと思うよ。

    +11

    -0

  • 484. 匿名 2024/02/05(月) 08:54:45 

    >>1
    いやいや男の方がヤバいよ。

    女は悪口で治まる。
    男は徹底的に潰しに掛かるから。

    お前ら子宮に戻すぞ!!

    +8

    -2

  • 485. 匿名 2024/02/05(月) 08:55:54 

    >>39
    私もそれ。

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/05(月) 09:02:38 

    >>1
    女は男は信じないけど女は無条件で信じて油断するから女が女に対して警告の意味で使ったのを
    アホが湾曲してアホが使ってるイメージ
    男は本当の友情があるけど女はないと言ってる男って大体友達すらいなさそうなんだけど本当の友情どこにあるんだろね

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2024/02/05(月) 09:04:50 

    >>383
    ママに助けてもらえてパパは何もしてくれんかったからじゃない?

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/05(月) 09:06:51 

    女は話を聞いてくれるけど直接的に助けてはくれない。
    男は物理的に解決に導いてくれる。
    助けてくれるのはいつも男。

    +0

    -3

  • 489. 匿名 2024/02/05(月) 09:10:04 

    >>61
    前に口紅が、はみ出して気づかない人にさりげなく教えてた人優しいって思った女性だわ。

    +10

    -1

  • 490. 匿名 2024/02/05(月) 09:13:48 

    >>1
    女、男って一括りにできない
    敵が女の時も男の時もあったし、逆の時もあった
    接客業してるけど、嫌な人もいい人も男女同じ割合で居るよ

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2024/02/05(月) 09:14:40 

    >>489
    女性って赤の他人に優しいよね。
    トイレ行った後パンツ見えてる女性に教えてあげたり、ファスナー開いてたら教えてあげたり。
    男友達が言ってたけど男は同性にも見て見ぬフリするって言ってた。なんで?って聞いたら、教えてあげるっていうことが範疇外らしい。考えた事もなかったって。

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2024/02/05(月) 09:14:58 

    >>15
    これに対するリプを見ればよくわかるねw
    モテる同性を下げるためには何でもするって感じ
    怖いわ

    +3

    -12

  • 493. 匿名 2024/02/05(月) 09:16:46 

    うん

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/05(月) 09:17:51 

    基本敵なんて居ないけど
    強いて言うなら機嫌が悪い時の社長くらいかな

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/05(月) 09:20:40 

    >>456
    その通りすぎて
    女の敵は女ではないって書かないと即マイナスw
    同調しない相手は攻撃対象だからね

    +5

    -6

  • 496. 匿名 2024/02/05(月) 09:20:43 

    >>451
    女同士いがみ合い潰し合いしてる大奥みたいな世界が見たいのは女より男だよねw

    新人の時、支店の中でターゲットになって女帝のお局に手下まで使って泣くまで「宝塚でお馴染みのフェルマータ」されてるのをみて「この女は孤立してるし、ここで優しい上司面して見せれば食い物にできるぞーw」と勘違いしてたドスケベジジイがいた

    「〇〇さん(女帝)がまーたがる子ちゃんのこと大声で悪口言ってたからぁオレが庇ってやったよーw(ニチャア」とかしつこくおっさんLINE寄越して来て気色悪かったし、庇うことが逆にどんどんお局のイジメ心をヒートアップさせて立場を追い込むのしっててやってるのかよって思った
    お陰でことあるごとにお局から「アンタはあの人の「お気に入り」だからねぇー(お前あのジジイと寝たんだろ?)」とかいう根も葉もないことで嫌味を言われるようになった

    女の敵は女だけど、それ以上に敵なのはジジイだよ

    +13

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/05(月) 09:21:32 

    小学校の時陰湿な性格のやつは男だったな
    そのクラスで1番弱い女の子相手に嫌がらせしてた
    案の定誰にも相手にされなくなって孤立してたけど
    多分大人になっても碌な性格じゃないんだろうな

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/05(月) 09:23:39 

    男女で対立するような時に、女性なのに女性側の足を引っ張るような意見を持つ人もいるという、そういう状況を指す言葉なんじゃないの?
    全ての物事で女性に敵対するのは女性が多いときう意味ではないと思ってたけど

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2024/02/05(月) 09:25:35 

    >>428
    これわかる
    女の人はあからさまではなく、集団で精神面でのリンチをしてくる感じ
    ひとりでは何もしてこれないくせにグループ作ってネチネチしてる感じ
    そういうのとは関わらないようにしている
    面倒くさいもんね

    +13

    -1

  • 500. 匿名 2024/02/05(月) 09:26:05 

    一般的に異性男とは恋仲になる、その先があるから
    そうじゃない女とは相対的に敵になりやすい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード