ガールズちゃんねる

不正を持ちかけられた

89コメント2024/01/30(火) 00:21

  • 1. 匿名 2024/01/29(月) 17:06:41 

    ぎっくり腰で、先輩が経営している接骨院に行きました
    2回の通院で良くなりました
    が‼️
    「月末まで通院したことにする」
    「通院保険請求して」
    などと言われました
    もちろん断りました‼️
    それでも1週間通院したことにしようとしてきました…
    もちろん断りましたが、どうなったかわかりません…
    先輩なので、通報したりしませんでしたが…
    皆さんは不正を持ちかけられたことはありますか?
    その後どうなりましたか?

    +88

    -2

  • 2. 匿名 2024/01/29(月) 17:07:13 

    不正を持ちかけられた

    +14

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/29(月) 17:07:17 

    不正を持ちかけられた

    +36

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/29(月) 17:07:25 

    通報しな

    +55

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/29(月) 17:07:30 

    不正を持ちかけられた

    +15

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/29(月) 17:07:39 

    接骨院は不正だらけだから行かない
    知り合いの個人ビジネスはできるだけ関わらないようにしてる

    +137

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/29(月) 17:07:57 

    関わるのやめた

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/29(月) 17:08:20 

    保険適用を謳ってる接骨院は信用してない

    +41

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/29(月) 17:08:32 


    朝鮮人労働者の追悼碑撤去 県が行政代執行始める 群馬 高崎 | NHK | 群馬県
    朝鮮人労働者の追悼碑撤去 県が行政代執行始める 群馬 高崎 | NHK | 群馬県www3.nhk.or.jp

    【NHK】群馬県高崎市の県立公園に建てられた、朝鮮人労働者の追悼碑について、群馬県は設置した市民団体に代わって撤去する行政代執行を…

    +1

    -4

  • 10. 匿名 2024/01/29(月) 17:08:53 

    接骨院で保険使ったら、保健協会?から正当な請求かどうか照会が来た

    不当な保険利用が増えてるんだね

    +79

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/29(月) 17:08:56 

    交通事故でむちうちとか不正し放題だよね

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/29(月) 17:08:58 

    「○○した事にしとくから」ってのよく聞くわ
    特に整形外科

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/29(月) 17:09:02 

    >>1
    出産で大学病院に入院した時に、二人部屋だったのですが、赤ちゃんが隣のベッドを使ったことにして請求していいかいいか聞かれましたが断りました
    産後にフラフラの時にそんなことを言われたので、中には訳もわからずそうしてしまう人もいるのかもしれないと思いました

    +51

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/29(月) 17:11:14 

    >>1
    それで良かった。
    ガル民の鑑。

    もう忘れな。

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/29(月) 17:11:57 

    >>9
    最高裁で判決出てるんでしょ

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:22 

    レジ待ち中
    次は私の番・・と前に進んだら
    おばあさんが横入りしてきて
    「私これたけだからさ、いいでしょ?」
    と言ってきた

    +2

    -12

  • 17. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:34 

    >>6
    知らなかった
    ガルも勉強になるな

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/29(月) 17:17:14 

    >>16
    不正を持ちかけられてはいないね

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/29(月) 17:18:35 

    私が持ってる保険証だと接骨院は使えないんだけど、これだからか?

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/29(月) 17:20:21 

    >>1
    保険詳しくないんだけどこれは整骨院側に何のメリットがあるの?

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/29(月) 17:21:22 

    >>6
    整体もだよね

    +13

    -5

  • 22. 匿名 2024/01/29(月) 17:22:32 

    >>20
    あなた3割負担じゃないの?残り7割はどこから支払われてるか考えたことないの?

    +8

    -4

  • 23. 匿名 2024/01/29(月) 17:22:55 

    >>13
    そんなことを持ちかけられることってあるの??

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/29(月) 17:23:51 

    >>1
    儲かってないねぇ
    潰れな

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/29(月) 17:24:17 

    知人に、
    応援してるアイドルグループのファンクラブに入りたいから、○○さんの名義で入っていいかな?
    って聞かれたことある。
    怖いので、丁寧にお断りした。
    これって知人がファンクラブで何かをやらかして、ファンクラブ追い出されたってことだよね?

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/29(月) 17:24:51 

    歯医者勤務したけど、不正ちょいちょいしてたわ。
    整骨院や歯科って経営大変なのかな

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/29(月) 17:25:00 

    >>21
    整体師がなんの不正をするの?私、整体師の資格もってるけど、柔道整復師みたいに国家資格じゃないから保険とかはまず関係ないよ?

    +11

    -4

  • 28. 匿名 2024/01/29(月) 17:25:30 

    >>22
    いやそれは正しく行った分でしょ?
    行った回数不正で増やされたら自己負担分も増えるけどそれはどうするの?

    +13

    -4

  • 29. 匿名 2024/01/29(月) 17:28:13 

    >>25
    ライブのチケットを取りやすくするために何人もの名前でファンクラブ入っとくとかじゃなくて?

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/29(月) 17:28:21 

    >>6
    不正だらけは過去の話だよ。
    今はほんとすぐバレるよ。
    だからって言ったら変な話だけど、整骨院は儲からなくなった。

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/29(月) 17:29:05 

    >>10
    増えてないよ。むしろ減ってる。
    それだけ厳しくなっただけ。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/29(月) 17:29:35 

    >>25
    違う。恐らく複数を所有する事でチケット、グッズなどの当選確率をあげて代行って形で買って代行手数料を稼いでるのだと思う。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/29(月) 17:31:12 

    犯罪だよね。不正請求だよ。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/29(月) 17:31:43 

    >>20
    例えば傷病保険に入っていたり交通事故の被害で相手が100%悪い時なんかは通院費治療費が保険から支払われる
    その場合通院する人は金銭負担がないので長く通院したことにしたらその分は院側が丸儲け

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/29(月) 17:32:14 

    >>10
    そりゃマッサージ感覚で保険使われてたら医療費圧迫するわ。

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/29(月) 17:33:35 

    レジでお会計したときに「レシートいりますか?」って聞かれることがあるんだけど、これって何かある?コンビニとかじゃなくて、美容院と個人経営の定食屋さん。
    不正するためにレシート発行しないって前にどこかで見たことがあるんだけど、仕組みを忘れちゃって。
    ちなみにレシートはいらないけど↑これが嫌で受け取ってる。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/29(月) 17:35:32 

    >>34
    なるほど過失がない時とかは儲けがでるって仕組みなのか
    ぎっくり腰でも提案されるってことはそれでも儲け出るんだね初めて知ったありがとう

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/29(月) 17:35:43 

    >>28
    患者からはお金取らずに保険者に7割請求するんじゃないの?
    院側は診断書を患者に渡して医療保険を不正受給させて口止め料代わりにするんじゃないの?

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/29(月) 17:36:45 

    学校の部活とかスポーツクラブに
    潜り込んで生徒が怪我したら病院でなく
    自分のとこに通わせ、
    その時ゲットした保険証の情報悪用して
    その後も勝手に通院したことに
    してたのとかもあったと思う。
    昔は不正すごく多かったけど
    今は結構厳しいのな?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/29(月) 17:37:03 

    >>2
    めっちゃいい顔w

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/29(月) 17:37:31 

    >>23
    ありました
    ちなみに赤ちゃんは当然大人のベッドを使うことなんてなく、赤ちゃん用のコットという小さな移動式のベッドで私のスペースにいました

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/29(月) 17:38:40 

    >>16
    それは不正されかけた、だ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/29(月) 17:39:33 

    >>28
    保険者からの7割ただ取りを儲けと
    みるんだよ。
    患者には請求いかない。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/29(月) 17:43:02 

    保険適用なのに領収書をくれない接骨院
    これからはマイナンバーカードで全部ばれちゃうよー

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/29(月) 17:45:07 

    会社の先輩(独身)が通院している整骨院の
    先生のために不正をしている気がする。

    先輩と数名の社員と食事会に行ったけど
    毎回整骨院の宛名で領収書を発行しているけど
    これは明らかに不正だよね???

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/29(月) 17:48:12 

    >>13
    2人分の差額ベット代金を請求しようとしたってこと?

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/29(月) 17:50:27 

    >>1
    通報しないと隠匿行為になりますよ👩🏻‍⚖️

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/29(月) 17:53:42 

    コロナワクチン打ったフリは持ちかけられたよ。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/29(月) 17:54:47 

    雑貨屋でバイトしてた時お釣りの返し忘れで数千円プラスになってしまったんだけど店長が「これで何か売れたことにして売り上げにしようか」って言い出して「え⁈」ってなった
    「あとから気づいたお客様から問い合わせあるかもしれませんよ…?」って言ったら我に返って「そうだよね!」って言ってそわそわしてた

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/29(月) 17:55:57 

    父が入院して手続きを母がしていたから隣でみていたら、当たり前のように個室料金の同意書にサインさせようとしていたから、止めたよ。
    大部屋希望で部屋の希望も聞かずにおかしくないですか?って。そしたら、大部屋空いてないから個室なるうちは料金もらっていますって言うからそれはおかしいでしょ?そちら都合でって話したらもちろんかからなかったよ。
    母だけだったら危なかったよ。

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/29(月) 17:56:56 

    >>1
    一時期障害者手帳のお世話になってたんだけど、元気になって次は申請する必要ないなとホッとしてたら「お医者さんにさ、まだ調子悪いんですって言って更新出来るようにしてきてよ」と言われた。親に。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/29(月) 17:57:02 

    前の会社で
    労基が入るから勤務記録を社員全員分書き換えるように指示されたことならある
    入社1年目だったのもあって言われるがままやったけど

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/29(月) 17:57:23 

    >>1
    整骨院は行かない
    怖い

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/29(月) 17:58:28 

    >>1
    あ、私も整骨院系に行って分けの分からない事言われたな。なんかあるんだよね。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/29(月) 17:59:50 

    >>1
    労災揉み消し

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/29(月) 17:59:56 

    駅前にできたそれ類の院、すぐ潰れたわ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/29(月) 18:02:31 

    町医者って怪しいと言うかグレー多くない?
    会社や大きな会場では予防接種に普通の診察なんてやらないのに服の上しかも1〜2cm離したところで適当にポンポン聴診器してるフリみたいのして何が聞こえるの?点数稼ぎ?って思う

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/29(月) 18:05:05 

    友達が歯医者で不正されたよ。
    院長と遠い知り合いで診察代をサービスしてくれて請求なし。友達はお土産を持って行ったから、その時は不思議に思わなかったそう。
    でもしばらく経って保険組合から高額療養費の申請ができますって書類が届いた。何万も払ったことになっていたけど、そんな治療はしてない。
    問合せしたら高い治療だったんだと誤魔化されて終わったらしい。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/29(月) 18:06:11 

    >>6
    保険から問い合わせが来たら勝手に返事しないで手紙持ってきてって言われるよね
    患者側が施術を把握してないからって言うけど患者側が把握してない施術でいいのか?って思うよ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/29(月) 18:07:11 

    不正ではないのだけどカンジダになって膣に入れる殺菌の薬、総合病院だと1回で終わるのに、近所の産婦人科だと2回通って2回入れてもらわないと終わらないから経営の為に弱い薬で2回診察料もとったりするよね
    だから私は極力病気しても総合病院行く

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/29(月) 18:11:17 

    >>60
    わかるよ、自分で入れられるのに通院させたり。カンジダでずっと通ってる(通わされてる?)お年寄りもいるって聞いたことある。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/29(月) 18:15:56 

    >>61
    やっぱあるよね
    かかりつけ医もとうとか推奨されるけど町医者は経営を一番に診察するから嫌なんだよね
    総合病院はその分高いけど、強い薬とか1発ですむ診療してくれるよね

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/29(月) 18:16:15 

    >>37
    なので不正じゃなくても保険対応は儲かるので最近の接骨院は交通事故保険対応とか書いたのぼりを立てている所が多いのよ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/29(月) 18:16:50 

    てかもう接骨院の保険適用やめればいいよね。医療行為は医者がするもの。本当に調子が悪いなら整形外科行けばいい。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/29(月) 18:22:38 

    >>1
    無いけど、こう言うのって口が固そうな人とかおとなしそうな人を選ぶだろうから、聞いた瞬間からデカ目の声で過剰反応したり、とにかくリアクションデカ目にすると、こいつ仲間に入れるとバレるなって思われて声掛からなくなると思う。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/29(月) 18:23:15 

    >>13
    それは病院側は気遣いのつもりだったのかも。良いことじゃないけど。二人部屋を一人で使わせてあげるから、隣は赤ちゃんの分でいいかってことだったかも。それが嫌なら隣を空けてはおけないから、人入れますよってことかな。もしくはコメ主が難ありの患者で他の患者と相部屋はトラブルが想定されそうとか。

    +1

    -15

  • 67. 匿名 2024/01/29(月) 18:25:40 

    >>36
    POSに記録を残さないよう

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/29(月) 18:26:07 

    以前、働いていた職場で上役から部署変更を打診されました。
    当時、ついていた職種は、目指していた国家資格の実務条件でした。
    まだ実務条件の規定年数に満たなかったので、断ったら
    部署変更しても、実務条件を満たしていたことにすると言われました。
    当然、法律違反になるし断りました。

    実務条件を満たしてから、そこは速攻退職しましたよ。

    その後、就職した職場で、実務条件を満たしていないのに、受験し資格を取得したと通報された人がいました。その人は依願退職されました。資格は当然、取り消されたでしょうね・・・。

    不正をしても、後でつけは必ず払うことになるのだなと痛感した出来事でした。



    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/29(月) 18:29:43 

    >>66
    何言ってんの?コイツ

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2024/01/29(月) 18:36:47 

    >>11
    前に勤めてた会社にそれで逮捕された同僚いる。
    後続車に追突されてむち打ちになり、整骨院に通ってたけど整骨院から入れ知恵されて保険金水増し請求。相手方の保険会社の調査でバレて整骨院共々お縄に。お金にルーズな噂があったからお察しだった。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:39 

    >>1
    国の医療費が膨らんでるのをお年寄りのせいにばかりしてるけど、こういう診療施設の不正請求の方が多いんじゃないかと思ってる。
    そして年取って体のあちこち悪くなるしヤブなら何回通っても良くならないので通院回数増えるから仕方ない面もあるけど、医療や診療施設の不正請求は犯罪だからね。厚労省はこういう点を精査する事にもっと注力して欲しい。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/29(月) 18:42:36 

    勤めてる店で上司が廃棄伝票を切らないで廃棄の商品捨ててる
    けど、これが不正に当たるのかよくわからない
    前の上長はそんなこと一度もしたことないけど

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/29(月) 18:48:22 

    >>2
    えぇ…!?(困惑ver.)

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/29(月) 18:51:10 

    >>1
    勝手に保険請求されても、受診記録がかなり遅れて送られてくる事ない?けんぽだけかな?
    こっちは受診や金銭の支払いしてなくても不正請求はバレるよね。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/29(月) 18:56:12 

    30年前の話だけど、勤めてた医院では、患者さんから薬多めに出して欲しいとお願いされることがあったけど、
    「毎月この薬は何日分までしか出せない」(保険が通らない)という決まりがあって、患者さんの立場に立って「来月も通院した事にして保険の請求は翌月に出します」っていうのはあった。

    2月に2回分のお金はもらうけど、保険請求は2月と3月での請求なので、3月は受診してなくても3月受診したことになりますよって事。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/29(月) 18:57:33 

    全部自費にして欲しいよね。マッサージじゃなんも良くならない。良くならないものに税金を使ってはいかん。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:15 

    >>60
    婦人科の薬の取り扱いの種類にもよるのかも。
    個人の婦人科で私も最初は何回か入れに行ってたけど、ある時から1回で済む薬が出たから1回で済むよって言われた経験がある。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:49 

    保険のことよくわからないんだけど、整骨院で保険診療してもらった時、保険証がその月で切れる(切り替わる)タイミングだった
    翌月にはいっていばらくしてから、整骨院から「保険証が通らなくて~、新しいの持ってきてもらえませんか~?」って連絡が来た
    受診した月に処理してもらえれば保険証は使えてるはずだから、何か不正に処理したんじゃないかと思ってる

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:43 

    >>57
    聴診器当てるだけでは保険の点数貰えないと思うのでそれは多分ただの手抜き。やってるフリ。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:52 

    >>78
    月単位ではなくて、保険証有効なのは辞めた日までで、翌日から保険証使えなくなる。

    +0

    -4

  • 81. 匿名 2024/01/29(月) 19:08:09 

    >>80
    辞めたんじゃなくて切り替え
    その月の月末までって明確にわかってます
    思い込みでレスしなくていいからうざいな

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:20 

    >>77
    そう言う病院ばかりではない。
    経営が苦しいと通院回数増やしたりする病院も実際にはある。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:07 

    >>79
    でも別途診察料は取られてるから金稼ぎに違いはない。実際は問診だけで予防接種のとこも沢山ある。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/29(月) 19:44:33 

    >>41
    請求にどう影響あるの?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/29(月) 19:46:37 

    >>81
    一言多くて性格悪

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/29(月) 20:16:00 

    >>41
    やべー、使うわけ無いじゃんね

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/29(月) 23:23:41 

    >>2
    何このぴったりの顔ww
    ほんとよくこんな画像持ってたね
    すごいよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/29(月) 23:54:18 

    >>45
    脱税の手助けしてるんだね
    なんなのその先輩はその整骨院経営者の彼女なの?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/30(火) 00:21:45 

    >>1
    元旦那の不正を発見した事ならある お金関係の事だったので顔面蒼白 狡猾な旦那なので先ずは外堀をと旦那の同僚に相談したが、無関係の方は口を出さない方が良いと言われ、仕方なく旦那に直接問うもみんなやってる事だと問題視するこちらがおかしい感じにされた 結局他にも行っていた不正が発覚し問題視され左遷 悪い事はやはり悪いんだとよく分かった出来事だった

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード