ガールズちゃんねる

2度と買わないと思った物【衣類編】

322コメント2024/02/02(金) 18:28

  • 1. 匿名 2024/01/29(月) 11:56:58 

    ありますか?私はニットのコートです。
    見た目は可愛いけど動きづらいし、風が強いとスースーするから真冬は着れず、かと言ってちょっと暖かい日に着ると暑くて汗かいてしまいます。
    洗濯も大変だし、もう二度と買うことはないでしょう。
    衣類限定でみなさんにもあれば教えてください。

    +620

    -6

  • 2. 匿名 2024/01/29(月) 11:57:38 

    2度と買わないと思った物【衣類編】

    +367

    -12

  • 3. 匿名 2024/01/29(月) 11:57:44 

    ちくちくするニット
    かゆい

    +550

    -3

  • 4. 匿名 2024/01/29(月) 11:58:11 

    >>2
    まず買わない

    +353

    -15

  • 5. 匿名 2024/01/29(月) 11:58:14 

    スパンコールついた服。
    かわいいんだけど、家で洗濯出来ない

    +381

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/29(月) 11:58:27 

    しまむらの服

    +249

    -89

  • 7. 匿名 2024/01/29(月) 11:58:30 

    ジェラートピケ

    高いンだわ

    +378

    -33

  • 8. 匿名 2024/01/29(月) 11:58:35 

    100均のカッパだな
    着る前に破れちまったわい

    +430

    -7

  • 9. 匿名 2024/01/29(月) 11:58:43 

    アマゾンで中華のアウター
    腕が細すぎて肩から上に腕が上がらない

    +226

    -8

  • 10. 匿名 2024/01/29(月) 11:58:52 

    ダンボール生地のやつ
    すぐスレでケバケバになる!

    +238

    -18

  • 11. 匿名 2024/01/29(月) 11:58:53 

    ボアコート

    +144

    -18

  • 12. 匿名 2024/01/29(月) 11:58:57 

    >>1
    私もコート。毛玉になりやすい素材だと一年きたらかなり使用感でるし、ダウンの方がガシガシ着れて使いやすい。

    +291

    -7

  • 13. 匿名 2024/01/29(月) 11:58:57 

    >>2
    いないいないばあのワンワンみたい

    +1192

    -8

  • 14. 匿名 2024/01/29(月) 11:58:58 

    >>2
    わんわんにしか見えない。狙ってるのかな?

    +483

    -5

  • 15. 匿名 2024/01/29(月) 11:59:00 

    >>2
    ワンワンこんな姿に…のやつ

    +355

    -4

  • 16. 匿名 2024/01/29(月) 11:59:01 

    ワークマン女子で買ったパーカー。
    私にはサイズが小さいのもあるけど、
    裏地がツルツルすぎて寒いし、表側からその糸が出てきて引っかかった。

    +107

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/29(月) 11:59:02 

    >>2
    これ思い出した
    2度と買わないと思った物【衣類編】

    +468

    -6

  • 18. 匿名 2024/01/29(月) 11:59:05 

    ZOZOTOWNのA評価の古着

    +21

    -33

  • 19. 匿名 2024/01/29(月) 11:59:17 

    欧米系ファストファッションのニット
    可愛いけどめちゃくちゃ重い!

    +209

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/29(月) 11:59:39 

    まるでこたつソックス
    鬼毛玉なんだけど大人気よね

    +256

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/29(月) 11:59:45 

    よくわからないショップの服
    お値段以下の事が多い

    +189

    -3

  • 22. 匿名 2024/01/29(月) 11:59:49 

    ゴスとかパンクにハマっていた頃に履いてたクモの巣柄のタイツはもう買わないと思う
    あれ足の指がいい感じに網目に入っちゃうと痛くて仕方ない
    厚底のヒール履いて足に全体重かかってるとき指もげるかと思ったわ

    +147

    -3

  • 23. 匿名 2024/01/29(月) 12:00:08 

    裏起毛のスウェット
    大体アクリル混だからすぐ毛玉だらけ

    +221

    -7

  • 24. 匿名 2024/01/29(月) 12:00:47 

    ネットで買ったスキニーデニムパンツが臭くて2度と買わないと思いました

    +42

    -6

  • 25. 匿名 2024/01/29(月) 12:00:51 

    アンゴラのニット
    フワフワしてる見た目が好きだけど毛が飛び舞うし車のシートやコートいろんなものに毛が付きまくる

    +324

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/29(月) 12:01:52 

    GUのマフラー🧣
    服に毛がめちゃくちゃつく

    +126

    -4

  • 27. 匿名 2024/01/29(月) 12:02:14 

    デニムは確実に1サイズ分縮むからもう買わない
    洗わないと持つらしいけど汚いよ

    +89

    -19

  • 28. 匿名 2024/01/29(月) 12:02:15 

    服の福袋

    +192

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/29(月) 12:02:16 

    >>7
    すぐボロボロになっちゃうしね

    +90

    -5

  • 30. 匿名 2024/01/29(月) 12:02:20 

    >>18
    ZOZOの古着って画像は公式の新品で状態見れないよね
    恐ろしくて絶対買えない

    +187

    -4

  • 31. 匿名 2024/01/29(月) 12:02:26 

    アクリルのセーター
    毛玉すごい
    そして取れない

    +191

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/29(月) 12:02:34 

    お安いウォッシャブルのニット。
    高確率で毛玉になりやすい。

    +109

    -3

  • 33. 匿名 2024/01/29(月) 12:02:51 

    >>7
    高いし、淡い色だから洗濯すると毛羽だって薄汚れたような感じになる。
    プレゼントであげるか貰った瞬間が絶頂の商品だと思う。

    +189

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/29(月) 12:03:09 

    子どもにお高めの手袋。
    一瞬で失くす。
    千円以下で十分。

    +273

    -5

  • 35. 匿名 2024/01/29(月) 12:03:16 

    最近、売り場でよくみるニットみたいだけど触り心地が滑らかでつるつるしたやつ。
    運転中に着てたら毛が抜けて車中ほこりだらけ&シートベルトに擦れて静電気で毛だらけ。
    掃除が大変だった。

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/29(月) 12:03:16 

    某量販店のカーディガン
    可愛いんだけど、2回洗濯したところぐらいから毛羽立ちが凄かった。

    +78

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/29(月) 12:03:51 

    ユニクロの家着
    ジェラピケやルームウェアブランドのに比べてデザインがかわいくなくて上がらないしウエストに紐がとおってなくてゴム伸びたら終わりとかもち悪いし冬はジェラピケトップス1枚の暖かさがユニクロ3枚相当だから

    +21

    -38

  • 38. 匿名 2024/01/29(月) 12:03:51 

    自分の見る目が無いのか服はハズレが多かった
    変わった物にトライするのに疲れてだんだんミニマリストになってった

    +48

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/29(月) 12:04:18 

    >>13
    それ意識したら何かちょっと欲しくなってきたぞ笑

    +231

    -3

  • 40. 匿名 2024/01/29(月) 12:04:22 

    マイクロファイバーのアレコレ。静電気製造機と化す

    +100

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/29(月) 12:04:24 

    サマンサタバサのバッグ。
    ちゃんと保管してたのに革がボロボロになった。他のメーカーのバッグは同じ場所に置いても大丈夫だったのに(合皮のも本革のも)。
    もう2度と買わない。というか年齢的にもう無理なんだけどw

    +200

    -6

  • 42. 匿名 2024/01/29(月) 12:05:07 

    随分むかしですが、
    SHOPLISTの商品全般。
    ブーツ買ったら中敷きがめくれて
    取れてる不良品。めくれたとこ写メで送れ
    とか言われて、どうやって写メせいっ
    ちゅーねん?!靴のホールに
    スマホ入れるのも写メするのも
    難しいのに💧
    更には返品はお金ではなくポイント。
    それ以来このサイトは二度と使わない。

    +210

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/29(月) 12:05:20 

    >>8
    私1回は着れたんだけど、2度目でスナップ外そうとしたらビニールが負けて破れたw

    +118

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/29(月) 12:05:36 

    >>2
    これ子ども服じゃないの?

    +183

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/29(月) 12:05:49 

    >>41
    あ、ごめん。衣服だったね。トピずれ失礼しました。

    +27

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/29(月) 12:05:53 

    ハイブランドのコート。
    70万したけど着用回数は年数回で、5年もせずスタイルが古くなって着れなくなった。
    コスパ悪すぎた。
    高齢になったらもう流行に左右されずずっと同じ服で良いと思う。

    +284

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/29(月) 12:06:05 

    >>13
    ワロタw

    +102

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/29(月) 12:06:15 

    >>27
    ワンサイズ大きめのデニムを買ってまず洗う。

    +37

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/29(月) 12:06:26 

    濃い色のエコムートンコート
    暖かいしかわいくて気に入ってたのに白いマワハンガーに掛けてたら色移りしてハンガーが茶色になった。中に白いカットソー着たら色移りしてた。
    エコムートンのジャケットやコートは薄いベージュとか白を選ぶべきだった。

    +49

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/29(月) 12:07:01 

    ボアフリース。アウトドアメーカーの結構お高いやつだったのに、車に乗ったら座席周りやシートベルトが毛だらけ。

    +74

    -3

  • 51. 匿名 2024/01/29(月) 12:07:10 

    ざっくり編みのニット。洗濯干すときハンガーニット突き破ってた。

    +106

    -3

  • 52. 匿名 2024/01/29(月) 12:07:42 

    ボア生地
    洗濯したら終了してしまう

    +58

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/29(月) 12:08:30 

    >>27
    プラスしたけど、ストレッチなしでもデニム縮んだと思ったことない
    特定のメーカーかな?

    +87

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/29(月) 12:09:19 

    >>13
    そのまんまXでばずってたやつ

    +196

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/29(月) 12:09:22 

    重いコート
    いままでそこまで重いコートに出会っていなくて、しかも試着の時にそんな気にしてなかったんだけど、重いコート着たら気持ち悪くなるくらい疲れた。

    +230

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/29(月) 12:09:28 

    >>3
    私は冬はタートルネックが好きなんだけど、チクチクする商品がざらにあるんだよね
    それが嫌だからいつも慎重に買う
    なぜチクチクでセーターを作るのかほんと不思議

    +123

    -6

  • 57. 匿名 2024/01/29(月) 12:09:39 

    スリコの子供おもちゃ
    問題多いしすぐ壊れる

    +18

    -17

  • 58. 匿名 2024/01/29(月) 12:10:02 

    アメリカンホリックでセールしてたトレーナー。育児中で公園着にするし安物で別にいいやと思って買ったんだけど、一回洗濯したら首元ヨレヨレ。こんなにすぐダメになるとは思わなかった

    +117

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/29(月) 12:11:22 

    目の詰まったウールのロングコート
    めちゃくちゃ重い
    でも数年ぶりに出してみたらめちゃくちゃかっこいい
    でもダウンに慣れてしまうともう着られない

    +194

    -3

  • 60. 匿名 2024/01/29(月) 12:11:33 

    >>2
    これ実際着てる人、渋谷にいたわ。
    すぐ目について、ワンワン着る人
    ホントにいるんだーってなったわ。

    +194

    -11

  • 61. 匿名 2024/01/29(月) 12:11:38 

    フェリ⚪︎モ全般

    全体的にゴワゴワ、作りは安っぽい。

    +130

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/29(月) 12:11:46 

    ユニクロの部屋着。すぐ伸びてヨレヨレ。スポーツブランドのをアウトレットセールで買った方がまし。それなら外出できるし。

    +42

    -12

  • 63. 匿名 2024/01/29(月) 12:12:25 

    安物の赤のスリップ買ったら、服にもシーツにも色移りして白いのが淡いピンクになった
    なんなら隣で干してるだけで色が移ってた
    何度もしっかり洗って着用したのに気が付いたら上に着た服が真っ赤とか
    怖くて着用辞めた
    白くなったTシャツ、塩素で漂白したのに取れなくてピンクのままだし、シーツも何度も洗ってるのに淡いピンクのまま…

    +64

    -3

  • 64. 匿名 2024/01/29(月) 12:12:25 

    さっきからスリコやユニクロみたいなリーズナブルなの買わないってコメに即座にマイナスしてる貧乏コンプの人痛いw

    +15

    -27

  • 65. 匿名 2024/01/29(月) 12:12:57 

    >>20
    それみんな言うけと
    たしかに毛玉は出るけどそこまでひどいかな
    私は黒をはいて二年目だけどモロモロや毛羽立ちあって人前ではあまり履きたくないなって程度(そもそも家専用だから人前で履かないし)
    私は毛玉よりも、高いくせに生地が薄くなりやすい、なんならそこから破れる方が気にくわない

    +18

    -15

  • 66. 匿名 2024/01/29(月) 12:13:47 

    >>13
    Eテレとのコラボだったとは

    +116

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/29(月) 12:14:02 

    モヘアのセーター
    高いのは毛が抜けないらしいけど、1万円程度のものを買ったらめちゃくちゃ毛が抜けた
    可愛いけど、失敗だった

    +65

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/29(月) 12:15:26 

    >>10
    ダンボール生地…?
    そんな服あるの?

    +43

    -75

  • 69. 匿名 2024/01/29(月) 12:15:39 

    会社のロゴが入った服

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/29(月) 12:15:47 

    >>1
    私もニットのロングコート。もう20年も前のこと。お金に余裕ない頃だったから、失敗した〜と思いながら2シーズン着てた

    +58

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/29(月) 12:16:08 

    ポリエステル100のコート
    すぐ臭くなる

    +30

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/29(月) 12:16:34 

    >>57
    衣類なの?

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/29(月) 12:17:21 

    >>2
    家で着たい

    +57

    -6

  • 74. 匿名 2024/01/29(月) 12:18:18 

    >>1
    家の中で着ると丁度いいよ

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/29(月) 12:18:25 

    本当は、MがよかったけどLしかなくて、アウトレットで安かったから、少し大きいけどまーいっかで買ったら大失敗。試着してから買ったけど、家に帰ってもう一度着たらブカブカで。
    試着室の鏡では違和感そこまで違和感なかったのになー
    サイズを妥協して二度と買わない!

    +52

    -10

  • 76. 匿名 2024/01/29(月) 12:19:17 

    Pコート
    予備校生のチー牛のイメージしかない

    ノースフェイス
    半島御用達でイメージ悪すぎだから

    +8

    -47

  • 77. 匿名 2024/01/29(月) 12:19:56 

    >>6
    私しまむらばっかりだわw

    +162

    -7

  • 78. 匿名 2024/01/29(月) 12:19:57 

    haco!で服買ったことある人いる?
    久々に購入したら生地はペラペラ、縫製は糸飛び出しまくり、キャミワンピ買ったら試着の段階で両方の肩紐が根本からちぎれて唖然とした。
    普段GUとかでファストファッション買い慣れてる自分だけどあれはない。

    +66

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/29(月) 12:20:32 

    メルカリで新品タグ付のモンクレールダウンかったら
    段ボール開けた瞬間、ワキガの臭いがすごくて吐きそうになって(泣)
    評価にマイナスもなくて安心して買いました。。。

    ドラムの洗濯機で乾燥までしっかりしたけど
    臭いが全く消えず、ドラム内までワキガ臭になって

    クリーニング店で事情説明したら
    臭いの中でも体臭だけはクリーニング店で軽減することもできないから

    ドラム式で長時間乾燥までする
    日干しするを3セットくらいしてみてから

    コインランドリーの業務用のドラム式で長時間やってみたらましになるかもといわれやってみましたが

    やっとやっと臭いが軽減したんですが
    1時間着ただけで自分の洋服の脇部分に猛烈なワキガの臭いがつき、泣く泣く捨てました。

    色々調べてたら
    タグを綺麗に保存しといて着用してから
    タグを付け直して新品として売ってる人がいるそうです。
    メルカリで二度と衣類買わない!!!

    +263

    -5

  • 80. 匿名 2024/01/29(月) 12:20:53 

    >>13
    このコメントのおかげで流行ったりしてw

    +6

    -25

  • 81. 匿名 2024/01/29(月) 12:21:16 

    >>68
    ダンボールニットのことですかね?最近多いですよね!
    触った感じでダンボールニットかなってわかりますが私もあまり好きじゃないです、、笑

    +76

    -2

  • 82. 匿名 2024/01/29(月) 12:21:29 

    >>1
    オイルドジャケット
    高い値段、臭い、オイルが移染、車、電車に乗れない、人混みについて歩けない、黴る、保管大変、だからかな?古着屋に大量に売ってる

    +30

    -2

  • 83. 匿名 2024/01/29(月) 12:23:17 

    西松屋の服
    数回洗濯しただけで毛玉パラダイス
    生地も薄くなってオムツのプリントが透けて見える始末

    +86

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/29(月) 12:24:12 

    >>26
    安いマフラーはめっちゃ付くイメージ
    私のもそう
    黒いコートだと目立つし取りにくくて大変だった

    +25

    -3

  • 85. 匿名 2024/01/29(月) 12:24:12 

    >>2
    この白いやつ 保育園用で買ったwこれ子供のアウターだよね?

    +140

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/29(月) 12:24:25 

    >>82
    オイル抜きなら風合いも大差無い
    GU、UNIQLOので構わない、

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/29(月) 12:25:04 

    ダイソーのネックウォーマーは以前のは分厚くて暖かかったのに今のはペラペラ

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2024/01/29(月) 12:26:14 

    小さめの服と重たい服。着ているだけで疲れるから着なくなる

    +83

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/29(月) 12:26:22 

    ボアコートとかモコモコパーカー
    春着るには暑いし冬は寒いから

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2024/01/29(月) 12:26:57 

    ウイグル強制労働綿を使ってる企業の全部。

    +40

    -9

  • 91. 匿名 2024/01/29(月) 12:28:49 

    >>81
    おお、そんなニットがあるのですね!
    時代についていけてなかったw
    ありがとうございます!

    +66

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/29(月) 12:29:15 

    レオナールのワンピース。
    高すぎる。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/29(月) 12:29:36 

    >>79
    評価で書きましたか?
    大昔下着でありました
    ピーチジョンの安物のセール品ですが…
    臭い脇にも服にもついたし、何度も洗ってるのに全然臭い取れない
    で、捨てようと部屋の隅に置いて寝てたら、そっからプウーンとワキガ臭…
    セール品で返品不可だから返品は諦めて、苦情として報告したら、大手だから「返品させていただきます」って言ってくれた
    ワキガ知らんと「まあ洗えば取れるやろ…」って思っちゃうよね…
    購入者か運営に相談できたら良かったかも

    +69

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/29(月) 12:29:52 

    >>10
    わかる。気づくとほつれてるし。見た目はコットンより好きだから残念。

    +107

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/29(月) 12:30:48 

    >>1
    モヘアっちゅーか毛がふわふわしたニット
    他の服に毛がめっちゃ付く

    +61

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/29(月) 12:31:53 

    >>5
    GAPの子供服によくあって、裏返しして洗濯ネットに入れて洗濯機でガンガン洗ってたけど、スパンコールが落ちたことは全然無かったよ

    +101

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/29(月) 12:33:12 

    >>1
    インナーに風通さない服着ると良いです

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2024/01/29(月) 12:33:21 

    >>2
    大人気やん🐶

    +55

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/29(月) 12:33:34 

    神戸レタスの、裏地が暖かいジーンズ。
    極暖という触れ込みの裏地ベロアみたいな厚いタイプ→裏地が厚すぎてウエスト周りもパツンパツンに縫い込んであり、いつものサイズで買ったのにきつい。
    裏地がフリースのタイプ→極暖よりは薄手だけどやはり厚くてパツンパツン。
    しかも両方ともすごい臭い。洗濯しても取れないにおい。
    二度と買わない。

    他社の裏地あったかジーンズでこんなキツいことなかったし、こんな臭いのも初めてだった。

    +52

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/29(月) 12:33:40 

    >>65
    私1年で穴空いたよ
    まあ、毎日愛用してたからかもしれないけど

    +18

    -4

  • 101. 匿名 2024/01/29(月) 12:34:21 

    ファーベストです!
    見た目のモコモコさのわりに薄いし常に一番上にしか着られないので真冬には使えず、他の季節でも中途半端に暑くて1~2回しか着られませんでした。
    私にはレベル高すぎた・・・

    +38

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/29(月) 12:36:37 

    >>55
    わかる
    肩がこる
    私もコートだけは軽いのがいいなと思った

    +86

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/29(月) 12:37:23 

    Mサイズのパンツ(下着の)
    最近久々に買おうと思ってMサイズを迷うことなく買ったら、お尻と股へのくい込みが、、、
    もはや私はMじゃないんだと悟った

    別におしゃれな下着じゃないよ。おばちゃんだからおへそも隠れそうな股上深めのお尻すっぽりパンツ
    ずっとM買ってきたから、なにも考えずに買っちゃったよ。

    次からは気を付ける

    +75

    -4

  • 104. 匿名 2024/01/29(月) 12:38:02 

    >>27
    洗ったばかりの時は縮んだ感じするけど履いてれば戻るよね。
    ワンサイズも縮んだ事ないけどどこのブランド?

    +106

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/29(月) 12:38:05 

    >>82
    オイルドジャケットって、もう本当に服好きの人たちじゃないと保持できないよね
    昔はメリットたくさんあったんだろうけど

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/29(月) 12:38:41 

    >>82
    初めて知った
    調べたらオイル取れたら終わりだから洗わないで!😡
    とかめんどくさいし臭いらしいしメリットがわからんw
    防風素材とか色々あるじゃんね

    +35

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/29(月) 12:38:56 

    「ファーベスト」です。
    私にはレベルが高すぎました😂
    かわいいけど真冬には使えないし、アウターの上にも重ねられなくて結局1~2回しか着られませんでした。

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/29(月) 12:40:17 

    >>77
    わたしも全身しまむら(笑)

    +56

    -2

  • 109. 匿名 2024/01/29(月) 12:40:44 

    >>30
    何度もA評価の古着を買ってるけど全て綺麗な状態だったよ。そんなに心配しなくても大丈夫。
    B,C,Dは絶対買わないけど。

    +78

    -8

  • 110. 匿名 2024/01/29(月) 12:42:59 

    >>79
    偽物じゃない?
    高級ダウンコートは偽物いっぱい売ってるし、
    ネット販売だから、見た目が良ければ売れる

    羽がちゃんと洗えてないのを使ってて臭かったり、ひどいのだと有機物が入ってたりする
    気をつけて

    +71

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/29(月) 12:46:00 

    >>80
    もうすでに話題になっててこないだトピにもなってたよ

    +52

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/29(月) 12:46:08 

    >>79
    古着は平気なんだけど、メルカリの服は出品者の落差が大きくて手が出せない
    タグを保管しておいて新品と偽るとか最悪
    悪知恵過ぎる

    +124

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/29(月) 12:47:13 

    >>1
    すごくわかる。使い所が限定される服って買いづらいな。

    自分は洗濯機で洗えない軽めのアウターかな

    洗濯できそうで出来ない
    かといって高くもないのでクリーニングも頼みづらい
    でも手洗いもだるい


    めんどくさすぎる捨てよう

    としかならなかった

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/29(月) 12:47:27 

    >>93
    ワキガの臭いではないけど、変な臭いとか、ありえない所にシミがあったりしたことある。
    しかもセール品で返品不可だったりするから、なるべく高いものは店舗で買う。

    わたし、ワキガだけど、臭いがとれても時間が経過したら脇だけ変色してくるよ。
    白だったら黄色っぽくなるし、濃い色だったらそこだけ薄い色になってくる。
    普通に洗濯してもとれない

    +63

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/29(月) 12:47:57 

    >>3
    私もニット。特にモヘアっぽいふわふわした毛足の長いニットは2度と買わない。毛抜けて服に着くし痒いしで地獄。三万くらいしたけど一度着てお蔵入りです。あれいつどういう状況で着るの?我慢しながら着ろってことなんだろうか…

    +47

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/29(月) 12:48:30 

    私が20代前半の頃、チューブトップが夏に流行っていた。
    着用したら、貧乳がチューブで潰れてものすごく貧相だった。

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/29(月) 12:51:00 

    >>80
    散々話題になった後のやつ

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/29(月) 12:52:52 

    >>109
    誰がAとか評価してるの?

    +4

    -11

  • 119. 匿名 2024/01/29(月) 12:54:33 

    >>46
    スタイル古いとか関係あるの?

    +0

    -20

  • 120. 匿名 2024/01/29(月) 12:55:49 

    >>2
    ワンワンって言おうとしたらもう既に何人かいたわw

    +80

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/29(月) 12:57:20 

    >>119
    そりゃ関係あるでしよ

    +27

    -2

  • 122. 匿名 2024/01/29(月) 12:57:39 

    原材料よく見たら人工甘味料使ってるもの

    +2

    -10

  • 123. 匿名 2024/01/29(月) 12:59:44 

    厚手のダウンコート
    ミシュランになった

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/29(月) 13:00:24 

    >>18
    これAとかふざけんなよみたいなのあったよ
    かなり当たり外れある

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/29(月) 13:01:24 

    >>110
    モンクレールも紙袋、ハンガーなど全て
    モンクレールのプレゼント用の箱とリボンもついて
    購入日、購入店、レシートものせてました。
    銀座のモンクレールのオープニングパーティー参加した人しかもらえない物もおまけで入ってたので偽物ではないと思います

    リサイクル店にももっていきましたが
    買い取り価格そこそこ高かったです。偽物なら買い取りしてくれないので。でも臭いかなり消せたけどやっぱり気が引いてリサイクルショップには売らず捨てました。

    臭すぎたけど物凄くあたたかくて着やすくシルエットも良かっただけに臭いがすごくて
    部屋に置いてるだけで
    玄関あけたら家中がワキガ臭になってたのと
    犬はそのモンクレールに向かって吠えまくるし
    猫は鼻ヒクヒクさせてワキガのモンクレールをずっと気にしてました。

    +109

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/29(月) 13:02:13 

    >>68
    逆に知らないの…?

    +42

    -23

  • 127. 匿名 2024/01/29(月) 13:04:06 

    >>1
    とてもわかる。
    ウールなんかはそれなりの品質であまり流行の特徴が強くないのを買えば、結構長期間(年月的にも)いけるんだけど、ニットはトピ主さんが言うような理由で出番がなく、そこそこの金額だったのに大失敗って思った。
    特に最近秋がないので、着る時期が本当にない。車だと結局脱いでるしw

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/29(月) 13:04:44 

    >>79
    ブランド物って何十万もするのに買って一回も着ないでタグ付ってほとんど無い事じゃない?

    +67

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/29(月) 13:06:10 

    >>79
    偽物たくさん出回ってるから、ブランド物は正規店で買ったほうがいい

    +66

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/29(月) 13:07:34 

    厚手のパーカー
    暖かそうだなと買ったけど、とにかく洗濯物としては大変
    かさばるしなんせ冬は乾かない

    +64

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/29(月) 13:08:44 

    >>27
    気をつけたいからどこのかしりたい!
    ヤヌーク、アッパーハイツしか持ってないけど縮まないよ。

    +18

    -2

  • 132. 匿名 2024/01/29(月) 13:09:01 

    ポリエステルやレーヨン製品

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/29(月) 13:12:55 

    ユニクロのエクストラファインメリノシリーズ
    すぐ穴があいた

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/29(月) 13:16:58 

    >>2
    ワンワン大好きだから私ならあり。

    +102

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/29(月) 13:17:50 

    Right-onに売ってたニット
    急遽間に合せで買ったんだけど購入した色も相まってめちゃくちゃ太って見えた

    +2

    -4

  • 136. 匿名 2024/01/29(月) 13:17:56 

    >>119
    古いと感じやすいものはあると思う。
    特徴ある流行の時期に売られてたものって、ハイブランドだと逆にそこが象徴的で売りにしてたってものもあるから、結構独特だったりするのもある。
    後、これは個人的になんだけど、とてもタイトなシルエットだった時期に買ったコートは、中に薄物しか着れないので、加齢とともに無理になったw

    +48

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/29(月) 13:24:59 

    >>122
    このトピ【衣類編】ですよ

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/29(月) 13:26:51 

    >>121
    例えば?

    +0

    -4

  • 139. 匿名 2024/01/29(月) 13:28:33 

    イオンのニット
    3000円くらいだけどすぐ毛玉できた

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/29(月) 13:31:02 

    >>1
    ユニクロとかの洗えないニット
    クリーニング代の方が高くつくと思って思い切って家でエマールでデリケート洗いしたけどぬいぐるみの服くらい縮んだ
    ああいうのは皆さんはどうされてるのかな?

    +50

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/29(月) 13:32:05 

    >>136
    分かるw私もボタンが閉まらなくなって売ったわ

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/29(月) 13:34:10 

    ショップリストのあるお店で買ったニット
    一か月ぐらい数回しか着てないのに裂けた
    返品できるかギリギリだしめんどくさい
    2度と買わないと思った物【衣類編】

    +50

    -3

  • 143. 匿名 2024/01/29(月) 13:37:52 

    >>142
    数回着てこんなことになるなんて、不良品じゃない?相談してみていいと思う

    私もこんな感じで着た初日に生地が裂けたことあって、セール品だったんだけど調べてもらったら、サンプル品で売らないものが紛れてて生地の裁ち方が間違えてたんだって。返金してもらったよ

    +78

    -3

  • 144. 匿名 2024/01/29(月) 13:39:31 

    >>82
    昔デザインはいいなと思ってお店の人にメンテはどうするの?って聞いたら、とてもめんどくさそうな工程をきちんと教えてくれて(着ない時期のしまい方の色移り対策なんかも)、そのおかげで別のにした事ある。
    今になるといい店員さんだなって思う。

    +47

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/29(月) 13:39:54 

    >>100
    毎日愛用して1年もつならそんな悪いように思わないけど

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/29(月) 13:43:46 

    >>2
    白い方しか売ってなかった!
    みんなワンワンになりたかったのか?

    +65

    -1

  • 147. 匿名 2024/01/29(月) 13:45:17 

    >>141
    そでぐり?袖の付け根も狭いんだよね。
    スーツも、ちょっと厚手のジャケット着てそのコート着たら腕動かなくなるw
    もう以後またタイトが流行ろうと、アウターはタイトなの買うことないと思う。(婆になっていくし)

    +28

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/29(月) 13:47:36 

    ワンワンジャケットって子供用だよね?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/29(月) 13:48:37 

    >>55
    めっっちゃわかる。
    インスタ見て買ったハーフコート、ほんまに表地と裏地の間に何入ってるん?!って思う位重くて重くて信じられなかった。
    単純に生地が重いんだけど、通販だから買う前に手に取る事もできないし、デザイン見ただけであの異常な重さは想像できない。こんな商品売るなんて酷いなって思った。

    それまで重い服を着た事なかったけど、肩重くて吐き気がしたよ…
    デザイン気に入ってたけど、マジで気分悪くなるし2回しか着られなかった。

    +50

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/29(月) 13:48:54 

    AMERICAN ○ORICモールのセーター。数回着ただけで糸があちこちにポヨンポヨン出てきたよ。そりゃ高級品ではないけど激安って訳でもなかったのに…

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/29(月) 13:55:07 

    >>5
    スパンコールのバッグで電車に乗ると日差しでミラーボールみたいにめっちゃキラキラするから迷惑だったw

    +58

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/29(月) 13:55:49 

    >>2
    昨日娘に来年用の上着として買ったよ。わんわんになって欲しかったけど、白の方が良かったみたいでそっちを買ったわ。

    +55

    -3

  • 153. 匿名 2024/01/29(月) 14:00:49 

    >>147
    お返事ありがとう、分かりすぎて🤣ニット着てそのコート着ると、肩周りが勝手に上がってしまって動けなくなってヤバかったです

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/29(月) 14:02:15 

    >>43
    良くて使い捨てだよね

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/29(月) 14:02:23 

    >>10
    ダンボール生地めっちゃチクチクして痛くて着なくなった…ケバケバしやすいんだね、あれ

    +43

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/29(月) 14:04:36 

    >>2
    昨日着てる人目撃したよー
    あ、わんわんの服だ…って思った
    20代か30代くらいの女性でした

    +57

    -5

  • 157. 匿名 2024/01/29(月) 14:05:42 

    >>2
    これワンワンみたい!とか騒がれる前に買ってたわ
    子供服用の写真をいちいち保存して2コメで貼り付ける精神が異常なんじゃないの?

    +13

    -20

  • 158. 匿名 2024/01/29(月) 14:12:02 

    >>79
    返品しましょう

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2024/01/29(月) 14:13:08 

    >>112
    タグつけっぱなしで着てるブロガーがいたな

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/29(月) 14:29:12 

    ポリ65綿35の服
    可愛いデザインでも絶対買わない🥺
    毛玉発生率考えて最低綿は60%までにしてる

    +22

    -5

  • 161. 匿名 2024/01/29(月) 14:34:05 

    >>118
    ZOZOTOWNの人です

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/29(月) 14:34:46 

    >>110
    最後の3行で爆笑

    +11

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/29(月) 14:34:58 

    >>109
    前に肩部分が破れてるのにA判定のニット売ってたよ。
    そういうデザインのニットだと思われのかな。
    2度と買わないと思った物【衣類編】

    +34

    -2

  • 164. 匿名 2024/01/29(月) 14:35:49 

    >>162
    すみません!
    >>125への返信です

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2024/01/29(月) 14:39:35 

    20代前半の頃に20万くらいのコート買ったのよ
    アンゴラかな?
    私の稼ぎでは限界値のお値段で、シンプルで綺麗なシルエットのものにして、一生着よう、一生着られるスタイルを維持しようと誓った

    アラフォーの今、着れるよ
    着れるけどどこに着ていくのさロングコート

    フォーマルにも合わせられるよ
    でもみんな寒い時期の結婚式避けるから着る機会ない

    悔しくてコート一生買えない

    +54

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/29(月) 14:39:40 

    >>81
    スポンディッシュ素材はなかなかいいよ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/29(月) 14:50:07 

    >>72
    衣装もちゃっちいよね

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2024/01/29(月) 14:53:06 

    SHEINの服
    ペラッペラだった

    +31

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/29(月) 14:59:04 

    >>68
    多分あなたの考えてるダンボールじゃないよw

    +72

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/29(月) 14:59:24 

    プチプラの服全部。
    結局、安物買いの銭失いになる。
    洗濯してすぐダメになったり。
    良いものを長く着る方がコスパいい


    +29

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/29(月) 15:01:42  ID:swyKhpiDpI 

    安いショップのシャツがペラペラスケスケで安いとこんなもんかーって思ってたら、とあるブランドの10倍くらいの値段(2万円くらい)のシャツもペラペラスケスケだった

    +36

    -2

  • 172. 匿名 2024/01/29(月) 15:04:07 

    しまむらのスパッツ?みたいな裏起毛ので一回履いただけで毛玉になった。もう家用です。

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/29(月) 15:16:25 

    ヒートテック
    化繊でかゆくて着てられない

    しまむらの毛糸のルーム靴下
    足首の部分がゆるゆるでワンシーズンでくたびれそう

    +33

    -3

  • 174. 匿名 2024/01/29(月) 15:20:35 

    >>96
    うちは裏返しにしなければ
    ネットにも入れずに普通に洗って
    下の子にお下がりもできるくらい笑
    丈夫だよね〜

    +17

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/29(月) 15:28:56 

    パフスリーブとオフショル
    ガンダムになりたい時しか着れない

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/29(月) 15:35:42 

    >>7
    KK口調やめろwwww

    +56

    -3

  • 177. 匿名 2024/01/29(月) 15:39:47 

    >>13
    二番煎じ。

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/29(月) 15:49:15 

    黒のハイネック長袖ロング丈ワンピース。164センチ63キロ骨格ストレートの私が着たら黒の着痩せ効果ゼロで威圧感凄くて捨てた。

    +8

    -2

  • 179. 匿名 2024/01/29(月) 15:57:12 

    >>13
    思ったw

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/29(月) 15:58:25 

    >>68
    構造がダンボールに似てるだけでダンボールでできてるわけじゃないからねw

    +54

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/29(月) 16:31:43 

    >>90
    マジレスするとそれを言い出したら中国製の綿製品は買えなくなるよ
    安くて品質がいい新疆綿は中国国内のシェア8割で、中国で作られた綿製品にはほとんど新疆綿がブレンドされてます

    +28

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/29(月) 16:32:42 

    >>1
    私は何故だか、ネットで買う服ほぼ着てないです(1.2回着ておわり。)
    なんでだろう?そのへんのしまむらとかGUのやつばかり着ちゃって。
    なのでネットではもう買わない

    +32

    -3

  • 183. 匿名 2024/01/29(月) 16:34:41 

    >>109
    私はA評価で何回か失敗したことあるよ
    バッグのチャームがついてなかったり、ほつれてたり、使用感なしなのに毛羽立ちあったり
    ZOZO中古は結構適当だよ~

    +58

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/29(月) 16:36:59 

    >>140
    あえて大きめを買って洗って縮ませてから着る

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/29(月) 16:37:42 

    >>142
    ダサすぎワロタw

    +9

    -16

  • 186. 匿名 2024/01/29(月) 16:38:14 

    >>31
    メルカリの商品説明でアクリルだから毛玉できにくいって書いてる人たまに見るんだけどいつも謎に思う
    アクリルめちゃくちゃ毛玉できるよね

    +43

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/29(月) 16:38:29 

    >>44
    昨日、若い子が着てたのを見た

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/29(月) 16:42:06 

    >>126
    よこだけど、知らなかったわ…
    画像検索したら見たことあるやつだった、というか自分も持ってたw

    +17

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/29(月) 16:50:51 

    楽天の激安ショップで買ったコート

    ず〜〜〜っと静電気を帯びてたw

    静電気除去スプレーを使ったり、思い切って洗ってみたりしたけど、ずっと静電気が発生してて、ガソリンスタンドに行くのがこわくて捨てた

    +30

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/29(月) 17:05:24 

    >>109
    ZOZOの評価は当てにならないよ。
    A評価しか買ったことないけど、いまいちなのが多い。他のリサイクルショップより評価甘いよ。

    +37

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/29(月) 17:08:08 

    >>157
    大丈夫?休んだら?

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2024/01/29(月) 17:18:36 

    >>96
    いや、なんて言うのかしら
    スパンコールの並びがガチャガチャになったりしたのよ スパンコールのワッペンみたいのだったから余計に目立ったのね

    そうか、裏返しにすれば良かったのね
    もう着るような年齢じゃないのだけど、新しい知識が増えてありがたいわ

    +16

    -2

  • 193. 匿名 2024/01/29(月) 17:21:42 

    >>100
    そうなの、私も穴があいた
    しかも爪先じゃなくて足裏や踵の上とか変な所にあいた
    ただ私も二足を交替で毎日履いて、2年目(暑い時期は履いてない)で空いたから、まぁ仕方ないかって感じ
    他の靴下はそこまで履きたおすほど履いてないから比べられない

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/29(月) 17:33:23 

    >>5
    それに加えて繊細な生地のストールとかマフラーにひっかかって
    糸引きができてしまうので絶対避けてる
    なんであんなマイナス要素しかない飾りをつけるのかわからん

    +19

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/29(月) 17:41:52 

    >>6
    しまむらの服ってあまりSサイズ展開がないのとポケットがついていないボトムスが多いのが残念

    +9

    -8

  • 196. 匿名 2024/01/29(月) 17:43:35 

    >>27
    冬場ならともかく夏は毎回洗いたいですよね

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/29(月) 17:45:05 

    >>195
    デブ用だよね。ガル民にしまむら信者が多い理由はデブ多いからだと思う。MですらLLくらいでかいもん

    +15

    -21

  • 198. 匿名 2024/01/29(月) 17:54:40 

    >>109
    zozoはコロナ前までくらいは検品割と厳しめでBC評価でも綺麗なもの多かったけど、ここ最近はめちゃくちゃゆるくない?ほつれ破れがあってもAB評価とか。それで高い。
    欲しかったのに買い逃したのが出た時以外買わなくなった。

    +30

    -2

  • 199. 匿名 2024/01/29(月) 18:01:37 

    >>76
    着る人に左右されるだけでしょう
    ダサい人はダサい似合わないだけでしょうあなたw

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/29(月) 18:05:24 

    裏地のついていないアウター
    脱ぎ着がしにくいし、暖かさもないから

    +16

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/29(月) 18:08:34 

    >>27
    洗いたては少し縮むけど、はいたらまた馴染んでくるよ

    +30

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/29(月) 18:11:05 

    >>46
    クリーニングはどうしてましたか?
    お高過ぎるものは一般的なクリーニング店で拒否される(何があった時に責任が持てないから)って聞いた事あるけど本当?

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/29(月) 18:16:16 

    >>184
    ほほーう!!
    それは考えたこと無かった!!
    ありがとうー!!

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:33 

    >>163
    zozo古着は公式の写真しか使用しないから新品でこの状態だよ。
    袖もアシンメトリーだし肩部分の破れもデザインで合ってる。

    +12

    -12

  • 205. 匿名 2024/01/29(月) 19:07:11 

    >>2
    ワンワンが日常にないから
    この服見てもワンワンのイメージなかったわ

    +44

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/29(月) 19:09:43 

    >>202
    近所のクリーニングでは断られたのでハイブランド専門のお店をググって口コミ読んで持ち込みました。
    ハイブランドの服はシーズン終わりにそこでクリーニングしてます。

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/29(月) 19:13:05 

    >>34
    なんなら100均でいい

    +57

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/29(月) 19:15:41 

    グッチのトートバック。荷物の重さ?かなんだか理由はわからないが、3回くらいしか使ってないのに細い肩紐がガタガタになってた。

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/29(月) 19:48:39 

    >>181
    高級品しか買いませんので大丈夫です

    +2

    -4

  • 210. 匿名 2024/01/29(月) 19:48:47 

    >>1

    ネットで見ただけの服は、やっぱり素材とかデザインとか思ってた感じと違うことが多くて、安いからいいかと思って買ったけど、やっぱり失敗したと思うことが多いから、お店で試着してから買うに越したことはない。

    +33

    -1

  • 211. 匿名 2024/01/29(月) 20:15:13 

    >>206
    ハイブランド専門のクリーニング店があるんですね
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/29(月) 20:16:45 

    わりとメジャーなランジェリー通販で、胸をしっかりホールドっていうブラだけで4000円くらい。
    着けた瞬間は良かったのに、数時間で脇のボーンが、その名の通りに「ボーン」と折れて服が脇の下から突き出た感じになった。

    そこまで安くはないのにひどい。
    普通にワコールで試着すれば良かったよ…。

    +21

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/29(月) 20:38:41 

    >>2
    これ、どこのコートですか?
    欲しい🤤

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/29(月) 20:48:08 

    >>187
    え?
    子ども服かと思ってた。
    数日前のコストコでこれ着てる女児をみかけて
    「噂のワンワン服!!」って思わずチラ見しちゃったから、やっぱ子ども服かーって思ったばっかだったのに。

    +0

    -2

  • 215. 匿名 2024/01/29(月) 20:48:54 

    ドンキのズボン
    一回洗濯したら、
    20センチくらい縮んだ

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/29(月) 20:49:48 

    >>61
    高い割には品質がしまむら以下。
    買うのやめました。

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/29(月) 21:14:55 

    ごめんなさい、ジェラピケのパジャマ。
    何度か洗ったら(しかも丁寧に)毛玉だらけになって辛かった。高かったのに…。

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/29(月) 21:17:33 

    >>8
    ライブに着てってイェーイ!って腕上げたら袖が取れたとかいうコメ見てめちゃくちゃ笑ったことある

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/29(月) 21:30:23 

    >>10
    え!この間買ってしまった…

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/29(月) 21:54:29 

    >>10
    わかる
    オンワードで気に入ったのがあって高いけど悩んで買ったらワンシーズンだった
    車乗るせいかおしりのとこが特に毛玉と擦れで、母親からみっともないって言われた

    +25

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/29(月) 21:54:59 

    中価格帯のデザイン性が高い服
    クリーニング必須で頻繁に着られないし洗えないし数年経つと流行遅れでタンスの肥やし一直線。
    なまじ手が届かないでもない値段だから余計タチが悪い

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/29(月) 21:57:54 

    >>77
    自称しまらーです

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/29(月) 22:00:32 

    >>27
    洗わない人っているの???
    汗とか皮脂とか汚れついて雑菌過ごそう

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/29(月) 22:01:35 

    >>174
    私も裏返すだけで、ネットにすら入れてない

    洗濯大変そうってよく言われるけど(ほんとめちゃくちゃ言われる)、子どもなんて脱いだら自然に裏返ってるしそのまま洗濯機にインするだけw

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/29(月) 22:02:55 

    >>2
    今日、これ着てる人みた!!
    ネットでこんなに話題にならなければ、なんとも思わなかったけど、今はワンワンだー。と思ってしまった!

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/29(月) 22:05:39 

    >>1
    ESICAってブランド知ってる人いるかな…
    ずっと買いたいと思ってて、迷った末に買ったんだけど…まだ届かない泣
    もう1ヶ月になる
    買わなきゃよかった

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2024/01/29(月) 22:11:03 

    >>106
    昔の漁港で働く人の合羽だって
    昔のオイルは魚のオイルを奥様が塗ってたらしいです。相当臭かったそうです。現在は魚では無いけどオイル抜けたら塗り直し
    今着る人はバイク乗り農家の人が多くて保管場所は風通しの良いガレージや納戸その他だとベランダとか

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/29(月) 22:11:12 

    >>1
    わかる!
    見かけだけはあったかそう。実は恐ろしく寒いよね

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/29(月) 22:12:20 

    >>213
    GUだったと思いますよ

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/29(月) 22:14:28 

    >>209
    貧乏人から搾取してるけどねw

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/29(月) 22:15:09 

    >>181
    Honeysは中国製少ないイメージ。

    +11

    -1

  • 232. 匿名 2024/01/29(月) 22:17:19 

    >>2
    ネットで話題になってるのなんて全く知らなかった。
    今初めて見て 可愛い!って思っちゃったんだけど、おかしいかな…

    白のボアも好きだし、カーキのキルティングも好きだし、その形のポッケも好きだからかなりいいと思ってしまった。

    +57

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/29(月) 22:17:56 

    >>120
    私も!
    同じ人がたくさんいるー!って、笑いましたー

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/29(月) 22:20:20 

    >>223
    高いジーンズ好きなマニアは洗わず臭いと言われるのを我慢して
    一年は履いてファーストウォッシュは着たまま海に入るそれで自分の身体に合った最高のジーンズが完成するんだそうです、それを
    根性履き、と言います

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/29(月) 22:33:38 

    >>232
    私もかわいいと思っちゃいました。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/29(月) 22:38:13 

    >>96
    スパンコールは落ちないけどスパンコールの色は落ちたね

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/29(月) 22:38:42 

    >>10
    私が買ったダンボール生地のパーカーは、すごく着やすくて、もうなん十回も洗濯してるけど、型崩れ一切しないよ。

    +37

    -1

  • 238. 匿名 2024/01/29(月) 22:42:22 

    >>22
    網タイツの下にはストッキング履かないと痛い目みます

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/29(月) 22:45:01 

    >>1
    むかーし、昔 若い頃、見た目が可愛いだけで、当時流行ってたアンゴラニットを買って会社で着ていたら、ニットがフワフワ飛んで自分や周りの人の鼻や顔にくっついて、大迷惑かけた事がある。

    +27

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/29(月) 22:50:57 

    >>59
    私も元々肩凝りが酷くて、ダウンに慣れたら他のウールコートや金具で重いコートは着なくなりました。かっこいいのに、着ると疲れるし、肩凝りが酷い。

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/29(月) 22:52:08 

    >>226
    そのお店分かります!!!
    変なお店ではないと思うので、問い合わせてみたら良いと思います!

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/29(月) 22:54:29 

    >>3
    だから二ット全般苦手

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2024/01/29(月) 23:10:37 

    >>132
    ワキガくさくなる

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/29(月) 23:12:05 

    ミリタリーコート

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/29(月) 23:17:12 

    >>204
    いや、同じの持ってるけど穴なんて空いてないよ
    たまに公式じゃなくて実物載せてる事もある
    2度と買わないと思った物【衣類編】

    +32

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/29(月) 23:19:16 

    >>55
    昔流行ったお高いブランドのダッフルコートをお金貯まったから買うぞと試着したらめっちゃ重くてやめた
    流行ってたからみんなあの重さのコート着てたんだなぁ

    +23

    -1

  • 247. 匿名 2024/01/29(月) 23:28:18 

    >>2
    でも、これかなりあったかい。
    これの黒を自転車に乗る時に着てます。
    GUのkidsの160、成人女性でも着れますよ
    1500円でアウター買えるなんてなかなか無い

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/29(月) 23:40:41 

    >>2
    昨日白を娘に買ったばっかり
    みどりはわんわんだねって言いながら

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/29(月) 23:43:25 

    >>125
    ご災難だなあ、、、、自分なら開けた時点でさっさと
    返品交渉するけど色々自分で頑張っちゃったあとだともうねえ
    どんだけヒドイワキガ臭だったのかよくわかったw

    +29

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/30(火) 00:09:39 

    >>17
    中の人、私の初恋の人 
    よってこの画像にキュンキュンする

    探検ぼくのまちリアルタイム勢

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2024/01/30(火) 00:13:25 

    >>6
    形が悪いんだよね
    可愛い服も台無しなんだよな

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/30(火) 00:18:01 

    >>42
    全く同じことが起きたロコンド
    許すまじ

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/30(火) 00:47:04 

    つい可愛くて買ってしまったんだけど
    ロングコートはもう買わないかな。
    運転生活がほとんどなので、運転しにくい、
    外出先でトイレとか行く時面倒、
    そんなに寒くない地域なのであまり出番がない、など。。
    さっと羽織るのに便利なので
    丈の短いのばかり着てしまう。

    +28

    -1

  • 254. 匿名 2024/01/30(火) 01:00:01 

    >>210
    私もつい最近失敗した、、
    昔、失敗ばかりしてネットでは買わない!と決めてたのに可愛くて値下がりしてたし、
    評価も良いので買っちゃった。
    値下がり価格だからまだ許せるけど
    まぁそれでも高いと思うけど、
    思ったより安っぽかった。。
    まぁ、着るけどね。
    3000円ぐらいなので文句言うほどの額でもないんだけど。悔しいのでパートの通勤で着たおします

    +11

    -1

  • 255. 匿名 2024/01/30(火) 01:01:08 

    >>6
    あったかインナーみたいな裏起毛なってるやつ
    レディースのハイネック買って洗濯ごとにどんどん縮んでピッチピッチに、、締め付け半端なくて具合い悪くなりかけた
    ウエットスーツみたいになったよ
    だからメンズのをサイズ大きめの買ってみたけどこちらも洗濯するたび縮んで窮屈になりつつある
    着る前に思いっきり引き伸ばして着てる
    暖かいけどもう絶対買わん

    +23

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/30(火) 01:01:28 

    ユニクロのジーンズ。
    生地が薄くて足の形めっちゃ出る、、
    ワイドな形のでも尻の形めっちゃ出る。
    もう試着もしなくなった。
    あれは若くてスタイルのいい人向けね。

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/30(火) 01:05:00 

    あまりに安すぎる中綿の上着。
    洗濯してから着ようとしたら、
    思いっきりわたが固まってて、
    手でほぐしてもダメで、
    もう捨てる覚悟で中を開いて見てみたら
    100均とかに売ってるぬいぐるみとか作るようのわたが入ってた、、、。

    +19

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/30(火) 01:09:52 

    >>237
    どこのメーカーのものですか?

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/30(火) 01:11:03 

    >>11
    暖かそうに見えるだけで極寒だよね。

    +2

    -7

  • 260. 匿名 2024/01/30(火) 02:09:45 

    Gジャン。定番だから一着はあった方が良いかと思ったけどゴワゴワしてて着心地良くないし重いし分厚くて暖かい季節に着るのは暑い。去年秋がほぼなかったから殆ど着なかった
    中途半端な季節に着るならマンパの方が使い勝手良い

    +29

    -1

  • 261. 匿名 2024/01/30(火) 02:11:30 

    >>234
    海に入るのとこで爆笑してしまいました🤣🤣🤣‼️
    凄い世界ですね😂

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/30(火) 02:25:37 

    >>125
    横。販売員だけどハイレベルなワキガの人に試着されるとマジで商品の匂い取れなくてめっちゃ困る時ある!売り場に出せないから本社に送り返すけど本当は弁償して欲しいぐらい
    送り返す前とりあえずバックヤードに保管してるけどめっちゃ臭いw

    +49

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/30(火) 03:14:43 

    ZARAの靴とバッグ
    バッグは届いた日に壊れた

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/30(火) 03:22:45 

    >>2 これバズってたのみて欲しい!って思ってたやつ!子供服なんだ。まだあるかな?バズっちゃったから即売り切れたかなー。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/30(火) 04:13:06 

    UNIQLOのデザイナーとコラボのニット
    一回着ただけで、毛玉だらけ。
    毛糸の中にプラスチックの破片?毛糸と毛糸を繋ぐためのプラスチック?硬い何かが入っていてチクチクする。
    UNIQLOのカシミヤのセーターは全然そんな事なく、数年前と20年くらい前に購入した物、どちらも綺麗に現役で使えている。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/30(火) 04:16:32 

    自分で買わないのはダウンだよ
    かさ張るし腕が動かしにくいんだあ〜

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/30(火) 04:38:50 

    >>190
    わかるわかる。

    これでAならBとCの状態なんて
    絶対いらないって思うw

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2024/01/30(火) 05:24:06 

    >>156
    子供用かと思った!

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/30(火) 07:18:48 

    ポンチョだなあ~
    出番少ない
    つくづく労働着があってるわ
    もうワークマン行こう

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/30(火) 07:32:57 

    >>262
    すんごい解る!!!!
    私、百貨店配属の下着メーカーの販売員だったけど、試着室で脱いだ客によって自店があるフロア一角が強烈なワキガ臭で被われて、向かいの別ショップのおばちゃんに『○○(メーカー名)さんどうしたの!!?』と不振がられた(笑)。
    もう試着した商品は当然売り物にはならず、百貨店社員さんの指示で破棄したよ(泣

    +24

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/30(火) 08:13:37 

    >>6
    しまむらの綺麗めニット
    毛玉出来ない家で洗濯出来るっての便利よー

    あとニットのセットアップ3,000円も
    見た目良しでした

    +20

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/30(火) 08:36:36 

    >>109
    ZOZOの中古、独特のにおいしない?
    洗ってもとれない

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/30(火) 09:08:23 

    >>132
    蕁麻疹や湿疹の原因がそれだった。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/30(火) 09:12:56 

    洗濯禁止の手袋。使い捨てできない価格。夫が百貨店で買ってきた。
    手袋って外側も内側も汚れるのに。

    +14

    -1

  • 275. 匿名 2024/01/30(火) 09:15:34 

    chiiiバッグという個人のメーカーのもの。
    そこのデニムを買って濃い色のものだったので
    洗濯方法や着用時の注意などを質問したのに一切返事がありませんでした。2度と買わない!
    買ってもらうためには猫撫で声でインストだとか
    アホみたいに何度もするくせに
    買った客には一切フォローなしです。

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/30(火) 09:26:08 

    >>272
    臭いありだと返品できるよ。

    どうしても気に入っているものなら、汚れ落としの洗剤(クエン酸(酸性)、重曹や過炭酸ナトリウム(アルカリ性)) を1種類ずつ使って完全に乾いても匂いが残ってたら次を試すって感じで洗ったり、普通の洗濯洗剤でも人肌くらいの温度だといいみたいです。

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2024/01/30(火) 09:27:27 

    恐らく既出だと思うけど裏起毛のパーカーやスウェット。ヒートテックと相性悪いよね?安物だったからかもしれないけど黒いスキニーのウエスト部分は毛だらけになるし、毛玉もボロボロと部屋中に落ちるしもう買わないと誓った。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/30(火) 09:30:29 

    >>234
    デニムって履く前に1回塩水で洗うと色落ちしにくいらしいからそれが理由なのかな。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/30(火) 09:46:10 

    >>234
    知らなかった・・・眼の前でジーンズ穿いたまま海に入っていく人を見たらかなり動揺してしまうかも
    そんな時は「根性履きをしてらっしゃるのだから止めてはいけない」と自分に言い聞かせることにします

    +27

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/30(火) 09:46:56 

    >>79
    こないだ駅でタグつけたまま着てる子がいて
    あーメルカリで売るんだなと思った
    襟の後ろから出てた

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/30(火) 09:55:23 

    >>6
    しまむらのファイバーヒート?なんかヒートテックみたいなやつのタイツ
    何デニールか忘れたけど100以上あってズボンの下に履いたのに、履いてないくらい寒かった

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/30(火) 10:23:35 

    マフラー

    私だけかもしれませんが、何だか息苦しい?違和感みたいなのがあってしんどくなる

    +5

    -2

  • 283. 匿名 2024/01/30(火) 10:40:58 

    >>1
    冬コート

    かっこいいけど、重いし
    型?しっかりしてるから腕上がらないし。
    暑くなる。型崩れきになるし。

    結局、ジャンパーとか機能性のあるカジュアルなアウターの方が動きやすい。

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/30(火) 10:59:01 

    >>1
    UNIQLOとGUの服は可愛いしいいなーって思う時もあるけど、大体買ってほとんど着ないからどんなに可愛いと思ってもほぼ買わない。

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2024/01/30(火) 11:29:28 

    >>237
    私もcoenのダンボールスウェット3年目。
    子育てにちょうど良いし丈夫だから3色買いした。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/30(火) 11:47:45 

    何も塗ってないみたいに軽いってパケに書いてある日焼け止め
    皮膜感すごい
    なんならトーンアップ系のやつより塗ってる感ある

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/30(火) 11:49:11 

    >>286
    自己レス

    すいません、服なのにトピずれでした

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/30(火) 12:00:43 

    >>280
    取り忘れてるパターンも
    一回やったことがある

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/30(火) 12:04:36 

    >>5
    前面にスパンコールびっしりついてる子供服、意外と丈夫

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/30(火) 12:04:38 

    >>8
    あれは使い捨てだよ。一回きりだね。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/30(火) 12:06:56 

    >>1
    めっちゃわかる。
    見た目はオシャレだけど、
    冬は重たいし、寒いし、
    少し暖かい日は汗をかくよね。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/30(火) 12:53:28 

    >>11
    何故ですか?
    セールのやつ買おうとしてたから気になる

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/30(火) 13:26:51 

    >>241
    ありがとうございます😭
    すごくかわいくて憧れてやっとポチったんだけど…
    問い合わせてみます

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/30(火) 13:41:13 

    >>280
    メルカリだったらまだ?良心的。普通にショップに返品する人めっちゃいるらしいよ。

    +11

    -1

  • 295. 匿名 2024/01/30(火) 13:46:34 

    >>9
    私はアマゾンの中華パジャマ。
    黒なんだけど色落ちがすざまじく墨汁染み込ませてましたか?というくらい。こんな安物を…と思ったけど悔しくて10回くらい洗ったけど、衰えることなく出続ける黒汁。まじで水に浸した瞬間から水が真っ黒になるくらい。

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/30(火) 14:16:11 

    >>136
    そうなるだろうと思って、タイトで短めなトレンチが流行っててバーバリーすら細身にしてた時にあえてオールドの膝下丈の普通幅(当時にしたら極太)を買ったよ
    寒がりだったんで

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/30(火) 14:26:24 

    >>294
    良心的じゃないから。それ普通に詐欺だから


    +5

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/30(火) 14:52:17 

    >>186
    私の持ってるアクリル100のセーターはあんまり毛玉できない気がする

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/30(火) 16:37:04 

    >>22
    アリスアウアアかな?懐かしい

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/30(火) 19:09:14 

    >>7
    ぼったくり

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/30(火) 19:10:44 

    >>11
    私のはモフモフでコート要らずだよ。
    安物はそれなりよ。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/30(火) 19:12:23 

    >>34
    ガサツ過ぎなんじゃない?

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2024/01/30(火) 20:10:10 

    西松屋.
    安いと思って!何回か買ったものが2.3回で毛玉できて毛玉できたらみっともないから捨てることになる…。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/30(火) 22:21:13 

    >>3
    すっごく重いニットも嫌だー

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/30(火) 22:39:10 

    >>245
    なにこれ、わざと?これが今の流行りなの?

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/30(火) 23:25:13 

    安すぎる服、結局テンション上がらずあまり着ないから

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/31(水) 01:02:23 

    >>7
    高いし嵩張るから場所取るよね、2度と買わないと思ってたのに愛犬にそっくりの犬のデザイン出てきてさ、しかも2匹(2色)いるからつい色違いとか買ってしまって五着増えたわよ

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/31(水) 09:40:36 

    >>303
    素材の大半がポリエステルのものはすぐ毛玉できるから買わないようにしてる。逆に綿がメインのものは毛玉できにくいよ

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/31(水) 15:19:39 

    >>6
    しまむらばっかり買ってるけど、基本試着しないから家帰って着てみると
    「え?これおばあちゃん用の服だったの?」
    みたいなことが数回ある

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/31(水) 15:42:41 

    モコモコの靴下
    猫の足の柄で足の裏になる部分には肉球柄になっててかわいいからデートのとき履いてったの

    いい感じになって靴下脱いだら、足の指の間に靴下の抜毛がびっしりで、すげー汚い足の奴だと思われちゃったじゃないか…
    洗濯しないで履いてった自分を恨みます

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/31(水) 20:32:59 

    >>2
    これ買おうと思ってたけど思いとどまった。
    2度と買わないと思った物【衣類編】

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/01(木) 01:54:14 

    >>258
    返事遅くなってすみません。
    BayFlowというブランドです。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/01(木) 09:54:53 

    >>156
    いやな奴ー…年齢まで書いて
    街中の女性の格好馬鹿にする人より好きな格好してニコニコしてる人の方が絶対にいいよ

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2024/02/01(木) 12:34:16 

    安物の服
    数万~の服しか着なくなってわかった
    どんなに頑張って組み合わせても、素材とシルエットがチープでダサい
    細かいディティールまでは歩いてるだけじゃ見えないけど、素材とシルエットは隠せない
    いい服着たら=おしゃれではないけど
    安物でおしゃれは100%無理だと悟った

    +5

    -5

  • 315. 匿名 2024/02/01(木) 14:09:45 

    >>157
    始まりのあたりは一人が作ってる
    と思う

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/01(木) 15:38:37 

    >>109
    ゾゾは柔軟剤くさいのは当たり前で
    汚れどころか破れありでもAだから買うのやめた

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/01(木) 15:59:13 

    >>79
    塩化ベンザルコニウム液(オスバンSとか)って液体薄めたものにつけ込んだらとれたかもよ
    殺菌力がすごい

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/02(金) 00:13:52 

    >>2
    ワンワンになりたい人用

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/02(金) 00:14:34 

    >>2
    これはユニクロ?

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/02(金) 18:21:06 

    通販にて
    海外ブランドのロングカーディガン

    なんか、シルエットが違う。
    小柄な自分にら違いすぎた。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/02(金) 18:23:34 

    >>6
    安いから、それなり。
    たまに掘り出し物がある。

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2024/02/02(金) 18:28:44 

    >>42
    靴製造の知人がいるけど、
    少しの不良品でも市場には出さないはずって。
    廃棄らしい。

    だから、それを流通させてしまうのは
    本来ありえないはず。
    不良品を買い取って売ってるなら
    おかしいよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード